手ぶれ補正付き一眼レフ PENTAX K100D Part32at DCAMERA
手ぶれ補正付き一眼レフ PENTAX K100D Part32 - 暇つぶし2ch989:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/16 22:38:25 SzLzbJ+q0
D40やD80は、古いレンズは露出計が動かないとか聞いたが…。(D200なら大丈夫らしい
詳しくはヌコンスレで聞いてみ。

つー訳で、古いレンズ使うならペンタだな!
K10Dの方がファインダー見やすいからMFに有利かと。

990:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/16 22:42:09 fkHtxhj40
>>988
Nikonの古いMFレンズを1本持っているだけ?
ならば、Nikon製を選ぶしかないのでは?PENTAXには付かないよ。
あと、D40だとMFレンズを付けて撮影できないような気がするけれど…自分で確認してくれ。

ペンタの古いMFレンズやKマウント、S/M42マウントレンズを付けて楽しむって事なら、
K100D/K10Dどっちでも良い。
軽くて安いK100。高機能でペンタプリズム採用でMFしやすいK10。
好きな方を選べばいいと思う。

991:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/16 22:46:16 FjCVYm950
>>989
露出計が動かないと困りますね。


>>990
そうですね、ニコンの古いMFレンズ1本です。
多分、20年ぐらい前のやつだと思います。実家にあったのを持ってきました。
若干カビが生えているので、レンズは新しく調達する予定です。




ということはK10が良いのかな。
新品のMFレンズは高いみたいで、中古にしようと思うので・・・

992:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/16 23:08:37 rh2wTL360
>>991
今のところ、MFレンズの使用にあたってK10Dほど親切なデジは存在しないんでは?
(SR,FIなど)
っつーか将来的にも、これ以上にオールドレンズに親切な機種がリリースされる
とも思えないし。(こんな儲からないところに拘ってられないよな、普通)

K100Dでも良いんだけど、ファインダーのMFし易さからK10Dをオススメしておく。
Mレンズとか琢磨とかの古いレンズを付けた時の露出制御もK10Dのがやり易いし。
「グリーンボタン+2ダイアル+AE-L」での露出操作感は素晴らしいっす。

993:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/16 23:29:15 eSesxLbn0
K10DよりK100Dの方が露出の狂いが少ない。
オメコサン+K100Dがベスト。軽量だしね。

994:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/16 23:48:40 m1Uug9rE0
>>991
つか、MFレンズじゃないと駄目なん?
AFレンズをMFで使うってのは不可?

995:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/16 23:49:00 MHipEhiX0
>>993
そうかなぁ?
俺は、Mモードで常に撮っているんだけど、
いつのまにか、SSが変わっていることがある。
AE-Lを知らずに触っていると思うが、配置に問題あり?

996:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/17 01:20:02 qUzyrNPY0
>「グリーンボタン+2ダイアル+AE-L」
な事はない
>K10DよりK100Dの方が露出の狂いが少ない。
それはあり
URLリンク(dc-ita.dyndns.tv)

997:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/17 07:49:00 z2gITTLD0
勝手にスレタイ変えて次スレ立てたよー!\(^o^)/

【ぶれゼロ宣言】手ブレ補正機PENTAX K100D Part33
スレリンク(dcamera板)

998:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/17 08:31:38 UHIdRG1K0
Sいれろよおおおおお

999:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/17 08:40:01 z2gITTLD0
あ、忘れてた。
ぶれゼロ宣言入れたら字数制限に引っ掛かって、そこまで考えられなかったwww
今は全く反省はしていない。

1000:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/17 08:40:45 z2gITTLD0
そして俺自らが1000げと

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch