07/10/03 22:27:12 fSlz/uHO0
そうだね、でも28mmでも撮れるし17mmでも撮れるし85mmでも撮れるし400mmでも撮れる。
とにかく、撮って意味のあるものを撮りたいよね。
俺はさ、作品は撮るのは嫌いなんだよ。思い出にならないから。
851:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:28:04 8jYHTATf0
ID:fSlz/uHO0
とりあえずNGにしちゃいました♪
なのであとは好きなだけ語ってくださいね( ,,^Д^)
852:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:28:40 Hl5WAAqy0
>>846
そのレス番号>>847は何を意味するのでしょうか?
長文たれ流しといい、ボロボロの文章といい、
ただただ言いっぱなし&書きっぱなしのひとだな。
そんなんで英語自慢されたところで・・・
853:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:30:09 fSlz/uHO0
>>852
言いっぱなし&書きっぱなしじゃないだろ。
ほとんどすべての書き込みにレスしてるが??
いや、もうかなり紳士的にレスしてきたつもりだが。
854:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:31:10 Hl5WAAqy0
あほくさ~ バイバイ
855:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:31:22 CHwBSmkO0
そろそろ止めよう、もう本物確定だよ。
感染しちゃうぞ。
856:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:32:09 fSlz/uHO0
論破さると逃げるんだなリコーユーザーは。
857:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:32:46 L/G+IALg0
vipでやれ
858:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:32:50 Hl5WAAqy0
↑自称「紳士」の言い草www
859:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:36:18 7YpyMLHS0
>>749
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
この2年間で「やっぱヤメタ」って発表あった?
860:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:40:24 TafI/5Rf0
>>856
>論破さるw
>>844
誤字脱字を直すことだって立派な推敲だがw
861:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:42:20 LP+2ow/C0
書いてることが毎回ころころ変わってるからな。
あれもこれも欲しがる欲張りな人間だというのはよくわかったが、そんなカメラな
んて存在するのはゲームか漫画の世界くらいなものだ。
だからわざわざこのスレに来て理想のカメラとやらを演説してくれているのだろう。
GRDは単焦点で広角なだけが取り柄のカメラなんだから、君向けじゃないよ。
動画もリコーは不得意だし。
862:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:43:24 tDxtKLe40
>>856
気の毒ではあるが、論破されたと思っている人は誰もいないと思うよ。
実際、君は何の論破もしていないし。
863:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:43:43 77GnZXps0
>>856
論破さるw
論破って程の論も無いしな。
動画が撮るのが好きなんだろ?
だったら、そういう機種選定すればいいだけ。
864:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:45:00 tDxtKLe40
どうも、本物の中学生か何かのようだな。
865:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:45:39 tSc2U7zD0
>>793
これ以上恥さらしてないで、かえってくれw
866:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:45:49 +OURaQqJ0
スレ伸びてるから後継機出たのかと思ったら・・・orz
867:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:47:02 fSlz/uHO0
後継機の正式発表は10月中にあるよ。それだけは教えておいてあげよう。
868:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:48:15 TafI/5Rf0
あっ、話題そらしたw
869:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:49:28 tSc2U7zD0
>>867
本当にありがとうございました。
870:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:49:54 tDxtKLe40
しかし、スレを伸ばすには、この手の人の登場が一番効果的だね。
何とかと鋏は使いようって言うが、なるほどなあ。
871:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:51:50 fSlz/uHO0
てかさ、後継機はちょと期待。買わないけどね。
どうせ単焦点だと思うよ。レンズはそのままじゃないかな。
で、画像処理とかいろいろアップさせてると思う。
いや、レンズも変えてくるのかな。でもあれ以上のて無理じゃない?
ま、俺は買わないからね。買うならGX100かな。表現派だから。
872:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:53:22 OEnL3BFy0
おまいら、ぼくのかんがえたがんだむに釣られ過ぎ
873:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:54:20 fSlz/uHO0
つりじゃない。つりでこんなに長く書くほど肥満じゃないし、
リコーに期待してるから辛らつに書くんだよ。
リコーはまじめだから好きだしファン思いだしね。
874:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:54:18 zAWDsLkf0
この7年ほどあの大統領を見てて常々思ってたこと。
テキサスでは英語を学べないらしいな。
875:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 22:59:35 MR/eIP2v0
>>873
>つりでこんなに長く書くほど肥満じゃないし
笑いがとまんねーよwwwww
876:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 23:02:32 tDxtKLe40
「○○なほど肥満じゃないし」っていいね。流行りそう。
877:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 23:07:07 fSlz/uHO0
ありがとう。
それはともかくさ、もう技術がすごいわけよ。マジで本気に。
だって自分の手よりも軽いような機械で無限に近いほど写真が撮れて
その場で確認できて、静止画のみならず動画も撮れてって、
デジカメって夢カメラだと思うよ。1950年ごろの一般市民がデジカメを見たら
目をまわずんじゃないかな。だからデジカメにこれ以上の要望はやめよう。
日本のメーカーの技術のレベルは高すぎるしこれ以上注文することは何もないだろ。
878:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 23:12:16 EZKiuSzD0
>>752
> GR-Dの後継機に望むスペック
>
> ★G7と同じ1/1.7型1200万画素CCD搭載
> ★手振れ補正機能搭載
> ★高感度は3200まで対応
> ★24-200mmのズームレンズ(新規設計)
> ★顔認識機能搭載
> ★長持ちバッテリー、撮影可能枚数400枚以上
> ★光学屈折系レンズ搭載
> ★マクロはワイ端1cm、テレマクロ最短13cm
> ★画質(昼間はキヤノンのDIGICⅢ、暗所はフジのF31fd並)
> ★動画性能向上
> ★デザインはIXY2000ISのような格好いい曲線デザイン
> ★色はシルバー、ゴールド、ブラックの3種類
>
> こんなのがいいなぁ。
いいなあ、って望んでるだろ!
879:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 23:12:59 MR/eIP2v0
「目をまわず」は流行りそうもないなwww
880:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 23:17:41 pZAZAz4o0
ということは>>752の要望は却下と理解してOKですね。
881:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 23:19:43 tDxtKLe40
「子供のころから思春期までテキサスに帰国子女してた」っつうのも
なかなか味がある。
882:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 23:28:50 Zznhp0Lt0
えらくスレが伸びてるから、ついついwktkしてしまったジャマイカwwwww
883:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 23:31:04 jNQL6wAD0
「論破さる」ウッキー!
884:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/03 23:34:03 tSc2U7zD0
ネタ確定で、冷めた。
885:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 00:25:22 rPsv+d0L0
顔認識はあると便利なんだけどGRシリーズには搭載してこなそうだな・・・
886:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 00:34:31 f6gxNGJ40
カメラにやってもらわなくても顔ぐらい認識しろよ
887:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 00:46:24 hsFhN1Xd0
顔認識はオバケが写るからやだ。
888:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 00:56:13 cTxkzgV30
あれフルフェイス被ってると反応しないよね
なんで?
889:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 01:01:46 NaE9wGV30
>>776
なにこのツンデレwww
890:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 05:48:18 HcG1tkWk0
どうでもいいが1万くらい値段上がってもいいから有機ELくらい入れてほしいよな・・・
891:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 05:58:54 i47g7aZr0
有機ELなんてようやくソニーが実用的なの出してきたくらいだろ。
もし同じもの採用したとして、一万くらいの値上がりじゃおさまらない。
892:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 07:00:40 dH4+M0Ij0
現状OLEDは外では全くつかえねえぞ
反射型の液晶のほうが全然実用的
893:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 09:46:50 nU4nyeEc0
有機ELはEVF用として有望なんでしょ?
894:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 09:53:48 nU4nyeEc0
今日は「テキサス」は来ねえの?
そういやあ、EXIF改竄で有名な「ポルショ君」に
どこか似ているね。
895:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 10:33:39 u0s/1AZZ0
昨日粘着してた時間が17:47-23:07でリア厨ぽいから、今日来るのも夕方以降だろう。
896:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 10:37:19 Ra7V75pb0
随分とスレが伸びてたので新型発表かとおもったら
香ばしい人やきてたのね
897:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 12:02:48 kDkVr+un0
後継機種が出たら
ノイズが減ってくれさえすれば
それだけで買い換えるかも。
(暗部ノイズが減ってくれると一番有難い。)
手振れ補正搭載や液晶の改善も
気にはなるけれど絶対条件じゃないし
動画も特にいらないかな。
898:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 12:16:42 qoK2VFY+0
>>891
携帯サイズならすでに使われてるのだが
>>893
EVF用は薄さにこだわること無いだろ、まして面積も小さいし
拡散の必要が無いので背面液晶を薄くするのにはいいかも
899:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 12:22:18 g3YQi/F10
現行GRDの液晶はもうOEM元ですら作ってないんだから、どう転んだってGRDよりはマシになる。
900:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 12:50:47 3P9BGeen0
「OEM元」・・・・・・・・・・・?
901:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 12:58:36 ZdQc9OMc0
液晶の大型化、画素数の増加、高感度ノイズの低減あたりは簡単でしょ。
あとは外付けのEVFをどうするかとかそんな感じ。
どどっとは変わらないけれど、確実に良くなるくらいじゃないか。
902:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 13:08:05 g3YQi/F10
OEM先か・・・。
903:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 14:05:56 LRFHXa5X0
有機EL使ってるデジカメ、俺持ってるよ。
マイナーだが、SANYOのDMX-HD1。
え、ムービーじゃないよ、SANYO曰く「動画デジカメ」だからデジカメ。
ちなみに、この後継機のHD1A、HD2、HD1000はただの液晶。
904:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 14:07:49 LRFHXa5X0
ちなみに、結構きれいなんだけど照度が足りない。
日中では決して見やすくはない。>有機EL
905:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 15:06:16 7jIBcNPw0
1スレまるまる写真アップ無しというのも何なので一枚上げます
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
※注 あまり注視すると吸い込まれます(そんなこたーない)
906:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 15:23:58 6khA27lo0
これ以上ない日の丸構図乙
907:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 15:25:49 HcG1tkWk0
>>891
情報古いよ
908:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 15:45:38 g3YQi/F10
新しい情報ヨロシク
もちろん実用範囲内でな。
909:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 16:12:09 2uxeC3ncO
>>905
ただ自分の目線で撮っただけじゃん
見る人を引き付けたいなら真上から撮るべきだし、それ以前に右上が邪魔
せっかくの単焦点なんだから自分がもっと動かないともったいない
910:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 16:26:18 K6i0HkIa0
ネットリコーにも無いな
911:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 18:40:32 tstavbch0
ADJを押すとフリーズしてうんたらっていうのはガイシュツ?
912:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 20:24:15 diLsIP/a0
URLリンク(imepita.jp)
壊れますたorz
913:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 20:26:49 N4B7jS0O0
なにその赤い点?
914:557
07/10/04 21:04:42 9eY15m/l0
いまのGR Dは2年前の8/30に告知開始、新製品発表会は9/13、発売開始は10/21だった
ボーナス商戦に間に合わせるためには、カメラ雑誌の発売日もあるし、そろそろ告知ぐらい開ってもいいと思うが
915:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 21:17:51 xeaT2yIx0
10/21、発売1周年発表とか。
916:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 21:20:27 V1zjzrM70
もうそういうのやめようぜ。
917:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 21:28:26 I+BtYJB/0
ところで新型新型言っている人って現行のGRD持っているの?
そうだとして、噂されている位のマイナーチェンジでも買い換える?
実質的に手ブレ補正とRAW記録のスピードアップくらいしかないなら、
オレは買い換えないなあ・・・
918:557
07/10/04 21:46:36 9eY15m/l0
>917
どういう仕組みになるかしらないが(レンズ構成変えるのかとかわからんし)、画素数はアップするらしいよ
おいらは3台目として購入決定。
919:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 21:58:35 +fSbOaGb0
俺はAPSまでこれでいいや
920:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 22:08:32 unpNkaVv0
いよいよ明日だな!
お前ら祭りの準備は整いましたか?
921:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 22:09:27 V1zjzrM70
そうだな。
922:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 22:25:53 2tfMrsKe0
大丈夫 何もないから(´∀`)
923:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 22:48:16 wCr+OadG0
おれは752のスッペクで出るなら買い替える。
924:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 22:54:26 nU4nyeEc0
新機種がでると、中古が値下がりしそうなので、それを期待してる。w
925:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 23:01:06 tl53a5bS0
>>917
現行のGR-Dを使ってる。
レンズはこのままでいい。手ブレ補正機能は欲しい。
RAW記録だけでなく、全てにスピードアップして欲しい。
画素数は600万画素程度に減らしてくれてもいい。
その代わりノイズを減らして欲しい。
600万画素については、CCDの調達が無理だろうけど。
あ、動画撮影機能とデジタルズームは要らない。GR-Dには要らない・・・
926:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 23:13:30 EW/pEb8y0
>>917
現行GRD持ち。
最近はGX100も使ってる。
まぁ細かい不満が解消されれば、マイナーチェンジ程度でも買い足していいかな。
927:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 23:30:40 BnEjjEJA0
手ぶれ補正と高感度低ノイズは絶対欲しいね!
928:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 23:37:39 FltxPg750
発表会の案内状きたね>ご同業社の皆様
929:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/04 23:38:27 qfcwHZBh0
現行GR DIGITALを発表したのは2005年9月14日(大安)
やはり験を担ぐみたいだから
発表は今月の19日とみた。
930:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 00:17:05 INV38FtE0
APS-Cで出すだろ。
931:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 00:27:57 Tb8NjNKR0
合計点10点以上で買い換える。
10点 画角が21mm
6点 画角が24mm
8点 高感度ノイズの改善2段分
4点 高感度ノイズの改善1段分
4点 手ぶれ補正付き
1点 液晶品質の改善
画素数など、上記以外の要素は評価しない。
932:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 00:39:32 GjIuZkbQ0
APS-Cなんかで作っても周辺減光でひどい事に。
インナーレンズになったら歪曲がカオスって回り真っ暗になるからありえない
933:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 00:45:25 MSuyRvCE0
手ぶれ補正だけでもポイント高いなぁ
934:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 00:51:31 vytmz9B+0
手振れ補正よりも、地道に明るくて素性の良いレンズを搭載してくれる
方が嬉しいかなぁ。
まぁ、F2.4だから難しいだろうけど。
935:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 01:02:32 KVvH63ky0
後継機っていうよりも、35mmF2.0とかにした方がGR-DやGX100と共存できて
良いのでは無かろうか。
936:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 01:03:47 tK1fh99/0
>>933
GXの手ぶれみてるとあまり期待できないと思うけどなーあるだけましなのかな?
暗いとこ苦手なコンデジだから、是非ほしいけどね。
937:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 01:16:52 Y8jqFbbo0
後世に名を残すのはおそらく現行GRーDだろうな
名前はごちゃごちゃと修飾語付けるより(新型)GRーDでいいと思うのだが
938:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 07:46:08 daeuBWUi0
つかさ、そもそも銀塩のGRって周辺減光かなりあったよね。
初代のR1買った時に何じゃこりゃって思ったし。
GR-Dになってすっきり無くなったものの、味が失われたと思った人も多いはず。
だから、思い切って大きめのCCDサイズで少々の周辺減光を気にせず「仕様です!」
と言い切った割り切り仕様を出してきたらほめてやるんだけどなぁ。
939:557
07/10/05 10:31:04 rJsDTLSP0
>938
そのR1の欠点を補ったのがGR 1だという経緯を知らないのなら、何も語るな
940:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 11:18:21 iLKN6W3X0
縦位置横位置をEXIFに記録するセンサ、
入れて欲しいなぁ。
今のGRDで撮った写真をflickrに上げると
毎回自分で画像を見て回転しなくちゃいけなくて
結構めんどくさい。
941:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 11:29:23 SYjqb9un0
周辺減光は結構好き。
なので撮ってから、PCのソフトで修正して作っている。
でもなかなか銀塩のように味があるようにするのは難しい。
942:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 11:29:31 +zERZygh0
>>940
それってGX100にも付いていないの?
百枚単位で撮っていると、回転させるの面倒だよね
943:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 11:55:21 5L9BEO9H0
複数選択して一括で回転でも面倒?
944:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 12:57:31 z0gjW7rt0
そうそう、SILKYPIX(なんでもいいけど)で縦位置にして現像したJPEGが表示できないのは、すぐにファームアップで直してほしい。
945:557
07/10/05 14:23:28 rJsDTLSP0
>941
周辺光量の減少はレンズの問題が大きい
っつうか、デジタルの方が余計、銀塩よりCCDへの光の入射角の問題から減少しやすい
勉強しなおすように
946:941
07/10/05 15:29:23 SYjqb9un0
>945
そういう問題を言っている訳ではないのだが。。。
947:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 17:27:33 0SqvH1HY0
「GR BLOG特製アルバム」プレゼント
当選メール、キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!
948:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 18:42:52 cPIu8y+b0
俺も当選メール
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
949:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 18:58:19 zIeUroZs0
俺はどうせ来てねーだろうと思って念のためメール見たら
俺にもキテタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
950:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 19:15:07 YP1jl4Cq0
削除したメールの中に当選メールがございました。
いらっしゃいましたわーーーーー!!!
951:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 19:34:07 tK1fh99/0
いらないもん!
952:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 19:34:52 kgALN1Us0
当選しすぎw
953:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 20:04:15 hsf2m6Kc0
俺も当たってたあああああああああ!!!!!!やったああああああああ!!!
954:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 20:31:31 gA+Nu+6P0
(#^ω^)ビキビキ
955:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 20:35:58 +zERZygh0
>>943
面倒だよ。
自分はInfanのサムネイルからちまちまチェックして可逆返還
しているけど、一度に何百枚と撮影しているとクラクラくる。
たまに間違ったの選択していたり('A`)
956:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 20:41:10 bWvsFMmfP
アルバムプレゼントしてるよと
スレに書き込んだ俺
ハズレる…
(#^ω^)ビキビキ
957:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 20:43:43 FpquWHA/0
一家全員で応募したお (#^ω^)ビキビキ
958:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 20:46:13 pzdWnm9Z0
(゚∀゚)
959:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 21:02:53 HsD/TyKcO
俺も(・∀・)ノ
960:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 21:39:54 r4x0Pohg0
すっかり忘れてたけど俺にも当選キテタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
ちなみにこのキャンペーン知ったのは>>956のお陰かと思われるw
961:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 22:51:06 xq611ZgY0
>>956
m9(^Д^)プギャーッ
962:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 23:05:49 EcOhRitA0
∀・)ノ
963:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 23:06:45 uRU4wuvH0
ここ読んで思い出して確認したら、当選メール来てた。
964:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 23:14:02 lWtYEqzHO
ほとんどの人が当選してるみたいだね。
というか全員プレゼントだと思ってたわw
965:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 23:35:17 PI69Ss9g0
おれの当選きてないよーリコーさーん
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
10年ぶりの東京
966:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/05 23:39:20 w/JZkyDx0
>>965
15秒とはすげーがんばりましたのう
967:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/06 00:20:00 Uk66ch8D0
タモリm9(^Д^)プギャーッ
968:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/06 00:28:52 lVkh4UJo0
俺はリコーのプレゼント一回も当たったことねーよ
969:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/06 00:33:14 G2bf6+r+0
俺も当選メール無かった
グループ会社の社員なのに
970:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/06 00:34:17 Uk66ch8D0
誰もタモリ倶楽部見てないのかよ
タモリワイコン付きだよー
971:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/06 00:36:38 gYnieuT70
ついてるね・・・w つか、空耳でもGR-Dw
972:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/06 00:40:52 8M7dkJIj0
タモさん自分のカメラだってね~「タモリ倶楽部」OAより
公式ブログ でインタビューの依頼してみたらいいのに・・・
973:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/06 00:42:43 jwlEpds10
もう一台違うの持ってるね、暗いとつらいのかな
974:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/06 00:54:27 0pJxG9gO0
鉄道の回の時は気合い入れてGRDなんだなw
以前首から提げてたときも京成かなんかだった気がする
975:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/06 02:04:38 a5YUvonD0
>>974
京浜急行(京急)の久里浜工場見学のときだな。
そのときとメンバーもまったく同じ。
カメラもGRD + ワイコン21mm
976:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/06 02:10:03 R6I3kVYU0
「GR BLOG特製アルバム」プレゼント
当選記念カキコ
977:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/06 02:23:34 oLr1CcIg0
タモリ倶楽部ちょっと見たけどやっぱりタモさんGRDだったか!
大事な写真はライカ使ってるってよく言ってたけどついにデジカメも使い始めたんだなぁ
ちなみに今メール確認したら当選メール来てた!
978:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/06 03:09:02 w5aw6Wh10
>>956
俺が外れたのはおまい様のせいか(#^ω^)ビキビキ
979:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/06 07:42:53 cR0VKF+D0
>>965
ガラスにビタ付けってわけにはいかんかった?
980:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/06 16:04:51 A9Z0h3nhO
ガラスでビンタ漬け?
981:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/06 16:21:24 E5JYUITY0
タモリなんて片方失明してるし、もう片方も失明寸前なんだから
カメラなんて何でもいいだろ。
982:名無CCDさん@画素いっぱい
07/10/06 16:27:19 XJRAKxi70
なんとまあ、中二病の子供みたいなモノいい。
これがいい歳の人の発言ならびっくり。