猫の手作りご飯について語りましょうat DOG
猫の手作りご飯について語りましょう - 暇つぶし2ch100:わんにゃん@名無しさん
05/02/19 20:01:18 ZyLbnzy3
レスどうもです。
ゼライス大丈夫そうならゼライスでやってみようかと思います。
あと茶碗蒸しもよさそうですね。

101:わんにゃん@名無しさん
05/02/19 20:56:03 6vkylSM9
どちらも動物性たんぱく質のゼライスと卵という組み合わせは
栄養的にどうなんだろう?

102:わんにゃん@名無しさん
05/02/21 00:48:29 8HEIUaWq
オヤツなら別にいいんじゃない?

103:わんにゃん@名無しさん
05/02/21 01:01:22 rfFw4fik
>>101
そもそも肉食獣である猫は動物性蛋白質を消化するのが得意だから
猫的には「おなかに優しいおやつ」かもね。
牛乳などでカルシウム加えたら栄養的にはもう少しバランス良くなるかも。

104:わんにゃん@名無しさん
05/02/21 22:03:28 rfFw4fik
あさりのむき身のいいのが手にはいったのでチキンベースのご飯に足したら
ものすごく食い付きが良かった。
美味しいだしが出てタウリンもたっぷり。
もちろん火はとおしました。

105:わんにゃん@名無しさん
05/02/25 11:47:05 x9cvLgSd
age

106:わんにゃん@名無しさん
05/03/01 15:34:18 qP/yRsBx
 

107:わんにゃん@名無しさん
05/03/02 18:45:54 /PLNLw/c
>104
間違いだったらごめん。
貝類ってあげない方がいいって何かで見たけどいいの?

108:わんにゃん@名無しさん
05/03/03 14:23:12 pvAb287B
>>107
ナマはだめ。それからホタテなどは貝柱のとこだけならOK。
そればっか食べてたらもちろん体によくないけど、手作りご飯ってタウリン不足
しがちじゃない。時々貝類、とくに二枚貝を入れてあげると栄養バランス良くなって
ヨロシ。

109:わんにゃん@名無しさん
05/03/03 19:14:59 SVT7UzwD
家はキャットフードあげない派なんですが、
(母がキャットフードは防腐剤やらで良くないと主張)
お魚(かつお等)のアラや鶏のササミを買ってきて、
火を通して十分に冷ましてから指で細かくちぎってあげてます
もちろん調味料は使いませんし、お魚のそのままの味です

これって栄養偏りますかねぇ?
大病にもかからず健やかに育っているので大丈夫だと思いますが
何かプラスした方が良いものあればアドバイスおながいします

110:わんにゃん@名無しさん
05/03/04 02:48:44 g8WXdTRQ
>>109
栄養の計算もろくにできないのなら、キャットフードを与えたほうがましなのでは。
缶詰やパウチのウェットフードなら防腐剤はまず入っていませんので。
つーか、リスク評価という概念もなしに、むやみに防腐剤の害悪を問題視するような人は、
ペットの飼い主としての適正に欠けると思います。

111:わんにゃん@名無しさん
05/03/04 03:31:52 GbIL9c8W
>>109
書きぶりからするとまだ若い猫ちゃんなんだね。
今はそういう食事でもとりあえず大丈夫かもしれないが、
そのままだと年とってから腎臓・肝臓など悪くなる確率がすごく高いだろうね。
完全室内飼いでペットもご長寿増えてる時代なんだし、
手作りするなら猫に必要な栄養の基礎は本やネットで勉強しといた方がいいよ。


112:わんにゃん@名無しさん
05/03/04 05:47:45 9m93h1zL
>>109
厳しい意見も出てるけど、同意。1冊ぐらいは手作りご飯の本を読んだ方がいいよ。
せめてネットの猫の手作りご飯のサイトを見るとか。

順調に育っているっていうけれど、成長期の一番大事な時にカルシウム不足だった
みたいなんで、将来心配。他にも脂肪、ビタミン、ミネラルの不足、偏りがあると
思う。各栄養素の数字について、神経質になりすぎる必要はないけれど、無知なのは
問題外。獣医に「だから手作りはだめ。ペットフードにしろ」って言われないよう、
頑張ってください。

113:わんにゃん@名無しさん
05/03/04 23:42:58 PUOPdym4
つーか、本を一冊読んだくらいで手作りにしようなんて言われたらそれも怖いよ。
人間のごはんなら長年の経験である程度分かるだろうけど、猫だよ猫。
毎日のごはんを手作りにするつもりなら、本は一冊と言わず最低5,6冊は読むべきだと思うけど・・・
個人的には栄養学の本くらい読んだ方がいいと思う。
栄養だって、昔の野菜と今の野菜ではビタミンやカロチンの含有量が全然違うから、
本に書いてある栄養の含有量もどの程度あっているか疑問。
俺は料理が苦手なんでキャットフードだから偉そうなこと言えないけど。
知識と料理の技術のどっちかが欠けている人はおとなしくキャットフードにすべきだよ。
たまに手作りにするならともかく。

114:わんにゃん@名無しさん
05/03/05 01:47:24 M74SyCFl
>>113
猫の手作りの本を最低5、6冊って、そんなにたくさん出てる?
本を読むなら厳選した方がいいと思う。私は洋書を含めて5冊ぐらいしか読んで
ないけど、結構本によって書いてあることが違うので混乱する。栄養学とは
いうけれど、猫は犬に比べるとわかってないことも多いよ。キャットフードの種類
分レシピがあるように、絶対にこれという数字は難しいと思う。

115:わんにゃん@名無しさん
05/03/05 03:38:26 79p5agU2
>>109
母様に、大型爬虫類用の生食用ネズミを丸ごと与えるとかの勢いじゃないと、
猫様にキャットフードを使わないで、きちんと栄養をとらせるのは無理、
ってことをこんこんと諭してみては? 
実際、例に挙げられたような食事内容じゃあおやつ程度にしかなってないかと。
他の方も仰ってる通り、手作り用食事の本や栄養学をきちんと参考にするならともかく、
それでは猫様が病気になってしまうと思います…


116:わんにゃん@名無しさん
05/03/05 11:47:22 0L+O+RMp
>>114
いやいくつ出ているかまでは知らない・・・
でも、一冊の著書に頼るのは危険。著者の知識が正しいとは限らないから、何冊か読んで自分で判断しないと。
名のある人が間違ったことを書いていることなんて、どの世界でも普通にあるし。
猫は人間とは習性も体のつくりも全く異なる生き物なんだし。
どっちにしても、知識と料理の腕のない人間がいい加減に作ったものをあげるくらいなら、
キャットフードの方がマシかと思う。
別に手作りを否定するわけじゃないんだけどね。
やるならそれなりの知識を身につけてからやるべきだと言っているだけで。

>>109
防腐剤が気になるなら、防腐剤の入っていないキャットフードもあるよ。
ウェットだと缶詰とかレトルトパウチに入っているから普通は防腐剤なんて入ってないし、
ドライでもサナベルとかには保存料自体入っていない。
サナベルなんて自然飼育鶏を使っているから、その辺のスーパーで買ったブロイラー育ちの鶏のささみより
健康的だと思うけど。値段も2kgで4k円くらいするけどね。

117:わんにゃん@名無しさん
05/03/05 12:05:48 M74SyCFl
知識は必要だと思うけど、料理の腕はいらないと思う。うちは野菜は煮てるけど、
肉類は生だし、味付けは少量の塩だけだし。114(116)もかまえずに作ってみれば?

キャットフードの問題点は防腐剤より小麦粉やコーンみたいな穀類がたくさん入って
いることだと私は解釈してる。完全肉食の猫に穀類をあげる是非はそれぞれの主張が
あるけど、あげない方がリスクは少ないような気がする。

118:わんにゃん@名無しさん
05/03/07 02:11:06 3LD84aIB
>>117
猫に穀類をあげるかどうかは迷うところだよね。
私はいろいろ考えて少量入れるようにしている。うちの猫は今2歳だから
動物性蛋白質の割合もまだ高めでOKなのだけど、これから先々のことを
考えると、穀類にもある程度食べなれていたほうが、カロリーをとりつつ
蛋白質を控えめにした食事に移行していくのが容易じゃないかと思って。
で比較的アレルギーが出にくいという米(玄米ご飯)やオートミールを
少量使うようにしている。

それから塩で味付けするのは控えたほうが良いのじゃないかな。
どうしても食いつきが悪くて調味料で味付けをしたいなら、
たまり醤油や味噌など、アミノ酸たくさん含まれているものを少量使うと
いいらしいよ。


119:わんにゃん@名無しさん
05/03/07 03:20:50 li6UPM9G
塩は一応自然塩をつかってるよ。味付けって書いたけど、目的は胃酸のための
塩酸ナトリウムの補充。規定量は守ってます。味噌に切り替えてみようかな
っとは思ってる。

120:わんにゃん@名無しさん
05/03/07 15:56:03 QU+b1Em+
>119
胃酸の分泌量が少ない猫ちゃんなのですか?


121:わんにゃん@名無しさん
05/03/07 21:45:37 1B512Afa
>>119
あ、私も胃酸のところ??
「胃酸のため」って具体的にどういうことなのか、教えていただけますか?

肉食獣は胃酸が濃いので、生野菜のようなアルカリ性食品を少し食べさせると
胃がすーっとして胸焼け?が少なくなるとどこかで聞いたことがある。
本当かどうかわからないけど、野菜の一部には生野菜を使うようにしている。

122:わんにゃん@名無しさん
05/03/08 00:48:35 70ZmQZEd
オール手作りご飯だと「塩はだめ!」と塩抜きご飯になることが多いけれど、塩分は
必要栄養素。主に胃酸となる。塩分が極端に少ないご飯が続くと、胃酸が水で薄められ
消化力が落ちるという話を聞きました。自然の状態で小動物を狩って食べるのと手作り
ご飯では、小動物内の血液が入ってないので、血液に代わる塩分(自然塩)と鉄分(サ
プリメント)を足してます。

123:わんにゃん@名無しさん
05/03/09 01:39:28 qyBFkx8k
スレ違いで申し訳ないが、犬の手作り御飯スレは消えちゃった?
探してもみつからないのだが・・

>>121
>肉食獣は胃酸が濃いので
胃酸は、猫も人間と同じPH1~2?だと思いましたけど違いましたっけ?

>>122
>塩分が極端に少ないご飯が続くと、胃酸が水で薄められ
>消化力が落ちるという話を聞きました。

122様は、どんなレシピで作られていますか?
塩分(Na と CL)が極端に少ないのですか?
 
NaとClが少ないという事は、必然的に他のミネラルやビタミンも、
少なかったりするので栄養計算して、レシピを改善された方が
宜しいかもです。特に亜鉛が足りないはずです。

使ってる食材によるんだろうが、うちのレシピはNaが高くなりがちなので、
0.2%まで落とすのに工夫していたりします。0.2%だと塩味は全くしません。

124:わんにゃん@名無しさん
05/03/09 02:38:36 we/fDdbW
122です。栄養計算はしていて、塩分は0.2から0.3%の間です。
食材は肉、骨、内臓(週一)、葉物、スプラウトで、根野菜穀類は入れて
ないです。ミネラルは抑えめですが、足りないというほどではないと思ってます。
肉類は生で、野菜は煮たものをミキサーでピューレにしてます。

書き方が悪くてすみません。味付けと書いてますが、私の意識では味付けですが、
実際に味がするほど塩を入れてるわけじゃないです。

125:わんにゃん@名無しさん
05/03/09 03:32:50 BGm0oTgN
>>124さんの使ってらっしゃる材料だと、たぶん蛋白質の割合が
とても高いように感じます。
栄養計算なさるとき、蛋白質の割合はどの程度をめざしていらっしゃいますか?
うちの猫は2歳でまだ若いので50%程度を目安にしているのですが、
高すぎるかしら?

126:わんにゃん@名無しさん
05/03/10 04:39:11 6nZXpzAR
あのぅ、ウチの猫食欲旺盛でドライフードのみじゃ足りないからって茹でた野菜をあげていたのですが・・・
病院でその話をしたら「野菜に含まれる糖の量でも、猫は糖尿病などに掛かるリスクが高くなるので止めて下さい」と。
私も最初は手作りフードで育てたいと思っていたのですが、考えを改めました。
だから?何?って思われたらスミマセン。

127:123
05/03/11 01:23:28 3kLI+Hh+
>>124
>栄養計算はしていて、塩分は0.2から0.3%の間です。

骨はどうやって計算していらっしゃいますか?
つうか塩分0.2~0.3%って低すぎですよ~。比較対照として書きますが、
今回のうちのレシピは、ナトリウム0.19%、塩分0.41%ですが、
年寄猫用なので、とっても低い数値に設定しています。
これよりも低いナトリウム、塩分ってヤバイです。
前回も書きましたが、必然的にミネラルやビタミンが不足していますので、
食材なりレシピを変えた方が宜しいです。125さんも書かれているけど、
122さんのレシピはタンパク質が高いし、カロリーもかなり不足しています。
いずれにしろや栄養計算して改善された方が宜しいと思います。
カロリーが低すぎても問題なんですよ。栄養学は難しいのです。
味噌汁ぶっかけ御飯でも長生きする猫も中にはいるでしょうけど、
あくまでも結果論だという事を念頭に置くべきだと思います。
>>125
何歳くらいからタンパク質を落とすか考えものですよね。
DMBで50%だったら、もう少し落としておいてもいいんじゃな?
若くても腎不全になる猫が増えてるし。
>>126
糖分って炭水化物のことかな?
だったらキャットフードより手作り御飯の方が糖分含有量は多いですよ。
だってキャットフードは穀類がメインですもの。

128:123
05/03/11 01:28:27 3kLI+Hh+
訂正
>だったらキャットフードより手作り御飯の方が糖分含有量は多いですよ。

キャットフードより手作り御飯の方が糖分含有量は少ないですよ。
の間違い。



129:わんにゃん@名無しさん
05/03/11 02:16:52 KZwcUVqx
ネコちゃんがキッチンでご飯で作ってる姿を想像しちまったぜ。
「ウニャッ」とか言いながら肉球でおにぎり握ったりしてんの。
床に包丁落っことして、その音にびっくりして跳び上がったり。
みそ汁味見したら熱くて「フギャー」とか叫んで跳び上がったり・・・
で、出来上がった不格好なご飯をテーブルに並べて「ウニャン」とか言うの。

(; ´Д`)ああ!食べてみたい!ネコちゃんの手料理を食べてみたい!!!

130:125
05/03/11 11:18:24 iReGzgB/
>>123さん

犬の手作りご飯スレは私も時々ROMってたんだけど、いつのまにか
消えちゃったみたいですね。。

AAFCO基準ではナトリウム最小量は0.2%ですよね。
ナトリウム・塩分の最大量は各年齢帯ごとに何を目安として考えたらいいんだろう。。
うちのは元気で若いので、ナトリウム0.4%前後、塩分1%弱くらいで
落ち着くことが多いのだけれど、これでは多すぎるのかしら?
もう1%くらいずつ落としたほうが良いかなとは思うのですが、どうもうまくいかない。

蛋白質は改めて見てみたら、ウチの場合だいたいDMB45%くらいにおちつくことが
多いみたいです。でも50%以下になると食いつきが悪くなることがあるので、
ついつい高めに作っちゃうんですよね。。
それでも4歳くらいまでは40%弱くらいに慣れさせて、その後少しずつ
落としていかないと、腎臓に影響してきますよね。。

皆さんは塩分や蛋白質などの最大値(%)は何を基準にして考えていらっしゃいますか?

>>126さん
猫の糖尿病にはわかっていないことがまだいろいろ多いのじゃないかな。
確かどのような療法食を与えたらよいかの定説めいたものもないような状態
だと思います。
それに野生の猫科の動物も草食動物の内臓を食べることによって間接的ですが
野菜を食べてますよね。トラ以外はまず内臓から食べて、筋肉にかぶりつくそうですよ。
まずサラダ食べてメインディッシュ、って感じですかね。

療法食や老猫の食事はもちろん、健康な猫の食事も基本的な栄養を考えてあげる
必要があるけど、食事は健康作りの基本だから、大前提はやっぱり
「できるだけ新鮮で、添加物が少ないものを食べさせること」なんじゃないかな。
これ、人間でも他の動物でも同じですよね、きっと。

131:125
05/03/11 16:37:48 iReGzgB/
>>130

すいません、訂正です。犬ごはんのスレ発見
スレリンク(dog板)

132:わんにゃん@名無しさん
05/03/14 04:21:11 fUEGJ62/
うちのネコは、今まで、カリカリしか食べたことがなく、
他の食べ物に興味を示さなかったのですが、
ひょんなことから、かえり(にぼしの小さいの)を気に入ってしまいました。
こちらは、ワクワクして、茹でてあげていたのですが、
煮干や鰹節はあげると危険だという情報が飛び交っていて
心臓ドッキリ、です。
キャットフードコーナーにも煮干を見かけましたが、どこかちがうのでしょうか?
本当にネコに煮干や鰹節はいけないのでしょうか?
一週間はあげました。どうしよう。


133:わんにゃん@名無しさん
05/03/14 11:13:08 TcCRdDYb
>>132
なんでも程度問題ですよ。。。ネギなど食べさせてはいけない食材もあるけど、
1週間煮干や鰹節を食べたくらいでは体に悪いことはありませんよ。。
ってか、食べさせてはいけないもの、おやつなどのことは普通の育猫本にも
書いてありますから、一度読んでみたら。

ところで生肉を与えている方々、例えば普通のスーパーで買った鶏肉なんかも
そのまま生で使ってますか?
私は生食させたいと思いつつ、猫が食べるものでも気になって加熱しちゃうんだけど。

134:わんにゃん@名無しさん
05/03/14 19:49:25 Ud50CFVc
>133
うちの猫は生の鶏肉の方が好きみたいだけど
私も生であげていいのか気になってました。
試しに猫一口大に鶏肉を切って熱湯に浸してみました。
肉は茹でたみたいに白くなるけど、生っぽくて柔らかい。
猫は喜んで食べてくれます。
気休めにしかならないけど全く熱を通さないより安心な気がします。

135:わんにゃん@名無しさん
05/03/15 00:09:57 9FmByTwf
>>133
いやその場合、 生 食 用 の 肉 を買って与えるんだと私は理解してたよ。
フツーにスーパーに売ってるものなら、レバ刺し用のレバーとか、ステーキ肉なんかはいいと思う。
でも加熱調理前提の肉に関しては、やっぱり心配なので生であげたことない。
それから鳥専門店とかだと生でもOKな鶏肉売ってるよ。

136:127 :123
05/03/16 20:10:37 aLc1LFUW
>>130 :125
>ナトリウム・塩分の最大量は各年齢帯ごとに何を目安として考えたらいいんだろう。。

うちの猫は年寄りだから、腎不全・心臓病用の療養食を参考に
レシピを作ってます。

>>133
うちは鶏肉はあげてないけど、カンガルーとか鹿とかターキーとか兎とか
羊とか、色んな種類の肉を、ネットの肉屋さんで、まとめ買いをしています。
(都内のGか東北のNが多い)
友人がイ○ンの食品売り場にいて、いい話を聞かないので、
スーパーの肉は安心して生ではあげていません。
スーパーの肉でも大丈夫だろうけど、ネットで買う方が安かったりするし、
いろんな種類をあげられるから。

137:わんにゃん@名無しさん
05/03/18 13:54:40 6KWsFgpt
>>134-136
レスどうもありがとう。mmm。近くに良さそうな鶏肉専門店もないので、
やっぱり入手しやすさ等も考えるとネットで購入かな。。

ところで>>136さんは猫をたくさん飼ってらっしゃるのかしら?
それとも犬もいるのかな?犬も猫も他の動物もいっぱいいたりして!
うちは猫一匹人一人のハウスホールドなので、カンガルーとか鹿とか兎とか
の肉については考えつきもしなかった。でも確かに栄養という観点からは
いろいろな種類の肉・魚を与えることは体に良いですよね。
人間用の肉も販売しているところを探してみよう。



138:わんにゃん@名無しさん
05/03/22 10:24:21 M/iUjIbv
126です。
>>127さん130さん

139:わんにゃん@名無しさん
05/03/22 10:29:33 M/iUjIbv
126です。二重カキコだったらすみません。
>>127さん
ありがとうございます。そうですね、明らかに穀類の方が炭水化物含有量多いですよね。
シンクのゴミ箱引っぺがしてでも、「何か」を食べたがる猫なので思考能力が無くなってました。
>>130さん
情報に踊らされてしまうタイプなので、今後はネコの為に何がいいか?
って事を考えていきます。ご丁寧にありがとうございました。



140:わんにゃん@名無しさん
05/03/23 02:47:54 jLRb0U44
手作り食を始めたのですが悪戦苦闘・・・。
ウチの子らはどうやらレバーが嫌いみたいで食べてくれない。
ビタミンAを摂らせるにはレバーがいいと思うんだけどなぁ。

それと野菜をあげようと色々あげてみても食べようとせず。
鶏肉だけなら食べるのに野菜を混ぜると匂いを嗅ぐだけで
全然食べない・・・。どうやったら食べてくれるのかなぁ。悩む。

3匹中2匹は元々好き嫌いが激しいからこうなる事は予想してたけど
実際に作っても食べてくれないとホント凹むわー。

手作り始めてまだそんなに経ってないのにもう挫折しそう。

141:わんにゃん@名無しさん
05/03/25 10:25:47 9wLgS2zm
>>140
少しずつ少しずつ長期間かけて慣らしていけば食べるようになるかもしれないよ。
あと、ネコって匂いでご飯たべるとこあるから、嫌いなものの匂いを隠すような
強い匂いのものを加えるっていうのも一つの手かも。
うちの場合、新しい食材を試すときには、にんにくを少量加えたり、ごま油を
使ったり、パセリなどのハーブをつかったりします。それで徐々に慣らすと
食べるようになったりします。



142:わんにゃん@名無しさん
05/03/26 18:47:51 S3R9BZzH
下痢になったので病院に行ったら、暫くキャットフードあげないで
ササミと白身魚とサツマイモをあげるように言われました。
手作り食なんて考えたこと無くて、昨日から色々調べ始めたのですが…難しい。
この3品のみじゃ、駄目ですよね?芋食べてくれないし。

143:わんにゃん@名無しさん
05/03/28 10:19:38 l4eyqOvj
>>142
とりあえずささみだけ、とかささみと白身魚だけ、から始めてみたら。
サツマイモは繊維もビタミンもたっぷりだから下痢にはいいだろうけど、
野菜は少しずつ与えていかないと慣れない子もいるだろうからね。
うちはまず椎茸から慣らしました。これは最初からバクバク食べました。
もちろん繊維たっぷりだから、ンコも立派になりました。

それからもし長期的に手づくりご飯を続けていこうと思うならば、
やっぱり本やHPで猫の栄養について基礎の勉強をしたほうがよいと思いますよ。
人間の余りご飯を薄めたみたいな食事でもお年寄りになるまで元気な子もいるだろうけど
多くはやはり食事によって健康が左右される猫が多いだろうからね。

144:わんにゃん@名無しさん
05/04/03 08:48:35 IYF3NcF9
>>143
ありがとうございます。
椎茸食べてくれました。過去ログ読んで、本見ながら手作り始めました。
下痢もすぐに治って、ンコの無臭っぷりに驚いてます。
1週間でこんなに変わるとは。これからも手作り続けます。

145:わんにゃん@名無しさん
05/04/03 09:00:06 r8n6hr1Q
フードの中にバッタとかコウロギとかセミを混ぜてあげると喜ぶみたいですよ。
栄養もあっていいみたいです。あの・・本当ですよ、これ。

146:わんにゃん@名無しさん
05/04/03 23:49:09 aX9sCGVI
寄生虫とか心配だな

147:わんにゃん@名無しさん
05/04/04 18:41:28 hIqkGadJ
まぁ人間もイナゴの佃煮とか食べるしな。
爬虫類は高タンパク・低カロりーだから、将来の食糧危機対策を考える中でも
注目の食材ではあるらしいよな。

ずっとAAFCO基準を参考にご飯の栄養計算してきたのだけど、
最近これで本当に良いのかちょっと迷ってる。
基準を満たしているプレミアム・フード食べてたって病気になるよね。
それならばAAFCOが考えるより例えばもっと肉なんかを多くしたほうが
実際には猫の体によさそうな気がしてきた。

みなさん、どう思いますか?


148:140
05/04/05 14:10:50 cV6ozeRC
>141
遅レスすいません。
レスありがとうございます!
かなりめげそうだったけどなんとか続けています。
なんか人間と同じで好きな食材とか、好きな食感とかが
あることがわかってきました。
まだまだ食べてくれない事とかも多いけど頑張ります!

ちなみに子猫ってなんでも食べますよね~。
ウチの2ヶ月半の子は椎茸が好きでそのままでも
クニュクニュ言いながら食べますよ!

149:わんにゃん@名無しさん
05/04/05 16:32:00 NttHpPDR
 ネコ飼いの人たちへ

 うちは野良&放し飼いのネコに大変迷惑しております。
 具体的には、糞、サカリの鳴き声、不法進入の上、庭の植木鉢蹴倒し
などです。ほぼ毎日、家の周りでそういったネコに出くわします。
それで今、毎週末、庭にある仕掛けをしています。本当は被害者である私が
害獣にそんな手間とお金のかかるはことなどしたくはないのですが、いろいろ
考えた上での自分なりの結論です。
 約20年くらい前までは、野良犬もよく見かけました。ですけどそれは、
駆除が徹底したのと、飼い主の意識とモラルが向上したおかげでさっぱり
見なくなりました(地方に行くとたまに見かけますが)。
 今、ネコも変わるべきです。基本を家ネコにし、外に出す時はワクチンを
打った上でハーネスとリードをつけて散歩させて下さい。
 ネコを飼っている人は、そのネコが家にいない時、どんなことをしている
のかちょっと考えてください。家のトイレで糞をしているから外ではしていない
などは大きな誤解です。去勢、避妊していなければ交尾も当たり前にします。


150:わんにゃん@名無しさん
05/04/05 16:41:06 DxvzdNyo
>>145
うちの田舎のおばあちゃんが、うちのネコは春から秋までは、虫が常食だよ・・・
って言ってたのを思い出した・・・
でも都会じゃ無理だよね、ちょっと・・どうせ出来ないんだけどね・・(-_-;)

151:わんにゃん@名無しさん
05/04/05 16:52:16 hJ1jjCBf
ウチではバッタやコガネムシの幼虫を与えています。

虫は大好物のようです。

152:わんにゃん@名無しさん
05/04/10 00:04:18 4rXPC5cX
爬虫類の餌用のコオロギもいけますかね?

153:わんにゃん@名無しさん
05/04/10 00:05:15 SmMQ9JEm
買うと高いからコオロギくらいとってこい。

154:わんにゃん@名無しさん
05/04/10 02:37:07 4rXPC5cX
居ない。取れない。見当たらない。
おまけに汚染が心配だ。

コオロギの鰤から買うべき?

155:わんにゃん@名無しさん
05/04/10 04:52:31 CrfFDKlv
うちの子にも手作り食あげてみたいのですが
刺身や肉、牛乳でもキャットフード以外の物は欲しがるだけで、匂い嗅いで、ぷいっとして食べてくれません
鰹節だけちょっとなら食べてくれる
こんな子には厳しいでしょうか?

156:わんにゃん@名無しさん
05/04/10 13:38:38 4rXPC5cX
>>155
人間でもいきなり食えと進められても食わず嫌いはあるもんでしょ?
猫の場合、普段の餌に少し混ぜて、食べたらそれを増やしていく、
そしてある日単品であげてみる、なんて手を使ったら成功しました。
子猫の頃から家でずっと飼われてる猫は、
食べ物の匂いで食べれるかどうかを判断する能力がちと弱いみたいで。
いろんなおいしい物を教えてあげて。
でもやりすぎるとオイタを覚えたりする事もあるんで。(勝手にテーブルの上のおかずを食うとか

157:わんにゃん@名無しさん
05/04/11 01:39:25 zmm+qTID
あたし呪われてるの☆

バカみたい♪(ゝω・)vキャピ

158:わんにゃん@名無しさん
05/04/11 08:07:02 33vUmwpm
>>155
最初は猫がもっと興味を持ちそうなものから試してみたら?
たとえばハムスターとか。

159:わんにゃん@名無しさん
05/04/12 15:32:13 Vl5KeoIu
興味を持つ……

それこそコオロギか!?

160:わんにゃん@名無しさん
05/04/21 10:21:02 eDoibiOG
久しぶりに来てみたら、なんだか話が変な方向に。。。

流行遅れのインフルエンザに罹って自分の食事も料理できない状態だったので、
ねこ様にもドライフードに缶詰トッピングで凌いでもらった。
そうしたら、ンコチッコの状態と量がすごく変わってビックリ!
それからやっぱり水分量が足りないのか、水ばかり飲んでた。
慣れとか体質もあるのだろうけど、やっぱり手づくりご飯のほうが
少なくともうちの子の体には良いだろうことを実感。。

ごめんね、ねこ様。。。下僕もご飯作りのために体調に気をつけるよ。。

161:わんにゃん@名無しさん
05/04/23 21:09:28 lGl3jyPE
つーか、ねこじゃ~なるとかもそうだけど、
なんで『様』なの?猫に。
人間でも赤子に姫とか王子とかいう馬鹿親いるけどさ、
似たり寄ったりだよね。


162:わんにゃん@名無しさん
05/04/25 04:03:48 r3NZ5lRi
>>161
別にいいじゃん、他人のやることだし。
自分がそういう表現嫌いなら使わなきゃいい。

手作りご飯について獣医さんに栄養等に関するアドバイスとか
レシピとか
もらってる人いますか?
もしいたら、どんな内容ですか?

163:わんにゃん@名無しさん
05/04/25 16:53:01 Q8vi385e
手間暇かけて気を付けてごはん作って、長生きするの?
健康で長生きして欲しいから手作りしてるんでしょ?
良い物喰わしてる、とか安全安心なんて飼い主の自己満じゃないの?
実際どうなの?長生きしてるの?したの?

友達の猫3匹なんてドライフードと缶詰でどの猫も20歳以上生きたよ。


164:わんにゃん@名無しさん
05/04/25 19:28:54 xWr/2mcF
>>163は口が悪いと思うが実際のところ手作り食で長生きしているのかは俺も知りたい。
あと手作り食で栄養バランスが崩れて逆に体を壊したネコがいないのかとか。
何かカロリーが足りないのか不自然に痩せていったネコとか見たことあるけどあれは失敗例だよな。

165:わんにゃん@名無しさん
05/04/26 02:17:09 ym1gKbzD
>>163
料理人による。

166:わんにゃん@名無しさん
05/04/26 15:06:09 ApQulfHY
うちのじいちゃんなんて
ヘビースモーカーだけど
80過ぎても病気ひとつなく元気だぜ

っていうのと似てる?

167:わんにゃん@名無しさん
05/04/28 20:38:57 H8klU1Mf
尿石症になってから手作りにした人いますか?

168:わんにゃん@名無しさん
05/04/29 09:48:48 Q+wTAm8U
米70グラム、
低脂肪肉140グラム
レバー30グラム
コーンオイル5グラム
塩2グラム
炭酸カルシウム6.5グラム

全て一緒に煮る。3日分の食事

蛋白質31%、脂肪41%、炭水化物28%(ME)。

尿石症のときは塩を4グラムにする。

169:わんにゃん@名無しさん
05/04/29 10:06:42 Q+wTAm8U
犬のとこにも貼り付けたけど、こういったマトモな本は
少ない。

URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

買って読め。

170:わんにゃん@名無しさん
05/04/29 11:45:12 H13lQPXT
>>164
犬の話なんだけど。
うちは取りあえず、獣医さんに勧められて手作りにした後に、一ヶ月たってから健康診断受けたよ。
そこで肉を少し与えすぎかもね、心配するほどじゃないけど減らしてもいいんじゃない、と言われ改善した後は問題おきてません。
どんな手作り食をあげているのか理解してくれる獣医さんに健康診断を受けてみるのも、体にあっているかどうか調べる手立てになるかもね。
手作りにした成果は分からないけど、病気の多い犬種にしてはうちのは病気知らずです

今度猫も家族に加わるから手作りを頑張ろうと思ってるんだけど……
猫の餌の手作りは難しいと聞いているから勉強するのも大変だなぁ。

171:わんにゃん@名無しさん
05/05/02 14:30:06 zENqDT2C
>>164
うちの猫2歳は約1.5年手づくりご飯食べている。
だいたいの栄養計算だけど、バランスとれるよう内容に気をつけていることもあるが、
キャットフード食べてたときより病気をしなくなったよ。
見た目元気になったし、沢山たべるし、毛艶もいいし、排泄物も調子良い。
今年から予防注射のときに年1回健康診断してみようと思っている。

それぞれの猫の体質ってものもあるだろうから、一概に手づくりが良いとか
フードがいい、とかいえないのじゃないかな。
どちらにしても元気な体が保てればよいわけで。

>>168
それはどういう状態の猫用のレシピでしょう?
健康な成猫用だったら、蛋白質が少なめで、脂肪と炭水化物が多めのような
気がするんですが。。高齢猫にはカルシウムが多いかも。
うちの猫はまだ若いので、蛋白質が31%だと食いつきが悪くなっちゃいそう。。
体調に問題がないので、私がつくるときはだいたい50%前後にしてます。
今後年とってきたら割合落としていく必要があるでしょうけどね。

>>169
この本ちょっと古いかも。この10年で小動物栄養学はかなり変化してきている
のじゃないかな。私もかかりつけの獣医さんに頼んで小動物の臨床栄養学の本を
取り寄せて貰ったけど、やっぱり翻訳本だと今ネットで得られる情報より
ちょっと古い気がする。栄養素とか消化のメカニズムなんかはよくわかるけど。

いろいろ本を読みましたが、読めば読むほどどういうご飯が良いのか迷ってしまう。
やっぱり基本線を守っていれば、あとはあまり細かいことは考えないで、
健康診断などで体調を見ながらそれぞれの猫に合うレシピを作っていかないと
だめなのかしら。。mmm、難しいな。。

172:わんにゃん@名無しさん
05/05/03 13:14:51 xHC2aS+a
空腹の野良猫も無視するハナマサの肉。
何が入っているのやら。


173:わんにゃん@名無しさん
05/05/03 15:15:27 j/rweqwq
>>172
まじで?ワロタw
空腹の野良猫でかw

174:ひどくないですか?
05/05/03 15:28:29 f1K7oNRw
 9 黒ムツさん New! 04/12/27 00:06:06 ID:bB1tkmuI
>>7
URLリンク(dolby.dyndns.org)



175:わんにゃん@名無しさん
05/05/04 15:06:47 6ChHEvGh
>>174
虐待動画通報しました!!

176:わんにゃん@名無しさん
05/05/04 18:10:43 2luRD3yK
ロシア人タイーホ

177:わんにゃん@名無しさん
05/05/05 21:23:43 iFSjzPkh
>>172
ノラにエサやってるの?

178:わんにゃん@名無しさん
05/05/06 20:56:56 optG7VR+
>>177
折角買った物が勿体ないのはわかるが、
家猫が食わないからって野良にやっちゃぁ…って奴ですか。

まぁ食肉になった動物を弔うにはせめて食べられることですか…。
それを不味くしたハナマサが駄目って奴ですか…。

179:わんにゃん@名無しさん
05/05/09 01:23:44 2Lbal0zO
ドライだけで1年半育ててきたけど、目やにを改善するために手作りをしてみようと
思いました。
しかし生肉を全然食べてくれません。
今までの食事も、あんまり食べてくれなくなってしまい、やっと見つけた好物は激安の猫缶。
フケも目立ってきたし、中身も危険だしで、とても続けることはできません。

今は、魚を焼いたり茹でたりしたものに野菜を混ぜるとなんとか食べるけど、それもあんまり
時々しか食べず、気に入らない模様。肉は火を通しても食べてくれない。
少しづつ混ぜる方法も、見破られてダメ。特に内臓系は後ずさる。

こんな子に、どういう手作りご飯を作ればいいですか。(泣)

180:わんにゃん@名無しさん
05/05/09 04:37:25 Vx5RRTSV
さっき鰹節あげてきますた(´・ω・`)

181:わんにゃん@名無しさん
05/05/12 00:42:03 yhShqxUx
>179 食べてくれないと言うのはどのくらい様子をみていってますか?
最初からバクバク食べるって言うのは中々難しいとおもいますよ。
ちょっとあげてみて、猫がそっぽ向いたからってすぐ食べないって思わない方がいいと思います。

同じ肉や野菜でもペースト状位に細かくしたのが好きな猫もいれば、粗みじん切りが好きな猫もいれば、
ゴロゴロした食感が好きな猫もいるし、同じ素材でも、スープたっぷり状態が好きな猫もいれば
少なめが好きな猫もいる。 
肉や魚も色々種類があるし、それぞれ焼いたり煮たり半生にしてみたり、
ほんの少し鰹節や煮干を混ぜてみたり、鰹節や煮干の出汁で煮てみたり色々試してみてください。

そうする事で、猫の好みがわかるのと、ペットフードじゃない「手作りご飯」に猫が慣れて
いってくれると思います。慣れてくると少々調理法や材料等を変えても食べてくれますよ。

182:181
05/05/12 01:05:20 yhShqxUx
家の場合も、最初は食べ物だと認識してくれないくらい全然食べてくれませんでした。
いろいろ試しているうちに、うちの猫の好みがわかってきました。

例えば、肉より魚が好きだけど、匂いが魚臭ければ肉でもOKなので魚のあらと一緒に
肉を煮ると凄くよく食べるとか・・・野菜はブロッコリーが入っているのが好きとか・・・

今は入れてませんが、最初は少し鰹節を混ぜていました。慣れるまでは「食べてくれる事」が
先決で栄養バランスはあんまり考えられていませんでした・・・。
が、ご希望の目やには、即効でよくなりましたよ!メリットは他にも色々ありました。

ご参考になれば・・・無理しない程度に頑張ってくださいね。

183:わんにゃん@名無しさん
05/05/13 01:36:01 76fku0rA
よく手作りご飯本に書いてあるアルファルファとは
八百屋で売ってるスプラウトのアルファルファでいいんでしょうか?

184:わんにゃん@名無しさん
05/05/14 15:02:59 n8BWgR+h
URLリンク(www.pro-sp.bb4u.ne.jp)
URLリンク(gohan.nekojournal.oops.jp)

185:わんにゃん@名無しさん
05/05/28 10:52:34 T3WJqRsm
184 シロートだな
じかリンクはメーワクだろーが

186:わんにゃん@名無しさん
05/05/28 11:11:28 7h+Gjnda
初歩的な事かも知れませんが、質問させて下さい。

来春頃にヌコたんを飼う事になり、手作り食を導入しようと思っております。
手始めに須崎本を読んで、今>>47の本を読み始めました。
が、、AAFCOがわからなくなってきたというか、、「フード会社が作った基準」的な
イメージがついてしまっています。
AAFCO基準とNRC基準、どちらを参考にしていくのがより安心なんでしょう。
数値的にはさほど変わりないのかもしれませんが、ここの住人さん達は
そこはどの用にとらえてらっしゃるのかな、と思って。

もう数冊、手作り本や栄養学の専門書を読んでみて、もう少し自分なりに
栄養についてつきつめて行きたいと思っていますが・・
AAFCOは安全と思い込んでいたので、なんだか読んでてモニョってしまって・・
自分にそういった文面にのまれ、左右される部分があるのかも知れませんが・・
('A`)

187:わんにゃん@名無しさん
05/05/28 18:03:07 mDLkZmyf
生の鶏肉は鳥インフルエンザが怖くて与えられない。
生で与えている飼い主さんはそこをどうクリアしているの?



188:わんにゃん@名無しさん
05/05/29 00:46:31 6lItediB
>>186
猫飼う前から余り難しいこと考えすぎないほうがいいかもよ。
基準だって最低値だから、実際に作り出すとそれぞれの猫の好みとか
体調との兼ね合いとかいろいろあるだろうし。
それに、例えば若くて健康でよく運動する成猫なら、タンバク質なんかは
基準値の倍くらいの比率が良いって言われてるらしいし。

189:186
05/05/30 17:19:31 ynlotH8z
>>188
ありがとう。
まず、基本的な事を理解してから…と思ったのです。
ある程度突き詰めていかないと、納得して出来ない性質なんで。(w
生き物相手なんだから、数字通りに行く訳ないんですけどね。

あまり気にしないようにしてみます。
こういうものなんだなと割り切ってみた方が良さそうですね。

190:わんにゃん@名無しさん
05/06/01 16:50:29 qJXaqYWX
>>188
>例えば若くて健康でよく運動する成猫なら、タンバク質なんかは
>基準値の倍くらいの比率が良いって言われてるらしいし。

どこの誰がそんなことを仰っているのでしょうか?


191:188
05/06/02 15:49:10 Fl6/jwl2
>>190
たんぱく質うんぬんは家の猫の食事指導してくれてる獣医さんに聞いた話。
この人は大学の先生でもある。
AAFCO基準は良い目安になるけど、国際的な学会の場では
それが絶対的に正しい基準として定まっているわけではなくて、
いろいろ意見があるということ。
それにAAFCOはたんぱく質については最低基準しか設けてないじゃない。
そしてその2倍でも52%。
家の猫はたんぱく質の割合が50%以下になるととたんに食い付きが悪くなるので
相談したらそう教えられた。

須崎ほどおおらかに言われると心配だけど、AAFCO盲信も不要かと。

192:わんにゃん@名無しさん
05/06/03 09:28:16 Aw5fMm/w
>>191
蒸し返すようでスマソ。
で、AAFCOとNRCはどちらを目安にすべき?
この数字が絶対でない事は解っている。が、
目安として使っているのは、AAFCOとNRC、
どちら派が多いもんなのか気にはなってる。
>>186はAAFCO盲信云々じゃなく、それを聞きたかった
んじゃ?
186じゃないが、そこは漏れも気になってたので
レスつくの待ってたわけなんだが



193:わんにゃん@名無しさん
05/06/03 22:56:53 IuUb7pKm
>>192
これは印象だけど、たぶんAAFCOを使っている人の方が多そうな気がする。
ぐぐって出てくる手作りご飯やってる人のHPなんかを見ても
NCRを中心に考えているというのは見付からなかった。
基準ができた経緯とかみると、NCRのほうが中立的な気はするんだけどね。

194:わんにゃん@名無しさん
05/06/03 22:57:04 IuUb7pKm
>>192
これは印象だけど、たぶんAAFCOを使っている人の方が多そうな気がする。
ぐぐって出てくる手作りご飯やってる人のHPなんかを見ても
NCRを中心に考えているというのは見付からなかった。
基準ができた経緯とかみると、NCRのほうが中立的な気はするんだけどね。

195:わんにゃん@名無しさん
05/06/03 22:58:52 IuUb7pKm
あ、ごめん。NCRでなくてNRC。

196:わんにゃん@名無しさん
05/06/14 12:40:56 NSiT6J2y
 

197:わんにゃん@名無しさん
05/06/18 01:45:56 joG6qOTE

h URLリンク(pet.makozo.net)

このページの『脂質』の所、間違った事書いてない?

猫はリノール酸からリノレン酸に変換する事できないよね?



198:わんにゃん@名無しさん
05/06/18 22:11:51 1KXeiAtJ
いちど生食用の肉をやってみたいのですが、やったことのある方はどうやって
手に入れてますか?サイトを探してみたけど、いまいちいいとこみつからないし。。。
生肉食べると、すごくヌコが満足するって聞いたので。。

199:わんにゃん@名無しさん
05/06/20 14:20:03 ED20gKfB
>>198
わたくしは紀ノ国屋で購入しております。
新鮮なお肉があるお店でお試しされたら如何?
わが家のプリンセスちゃんは大満足している様子ですわよ。オホホ・・・

200:わんにゃん@名無しさん
05/06/22 11:07:54 tB8nvEqY
生後どれくらいから手作りご飯を与える事ができますか?

また離乳食(ふやかしフード)から手作りに切り替えるにはどうしたら良いですか?



201:わんにゃん@名無しさん
05/06/22 12:49:53 kivKf131
痛がる、こげんた(猫)を生きたまま風呂場で、首と手足を切り殺ろしたヤツ!

松〇潤

4時間半も猫祭りと称し、ネット上で公開虐待した!

松原〇

大きなハサミで(;_;)

こげんたを殺ろした後、器物損壊罪と言う物を壊した位の軽い罪で捕まったが、その後も、ハムスター、うさぎ、人懐こい猫ゃ保健所から引き取った身よりの無い犬、ハト…などをストレスを発散するかの様にゆっくりと残忍に虐待、虐殺した。


福ちゃん(猫)は秋田でエアガン(威力は肉に弾丸が簡単に食い込む)で何発も撃たれ、眼をアイスピックの様な鋭い鋭器で刺され、その傷は口を突き抜け喉まで貫通していた。
眼を見えず、エサも食べる事が出来なかった。
頑張って生きようとしてたが、人間に発見された頃には弱り果て体重が普通の猫の半分になっていた。

体には7、8発の弾丸が食い込んでいた。

犯人はまだ捕まっていない。
今もどこかで、虐待されてる動物が悲鳴を上げてるだろう。

202:わんにゃん@名無しさん
05/06/22 17:16:20 jzOqI24J
>>201はマルチなのでスルー推奨。

203:わんにゃん@名無しさん
05/06/22 21:50:51 vHx/9tRE
>>200もな

204:わんにゃん@名無しさん
05/06/24 12:43:25 LcDQpeNa







205:わんにゃん@名無しさん
05/06/27 00:17:49 VlDgUQ1M
猫がごはんを手作りしてくれるのでつか?
なにを作ってくれるのでせうか、たのしみでつ。

206:わんにゃん@名無しさん
05/06/27 00:45:48 VlDgUQ1M
>>198
うちでは、人間用に買っておいた牛フィレ肉をぺろりとやられましたから、
フィレが消化良くてよいでしょう。筋も脂身もなし。少々オ高いのが難です。w

207:わんにゃん@名無しさん
05/06/27 08:55:34 dnRuqEqS
夏ばての猫に作るご飯ってどんなレシピがありますか?
何を入れた方がいいとか…


208:わんにゃん@名無しさん
05/06/27 11:42:23 kNNJjjDj
 

209:わんにゃん@名無しさん
05/06/27 21:59:35 BEl8Cc8e
 

210:わんにゃん@名無しさん
05/06/28 10:01:15 de77LTzE
犬にヨーグルトはいいらしいけど、猫にはヨーグルト食べさせていいの?

211:わんにゃん@名無しさん
05/06/28 16:46:03 yANemf+H
>>210
あげてみたけど食わなかった・・・

212:わんにゃん@名無しさん
05/06/28 19:41:51 UH4YbnB+
>>210
うちは2匹とも食べるよ。
でも薬飲ませるときしかあげてないけど。

213:わんにゃん@名無しさん
05/06/30 16:10:21 PPEXO5ID
冷凍マウスって食べるのかなぁ?
不気味だけど気になる。

214:わんにゃん@名無しさん
05/07/02 21:17:25 zAkMzcNa
ねこは屍肉はたべないんぢゃね。

ヨーグルトはねこのお腹にもいいらしいよ。オリゴ糖なんかちょっと加えると
さらによさそう。

215:わんにゃん@名無しさん
05/07/02 21:34:14 9+0ohPWV
>>210
乳糖不耐症なら下痢などを起こすかもしれません。
ただし、発酵の過程で乳酸菌が乳糖の半分程度を分解するため、
牛乳よりは問題が起きにくいとされているようです。

216:わんにゃん@名無しさん
05/07/02 23:45:38 w6Vo9oMu
13歳♂の年寄りぬこがいるのですが、10歳の頃に大腸炎にかかってから
市販の缶・ドライフードどれをあげても下痢するようになってしまって
今は手作りのご飯をあげてます。

が、しかし…
生肉→小さじ半分の量で水下痢・10分置きに嘔吐(検査の結果、細菌感染じゃなく腸内バランスが崩れただけとのこと)
野菜多め→ふわふわウンコで出血する。イモ類はお腹の中に大量のガスが溜まってしまう。
穀類→少量でも下痢

という感じなので、現在は細かく切った鶏ササミを8割くらい均等に火が通るようにかき混ぜながらレンジでチンして
レバー、砂肝、ブロッコリー・にんじん・リンゴ・ベビーホタテの貝柱少量(すべて火を通す)、ゴマ油を
肉と一緒にフードミルでペースト状にしてからサプリメントを入れて、1日3~4回に分けてあげてます。
肉と野菜の割合は肉7:野菜3で、これを肉6:野菜4にすると食べなくなってしまいます…。
今の所これで他の子のごはん盗み食いしたりしない時は、立派な一本グソが出てます。

去勢はしてなくて、体重は大人になってからずっと変わらず4kg、完全室内飼い、
一日十数回くらい家の階段を往復する程度の運動量で、
何かあるごとに血液検査を受けてますが肝臓の数値に異常があったことは一度もないです。
このごはんを与え続けていると、今は問題なくてもいずれ問題が出てきたりするでしょうか?
栄養バランスを重視するかウンコとお腹の状態を重視するか、どっちにしたらいいのか…。

217:わんにゃん@名無しさん
05/07/03 00:10:48 PnN7bceZ
>>216
便の状態を重視した方がいいと思います。
きちんと消化、吸収できなければ意味がないわけですから。

218:わんにゃん@名無しさん
05/07/06 21:54:16 m0ROugWN
ふわふわうんこってなんかカワイス 


真面目に質問してるのにごめんね (´・ω・)

219:わんにゃん@名無しさん
05/07/13 22:50:13 QU+uGvXn
ごめんなさいレス遅くなりました…216です。

>>217
レスありがとうございます。
そうですか。もう3年近く軟便(時々下痢)が続いてたから
その間ずっと栄養吸収できてなかったってことですね…。
体重は減らなかったものの、毛は硬くてゴワゴワでしたし。
今の食事に変えてから綿菓子のようにふわふわツヤツヤな毛になりました。
とりあえず今はこのままで、これから食べさせても大丈夫な食材を探していこうと思います。

220:わんにゃん@名無しさん
05/07/20 05:25:28 Ozg1uFr/
ナチュラルハーベストがキャットフードラインも始めたね。
バーフダイエットみたいな生食も出すらしいけど・・メチャンコ高いorz
試すだけ試してみようかな。

221:わんにゃん@名無しさん
05/07/21 02:49:37 APAL3MQT
本日の夕食  鶏ささみ+めかじき


222:わんにゃん@名無しさん
05/07/25 15:29:08 StK7fKTR
手作りにしたら便が激減しました。2、3日に1回くらい。量も少ない。便秘??

223:わんにゃん@名無しさん
05/07/27 00:52:46 UvS+fo7f
おまいらぬこ飯もいいですが、
自分とか家族の飯ちゃんと作ってますか?
インスタントばかりでぬこ様より先に死なないようにね。。。

224:わんにゃん@名無しさん
05/07/27 13:19:29 MRqP9uwo
>222
手作りにはよくある事のようだけど・・・
でも、だからってお通じが良くなる食材を
多く与えちゃうと、軟便爆弾が炸裂する可能性大。

225:わんにゃん@名無しさん
05/07/28 01:06:43 hYifroW5
>>222
朝晩とも手作りしてたときは、うちも便秘がちだったよ。
今は、朝カリカリあげてそのまま出しっぱなし、
夜だけ手作りごはんにしたら、ンコは一日おきになって快調です。

>>223
だいじょうぶだよ。
インスタントやコンビニ食は誰も食べないし、
もう台所に立って料理する癖がついてしもたよ。

226:222
05/07/28 09:00:49 XWW48aei
>>225
それやると、カリカリばっか食べて手作り食べてくれないんです。ンコの調子は良くなるけど…

227:わんにゃん@名無しさん
05/07/28 17:15:17 GfWIJh39
【研究】ネコは甘さを知らない
スレリンク(newsplus板)

228:わんにゃん@名無しさん
05/07/29 01:44:03 DMlBO1Pf
>>225 台所に立つ習慣はいいことですよね。
ここのスレを見ながら、いつかはわたしも手作りご飯を…と野望を抱いていたのですが、
つい最近健康診断でひっかかり病院送り、食事制限でちゃいました。
とりあえずぬこより自分。先に死んでは洒落にならない。食って大切なんだなぁとシミジミ

229:わんにゃん@名無しさん
05/07/30 01:31:51 pvPkXiFd
久しぶりに覗いてみたら、あ~、このスレまだ続いてたんだ~。

>>222
ンコの量激減なら、やっぱり繊維質が足りないのでは?
少しずつ少しずつ、野菜の量を増やしていってはいかが?
例えば生椎茸のみじん切りとか、オクラとか。
あとは、おやつにヨーグルトを少しあげてみるようにするとか。

うちの猫は、結構野菜好きなこともあってか、手作りご飯のときのほうが
美しい形状のンコします。カリカリのときはカチンコチンで量も減る。


230:225
05/07/30 02:06:14 JiYkEMSb
>>226
カリカリが大好きな猫ちゃんなのね。
手作りご飯の中にカリカリを埋めてみる…っていうのは、どお?

>>228
猫より先には死ねないよね。
食事制限は大変だろうけどがんばって。
おだいじにね。

>>229
野菜を食べてくれるなんて、いいなあ。
うちはダメだ。ペッ!てな感じで吐き出すわ。



231:わんにゃん@名無しさん
05/08/04 21:56:50 cA2TPdUk
もともと猫科の動物の糞は驚くほど少ないものだよ。

232:わんにゃん@名無しさん
05/08/07 18:36:20 /ywRiIs4
カリカリや缶詰と半分ずつにしたら、ちゃんと食べてくれてンコも調子良くなりました。
でも、すごい臭い。手作りオンリーの時は気にならなかったのに。
少なくて良いんならまた戻そうかな。

233:わんにゃん@名無しさん
05/08/09 03:01:40 g3CYy+3l
ちょっと前まではマグロを好んでたのに、
最近はあまり食べなくなってしまった。
今日は赤魚をガツガツ食べてたけど、
またいつか好みが変わるんだろうなあ。
ヌコタンのご機嫌とりは疲れます。



234:わんにゃん@名無しさん
05/08/09 11:22:12 XYXlyw7S
今日初挑戦で手作りご飯やってみました☆
材料は鳥のささみ、猫用チーズ、小松菜、玄米を鍋でよく煮込んで
だしの素と醤油で薄く味付け。
いつもよりがっついて食べてくれたあ(;゚∀゚)=3 はまりそう

235:わんにゃん@名無しさん
05/08/09 19:22:04 iix0exAx
だ・・・だしの素?醤油?


236:わんにゃん@名無しさん
05/08/10 03:39:56 WH4Cf1c0
>>234
味付けはしないほうがいいかも。
塩分をとるのは、よろしくないらしいし。

でも、たくさん食べてくれると、うれしくて幸せな気分になりますよね。
メニューを考えて食材を買うのも楽しいし。

これからも工夫してがんばって!



237:わんにゃん@名無しさん
05/08/10 14:53:42 kmnlXWU3
>>236
レスありがとうございます(^^
味は全く付けないでよかったんでしょか?
いつも食べてる猫缶を味見したらほんのり味が付いていたので
真似してみたんですが。
色々なサイト見てみたんですが猫の栄養学はすごく難しいですね´-`
手作りオンリーはちょっと自信ないです

238:わんにゃん@名無しさん
05/08/10 15:57:59 7Az/CTZ5
>>234
醤油はホンの微量ならOKらしいけど(但し毎回はNG)、だしの素は
止めた方がいいよ。 あれは人工的のものだから。

239:わんにゃん@名無しさん
05/08/10 20:38:49 ip0XsqXu
手作りご飯を作ろうと調べ始めたところです。
皆さんに質問なのですが、サプリというのは猫用のものを
使われているんでしょうか?
人間用でも使えるものがあったら教えてください。
どのようなサプリを選べばいいのかも
教えていただけたら嬉しいです。

なんだか思いっきり初心者な質問ですみません。
猫の手作りは奥が深そうで、今まで腰がひけていました。
が、最近うちの猫が皮膚病になってしまったので、
食事療法のつもりで頑張りたいと思ってます。
よろしくお願いします。


240:わんにゃん@名無しさん
05/08/10 22:09:50 VQCFdY/B
>>237
茹でたササミを自分で食べてみてください。
けっこう味があったりコクがあったりしますよ。
毎日はめんどいけど、たまには手作りでニャンコを喜ばせてあげてね。

241:わんにゃん@名無しさん
05/08/10 22:14:09 8jr/Py1T
肉類は生がいいよ。もちろん、新鮮なものに限るけど。
形状は猫によって好き嫌いがあるから、ブロックにしてみたり
ミンチにしてみたり、いろいろ試してください。

私は鳥ミンチ(骨も入ってるやつ)に、日替わりでいろんな
野菜(ゆでたりそのままだったり)を入れてます。
夏場はチキンをゆでたスープをプラスしてます。

242:わんにゃん@名無しさん
05/08/10 22:21:06 VQCFdY/B
>>239
食物アレルギー?
皮膚病は痒くてかわいそうですよね。

サプリメントはあげたことないので、
スマン、どなたかよろしく。

243:わんにゃん@名無しさん
05/08/10 22:43:56 v4gor4bJ
うちの猫は骨ごとミンチされた鶏肉を食べてくれません。
あげてすぐは食べたそうに口に入れるのですが「ペッ!ペッ!」と骨を吐き出します。
某鶏肉屋さんの4種類ともそうでした。
みなさんとこの猫ちゃんは骨ごとミンチちゃんと食べてくれますか?

244:わんにゃん@名無しさん
05/08/10 22:49:09 8jr/Py1T
サプリになるかどうか、ですが、卵の殻を乾かして
すり鉢ですりつぶしたものを少量加えています。
カルシウムとして。
知り合いがつかってるのは、ビタミンE。
これは人間用のものみたいです。
皮膚病との事なので、スキン&コートサプリメントってのがあるみたいですよ。
これは犬猫用です。


245:わんにゃん@名無しさん
05/08/11 04:00:16 PGha72f2
>>239
サプリは大体人間用も使えるけど、ビタミンEだけはdl-アルファトコフェロールや
mixed-トコフェロールではなく、d-アルファトコフェロールを使うようにしないといけないので、
ペット用のがいいかもです。
それと、人間用はけっこう添加物入ってたりするので、その辺注意が必要。
心配ならペット用を使う方が無難。



246:239
05/08/12 02:11:07 UduAF76K
皆さんレスありがとうございました。

>>242
皮膚病の原因は今究明中です。
食べ物が直接的な原因かどうかは分かりませんが、
どちらにせよ体質改善することで効果があれば、と思いました。
今日須崎先生の本のレシピで初めての手作りご飯をあげてみたんですが・・・
猫、怒ってます。
普段は目茶目茶温和な子なので、こんなに怒った様子を見たのは
9年一緒に住んでいますが、初めてです。
9歳なので、もう食に対して気難しい年齢になってるのかな、と思います。

>>244
カルシウムは私も卵の殻にしようかと検討してます。
卵の殻は加熱した方がいいんですよね?
どれくらいの量を目安に加えてらっしゃるのか、
よかったら教えてください。。。
スキン&コートサプリメントもよさそうです。
一度使ってみたいと思います。

>>245
ビタミンEはペット用がいいんですか。
やっぱり微妙に違って難しいですね。
添加物も気をつけて選びたいと思います。

今日、須崎先生の本を参考にサプリを買おうと薬局に行きました。
でも本に載っていた「マルチビタミン」「カルシウムサプリ」「フィッシュオイル」
全部買えずに帰ってきました・・・
多分マグネシウムが添加されているのは避けた方がいいですよね。
(他にも注意する事があるのかもしれない)と悩んでしまい、
瓶のラベルとにらめっこしただけで帰ってきてしまいました。
ネイチャーメイドなどでいいんでしょうか?
マルチビタミンなんかはブレンドされている分、
余計なものも入ってそうですが・・・

うーん、我ながら教えてチャンですね。
申し訳ないです。
HPも色々調べているのですが、上手く見つかりません。
よろしくお願いします。


247:わんにゃん@名無しさん
05/08/12 03:32:48 5m349gR8
>>246

>猫、怒ってます。

あははっ、ワロタ!
ネコは嗜好が高い動物だから難しいですね。
もしもお気に召さないようだったら、手作りは諦めたほうがいいかもしれませんよ。
食べたい物が食べられないのは、人間同様ストレスになるから。
ストレスによって、皮膚病が悪化することもあるそうです。

248:わんにゃん@名無しさん
05/08/12 16:05:39 qK8Emab1
>>246
>猫、怒ってます。
少しは機嫌はなおったかなぁw
ウチも皮膚トラブルで手作り始めたばかり。
一気に変えずにこれまで食べていたものに少量混ぜてから
慣らしていく方法で始めて今やっと半々ぐらい。
でも皮膚用サプリのオプティマはとことん嫌われたよ(T.T)
サプリについてはもっとゆっくり導入しても良いんじゃないかな。
無味無臭じゃないから一度に増やすと受け付けないときが哀しいしね。
皮膚トラブルの場合は消化吸収解毒のバランスが悪いことが原因でもあるから、
お互い無理させないでゆっくり頑張ろうね。

249:わんにゃん@名無しさん
05/08/13 00:15:25 ukgQ0uCr
>>246
カルシウム、ビタミンは↓ここのがおすすめ
URLリンク(www.green-cat.jp)
ビタミン・ハーブブレンドとナチュラルカルシウム
ちょっとお高いけど量がハンパじゃなく多い。もっと少ないタイプを作ってくれたら
いいんだけど・・・
魚油はキライな猫も多いみたいなんで、食べないうちはやめといたがいいかも。
うちも暑さのせいか手作り食べてくれなくなってきたんで↓コレを試してみようと思ってる。
URLリンク(www.green-cat.jp)

250:239
05/08/13 09:19:38 Gk5A4ixC
皆さんアドバイスありがとうございました。

>>247
どうやら、魚派の猫に肉をあげたのが一番気に触ったようです。
昨日は魚にしたら、何とか食べてくれました。
蒸した鮭にまたたびの粉を少し加えただけで、
栄養バランスどころじゃないご飯ですが・・・
最初は仕方がないかなー。
確かに皮膚病が悪化したら元も子もないですよね。
ストレスにならないよう気をつけます。

>>248
本当に最初は少しずつがよさそうですね。
食材の好みが分からないので、
それを探るため&慣れてもらうためにも
単品でテストしてから本格的に始めようかと思ってます。
サプリって何となく無味無臭のイメージでしたが、
そういえば臭いしますよね。

>>249
すごく良さそうですね。
粉になってるところも楽そうだし。
もう少し軌道に乗ったら導入したいと思います。
いいサイト教えてくださってありがとうございます。
魚油は嫌いな猫が多いんですか。
魚っぽい臭いは好きな猫が多いのかと思ってました。
結構勘違いしまくってますねー、私。

どうやらうちの猫はしばらく魚中心の献立になりそうです。
魚の肝臓やビタミンEをとるようにすれば大丈夫ですか?
他に注意点があれば教えてください。
肉も食べてくれたらいいんですけど、
キャットフードでも肉は嫌いみたいなので慣らすのは大変かも。
ここの掲示板、すごく頼ってしまっています。
毎日疑問が沸いてくる状態なので・・・
よろしくお願いします。

251:248
05/08/13 20:24:42 F0+jsmtF
>>250
そうそう、最初は気負ってしまってあれもこれもって気分になるよね。
生魚が食べれるなら、生の鶏ミンチを少し足してみるとか、
サプリも最初から規定量を目指さないとか、
探りながら楽しんで作っていけるようになるといいね。
私も249さんのサイトでサプリ(グリーンリーフタブレ、オメガペットオイル)や
フローズンフードを買って試行錯誤の日々です。
ウチは猫×8の大所帯でそのうち皮膚トラブルが2、結石になりやすいのが1
ご老体が1でみんな好みが違うし頑固者が多いから、未だ把握しきれないw
生肉が好き、加熱しないと嫌、魚の匂いさせろとか、つゆだくサイコー!とか
……もうてんやわんやw
でも食べてくれると楽しくなるよ、きっと。

252:249
05/08/14 19:57:12 iiVcYxYZ
>>250
魚は水銀の問題とかあるので、できればお肉中心のが安心なんだけどな。
URLリンク(g-live.jp)
その意味からも魚の内臓はやめといたがいいんじゃないかな~
詳しい方、レスキボン。

鶏の内臓も安心な鶏にしてね。
ちなみにうちはココのを使ってる↓
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
ペット用に使い易くしてるのも売ってるし、人間用のもめっちゃおいしい。
砂肝なんか、スーパーのと比べもんになんないくらいウマイよ。


253:わんにゃん@名無しさん
05/08/14 20:17:15 O5bk9rCO
>250
うちのも魚派だよ。
手作りご飯っていうと「栄養バランスが!」って最初っからがっつり作りこんじゃったりするけど
はじめのうちはいろんな食材をちょこちょこおやつ程度にあげるところからはじめた方が
猫はなじみやすいと思う。
とくにサプリメントなんて独特のにおいとか癖があるから、最初に規定量いれちゃうと
「手作りご飯って薬くさい!」と思われちゃいそう。

須崎さんの本を読んでるなら、須崎さんとこのサイトでサプリメントとか食材とかも
売ってます。

で、ほとんど魚しか食べないうちの猫だが、生肉ならラムとかなら食うな。
この時期生肉は怖いんで冬場しかやらんけど。
魚食だとビタミンE、生魚食べるならビタミンB1、重金属とか蓄積すると嫌なので排毒系の
野菜とかサプリメントとかぐらいかな、気をつけてるのは。
多分バランス的にはビタミンA(レチノール)が不足すると思うんだけど
Aはそんなにやる必要ないって言ってる本もあるし、うちも多分規定量(AAFCO)よりは
全然足りないぐらいしか摂取してないと思うけど、元気だよ。
どうしてもという場合鶏のレバーをゆでておやつにやるとか、丸ごと食べる系の魚をやるとか。

嫌いなもの食って長生きしてもなんだし、味覚って少しずつ変わってきたりするし、
肩の力を抜いて気楽にね。

254:239
05/08/15 22:10:01 m4B2toOv
皆さんレスありがとうございます!

>>251
どうしても栄養バランスが気になって、
猫の意向を無視したご飯を出しそうになります・・・。
が、皆さんにアドバイス頂いてからは、
焦っちゃいけない、と自分に言い聞かせています。
248さんの所は大所帯なんですね。
8匹分のご飯って大変そう・・・でも賑やかで楽しそうですね。
てんやわんやの様子を想像してしまいましたw

>>252
水銀は私も気になっているんですよね。
内臓はやっぱりやめておいた方がいいのかな、
迷ってるところなんですが。
昨日は魚に鶏レバーを少しだけ混ぜてみましたが駄目でした・・・。
あと、良さそうなお店の紹介、ありがとうございました。
美味しそうですねー、うちの子も肉が好きになってくれるかも。
早速頼んでみます!

>>253
魚派の方のアドバイス頂けて心強いです。
ありがとうございます。
仰るとおりです・・・最初のご飯はいきなり作り込みすぎたようです。
今は、自分が食べる時に猫にもついでに少しやっては反応を見る・・・
の繰り返しをしています。
今の所、食べたのは魚と納豆だけです。
ラムの生肉、うちも冬場になったら試して見ます。

猫が何を食べそうか考えるのって、
大変ですが結構楽しいもんですね。
9年も一緒にいたのに、この子について知らない事が
たくさんあるんだなーと思いました。
たくさんのアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。
多分またすぐにご相談したい事が出てくると思います。。。
どうぞその時はよろしくお願いします。

255:わんにゃん@名無しさん
05/08/16 11:09:16 +Eei41P5
ウチは基本はドライフードです。缶フード混ぜたり。
最近魚や肉と野菜(キャベツとか)をすこし水煮にしたりしてドライフードに
混ぜてあげたりするようにしてみました。
するとドライフードだけでは食いつきが悪くなってきました(笑)
食べる子もいるんですけど、好き嫌いの多い子はちょっとドライ食べてから
こっち向いて「ニャーン」。
「これは違う!」ということらしい……。
ドライって猫の食べたくなるような匂いとかつけて食いつきをよくしてる
そうですが、それでもやっぱり肉とか魚の方が美味しいんですね。

手作りの方々、喜んで食べてくれるのは嬉しいけど、作ってる最中猫が
そわそわしてニャーニャー鳴いて大変ではないですか?
作っても冷まさなくてはならないからすぐにあげられないし。

256:わんにゃん@名無しさん
05/08/16 13:12:16 mOxjS8w/
ウチは欲しがってる時に少しでも遅れると、
すぐ「いらんがな」ってなるから、
器持って部屋中追いかけてしまうよ。

257:わんにゃん@名無しさん
05/08/17 02:33:58 T8jJ5opq
>>254
とても几帳面な方ですね。^^

納豆を食べるなんて、おもしろい猫ちゃん!
お魚派の猫ちゃんなら、お魚の塩分などに気をつけてあげてくださいね。

「猫に食べさせてはいけない物」をググるとみつけられますので、
それを参考にするのもいいと思いますよ。



258:わんにゃん@名無しさん
05/08/18 15:32:01 AS8BhnN3
私も手作り食を初めてまだ日が間もないので、みんなの書き込み、とても
参考になる。 ありがたや~(-人-)

>>256
ノシ うちもだよ~w
自分が準備万端の時にスルッとご飯が出てこないと、「ったく、この主人は
遅ぇんだよ…(ブツブツ)」ってなばかりにジロリと人を見て何処かに行って
しまう。 器持っていっても「フン!」って感じ。
あんまり我が儘やってると私がキレるのを知っているので、こっちがプチッ
となりそうな所で食べ始めるので面白いw


259:255
05/08/20 08:57:38 E+hIJvCf
>>256
>>258
それはそれで困りますねw
でもちょっとうらやましいです。
ウチはご飯の準備してると、皆足元で鳴きまくってキッチンにジャンプして
きて危なくて包丁も火も使うのが大変です。
キッチンから追い出したらドア開けるようになってしまった……。
手作りのみにできない理由の一つがこれです。
ぱぱっと出せないとうるさくてうるさくて。

260:わんにゃん@名無しさん
05/08/26 11:30:37 pPHm5Lsx
最近うちのヌコは、赤魚がお気に入りで、
まだ冷めてないっつうのにバクバク食べてます。
たまに脂がのってる赤魚を買ってしまうと、
鶏の胸肉とまぜてあげるのですが、それでもご機嫌でよく食べます。
今はいいけど、赤魚が気に入らなくなったら何を買おうか。

で、ちょっと聞きたいんですけど、
みなさんちのヌコたんは、どんな魚を好んで食べてますか?

261:わんにゃん@名無しさん
05/08/27 01:01:13 F4eBWVyI
>260
うちはサバが好きだよ。煮たやつ限定で。あとサンマ。
でもうちの猫、一番の好物は牛肉なんだよね。
カツオとかイワシとか生臭いのは嫌いみたい。



262:260
05/08/27 10:38:58 IJ1O8YW3
>>261
ギュ、牛肉? なんて贅沢な! うちではあげたことないです。orz
よし! 今晩は牛しゃぶにしてみようっと。
うちの猫もカツオは好まず、サバは週一で食べてます。
以前はサメをあげてたんだけど、もう食べてくれなくなっちゃいました。
猫ってほんとうに嗜好が高いっていうか、わがままっていうか、
まあそこが可愛くもあるんだけど、喜んで食べてくれるものを探すのに飼い主は苦労しますよ。


263:わんにゃん@名無しさん
05/08/29 16:29:20 Hj65bB0n
>>111

ネットで勉強って栄養学が載ってるサイトでお勧めってある?


264:ぬこ!
05/08/29 18:12:02 W/dvdZNT
ねこまんまってどうなんでしょう?
かつおぶしと、焼き魚の残った身をほぐしたのとご飯を混ぜ混ぜしたのって
体に悪い?

265:わんにゃん@名無しさん
05/08/29 18:15:50 k61lz7zj
>>264
体には悪くはないが、毎日は栄養が偏るかも知れない。
といっても、20年間あげ続けても元気な子もいるし、本当のところは
どうなんだろうね。
まぁ基本的に肉食なので、たまに肉もあげた方がいいかも。

266:ぬこ!
05/08/29 18:34:59 W/dvdZNT
毎日ではなく、たまに気分転換でいいかなと思って。
昔うちで飼ってた猫が残り物を混ぜ合わせたご飯が主だったんで、
いいのか~?と今、ふと思い出して。


267:わんにゃん@名無しさん
05/08/29 19:25:52 ov0/faj6
たまにならいんじゃない?
ただ、猫によっては炭水化物の消化が得意でない子がいるので
下っちゃうようだったらやめたほうがいいと思う。

というか基本は炭水化物は消化しづらい生き物なのだが、
和猫は結構大丈夫みたいね。

268:わんにゃん@名無しさん
05/08/30 10:03:51 /RFj61Mk
>>264
かつお節は下部尿路疾患になりやすいから、♂猫にあげるのはよくないかも。
でも健康な猫なら、なにをあげても大丈夫らしいよ。
うちの猫にも、ねこまんま食べさせてみたいなあ。

269:わんにゃん@名無しさん
05/08/30 18:50:09 HKT5CvR6
オリジナルお勧めレシピ教えてほしい、簡単なの

270:わんにゃん@名無しさん
05/08/30 18:53:31 HKT5CvR6
あと昨日うちの猫に初めて生魚(サーモン)あげたらすごい下痢して
寝込んでしまいました。いっぱい食べたからなのか
生だったからなのか不明なんですが生はよくないのかな・・・・
(一応私は生でも平気だった)

271:わんにゃん@名無しさん
05/08/31 01:21:33 bE8jxBkN
>>269
若鶏ささみを茹でてほぐしてあげる

以上、お肉派のヌコが喜ぶ簡単レシピ!

272:わんにゃん@名無しさん
05/08/31 17:20:37 +ABW4nF3
>>271
そうそうw 激しく簡単w
うちはそれにグレープシードオイルをチョロリと混ぜてあげる。
時にはキャベツを混ぜたり。
ササミ&キャベツは結構、手作り食の定番?かも。


273:わんにゃん@名無しさん
05/09/01 09:10:29 J7EA9H4G
生の鮭には寄生虫がいる事があるって美味しんぼに出てなかったか?

274:わんにゃん@名無しさん
05/09/01 15:16:16 kwvKLiJh
>>273
そのまま一匹を自分の家でさばいたり、新鮮なブツ切りの場合はありえるけど、
(美味しんぼは見てないけど)、スーパーとかで売っているもの‥切り身なら別
に平気だよ。 というか鮭に限らず生魚はチェックが必要だけどね。

275:わんにゃん@名無しさん
05/09/01 19:44:28 w/Tp8GIz
うちの猫は、肝臓も悪く食物アレルギーなんですが、何を食べさせれば良いんだろう…
肉系のアレルギーみたい(獣医いわく)
処方食もらってるけど、最近食べなくなってきたし…


276:わんにゃん@名無しさん
05/09/01 19:49:28 N3pL3U69
都内で手作りご飯OKしてる病院教えて下さい

277:わんにゃん@名無しさん
05/09/02 01:02:05 sz/amIxF
>275
アレルゲン検査はやってないのかな?
検査してみて一番負担が少なそうなものから少しずつ食べさせてみれば?
そのうち体調が整ったらアレルゲン検査で陽性のものでも食べても平気になるらしいから
焦らずゆっくりやってみるといいかも。

肝臓は消化に関する器官だから、あんまりがんばってサプリメントとか沢山
入れちゃうと逆効果の事もあるので慎重に。絶食とか極端なこともまずいと思うので、
処方食+αぐらいから始めてみたらどうだろう。

278:わんにゃん@名無しさん
05/09/02 01:10:38 T48fv9Lc
>>276
都内で手作りご飯をOKしてない病院があったら教えて下さい 。


279:わんにゃん@名無しさん
05/09/03 01:40:49 qzQZ17Av
肴やにくい害に野菜とかって入れて、猫、食べる??

何か猫が魚や肉以外食べてるの想像付かないな…



280:わんにゃん@名無しさん
05/09/03 16:01:04 m4n1ZoU8
食べる子もいる。
うちの子はカボチャ好き。

281:わんにゃん@名無しさん
05/09/03 17:08:28 kM1YsXFt
うちは茹でたブロッコリーが大好き。
茹でたてを冷ましてると、つまみぐいしようとする。

282:わんにゃん@名無しさん
05/09/03 18:35:10 XEOMXsCw
ささみ茹でたのも、モモひき肉を茹でたのも食べてくれなかった。
でも、煮汁は飲んでくれます。火の通しすぎなんでしょうか?
煮汁は灰汁とか脂をよけるために濾してるんだけど、余計なことかしら・・・


283:わんにゃん@名無しさん
05/09/04 12:16:54 7XKqmI07
うちは手作りにあんまり気を使ってなかった。
家族が秋刀魚の日は秋刀魚、お刺身の日は3切れ位茹でて。肉の時もそんな感じ。
あとはご飯か、かりかりと混ぜるだけ。
小松菜は好きだから刻んで生のまま乗っけてる。
面倒な時はかりかりだけでおしまい。
もりもり食べるし、元気でうん○もいい感じだからこれでいいかなと思ってた。
マグネシウムとか考えてなかったなー。
でもあんまり難しく考えると続かなそうで。


284:わんにゃん@名無しさん
05/09/04 13:57:05 7e7ZdzWU
>282
肉は基本的に生にしたらどうだろう。
もちろん、豚とか、新鮮でないものは加熱だけど。

>283
それでいいと思うよ。
どんなに良い食事にしても、病気になる子はなるし、
ならない子はぜんぜん平気。
それを、食事のせいだとか、カリカリが悪いとか、
そういう風に言い切っちゃう人が手作りにたまにいるんだよね。
人間より高い食材与えて悦に入ってるなんて、
ただの自己満足だよ。


285:わんにゃん@名無しさん
05/09/07 18:44:37 RLvJEiZg
手作りご飯を作ろうと思ったんだが…1つ疑問
ササミを茹でてご飯にかけようとしたんだけど、煮るとおいしいエキスが全部水の中に出てしまう気がするんだよ
かと言って、茹で汁ご飯にかけるとお粥みたいになっちゃうし
どうしたらいいんだい?


携帯からなので改行おかしかったらスマン



286:わんにゃん@名無しさん
05/09/07 19:18:49 hLQ8oP0Y
ササミを茹でた茹で汁は、捨てたらもったいないよ~!
お粥にならん程度にひたひたにしたのは食べてくれない?

うちのヌコ殿は、ひたひたにしたヤツとか、カリカリにこの茹で汁を
かけるとガツガツ食べてくれるんだよ~。

287:わんにゃん@名無しさん
05/09/07 19:57:41 OQ11BmiE
茹で汁、もったいないよね。
汁かけごはんが駄目な子にはゼラチンか寒天いれて冷やして砕いて
ごはんに混ぜたらどうだろう?(ゼラチンはたんぱく質なので制限してる子には不向き)

288:わんにゃん@名無しさん
05/09/07 22:31:21 k26E4zKD
うちは手作りご飯とか、猫缶にするとウンチがすごく匂ってしまう
しかもちょっと軟らかめ。でも手作りと猫缶が大好きなんだなι
カリカリは食い付きが悪いんだけど、ウンチの調子が良くなるから
無理矢理食べさせてる。
どうして手作りと猫缶は軟便になるんだろ…単純に水分の関係??

289:わんにゃん@名無しさん
05/09/08 01:03:13 HnxKAz+V
>288
やわらかいのは食物繊維が足りないんじゃないかい?
ウンチがすごくにおうっていうのは、手作り食とカリカリを混ぜて与えてる人が
よく言ってる気がする。
うちは手作りとたまに缶詰だけどそんなに臭う感じしないなぁ。もっともにおいを
抑えるっていうきゃどっく混ぜてるからかもしれないけどね。

290:わんにゃん@名無しさん
05/09/08 13:27:29 Ds4rI9tp
>>289
なるほど、確かに食物繊維足りてないや。
カリカリの時はウンチがあんまり匂わないし調子もいいからカリカリの方が
体に合ってるのかな、なんて思ってたんだけど…
調べ直しだー

291:わんにゃん@名無しさん
05/09/09 20:10:19 SE0FfnmM
猫草いつも種買って植えてたんだけど土切れで無印○品のを初めて買ってみた。
これって所々赤い種なのな。
薬品漬けじゃんかよ!二度と買うか!(#゚Д゚)ゴルア!!

292:わんにゃん@名無しさん
05/09/24 21:58:21 3tb3QckD
本日のぬこ飯:
蒸しささみちぎったの+鶏レバー煮て刻んだの
+(かぼちゃ+椎茸+鰹節)煮たの+小松菜刻んだの
+麻の実ナッツ+グレープシードオイル。
トッピングに桜海老。

食い付き良好、完食、おかわり。

293:わんにゃん@名無しさん
05/09/26 18:13:15 c2rvEIZZ
鶏胸肉またはささみの蒸し煮、菜園風キャットニップ風味
【材料】
①蒸し煮用ブイヨン:鶏ガラ一羽分、水1000cc(圧力鍋)~1500cc(寸胴鍋)、
酢又はレモン汁小さじ1/2杯
②鶏胸肉一羽分又はささみ200~300グラム、キャットニップの茎少々
③トッピングに庭で摘んだ新鮮なキャットニップの葉少々

【仕込み】
ⅰ)鶏ガラは予め熱湯で湯通しし、冷めたら
厚い袋に入れ肉叩きかハンマーなどで骨を荒く叩き、中の骨髄から
エキスを抽出しやすいようにしておく。
ⅱ)鶏胸肉またはささみ、はヌコタソが食べやすい大きさにぶつ切りする。
ⅲ)煮込み用のキャットニップの茎は、予め縦に裂いておく
ⅳ)煮込み用ブイヨンを仕込む。寸胴または圧力鍋にⅰ)の鶏ガラと
規定の水を加え、沸騰したら酢又はレモン汁を加える
その後圧力鍋は密閉加圧し、高圧弱火で1時間、寸胴は弱火で2~3時間
煮込む。最後に万能漉し器又はシノワで漉し、必要なら更に200ccほど
に煮詰める。また、これを50cc程に煮詰めて(グラス・ド・ボライユ)
冷蔵または冷凍しておいてもよい。


294:293
05/09/26 18:34:52 c2rvEIZZ
続【調理】
イ)ビタクラフト鍋に鶏肉とブイヨン50ccを入れ、蓋をして
弱めの中火で加熱する。沸騰したらキャットニップの茎を
入れる。水分が少なければ湯を大さじ一杯加えること。
再び加熱し、ベーパーシールが出来たら直ちに火を止め、
冷めるまで自然放置する。焦がさぬよう注意すること。

ロ)ビタクラフト鍋がない場合は、耐熱容器に入れて蓋をするか
ホイル又はラップで上部を覆い、
蒸気の立った蒸し器で15分蒸すか、電子レンジ強で2分程加熱
し、室温に冷ます。
ハ)キャセロールに入れ、200゜cに余熱したオーブンで10分
加熱、10分放置して、取り出してもよい。焦げないように
注意すること。

【仕上げ】キャットニップの茎を除き、清潔な食器に
人肌~室温に冷ました鶏肉とスープを盛り付ける。
新鮮なキャットニップの葉をトッピングして供する。

【保存】清潔な容器に密閉し、冷蔵庫で3日保つ。軽く暖め、
人肌~室温にして供すること。冷凍保存はヌコ味覚に耐えない。

295:293
05/09/26 18:49:53 c2rvEIZZ
続【注意・応用】
α)ブイヨンを寸胴で仕込むときにはときどき様子を見て、
適宜差し水し、焦げないように調整すること。
β)鶏の煮込み加減は各ヌコタソ味覚に合せること。ただし焦がしてしまうと
味覚に耐えない。
γ)トッピングはヌコタソの好みでキャットニップの花、
キャットミントの花や葉、ラベンダーの花穂、などにしてもよい。
また、キウイフルーツの葉を敷いた上に盛り付けても良し(=^・^=)



296:わんにゃん@名無しさん
05/09/26 21:15:08 Rwhxvx8/
先週から拾った子猫を飼っています。猫を飼うのは初めてです。
いろいろ本を読んでみたのですが、栄養のバランスがよいとのことで
現在はドライフードをお湯で戻したもの+カッテージチーズを与えています。
ネットでもいろいろ調べているうちに、このようなスレを見つけ、
「手作りの方がいいのかなぁ・・・」と思っているのですが、
どうなんでしょうか?
猫ちゃんには健康で長生きして欲しいので、何かアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

※ 手作りご飯を作る手間は惜しみません。よりよい方を選択したいと思います。


297:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 00:33:46 yncI/Jqg
>>296
愛猫には健康で長生きして欲しいですよね。
だから手作りご飯にしている方もいるのでしょうが、
安いカリカリや缶詰でも、病気をせずに長生きする猫もいますよ。

手作り云々の前に、これは猫の健康に良くない、食べさせてはいけない、
という食べ物を先に調べておいたほうがいいですよ。

ちなみにうちの猫は、缶詰を食べないので手作りになってしまいました。

298:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 03:19:00 JwmQTHoe
うちの猫はいなばchaoの焼き鰹シリーズが大好きなのですが、
あの食感や風味に近い手作り食というのは作れるのでしょうか
人間の料理に関する知識もろくにないので、どんな風にすれば
いいのかさっぱりわかりません
刺身用の鰹を普通に焼いて出したらそっぽ向かれました(涙)
生臭かったのかなあ……。
普段のフードはカリカリメインで、ウェットフードは嫌いなようです
(焼き鰹シリーズ以外)

299:293~295
05/09/27 05:08:10 +Fg7YoMf
>>296
バカなことを書いていますが、ウチの子も主食は獣医から薦められた
猫缶(「国産」と表示してある良質のマグロ缶)が中心です。
(カリカリは歯にいいのですが、ウチのは嫌い)
ただ、手作り、とりわけ、牛肉、鶏肉、新鮮なマグロの刺身
はとても「食いつき」がいいように思います。
人間さまの都合で、こちらが寝る前とか、出かける予定があるとき、
夜中に「餌くれ~」と起こされたときなど、用意しておいて供すると
「なじり食い」しないで便利、というわけです。(^^ゞ

余談ですが、ネコ科の動物は「トリプトファン」の代謝能が優れて
いるので、これを豊富に含有する鳥類(鶏、鴨、鶉、鳩、七面鳥など)
の捕食は理に適っている、とされています。

良質の食事は重要ですが、新鮮な水と、獣医での定期的な健康診断
(とりわけ歯を健康に保つ対策、血液検査)
をお薦めします。腎疾患になると、タンパク質摂取も
「有害」になり、特別な「療法食」が必要になったりしますし。

どうぞ可愛がって幸せを分かち合われてください。

300:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 05:15:47 h+Fxo482
猫飯なんてあげてる人は今時いないだろうけど
あれは本当に可愛がってないんだろうね。
犬に猫飯食べさせてる人もいたな親戚で
結局早死にしてるね。たぶん10年も生きてないな。

301:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 16:51:41 zd/O7ZGa
鶏を茹でてると必ず足元に来て鳴くので、昨日初めて茹でた胸肉+包丁でたたいた茹でキャベツ
というのをやってみた。
キャベツが気に入らないらしかったが皿の半分ぐらい食べてた。
朝、ウンコが白っぽかった。
食べ物の色ってほんと出るんだね。
相変わらずカリカリ大好きだけど、ちょっとずつ色んなモノ食わしてやりたいなと思えてきた。

302:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 17:46:11 sfBp5IQh
家で昔飼っていた犬は、牛スジ豚スジ残飯煮込みの猫飯で
18年生きた。犬なので繋がれっぱなし、他のものは特に
食べていないと思う。
長寿の秘訣は何だったのやら。

303:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 19:27:26 PDFMeb1R
>302
うちもそうだよ。
犬だったけど、ばーちゃんが主に世話してたから、
主食は残飯。
でも、17年生きた。体格も良かったし、病気も一度もしなかった。
本当に、眠るように亡くなったんだけど、それ考えたら
下手なフードを適当にやるよりも、適当な手作り(残飯含む)飯のほうが
いいのかな~と思ったり。


304:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 19:40:49 TnwQOMS0
織田信長》たまねぎを食わして遊ぼう犬猫に

豊臣秀吉》イカとタコ生であたえて踊らそう

徳川家康》食わぬなら食うまで待とうケンタッキー

305:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 19:43:42 S6G2saC+
朝鮮人は戦後60年間、強姦、殺人、虐殺を
くり返してきました。昨日も辻という通明で小学生を暗殺しようとした在日を
日本名で報道しました。テレビ局は、在日経営のパチンコ店から膨大な賄賂を
貰い、警察ぐるみで在日の犯罪を擁護しています。これが真実です。
朝鮮帰化人であるオウム真理教の教祖は、極東3国の命令で毒ガステロを実行!
拉致家族を応援してブルーリボンを装着しよう!これを携帯のメールで友達にも教えよう!
ロッテや北のソフトバンクを不買しよう!

◆次の英文をエキサイトの翻訳サービスから日本語に翻訳すると....!!!!
米大人類社会学のJames Lett教授
日本の大手マスコミは、激しい反韓国運動が起きる事を懸念して、
麻原の父親が韓国人だった事は報道しません。
Asahara's own father is Korean.
The conservative daily press and TV won't touch that one,
for fear of stirring up anti-Korean resentment
URLリンク(www.totse.com)
"The big taboos are 'burakumin' (Japan's former outcast class), the Imperial Family, yakuza, negative stuff about big corporations
-- any sort of corruption or big scandal that is not being investigated by the police," he says.
"It is safer to say it through me," says Fulford. "I have been told many times that if I was Japanese I would have been killed already."
URLリンク(www.japantimes.co.jp)
上記以外の情報↓
オウム押収資料はハングル語もあった。自衛隊の大量殺戮を試みた。カラシニコフ銃を製造していた。
韓国籍キリスト牧師(金 保)教祖は、少女をレイプしてビデオ撮影。整体師ボランティア団体、キム整体師もSEXレイプ団
朝鮮教団の統一協会は、日本女性を性奴隷だと世界中に布教している。TBSドラマのヤクソクもこの思想だった。
反日アイドル(神話・シンファ)日本の女はだらしない、全て俺達にぞっこんだ。イチコロ、チョロイ。(靖国神社で反日ダンス遂行)
韓国俳優の大半が反日運動をしていた過去がある。金のためだけに来日。(あのBOA、シンファも有名な反日組織の一員)



306:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 20:33:32 blZvtaXLO
猫が好む野菜ってありますか??栄養もあって、尚且つローカロリーな…!

307:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 20:38:43 HsCsgFmp0
ネギ系以外の野菜なら何でも食べるよ。 もちろん食べやすいように細かくして。

308:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 23:38:32 jaaAv1oA
>>302-303
犬は雑食だからある程度動物性蛋白質が入ってれば
ぶっかけメシでも健康に過ごせる場合が多い。
それに対して猫は本格的な肉食獣だから、基礎栄養面でそれなりの配慮が必要。
好みもキツイしね。

うちの猫が好きな野菜は椎茸、コーン、枝豆、ブロッコリ、かぼちゃ等。
すりおろし林檎も好き。穀類は特別必要ないという学者もいるそうだけど
玄米をご飯に混ぜてやると、うちのは食い付きガ良くなる。

309:わんにゃん@名無しさん
05/09/27 23:57:19 PDFMeb1R
このスレだったっけ、猫にとってねずみって最高の餌だとか。
ねずみは穀物を食べているからだそうだけど、
うちも猫には若干穀類をいれるようにしてる。
主食は肉(ささみがメイン)だけど。
野菜はにんじんとかブロッコリは好きな子が多いみたいね。


310:わんにゃん@名無しさん
05/09/28 00:52:11 EDad0mo5
残った白飯に、残ったおかずを乗せてるんだけど
こんなんでいいと思うんだけど。。
あ、そうか。
自分のご飯がわんこのご飯とあんまり変わらない水準なのかもしれない
素材>茹でるor焼く>ドレッシングor味付け無
この食事なら犬と共生できそう!

311:わんにゃん@名無しさん
05/09/28 16:37:27 JvAFSCtR
>>308
イヌ属(canis)とネコ属(feris)の口蓋構造を比較するとよく
判りますよね。
野菜・穀類を摂取させたくなるのは人情としては理解できますし、
いろいろなお考えがあろうかと思います。

ウチのは獣医推奨のサプリメントは投与してますが、
野菜・穀類は一切与えてません。
ネコは「アスコルビン酸(ビタミンC)」を体内合成できる!
というすばらしいしくみを備えているんですからねぇ

ただ、一部嗜好品としての香草類の効用と、漢方処方の臨床獣医学
への学際的研究・応用には大変興味がありますし、期待しています。

312:わんにゃん@名無しさん
05/09/28 16:43:27 vE8WXnj4
>>311
面倒でなければメニューなど詳しく教えてください。

313:わんにゃん@名無しさん
05/09/28 22:47:38 R3bP4IxU
>>311
猫科の動物は、トラを例外として、獲物はまず内蔵から食べ始め、
その後筋肉にかぶりつくそうだ。
内蔵と一緒に消化途中の野菜も食べる。だから厳密にいうと植物性のものを
全く食べてないわけじゃないのじゃないかな。

ということは、完全室内飼いなら食物は飼い主があたえるものだけなのだから
やっぱり現代のペットとしての猫には野菜や穀類が必要なのじゃないか、
という気がする。

314:わんにゃん@名無しさん
05/09/29 15:09:26 RPyJ3cNS
今日のわんこ+にゃんこでやってたのかな?
生育状況が悪かったため歯があんまりない猫に、
残った歯が抜けないように普段は硬いものを食べさせてるんだけど、
週に1度だけうどんを食べさせる、そのうどんが大好きってのやってた。

315:わんにゃん@名無しさん
05/09/30 12:11:37 0jSD3/6u
例えばですが、鶏胸肉6、レバー2、穀物1、野菜1の割合でご飯をあげ、おやつに煮干しとかミルクをあげたとします。
それでも、サプリって必要なんでしょうかね?
もちろん、穀物、野菜の種類で変わってくるのでしょうが。

316:わんにゃん@名無しさん
05/09/30 17:28:41 EYrEUvDD
手作りの場合は、ある程度サプリで補給してあげた方が良いよ。 ビタミンEとかね。

317:わんにゃん@名無しさん
05/10/01 00:57:07 EXa3PMBg
>315
サプリメントと言ってもビタミン類だけじゃないし、どんな効能を求めるかによって違うと思う。
自分ちの猫の体調を見て入れるか入れないか判断していいんじゃない?
私はできればサプリに頼りたくない派だから最小限か、もしくは入れないよ。

318:わんにゃん@名無しさん
05/10/01 02:23:01 kx7O0q/x
>>315
こういうブレンドされたサプリだと、1つでいいので便利
URLリンク(www.green-cat.jp)

319:わんにゃん@名無しさん
05/10/01 07:52:10 d8IosNqZ
私も手作りご飯に興味があり、こんな本を買ってみました。
「ナチュラル派のための ネコに手作りご飯 著 須埼 恭彦」

ところで、この本は良書なのでしょうか?

320:わんにゃん@名無しさん
05/10/01 11:52:03 EXa3PMBg
>319
良書っつーか・・・。別に悪くもないと思うけど、
本1冊だけ読んでそこに書いてある事だけがすべて、と思っちゃうのはマズイ。
何冊も読んで自分なりの方向性をつかむ事が大事だと思うよ。

321:わんにゃん@名無しさん
05/10/02 04:19:24 grW4SfM/
ビタミンE…ゴマは?

322:わんにゃん@名無しさん
05/10/03 17:20:12 AIISfjBd
>>319
>>320の言う通り。
全てを信用するよりも(この本が信用できないというのではなく)、何冊も
読んで手作りの良さなどを知った方がいいと思う。
どちらかというと、この本は市販フードの危険性を指摘するよりも、市販
フードの怖い面(何が入っているか不明な所)を知っておいた方が良いよ、
って感じの本だから。

323:319
05/10/03 18:33:14 w5se1qTZ
レスありがとうございます。確かに、おっしゃる通りです。
他に何か参考になるような書籍をご存知でしたら、ご教授ください。
何冊か良い本を読んでみて、知識を持ちたいので・・・

324:わんにゃん@名無しさん
05/10/03 18:41:36 hv5eamGr
>>323
おっしゃる通り、って…。
>>320、322の言った意味分かってんのかな。
要は自分で何冊か買ってみろってことでしょ?


325:わんにゃん@名無しさん
05/10/03 18:51:53 LZ4hd3r1
>315
316の回答とかぶるけど、それに加えるとしたらサラダ油。

326:322
05/10/03 19:51:48 AIISfjBd
>>323=>>319
人から聞いたままの本を買うより、自分で調べてみた方がいい。
手作り本をネットで調べているうちに、実際に手作りしている人のサイトに
行き着いたりして勉強になるし、結構色々と見つかるから。

参考までに何か知りたい、というなら↓
【もう迷わない!ペットの健康ごはん】




327:わんにゃん@名無しさん
05/10/04 13:18:32 dU4vItOL
>316 317 318 325
ご意見ありがとうございます。
週末に初ご飯作りをしました。よろこんで食べていました。
体調もいいようなので、これからも様子を見つつ、続けて行きます。
ありがとうございました。

328:わんにゃん@名無しさん
05/10/06 04:02:25 WPFXkPOs
>>327
どんなご飯を手作りしてあげたのか、おせーて。


329:わんにゃん@名無しさん
05/10/06 16:08:03 gxdH3kBw
だめだ
撃沈だ
とり農園からミンチ買ったけど全然だめだw
ゆでたフツーのササミはバクバク喰うんだけど、ミンチだと見向きもしない。
根気が必要だな

330:わんにゃん@名無しさん
05/10/06 17:25:20 rCqliTIW
>>328
肉(鶏胸肉7、鶏レバ-3)7、野菜(ブロッコリー、人参、小松菜)2、
穀物(玄米)1くらいの割合にしました。
材料はすべて、レンジで加熱して、フードプロセッサーにかけました。
10日分ほど作って冷凍保存してあります。
家の猫は離乳食を与え始めたばかりのためか、あまり好き嫌いはないようです。
猫は野菜の栄養は吸収できない、という意見もあるみたいですね。
試行錯誤しつつ、続けていきます。

331:わんにゃん@名無しさん
05/10/06 19:14:38 ZdtLeIQP
>329
味とか食感とか風味とかいろいろ好みがあるからねぇ。
普通の肉茹でてから裂いてやったらどうだろう?

332:わんにゃん@名無しさん
05/10/06 19:14:54 k/zruCEu
冷凍保存を悪いというのではないけど、10日も冷凍保存は止めておいた
方がいいよ。 冷凍していてもやっぱり悪くはなっているから。
冷凍保存は最長でも4・5日までにしておいた方が無難。

333:311
05/10/06 20:52:54 y0hpOB5P
>>312さん
超亀レススマソ
>>293>>295に「とりささみ」の調理を例示しました。
同様に、七面鳥、牛赤身ブロック(もも、スネ)、
骨ごと細かく砕いた鶏・鶉つくね、も調理します。

①【主食】初めいなばの「ホワイト・フジまぐろ」でしたが、
ⅰ)かなり品質が悪くなり、ⅱ)取扱店が減り、
ⅲ)人用の高品質な「無塩・無添加・ノンオイル」水煮缶の出現で、
『はごろもシーチキン純』か、『いなば無塩水煮』を供してます。
②【副食:主として食欲不振、寝餌、夜食、モーニングwに】
上述の肉類を無塩スープ煮したものを供します。
ミルクやラード、無塩バターを適宜加えます。
③【サプリメント】各種ビタミン(主にB,C,E)、ミネラル、
酵母等善玉菌、血色素など含有してるものを『過剰にならないように』
投与しています。
⑤【おやつ、ごほうび】ⅰ)人がステーキ、鴨、鳩等を食べるときには
焼け焦げないように軽く炙るか生でおすそわけ
ⅱ)刺身も生でおすそわけ。
但し白身はよほど鮮度のよいものでないと嫌い。鰯、鰊、鯖、川魚は嫌い。


⑥セミドライやドライフード(カリカリ)、レバー
シェパードは主食だった)、魚のアラ・骨・血合、等は
供したいのですが鼻にも掛けません。
⑦マトンとラム(以前飼っていたシェパードの大好物)、豚は大嫌い。
ご飯、パン等穀類、野菜、果物も同様。
⑥、⑦はどんなによく混ぜても舌でみごとに選り分けて残します。orz


334:わんにゃん@名無しさん
05/10/07 12:34:46 PfzhXKpB
>333
乙だが機種依存文字は使ったらあかんよ。丸囲みの数字とかローマ数字とか。
Macの人には文字化けで何がなんだかわからなくなってるはず。
2ちゃんに限らずネットではどこもそう。

335:わんにゃん@名無しさん
05/10/07 15:25:51 KQUZTz4H
>>329
そうなんだ~!同じ味でもミンチだと食べないってことあるのか・・。
ぜいたく~

336:333
05/10/08 18:24:41 +YSURxHr
>>334さん
ごめんなさい。以後気をつけます。
他の方もごめんなさい。

337:わんにゃん@名無しさん
05/10/10 15:47:24 8TwK2BGH
>>336
いいですよ、あまり気にしないでね

338:わんにゃん@名無しさん
05/10/10 21:03:05 Un4pYufB
うちの子3ヶ月なんだけど、レバー食べないなぁ・・・
細切れにして茹でた肉や野菜に混ぜて出したら後ずさりして逃げやがった。
仕方なく取り除いてやっても、臭いが移ったのか少ししか食べないし。
うーん、何か別のもので臭い誤魔化さないと無理だなコリャ。

339:わんにゃん@名無しさん
05/10/15 02:09:19 r2agTfuF
猫が手作りしてくれるメシか。

340:わんにゃん@名無しさん
05/10/15 14:11:13 eILlockE
>>339
猫村さん。

341:わんにゃん@名無しさん
05/10/15 14:14:30 wlyp3LhI
>339
熊の手料理

342:わんにゃん@名無しさん
05/10/15 14:36:42 RAcp4799
ネコムライス

343:わんにゃん@名無しさん
05/10/15 18:05:43 qGUniF63
手作りご飯をあげている方は、歯石対策はどうなされておりますか?
うちのはおてんば姫なんで、歯磨きできないのですけど・・・

344:わんにゃん@名無しさん
05/10/16 23:28:51 2LiijmcZ
歯石の問題、そしてカロリー計算などが苦手だしそんな手間をなかなかかけられない。
でも、うちの子ヌコはカリカリがあまり好きじゃない・・・
しようがないので、カリカリに50℃くらいのお湯をかけて、お湯は捨てて、
ささみ&白身魚を蒸してほぐし一週間分冷凍しておいたものを混ぜて
あげるようにしたけど、期待通りに食べてくれます。
今朝、ヌコ草をちぎって混ぜたけど、それも一緒に食べてくれた。



345:わんにゃん@名無しさん
05/10/17 00:56:47 pH5qlVaS
>343
うちのも歯磨きしてない。たまに自分で歯を見たり獣医でも見てもらったりするけど、
そんなに気にするほど汚れてないからまぁいっか、と・・・ほんとは良くないかもしれないけど
ガブリエルだからなぁ。

>344
歯石ケアのカリカリは噛み砕いた時の断面で歯の表面をこそげる、とか食物繊維で、とかいろいろあるよね。
前者のカリカリだとお湯かけちゃうと威力半減かも。食物繊維系のカリカリを使ってたらゴメン。


手作りご飯系だと、加熱した野菜を少し大きめに切ったのを混ぜると
歯の掃除になるらすぃ(食べてくれればだけど)。
歯石予防という観点で見ると、すこし大き目の食べ物で口全体を使って食べると良いらすぃ。
全部大きくしちゃうと消化が良くないし食べてくれないかもしれないので、少しね。
あと生肉だと歯石がつきにくいとか。
歯磨き以外にもいろいろ方法があるみたいだよ。

346:わんにゃん@名無しさん
05/10/17 13:00:03 bxBUyEHK
歯石対策ということなら、グリ○ーズみたいな歯磨きガムの小粒を試したことある?
うちの猫は歯磨き平気なをだけど、時々気になってね。

347:わんにゃん@名無しさん
05/10/17 16:11:16 sXCSNma9
>>346
そのお陰かどうか分からないけど、カリカリメインでも歯石が出来ていた
爺さん猫が、グリを導入してから数ヶ月、気付いたら歯が白っぽくなって
たよ。 即効性は無いかも知れないけど効くみたいだね。

348:わんにゃん@名無しさん
05/10/19 18:52:51 jGtNQHPM
>>343
健康な歯を維持することは、とても大切なので、獣医師に定期健診して
もらうことをお薦めします。

子猫のときから、軽く歯ブラしで磨かせることに馴らせば、本猫も気持ちが
いいようで、目を細めて掃除させてくれますが、それでも我が家では
一ヶ月に一度獣医に連れて行きます。

慣れてない子で歯石が付いてる場合、獣医によると全身麻酔を掛けて
取り除くそうで、大変ですねぇ(゚д゚)

そういうケアも含めて、子猫のときから信頼できる獣医に相談すること
です。


349:わんにゃん@名無しさん
05/10/20 17:03:19 mqp2w84A
手作りにして、そろそろ一年目。今まで病気もせずに順調にきました。
自分自身が添加物やサプリとかを極力とりたくないので、うちの猫にも、と始めたわけですが、
獣医によっては、最近のキャットフードの方が栄養のバランスなにおいて優れているので、
結果的に長生きするっていう方もいます。
ようは、手作りでも既製品でも健康で長生きしてくれれば、それでよいのですが。
なんか、だらだらと長文すみません。

350:わんにゃん@名無しさん
05/10/20 17:25:18 Fq3dRMjj
>>349
殆どの獣医はそう答えるだろうな。
しかし、実際のところ本当に市販のご飯を食べないと長生きできるという確証
は無い。 ずっと猫まんま食べて20歳以上も生きてる猫もいれば、俺の親戚
の家のように手作り食‥っつか残飯で18歳まで生きている犬もいるよ。

柔軟な対応で広い目で見ている獣医(飼い主にとっても動物にとっても良い
方法なら薬等に頼らず)なら、色んな方法を試そうって言ってくれる獣医もい
て、うちはこのタイプの先生だったんで凄く心強かった。
手作り食も毛艶が良くなってきたのをみて、体に合っているようなら今の方法
を続けて大丈夫とサポートしてくれたし。

マニュアル通りの獣医もいれば色々だよな。

351:わんにゃん@名無しさん
05/10/25 14:29:40 d47ayrXW
いりこが一杯あるんですが、猫のご飯に使えますか?

352:わんにゃん@名無しさん
05/10/25 18:30:49 n8tng521
猫に青汁(ケールを冷凍しているもの)をあげても大丈夫でしょうか。
もちろん、室温に戻してあげます。

353:わんにゃん@名無しさん
05/10/25 19:53:07 jOZ70yip
>>351
使えますよ。ただ、食塩が添加されている場合1回湯通ししてから
乾燥させて使った方がいいかもしれませんね。

>>352
大丈夫ですが、問題は食べるかどうかじゃないですかね。
人間でもくせがあって嫌がる人もいるのに、猫ちゃんが果たして
食べてくれるかどうか。
うちの猫はくせのある青菜系はあまり好きではないですね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch