07/04/24 02:39:45 oL5OeLk/
なんつーか、大風呂敷でがんじがらめで煮詰まりやすい
電子書籍のビジネスモデル(コンテンツ利益主導)より、
富士通のやつみたいに、ビジネス向けのペーパーレスソリューション
として展開していったほうが、電子ペーパーとしてのゴールは近いのかもね。
982:名無しさん@3周年
07/04/24 08:30:34 sHgYFii6
ワーズギアのPDF対応ツール来たな。
しかし、4500円とかぼってるとしか思えん。。
983:名無しさん@3周年
07/04/24 09:04:05 fA6hDQ/m
Σ-BOOKの時の東芝のソフトよりはマシだろ。あれはSDカード縛りがあった上にボッタクリ
価格だったから全然売れず、後で値下げされた。それでも買わなかったけど。
984:名無しさん@3周年
07/04/24 09:06:29 fA6hDQ/m
ワーズギア、アマゾンで35830円になってるな。
985:名無しさん@3周年
07/04/24 12:38:45 Dv99W9Iw
>>982
Σの時よりはましだし
一般に市販されているPDFへの変換ソフトウェアなんかの値段を考えればまぁ変換ソフトとしては妥当な線じゃないか?
986:名無しさん@3周年
07/04/24 17:10:49 ReX5Jrrp
>>982
ツールの詳細plz
987:名無しさん@3周年
07/04/24 18:10:07 5+Vh7tfU
iRexとイースト、日本でのiLiad読書端末の販売・技術支援で合意
URLリンク(www.est.co.jp)
988:名無しさん@3周年
07/04/24 19:14:38 wkz5cCV8
>>987
ついに代理店が……すばらしい。
開発が遅れず順調に行けば電池寿命の伸びた第2世代からだろうし
直売と極端な価格差が無ければ買うよ。
989:名無しさん@3周年
07/04/24 20:23:36 ahUvumO3
これで故障も安心だな
弾みがついた
990:名無しさん@3周年
07/04/24 20:28:08 xbPKzsFz
そりゃいいんだが、SDKはまだなのか > iRex
991:名無しさん@3周年
07/04/24 21:38:04 MPZwh2Xy
>>985
普通に考えて高いだろ
どうせワーズギア専用の変換機能で汎用性無しとかの糞ツール
992:名無しさん@3周年
07/04/24 21:58:34 ReX5Jrrp
>>987
グッドニュースだけど具体的には何やるんだろうね。
iLiadの製品ページを日本語に訳すだけだったりして。
もう製品持ってる自分はとりあえずiLiadの日本語対応に期待。
993:名無しさん@3周年
07/04/24 22:41:09 5+Vh7tfU
>>992
あれだけの値段するんだったら、上質なフォントも一緒に入れて欲しい希ガス
994:名無しさん@3周年
07/04/24 23:36:20 JGsFILCA
>>988
代理店=中間搾取
995:名無しさん@3周年
07/04/24 23:43:23 mlIjD/UK
>>994
世の中の仕組みが理解できない低能w
996:名無しさん@3周年
07/04/24 23:46:30 D2IGjAEE
>>995
代理店を知らない低能のお前がそんなこと言えるのか?
安く仕入れて高く売るのが代理店の基本だ。
997:名無しさん@3周年
07/04/24 23:50:35 BdPzBLhu
996にして、ゆとり登場でし
998:名無しさん@3周年
07/04/24 23:57:50 HANN96R0
実際そういう代理店もあるけどね
999:名無しさん@3周年
07/04/25 00:08:09 BKa3mlaf
>>996
個人輸入やったことあるなら分かってもらえると思うけど
この手の機器は送料、輸入税ともに馬鹿にならないからね
代理店がまとめて取り扱うことでここらの経費が抑えられることは
消費者に取ってもメリットになる
ましてやハードウェアの場合初期不良時に送り返すことなんかを考えたら
よっぽど糞じゃない限り代理店の存在はありがたいよ
(実際故障時の輸送コストがあまりにも高くついたから
開発を断念した開発者もいたくらいだし)
1000:名無しさん@3周年
07/04/25 00:10:27 fBJrriB+
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。