PENTAXレンズ総合スレ50本目at DCAMERA
PENTAXレンズ総合スレ50本目 - 暇つぶし2ch910:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 09:45:06 VZnDqTHV0
次はLimtedレンズをコンプリートしてるヤツ、出てこんかな。
オレにはFA31mmLimtedのハードルが高すぎる。

911:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 09:55:34 iI8zThJ20
>>910
FALimitedなら3本揃ったけど、銀塩併用なのでDALimitedは買って無いです。
確かにFA31Limitedは一番ハードル高くて77、43の次(最後)に購入。
でも今は一番お気に入りでK10Dに常時装着。

912:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 09:56:26 1/mzuCBA0
リミのコンプリート+FA-L43mm f1.9 Specialとかいないかな~


913:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 10:01:09 r3t+nl1P0
しぼりさらし 使用ボディはK10D 1台だったり2台だったり
普段 シグマ10-20 シグマ18-200
花  DFAマクロ100 ズミクロン90 FA*80-200 K55 から1-2本
夜  FA*24 FA31 FA43 FA77 から1-2本 またはFA☆28-70
来週からは DA*16-50 DA*50-135 が主力になりそう


914:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 10:28:21 r3t+nl1P0
FA-L43mm f1.9 Special
買ったけどズミクロン50のほうが最短70cmなんであまり使わなかったなぁ

915:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 11:50:46 NcaD6i/r0
よかったら使ってください

【PENTAX】手持ちのレンズを晒してみる【M42/K】
スレリンク(dcamera板)

916:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 11:53:14 OB4hC//b0
>>841
50ZKは色ノリ、切れ味ともに良いね。
このクラスの35mmレンズを、純正SDM対応で欲しいわ。
あと、K10Dのjpgも捨てたものじゃないね、緑被りっぽいけど。

917:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 12:03:54 oxb56C7k0
ZEISS PLANER 50/1.4/ ZKをK10Dにつけたら、なんにもカメラに聞かれなかった
ので気にせず使っていたんだけど、焦点距離が300mmになってましたよ。

ファームを1.10から1.30にあげたら、無事?電源ON時に焦点距離入力画面が出る
ようになったので良かったけれど、もし同じ組み合わせの人がいたら、ちょっとだけ
注意してみるよろし。

PENTAXのヒトに聞いたら、そんな症例は聞いたこと無いとの事なんで、ウチの個体
だけの問題かもしれませんが。

918:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 12:13:13 ARjuOyQR0
43mmついでに。
このレンズって、ピント外しやすい?

919:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 13:59:32 BYBU4MFn0
散歩モード
DA21mmリミ
DA70mmリミ
DA35マクロ※予定

旅行モード
DA10-17mm ギョガーン
SIGMA 18-200mm ベンリズーム

オプション
SIGMA 8mm CIRCULAR FISHEYE
TAMRON SPAF90mmマクロ

チラウラ
40売ったのに、35マクロなかなかコネーorz..

920:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 14:05:31 WF2yvzMR0
kakakuやここで散歩用に最適って良く目にするけど、そんなにおまいら散歩してんの?
そんな環境も時間もあまりない俺には、不思議でしょうがないんだけど・・・

921:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 14:07:17 P6/EwsfQ0
Σ18-50F2.8取材撮影、レセプション用
19-35F3.5-4.5AF秋の風景用
コシナ20F風景用
DA21F3.2スナップと風景用最近出番減る
24F2.8風景用最近出番減る
24-135F3.5-5.6tam190D使ってない
FA28F2.8人物、風景最近の標準レンズ
28-75F2.8tamA09人物、結婚式
FA35F2使ってない
F35-80F3.5-5.6旅行用貸し出し中
FA50F1.4人物
DA50-200F4-5.6旅行用クローズアップフィルターつけてマクロ代用
TokinaAF100MACRO F3.5ご近所マクロ
300F5.6tamアダプトール2動物園、鳥
やはり純正の色と軽さは好きだが、仕事絡みだと大口径がうけるのでΣを使用。
あと最近DA50-200F4-5.6のマクロ代用がバカウケ中。


922:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 14:24:45 wu4jlykI0
>>920
散歩のついでに写真を撮るんじゃなくて、写真を撮るために積極的に
散歩をするんだよ。

923:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 14:33:39 KItWJ+fd0
ダイエットにもなる罠。

924:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 14:35:06 VVpAFCQJO
フレクトゴン 21mm
>FA 31mm リミ
>フレクトゴン 35mm ※ゼブラ
>タクマー 55mm
>FA★ 85mm
>

925:924
07/08/05 14:40:10 VVpAFCQJO
すまん。以上5本。次欲しいのはDA☆55mm。

926:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 14:49:20 EnY5Mh5K0
FA35、評価の割には使用頻度多くないようだ。
DA35SDM開発するよりか、DA21とFA31の中間
とって、DA26(換算39mm)でも作った方がより
安牌かと思った。

927:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 14:52:15 sMVJavio0
パンケーキサイズのズームキボンヌ!
20-40/4-5.6でいいから小さいの。

928:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 15:13:02 AW5NQLVZ0
>>926
43Limを出したペンタとしては、そのあたりは28mmだと思うが、
なぜか製品化の予定がアナウンスされていないね。
43mmってのが、本当に拘った結果の焦点距離なのかな?

929:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 15:43:40 ZdXmHoWc0
43mmって135フィルムの対角の焦点距離だったはず。
リアル標準焦点距離だって聞いたことあるよん。

930:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 15:45:04 VZnDqTHV0
>>922
犬の散歩のために自分も散歩して運動しちゃうようなものか。
チワワだとFA43mmLim、土佐犬だとFA☆600mmというところかな。

931:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 16:01:16 i92lOzYf0
16-45の解像力に唖然とした

932:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 16:10:58 0WUGuALoO
16-45 最近店頭に並ぶ姿をとんと見掛けないな。


933:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 16:25:18 chACyY5N0
不二屋でFA28ドナってFA35の中古買おうと思って眺めてたら後ろから
「そのFA35見せてください」と声がして...
それっきりFA35はガラスケースに戻ってこなかった....
最後の一本だったのにぃ!!!!

K10Dの高感度ノイズがキヤノン並に少なかったらDA40でよかったんだが...

934:928
07/08/05 16:28:37 AW5NQLVZ0
>>929
その話は知ってるよ。
でも、FA28はディスコン、FA35は現行って状態で、DA35しかアナウンスされてない。
撮像素子の対角線ってのは、大して重要視していないのかな?と思ってしまう訳です。
「小型高性能なレンズ作ってみたいな。40mm位が作りやすいよな。じゃ、フィルムの対角線にでも合わせておくか!売るときの宣伝文句にもなるし」ってのりだったんじゃないのかな...と。

個人的に銀塩換算40mm前後って好きなうえ単焦点派なので、発売してくれるとうれしいんだけどねぇ。

935:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 17:04:55 uqO0K09f0
>>933
FA35だったら新品と中古で差額5千円ぐらいだろう新品買えよ

936:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 17:07:29 HhYWoLgl0
面白いと思ってるのかね?
いちいち改行してくだらないスレ違いのレンズ晒して一人で盛り上がってる馬鹿が一人
誰が見てもわかるっての
馬鹿丸出し

937:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 17:11:15 I+JlRaBp0
43はf2を切る明るさでパンケーキ風の標準レンズを作ったらそのあたりになった
対角線云々は後付け

938:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 17:54:33 Okgqh/0m0
>>936
君が馬鹿丸出しなことだけはよく分かった。

939:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 18:21:34 tXotQbFT0
>一人で盛り上がってる馬鹿が一人
>誰が見てもわかるっての
>馬鹿丸出し

自己紹介乙

940:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 18:28:04 ZPub7Rfa0
↑図星を突かれてマテガイのように飛び出てきやがったな

941:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 18:40:18 lL+FkM310
>>936
いや、一人でやってるってのはありえないだろ…常考…

942:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 19:32:38 8CXh/n+b0
デジイチって難しいよな
フィルムの方が単純で簡単だw

943:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 19:48:46 sMYeauw40
31mm limitedを最近購入したのですが後玉に0.1-0.2mmくらいの光を当てると色が
変わる箇所があるのですが、不良品でしょうか?
わかる方いたら教えていただけますか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch