07/09/05 01:37:51 udBI1a4U0
多くのユーザーの意見どおり、現行50-200には手放せない良さを感じるんだけど、
これも旧品の道が確定しているレンズなんだよね。
14-54含めて稼働率の高いレンズにSWDを付けたいのは分かるけど、
既存ユーザーが満足しているレンズにわざわざぶつけなくても。
12-100の高倍率ズームなど、追加購入したくなるところにSWDを落とし込んでくれればよいのに。
本当に気の効かないメーカーと思う。
4/3グループ内で被らないようにと、顧客対応よりも政治工作の方に注力してるのかなって感じを受ける。
164:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/05 01:53:04 RC03R1F40
撮影素子に関しては、オリの誰かが
「いい撮影素子は大きな会社ばかりが作っているわけではないです」
みたいなこと言ってなかったっけ?
それを期待しているんだが・・・・
165:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/05 01:59:01 Z6n2Rhx80
おそらく来週あたりからパッションなんちゃらで
センサーとか画像エンジンとかAFとかの
隠して来たところが出てくるんだろうけど、
密度をこれ以上高められたら本当にノイズが怖いんで
1000万画素のまんまで良いから速写性とか
高感度ノイズ削減率とかを高めつつも
E-1並みに空気感が出る銀塩チックチューニングが
されていることに期待する。
410・510のギラ絵まんまだったら心底萎える。
166:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/05 03:05:16 8FwbSIKU0
いまちょーど、一眼レフでは1000-1200万画素あたりでひと段落的なムードがただよってるんだから、
先走って空気ぶちこわすようなマネすんなよな、オリたのむぜ…ww
167:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/05 03:10:37 neiXAXKq0
>>163
なんで、こう気の利かない事しかいえないひねくれた奴がおおいのかねぇw
素直に、貧乏ですっていやいいのに。
168:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/05 03:25:18 8FwbSIKU0
>>163はリプレイスよりもラインナップの拡充が先だと主張してるだけだろ。
169:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/05 03:28:22 8FwbSIKU0
もっとも、レンズ構成の変わらないリプレイスに、
新規レンズほどの開発コストがかかるとも思えないけどな。
170:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/05 03:37:58 neiXAXKq0
>>168
そうか?
これだけでほとんど事足りるとまで言われるレンズをリプレイスする方が先だろ。
ラインナップの拡充っつってもどうせ、売れもしない単焦点とか、広角だとかだろ?
そんなもんより、絶対売れてしかも開発コストもかからないもんを優先してナニが悪いっつう話だよ。
だいたい、E-3との組み合わせで最速のAFというのを見せ付けるという重大な任務がある以上
しょうもない一部の人間の満足感のために、単焦点だの広角だの出してられるかよw
171:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/05 03:43:05 uUyyeZus0
URLリンク(www.dpreview.com)
172:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/05 03:44:33 uUyyeZus0
ごめん
173:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/05 04:04:14 8FwbSIKU0
>>170
そういう主張は>>163に向けてくれw
オレは>>163が貧乏呼ばわりされるのがおかしいと思っただけだよ。
174:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/05 07:59:43 vgCCLsC10
素子が最後のぱっしょで取り上げられるのなら3層確定
次ならライブモスバーガー
175:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/05 08:14:09 v2d1QaV30
三層なんてまだ無理だろ。このカメラで搭載されるくらいなら、松下は
三板なんてコストとスペースのかさばるの辞めて、とっくに自社製業務用
ビデオカメラに搭載しているんじゃないか。
176:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/05 08:26:45 Z1GKU6IyO
オリのカメラ使ってたら腕上がるよな(笑)
177:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/05 09:30:51 G3GJqzvb0
>>170
しょうもない一部の人間の満足感のためにってのは、松レンズのこと。
出すのはフラッグシップボディなんだから、
今回リプレースすべきは35-100や90-250でしょ。松レンズの位置付けって何よ?
178:名無CCDさん@画素いっぱい
07/09/05 09:44:38 Tr7UoBN+0
>>177
ああ、確かに90-250なんてのは俺のしょうもない満足感のためのものだよorz
ただ、SWDどうのこうの言うが、個人的には速度とかより、AF-C時の挙動不審の方が問題だと思うので、
ボディ側のその辺りをもう少し煮詰めて欲しいよ。ほんと、速度自体はそんなに気にしちゃいないんだから。
しょうもないついでに言わせて貰えばE-1(BG付)に90-250てめちゃめちゃカッコイイんだよw
E-510とじゃ、子供がいい格好したみたい(あくまで見た目だけなw)だけど…。
E-3との組み合わせ…E-1のカメラグリップ片手で掴んだだけで振り回せるようなグリップ感は顕在であって欲しい。