05/05/28 11:11:28 7h+Gjnda
初歩的な事かも知れませんが、質問させて下さい。
来春頃にヌコたんを飼う事になり、手作り食を導入しようと思っております。
手始めに須崎本を読んで、今>>47の本を読み始めました。
が、、AAFCOがわからなくなってきたというか、、「フード会社が作った基準」的な
イメージがついてしまっています。
AAFCO基準とNRC基準、どちらを参考にしていくのがより安心なんでしょう。
数値的にはさほど変わりないのかもしれませんが、ここの住人さん達は
そこはどの用にとらえてらっしゃるのかな、と思って。
もう数冊、手作り本や栄養学の専門書を読んでみて、もう少し自分なりに
栄養についてつきつめて行きたいと思っていますが・・
AAFCOは安全と思い込んでいたので、なんだか読んでてモニョってしまって・・
自分にそういった文面にのまれ、左右される部分があるのかも知れませんが・・
('A`)