07/09/15 07:35:44 JsJPdT8e0
>>335
あんまり立体に見えないね
338:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 07:39:14 xOb+BaNu0
ちゃんと目玉寄せてるか?
339:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 07:40:44 TflitYoo0
このスレでタクマーと書かれてたのはオートタクマーを略して言ってたの?
340:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 07:48:12 M3tbSqSU0
>>335
立体写真って撮影めんどくさい?
341:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 07:49:02 nNV64ZkA0
>>324
これだと、タタミィが辞めたという噂の書き込みも本当なのかもしれませんね。
インタビューであったフラグシップ等々は、なかったことになるんでしょうか。
342:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 07:53:24 zYFQEirJO
土曜日の朝一番から一人芝居wwwww
お前って本当にやることも無ければ一緒に遊ぶ友達もいないんだなwwwwww
343:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 07:53:25 TOMgPUto0
>>335です
>>337
まだコツをつかめてないです
こっちはどう?
URLリンク(www.cow-spot.net)
344:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 07:54:01 6qzyJoAy0
もうちょっと絞ったほうがいいでね?
345:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 07:54:53 IXRJ5xDy0
モチーフと背景をもうちょっと離したほうがいい気がする
346:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 08:17:54 TflitYoo0
タクマーとオートタクマーは別物?
347:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 08:33:33 xP5/eXoO0
>>346
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
348:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 08:45:07 zA5DqdO10
タクマー:手動絞り
オートタクマー:自動絞り(半自動絞り)
スーパータクマー:完全自動絞り
スーパーマルチコーテッドタクマー:スーパータクマーのSMC版
SMCタクマー:開放測光対応
番外編
タクマー(Kマウント):ショボコーティングの廉価版Kマウントレンズ
349:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 08:58:16 TflitYoo0
やっぱAFのレンズ買うんでタクマーはもうどうでもいいです
350:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 09:00:04 zA5DqdO10
ちっ。
タカシのしわざか。
351:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 09:12:45 XMHH6b1cO
元々タタミィだなんだ言ってる奴が異常。
技術者さえ、ちゃんとしてれば何の問題もない。
352:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 09:13:33 Y/IAA8KF0
タタミィ旦那?
353:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 09:19:44 CwiAk2bH0
技術者はニコンとかに流出してるよ…
ここ1、2年のレンズ見てたらわかるじゃん
極めつけがDA★ズームね
354:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 09:47:57 T+deTi2w0
>>343
マクロの立体はおもしろいね
355:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 09:56:51 ZXUL0cSY0
こっちじゃあ、話題になってないけど
URLリンク(artcookstudio.blog54.fc2.com)の
αマウント 新たなる歴史
今日、業界が激震しました。
一般向けにも、まもなく報道されると思います。
コメントはその後に。
※フルサイズの話ではありません
これって、何なんだろう?
まさか>>324に書いてある鳥越興氏の退社と
関係があるのか?
356:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 09:56:52 qjprVCYe0
ニコンも特段レンズ性能が優れているとは思えないが…。
ニコンスレも嘆きの声は結構ある。
357:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/15 09:58:31 zYFQEirJO
お前の今後の方が面白い。いろんな意味で。