05/05/28 11:11:28 7h+Gjnda
初歩的な事かも知れませんが、質問させて下さい。
来春頃にヌコたんを飼う事になり、手作り食を導入しようと思っております。
手始めに須崎本を読んで、今>>47の本を読み始めました。
が、、AAFCOがわからなくなってきたというか、、「フード会社が作った基準」的な
イメージがついてしまっています。
AAFCO基準とNRC基準、どちらを参考にしていくのがより安心なんでしょう。
数値的にはさほど変わりないのかもしれませんが、ここの住人さん達は
そこはどの用にとらえてらっしゃるのかな、と思って。
もう数冊、手作り本や栄養学の専門書を読んでみて、もう少し自分なりに
栄養についてつきつめて行きたいと思っていますが・・
AAFCOは安全と思い込んでいたので、なんだか読んでてモニョってしまって・・
自分にそういった文面にのまれ、左右される部分があるのかも知れませんが・・
('A`)
187:わんにゃん@名無しさん
05/05/28 18:03:07 mDLkZmyf
生の鶏肉は鳥インフルエンザが怖くて与えられない。
生で与えている飼い主さんはそこをどうクリアしているの?
188:わんにゃん@名無しさん
05/05/29 00:46:31 6lItediB
>>186
猫飼う前から余り難しいこと考えすぎないほうがいいかもよ。
基準だって最低値だから、実際に作り出すとそれぞれの猫の好みとか
体調との兼ね合いとかいろいろあるだろうし。
それに、例えば若くて健康でよく運動する成猫なら、タンバク質なんかは
基準値の倍くらいの比率が良いって言われてるらしいし。
189:186
05/05/30 17:19:31 ynlotH8z
>>188
ありがとう。
まず、基本的な事を理解してから…と思ったのです。
ある程度突き詰めていかないと、納得して出来ない性質なんで。(w
生き物相手なんだから、数字通りに行く訳ないんですけどね。
あまり気にしないようにしてみます。
こういうものなんだなと割り切ってみた方が良さそうですね。
190:わんにゃん@名無しさん
05/06/01 16:50:29 qJXaqYWX
>>188
>例えば若くて健康でよく運動する成猫なら、タンバク質なんかは
>基準値の倍くらいの比率が良いって言われてるらしいし。
どこの誰がそんなことを仰っているのでしょうか?
191:188
05/06/02 15:49:10 Fl6/jwl2
>>190
たんぱく質うんぬんは家の猫の食事指導してくれてる獣医さんに聞いた話。
この人は大学の先生でもある。
AAFCO基準は良い目安になるけど、国際的な学会の場では
それが絶対的に正しい基準として定まっているわけではなくて、
いろいろ意見があるということ。
それにAAFCOはたんぱく質については最低基準しか設けてないじゃない。
そしてその2倍でも52%。
家の猫はたんぱく質の割合が50%以下になるととたんに食い付きが悪くなるので
相談したらそう教えられた。
須崎ほどおおらかに言われると心配だけど、AAFCO盲信も不要かと。
192:わんにゃん@名無しさん
05/06/03 09:28:16 Aw5fMm/w
>>191
蒸し返すようでスマソ。
で、AAFCOとNRCはどちらを目安にすべき?
この数字が絶対でない事は解っている。が、
目安として使っているのは、AAFCOとNRC、
どちら派が多いもんなのか気にはなってる。
>>186はAAFCO盲信云々じゃなく、それを聞きたかった
んじゃ?
186じゃないが、そこは漏れも気になってたので
レスつくの待ってたわけなんだが
193:わんにゃん@名無しさん
05/06/03 22:56:53 IuUb7pKm
>>192
これは印象だけど、たぶんAAFCOを使っている人の方が多そうな気がする。
ぐぐって出てくる手作りご飯やってる人のHPなんかを見ても
NCRを中心に考えているというのは見付からなかった。
基準ができた経緯とかみると、NCRのほうが中立的な気はするんだけどね。
194:わんにゃん@名無しさん
05/06/03 22:57:04 IuUb7pKm
>>192
これは印象だけど、たぶんAAFCOを使っている人の方が多そうな気がする。
ぐぐって出てくる手作りご飯やってる人のHPなんかを見ても
NCRを中心に考えているというのは見付からなかった。
基準ができた経緯とかみると、NCRのほうが中立的な気はするんだけどね。
195:わんにゃん@名無しさん
05/06/03 22:58:52 IuUb7pKm
あ、ごめん。NCRでなくてNRC。
196:わんにゃん@名無しさん
05/06/14 12:40:56 NSiT6J2y
197:わんにゃん@名無しさん
05/06/18 01:45:56 joG6qOTE
h URLリンク(pet.makozo.net)
このページの『脂質』の所、間違った事書いてない?
猫はリノール酸からリノレン酸に変換する事できないよね?
198:わんにゃん@名無しさん
05/06/18 22:11:51 1KXeiAtJ
いちど生食用の肉をやってみたいのですが、やったことのある方はどうやって
手に入れてますか?サイトを探してみたけど、いまいちいいとこみつからないし。。。
生肉食べると、すごくヌコが満足するって聞いたので。。
199:わんにゃん@名無しさん
05/06/20 14:20:03 ED20gKfB
>>198
わたくしは紀ノ国屋で購入しております。
新鮮なお肉があるお店でお試しされたら如何?
わが家のプリンセスちゃんは大満足している様子ですわよ。オホホ・・・
200:わんにゃん@名無しさん
05/06/22 11:07:54 tB8nvEqY
生後どれくらいから手作りご飯を与える事ができますか?
また離乳食(ふやかしフード)から手作りに切り替えるにはどうしたら良いですか?
201:わんにゃん@名無しさん
05/06/22 12:49:53 kivKf131
痛がる、こげんた(猫)を生きたまま風呂場で、首と手足を切り殺ろしたヤツ!
松〇潤
4時間半も猫祭りと称し、ネット上で公開虐待した!
松原〇
大きなハサミで(;_;)
こげんたを殺ろした後、器物損壊罪と言う物を壊した位の軽い罪で捕まったが、その後も、ハムスター、うさぎ、人懐こい猫ゃ保健所から引き取った身よりの無い犬、ハト…などをストレスを発散するかの様にゆっくりと残忍に虐待、虐殺した。
福ちゃん(猫)は秋田でエアガン(威力は肉に弾丸が簡単に食い込む)で何発も撃たれ、眼をアイスピックの様な鋭い鋭器で刺され、その傷は口を突き抜け喉まで貫通していた。
眼を見えず、エサも食べる事が出来なかった。
頑張って生きようとしてたが、人間に発見された頃には弱り果て体重が普通の猫の半分になっていた。
体には7、8発の弾丸が食い込んでいた。
犯人はまだ捕まっていない。
今もどこかで、虐待されてる動物が悲鳴を上げてるだろう。
202:わんにゃん@名無しさん
05/06/22 17:16:20 jzOqI24J
>>201はマルチなのでスルー推奨。
203:わんにゃん@名無しさん
05/06/22 21:50:51 vHx/9tRE
>>200もな
204:わんにゃん@名無しさん
05/06/24 12:43:25 LcDQpeNa
205:わんにゃん@名無しさん
05/06/27 00:17:49 VlDgUQ1M
猫がごはんを手作りしてくれるのでつか?
なにを作ってくれるのでせうか、たのしみでつ。
206:わんにゃん@名無しさん
05/06/27 00:45:48 VlDgUQ1M
>>198
うちでは、人間用に買っておいた牛フィレ肉をぺろりとやられましたから、
フィレが消化良くてよいでしょう。筋も脂身もなし。少々オ高いのが難です。w
207:わんにゃん@名無しさん
05/06/27 08:55:34 dnRuqEqS
夏ばての猫に作るご飯ってどんなレシピがありますか?
何を入れた方がいいとか…
208:わんにゃん@名無しさん
05/06/27 11:42:23 kNNJjjDj
209:わんにゃん@名無しさん
05/06/27 21:59:35 BEl8Cc8e
210:わんにゃん@名無しさん
05/06/28 10:01:15 de77LTzE
犬にヨーグルトはいいらしいけど、猫にはヨーグルト食べさせていいの?
211:わんにゃん@名無しさん
05/06/28 16:46:03 yANemf+H
>>210
あげてみたけど食わなかった・・・
212:わんにゃん@名無しさん
05/06/28 19:41:51 UH4YbnB+
>>210
うちは2匹とも食べるよ。
でも薬飲ませるときしかあげてないけど。
213:わんにゃん@名無しさん
05/06/30 16:10:21 PPEXO5ID
冷凍マウスって食べるのかなぁ?
不気味だけど気になる。
214:わんにゃん@名無しさん
05/07/02 21:17:25 zAkMzcNa
ねこは屍肉はたべないんぢゃね。
ヨーグルトはねこのお腹にもいいらしいよ。オリゴ糖なんかちょっと加えると
さらによさそう。
215:わんにゃん@名無しさん
05/07/02 21:34:14 9+0ohPWV
>>210
乳糖不耐症なら下痢などを起こすかもしれません。
ただし、発酵の過程で乳酸菌が乳糖の半分程度を分解するため、
牛乳よりは問題が起きにくいとされているようです。
216:わんにゃん@名無しさん
05/07/02 23:45:38 w6Vo9oMu
13歳♂の年寄りぬこがいるのですが、10歳の頃に大腸炎にかかってから
市販の缶・ドライフードどれをあげても下痢するようになってしまって
今は手作りのご飯をあげてます。
が、しかし…
生肉→小さじ半分の量で水下痢・10分置きに嘔吐(検査の結果、細菌感染じゃなく腸内バランスが崩れただけとのこと)
野菜多め→ふわふわウンコで出血する。イモ類はお腹の中に大量のガスが溜まってしまう。
穀類→少量でも下痢
という感じなので、現在は細かく切った鶏ササミを8割くらい均等に火が通るようにかき混ぜながらレンジでチンして
レバー、砂肝、ブロッコリー・にんじん・リンゴ・ベビーホタテの貝柱少量(すべて火を通す)、ゴマ油を
肉と一緒にフードミルでペースト状にしてからサプリメントを入れて、1日3~4回に分けてあげてます。
肉と野菜の割合は肉7:野菜3で、これを肉6:野菜4にすると食べなくなってしまいます…。
今の所これで他の子のごはん盗み食いしたりしない時は、立派な一本グソが出てます。
去勢はしてなくて、体重は大人になってからずっと変わらず4kg、完全室内飼い、
一日十数回くらい家の階段を往復する程度の運動量で、
何かあるごとに血液検査を受けてますが肝臓の数値に異常があったことは一度もないです。
このごはんを与え続けていると、今は問題なくてもいずれ問題が出てきたりするでしょうか?
栄養バランスを重視するかウンコとお腹の状態を重視するか、どっちにしたらいいのか…。
217:わんにゃん@名無しさん
05/07/03 00:10:48 PnN7bceZ
>>216
便の状態を重視した方がいいと思います。
きちんと消化、吸収できなければ意味がないわけですから。
218:わんにゃん@名無しさん
05/07/06 21:54:16 m0ROugWN
ふわふわうんこってなんかカワイス
真面目に質問してるのにごめんね (´・ω・)
219:わんにゃん@名無しさん
05/07/13 22:50:13 QU+uGvXn
ごめんなさいレス遅くなりました…216です。
>>217
レスありがとうございます。
そうですか。もう3年近く軟便(時々下痢)が続いてたから
その間ずっと栄養吸収できてなかったってことですね…。
体重は減らなかったものの、毛は硬くてゴワゴワでしたし。
今の食事に変えてから綿菓子のようにふわふわツヤツヤな毛になりました。
とりあえず今はこのままで、これから食べさせても大丈夫な食材を探していこうと思います。
220:わんにゃん@名無しさん
05/07/20 05:25:28 Ozg1uFr/
ナチュラルハーベストがキャットフードラインも始めたね。
バーフダイエットみたいな生食も出すらしいけど・・メチャンコ高いorz
試すだけ試してみようかな。
221:わんにゃん@名無しさん
05/07/21 02:49:37 APAL3MQT
本日の夕食 鶏ささみ+めかじき
222:わんにゃん@名無しさん
05/07/25 15:29:08 StK7fKTR
手作りにしたら便が激減しました。2、3日に1回くらい。量も少ない。便秘??
223:わんにゃん@名無しさん
05/07/27 00:52:46 UvS+fo7f
おまいらぬこ飯もいいですが、
自分とか家族の飯ちゃんと作ってますか?
インスタントばかりでぬこ様より先に死なないようにね。。。
224:わんにゃん@名無しさん
05/07/27 13:19:29 MRqP9uwo
>222
手作りにはよくある事のようだけど・・・
でも、だからってお通じが良くなる食材を
多く与えちゃうと、軟便爆弾が炸裂する可能性大。
225:わんにゃん@名無しさん
05/07/28 01:06:43 hYifroW5
>>222
朝晩とも手作りしてたときは、うちも便秘がちだったよ。
今は、朝カリカリあげてそのまま出しっぱなし、
夜だけ手作りごはんにしたら、ンコは一日おきになって快調です。
>>223
だいじょうぶだよ。
インスタントやコンビニ食は誰も食べないし、
もう台所に立って料理する癖がついてしもたよ。
226:222
05/07/28 09:00:49 XWW48aei
>>225
それやると、カリカリばっか食べて手作り食べてくれないんです。ンコの調子は良くなるけど…
227:わんにゃん@名無しさん
05/07/28 17:15:17 GfWIJh39
【研究】ネコは甘さを知らない
スレリンク(newsplus板)
228:わんにゃん@名無しさん
05/07/29 01:44:03 DMlBO1Pf
>>225 台所に立つ習慣はいいことですよね。
ここのスレを見ながら、いつかはわたしも手作りご飯を…と野望を抱いていたのですが、
つい最近健康診断でひっかかり病院送り、食事制限でちゃいました。
とりあえずぬこより自分。先に死んでは洒落にならない。食って大切なんだなぁとシミジミ
229:わんにゃん@名無しさん
05/07/30 01:31:51 pvPkXiFd
久しぶりに覗いてみたら、あ~、このスレまだ続いてたんだ~。
>>222
ンコの量激減なら、やっぱり繊維質が足りないのでは?
少しずつ少しずつ、野菜の量を増やしていってはいかが?
例えば生椎茸のみじん切りとか、オクラとか。
あとは、おやつにヨーグルトを少しあげてみるようにするとか。
うちの猫は、結構野菜好きなこともあってか、手作りご飯のときのほうが
美しい形状のンコします。カリカリのときはカチンコチンで量も減る。
230:225
05/07/30 02:06:14 JiYkEMSb
>>226
カリカリが大好きな猫ちゃんなのね。
手作りご飯の中にカリカリを埋めてみる…っていうのは、どお?
>>228
猫より先には死ねないよね。
食事制限は大変だろうけどがんばって。
おだいじにね。
>>229
野菜を食べてくれるなんて、いいなあ。
うちはダメだ。ペッ!てな感じで吐き出すわ。
231:わんにゃん@名無しさん
05/08/04 21:56:50 cA2TPdUk
もともと猫科の動物の糞は驚くほど少ないものだよ。
232:わんにゃん@名無しさん
05/08/07 18:36:20 /ywRiIs4
カリカリや缶詰と半分ずつにしたら、ちゃんと食べてくれてンコも調子良くなりました。
でも、すごい臭い。手作りオンリーの時は気にならなかったのに。
少なくて良いんならまた戻そうかな。
233:わんにゃん@名無しさん
05/08/09 03:01:40 g3CYy+3l
ちょっと前まではマグロを好んでたのに、
最近はあまり食べなくなってしまった。
今日は赤魚をガツガツ食べてたけど、
またいつか好みが変わるんだろうなあ。
ヌコタンのご機嫌とりは疲れます。
234:わんにゃん@名無しさん
05/08/09 11:22:12 XYXlyw7S
今日初挑戦で手作りご飯やってみました☆
材料は鳥のささみ、猫用チーズ、小松菜、玄米を鍋でよく煮込んで
だしの素と醤油で薄く味付け。
いつもよりがっついて食べてくれたあ(;゚∀゚)=3 はまりそう
235:わんにゃん@名無しさん
05/08/09 19:22:04 iix0exAx
だ・・・だしの素?醤油?
236:わんにゃん@名無しさん
05/08/10 03:39:56 WH4Cf1c0
>>234
味付けはしないほうがいいかも。
塩分をとるのは、よろしくないらしいし。
でも、たくさん食べてくれると、うれしくて幸せな気分になりますよね。
メニューを考えて食材を買うのも楽しいし。
これからも工夫してがんばって!
237:わんにゃん@名無しさん
05/08/10 14:53:42 kmnlXWU3
>>236
レスありがとうございます(^^
味は全く付けないでよかったんでしょか?
いつも食べてる猫缶を味見したらほんのり味が付いていたので
真似してみたんですが。
色々なサイト見てみたんですが猫の栄養学はすごく難しいですね´-`
手作りオンリーはちょっと自信ないです
238:わんにゃん@名無しさん
05/08/10 15:57:59 7Az/CTZ5
>>234
醤油はホンの微量ならOKらしいけど(但し毎回はNG)、だしの素は
止めた方がいいよ。 あれは人工的のものだから。
239:わんにゃん@名無しさん
05/08/10 20:38:49 ip0XsqXu
手作りご飯を作ろうと調べ始めたところです。
皆さんに質問なのですが、サプリというのは猫用のものを
使われているんでしょうか?
人間用でも使えるものがあったら教えてください。
どのようなサプリを選べばいいのかも
教えていただけたら嬉しいです。
なんだか思いっきり初心者な質問ですみません。
猫の手作りは奥が深そうで、今まで腰がひけていました。
が、最近うちの猫が皮膚病になってしまったので、
食事療法のつもりで頑張りたいと思ってます。
よろしくお願いします。
240:わんにゃん@名無しさん
05/08/10 22:09:50 VQCFdY/B
>>237
茹でたササミを自分で食べてみてください。
けっこう味があったりコクがあったりしますよ。
毎日はめんどいけど、たまには手作りでニャンコを喜ばせてあげてね。
241:わんにゃん@名無しさん
05/08/10 22:14:09 8jr/Py1T
肉類は生がいいよ。もちろん、新鮮なものに限るけど。
形状は猫によって好き嫌いがあるから、ブロックにしてみたり
ミンチにしてみたり、いろいろ試してください。
私は鳥ミンチ(骨も入ってるやつ)に、日替わりでいろんな
野菜(ゆでたりそのままだったり)を入れてます。
夏場はチキンをゆでたスープをプラスしてます。
242:わんにゃん@名無しさん
05/08/10 22:21:06 VQCFdY/B
>>239
食物アレルギー?
皮膚病は痒くてかわいそうですよね。
サプリメントはあげたことないので、
スマン、どなたかよろしく。
243:わんにゃん@名無しさん
05/08/10 22:43:56 v4gor4bJ
うちの猫は骨ごとミンチされた鶏肉を食べてくれません。
あげてすぐは食べたそうに口に入れるのですが「ペッ!ペッ!」と骨を吐き出します。
某鶏肉屋さんの4種類ともそうでした。
みなさんとこの猫ちゃんは骨ごとミンチちゃんと食べてくれますか?
244:わんにゃん@名無しさん
05/08/10 22:49:09 8jr/Py1T
サプリになるかどうか、ですが、卵の殻を乾かして
すり鉢ですりつぶしたものを少量加えています。
カルシウムとして。
知り合いがつかってるのは、ビタミンE。
これは人間用のものみたいです。
皮膚病との事なので、スキン&コートサプリメントってのがあるみたいですよ。
これは犬猫用です。
245:わんにゃん@名無しさん
05/08/11 04:00:16 PGha72f2
>>239
サプリは大体人間用も使えるけど、ビタミンEだけはdl-アルファトコフェロールや
mixed-トコフェロールではなく、d-アルファトコフェロールを使うようにしないといけないので、
ペット用のがいいかもです。
それと、人間用はけっこう添加物入ってたりするので、その辺注意が必要。
心配ならペット用を使う方が無難。
246:239
05/08/12 02:11:07 UduAF76K
皆さんレスありがとうございました。
>>242
皮膚病の原因は今究明中です。
食べ物が直接的な原因かどうかは分かりませんが、
どちらにせよ体質改善することで効果があれば、と思いました。
今日須崎先生の本のレシピで初めての手作りご飯をあげてみたんですが・・・
猫、怒ってます。
普段は目茶目茶温和な子なので、こんなに怒った様子を見たのは
9年一緒に住んでいますが、初めてです。
9歳なので、もう食に対して気難しい年齢になってるのかな、と思います。
>>244
カルシウムは私も卵の殻にしようかと検討してます。
卵の殻は加熱した方がいいんですよね?
どれくらいの量を目安に加えてらっしゃるのか、
よかったら教えてください。。。
スキン&コートサプリメントもよさそうです。
一度使ってみたいと思います。
>>245
ビタミンEはペット用がいいんですか。
やっぱり微妙に違って難しいですね。
添加物も気をつけて選びたいと思います。
今日、須崎先生の本を参考にサプリを買おうと薬局に行きました。
でも本に載っていた「マルチビタミン」「カルシウムサプリ」「フィッシュオイル」
全部買えずに帰ってきました・・・
多分マグネシウムが添加されているのは避けた方がいいですよね。
(他にも注意する事があるのかもしれない)と悩んでしまい、
瓶のラベルとにらめっこしただけで帰ってきてしまいました。
ネイチャーメイドなどでいいんでしょうか?
マルチビタミンなんかはブレンドされている分、
余計なものも入ってそうですが・・・
うーん、我ながら教えてチャンですね。
申し訳ないです。
HPも色々調べているのですが、上手く見つかりません。
よろしくお願いします。
247:わんにゃん@名無しさん
05/08/12 03:32:48 5m349gR8
>>246
>猫、怒ってます。
あははっ、ワロタ!
ネコは嗜好が高い動物だから難しいですね。
もしもお気に召さないようだったら、手作りは諦めたほうがいいかもしれませんよ。
食べたい物が食べられないのは、人間同様ストレスになるから。
ストレスによって、皮膚病が悪化することもあるそうです。
248:わんにゃん@名無しさん
05/08/12 16:05:39 qK8Emab1
>>246
>猫、怒ってます。
少しは機嫌はなおったかなぁw
ウチも皮膚トラブルで手作り始めたばかり。
一気に変えずにこれまで食べていたものに少量混ぜてから
慣らしていく方法で始めて今やっと半々ぐらい。
でも皮膚用サプリのオプティマはとことん嫌われたよ(T.T)
サプリについてはもっとゆっくり導入しても良いんじゃないかな。
無味無臭じゃないから一度に増やすと受け付けないときが哀しいしね。
皮膚トラブルの場合は消化吸収解毒のバランスが悪いことが原因でもあるから、
お互い無理させないでゆっくり頑張ろうね。
249:わんにゃん@名無しさん
05/08/13 00:15:25 ukgQ0uCr
>>246
カルシウム、ビタミンは↓ここのがおすすめ
URLリンク(www.green-cat.jp)
ビタミン・ハーブブレンドとナチュラルカルシウム
ちょっとお高いけど量がハンパじゃなく多い。もっと少ないタイプを作ってくれたら
いいんだけど・・・
魚油はキライな猫も多いみたいなんで、食べないうちはやめといたがいいかも。
うちも暑さのせいか手作り食べてくれなくなってきたんで↓コレを試してみようと思ってる。
URLリンク(www.green-cat.jp)
250:239
05/08/13 09:19:38 Gk5A4ixC
皆さんアドバイスありがとうございました。
>>247
どうやら、魚派の猫に肉をあげたのが一番気に触ったようです。
昨日は魚にしたら、何とか食べてくれました。
蒸した鮭にまたたびの粉を少し加えただけで、
栄養バランスどころじゃないご飯ですが・・・
最初は仕方がないかなー。
確かに皮膚病が悪化したら元も子もないですよね。
ストレスにならないよう気をつけます。
>>248
本当に最初は少しずつがよさそうですね。
食材の好みが分からないので、
それを探るため&慣れてもらうためにも
単品でテストしてから本格的に始めようかと思ってます。
サプリって何となく無味無臭のイメージでしたが、
そういえば臭いしますよね。
>>249
すごく良さそうですね。
粉になってるところも楽そうだし。
もう少し軌道に乗ったら導入したいと思います。
いいサイト教えてくださってありがとうございます。
魚油は嫌いな猫が多いんですか。
魚っぽい臭いは好きな猫が多いのかと思ってました。
結構勘違いしまくってますねー、私。
どうやらうちの猫はしばらく魚中心の献立になりそうです。
魚の肝臓やビタミンEをとるようにすれば大丈夫ですか?
他に注意点があれば教えてください。
肉も食べてくれたらいいんですけど、
キャットフードでも肉は嫌いみたいなので慣らすのは大変かも。
ここの掲示板、すごく頼ってしまっています。
毎日疑問が沸いてくる状態なので・・・
よろしくお願いします。
251:248
05/08/13 20:24:42 F0+jsmtF
>>250
そうそう、最初は気負ってしまってあれもこれもって気分になるよね。
生魚が食べれるなら、生の鶏ミンチを少し足してみるとか、
サプリも最初から規定量を目指さないとか、
探りながら楽しんで作っていけるようになるといいね。
私も249さんのサイトでサプリ(グリーンリーフタブレ、オメガペットオイル)や
フローズンフードを買って試行錯誤の日々です。
ウチは猫×8の大所帯でそのうち皮膚トラブルが2、結石になりやすいのが1
ご老体が1でみんな好みが違うし頑固者が多いから、未だ把握しきれないw
生肉が好き、加熱しないと嫌、魚の匂いさせろとか、つゆだくサイコー!とか
……もうてんやわんやw
でも食べてくれると楽しくなるよ、きっと。
252:249
05/08/14 19:57:12 iiVcYxYZ
>>250
魚は水銀の問題とかあるので、できればお肉中心のが安心なんだけどな。
URLリンク(g-live.jp)
その意味からも魚の内臓はやめといたがいいんじゃないかな~
詳しい方、レスキボン。
鶏の内臓も安心な鶏にしてね。
ちなみにうちはココのを使ってる↓
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
ペット用に使い易くしてるのも売ってるし、人間用のもめっちゃおいしい。
砂肝なんか、スーパーのと比べもんになんないくらいウマイよ。
253:わんにゃん@名無しさん
05/08/14 20:17:15 O5bk9rCO
>250
うちのも魚派だよ。
手作りご飯っていうと「栄養バランスが!」って最初っからがっつり作りこんじゃったりするけど
はじめのうちはいろんな食材をちょこちょこおやつ程度にあげるところからはじめた方が
猫はなじみやすいと思う。
とくにサプリメントなんて独特のにおいとか癖があるから、最初に規定量いれちゃうと
「手作りご飯って薬くさい!」と思われちゃいそう。
須崎さんの本を読んでるなら、須崎さんとこのサイトでサプリメントとか食材とかも
売ってます。
で、ほとんど魚しか食べないうちの猫だが、生肉ならラムとかなら食うな。
この時期生肉は怖いんで冬場しかやらんけど。
魚食だとビタミンE、生魚食べるならビタミンB1、重金属とか蓄積すると嫌なので排毒系の
野菜とかサプリメントとかぐらいかな、気をつけてるのは。
多分バランス的にはビタミンA(レチノール)が不足すると思うんだけど
Aはそんなにやる必要ないって言ってる本もあるし、うちも多分規定量(AAFCO)よりは
全然足りないぐらいしか摂取してないと思うけど、元気だよ。
どうしてもという場合鶏のレバーをゆでておやつにやるとか、丸ごと食べる系の魚をやるとか。
嫌いなもの食って長生きしてもなんだし、味覚って少しずつ変わってきたりするし、
肩の力を抜いて気楽にね。
254:239
05/08/15 22:10:01 m4B2toOv
皆さんレスありがとうございます!
>>251
どうしても栄養バランスが気になって、
猫の意向を無視したご飯を出しそうになります・・・。
が、皆さんにアドバイス頂いてからは、
焦っちゃいけない、と自分に言い聞かせています。
248さんの所は大所帯なんですね。
8匹分のご飯って大変そう・・・でも賑やかで楽しそうですね。
てんやわんやの様子を想像してしまいましたw
>>252
水銀は私も気になっているんですよね。
内臓はやっぱりやめておいた方がいいのかな、
迷ってるところなんですが。
昨日は魚に鶏レバーを少しだけ混ぜてみましたが駄目でした・・・。
あと、良さそうなお店の紹介、ありがとうございました。
美味しそうですねー、うちの子も肉が好きになってくれるかも。
早速頼んでみます!
>>253
魚派の方のアドバイス頂けて心強いです。
ありがとうございます。
仰るとおりです・・・最初のご飯はいきなり作り込みすぎたようです。
今は、自分が食べる時に猫にもついでに少しやっては反応を見る・・・
の繰り返しをしています。
今の所、食べたのは魚と納豆だけです。
ラムの生肉、うちも冬場になったら試して見ます。
猫が何を食べそうか考えるのって、
大変ですが結構楽しいもんですね。
9年も一緒にいたのに、この子について知らない事が
たくさんあるんだなーと思いました。
たくさんのアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。
多分またすぐにご相談したい事が出てくると思います。。。
どうぞその時はよろしくお願いします。
255:わんにゃん@名無しさん
05/08/16 11:09:16 +Eei41P5
ウチは基本はドライフードです。缶フード混ぜたり。
最近魚や肉と野菜(キャベツとか)をすこし水煮にしたりしてドライフードに
混ぜてあげたりするようにしてみました。
するとドライフードだけでは食いつきが悪くなってきました(笑)
食べる子もいるんですけど、好き嫌いの多い子はちょっとドライ食べてから
こっち向いて「ニャーン」。
「これは違う!」ということらしい……。
ドライって猫の食べたくなるような匂いとかつけて食いつきをよくしてる
そうですが、それでもやっぱり肉とか魚の方が美味しいんですね。
手作りの方々、喜んで食べてくれるのは嬉しいけど、作ってる最中猫が
そわそわしてニャーニャー鳴いて大変ではないですか?
作っても冷まさなくてはならないからすぐにあげられないし。
256:わんにゃん@名無しさん
05/08/16 13:12:16 mOxjS8w/
ウチは欲しがってる時に少しでも遅れると、
すぐ「いらんがな」ってなるから、
器持って部屋中追いかけてしまうよ。
257:わんにゃん@名無しさん
05/08/17 02:33:58 T8jJ5opq
>>254
とても几帳面な方ですね。^^
納豆を食べるなんて、おもしろい猫ちゃん!
お魚派の猫ちゃんなら、お魚の塩分などに気をつけてあげてくださいね。
「猫に食べさせてはいけない物」をググるとみつけられますので、
それを参考にするのもいいと思いますよ。
258:わんにゃん@名無しさん
05/08/18 15:32:01 AS8BhnN3
私も手作り食を初めてまだ日が間もないので、みんなの書き込み、とても
参考になる。 ありがたや~(-人-)
>>256
ノシ うちもだよ~w
自分が準備万端の時にスルッとご飯が出てこないと、「ったく、この主人は
遅ぇんだよ…(ブツブツ)」ってなばかりにジロリと人を見て何処かに行って
しまう。 器持っていっても「フン!」って感じ。
あんまり我が儘やってると私がキレるのを知っているので、こっちがプチッ
となりそうな所で食べ始めるので面白いw
259:255
05/08/20 08:57:38 E+hIJvCf
>>256
>>258
それはそれで困りますねw
でもちょっとうらやましいです。
ウチはご飯の準備してると、皆足元で鳴きまくってキッチンにジャンプして
きて危なくて包丁も火も使うのが大変です。
キッチンから追い出したらドア開けるようになってしまった……。
手作りのみにできない理由の一つがこれです。
ぱぱっと出せないとうるさくてうるさくて。
260:わんにゃん@名無しさん
05/08/26 11:30:37 pPHm5Lsx
最近うちのヌコは、赤魚がお気に入りで、
まだ冷めてないっつうのにバクバク食べてます。
たまに脂がのってる赤魚を買ってしまうと、
鶏の胸肉とまぜてあげるのですが、それでもご機嫌でよく食べます。
今はいいけど、赤魚が気に入らなくなったら何を買おうか。
で、ちょっと聞きたいんですけど、
みなさんちのヌコたんは、どんな魚を好んで食べてますか?
261:わんにゃん@名無しさん
05/08/27 01:01:13 F4eBWVyI
>260
うちはサバが好きだよ。煮たやつ限定で。あとサンマ。
でもうちの猫、一番の好物は牛肉なんだよね。
カツオとかイワシとか生臭いのは嫌いみたい。
262:260
05/08/27 10:38:58 IJ1O8YW3
>>261
ギュ、牛肉? なんて贅沢な! うちではあげたことないです。orz
よし! 今晩は牛しゃぶにしてみようっと。
うちの猫もカツオは好まず、サバは週一で食べてます。
以前はサメをあげてたんだけど、もう食べてくれなくなっちゃいました。
猫ってほんとうに嗜好が高いっていうか、わがままっていうか、
まあそこが可愛くもあるんだけど、喜んで食べてくれるものを探すのに飼い主は苦労しますよ。
263:わんにゃん@名無しさん
05/08/29 16:29:20 Hj65bB0n
>>111
ネットで勉強って栄養学が載ってるサイトでお勧めってある?
264:ぬこ!
05/08/29 18:12:02 W/dvdZNT
ねこまんまってどうなんでしょう?
かつおぶしと、焼き魚の残った身をほぐしたのとご飯を混ぜ混ぜしたのって
体に悪い?
265:わんにゃん@名無しさん
05/08/29 18:15:50 k61lz7zj
>>264
体には悪くはないが、毎日は栄養が偏るかも知れない。
といっても、20年間あげ続けても元気な子もいるし、本当のところは
どうなんだろうね。
まぁ基本的に肉食なので、たまに肉もあげた方がいいかも。
266:ぬこ!
05/08/29 18:34:59 W/dvdZNT
毎日ではなく、たまに気分転換でいいかなと思って。
昔うちで飼ってた猫が残り物を混ぜ合わせたご飯が主だったんで、
いいのか~?と今、ふと思い出して。
267:わんにゃん@名無しさん
05/08/29 19:25:52 ov0/faj6
たまにならいんじゃない?
ただ、猫によっては炭水化物の消化が得意でない子がいるので
下っちゃうようだったらやめたほうがいいと思う。
というか基本は炭水化物は消化しづらい生き物なのだが、
和猫は結構大丈夫みたいね。
268:わんにゃん@名無しさん
05/08/30 10:03:51 /RFj61Mk
>>264
かつお節は下部尿路疾患になりやすいから、♂猫にあげるのはよくないかも。
でも健康な猫なら、なにをあげても大丈夫らしいよ。
うちの猫にも、ねこまんま食べさせてみたいなあ。
269:わんにゃん@名無しさん
05/08/30 18:50:09 HKT5CvR6
オリジナルお勧めレシピ教えてほしい、簡単なの
270:わんにゃん@名無しさん
05/08/30 18:53:31 HKT5CvR6
あと昨日うちの猫に初めて生魚(サーモン)あげたらすごい下痢して
寝込んでしまいました。いっぱい食べたからなのか
生だったからなのか不明なんですが生はよくないのかな・・・・
(一応私は生でも平気だった)
271:わんにゃん@名無しさん
05/08/31 01:21:33 bE8jxBkN
>>269
若鶏ささみを茹でてほぐしてあげる
以上、お肉派のヌコが喜ぶ簡単レシピ!
272:わんにゃん@名無しさん
05/08/31 17:20:37 +ABW4nF3
>>271
そうそうw 激しく簡単w
うちはそれにグレープシードオイルをチョロリと混ぜてあげる。
時にはキャベツを混ぜたり。
ササミ&キャベツは結構、手作り食の定番?かも。
273:わんにゃん@名無しさん
05/09/01 09:10:29 J7EA9H4G
生の鮭には寄生虫がいる事があるって美味しんぼに出てなかったか?
274:わんにゃん@名無しさん
05/09/01 15:16:16 kwvKLiJh
>>273
そのまま一匹を自分の家でさばいたり、新鮮なブツ切りの場合はありえるけど、
(美味しんぼは見てないけど)、スーパーとかで売っているもの‥切り身なら別
に平気だよ。 というか鮭に限らず生魚はチェックが必要だけどね。
275:わんにゃん@名無しさん
05/09/01 19:44:28 w/Tp8GIz
うちの猫は、肝臓も悪く食物アレルギーなんですが、何を食べさせれば良いんだろう…
肉系のアレルギーみたい(獣医いわく)
処方食もらってるけど、最近食べなくなってきたし…
276:わんにゃん@名無しさん
05/09/01 19:49:28 N3pL3U69
都内で手作りご飯OKしてる病院教えて下さい
277:わんにゃん@名無しさん
05/09/02 01:02:05 sz/amIxF
>275
アレルゲン検査はやってないのかな?
検査してみて一番負担が少なそうなものから少しずつ食べさせてみれば?
そのうち体調が整ったらアレルゲン検査で陽性のものでも食べても平気になるらしいから
焦らずゆっくりやってみるといいかも。
肝臓は消化に関する器官だから、あんまりがんばってサプリメントとか沢山
入れちゃうと逆効果の事もあるので慎重に。絶食とか極端なこともまずいと思うので、
処方食+αぐらいから始めてみたらどうだろう。
278:わんにゃん@名無しさん
05/09/02 01:10:38 T48fv9Lc
>>276
都内で手作りご飯をOKしてない病院があったら教えて下さい 。
279:わんにゃん@名無しさん
05/09/03 01:40:49 qzQZ17Av
肴やにくい害に野菜とかって入れて、猫、食べる??
何か猫が魚や肉以外食べてるの想像付かないな…
280:わんにゃん@名無しさん
05/09/03 16:01:04 m4n1ZoU8
食べる子もいる。
うちの子はカボチャ好き。
281:わんにゃん@名無しさん
05/09/03 17:08:28 kM1YsXFt
うちは茹でたブロッコリーが大好き。
茹でたてを冷ましてると、つまみぐいしようとする。
282:わんにゃん@名無しさん
05/09/03 18:35:10 XEOMXsCw
ささみ茹でたのも、モモひき肉を茹でたのも食べてくれなかった。
でも、煮汁は飲んでくれます。火の通しすぎなんでしょうか?
煮汁は灰汁とか脂をよけるために濾してるんだけど、余計なことかしら・・・
283:わんにゃん@名無しさん
05/09/04 12:16:54 7XKqmI07
うちは手作りにあんまり気を使ってなかった。
家族が秋刀魚の日は秋刀魚、お刺身の日は3切れ位茹でて。肉の時もそんな感じ。
あとはご飯か、かりかりと混ぜるだけ。
小松菜は好きだから刻んで生のまま乗っけてる。
面倒な時はかりかりだけでおしまい。
もりもり食べるし、元気でうん○もいい感じだからこれでいいかなと思ってた。
マグネシウムとか考えてなかったなー。
でもあんまり難しく考えると続かなそうで。
284:わんにゃん@名無しさん
05/09/04 13:57:05 7e7ZdzWU
>282
肉は基本的に生にしたらどうだろう。
もちろん、豚とか、新鮮でないものは加熱だけど。
>283
それでいいと思うよ。
どんなに良い食事にしても、病気になる子はなるし、
ならない子はぜんぜん平気。
それを、食事のせいだとか、カリカリが悪いとか、
そういう風に言い切っちゃう人が手作りにたまにいるんだよね。
人間より高い食材与えて悦に入ってるなんて、
ただの自己満足だよ。
285:わんにゃん@名無しさん
05/09/07 18:44:37 RLvJEiZg
手作りご飯を作ろうと思ったんだが…1つ疑問
ササミを茹でてご飯にかけようとしたんだけど、煮るとおいしいエキスが全部水の中に出てしまう気がするんだよ
かと言って、茹で汁ご飯にかけるとお粥みたいになっちゃうし
どうしたらいいんだい?
携帯からなので改行おかしかったらスマン
286:わんにゃん@名無しさん
05/09/07 19:18:49 hLQ8oP0Y
ササミを茹でた茹で汁は、捨てたらもったいないよ~!
お粥にならん程度にひたひたにしたのは食べてくれない?
うちのヌコ殿は、ひたひたにしたヤツとか、カリカリにこの茹で汁を
かけるとガツガツ食べてくれるんだよ~。
287:わんにゃん@名無しさん
05/09/07 19:57:41 OQ11BmiE
茹で汁、もったいないよね。
汁かけごはんが駄目な子にはゼラチンか寒天いれて冷やして砕いて
ごはんに混ぜたらどうだろう?(ゼラチンはたんぱく質なので制限してる子には不向き)
288:わんにゃん@名無しさん
05/09/07 22:31:21 k26E4zKD
うちは手作りご飯とか、猫缶にするとウンチがすごく匂ってしまう
しかもちょっと軟らかめ。でも手作りと猫缶が大好きなんだなι
カリカリは食い付きが悪いんだけど、ウンチの調子が良くなるから
無理矢理食べさせてる。
どうして手作りと猫缶は軟便になるんだろ…単純に水分の関係??
289:わんにゃん@名無しさん
05/09/08 01:03:13 HnxKAz+V
>288
やわらかいのは食物繊維が足りないんじゃないかい?
ウンチがすごくにおうっていうのは、手作り食とカリカリを混ぜて与えてる人が
よく言ってる気がする。
うちは手作りとたまに缶詰だけどそんなに臭う感じしないなぁ。もっともにおいを
抑えるっていうきゃどっく混ぜてるからかもしれないけどね。
290:わんにゃん@名無しさん
05/09/08 13:27:29 Ds4rI9tp
>>289
なるほど、確かに食物繊維足りてないや。
カリカリの時はウンチがあんまり匂わないし調子もいいからカリカリの方が
体に合ってるのかな、なんて思ってたんだけど…
調べ直しだー
291:わんにゃん@名無しさん
05/09/09 20:10:19 SE0FfnmM
猫草いつも種買って植えてたんだけど土切れで無印○品のを初めて買ってみた。
これって所々赤い種なのな。
薬品漬けじゃんかよ!二度と買うか!(#゚Д゚)ゴルア!!
292:わんにゃん@名無しさん
05/09/24 21:58:21 3tb3QckD
本日のぬこ飯:
蒸しささみちぎったの+鶏レバー煮て刻んだの
+(かぼちゃ+椎茸+鰹節)煮たの+小松菜刻んだの
+麻の実ナッツ+グレープシードオイル。
トッピングに桜海老。
食い付き良好、完食、おかわり。
293:わんにゃん@名無しさん
05/09/26 18:13:15 c2rvEIZZ
鶏胸肉またはささみの蒸し煮、菜園風キャットニップ風味
【材料】
①蒸し煮用ブイヨン:鶏ガラ一羽分、水1000cc(圧力鍋)~1500cc(寸胴鍋)、
酢又はレモン汁小さじ1/2杯
②鶏胸肉一羽分又はささみ200~300グラム、キャットニップの茎少々
③トッピングに庭で摘んだ新鮮なキャットニップの葉少々
【仕込み】
ⅰ)鶏ガラは予め熱湯で湯通しし、冷めたら
厚い袋に入れ肉叩きかハンマーなどで骨を荒く叩き、中の骨髄から
エキスを抽出しやすいようにしておく。
ⅱ)鶏胸肉またはささみ、はヌコタソが食べやすい大きさにぶつ切りする。
ⅲ)煮込み用のキャットニップの茎は、予め縦に裂いておく
ⅳ)煮込み用ブイヨンを仕込む。寸胴または圧力鍋にⅰ)の鶏ガラと
規定の水を加え、沸騰したら酢又はレモン汁を加える
その後圧力鍋は密閉加圧し、高圧弱火で1時間、寸胴は弱火で2~3時間
煮込む。最後に万能漉し器又はシノワで漉し、必要なら更に200ccほど
に煮詰める。また、これを50cc程に煮詰めて(グラス・ド・ボライユ)
冷蔵または冷凍しておいてもよい。
294:293
05/09/26 18:34:52 c2rvEIZZ
続【調理】
イ)ビタクラフト鍋に鶏肉とブイヨン50ccを入れ、蓋をして
弱めの中火で加熱する。沸騰したらキャットニップの茎を
入れる。水分が少なければ湯を大さじ一杯加えること。
再び加熱し、ベーパーシールが出来たら直ちに火を止め、
冷めるまで自然放置する。焦がさぬよう注意すること。
ロ)ビタクラフト鍋がない場合は、耐熱容器に入れて蓋をするか
ホイル又はラップで上部を覆い、
蒸気の立った蒸し器で15分蒸すか、電子レンジ強で2分程加熱
し、室温に冷ます。
ハ)キャセロールに入れ、200゜cに余熱したオーブンで10分
加熱、10分放置して、取り出してもよい。焦げないように
注意すること。
【仕上げ】キャットニップの茎を除き、清潔な食器に
人肌~室温に冷ました鶏肉とスープを盛り付ける。
新鮮なキャットニップの葉をトッピングして供する。
【保存】清潔な容器に密閉し、冷蔵庫で3日保つ。軽く暖め、
人肌~室温にして供すること。冷凍保存はヌコ味覚に耐えない。
295:293
05/09/26 18:49:53 c2rvEIZZ
続【注意・応用】
α)ブイヨンを寸胴で仕込むときにはときどき様子を見て、
適宜差し水し、焦げないように調整すること。
β)鶏の煮込み加減は各ヌコタソ味覚に合せること。ただし焦がしてしまうと
味覚に耐えない。
γ)トッピングはヌコタソの好みでキャットニップの花、
キャットミントの花や葉、ラベンダーの花穂、などにしてもよい。
また、キウイフルーツの葉を敷いた上に盛り付けても良し(=^・^=)
296:わんにゃん@名無しさん
05/09/26 21:15:08 Rwhxvx8/
先週から拾った子猫を飼っています。猫を飼うのは初めてです。
いろいろ本を読んでみたのですが、栄養のバランスがよいとのことで
現在はドライフードをお湯で戻したもの+カッテージチーズを与えています。
ネットでもいろいろ調べているうちに、このようなスレを見つけ、
「手作りの方がいいのかなぁ・・・」と思っているのですが、
どうなんでしょうか?
猫ちゃんには健康で長生きして欲しいので、何かアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
※ 手作りご飯を作る手間は惜しみません。よりよい方を選択したいと思います。
297:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 00:33:46 yncI/Jqg
>>296
愛猫には健康で長生きして欲しいですよね。
だから手作りご飯にしている方もいるのでしょうが、
安いカリカリや缶詰でも、病気をせずに長生きする猫もいますよ。
手作り云々の前に、これは猫の健康に良くない、食べさせてはいけない、
という食べ物を先に調べておいたほうがいいですよ。
ちなみにうちの猫は、缶詰を食べないので手作りになってしまいました。
298:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 03:19:00 JwmQTHoe
うちの猫はいなばchaoの焼き鰹シリーズが大好きなのですが、
あの食感や風味に近い手作り食というのは作れるのでしょうか
人間の料理に関する知識もろくにないので、どんな風にすれば
いいのかさっぱりわかりません
刺身用の鰹を普通に焼いて出したらそっぽ向かれました(涙)
生臭かったのかなあ……。
普段のフードはカリカリメインで、ウェットフードは嫌いなようです
(焼き鰹シリーズ以外)
299:293~295
05/09/27 05:08:10 +Fg7YoMf
>>296
バカなことを書いていますが、ウチの子も主食は獣医から薦められた
猫缶(「国産」と表示してある良質のマグロ缶)が中心です。
(カリカリは歯にいいのですが、ウチのは嫌い)
ただ、手作り、とりわけ、牛肉、鶏肉、新鮮なマグロの刺身
はとても「食いつき」がいいように思います。
人間さまの都合で、こちらが寝る前とか、出かける予定があるとき、
夜中に「餌くれ~」と起こされたときなど、用意しておいて供すると
「なじり食い」しないで便利、というわけです。(^^ゞ
余談ですが、ネコ科の動物は「トリプトファン」の代謝能が優れて
いるので、これを豊富に含有する鳥類(鶏、鴨、鶉、鳩、七面鳥など)
の捕食は理に適っている、とされています。
良質の食事は重要ですが、新鮮な水と、獣医での定期的な健康診断
(とりわけ歯を健康に保つ対策、血液検査)
をお薦めします。腎疾患になると、タンパク質摂取も
「有害」になり、特別な「療法食」が必要になったりしますし。
どうぞ可愛がって幸せを分かち合われてください。
300:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 05:15:47 h+Fxo482
猫飯なんてあげてる人は今時いないだろうけど
あれは本当に可愛がってないんだろうね。
犬に猫飯食べさせてる人もいたな親戚で
結局早死にしてるね。たぶん10年も生きてないな。
301:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 16:51:41 zd/O7ZGa
鶏を茹でてると必ず足元に来て鳴くので、昨日初めて茹でた胸肉+包丁でたたいた茹でキャベツ
というのをやってみた。
キャベツが気に入らないらしかったが皿の半分ぐらい食べてた。
朝、ウンコが白っぽかった。
食べ物の色ってほんと出るんだね。
相変わらずカリカリ大好きだけど、ちょっとずつ色んなモノ食わしてやりたいなと思えてきた。
302:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 17:46:11 sfBp5IQh
家で昔飼っていた犬は、牛スジ豚スジ残飯煮込みの猫飯で
18年生きた。犬なので繋がれっぱなし、他のものは特に
食べていないと思う。
長寿の秘訣は何だったのやら。
303:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 19:27:26 PDFMeb1R
>302
うちもそうだよ。
犬だったけど、ばーちゃんが主に世話してたから、
主食は残飯。
でも、17年生きた。体格も良かったし、病気も一度もしなかった。
本当に、眠るように亡くなったんだけど、それ考えたら
下手なフードを適当にやるよりも、適当な手作り(残飯含む)飯のほうが
いいのかな~と思ったり。
304:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 19:40:49 TnwQOMS0
織田信長》たまねぎを食わして遊ぼう犬猫に
豊臣秀吉》イカとタコ生であたえて踊らそう
徳川家康》食わぬなら食うまで待とうケンタッキー
305:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 19:43:42 S6G2saC+
朝鮮人は戦後60年間、強姦、殺人、虐殺を
くり返してきました。昨日も辻という通明で小学生を暗殺しようとした在日を
日本名で報道しました。テレビ局は、在日経営のパチンコ店から膨大な賄賂を
貰い、警察ぐるみで在日の犯罪を擁護しています。これが真実です。
朝鮮帰化人であるオウム真理教の教祖は、極東3国の命令で毒ガステロを実行!
拉致家族を応援してブルーリボンを装着しよう!これを携帯のメールで友達にも教えよう!
ロッテや北のソフトバンクを不買しよう!
◆次の英文をエキサイトの翻訳サービスから日本語に翻訳すると....!!!!
米大人類社会学のJames Lett教授
日本の大手マスコミは、激しい反韓国運動が起きる事を懸念して、
麻原の父親が韓国人だった事は報道しません。
Asahara's own father is Korean.
The conservative daily press and TV won't touch that one,
for fear of stirring up anti-Korean resentment
URLリンク(www.totse.com)
"The big taboos are 'burakumin' (Japan's former outcast class), the Imperial Family, yakuza, negative stuff about big corporations
-- any sort of corruption or big scandal that is not being investigated by the police," he says.
"It is safer to say it through me," says Fulford. "I have been told many times that if I was Japanese I would have been killed already."
URLリンク(www.japantimes.co.jp)
上記以外の情報↓
オウム押収資料はハングル語もあった。自衛隊の大量殺戮を試みた。カラシニコフ銃を製造していた。
韓国籍キリスト牧師(金 保)教祖は、少女をレイプしてビデオ撮影。整体師ボランティア団体、キム整体師もSEXレイプ団
朝鮮教団の統一協会は、日本女性を性奴隷だと世界中に布教している。TBSドラマのヤクソクもこの思想だった。
反日アイドル(神話・シンファ)日本の女はだらしない、全て俺達にぞっこんだ。イチコロ、チョロイ。(靖国神社で反日ダンス遂行)
韓国俳優の大半が反日運動をしていた過去がある。金のためだけに来日。(あのBOA、シンファも有名な反日組織の一員)
306:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 20:33:32 blZvtaXLO
猫が好む野菜ってありますか??栄養もあって、尚且つローカロリーな…!
307:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 20:38:43 HsCsgFmp0
ネギ系以外の野菜なら何でも食べるよ。 もちろん食べやすいように細かくして。
308:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 23:38:32 jaaAv1oA
>>302-303
犬は雑食だからある程度動物性蛋白質が入ってれば
ぶっかけメシでも健康に過ごせる場合が多い。
それに対して猫は本格的な肉食獣だから、基礎栄養面でそれなりの配慮が必要。
好みもキツイしね。
うちの猫が好きな野菜は椎茸、コーン、枝豆、ブロッコリ、かぼちゃ等。
すりおろし林檎も好き。穀類は特別必要ないという学者もいるそうだけど
玄米をご飯に混ぜてやると、うちのは食い付きガ良くなる。
309:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 23:57:19 PDFMeb1R
このスレだったっけ、猫にとってねずみって最高の餌だとか。
ねずみは穀物を食べているからだそうだけど、
うちも猫には若干穀類をいれるようにしてる。
主食は肉(ささみがメイン)だけど。
野菜はにんじんとかブロッコリは好きな子が多いみたいね。
310:わんにゃん@名無しさん
05/09/28 00:52:11 EDad0mo5
残った白飯に、残ったおかずを乗せてるんだけど
こんなんでいいと思うんだけど。。
あ、そうか。
自分のご飯がわんこのご飯とあんまり変わらない水準なのかもしれない
素材>茹でるor焼く>ドレッシングor味付け無
この食事なら犬と共生できそう!
311:わんにゃん@名無しさん
05/09/28 16:37:27 JvAFSCtR
>>308
イヌ属(canis)とネコ属(feris)の口蓋構造を比較するとよく
判りますよね。
野菜・穀類を摂取させたくなるのは人情としては理解できますし、
いろいろなお考えがあろうかと思います。
ウチのは獣医推奨のサプリメントは投与してますが、
野菜・穀類は一切与えてません。
ネコは「アスコルビン酸(ビタミンC)」を体内合成できる!
というすばらしいしくみを備えているんですからねぇ
ただ、一部嗜好品としての香草類の効用と、漢方処方の臨床獣医学
への学際的研究・応用には大変興味がありますし、期待しています。
312:わんにゃん@名無しさん
05/09/28 16:43:27 vE8WXnj4
>>311
面倒でなければメニューなど詳しく教えてください。
313:わんにゃん@名無しさん
05/09/28 22:47:38 R3bP4IxU
>>311
猫科の動物は、トラを例外として、獲物はまず内蔵から食べ始め、
その後筋肉にかぶりつくそうだ。
内蔵と一緒に消化途中の野菜も食べる。だから厳密にいうと植物性のものを
全く食べてないわけじゃないのじゃないかな。
ということは、完全室内飼いなら食物は飼い主があたえるものだけなのだから
やっぱり現代のペットとしての猫には野菜や穀類が必要なのじゃないか、
という気がする。
314:わんにゃん@名無しさん
05/09/29 15:09:26 RPyJ3cNS
今日のわんこ+にゃんこでやってたのかな?
生育状況が悪かったため歯があんまりない猫に、
残った歯が抜けないように普段は硬いものを食べさせてるんだけど、
週に1度だけうどんを食べさせる、そのうどんが大好きってのやってた。
315:わんにゃん@名無しさん
05/09/30 12:11:37 0jSD3/6u
例えばですが、鶏胸肉6、レバー2、穀物1、野菜1の割合でご飯をあげ、おやつに煮干しとかミルクをあげたとします。
それでも、サプリって必要なんでしょうかね?
もちろん、穀物、野菜の種類で変わってくるのでしょうが。
316:わんにゃん@名無しさん
05/09/30 17:28:41 EYrEUvDD
手作りの場合は、ある程度サプリで補給してあげた方が良いよ。 ビタミンEとかね。
317:わんにゃん@名無しさん
05/10/01 00:57:07 EXa3PMBg
>315
サプリメントと言ってもビタミン類だけじゃないし、どんな効能を求めるかによって違うと思う。
自分ちの猫の体調を見て入れるか入れないか判断していいんじゃない?
私はできればサプリに頼りたくない派だから最小限か、もしくは入れないよ。
318:わんにゃん@名無しさん
05/10/01 02:23:01 kx7O0q/x
>>315
こういうブレンドされたサプリだと、1つでいいので便利
URLリンク(www.green-cat.jp)
319:わんにゃん@名無しさん
05/10/01 07:52:10 d8IosNqZ
私も手作りご飯に興味があり、こんな本を買ってみました。
「ナチュラル派のための ネコに手作りご飯 著 須埼 恭彦」
ところで、この本は良書なのでしょうか?
320:わんにゃん@名無しさん
05/10/01 11:52:03 EXa3PMBg
>319
良書っつーか・・・。別に悪くもないと思うけど、
本1冊だけ読んでそこに書いてある事だけがすべて、と思っちゃうのはマズイ。
何冊も読んで自分なりの方向性をつかむ事が大事だと思うよ。
321:わんにゃん@名無しさん
05/10/02 04:19:24 grW4SfM/
ビタミンE…ゴマは?
322:わんにゃん@名無しさん
05/10/03 17:20:12 AIISfjBd
>>319
>>320の言う通り。
全てを信用するよりも(この本が信用できないというのではなく)、何冊も
読んで手作りの良さなどを知った方がいいと思う。
どちらかというと、この本は市販フードの危険性を指摘するよりも、市販
フードの怖い面(何が入っているか不明な所)を知っておいた方が良いよ、
って感じの本だから。
323:319
05/10/03 18:33:14 w5se1qTZ
レスありがとうございます。確かに、おっしゃる通りです。
他に何か参考になるような書籍をご存知でしたら、ご教授ください。
何冊か良い本を読んでみて、知識を持ちたいので・・・
324:わんにゃん@名無しさん
05/10/03 18:41:36 hv5eamGr
>>323
おっしゃる通り、って…。
>>320、322の言った意味分かってんのかな。
要は自分で何冊か買ってみろってことでしょ?
325:わんにゃん@名無しさん
05/10/03 18:51:53 LZ4hd3r1
>315
316の回答とかぶるけど、それに加えるとしたらサラダ油。
326:322
05/10/03 19:51:48 AIISfjBd
>>323=>>319
人から聞いたままの本を買うより、自分で調べてみた方がいい。
手作り本をネットで調べているうちに、実際に手作りしている人のサイトに
行き着いたりして勉強になるし、結構色々と見つかるから。
参考までに何か知りたい、というなら↓
【もう迷わない!ペットの健康ごはん】
327:わんにゃん@名無しさん
05/10/04 13:18:32 dU4vItOL
>316 317 318 325
ご意見ありがとうございます。
週末に初ご飯作りをしました。よろこんで食べていました。
体調もいいようなので、これからも様子を見つつ、続けて行きます。
ありがとうございました。
328:わんにゃん@名無しさん
05/10/06 04:02:25 WPFXkPOs
>>327
どんなご飯を手作りしてあげたのか、おせーて。
329:わんにゃん@名無しさん
05/10/06 16:08:03 gxdH3kBw
だめだ
撃沈だ
とり農園からミンチ買ったけど全然だめだw
ゆでたフツーのササミはバクバク喰うんだけど、ミンチだと見向きもしない。
根気が必要だな
330:わんにゃん@名無しさん
05/10/06 17:25:20 rCqliTIW
>>328
肉(鶏胸肉7、鶏レバ-3)7、野菜(ブロッコリー、人参、小松菜)2、
穀物(玄米)1くらいの割合にしました。
材料はすべて、レンジで加熱して、フードプロセッサーにかけました。
10日分ほど作って冷凍保存してあります。
家の猫は離乳食を与え始めたばかりのためか、あまり好き嫌いはないようです。
猫は野菜の栄養は吸収できない、という意見もあるみたいですね。
試行錯誤しつつ、続けていきます。
331:わんにゃん@名無しさん
05/10/06 19:14:38 ZdtLeIQP
>329
味とか食感とか風味とかいろいろ好みがあるからねぇ。
普通の肉茹でてから裂いてやったらどうだろう?
332:わんにゃん@名無しさん
05/10/06 19:14:54 k/zruCEu
冷凍保存を悪いというのではないけど、10日も冷凍保存は止めておいた
方がいいよ。 冷凍していてもやっぱり悪くはなっているから。
冷凍保存は最長でも4・5日までにしておいた方が無難。
333:311
05/10/06 20:52:54 y0hpOB5P
>>312さん
超亀レススマソ
>>293~>>295に「とりささみ」の調理を例示しました。
同様に、七面鳥、牛赤身ブロック(もも、スネ)、
骨ごと細かく砕いた鶏・鶉つくね、も調理します。
①【主食】初めいなばの「ホワイト・フジまぐろ」でしたが、
ⅰ)かなり品質が悪くなり、ⅱ)取扱店が減り、
ⅲ)人用の高品質な「無塩・無添加・ノンオイル」水煮缶の出現で、
『はごろもシーチキン純』か、『いなば無塩水煮』を供してます。
②【副食:主として食欲不振、寝餌、夜食、モーニングwに】
上述の肉類を無塩スープ煮したものを供します。
ミルクやラード、無塩バターを適宜加えます。
③【サプリメント】各種ビタミン(主にB,C,E)、ミネラル、
酵母等善玉菌、血色素など含有してるものを『過剰にならないように』
投与しています。
⑤【おやつ、ごほうび】ⅰ)人がステーキ、鴨、鳩等を食べるときには
焼け焦げないように軽く炙るか生でおすそわけ
ⅱ)刺身も生でおすそわけ。
但し白身はよほど鮮度のよいものでないと嫌い。鰯、鰊、鯖、川魚は嫌い。
⑥セミドライやドライフード(カリカリ)、レバー
シェパードは主食だった)、魚のアラ・骨・血合、等は
供したいのですが鼻にも掛けません。
⑦マトンとラム(以前飼っていたシェパードの大好物)、豚は大嫌い。
ご飯、パン等穀類、野菜、果物も同様。
⑥、⑦はどんなによく混ぜても舌でみごとに選り分けて残します。orz
334:わんにゃん@名無しさん
05/10/07 12:34:46 PfzhXKpB
>333
乙だが機種依存文字は使ったらあかんよ。丸囲みの数字とかローマ数字とか。
Macの人には文字化けで何がなんだかわからなくなってるはず。
2ちゃんに限らずネットではどこもそう。
335:わんにゃん@名無しさん
05/10/07 15:25:51 KQUZTz4H
>>329
そうなんだ~!同じ味でもミンチだと食べないってことあるのか・・。
ぜいたく~
336:333
05/10/08 18:24:41 +YSURxHr
>>334さん
ごめんなさい。以後気をつけます。
他の方もごめんなさい。
337:わんにゃん@名無しさん
05/10/10 15:47:24 8TwK2BGH
>>336
いいですよ、あまり気にしないでね
338:わんにゃん@名無しさん
05/10/10 21:03:05 Un4pYufB
うちの子3ヶ月なんだけど、レバー食べないなぁ・・・
細切れにして茹でた肉や野菜に混ぜて出したら後ずさりして逃げやがった。
仕方なく取り除いてやっても、臭いが移ったのか少ししか食べないし。
うーん、何か別のもので臭い誤魔化さないと無理だなコリャ。
339:わんにゃん@名無しさん
05/10/15 02:09:19 r2agTfuF
猫が手作りしてくれるメシか。
340:わんにゃん@名無しさん
05/10/15 14:11:13 eILlockE
>>339
猫村さん。
341:わんにゃん@名無しさん
05/10/15 14:14:30 wlyp3LhI
>339
熊の手料理
342:わんにゃん@名無しさん
05/10/15 14:36:42 RAcp4799
ネコムライス
343:わんにゃん@名無しさん
05/10/15 18:05:43 qGUniF63
手作りご飯をあげている方は、歯石対策はどうなされておりますか?
うちのはおてんば姫なんで、歯磨きできないのですけど・・・
344:わんにゃん@名無しさん
05/10/16 23:28:51 2LiijmcZ
歯石の問題、そしてカロリー計算などが苦手だしそんな手間をなかなかかけられない。
でも、うちの子ヌコはカリカリがあまり好きじゃない・・・
しようがないので、カリカリに50℃くらいのお湯をかけて、お湯は捨てて、
ささみ&白身魚を蒸してほぐし一週間分冷凍しておいたものを混ぜて
あげるようにしたけど、期待通りに食べてくれます。
今朝、ヌコ草をちぎって混ぜたけど、それも一緒に食べてくれた。
345:わんにゃん@名無しさん
05/10/17 00:56:47 pH5qlVaS
>343
うちのも歯磨きしてない。たまに自分で歯を見たり獣医でも見てもらったりするけど、
そんなに気にするほど汚れてないからまぁいっか、と・・・ほんとは良くないかもしれないけど
ガブリエルだからなぁ。
>344
歯石ケアのカリカリは噛み砕いた時の断面で歯の表面をこそげる、とか食物繊維で、とかいろいろあるよね。
前者のカリカリだとお湯かけちゃうと威力半減かも。食物繊維系のカリカリを使ってたらゴメン。
手作りご飯系だと、加熱した野菜を少し大きめに切ったのを混ぜると
歯の掃除になるらすぃ(食べてくれればだけど)。
歯石予防という観点で見ると、すこし大き目の食べ物で口全体を使って食べると良いらすぃ。
全部大きくしちゃうと消化が良くないし食べてくれないかもしれないので、少しね。
あと生肉だと歯石がつきにくいとか。
歯磨き以外にもいろいろ方法があるみたいだよ。
346:わんにゃん@名無しさん
05/10/17 13:00:03 bxBUyEHK
歯石対策ということなら、グリ○ーズみたいな歯磨きガムの小粒を試したことある?
うちの猫は歯磨き平気なをだけど、時々気になってね。
347:わんにゃん@名無しさん
05/10/17 16:11:16 sXCSNma9
>>346
そのお陰かどうか分からないけど、カリカリメインでも歯石が出来ていた
爺さん猫が、グリを導入してから数ヶ月、気付いたら歯が白っぽくなって
たよ。 即効性は無いかも知れないけど効くみたいだね。
348:わんにゃん@名無しさん
05/10/19 18:52:51 jGtNQHPM
>>343
健康な歯を維持することは、とても大切なので、獣医師に定期健診して
もらうことをお薦めします。
子猫のときから、軽く歯ブラしで磨かせることに馴らせば、本猫も気持ちが
いいようで、目を細めて掃除させてくれますが、それでも我が家では
一ヶ月に一度獣医に連れて行きます。
慣れてない子で歯石が付いてる場合、獣医によると全身麻酔を掛けて
取り除くそうで、大変ですねぇ(゚д゚)
そういうケアも含めて、子猫のときから信頼できる獣医に相談すること
です。
349:わんにゃん@名無しさん
05/10/20 17:03:19 mqp2w84A
手作りにして、そろそろ一年目。今まで病気もせずに順調にきました。
自分自身が添加物やサプリとかを極力とりたくないので、うちの猫にも、と始めたわけですが、
獣医によっては、最近のキャットフードの方が栄養のバランスなにおいて優れているので、
結果的に長生きするっていう方もいます。
ようは、手作りでも既製品でも健康で長生きしてくれれば、それでよいのですが。
なんか、だらだらと長文すみません。
350:わんにゃん@名無しさん
05/10/20 17:25:18 Fq3dRMjj
>>349
殆どの獣医はそう答えるだろうな。
しかし、実際のところ本当に市販のご飯を食べないと長生きできるという確証
は無い。 ずっと猫まんま食べて20歳以上も生きてる猫もいれば、俺の親戚
の家のように手作り食‥っつか残飯で18歳まで生きている犬もいるよ。
柔軟な対応で広い目で見ている獣医(飼い主にとっても動物にとっても良い
方法なら薬等に頼らず)なら、色んな方法を試そうって言ってくれる獣医もい
て、うちはこのタイプの先生だったんで凄く心強かった。
手作り食も毛艶が良くなってきたのをみて、体に合っているようなら今の方法
を続けて大丈夫とサポートしてくれたし。
マニュアル通りの獣医もいれば色々だよな。
351:わんにゃん@名無しさん
05/10/25 14:29:40 d47ayrXW
いりこが一杯あるんですが、猫のご飯に使えますか?
352:わんにゃん@名無しさん
05/10/25 18:30:49 n8tng521
猫に青汁(ケールを冷凍しているもの)をあげても大丈夫でしょうか。
もちろん、室温に戻してあげます。
353:わんにゃん@名無しさん
05/10/25 19:53:07 jOZ70yip
>>351
使えますよ。ただ、食塩が添加されている場合1回湯通ししてから
乾燥させて使った方がいいかもしれませんね。
>>352
大丈夫ですが、問題は食べるかどうかじゃないですかね。
人間でもくせがあって嫌がる人もいるのに、猫ちゃんが果たして
食べてくれるかどうか。
うちの猫はくせのある青菜系はあまり好きではないですね。
354:わんにゃん@名無しさん
05/10/25 20:02:00 VPOq08vI
ウチの猫歯磨きしてないから歯垢がいっぱいあるけど…大丈夫かな?猫用の歯ブラシは何処に売ってますか?
355:わんにゃん@名無しさん
05/10/25 20:03:30 iOa8rjZc
>351
使えるよ。でも大量にやったらあかんよ。毎日続けるのも避けた方がいいとオモ。
>352
青汁もOK。
・・・でもぬこが食べるかどうかは別問題。結構ぬこは苦いの平気みたいだけど。
すこーしづつ慣らした方がいいかも。
356:355
05/10/25 20:04:13 iOa8rjZc
かぶった・・・リロればよかった・・・。
357:わんにゃん@名無しさん
05/10/25 20:06:38 iOa8rjZc
>354
歯ブラシ自体はペットショップでも売ってる。
でも>354は一度獣医に行って、すでについてしまった歯垢を取ってもらって
ブラッシング指導もしてもらった方がいいかもしれない。
358:わんにゃん@名無しさん
05/10/26 15:58:36 lznzIaoN
>>354
>>357も書いているけど、一度ついてしまった歯石はそう簡単に取れない
から、今から歯ブラシで磨いても遅いかも。
一度歯石を病院で綺麗に取ってもらって、その後に歯ブラシで磨くように
すればオケ。 うちも二人、病院で取ってもらった。
不慣れな飼い主が取るのは大変なので、病院でやってもらった方が綺麗
に歯茎を痛めずに取ってくれる。
ちなみに病院で歯石を取る場合、麻酔をするので、その辺はちゃんと麻酔
が得意な先生、または病院を選んだ方がいいよ。
359:わんにゃん@名無しさん
05/11/02 02:36:01 lnUoRmY6
うちは歯石が付いたら、早い段階で爪でカリカリッと取ります。
茶色くなっちゃったらダメだけど、卵色の段階だったらけっこうパカッと爪で取れます。
素人がスケーラー使うと危険だけど、爪だと大丈夫。
360:わんにゃん@名無しさん
05/11/02 21:23:42 hFyn1hfk
そーなんだ。
うちも爪でカリっとやってみようかな。
先日かかりつけの獣医さんに麻酔して歯石ちゃんと取ったほうがいいか
聞いたら、これくらいなら大丈夫と爪でカリっと取ってくれました。
早いうちに取るのが肝心ですね。
361:わんにゃん@名無しさん
05/11/05 01:34:32 hxcx09jz
362:わんにゃん@名無しさん
05/11/08 01:27:21 fjnQXzhb
今までは、手作りごはんだけ与えていたのですが、これからは、帰宅が遅くなるため、
ドライフードもあげようかと考えています。
今後も、朝とか休日はに手作りにするので、ドライしか食べなくなっても困ります。
こういう場合のおすすめのドライフードはありますでしょうか?
スレ違いかもしれませんが、手作りとの併用ということでお願いします。
363:わんにゃん@名無しさん
05/11/08 02:25:36 dYVYdnai
今までドライはまったくあげたことなかったのかな?
猫にもよるけど、手作り食とかウェットフードに慣れてる子はあんまりドライに執着しないと思うよ。
もともとドライしか食べてこなかった子で手作り食の日が浅いと戻っちゃうかもしれないが。
こういう場合に適したドライのブランドとかは特に思いつかないなぁ・・・。
しいて言うならあんまり嗜好性の高くないドライ(プレミアム系)かな?
364:わんにゃん@名無しさん
05/11/08 13:24:38 SImRf8fT
>363
レスありがとうございます。
嗜好性の高くないものとのことですが、プレミアム=低嗜好と考えてよいのでしょうか?
365:わんにゃん@名無しさん
05/11/08 13:27:04 SImRf8fT
今まで、ドライは一切あげてません。
366:わんにゃん@名無しさん
05/11/08 16:25:58 KijdC4HE
>>362
帰宅が遅くなるから、置きご飯にするってことかな?
それとも夜だけ手作りを止めてカリカリにするってこと?
個人(猫)差もあるけど、味の濃いカリカリに慣れてしまうor好きに
なってしまうと手作りに戻すの大変。 うちの子がそうだから。
手作り食で育てられていた子を貰ってきたんだけど、初めての子
だったから分からなくてカリカリをあげてしまったら、手作り食は
一切食べなくなって…(つД`)・゚・*・。・。
前飼い主がまた作ってくれたりしたんだけど駄目だったよ。
カリカリを食べ始めたお陰で巨大結腸症の病気になるし、良い事
なんてなかった。
でも事情はあると思うので、もしもあげるなら完全無添加のタイプ
の缶詰の方が良いと思う。 私的にだけど。
フリーズドライとかのご飯はどう?
緑犬(要 英訳)でググッて、その中にある猫用フードにあるよ。
あとプレミアム缶詰やカリカリも売ってる。 参考までに見てみて。
367:わんにゃん@名無しさん
05/11/08 18:43:22 KvYIV+lu
猫に手作りご飯の本って犬の手作りご飯の本より少ないよね…
368:363
05/11/08 21:16:01 dYVYdnai
>362=364かな?
今までドライをあげたことなくて、今猫さんの歳はいくつぐらいなんだろう?
若ければ若いほど新しい食べ物に対して柔軟性が高いし、
その分もしドライが気に入ったらドライのが食いつきが良いという状況になるとは思うけど、
朝や週末に手作りご飯を続けるならそれほど極端にはドライにハマることもないと思うよ。
むしろ今までドライを食べたことがなくて1~2歳以上なら、はじめのうちはドライを
食べ物だと思ってくれない可能性のが高いと思う。
ペットショップや獣医さんでサンプルの小袋をくれるところがあるから
もらってきて様子を見るのも手だよ。
一般的にドライは安いほうが嗜好性が高く、食いつきが良いと言われている。
値段が高くてもシーバや銀のスプーンは嗜好性がものすごく高いみたいだけどね。
プレミアムマンセーするつもりはないし、正直ドライはどれでも質の面では
五十歩百歩だと思ってるので、コレっていうのが出なくてスマン。
仕事から帰ってくるのが遅いから晩御飯の分としてドライを置いておきたいって
ことなのかな?
置き餌すると暇にあかせて食べるようになって肥満のもとになりがちなので
できれば帰ってからご飯をあげてほしいけどね。
369:わんにゃん@名無しさん
05/11/08 22:42:55 sJIJdMqL
>366 368
ご意見ありがとうございます。
置き餌にする予定です。猫はまだ3ヶ月目なので、好きなときに食べられる方が
いいかと思いました。
また、今後、一泊旅行とかにいく事を考えても、ドライも食べてくれれば助かるのです。
一泊くらいなら、ペットホテルに連れて行くよりも家に置いていた方が、環境変化による
ストレスがなくて良い、と聞いたもので。
370:わんにゃん@名無しさん
05/11/12 22:32:30 0wNraF6t
質問させて下さい。
手作りというほどではないのですが、朝晩ドライ半日分と一緒に、
ささみを1本(50~60g)と白菜みじん切りを茹でたのを茹で汁ごとやっています。
野良あがりで痩せこけていた為、最初ドライを多めにやっていたら、
食べ過ぎで消化不良を起こし下痢状態になったので、
ドライを規定量にしてささみをプラスするようにしました。
体も標準体型になったので今の状態を維持したいのですが、
ささみのカロリー分ドライを少なめにするべきでしょうか。
また、朝晩ささみ1本ずつを続けていて、栄養面での問題が何かあるでしょうか。
(がっつくように食べるのでドライだけではすぐ無くなってしまい足りないと騒ぐので、
時間稼ぎ?みたいな面もあってささみと茹で汁は暫く続きそうです。)
371:わんにゃん@名無しさん
05/11/13 00:36:21 zsXqKG6H
>>370
ササミだけだとP・Caバランスが悪いので
1日1本にするかおやつににぼしを5~6匹あげてください。
またはサプリで補うか、です。
372:わんにゃん@名無しさん
05/11/13 00:37:28 zsXqKG6H
↑Caをです。>サプリ
373:わんにゃん@名無しさん
05/11/13 00:48:42 +YIDppDx
>>370
もっと食べたいって鳴くなら、もう少しあげてもいいかもしれませんね。
今はネコも食欲旺盛になる時期だし。
ドライは泌尿器の病気が心配なので、ささみの量を増やしてみたらどうですか。
ささみなら問題ないと思いますよ。
ちなみにうちの♂ネコ・体重5kg
ささみ3本、魚の切り身を一切れ、缶詰1缶、
ドライフードをカップ(180cc)一杯分、
これらを一日で食べちゃいます。
374:わんにゃん@名無しさん
05/11/13 23:10:50 rUqSluo3
初めまして。
3ヶ月くらい、あれこれ試しながら手作り食に切り替えてます。
3歳の親猫と、8ヶ月の仔猫なのですが、朝は時間がないので夜に2日分
くらいまとめて作っています。
親猫のほうがカリカリ大好きなので、朝にだけ10Gくらいぱらぱらっと
ふりかけてます。
問題はこの親猫。
生肉は食べても野菜は南瓜くらいしか食べません。
仔猫はご飯も野菜もなんでも大丈夫なのですが、親猫は「これはご飯では
ない」という態度。
苦肉の策でご飯+野菜のみじん切り+かつおぶし(2日分で一掴みくらい)
をくたくたに煮て、それにお味噌を小さじ半分くらい投入しました。
あげるときは、別にやわらかく茹でた鶏肉を混ぜます。
味噌の塩気と鰹節に満足したのか、このご飯は食べてくれるのでびっくり。
塩分も、猫缶より薄味だったのでいいなぁと思ってますが……どうでしょう?
ちなみに親猫6キロちょっと、子猫3キロ半です。
375:370
05/11/13 23:22:44 JzheldD9
レスありがとうございます。
>>371
ドライにささみをプラスすることで、P・Caのバランスが偏るんでしょうか。
にぼしなどは結石関係が怖いので…サプリ検討してみます。
>>373
書き忘れましたが、うちのも♂去勢済み体重5kg弱です。
ドライは量を増やすためにライトを体重維持量で、200CC一杯を朝晩2回に分けてます。
病院からは下痢をしてから、1日250kcalを目安にといわれたので、
ドライ気持ち少なめで朝晩ささみをやるようにしました。
>ささみ3本、魚の切り身を一切れ、缶詰1缶、ドライフードをカップ(180cc)一杯分、
結構量ありますね。それで肥満にならず体重維持出来てますか?
うちのも本当はそのくらい食べさせてやりたいけど。
ウェット系を増やせばあまりカロリー過多にならないのかな。
376:わんにゃん@名無しさん
05/11/14 00:29:40 f3hClU6W
>370
遅レスですまんが、自分はあまりカルシウムのサプリを追加することには賛成しない。
カルシウムの過剰摂取による弊害を考えると、別にリンとカルシウムのバランスが多少
崩れていてもそのほうがまだマシだと考えるから。
カルシウム単体で摂取する分には余剰分はそのまま排泄されるが、
ドライフードには上限値が規定されていないビタミンDやKがかなり多めに含まれていると
言われていて、これらがカルシウムの吸収を促すため、いろいろ弊害が出てくる。
背骨が硬くなって曲がらなくなったり、体が大きくならなかったり・・・。
現在のカルシウムの規定値は25%程度カットしても問題無いという説もでているので、
それをさらに追加する意味はあまり無いと思う。
ささみと白菜、結構良いと思うんだけど、どーしても栄養バランスが気になるなら
おやつとして考えて、食事の10%以内に収めるとか、ささみに徐々に他の部位の肉や
魚を混ぜていくとかね。
ささみと白菜はむしろ低カロリーな食材なので、肥満対策はドライの銘柄で考えた方が
良いと思うよ。
>374
大人の猫の嗜好を変えるのは至難の業だからねぇ。
猫は発酵食品を好む傾向があるので、それで味噌を喜んでる面もあるんじゃないかな。
心配なら減塩の味噌を使うとか、徐々に味噌の量を減らすとか。
人間の舌の感覚なんて結構いい加減だから、もし本当に心配なら食品成分分析表などで
塩分の計算をしてみるといいかもしれない。
後は納豆とか酵素・酵母の類とかの代替品を探すのもいいんじゃないかな。
心配かもしれないけど、結構水分の多い食事内容なのでそんなに急がなくても大丈夫だと
思うから、ゆっくり猫が好きそうなものを探してあげてください。
377:わんにゃん@名無しさん
05/11/14 18:19:14 MQPeywtU
うちのヌコ様に毎日手作りご飯にしたいけど、皆さんの意見読んでいたら…………
何だか大変そうなので、週末だけ手作りしようと思います。
378:わんにゃん@名無しさん
05/11/14 18:42:55 yBr1okpA
批判もあるかもしれませんが、うちは1週間分まとめて作って冷凍保存してます。
小さいタッパに1日分づつ小分けして一個づつ解凍して利用してます。
猫も喜んで食べるし、使用している食材も安心出来るので、この方法もおすすめですよ。
今、三歳ですが病気知らずです。
379:わんにゃん@名無しさん
05/11/14 18:44:41 yBr1okpA
あげごめ
380:わんにゃん@名無しさん
05/11/14 20:56:44 auq4q2b+
>>377
そんなに大変ではありませんよ。
うちは野菜・穀類は時間のある時に準備して冷凍しています
ので、解凍して肉やサプリ類と混ぜるだけです。
何より猫が元気になっていくのがうれしいです。
>>378
私はまとめて作って冷凍が普通だと思ってました。
毎食ごとに野菜切ってすってなんて大変ですからね。
381:わんにゃん@名無しさん
05/11/14 21:12:20 n256Og7P
>>380
冷凍庫は、通常の冷凍庫ですか?
質問ばかりで申し訳ございませんが、あと、何日くらい保存されておりますか?
382:わんにゃん@名無しさん
05/11/15 00:05:41 ScGKn0g1
>>370
うちの猫は5kg強。
とにかくよく食べるんですよ。まあ今だけだと思うんですどね。
食べたらきっちりウンコしてくれるので、デブらない体質みたいです。
実のところ、缶詰はあげたくないのですが、食欲の秋限定であげてしまっています。
給仕量を増やすなら、やはりささみや穀類にしたほうがいいんですよね。
市販されてるキャットフードは、猫の体質に合わないものもありますから。
もっと食べた~いって鳴くなら、様子を見ながら色々試してみればいいと思います。
383:わんにゃん@名無しさん
05/11/15 00:07:17 ScGKn0g1
>>370
382=373です。
384:わんにゃん@名無しさん
05/11/15 00:41:32 KumdiS+3
>>381
自分は>>380じゃないけど、うちも冷凍してる。
ホームフリージングの限界は1ヶ月ぐらいだから、それを目処に使い切ってるよ。
もちろん普通の冷蔵庫の冷凍庫で。
どれだけ冷凍庫のドアを開け閉めするかとかでも変わってくるけどね>保存可能期間。
385:わんにゃん@名無しさん
05/11/15 18:10:53 PfInRWXA
377です。
>>380さんへ
遅レスで申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました!
何だか大変そうだと腰が引けてたのですが、貴方の言葉で安心しました!
本当にありがとうございました!
我が家のヌコ様にも健康で長生きして貰いたいです。
カリカリから早く手作りごはんに切り替える為にも手作りご飯の本を購入して色々勉強したいと思います。
386:370
05/11/16 21:34:56 RpB/G1wj
遅くなりましたが度々のレスありがとうございます。
今のところサプリは保留にして、
猫の様子を見ながらささみやドライの量を調節していこうと思います。
色々教えて頂けて助かりました。ありがとうございました。
387:わんにゃん@名無しさん
05/11/17 11:30:46 xKcLLKMi
388:わんにゃん@名無しさん
05/11/17 11:50:07 em6o+zOW
昨日は戻りカツオのお刺身をあげたら生では食べない・・(うちの子は生魚食べない)
アルミホイルにちょっと包んでオーブントースターでちょっと焼いてからあげたら
冷めてから完食してくれた♥
389:わんにゃん@名無しさん
05/11/23 20:13:37 q/vQjUkC
うちも一週間くらい冷凍保存してますが、
中が区切られてる製氷用の容器に入れています。
タッパ代も塵と積もれば山となるので節約になりますよ。
390:わんにゃん@名無しさん
05/11/23 21:24:59 lucBvX0/
本日うちのにゃんずにヤギミルクをあげたら、みなさんあっという間に
飲んでしまいました。
生後半年くらいの子猫は、ゴロゴロいいながら飲んでいました。
母の味を思い出しているのかな。
391:わんにゃん@名無しさん
05/11/23 21:31:08 FR49qoCP
猫は牛乳の乳糖を分解する能力が低いから下痢するけど、ヤギだとどうなの?
392:わんにゃん@名無しさん
05/11/23 22:14:27 T6laA6iX
ヒント:脂肪球、α-カゼイン
393:わんにゃん@名無しさん
05/11/24 09:05:45 hvozIWef
普通の牛乳の乳糖を上手く消化できなくて下痢する猫は
ヤギの乳糖ももちろん消化できないので下痢をします。
ヤギのミルクが大丈夫なら牛のミルクも大丈夫です。
もし、ヤギのミルクは大丈夫だけど牛のミルクを飲んで下痢をする場合は
牛に対するアレルギーがあるかもしれない。
逆に牛のミルクは大丈夫だけどヤギのミルクを飲むと下痢をする場合は
ヤギに対するアレルギーがあるかもしれない。
これらは乳糖を分解する能力とは関係ないけどね。
>>392
牛・ヤギ乳の脂質や蛋白質の差は、猫の消化吸収には影響(アレルギーの場合は除く)しない。
もし、そのレベルの差で影響が出るような状態の猫なら大学病院行きですよ。
394:わんにゃん@名無しさん
05/11/24 19:43:44 XnIU7M2j
今まで鶏肉中心にあげてるのですが、何か魚を使ったおすすめレシピがあったら、教えていただけますか?
395:わんにゃん@名無しさん
05/11/24 23:14:17 FQKYms9o
なるほど。ヤギの乳でも下痢するのか。
ちなみに、うちの子はずっとメグミルクのアカディ(乳糖分解牛乳)を愛飲。
アカディで下痢知らず。
396:わんにゃん@名無しさん
05/11/30 13:57:36 yr2X57n5
クリスマスケーキ作りたいんだが
おからケーキとサツマイモケーキどっちがいいかな
397:わんにゃん@名無しさん
05/11/30 23:07:00 Ttg4NLkb
いつも食べ慣れてるご飯をゼリー寄せにするくらいのほうが
猫は喜ぶとオモ。
398:わんにゃん@名無しさん
05/12/02 01:10:28 d+YxKSgR
蟹や帆立貝柱トッピングもいいと思う。
399:わんにゃん@名無しさん
05/12/04 15:30:40 Q97pB5rz
>>398
400:わんにゃん@名無しさん
05/12/09 02:27:52 6rg8RvNL
食材はもちろん重要だけど、食感も大切みたいですね。
うちのは鶏肉は蒸して手で裂いたのじゃなきゃ食べない。
包丁で切るとちょっと食べるが、挽肉だとほとんど食べない。
豚肉などを使うときは包丁で荒挽にして火を通すんだが、その時は芽ひじきを少量加えると
なぜか食い付きが良くなる。
401:わんにゃん@名無しさん
05/12/23 10:20:30 to0KtNzl
7キロの猫に必要な手作りごはん代を計算したら、その価格で完全に
手作りは無理だ、という結論に達しました・・・
穀類を食べないので、主食が肉か魚になるんですが。
人間の食費が月2万だけど、同じくらいかかるのはきつい。
忙しい朝はカリカリ&スープ、夜は手作りでカロリーを稼いでます。
でぶちゃんじゃないけど、種としてでか猫なんだようちのは・・・
3キロくらいだったら、完全手作りにできたんだけどな。
ごめんね。がんがって稼ぐよ。
402:わんにゃん@名無しさん
05/12/26 15:41:38 9o7LzI3w
3キロと7キロでご飯の値段そんなに違うもの?
うちは安いところで肉まとめ買いしてるから、一ヶ月1500円とかだと思うよ。
あとは、たまにあげるカリカリ代くらい
403:わんにゃん@名無しさん
05/12/29 11:49:44 zPEdX6Z1
>>402
401です。肉類を鶏肉と馬肉で計算して、それなりに品質保証され
たもので考えると相当違った。
ぬっちゃけ、3キロの子は1日200gでいいけど、うちの子は4
00g近く必要だったり。
というか、うちの子が野菜食べないからっていうのもあるんだけど、
必要なタンパク量とかざっと計算すると1日に400円くらいかか
るんだよね。
そうすると×30なわけで、サプリとか足すともっとかかる。
1.5万のエンゲル係数(のみ)の増加はきつかった・・・
猫砂代とか入れて、1万くらいまでの予算しかたててなかったから。
もうちょっと稼ぐようにして、それから考えるよ
404:わんにゃん@名無しさん
05/12/29 13:42:10 swJiy6Wh
みなさん、ご飯にどれくらいのお金をかけてるんでしょうね?
うちはスーパーの一番安い鶏肉ですませちゃってますね。
それでも猫缶よりは人間用の食材の方が安全なような気がして。
405:わんにゃん@名無しさん
06/01/05 20:25:26 My5YNong
確かに、キャットフードよりは人間が食べられるレベルの肉の
方がいいでしょうね。
量販店で売られてるペットフードは3Dとか4Dの肉使ってたり
しますもんね。
うちは抗生物質やホルモン剤を使わないで育てた肉しか
あげてないので、結構かかります。
その分、医療費減りましたけど。
406:わんにゃん@名無しさん
06/01/05 20:28:56 kwauXvz1
みそしるかけごはん
407:わんにゃん@名無しさん
06/01/10 03:34:07 IobhD+v1
歯が悪いうちの老猫。
あまり噛まずにツルッと食べられるパウチの食感が気に入ってて、
ここのところよく食べるようになりました。
この食感を手作りしてあげたいんだけど、どんな材料でつくればいいのか。
やっぱりゼライスでしょうか。
ゼライス使うと猫になにか悪影響がありますか?
詳しいことがよくわからず悩み中です。
408:わんにゃん@名無しさん
06/01/10 09:29:09 g8CAgXys
>>407
老猫にはゼラチンより植物性の片栗粉のほうが
いいみたいだよ<ねこのきもち2月号
409:わんにゃん@名無しさん
06/01/11 00:55:34 nWLDGoQ+
寒天はいかがざんしょ
410:わんにゃん@名無しさん
06/01/11 01:13:56 96IFfb8k
>>407
ゼラチンは蛋白質。腎臓が悪かったりして蛋白質の制限をしているならやめた方がいい。
かれいや鮫を煮て作る「煮こごり」も同じく。
他の人もいってる通り、あとは寒天とか。
とろみ重視なら片栗粉とかくず粉。コーンスターチは炭水化物の含有量が少なくて良いらしい。
猫がよろこんで食べてるレトルトパウチの原材料になんて書いてあるかな?
海藻類が入ってれば寒天が近いし、ゼラチンと書いてあるか特になにも表記されてなければ
ゼラチンだと思う。
今は寒いから大丈夫だけど、ゼラチンはあったかいとすぐ溶けちゃうから夏場はちょっと
扱いづらいよね。
いくつか試してみて、猫が一番喜ぶものをあげればいいんでないかな。
411:407
06/01/11 01:17:17 2E4aChiH
>>408
片栗粉ですか? ちょっと調べてみますね。
レスどうもありがとう。
412:407
06/01/11 01:29:04 2E4aChiH
>>409
寒天は今うちにあるので、明日にでも試してみようと思います。
レスありがとう。
>>410
パウチの原材料には、食物繊維、ビタミン○くらいしか書かれてないですね。
この食物繊維が、寒天orゼライスのことなのかな。
レスを参考に試作してみますね。
詳しい情報、どうもありがとう。
413:わんにゃん@名無しさん
06/01/23 13:43:34 iyywQQ+9
414:わんにゃん@名無しさん
06/01/23 14:48:24 iyywQQ+9
415:わんにゃん@名無しさん
06/01/27 12:17:15 YqgGrgll
416:わんにゃん@名無しさん
06/01/30 18:54:23 1Ch5D4vU
愛されてるにゃ♪
417:わんにゃん@名無しさん
06/01/30 23:24:59 0brXB7zP
418:わんにゃん@名無しさん
06/01/31 04:14:45 0wGdGSK+
ここ読んでると、とてもぬこご飯とは思えないようなレシピが並んでいるんだが、
オマイら人間どもは、マトモなメシ喰ってるか? 自分の健康管理もしないと、
ぬこ様を路頭に迷わせる結果になるから十分気をつけろよ!
419:わんにゃん@名無しさん
06/01/31 20:47:57 /bkxCdQW
∧_∧
○ ∧_∧ (´∀`)
と⌒⌒つ´∀`)つ c(,_uuノ
可愛いにゃー
420:わんにゃん@名無しさん
06/02/02 14:27:06 6ZhOoMnF
ヤバい・・うちの子マヨラーだったみたい
ツナにマヨ混ぜたの置いておいたら顔つっこんで味見してた・・
ツナが好きだからな
421:わんにゃん@名無しさん
06/02/02 15:15:17 zLIbEnj1
猫の栄養学が詳しく書いてあるサイトってない?
422:わんにゃん@名無しさん
06/02/03 11:54:47 s+i0cR1R
>>421
サイトじゃないんだけど、『ネコの食事百科』って本が
なかなか詳しかったよ。
読み物としても面白かった。
高いのが難だが。
423:わんにゃん@名無しさん
06/02/07 16:40:42 0U7vjiiG
ageるニャン
424:わんにゃん@名無しさん
06/02/15 21:28:50 eqAp2/66
犬の手づくりご飯ご用達○○とか(お湯に戻すだけとかレンズでチンとか)はあるのに
猫のはないのかな
425:わんにゃん@名無しさん
06/02/15 22:06:03 jsrlLXMC
>>424
ウチは念のため、冷凍庫にカントリーロードのフローズンを置いてある。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
こっちが風邪引いたりして、何日か用意できない時に便利。
426:わんにゃん@名無しさん
06/02/22 02:29:36 5Cb6KFlO
冷凍庫があんまり大きくないから、人間用ので精一杯。
にゃんずの非常食は、猫缶使ってるよ
たまにならゴチソウ気分で食べてくれるし。
素材は気にしてるけど、まあたまにならジャンクもいいかなって感じ。
427:わんにゃん@名無しさん
06/02/26 10:15:54 G1+rSTV4
だし取り用のイリコをそのままあげていいんでしょうか?
猫用として売ってる煮干しと違うものなんでしょうか。
428:わんにゃん@名無しさん
06/02/26 10:31:34 BC0wwFwK
かつお節
429:わんにゃん@名無しさん
06/02/26 13:22:38 w+RBXrk8
>427
ペット用として売ってる煮干は塩分を抑えてあるという建前にはなっている(実際のところは
人間用の食品より規制がゆるいのでよくわからん)。
たまにちょこっと食べるくらいで腎臓病などが無ければ人間用で構わないと思うけどねぇ。
人間用のでも減塩煮干って売ってたから、そういうのを探してみてもいいかも。
430:わんにゃん@名無しさん
06/02/26 14:01:50 G1+rSTV4
>>429
ありがとう。
普通の人用の煮干しにせよ、だしをとったあとのをあげることにします。
431:わんにゃん@名無しさん
06/03/03 22:28:10 tRf2Emqp
通りがかりスレタイみて猫がごはん作ってくれるのかと・・・
432:わんにゃん@名無しさん
06/03/04 03:31:47 nhmZScc4
猫村さんがいるスレはここですか?
433:わんにゃん@名無しさん
06/03/05 04:45:21 yoXyc7Cm
アゲ
434:わんにゃん@名無しさん
06/03/05 11:34:26 rZuIf734
ID:yoXyc7Cm
コイツいろんなスレアゲまくってるけど
どこかのスレで都合悪い事になって他のスレアゲでごまかそうとしてるのか?www
435:わんにゃん@名無しさん
06/03/06 16:37:52 A2kq27ub
>>432
あの漫画オモシロすぎて腹が痛くなったよw
436:わんにゃん@名無しさん
06/03/09 17:04:15 P5lDUgN0
「猫村さん」ってなに?ってぐぐってみた・・
すげー、おもしれーー。教えてくれた人達㌧
437:わんにゃん@名無しさん
06/03/12 02:28:58 naep/4aj
438:わんにゃん@名無しさん
06/03/13 00:22:29 2f0MmuuD
猫村さんはネットで読めるんですか?
買わなきゃダメ?
439:わんにゃん@名無しさん
06/03/13 02:28:25 sRnpzhio
色んなHPやブログ見て来たけど
一番2ちゃんが役に立つな
440:わんにゃん@名無しさん
06/03/13 13:30:27 4Qe0Bmy/
>>439
どんなマルチだよw
441:わんにゃん@名無しさん
06/03/13 18:47:31 /olbhZYH
今、家の猫が治療でエリザベスカラーをつけていて、辛そうです。
普段はドライフードなんですが、今日は手作りしてみようと思います。
ささみ、煮干、かつおぶし(風味付け)を水で煮るだけでいいんでしょうか?
442:わんにゃん@名無しさん
06/03/13 19:41:30 D6yZ4RS5
煮干しは煮ない方が喜びそうだが。
卵の黄身をトッピング、なんてのもいい。
443:441
06/03/13 20:09:35 WHaP3Ck+
ありがとうございます。
鳥レバーも売っていたので、それも一緒に煮て
卵黄を乗せてみます。
444:441
06/03/14 00:28:55 d700wa8y
スープは喜んで飲んでいたけど、身自体はあまり食べませんでした。
それどころか、カリカリのほうを食べています。
肉も手で裂いてあげたのに・・。何がいけなかったんだ・・・。
人の食べていた焼き魚はよく食べました。
次は魚にするか・・。
445:わんにゃん@名無しさん
06/03/14 01:34:08 +FbbyNTa
カリカリ慣れしてる子は、それ以外の物に食い付き悪かったりするよ。
調理の仕方のちょっとした違いでも、全然食べなかったり。
ウチの場合だけど、ササミ蒸し作る時
◎食べるもの
・日本酒を振ってレンジで蒸し、そのまま一晩冷やした物
●食べないもの
・茹でた物
・酒を使わずレンジした物
・ササミ以外(もも、むね等)
とまあ、こんな感じで。
446:441
06/03/14 22:25:19 lmv2NjTM
>>445
おいしそうなんですけど。
まとめて作っていたので、捨てるのももったいないと思い
酒と煮干とかつおぶしを足して煮たら食べてくれました。
ついこの間まで野良だったので、グルメではないですしね。
しかし、猫のレトルトおやつなど、なんかおいしそうで味見したいと
思ってしまうこともあります・・。
こんな自分って・・・。
447:445
06/03/15 01:35:43 gKFo5CQm
わかるわかる、私もあれこれ買ってみては
食べてくれずガックリとw
犬の手作りご飯のレシピは結構あるのに
猫のって少ないから手探りですよ。
448:わんにゃん@名無しさん
06/03/17 11:13:32 DYymrzaN
結石になったことある猫に鰹節、昆布、煮干の出汁も
よくないんですか?
449:わんにゃん@名無しさん
06/03/17 18:33:59 AYeWQQOU
旨み成分凝縮したもの(プリン体イパーイ)って
人間でも尿管結石に成りやすいっていうよね。
450:わんにゃん@名無しさん
06/03/18 00:24:22 96oq6QOd
関節に結石すると痛いらすぃぞ
いわゆる痛風ってやつ
451:わんにゃん@名無しさん
06/03/18 07:50:07 wVr/i0Ut
濃度がある分結晶化しやすいんやね
452:わんにゃん@名無しさん
06/03/20 03:51:51 uHLgRg4P
453:わんにゃん@名無しさん
06/03/22 21:59:08 8nmRYQjr
うちの結石体質の猫は手作りご飯にしてから毎日
かつお節あげてますけど、いまのところ大丈夫ですよ。
半年ほど毎日少量あげています。
454:わんにゃん@名無しさん
06/03/23 10:37:59 yiZXLqvD
馬肉あげてる。毛がツヤツヤになるから。だけど、消化吸収が抜群にいいから
なのか、たくさん量あげても便がすごく細く少なくなってあまり出なくなって
しまうのが心配。カリカリだけだとちゃんと出るのに。大丈夫なのかな。
455:わんにゃん@名無しさん
06/03/23 19:32:07 u50POdmL
某サ○エンスのCM(犬だけど)で消化吸収がいいから
ウンチの量が少なくて云々とあるからいいんじゃないのかな?
456:わんにゃん@名無しさん
06/03/23 20:52:33 Ietg7wwu
便が少ないってことは、それだけ消化吸収してるからいいこと
ですよ。
うちも手作りにしてから便の量減りました。
457:454
06/03/24 22:48:10 68PNFgap
うーん、CMではそういってますよね。でも、毎日一回はするのが健康
なんじゃないかなって心配で。456サンのヌコさんは毎日してます?
458:わんにゃん@名無しさん
06/03/24 22:52:31 a0nU70/I
御飯+缶詰を少々
今日はまだ一度もウ○コしてませんorz
459:わんにゃん@名無しさん
06/03/24 22:53:03 7eo0bkwZ
にゃんころにはネズミ食わしときゃ良いんだよwww
460:456
06/03/25 22:22:58 vPAzCxKb
>>457
うちは猫がたくさんいるんですが、毎日する猫もいます。
2日に1回の猫もいますよ。
人間の場合ですが、2日に1回でも3日に1回でもそれがその人の
サイクルなら便秘ではないようです。
逆に毎日している人が2,3日出なかったら便秘ですよね。
私は便の状態で判断します。便が乾燥していたり、異様に匂うようだと
便の腸内滞留時間が長い、ということで便秘かなと思います。
うちの2日に1回猫の便は適度に潤いがあり、においもきつくないので
便秘ではないかな、と判断しています。
461:わんにゃん@名無しさん
06/03/25 23:01:36 MOMnOfPD
どなたか…
低タンパクで高カロリーの手作りご飯を教えていただけませんか。
腎臓病のネコが療法食を食べてくれなくて困っています。
462:わんにゃん@名無しさん
06/03/26 02:06:04 yR3LT72c
463:わんにゃん@名無しさん
06/03/26 15:36:58 4HSz21Zt
低たんぱくといっても猫は肉食ですから極端な制限はいけませんよ。
腎臓疾患の子にとってたんぱく質は質のいいものでなければなりません。
卵、カッテージチーズ、ヤギみるくなどは鶏肉や牛肉
より質のいいたんぱく質を供給してくれます。
カロリー補給には、ギーがいいですよ。
バターから不純物を取り除いた純粋な乳脂肪です。
腎臓にエネルギーを供給してくれるようです。
464:わんにゃん@名無しさん
06/03/26 18:01:37 SJf6dLGR
>461
厳しいことを言うようだが、ここで教えてもらったレシピをそのまま使うだけのつもりだったら
手作り食なんてやめたほうがいい。
腎不全の栄養管理は気をつけるべき点が多く、かなり難しい部類に入る。
2ちゃんなんかで教えてもらったレシピで、猫の具合が悪くなっても誰も責任取ってくれないよ?
人の意見を参考にするならともかく、まるごと教えてチャンじゃ
嘘書かれても判断できないでしょ。
大体獣医には「手作り食にします」って言ってあるの?(言ってたらとめると思うけど)
腎不全は長引く病気だし、獣医との信頼関係が無ければいざというときに困るのは
あなただよ。
どうしても猫が療法食を食べなくて、獣医も同意したというなら自分で勉強して、
獣医と猫の体調と相談した上でオリジナルのレシピを組み立てればいい。
465:461
06/03/27 01:20:00 wTgNHLdV
レスありがとうございます。
今日、獣医さんにレシピを持って相談に行ったらお休みでした。
先週はやってたんだけど…残念。
>>463
ギーがよいとは知りませんでした。
その情報はとてもうれしいです。
必要な良質のタンパク質をどうやって取らせようか、
とっても悩んでいたところなので、
早速調べて獣医さんに相談の上で摘要量を与えたいと思います。
ほんとうにありがとう。感謝です。
>>464
ずうっと手作りご飯をあげてます。
今は手作り+猫缶で、これは獣医さんにも言ってあります。
463さんから、ありがたい情報をいただいたので、
後日また獣医さんに相談に行ってきます。
ご意見ありがとう。
466:わんにゃん@名無しさん
06/03/27 09:24:40 NqK5VFAC
手作り本を読んで目から鱗のオイラが来ましたよ
難しそうと思っていたけどやれなくなさそう
今後はちょくちょくこちらに顔出すかも
ところでカルシウムってみんな卵の殻とか鳥の骨入れてるの?
なんとなくその二つに抵抗があって・・・
だったらサプリ使えばいいのかな?
467:わんにゃん@名無しさん
06/03/27 15:11:59 lN9CeOUW
サプリとかってふりかけたり、いれたら食べなくないですか?
468:わんにゃん@名無しさん
06/03/27 16:31:35 Gu0UMlDC
うちは骨ごとミンチとか煮干しとか海草をカルシウム源に
しています。
サプリでもいいと思いますよ。
サプリの場合過剰にあげすぎないことを気をつければいいと
思います。
469:わんにゃん@名無しさん
06/03/27 16:42:00 NqK5VFAC
>>467
うちのヒトは酸っぱいクランベリーも大丈夫だったので
他のサプリも多分大丈夫と思います
>>468
なるほどサプリは量をちゃんと考えればいいんですね
ところで骨ミンチですがやっぱりその場合は生ですか?
熱通すと骨が鋭利になったりするんですよね、確か
でもよく考えれば骨の方がより自然なんですよね
ところでフィッシュオイルって皆さん錠剤?ですか?
470:わんにゃん@名無しさん
06/03/27 18:36:34 Lzm5cxq2
>なるほどサプリは量をちゃんと考えればいいんですね
・・・・・( ゚д゚)
471:わんにゃん@名無しさん
06/03/27 19:22:03 KZ9hpzwp
>大体獣医には「手作り食にします」って言ってあるの?(言ってたらとめると思うけど)
止めないとは思うけどさ、蛋白質の質・ナトリウム・カリウムには十分注意しないといけない。
472:わんにゃん@名無しさん
06/03/27 19:32:12 lzDlKpzs
たしかサプリは禁止だよ~
473:わんにゃん@名無しさん
06/03/27 20:25:58 nPTuaNKr
須崎先生の本だと、適当でいいらしいけど、本当に適当でいいんかね。
うちの獣医さん、猫用のフード以外ならなんでもいいですよ。
肉でも魚でも、とにかく人間用の食べ物を与えて下さい、って言ってた。
けど肉食わないし、魚だけあげてる。
魚に肉や野菜、穀類混ぜると食べない。サプリなんてもってのほかなんだよね。
474:わんにゃん@名無しさん
06/03/27 20:41:13 CQhAxCm5
サプリは人間は気付かない程度でも動物にはしっかりと分かるからねぇ。
うちはご飯に少量ずつサプリを混ぜて規定量まで増やしていったよ。
たまに「なめんなグゥラ!」って感じで私も見るけど、こっちも喰わねぇなら
喰うなや!という気持ちで睨み付けている。
475:468
06/03/27 21:19:35 JnmaFSpq
>>469
そうですね、骨ごとミンチは生であげています。
我が家であげているフィッシュオイルは液体ですよ。
476:わんにゃん@名無しさん
06/03/27 23:45:13 NqK5VFAC
>>470
いや、そんな事はわかってるんだけど情報くれたヒトに
感謝の気持ちというか反復してお返事書いただけだよ
>>472
え!?禁止?
>>474
フードの微妙な酸化もすぐ嗅ぎ分けますもんね
でもやっぱりある程度はサプリで補強してあげなきゃですよね
うちもがんばろう
>>475
ありがとうございます
やはり生でしたか
初歩的な事聞いてしまってすみませんでした
フィッシュオイルは錠剤?みたいなのは知っていたので
あれをゴハンに混ぜて食べるのか?と不安だったもので
別に飲ませればそれでよしかもしれませんが
病気でもないのに無理矢理押し込んで薬飲ますのが嫌だったので
液体探してみる事にします
ありがとうございました!