07/09/16 21:43:06 C9cMNg44O
確かにね、組立はへぼいと思う。
中華クオリティ炸裂というか、各個体がどこか歪んでて食玩かよコレって思ったもんな。
次期GRではこの辺もっと気を配って欲しいもんだ。
951:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/16 21:45:03 hJWWE14S0
販売店に持ち込んだらあっさり交換してくれました、対応してくれた店員さんありがとう。
USBのシールド?も確認してみたけど結構個体差があるみたい。
952:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/16 22:21:42 BzR3J7jQ0
確かにUSBのGND線は初めて見たとき「なんだこりゃ?」だったな。
あまりに唐突だから恐らく金型を作った後に問題が発覚して後から追加された
と想像する。
>>948
お前はアホだろう、俺の言っていることの1割も理解していない。
953:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/16 22:34:22 kP7PbAe40
GX8が不動品ジャンクで980円だった
電源入るけどうなるだけだったので軽く暴行を加えたのち電池蓋のところから
ブロアで吹きまくったらなんか知らんが動くようになった。
ドライブがてらもってって300枚ほど撮ってみたが全く問題なし。
いい買い物したよ。
954:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 00:09:19 qlXvtoRT0
>>949
7万ぐらいで所有する悦びとか言っちゃうのは貧乏人の発想だよね
そんなこといってるから叩かれるんだな
俺なんかちょっとスナップカメラ欲しくてコンタックスT買って
普通に使い潰したから余計にそう思うわww
955:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 00:18:28 ZBbQrBW40
金持ちは2ちゃんなんぞに来なくていいだろう?
956:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 00:22:05 NZ/Jst5m0
>>954
の寂しい人生。。。
957:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 00:30:38 CpFo+hkN0
まあ今のデジカメは安いよね
昔みたいにカメラ好きやオタクのモノだった時代は「高くて良いものを」って感じだったが、
今は安かろう悪かろうなものが氾濫してる
もっと高くてもいいから耐久性や高級感を重視した製品が欲しいわ
958:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 09:00:30 SjEpJZS4O
リコーってば中華にしか生産拠点ないから、ホントは高級機の生産には不向きだよな。
959:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 09:10:23 1yf7EvlDO
>>954
金額の問題ではなくて、作る側が「いいものを作った」とかなんとか宣伝しといてこの品質では、勝手に高級ブランドを名乗って中身がないんじゃないかなと。
私は買えなかったが、かつてソニーがクオリアブランドで出した30万円のデジカメに不具合が出た時にも同じような事を考えた。
しかしコンタックスTの潰れるまで使えた品質と、使い潰すほど愛着を持った954氏は素晴らしいと思う。
そこまで夢中になれて大切に出来る製品こそ、真のいいものではないだろうか。
長文すいませんでした。
960:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 09:56:37 em2Swoyk0
>>940
こういうのを見せられちゃうと、やはりカメラは Made in japan であってほしい
と思ってしまう。もはやChinaでない物を探す方が難しいけど。
961:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 10:28:21 CpFo+hkN0
結構曲がってるの多いぞ
店舗で見てみたけど4台に一つは曲がってる
俺のは曲がって無いけど背面のボタンは曲がってる
962:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 15:58:08 Z6WT2Qcd0
中国生産でも品質管理と検品をきっちりやって、
偽装請負の国産よりも質のいいもの作ってるとこもあるんだけどナ。
結局リコーの現地工場の管理がなってないってこと
963:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 16:58:30 XHmbyoN00
>>933
電源OFF時で傾いているのは分かったけど、起動後はどの程度傾いているのよ?
交換済みみたいだけど、その個体はOFF時まっすぐ、ONだと曲がってたりしないのか?
964:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 19:50:54 p4Z5N6oD0
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)
のサンプルを見ていると、かなりノイズが多いようですが、みなさんのはいかがですか?
965:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 19:53:45 zKvu1xsX0
GX100ってレンズの回転方向の遊びってほとんどないよ。
曲がって取り付けられているんだから、そのまませり上がってくるよ。
966:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 20:44:47 tGpbm0T9O
確に発売当時からかなり生産が不安定だったな。kakaku見る限りでも
半年経てば生産も[ある程度]安定するんじゃない?
967:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 20:45:11 zKvu1xsX0
背面ボタン曲がってるってどの程度曲がってるの?
俺のは見た目には問題ないように思えるのでわからない。
できたら写真アップよろ
968:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 21:23:36 4D88v7lC0
お前ら写真撮れ。
969:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 21:47:46 qCOHb7Ck0
GX8とGX100両方もってるけど、GX8のほうが空がきれいに写る感が
あるね。好みかな?なんというか青のグラデーションが粘るというか
なんというか。
970:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 21:56:29 4KTJRtzv0
>>953
あら、良い買い物したね~
おいやも欲しい~
971:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 23:06:03 xec/YpvO0
んじゃ、今日の空を貼り
URLリンク(2ch-dc-ita.gotdns.com)
972:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 23:25:09 qwnLkUin0
んじゃ、おいらも便乗。
URLリンク(2ch-dc-ita.gotdns.com)
973:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 23:35:59 xdzpS8Hz0
バカが図に乗ってくだらない写真を連貼り・・・
974:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/17 23:57:13 TwbcdN0Y0
>>973
なんとさもしい。矮小。
975:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/18 00:13:21 otZ9rsNk0
>>973 連張り
パンパンパーン
∧__∧ ∩
(,,`・ω・´)彡☆
⊂彡☆))Д´)
☆
976:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/18 06:35:08 cnjzu2F7O
>>971
これはパソコンに取り込んでから修正されてますか?
いまGX100の購入を考えてますが、カメラの設定だけでこの空の青さが出るならなかなかいいなと思ったので。
製造品質の問題はまだ気掛かりですが
977:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/18 08:54:03 xMULbp3/O
GX100に望遠レンズ付けられますか?
オプションにもないからやっぱ広角専用カメラってことなのかな
978:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/18 09:28:02 4eiOYp640
島根に行って来ました。全てGX100、50%に縮小。
博物館の銅剣。これだけISO400、あとは80
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
お寺の天井と石仏
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
鬱な海
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
宿の庭
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
花虫マクロ
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
979:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/18 16:02:49 84TiKaon0
>>977
望遠レンズ=テレコンバーターってことなら、装着は可能。
レンズアダプターにさらにアダプターリングとか噛ましてやれば、他社製の
テレコンバーターをつけることが出来る。
実際、漏れはオリンパスのテレコンを使ってる。
980:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/18 23:41:38 Lz6OFt930
>>977
72mmに掛け算しても焼け石に水というか。
とりあえず定番のオリのTCON-17でもびっくりするほどデカイよ。
そんなデカイコンバージョンレンズを着けても120mmそこそこ・・・
そら純正テレコンは出んわな。
URLリンク(2ch-dc-ita.gotdns.com)
こんな感じw
981:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/18 23:51:52 +Fz0YXAS0
すごく・・・大きいです
982:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/18 23:53:16 f6qkswME0
ウホッ!いいコンバージョンレンズ・・・・
983:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/19 01:13:23 JtC7z2cJ0
>>976
カメラ側の補正のみです。
コントラスト+1 シャープネス-1 色の濃さ+2
984:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/19 01:16:24 ICz0a0Zg0
まぁ基本的に広角~標準+αズームだよね。でも上は85mm相当を維持して欲しかった。
かなりでかくなっちゃうのかな?
985:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/19 01:20:52 3DIW7gJz0
>>977
いっそデジスコにはしればいいと思うよ。
986:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/19 01:37:16 Cef6ndhJO
>>983
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
987:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/19 12:59:28 3DIW7gJz0
この人のGX100の写真、ちょっとイイ感だ。
加工キツイっぽいから好き嫌いあるかな?
URLリンク(www.flickr.com)
988:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/19 21:43:57 kUxuo1/n0
…マジですまん 次スレで19のつもりだったのに9が消えてた…orz
Ricoh Caplio GX系(GX/GX8/GX100) Part1
スレリンク(dcamera板)
989:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/19 22:38:37 wRRPIod20
>>988
お前はどうせ勉強も仕事もつまらんミスばかりする使えないアホだろ?
990:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/19 22:57:49 3DIW7gJz0
>>989
あまり酷い事を言うてやるな。
それは自覚してるはずだよ。
991:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/19 23:01:50 Ji8a+OPD0
>988
どんまい!
992:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/19 23:03:43 xcfQ3haz0
新スレ立てる時って他の人が先に立ててしまわないか焦るからなw
993:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/19 23:24:33 cDcauFg00
他板だけど、ほんのわずかな差で重複立てちゃったことがあるので、
最終段階で、もう一度スレ一覧を更新して確認するようにしてる。
なお、わずかな差だとしても、「重複だ、ヴぉけ、削除依頼出して来い!」って速攻レスがついて
うれしかったよ。(泣)
994:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/19 23:48:06 Pk87twgy0
>>993
どどんまい!
995:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/20 00:35:04 4WrZNMNL0
>>993
マインド!
996:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/20 00:40:42 KTO0vID00
次スレはやはり、タイトルで混乱するかと思ったので、建て直しました。
↓
スレリンク(dcamera板)
Part 1さん、乙でした。テンプレはそのまま使わせていただきました。