【ペンタックス】PENTAX K10D part75at DCAMERA
【ペンタックス】PENTAX K10D part75 - 暇つぶし2ch100:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 22:39:32 ++Z/9NUx0
>>97
ボディもばらしているのか。?


101:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 22:40:21 ++Z/9NUx0
>>99
ついに言うことが無くなったのか。

102:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 22:41:34 PuQE+eE30
>>98

>それを狙って、今転売屋が動いている。

相当ヤバイ状況なんじゃねーかよwwwwww

103:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 22:41:35 WbehI++q0
アダプター周りに薄くグリスぬっときゃ雨降りくらいどーにでもなるわな。
お前はカメラもって水中にでももぐるのか?

バカジャネーノ

104:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 22:47:09 dZH/qKHQ0
あぁ、ごめんね
「判断能力を身につけているからペンタを選ばない」と豪語する人に限って
ペンタを意識から切り離せられないというのは、人生においてどういう判断能力を
身につけているのか、非常に興味深い。」が、正しいね。

まぁ、「価値判断」でも意味分からなくは無いと思うけど・・・


105:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 22:51:26 ANzEM+Ey0
>>31
URL先の人の
「補完技術で画面を構成する限り、その技術は、本質的な技術では、あり得ません。」
の一文が理解出来ないのだが。。
というか、消費者大衆が求めているのは最先端の絶対的な技術じゃないんだよな。
理系の人はそういうところを勘違いしている人が多過ぎる。

106:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 22:53:44 lRYQ3XwI0
乾電池仕様のK10D出して!お願い

107:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 22:59:20 pV2/lefq0
単3×8本になりますがよろしいか

108:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:01:20 GP3vXrFb0
MZ-3みたいに、バッテリーグリップが乾電池仕様ってのもアリだとは
思うけどな。

109:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:02:17 KtsfvG1/0
単三のはいる外付けバッテリがあればいいいのにね

110:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:03:51 f1Ebq1zE0
>>105
理系の人に多いわけじゃない。
理系の人間はそんな哲学的なことはどうでもいいんだ。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:05:55 ++Z/9NUx0
今の内に要望しておこう

というか、各社の計画はどうなっているのか。

以外とペンタは古い顧客大事にするから、大丈夫かも。

というか、ペンタマニアは年寄りばっかりという話しもあるが、みんな何歳なんだ。?

オレは43だが、若い方だろうな。

112:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:07:36 WDUqstg10
K10Dのバッテリーに関しては純正品以外でもこう言う具合に
なってるね。サードパーティー製が出ている。純正より相当安いし性能は
問題無いらしいよ。

URLリンク(minkara.carview.co.jp)

まあ純正×2で普通の人はだいぶ使えるだろうけど、生産終了後も
サードパーティーがちゃあんと受け継ぐんじゃないの。
純正自体も容量共々良く出来ているから、次期機種にも継承される可能性
がある。勿論純正価格だけど。
むしろ意外にライトな電子グッズの省電力化が進んでいるから、単三から
充電ニッケルが撤退、使い捨て乾電池のみになる可能性もある。
デジ一眼で連射や多機能を余裕で実現するには単三では無理。
リチウムイオン充電池は、純正品+サードパーティーで今後も長期安泰と
予想する。電子製品は他にもメンテがかかりがちなんだから、電池ぐらいは
安定供給になるだろな。

113:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:08:35 35nL6uK+0
43歳にもなって2ちゃんなんかやってるのか

終わってんな

114:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:10:30 Z6QyPuWE0
単3バッテリーグリップを別売しようぜ。30000円以下なら売れるだろうか。
売れそうな物はドンドン要望出そうぜ。
あと、全体金メッキボディのK10Dも(ry

>>113
そんな事言ったら、カメラ板の立場は……。

115:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:13:46 +HtYqjMl0
記念モデルを使いたおすとほざいてる奴らに訊きたい。

あのストラップ、どうすんの?w





116:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:15:51 ++Z/9NUx0
後はひたすら電子部品が持つのを祈るしかないな。
SPとかなら、たくさん出回ってるし、勉強すれば自分である程度直せるみたいだし。

117:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:15:54 4boH5SLl0
そういう>>113は実は68歳とかいうオチかな?

118:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:16:23 8TC2AO3s0
>>115
普通に使うつもりだけど?

119:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:18:02 Z6QyPuWE0
>>118は、ペンタ信者の鑑だぜ……!!
俺にはそんな勇気はない!!w

120:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:18:24 ++Z/9NUx0
>>115
ストラップだけはさすがに別のを付けるつもり。
DA★つければデザイン的にはあまり違和感ないから使えそう。
でも極端にドハデじゃなく値段もまあまあだからよかった。

121:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:21:27 8TC2AO3s0
ありゃ。信者の鑑になっちまったか・・・w

つか、限定モデルに限らず、道具なんて使ってナンボだと思ってるし。

122:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:27:53 +HtYqjMl0
そっか

あのストラップを付けて使うというセンス。



わかった。

ごめん。ごめん。



がんばれよ…


123:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:29:38 15+16NlV0
>>116
電子部品の寿命なら、基盤に電解液入りのコンデンサを使ってるかどうかで
7~8割方判断がつく、アルミコンデンサ等の固体系なら10年以上は平気だろう
が電解液入りコンデンサがついてると数年で寿命。これもPCと同じと言うか、
電子基板はみな同じ。まあ多分安物PCの母板みたいに使ってないと思うけど。

124:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:31:12 WDUqstg10
>>31 のホームページは撮像素子スレとかでも良く言われている
内容ですね、一部怪しくおかしいところもあるみたいだけど。
冒頭の音(音楽)の話しを引き合いに出してるが、やや説明がおかしい
点もあった。あの意図的な間違いを絡ませて、話を誘導したかったのかな。

でも結局は現行素子では有効画素数や偽色等の課題はあっても、クラスでは
ノミネート時点でK10Dが一番優れていた事には変りないよね。だから
こその海外ダブル受賞だったんじゃない。次は何が受賞するのか知らないけれど。

125:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:34:28 IoonQpiM0
>>121
俺も道具は使ってナンボだと思ってるんだけど、
そうすると限定モデルの購入には二の足を踏んじゃうんだよね。
その意味で限定モデルを使い倒すと言ってる人を見ると
眩しく見えるというか、漢だなぁというか…。
辞さし3年後5年後に限定漏れるを傷だらけにして使ってる人見たら、
素直にカッコイイなぁと思うだろうな。

今日はずいぶんコイズが出てますね。
裏の駐車場からの写真UPしませうか?w

126:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:36:33 Lj4Usgn30
>>115
普通に使うわ!!!

127:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:37:12 ZyRFdM0A0
いや、別にがんばって使うつもりはないよw
>>118で言ったとおり、普通に使う。それだけ。

まぁセンス云々の話は、そう思う人もいるってことで受け止めとくわ。

128:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:37:23 QtG+l8Cq0
俺も勢いで限定セットを予約してしまったんだが、
あのストラップだけはちょっと…

本体は別に問題無いので、たまに甲羅干しがてら外へ持ち出す予定

129:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:39:12 6P3PpUKu0
>>124
今年は相手がいなかっただけでしょ。
D200、30D、5Dと一緒の年だったら受賞は恐らく無かった。
明らかにこれらの機種の方が優れているため。
要するに受賞したのはまぐれで運が良かっただけ。

130:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:39:28 ++Z/9NUx0
オレはもうカメラ10台くらい持っていて、使い回しているから、1つ当たりの出番は少ない。

だから、K10D3年使ってもたぶんスレも付かない。

丁寧に使っている。

131:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:40:05 45ZCyDQw0
いきなりで悪いんだけど、K10DってEOS 5Dと比べてどうなの?

132:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:42:33 ++Z/9NUx0
連射が遅い。

133:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:42:50 IoonQpiM0
>>131 ワロタ

134:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:43:18 +HtYqjMl0

そうだね。

今更きみたちの服のセンスを、とやかく言っても

もう手遅れっちゅーか




ダサイやつは

一生

ダサイ。 

これまでも。これからも。

135:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:48:06 IoonQpiM0
>>134
スレリンク(dcamera板:994-996番)

   ちゃんと着けてもらおうね、コイズ!

136:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:50:39 Ekvaw3xF0
>>135
こりゃ重症だww
かなりコイズ妄想に摂り付かれちゃってるみたいだね

そいつはコイズじゃない
D200スレで暴れまわってるのが本当のコイズ

137:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:51:55 WDUqstg10
>>131
5DはK10Dとは値段、クラスが全く違う。連射性能は上回る。ただし
画質は一部で言われる程変らない。むしろK10Dが健闘している印象。

レンズ群はキャノンの方が豊富。しかし光学式テブレ防止機能を
期待するとレンズごとに必要で本体共々非常に高くつく。

ペンタックスはDA、FAに加え明るい高級高性能レンズ新スター★シリーズの
機種が新たに加わるから、ラインアップも従来レンズも加え今後益々充実してくる。

138:121
07/06/17 23:55:15 m7a/0HvC0
>>125
オレの場合はそろそろK10D買おうかな、と思ってたところに限定モデルが
発売されるっていうので背中を押されたってこともあるけど。
それに、デジカメは陳腐化のスピードも速いしね。

>>129
つ 運も実力のうち

139:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:56:29 OMZLD19u0
てゆか記念モデルは縁起物みたいなモンだから我慢しても良いよ。
そもそも買わないし。

でも標準添付のストラップとかありえなくねぇ?
黒字に赤でデカデカと品が無いったら。
せめてロゴを小さくしろと。
使い途に困って、結局K100DとK10Dで合わせて2本、新品のまま保存するハメに。

ちなみに純正デニム地ストラップ使ってるが、コレはロゴが控えめで良いんだがな。

140:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:58:55 6P3PpUKu0
アホか?w
K10Dと5Dとだったら雲泥の差がある。
3倍近い価格差があるのに画質が同じだったら誰も5Dなんて買わないでしょ。
特に解像感や高感度ノイズにその差が顕著に現れる。
違いが解からないとか言ってる奴は眼が悪いか、頭が悪いかのどっちか。

141:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:00:21 WDUqstg10
作例みたけど大差はなかったよw

142:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:03:30 Z/toiyE/0
ホルダーって言うより、フォルダーって言った方が、
カッコイイの?



143:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:04:11 45a0dD6C0
PSP(ペンタックスサービスプロフェッショナル)って何?
どうやったら入れるの?

144:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:05:54 UNd+5O4r0
3倍画質がいいならオレも5D買うな。

雲泥ってかなり大げさだよな。

目くそ鼻くそくらいだと思うが。

145:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:07:18 WzNk/7Hq0
>>140
高感度ノイズは違うだろうな、ISO感度上限自体もK10Dは
1600までだし。でもその分SRが強力だから、高ISO高速シャッター
や光学てぶれ機能付き高いレンズが必要無い。その分レンズなら画質に
振り分けられる。K10Dで十分でっせ。特殊用途秒10コマは44マソで
画質がイマイチ?のAPS-H機があるしw

146:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:08:46 g1KnupV40
>>143
ぽちのおっさんに聞くといい。

147:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:09:22 UNd+5O4r0
手ぶれ補正が内蔵されていない時点でかなり不利なキヤノンたち。

児童虐待コマーシャルいつまで続けるのか。

148:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:20:43 ql4hKknWO
>>146
ぽちへの誘導をお願いしたい。

149:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:22:07 87pYc5sI0
>>137
�ォクス。ちょっとバイアスがかかってるふいんきだけど、値段ほど違わなそうだな。

150:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:25:43 Q6mt0DAM0
5D馬鹿にすんなよ、かの1DMKⅢより解像度あるんだからな~

151:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:26:46 g1KnupV40
>>146
URLリンク(pochidayo.main.jp)
URLリンク(pochidayo.main.jp)


152:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:29:20 WU6dJaMs0
>>140
K10Dが、5Dと同価格帯(28~30万前後)だったら、
もうちょっと、いい性能を期待するけど、その1/2以下の値段で、
この画質ならば、相当、お買い得感はある。
さらに、CANONを選択したことで、高価なレンズを買う必要が
あるのなら、お金に余裕がある人でないと、維持できない。

今後のレンズラインナップも含め、トータル的には、
K10Dがいいと思う。

153:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:29:49 kYwgUscS0
>>145みたいなのが同じユーザーだと思うとムズ痒い。

154:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:33:50 WU6dJaMs0
>>143
確か、仕事の証明と、作品、さらに、レンズ5本以上の所有が条件?

155:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:40:11 w2/AW+cl0
>>137
レンズ群は、望遠域はキヤノンが圧倒的に充実しているが、広角域のキヤノンは
ダメだと思う。EF17-40付けた5Dより、DA12-24付けたK10Dのほうが、ずっと良い。
EF16-35はモデルチェンジで若干マシになったみたいだが、まだまだ周辺画質の
悪さと高価格のアンバランスさは満足できる内容ではない。
L単の広角レンズは設計が古く、大きさ重さのデメリットで、もはや論外。

156:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:44:48 3HvsGK120
雑魚が吼えてもこの程度ってのがよくわかるレスだな

157:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:44:49 UNd+5O4r0
>>150
1DMKⅢってそんななの フラッグ湿布なのに?

158:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:45:04 ouoOXH7z0
DA★ズームが出揃ってからだな。他社と色々比較出来るのは。
今のレンズラインナップじゃお散歩カメラを卒業出来ないからな。





159:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:45:04 WU6dJaMs0
話の流れで、逆に聞きたいが、5Dのレンズや画質以外で、
カメラの操作系での、メリット・デメリットって何?
K10Dは、パコパコする十字キー以外は、とても気に入っている。
分かりやすく、使いやすいインターフェイスだと思う。
(ボタンとボタンの距離や、配置バランスなど)

160:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:50:56 ouoOXH7z0
>>159
言ってる事がよう分からんが、どこのメーカーも同クラスのカメラを
使い続けて来た人向けの操作デバイスだ。

同社のカメラを使い続けて来た人には分かり易く馴染み易いが、
他社カメラを使っている人には操作し辛い。
全くの初心ならどのメーカーでも似た様なもんだろう。

161:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 01:02:06 6Wooeyvk0
ペンタ好きでリミ含む単焦点好きがキヤノン(5D)にいっても
楽しくないと思う。実際自分がそうだった。
EFレンズの単焦点はUSMじゃない古い設計のレンズが多いし。
ズーム主体なら良いと思うけどね。

162:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 01:05:43 WU6dJaMs0
>>160
それは、よく分かるが、一旦メーカーに依存したら、
他社のカメラに、違和感を覚えるってことですよね。
でも、K10Dと5D使っていて、5Dのこの機能を、
ペンタも見習って欲しいとか、その逆もあるだろうし。
さらに、使い慣れていても、5Dのここは、違うんじゃない?
って思えることもあるじゃん。
俺は、ニコンのシャッター周りにボタンがあるのが
解せないと思う。誤動作しまくる。

163:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 01:30:43 WzNk/7Hq0
URLリンク(4travel.jp)
URLリンク(4travel.jp)

URLリンク(4travel.jp)
URLリンク(www.digital.pentax.co.jp)
URLリンク(4travel.jp)
URLリンク(www.digital.pentax.co.jp)

URLリンク(4travel.jp)
URLリンク(2ch-dc-ita.gotdns.com)

164:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 01:31:47 QAs7Oq9I0
デジ一買う前にヨドで各社のカメラを散々いじり倒したが一番解り易かったのが
K10D。
十字キーもちょっとだけ位置が下すぎるかな?と思ったりしたが縦グリ付いた個体をいじって妙に
納得。子のへんはニコンは駄目駄目。
K10D買ってみて、ファームアップしたら今まで面倒だったISOの切り替えも簡単になったし、
ま、フラッシュ使おうとしてたまにRAWボタン押してしまうことはあるがたいした問題ではない。

165:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 01:38:18 QAs7Oq9I0
それにしてもハイパーPは便利。
モード切り替え無しでプログラムから絞り優先にもシャッター速度優先にもなって、
グリーンボタンでプログラム戻る....これはほんと便利だわ。
操作性で惜しいところはドライブモードの切り替えが一発でできないところだが、
俺はいつでも連射モードにしてるんであまり関係ないが。


166:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 01:58:35 WfleYg9D0
K100D使いだが、ちょっと物足りなくなってきた。
K10Dにしたら機能や操作はよさそうだが、画質的にも満足するかなぁ。
印刷はL版が中心、せいぜいA4。

167:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 02:09:58 NXHcz/bI0
レンズ買った方がいいのでわ

168:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 02:22:25 WU6dJaMs0
>>164
俺も、K10Dだけでなく、Pentaxのカメラの操作性は、秀逸だと思う。
だから、他メーカーに移行しなかったんだろう、と思う。
よく、買う前にカタログで、ニコンにしようと思ったけど、
売り場で、Pentaxに決めたという人がいる。
カメラの良さって、最終的には、操作性につきるのでは?

169:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 02:23:39 EQvSAgq90
>>166
もの足りない原因を考えないと、単なる浪費に終わるかもよ。
俺もK100D使いでK10D欲しいけど、まずはK100Dを使い切ったと思えるまで頑張ろうかと。
>>167の言う通り、レンズ替えれば物足りなさがなくなるかもよ。

170:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 02:24:00 WfleYg9D0
166です
室内で子供(1歳)撮りが90%。
レンズはFA31Lim、77Lim、TAM A09、DA18-55、DA50-200。
DA★に手を出すと、当分ボディには手が出ない...

上で5Dと比べてK10Dの画質は検討している、ということだが
K100DとK10Dの画質の違いも目くそ鼻くそ程度の違い程度なら、
K100Dと5Dの画質の違いはちょっと大きい目くそ鼻くそ程度なのか?と微妙に思える。
と考えると、K10Dはやはり画質が良いのか?と思った次第。

171:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 04:26:51 hCiZGqxA0
客観的画質比較(10万以上50万以下)するとするとこんなところ あくまで主観
5D>>1Dmk2N>>>D2Xs>>>30D>>>>>D200D80K10Dα100 論外K100D
俺が持ってるのはこの中ではD200だけだが

172:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 04:40:30 JDueVaB/0
>>171
なんか一行目からいきなり矛盾してて到底納得行かない順位だなw



173:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 04:42:09 nnv4gEQE0
 

174:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 05:06:26 GI5sRLbC0
K100D持ちの俺だけど、画質機能面ではやっぱK10Dが上かなと思っている。
んが、K100DもRAWでアレコレハァハァ弄ってやれば、結構いい絵出るずえ。

175:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 05:11:25 1G8StDUG0
客観的であくまで主観

日本語の乱れここに極まれり。

176:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 06:01:55 WBOFzo1d0
客観的主観ワロタ
10万以上50万以下なのにK100D

177:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 07:14:14 WU6dJaMs0
>>170
K100DとK10Dの画質の差は、けっこう大きい。
日頃、撮っている対象にもよるとは思うけど、
個人的には、まったく違うと思う。
つまり、K100D = 5Dは、さすがにあり得ん。
まず、K100Dの方が、描写が細かく、色味が深い。
だから、シャドー部が粘って、トーンカーブあげても、
破綻しにくいんでしょう。

K10Dのデメリットは、重さくらいなのでは?

178:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 07:24:36 WU6dJaMs0
>>171
これは、無い。
俺だったら、
1Ds M2>5D>Mamiya ZD>1D M3>K10D = S5 Pro>D80>D200>30D>K100D=D40>D2Xs>α100

179:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 07:36:42 F/O/7QyH0
5Dは圧倒的に解像度高いよ。あれを見ると、K10Dがみすぼらしく…

180:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 08:08:40 sjNpx2pO0
オリがどこにも入ってないよー

181:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 09:33:43 AJnLQn6SO
>>179
お前が一番みすぼらしい!
5DとK10Dを併用してるが、5Dが凄い画質なんて事は無いな。
広角系で遠景の描写(解像力)はK10Dの方が良いと思える事が多い。
一方5Dは、ボケが欲しい時には良い。
同じレンズでRAW撮り後に同じソフト、同等設定で確認してるので間違いない。

182:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 09:33:44 WbXxJkCW0
客観即主観
主観即客観

     西田幾多郎

183:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 09:44:50 OD9PYsKU0
K10Dいいカメラだが、速いシャッター切っても「シャッ コン」という
2音節の音がしてその間ブラックアウト。最初の音はシャッター音で案外
レスポンスはよいようだがミラーの復元が遅過ぎ。モーター強力にすれば
次機種で改良簡単だと思うが。それ以外はだいたい気に入っている。

184:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 09:48:29 a7knCacF0
連写とか爆速AFとか、いわゆる”動”のカメラじゃあないね。
ちまちまと風景とか花とか撮るのは楽しいカメラだけど。

でも、みんな同じようなカメラになってもつまんないしね。
これはこれでいいような気もするよ。

185:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 09:52:06 6m3+Z9Vj0
>>181

オマエの目が糞なんだよw

186:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 09:59:22 muBtLybA0
↓これって、どういう賞ですか?
Digital Photography Reviewの掲示板より

カメラ雑誌 American Photo は、ペンタックス K10D に "Advanced D-SLR camera of the year award" を授与。レビューの採点では、D80やE-510より高評価。


187:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 11:54:16 E1zl+uPT0
>>186
なぜリンクを貼らない?

188:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 12:38:44 V5rmEmbe0
これだろう。
URLリンク(forums.dpreview.com)


189:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 13:48:34 67Ah3III0
>>184
でも3fps止まりの(他社と)同じようなカメラになってしまった感があるね。

190:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 14:20:46 ouoOXH7z0
ペンタがこのカメラのスペックと価格で5Dと同等かそれ以上の画質を出せるなら
今の位置にはいなかっただろうな。あんまり5D 5D言ってると笑われるぞ。

191:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 15:05:39 6m3+Z9Vj0
>>190

それはどうかな。
キヤノンとかニコンみたいに、メジャーじゃないからね。
レンズの関係もあるし。(既に所有しているとか)
特にKissあたりから入った人は
わざわざ違うメーカー買わないだろうし。
おこずかいもしれてるわけだから、所帯持ちは。

ま。甲斐性のないリーマンはそれで仕方ないわなw。一生。

ペンタユーザーのあんたらが
オリンパスでメチャクチャいいのがでても
オリンパスだったら買うか?

買わないだろうな。

キャノンとかからいいのが出たら
ペンタみたいなドロ舟捨てて
乗り換えることも考えるだろう。

CMOSとかCCDを自社で生産していない以上
5Dと同等の価格では出せないよ。技術もないし。
全く同じスペックのもの出せても
キャノンほど売れないし。

システムが乏しいし
メーカーとして先行き明るくないし。

モッと広い視野をもって
現状を理解した方がいいね。

192:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 15:11:53 WzNk/7Hq0
>>191
お前がアバウトなネガ思想のみで、現状理解してないのは分った
先を読む能力や希望も日常から消失しているのだろう


193:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 15:15:08 6m3+Z9Vj0
捨て台詞はいいから
説明してくれ。

現状や希望とやらをw


新興宗教でも入ってんの?



w

194:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 15:19:26 BtjVUggQ0
>>191
>オリンパスでメチャクチャいいのがでても
>キャノンとかからいいのが出たら
「いいの」のスペックと価格を教えてください!!!!!!!

195:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 15:22:56 6m3+Z9Vj0

なんで?
おまえ読解力ゼロ?馬鹿?あふぉ?ボケ?カス?腐れ外道?

チャチャ煎れるしかできないバカは
お控え下さいね。

196:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 15:25:44 BtjVUggQ0
わかったから
「いいの」のスペックと価格を教えてください!!!!!!!



早くしてくださいホモガッパ!!!!!!!!!!!!!!

197:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 15:29:17 BtjVUggQ0
>チャチャ煎れるしかできないバカは
>お控え下さいね。
これって自己レスですか!!!?!???????
早く教えてください11111111!!!!!!!!111

198:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 15:31:54 6m3+Z9Vj0
BtjVUggQ0

キミの
つまらない人生に

乾杯!


じゃ。

199:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 15:32:59 BtjVUggQ0
また遊びに来てくださいね!
ハゲ!

200:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 15:35:38 WzNk/7Hq0
キヤノンとかニコンみたいに、メジャーじゃないからね。<
デジカメ市場の中でもデジ一眼は数でコンデジ以下の分野
しかしKシリーズの成功でペンタもシェア増大。上位キャノニコの
売上順位入れ替わりもある昨今

レンズの関係< DA・FAシリーズに加え高級スター★レンズの
ラインアップが登場。性能は全シリーズ秀逸

特にKissあたりから入った人は< TOPシェアの安泰の笠にきるコテ
の空威張りの言か。しかしシェアは上位も入れ替わる、有望機種
登場でペンタックスも健闘

CMOSとかCCDを自社で生産していない以上
5Dと同等の価格では出せないよ<
自社製部品多用しても他社を圧倒する画質を高価なカメラが出したか
K10Dと比べて大差無い価格3倍以上のカメラなら知っているが
素子だけでは絵は出来ません

メーカーとして先行き明るくないし。<
経営統合をネタに煽る手法だろうが、統合で安定。Kシリーズの
HITや後継新機種レンズラインナップの増大で、デジタル一眼部門は
シェア拡大が予想されるな

甲斐性のないリーマン< 国民労働人口の大多数を占める層(一般的所得
の自営業者も含む)をマーケティング対象にしないなど、観音さんでも
やってませんが

201:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 15:37:04 NuxInBRi0

6m3+Z9Vj0

って某クチコミ板で暴れたいた奴に口調が似ているw

202:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 15:40:42 BtjVUggQ0
暴れたいた奴wwwww
ていうか川に帰ったんじゃなかったの?ホモガッパ
そんなに悔しかったのかな?ん?w

203:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 15:41:00 WzNk/7Hq0
間違えた、コテ2名はK100Dとαだったな TOPシェア機ではなかった



204:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 15:43:37 BtjVUggQ0
その暴れたいた奴wwwのレスが見てみたいなあ。
アドレス張ってよホモガッパ。

205:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 15:53:23 BtjVUggQ0
うわ、逃げやがった!!
流石はホモガッパだなwwwww
いくらなんでも煽り耐性無さ杉じゃね?www

ID変更後の負け惜しみレス待ってるよw

206:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 16:03:49 WzNk/7Hq0
趣味性も高いカメラなど現在トップシェアでなくても別段構わん。車でトヨタが
一番だから全員トヨタを買うとは限らない。マツダやHONDAなど
秀逸な技術を持つメーカは外でも売り上げて好調な会社もあり、売れている。
ホンダは近年ジエット機まで作ったが、商用ビジネスクラス№1になった。

趣味性やレンズ資産もあるデジタル一眼分野において、経営問題を落ち付かせた
PENTAXが、魅力的な新レンズラインアップや成功したKシリーズ、特に
高性能でC/Pの非常に高いK10Dに続き、今後魅力ある新製品が続き
売上を伸ばすようなら、国内外で計上利益が上がり、新たな設備投資に回す
資金が生じる。コストダウンや合理化意外でも、技術分野開発に注入する資金も
生じる。

意欲的で業績を伸ばす企業には銀行など金融投資筋も、着目する。Kシリーズで
高まったペンタデジタル一眼の好調さは、将来への発展飛躍の
足がかりとなるだろう。サムソン等との連携協力も、高性能で
安いメモリーなどコストダウンに有効だ。強羅のおじさんのアルファーを
作った会社も液晶TV分野で失敗したが、液晶だけサムソンとの連帯し
中枢部品日本製のBRAVIAで、見事パナソニック等に追い付き
返り咲いたな。空虚な夢でも絵に描いた餅でも何でもなく、PENTAX
が特化分野で今後躍進する可能性やその萌芽は十分にあるのだよ。

中の人が思う以上に、その可能性は存在する。意欲と意思あるところに
道が開ける。

207:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 16:28:08 AJnLQn6SO
>>206
感動した!
今度の経営トップの前で演説して欲しいと思う。

208:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 16:34:34 uvBG2BEz0
トヨタはエコエコと言ってる癖にリコールで資源使いまくってる品

209:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 16:44:49 AJnLQn6SO
TOYOTAが特に力を入れているハイブリットカーは電装品に銅、ケイソ鋼板、希土類磁石等、高価で希少な資材を一杯使っていて、
ちっともエコじゃない罠。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 16:46:31 6m3+Z9Vj0
まさに

『演説』だw

分析の視点が、偏り過ぎ。


まあ、後3年で現実がやっと理解できるだろう。
>>206は。


211:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 16:50:00 8B3sH8mh0
「味」的な漠然性が製品に認められないなら、ボロイくせに高い大衆車のVW
なんてだれも買いませんがな。

212:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 16:52:55 uvBG2BEz0
で、6/21に何か発表が

213:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 17:01:06 /iGdapPg0
SP、LX、6X7で銀塩を永年やってきたが、
ペンタでそろそろデジするときが迫って来たか!

214:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 17:03:45 6m3+Z9Vj0
そろそろ おむかえですよ~

215:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 17:07:41 /iGdapPg0
先行王者キヤノンと画質で互角に戦えるデジがついに出てくる予感。
来年はフルが待たれるのう。HOYAは良い買物をした。


216:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 17:15:54 F+DQDzWu0
こんなつまんないレス初めて見た…

217:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 17:26:55 AJnLQn6SO
カカクにアップされてた1D3との比較画像では、K10Dの方が解像は良かったよ。
5Dとの比較でも・・・技術的ブレークスルーでもないか限り、今や画質は飽和しつつあるよ。

218:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 17:30:33 a7knCacF0
十分光量があるような場合は差は出にくいだろうね。
K10Dはいいカメラだと思うけど、まだまだ発展途上だよ。

219:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 17:34:43 ttZYU8PA0
>>191
ポエムの質も堕ちたな…

220:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 17:39:01 AJnLQn6SO
しいて上げると、夕日とかが直接当っている様な極端な光線状況でのJPEGでは、
5Dの方が当たり易いかな。
でもRAW撮りならさほど気にならないな。

221:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 17:55:23 ouoOXH7z0
30万や45万もする他社のカメラと同等以上に写らないと不満でもあるのか?
K100Dが出た頃はこんな奴らは居なかったんだがなぁ。


222:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 18:02:08 kjZDYR1D0
世界中の賞を総ナメですな。


223:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 18:02:19 WzNk/7Hq0
K10Dは新画像素子普及までは上位に位置するお買い得高性能機種だと思う。
ネガや構造上の課題は後継機種で取り組んでもらいたい。充電電池は出来れば
純正も次期モデルまでなるべく長く継続生産で融通性を高めたほうが、
ユーザーの評価を得るだろう。

レンズは銀塩時代から定評あるSMCや,近年の特殊レンズ採用などで
優秀な画質。キッドのDA18-55なんて安いが,写りは価格相応どころか
上位レンズ並の内容だ。

カメラメーカーも1人勝ちや少ないメーカーだけになっては、競争原理も
弱まり良いものがリーズナブルに生産されなくなる。
そう言う意味合いからも、ペンタや他メーカーには頑張ってもらった方が
市場も活性化すると思われ

224:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 18:16:42 JMt55fxH0
>>221
ヒント 会社ヤバイ 安物路線ニコンに制圧 外に売るものない リストラの危機

225:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 18:28:24 uvBG2BEz0
>>224
日本語でおk

226:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 18:29:23 /3NbQEdx0
>>221
ヒント >224のような煽るだけの低脳が沸いてきたから

227:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 18:36:08 1nCDkZOq0
ペンタ社員

( ´Д`)<「誉め殺しをしている暇があったら、ウチの製品買って利益率に貢献してくれ」

228:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 18:39:30 wMfstrI50
ペンタユーザー

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |   金が無いので、無理!
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

229:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 18:49:16 fxKKFgrf0
>>227
買ってやるからDA★と35マクロリミを早く。

230:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 19:19:39 /3NbQEdx0
ペンタユーザー=貧乏人の定義がわからないんだけど?

231:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 19:35:08 ActAJX7F0
K10Dのバッテリーは他社で使いまくってるから簡単には無くならないよ。

それよりK10Dの上位機に搭載できるものって、何がある?
連写速度は素子を買ってくるだけだし、ライブビューも素子を買ってくるだけみたいなもんだろ。
スペック的にはいじりようがないと思うが。

232:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 19:38:55 bC7Ml7JV0
シャッターユニット
マグ外装
等々

233:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 19:40:56 ActAJX7F0
>>232
撮れる写真に影響しない

234:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 19:42:18 c8rz9FmcO
金持ちならわざわざニコンキャノンより性能の劣ってるペンタのカメラなんて買わないだろ
俺の知るかぎり、金持ってる奴はみんなニコンキャノン買ってるよ
貧乏人で金が無くてニコンキャノン買えないから、安かろう悪かろうのペンタのカメラなんて買うんでしょ
そしてニコンキャノン使ってる奴に常時嫉妬してる

235:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 19:42:57 ActAJX7F0
>>234
コピペ乙

236:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 19:50:15 c8rz9FmcO
つまり、ニコンキャノン買えない貧乏乞食社会の底辺がペンタユーザーなわけだ

237:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 19:53:03 sjNpx2pO0
別に安かろう、悪かろうだとは、思わないけど‥
新レンズが出れば、AFも速くなるし
以前の機種に比べたら進化しているよ
それに、レンズも揃えるとかなりの金額が必要だよ


238:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 19:54:20 CuLt1FoW0
FAリミ使いたくて、ペンタ買う趣味の人もいる訳で。

239:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 19:54:52 kb1Sq8Q+0
>>211
その「ボロイくせに高い大衆車のVW」& K10Dユーザーですorz


240:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 19:54:58 ActAJX7F0
>>236
粘着乙。
貧乏でもニコキャノ欲しければ中古を買えばいい。
乞食はそんなもの買わない。
頭の悪さを垂れ流すなや。

241:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 19:56:58 c8rz9FmcO
このスレ見てればわかるよ
K10DのスレなのにK10Dの話題は殆ど出てこなくて、出てくるのはニコンのD200、キャノンの5Dの話だけだろ?

お前らペンタユーザーのニコンキャノンに対する狂おしいほど嫉妬がこのスレからもよく解る

242:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 19:58:55 ActAJX7F0
残念ながらこのスレではD200の機能については一度も出てないな。

243:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 19:59:46 oQvN6kdp0
>>241
カメラなに使ってるの?

244:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 20:04:54 ouoOXH7z0
ペンタとニコンのデジ一は異母兄弟みたいなもんだから叩きにくいのかな。
5Dは赤の他人なので構わないと。

245:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 20:12:22 9IIO7pti0
ホントにコイズって分かりやすいな…。

246:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 20:18:48 1G8StDUG0
ボーナスで買いたい! 最新デジカメカタログ【デジタル一眼レフ編】
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
>カメラグランプリぶっちぎり受賞も納得の1台

ボーナスの無いひとかアノ人か。今日もK10Dの話題でもちきりですね。

247:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 20:24:41 kfkEn5yE0
K10と77で女の子を撮ると幸せになる

248:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 20:29:47 kJIoYKR70

そもそも、日本に貧乏人を増加させている元凶が御手洗なんだが。

ニコンは買っても、キヤノンは絶対買いませんよ!!



249:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 20:30:46 uZUGggjQO
K10Dと85で女を撮ると、
化粧が荒れ地のようになってるところまで見えて大変。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 20:31:46 fxKKFgrf0
無職・無収入ってのは哀れだねぇ
欲しい物も買えず、毎日毎日このスレに「狂おしいほど嫉妬」かw

とりあえず履歴書でも書いてみたらどうだ?
~卒業 職歴なし 現在に至る ってな
それがお前の現実。

251:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 20:36:38 uZUGggjQO
AF200FGはまだかいな。

252:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 20:38:12 ouoOXH7z0
>>249
絞り解放で瞳にジャストピンさせれば頬あたりはボケ始めて奇麗だが。
肌にピン合わせたり絞ったりしてないよな。

253:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 20:47:02 1G8StDUG0
すっかり忘れてたけど、昨日K10D購入後約半年で初めてO-ICK1使ったんですが、K100Dとクリーニング時の感触が違うのに気づきました。
K100Dの場合ペトっと張り付く感覚が、K10Dの場合張り付くことは付くけど弱い。

セロテープとポストイットくらいな感じで、これがコーティングの差なんかなーと思った次第。

254:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:04:44 uZUGggjQO
>>252
なかなかの業をお持ちのようで。
俺はそこまでカメラと自分を信用できないや。

255:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:07:52 6m3+Z9Vj0
>>238
FAリミは、銀塩で性能を発揮する。

K10Dじゃ無理。
てか

もったいない。

256:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:08:09 c8rz9FmcO
死ぬまでに~


一度は見てみたい~


ペンタ厨のまともな作例~

歌丸です

257:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:09:03 sIE6t6Hc0
>>256
字余りって知ってる?

258:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:18:35 QML1uARu0
若い女の子がデジタル一眼ぶら下げているのは美大生風で
どこのメーカーのカメラでも格好いい。
でも親父がニコンd40は許せるが、80とかぶら下げてると
ニコ爺とか言われてカメラ機材オタクでかっこ悪い。
canonのkissはいかにも素人で恥ずかしい。
やっぱ通(玄人肌の素人)はk10D。


259:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:18:37 Tg05upDg0
>>255
それは同意。
600万画素機までは辛うじて魅力の片鱗が保てたが、K10Dではちょっと(ry

260:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:27:22 WzNk/7Hq0
>>234
ニコンキャノンより性能の劣ってるペンタのカメラ<

この時点でお前はカメラの事は知らない厨房だと公言したようなもの
特殊用途連射コマ数ぐらいだろう、性能で大きく異なるのは。
高性能にもとずく高画質やC/P、多機能が勝ち得た海外賞受賞も
認めたくないようだ。

貧乏と繰り返してる阿呆もいるが、プロはともかく、一般人にとって安くは
なったが10万台の買い物がそう安い買い物とは思えないけどねえ。
少なく共一般的視点においては。


安物と言うならニコンやキャノンも商売の為に600~1000マソ
機をだいぶ安売りしているのでは?w またK10D+交換レンズ群の
買い物が趣味として一般庶民にとって、全く気軽な買い物と言う訳でも
ないだろう。より高級で高価なスター★レンズシリーズその他の組み合わせ
なら尚更の事だろうな。


261:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:29:56 kH8B4p2S0
>>260
相手にしなくていいよ。
反応してもらえるのが嬉しくてしょうがないキチガイなんだから。

262:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:33:21 6m3+Z9Vj0
相手した時点で、大人げない厨房だと公言したようなもの

その文章も 稚拙だ。
理屈も変だし。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:38:46 kH8B4p2S0
なんで?
おまえ読解力ゼロ?馬鹿?あふぉ?ボケ?カス?腐れ外道?

チャチャ煎れるしかできないバカは
お控え下さいね。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:38:47 7o8QobJF0
店頭パンフや雑誌の巻頭広告ぐらいしか宣伝費使ってないのに、Kシリーズがこれだけ売れたのはいい物を作ったから。

児童虐待CMやキムタクで売り上げ伸ばしたキャノニコは技術よりイメージ優先。

昔三流家電と言われたシャープの現在をみろ。

キリンビールの牙城は崩れないと言われたのに、アサヒが抜いた。

インクジェットはエプソンだったのに、いつの間にかキャノン。

265:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:42:33 EPtLJUtv0
インクジェットはシャープでは?

266:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:43:05 AJnLQn6SO
なんかトゲトゲしいスレになってきたな。
煽りはスルーしてペンタユーザらしくまったりいこうや。

267:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:44:28 c8rz9FmcO
なんだその小学生みたいな煽りは?
2ちゃんで五年ぶりに見たわw

本当の所を付かれて返す言葉も見つからないからって、自暴自棄にならないでくださいね        ニコンキャノンへの嫉妬丸出しですよ

268:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:46:06 WzNk/7Hq0
そう言えばペンタックスはTVCMやらなかったな・・新聞とかで
広告は見かけたけど。地味な宣伝広報だ、それで売れるんだから
やっぱ流石だわ。

269:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:48:03 bC7Ml7JV0
俺はたった今、その小学生みたいな煽りを>>267に見た・・・

270:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:49:47 7o8QobJF0
オリンパスも最近CMやってるし、フジもS5PROの時CM(長瀬智也?)やってたな。

もっともペンタックスが児童虐待CMやアイドルCMやったらちょっと買う気が失せるがな。

キャラクタ無しのCMやってほしいな。

271:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:59:55 YoaGe5dQ0
いいちこみたいなCM?

272:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:01:10 CuLt1FoW0
十万石饅頭みたいなCMでもOK。

273:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:02:54 +XDWXiKnO
確かに、大した宣伝もせず、実力で認められたKシリーズには拍手を送りたい。

長年使ってきた贔屓のメーカーがタレントCMに走るなか、地道なペンタックスに好感を持ったよ。

私の贔屓のメーカーにも見習って欲しいよ。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:03:55 ChiMIxp30
>>260
その割にはペンタのシャアは伸びないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





























オリにも抜かれちゃったんだっけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

275:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:03:56 xXL2vuWv0
>ID:c8rz9FmcOは、D200がカヤの外なのがガマンならないニコ爺ですか。

金持ちは、なんの取り柄もない安物のニコンなんて買わないだろ。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:04:15 ujaVdeB60
なんでそんなに他メーカー気にしてることにしたいのかねぇ。
というか、道具が劣ってたらいったい何だというんだろう?

要は、煽ってるつもりになってるやつらより上手く撮れればよい。
そうでしょう?

277:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:06:34 xXL2vuWv0
一日中2chに貼り付いてるんだから、写真なんて撮るヒマないでしょ。

278:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:08:55 TUu1QUq30
フォーラム逝ってきたので購入検討色味確認用にご提供

URLリンク(2ch-dc-ita.gotdns.com)

無加工、現像のみでつ
思ったより派手じゃなくギラギラしてなかったので仮予約だったけど購入決定
ガシガシ使うよ
ストラップも意外に派手じゃなかった。



279:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:09:02 bC7Ml7JV0
ペンタ軍にもシャアがいるのか・・・

ところでK10DのGPモデルだが、ペンタのオンラインショップでは予約受付がキャンセル待ちだと。
「現在、注文が集中しておりまして、キャンセル待ちとなっております。しばらくお待ちください。」

マジかよw

280:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:09:30 7o8QobJF0
お釜ほる暇はあるのか。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:09:49 ujaVdeB60
>277

そうでした。
仕事しないなら、せめて写真撮りにいけば良いのに ね。

他機種のスレ荒らしてる暇あるなら、写真撮りにいって己の腕を磨けば良い。
己の腕に道具がなじむ努力をすればよい。
人を嘲笑っても、自分の腕は上がらないよ。

282:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:11:54 7o8QobJF0
>>279
サーバがパンクして、ソフトバンク状態と違うの

283:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:12:29 ActAJX7F0
>>278
あんたK10D持ってるのに買うのか。漢だな。

284:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:14:40 p5KAi/4E0
>>281
人のこと言えるのか?
だったらまともな作例うpしてみろや
最近はまったく作例の一つすらうpされなくなったぞ
お前は写真撮ってるんだろ?

285:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:18:07 ujaVdeB60
>284

URLリンク(pentax.mydns.jp)

ここにうpしてますよ。

286:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:18:33 fyndxmYQ0
ニコンとオリンパスのシェアがグーンとアップしたって事は
派手に芸能人使った方が売り上げが倍増するって事だな


            地道な広告だとカメヲタしか買わないんだろうな・・。

287:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:22:17 +XDWXiKnO
>>286
売れ方の中身にこだわれば、ニコン的には手放しで喜べる話ではないよ。
苦渋の選択だ。

288:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:25:40 kJIoYKR70
スレリンク(dcamera板:620番)
620 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 18:13:07 ID:SmvuwGvj0
ごめん粘着くんじゃないけど最新のBCN冊子を見てしまった。
ちと失速が早いような気がするんですけど…orz

5/21-5/27
47.3 ニコン
34.2 キヤノン
8.3 ペンタックス
5.6 オリンパス
4.6 その他

289:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:31:11 kH8B4p2S0
ほう。
てっきりあの騒動でシェア減っちゃたと思ったが逆に増えているw


290:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:33:14 c8rz9FmcO
自分のこと棚に上げて人の事を叩いてんじゃねーぞ
お前らみたいな貧乏乞食社会の底辺負け組がほざいてんじゃねーぞ

俺は金持ちだし、良い仕事にも付いてるだから忙しくて写真なんか撮ってる暇無いわけだ

まあ、お前らには一生縁のない話しだ

291:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:34:07 ujaVdeB60
>290

夢が現実になると良いね。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:34:22 TUu1QUq30
>>283
2台並べるお(;^ω^)
茶色に☆50-135付けたい。そんだけ。

293:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:34:58 kJIoYKR70
>>290
毎日2ちゃんに来る暇はあるんですね

294:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:35:25 ujaVdeB60
>292

茶色に銀リミって合うかなぁ?
合うなら検討するが、、、

295:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:35:27 7o8QobJF0
>>292
付けてレンズもとろも防湿庫入り?

296:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:35:50 QAs7Oq9I0
キヤノが好きな分けでもないがあのCMをなにかにつけて児童虐待とか書いてるのを見ると
なんだかなぁ。と。


297:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:38:08 6m3+Z9Vj0
>>286

ペンタは昔からキャスティングがへた。
銀塩時代はキャンペーンガールなるものがいたけど
ぜんぜんダメな奴を選ぶ。

あのストラップをみてわかるように
すべてにおいてセンスないんだよ。

とり鉄のようなバカしか
買わない。

298:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:39:02 RdHdZYVQ0
もういい加減に記念モデルのことは専用スレでも立ててそっちでやってくれる?

ウゼェから

299:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:39:29 7o8QobJF0
とり鉄って何?

300:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:40:30 TUu1QUq30
>>294
マウントの銀が結構しっくり見えるから…
ベタな黒×銀より個人的にはいいかもしんないと感じた。




301:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:40:49 AJnLQn6SO
>>296
俺は正直言ってKDXのCMは見るに堪えないと思う。
自分の子供にはあんな事は冗談でもさせたくは無いな。

302:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:41:53 kH8B4p2S0
>>297
煽るにしても、つまらないんだよ、お前。

303:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:42:31 6m3+Z9Vj0
じゃあ、便秘のウンコみたいな★ズームの話でもすっか?


でもまだほんとに出るのか、わからないしなw
いつ出るかもなw

予定は未定って
このレンズのためにある言葉だね。

304:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:43:16 iEF/4n+wO
貧乏で、句読点が打てない低能で電波ゆんゆんでキチガイでホモ。

俺がコイズなら死をえらぶな。

305:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:43:18 ujaVdeB60
>302

ネタ切れだよねぇ。
最近同じことしか言わない。
強羅テクノ?

306:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:43:35 L6YAtr8+0
>>286
芸能人使ってライトユーザ取り込んでもレンズとかオプション売れなかったら涙目じゃない?

307:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:43:51 7o8QobJF0
みんな自分の気に入ったカメラを買えばいいのだよ。

キャノンのCMは嫌いだがね。

KDX以外の上級機がよくできていても、イメージダウンだ。

308:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:44:03 6m3+Z9Vj0

煽ってません。







事実を述べているだけ。

309:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:44:43 ujaVdeB60
>303

そういえばそろそろαの新機種が出るだろ。
お金用意できたか?

お前のα100が時代遅れになるぞ。

310:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:45:01 sZYcIuuV0
いくら過疎るのが怖いからって
もうさ、K10dの話題も無いんだし無駄にスレを伸ばすのヤメにしようぜ
こんなんじゃK10Dの質問や購入相談なんかもし難いでしょ?

311:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:46:21 AJnLQn6SO
煽りもネタ切れで程度低すぎだなw
スルースルー!

312:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:50:04 7o8QobJF0
程度の高さは誰も求めていないよ。

313:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:50:07 ujaVdeB60
>284

URLリンク(pentax.mydns.jp)

ほれ、要望通りうpしてやったぞ。
お前もちゃんと写真撮りに行くんだぞ。

314:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:52:44 6m3+Z9Vj0
>>311

おまえもな~w

315:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:54:10 zKsFaOa60
ちまちまと単発IDでスクリプト荒らししていたのに、運営に報告されちゃって、
開き直ってD200スレで例の糞アングル、ド下手糞写真を羅列したら大笑いされて一発でコイズ認定。
もう、IDを変えたり句読点を打つ努力するのも邪魔くさくなって、大好きなペンタスレで構ってちゃんか。



316:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:54:43 UBym+eA30
まぁ関係ない話を延々してスレを伸ばすってペンタ系のスレの特徴だよな
荒らしとなんら変わんないよ
スクリプト荒らしと一緒。
リア友がいなんだか知らないけど
ペンタユーザーは程度が低杉。

317:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 22:56:39 fyndxmYQ0
グランプリパッケージ毛嫌いしてる奴って

もうK10D持ってるからいまさら買う気も無い?
ふつうのK10D+縦グリで1万くらい安いからそっちが良い?

どちらを買おうとも2台目を買おうとも個人の勝手だと思うのだが・・。

318:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:01:16 OoYd77cv0
>>313
失敗写真の作例か?w
解像感ぜんぜんないやん
むしろブレてない?

319:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:02:45 zKsFaOa60
>>317
俺が今から買うとすると、1万円の差なら限定版の方だな。
あのラバーの色は好き。
誰かが書いていたけど、通常のK10Dにもカスタマイズオプションで張り替えサービスやって欲しい。



320:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:04:21 zKsFaOa60
>>313
かわいいけど、犬が動いて被写体ブレになってるね。

321:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:06:44 ujaVdeB60
>318,320

おう。失礼。
こっちだった。

URLリンク(pentax.mydns.jp)

322:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:09:35 6m3+Z9Vj0
>>317

趣味悪い~ぞぉ こらぁ

という意見をここを使って伝えているんだぜ。





323:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:11:00 zKsFaOa60
>>322
お前、下らないから消えていいよ。

324:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:11:24 OoYd77cv0
>>321
これじゃレンズが泣いてるよww
あんた写真のセンスがないよ

325:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:12:32 ActAJX7F0
ここで言って伝わると思ってるワロス

326:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:12:37 ujaVdeB60
>324

では、どうすれば良いと思いますか?(ニヤニヤ

>318 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 23:01:16 ID:OoYd77cv0
>>>313
>失敗写真の作例か?w
>解像感ぜんぜんないやん
>むしろブレてない?

327:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:13:20 ActAJX7F0
>>324
本気のを載せるほど相手にしてもらえてないんだよ

328:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:14:54 6m3+Z9Vj0
>>323

スルーできない
オマエが消えろ。

329:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:15:34 gbsnOMw60
どうも最近気温が高いせいかみなさんも脳みそもヒートアップした状態なんでしょうか。

330:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:16:50 I1zNOWWB0
ペンタックスのCMってOptioシリーズとかオシャレで好きだったけどなぁ

331:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:20:51 2bJrr/520
荒らしはカメラ持ってないから、スルーしようよw

332:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:20:54 fyndxmYQ0
グランプリパッケージって予約しても手に入らないって事あるのか?
5000台ではありそうで怖いのだがw

333:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:22:06 JpMEa2s40
>>326
ニヤニヤされても困るけど、>>321の写真が自信作って言われてもピント来ないな
正直、構図も日の丸だし、こんな写真はコンデジでも余裕で撮れそう・・・
他にこれはって自信作ある?
率直な意見だから気を悪くしないでね^^

下らんレスより多少下手糞でも作例うpしてもらった方が楽しいし、参考にはなる。

334:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:22:53 vc8ITcsA0
>>330
記憶に無いw
あの目玉の奴?


335:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:25:22 QML1uARu0
パンケーキの40
もう少しでかくてもいいから
f値明るくならない?

336:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:26:33 ujaVdeB60
>333

日の丸構図だからすべてダメというのは解せませんなぁ。
何か参考になるあなたの作例を出していただけませんかねぇ(ニヤニヤ

こんな釣り堀に自信作はだしませんよ(ニヤニヤ

337:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:30:40 Yl1mxhEe0
>>278


って言うかガラス越しでよくこんなにうまく撮れましたな。
ぶっちゃけこの写真が決め手になった。

338:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:31:45 WGCrgBx70
>>321
もう少し被写界深度が深かった方がいいかな。
HyP使いこなした方がいいよ。

339:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:33:27 vc8ITcsA0
>>278
金色って言うよりことぶき色?

340:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:34:13 ujaVdeB60
>338
F8.0で撮影してるんだが、
ISOを200→400に落としてもっと深度出したほうが良い、と。

真面目な意見は参考になります。
どうもありがとう。


341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 23:37:05 IHPKzxvZ0
どんな作品でもうpしたやつの方が偉い
うpもしないで批判ばかりとは笑えるw
批判する奴は自分の作品をうpするか自分がいいと思う画像をうpしてから言おうな

342:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:39:03 sAT24VnN0
写真はセンスだからな
写真が下手無い奴はセンスが無いよういうこと

343:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:39:57 sAT24VnN0
写真はセンスが全てだからな
写真が下手な奴はセンスが無いということ

344:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:40:12 ujaVdeB60
そこで>342のセンスのある写真を期待するわけですよ。

345:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:43:15 EPtLJUtv0
ここで扇子の写真は厳禁

346:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:43:30 vc8ITcsA0
>>344
カメラ持っていないんだから、わかいそうな事を言っちゃ駄目。

347:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:44:09 2bJrr/520
連投はセンスだからな
連投が下手無い奴はセンスが無いよういうこと

348:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:44:33 ujaVdeB60
>346

確かにエアカメラも立派な芸だ。

349:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:44:43 bC7Ml7JV0
>>339
ことぶき色ってどんな色だ?
山吹色なら知ってるが・・・

350:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:45:37 6zDFFSjK0
>>341
それはある程度のレベルに到達している写真に対して言うセリフ
誰が見ても下手糞な写真は下手糞写真でしかない
直ぐわかる

351:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:47:15 vc8ITcsA0
>>349
それだw
俺もキー打ちながら、なんか違うと思っていたw

352:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:48:02 ujaVdeB60
>350

さて、貴方が撮った21mmのへたくそでない写真をうpしていただきましょうか。
簡単でしょ?直ぐわかるんだから。

353:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 23:54:47 5pl4jAkI0
脳内ユーザーばっかりだな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 00:03:08 c9uOVjKg0
>>350
それはある程度のレベルに到達している写真が撮れる奴が言うセリフ
自分の作品をうpしてそれがレベル高かったらそりゃもういくらでもケチつけても文句言えんわな

355:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 00:21:34 PvF7TOlc0
コイズのいつものパターンに嵌って煽られてるアホ供乙

356:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 00:48:09 QD0hnbLg0
ハムから出てきた赤い物体
URLリンク(pentax.mydns.jp)

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 00:48:58 c9uOVjKg0
>>356
綺麗に撮れてますね^^

358:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 00:49:19 IvWfdstW0
チン  ☆  チン       ☆                                
       チンチン           チンチン     ♪         
           ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____      
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/   ID:6zDFFSjK0のへたくそでない写真まだー?
        チン  \_/⊂     つ   ∥         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ∥
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/


359:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 00:51:41 q25sGXMV0
>>356
これで普通に生まれてきた状態?
なんか凄いな~


360:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 00:53:42 QD0hnbLg0
>>357,359
今日の夕方に産まれました。

361:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 00:54:24 OQFDhIG/0
>>356
これはいい日記写真

362:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 00:54:53 6OTa6cGh0
グロ貼るなカス

363:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 01:17:57 5ue9Ok9Z0
>>356
何かと思ったらハムスターの赤ちゃんかぁ。

364:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 03:32:59 QD0hnbLg0
>>361
そうか?日記写真としてはちっとも良くないと思うんだが。
しかし観察用としては上手く撮れたな。
産まれたときから爪が生えてるなんて知らなかった。
しかもうぶ毛まで生えている。

>>362
グロだから貼ったんだよカス

>>363
生後1日目のデカい写真を見かけないから貼ってみた。

365:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 04:38:14 bOq9HaJZ0
わお~ん(犬好き)

366:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 08:34:20 ERfh9rv/0
最初、ベーコンの炒め物かと思った ww

まさに赤ちゃんとはこの事だな。

367:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 09:13:19 MT25C/rVO
あんまりいじくると、ガキを喰うから気を付けろ

368:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 10:17:00 P47mZvDS0
◆作例◆
●箱根名物
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
●箱根への道1
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
●箱根への道2(宮ノ下編)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

369:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 10:18:09 P47mZvDS0
●箱根への道3(強羅編 I )
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
●箱根への道4(強羅編 II )
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

      ★ご要望の作例を貼ってみました!★

370:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 10:33:34 prtkSTst0
ハムスターて
美味しいの?

371:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 11:04:35 /+9cEv7m0
K10Dの上位モデルって、今年中に発売されないの?
なにグズグズしてんだよ…
1DmarkⅢより1年遅れて出すフラグシップだからな!
それ相応の性能なんだろうな!?

372:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 11:28:59 qJ446AyV0
>>321 は少しぶれてるのや構図もあるが、広角で犬に近より過ぎで犬も
横向いてるからなんかおかしく見えたんだろう。人物の上半身撮影みたくカット
されてなく,身体が写りながら顔だけアップだから尚更か。
犬の表情もあるのだろう、状況を察知したような表情だな。

以前猫を撮ろうとしたら、シャッター切ろうとすると何故か良いタイミングで
明後日な方向向いたり、毛つくろいを始めたりしてさっぱり
上手く撮れなかった事があった。逆に普通に撮ろうとするとポーズを
決めたように上手く撮れた例もあった。動物撮りは結構難しい

写真の犬は餌も貰い良く面倒見てもらっているんだろう、毛並みもよい。
かわいいと思う。ルックス的にはちょっとファニーフェイスなのかな。
まあK10Dは色んな写真が幅広く撮れますよって事だろね。
撮る人を許容する懐の深いカメラ、か。
数打てば成功例も増える。プロじゃない自分もそうだ。

373:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 11:47:14 qJ446AyV0
>>285
のラリーカーは軽かよ、一瞬ランサーに見えた。六角牛山ってどこだろな。

374:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 11:51:28 EFrTn8cz0
>370
かなりうまいよ。

375:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 12:07:16 f1g3/1jU0
>>373
ブーンX4は軽じゃないぽ・・・

376:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 12:42:51 qJ446AyV0
>>375
あ,失礼。ダイハツ1000ccなんだね。被写体が切れてんで最近大きめの
軽に見えた。コンパクトで中身は広いし、インターク―ラ付きターボ装着か、
ブーストUPや吸排気系チューンした程度で相当速くなるんだろうな。

377:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 12:55:55 qJ446AyV0
名前は聞き覚えあったが、場所を忘れていた。岩手県だったよ、六角牛山
ご紹介

URLリンク(www.bunka.pref.iwate.jp)

378:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 15:06:04 NfvR3jvo0
モルモットなら食べたことあります。
淡泊で、ウサギとか鶏のささみに似た感じでした。


379:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 16:05:43 81cZ4sYU0
ハムスター爆弾
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

380:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 16:53:15 qJ446AyV0
アラシは心が病んでるんだな

381:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 18:00:25 M5deCZ8SO
D10の重さだけで
買うのやめた人います?
重さだけで悩んでおりまして、
今から電機屋でサワサワしてきます。
機内手ブレの機種と比べてみます。


382:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 18:04:38 rMqhbu1T0
IXY-D10-BK?

383:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 18:06:47 3uRcjRaVO
>>381
俺も最初気になったが今は全然平気

ヌコデ80あたりをたまに持つと逆に軽くて不安になるw

384:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 18:07:25 hGRLGg360
私はペンタユーザーが嫌いです。
ペンタユーザーは幼稚で礼儀知らずで気分屋で
前向きな姿勢と 無いものねだり
心変わりと 出来心で生きている
甘やかすとつけあがり 放ったらかすと悪のりする
オジンだ 入れ歯だ カツラだと
はっきり□に出して入をはやしたてる
無神経さ
私ははっきりいっで絶壁”です

努力のそぶりも見せない
忍耐のかけらもない
人生の深みも 渋みも
何にも持っていない
おまけに貧乏
もう最悪としか言いようがありません

385:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 18:17:16 q25sGXMV0
オジンという言葉を何年ぶりに聞いただろうか・・・

386:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 18:41:44 qbV8cPVl0
>>385
若い人には解らないんだろうなぁ。

387:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 18:48:11 ePz1gkFi0
>>384
ペンタの部分をキャノンにすると、とてもしっくりするよ

388:387
07/06/19 19:01:46 ePz1gkFi0
しっくりするじゃ無くて、しっくりくるだった。

>>381
*istDSからK10Dに乗り換えた当初は重いと感じたけど、すぐに慣れてしまった。
D80も持ってるが、よく使うVR70-300mmが重い。
結局は、使うレンズの重さ次第じゃない?

389:K10Dサワサワしてきました!
07/06/19 19:09:45 M5deCZ8SO
ちょっとこれから又別の用で買い物するんで早めに切り上げました
ソニとペン太をサワサワ

ソニの標準レンズ付きを持ちました。
持った感じ…好感触
重さ…気にならない
見た目…ソニだけにシンプル!?
見た目は好きです
ネットの総合評価がいまいちだから気になるところ。
値段は77,000位だった。
レンズはタムシグ安いのはオクでもネットでも買えるから良いかなと思った

ペン太…ソニのあとすぐ持ったが重さ気にならなかった。
しかし、バッテリ付きだとズッシリきた。
店内周辺撮りまくり、手を動かしてたらやっぱり重いと実感した。
でも自分で使うとなるとバッテリはつけないと思うし
気にする程ではないと決定づけられました。
でもボディだけで11万代だから迷う。

ソニは評価いまいち。ペンはプロの評価が良い。
ああ悩む。
ボディ買い替えがすぐにできないから悩むのだ!

390:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 19:10:38 qJ446AyV0
K10Dはでかくて重いように感じるかもしれないが、K100Dと左程変らない
重さだ。普通の人なら問題無い。むしろホールディングで安定する要素
だが、SRが強力だからOFFの時の話になるけど。
他メーカーではD40とか流石に軽い。ただ広角レンズなどてぶれ無しレンズだと
安定しない重さだろう。

391:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 19:12:55 UvkypG9Z0
>>389
無知だね
ソニーの方がプロの評価が高いよ

392:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 19:18:08 BdPpgwYc0
>>391
ソースは?プロって誰?

393:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 19:25:51 bsIwDqx4O
>>387
妖精ホモ河童にすると…

394:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 19:43:50 i+OoX/4Q0
>>391
うはwこれまた豪快な餌がwww

395:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 19:52:38 /oGEMjoe0
こんなのとか
URLリンク(forums.steves-digicams.com)
こんなのが
URLリンク(forums.dpreview.com)
手持ちで撮れるんだからすごいな。
BushHawk+手ぶれ補正の威力だろうな。

396:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 20:25:45 xE6CdItd0
>>384
は、離せー!私はキヤノンだぞ~
私は本当にペンタがき~ら~い~だ~!!


だったっけ?
あ~オレも歳だなぁ・・・

397:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 20:26:36 f1g3/1jU0
家族用PCのHDD昇天記念
URLリンク(pentax.mydns.jp)

398:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 20:28:19 hLsdt6at0
>>397
これがHOYA製のガラスディスクな訳だな

399:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 20:31:59 agC+g4Cn0
>>397
これ見る限り
K10Dは白飛び耐性も無いみたいね

400:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 20:33:09 sf9ALS5f0
>>397
こう言うの撮ってみたかったけど、未だに撮る機会に恵まれて(?)いない俺。
GJ!・・・と言って良いのかなぁ・・・いや、やっぱ、
ご愁傷様です・・・だわね。

401:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 20:34:09 f1g3/1jU0
>>399
をを?Silkyで持ち上げてありますよん。

402:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 20:35:22 sf9ALS5f0
>>399
白とび耐性は関係ないでしょ?露出の好みかと。
まあ、確かに自分も、もう少しアンダーが好みでは有るけど。

403:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 20:45:17 f1g3/1jU0
>>398
1枚目の裏が接触したらしく、筋ができてました。

>>400
ホントは鏡面に何か映しこんでみよう!と思ったんですがアイディア無く、ただの板になってしまいました。
何か映えるものありますかねー?

>>402
スピンドルの頭がきれいだったので金属っぽく飛ばしてみました。
青LEDとかで虹作るとかなかなか上手くいかず・・・orz

404:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 20:47:51 lZtWnk4D0
*istDSでWBオートでは、黄色味強くて少し厳しかったけど、
K10DではWBオートのままでも大丈夫。Sタクマー35/2。
URLリンク(pentax.mydns.jp)

405:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 20:54:40 KDIzwTEi0
>>397
針の先端のディティールも潰れてて、解像感がまるで無い。
あと、全体のダイナミックレンジが狭いね。
コンデジに近い写りだね

>>404
これも解像感不足。
あと色が陰気臭い色。
ニコンキャノンみたいな鮮やかさが無い。

406:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 20:56:24 1vvgn8UW0

         /:::::::ヽ /
__   _,-/:::::::::::Y
|:ヽ二=--:::::,-ー----、_ヽ   い  そ
|:::::,--' ̄ヽ ̄        >
|::-~~     ヽ        /    け  れ
ヽ        .|        /
. ヽ  _,..---ー' ̄ヾl、::::::::::::...    な  以
 ヽ/:::(        " ` `ヾヾ:ゝ
  }::::::::::〉  __,,,_   ___ ヽ    い  上
/~-、::::/_____' _____  /___`_〉、
ヾ/;>~`ー-、_f/-'エp`l)=/'l. pヽ h \
ヽ〈(.     ヽヽ、___// .|、二_//   `-、  __
 ヽへ.     `ー--" 〈---/~     ∨
  `-,、       、__  〉 ./
    |ヽ      ,...__二  /
    |ヽ     ./==、-l /
   ,-| \    ~ー---' /
  /ヾ、  丶   ~~~` ./
 _/  \  ~ヽ___,-/、
/ |\  ~\__   ノ  |/ヽ_
  |  \   __>-ー'~~ ヽヽ`-、

407:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:00:29 7FCwVWOv0
思い切って買ってきました
URLリンク(vista.chew.jp)

向かいの店の中のメニューの文字が普通に読めるww
ヤホオォォしたかいがあった 泣
短焦点すごいなぁ

408:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:02:50 TalItpHE0
みそ汁にゴキブリ入ってるな

409:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:04:38 EIoKyZd4O
マジでK10Dの写りってこの程度なの?

コンデジの方がよく写るじゃん

410:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:05:55 BdPpgwYc0
>>405
はいはい、素人はカエレ。

411:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:06:04 OQFDhIG/0
コンデジだもの

412:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:08:41 9vzDqQHJ0
>>408
ゴキブリ汁にみそが入ってんの

413:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:10:03 fxNGQKqn0
EX-Z500って何?

414:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:10:49 2405cRjQ0
>>409
ok。コンデジでさらに良いのをうp。

415:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:10:55 Z3YzHceB0
亀でスマン。

>>384
ペンタユーザーを責めないでw

416:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:16:37 i+OoX/4Q0
>>407
コンデジの分際で煽り、ねえ(笑

せめてバキバキにマクロで撮って来いヴォケ
話はそれからだ
グロ以下レベルなんだよつまらん…

417:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:26:52 q25sGXMV0
>>405
こういう画に鮮やかもへったくれもあったものかと・・・

418:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:27:14 DtVajHZ00
今日、アマゾンでポチしました。
レンズは、シグマ18-50なんちゃらマクロです。
ただいま、次のレンズ選びで爆悩み中です。

419:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:31:04 AD8g4bqS0
荒らしの皆様へ

ここでどんなに煽ろうと荒らそうとしてもK10Dに対する世の中の評価は
変わりません。
カメラグランプリのダブルタイトルは揺るぎません。


一般人はここスレなんてみないでしょう。
見たとしても社会の最底辺であり息クサキモデブニートのあなた達の発言など
気にもとめないでしょう。

頭が悪く現実が直視できないとはいえ、荒らし行為が無意味で無駄なことと
理解していただきたく思います。
荒らすことでしか自己表現、自分の生きた証を残せないクズでも、無い知能を
少しでも働かせてもう一度、自分の人生を見直されてはどうでしょうか?


420:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:37:46 i+OoX/4Q0
>>418
オメットさん ノ
☆50-135を楽しみに待つがよろし、フォッフォッフォ

421:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:38:51 EIoKyZd4O
だからそういうくだらねー御託は聞き飽きてんだよ

なんでこんなに解像感なくて心悸臭い絵なのか解るように説明してみろや

見当違いの話でごまかしてんじゃねーぞ

422:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:40:14 hLsdt6at0
>>421
コイズさんは毎日暇そうですね。

423:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:43:43 BdPpgwYc0
>>421
お前の言う解像感ってのは数値で表現できるのか?
定性的ですらなく、主観的なお前の物言いじゃK10Dの誉め言葉にしかならねえぞ。

424:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:09:22 AD8g4bqS0
>>421

私の書き込みが、ご自身の身上にあまりに近くご気分を害されたか
もしれません。
しかし事実は事実です。

あなたの狭い視野、少ない知識、浅はかな思考ではその程度の
書き込みが精一杯なのでしょう。

今日はもうお休みになられて、明日は早起きをし職安へ行ってみては
いかがでしょう?

もう手遅れかもしれませんし、421様程度の人間性ではどこも採用は
してくれないと思いますが。

425:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:10:00 Ubm7idli0
しかしカメラグランプリってz-1について25年ぶりくらいか。

大手5社だとしても滅多に取れないんだね。ペンタックス。平均の5倍の確率か。

それにしても、カメラグランプリ取って記念モデル出すのってペンタくらい。?

426:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:10:31 f1g3/1jU0
>>405
自分は弱め嗜好なんでシャープネス→無しで現像だったんですが、この場合は入れたほうがいいでしょうか?

427:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:12:45 hLsdt6at0
>>425
ペンタックスの受賞は1998年の「ペンタックス 645N」以来9年ぶり、3回目となる。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

だってさ。

428:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:13:16 q25sGXMV0
>>426
せっかくRAWで撮ったんだからいろいろ弄って比べてみたら?>シャープネス

429:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:13:20 aK+Z3xFH0
MZ-3か5は何かとってなかった
TIPA?

430:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:14:38 f1g3/1jU0
>>428
ですね。いきついた結果シャープ無しなので、このセンで。

431:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:22:22 s8S1Ed3p0
コニカミノルタα7Dも記念モデルでたよ
インパクトも何も無い記念モデルだったがw

D200、D70は何にも無かったような気もするが?
あったっけ?

432:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:23:10 XoK+EHXQ0
なんか読むとこ少なくて、つまらないスレになっちゃいましたね。
ってイイながらマメにチェックしてるんだけど。


ここ数日のヒットは「ペンタのシャア」に決まりだね。

433:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:24:35 q25sGXMV0
>>430
他人があーだこーだ言っても、結局自分が「これだ」と思ったものが一番。

434:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:32:22 /pToEnRJ0
銀塩一眼のペンタックス 645Nに戻りたいよ



435:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:37:00 KDIzwTEi0
>>430
そんなに俺に助言してもらいたいならマジレスしてやる。

お前がシャープネス無しがイイなら俺はもうこれ以上口出しはしない。
好きにすればいいさ。
ただな、針の先のディティールの消失してんのはどう頑張ってレタッチしようとどうにもなんらんからな。

すなわち、K10Dは細かい被写体が苦手だということ。
限界であり、超えられない壁だ。
つまり素直に弱点を認めなさい、ということ。

これだけは言っとくな。

436:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:37:05 BdPpgwYc0
>>434
そこはNⅡじゃだめなのか?

437:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:37:13 qJ446AyV0
>>427

同日都内で開催された記者発表会で、カメラグランプリ上位6機種の獲得票数
を公表した。1位のペンタックスK10Dが197票、2位のキヤノンEOS Kiss Digital
Xが53票、3位のソニーα100が48票、4位のLeica M8が31票、5位のニコンD80が
29票、6位の富士フイルムFinePix S5 Proが27票。

カメラ記者クラブ代表幹事の柴田誠氏は、「1位と2位の点差がこれほど開いた
ことは過去に無く、K10Dがダントツだった」とコメントした。


・・・へえ~さすがじゃん、ペンタックスK10D


438:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:39:18 qJ446AyV0
>>435
そら現行素子ならキャノンEOS5Dだって似たようなもんだろw

値段4倍以上だけど




439:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:39:22 BdPpgwYc0
>>435
吉害乙。
問題です。
その細かい被写体が苦手である原因は何でしょうか。
早めに答えてね♪

440:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:40:45 6oEQTy2F0
>435

ああ、なんだっけ?
「ごらん、この繊細なαの描画を」

だっけ?

はやく次世代機買う金ためとけよ?

441:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:41:33 qJ446AyV0
つか、ごみけーん号?

442:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:45:40 6oEQTy2F0
>435

それとね、自写の細かい描写の例がないと何の説得力もないぞ。

ちなみに越えられない壁の向こうにはどんな機種がいるの?w

443:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:45:47 S4GIkcMb0
>>441
明らかに間違いなく決定的にコイズだろw

444:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:46:35 6oEQTy2F0
>441

IDがコイズと読める
あ、OじゃなくてDか(ぉぃ

445:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:47:16 q25sGXMV0
>>435
何も助言になってない件について・・・

446:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:47:55 Ubm7idli0
>>437

ダントツグランプリのK10D記念モデル予約した。

大事に使うつもり。というか最低限充放電をきちんと管理しないとバッテリが死にそう。

447:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:59:13 2xzLKjzQ0
バッテリーは通常品と変わらんだろ。
そんなに気になるなら、別にバッテリーを買えばよろし。

448:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 22:59:57 S4GIkcMb0
>>447
グリップのことをいってるんだと思うよ。

449:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 23:02:35 Arq3Wht30
予約締め切らないところばかりなんだけど

本当に手に入れられるの?
キャッシュバックでみんな買ったから
特定の人しか買わないから大丈夫かなw


キャッシュバックとか値下がりで買い得の普通の製品を蹴って
グランプリパッケージを買うのはなぜ?

450:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 23:03:54 st++ytL70
>>449
本家ペンタックスオンラインショップは予約〆切り、キャンセル待ちになってるみたいだよ。

451:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 23:06:00 f1g3/1jU0
>>435
ふむ。なるほど。
ピンボケマジレスなのはわかりましたw。

452:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 23:06:18 Arq3Wht30
>>450
普通のカメラ屋にネット注文したけど
品切れの時は・・・ とか注意書きないんだけど?

分納になる可能性はうたってましたが・・。

453:447
07/06/19 23:08:24 2xzLKjzQ0
>>448
グリップと充放電管理は関係ないと思うが・・・。

454:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 23:08:57 st++ytL70
俺は注文こそしなかったけど、なじみのカメラ屋で
「まだ買えるかい?」
って聞いてみたら、店主曰く
「う~ん、微妙。抽選になるって噂があるくらいだよ」
と、教えてくれましたです。

455:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 23:16:43 hLsdt6at0
あのデザインで、そんなに人気なのかよ……本当かよ?
倍ぐらい増産してもいいんじゃね?w
発売前なら増産しても許されるだろ、たヴんw

456:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 23:17:13 pQuHv4cn0
また買い煽りか、大変だな行く末不安なとこの中の人は。
たまには山積みの中古でも勧めたらどうだ。

457:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 23:20:05 qJ446AyV0
惜しかったな~限定モデル出るなら言ってくれれば良かったのに。
直前に普通の奴買っちゃった、ストラップだけ種類増やして販売してくれ。
後,リチウムイオン充電池はサードパーティも含めて長期補給よろしく。
フルや新素子出たら買いかえるから

458:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 23:23:03 UkU2d2l80
まだデジカメは銀塩みたいに成熟してないから「限定モデル」ってだけでは
プレミアつかないんじゃない?

オリのE-510かK10Dにするか迷ってて、もしK10Dにするんならグランプリモデルにしようかな
とか考えてたけど、どうもブラックアウトの時間が長いのが気になるなあ。




459:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 23:29:59 NfVGNgUC0
>>458
K10Dを買うかどうかは知らないが、オリンパスはやめとけ。

460:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 23:32:38 IZN2xei00
>>449

ペンタ使っている人は他人と違うのを持ちたい人が比較的多いんじゃないかな?
キャノニコでない時点で既に。

個人的にはこれでペンタがデザインを変えるだけで結構いけるとか思って,シルバーを出して欲しいな。

461:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 23:34:17 UkU2d2l80
>>459why?

462:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 23:45:53 NfVGNgUC0
>>461
店頭でファインダーを覗いて触ってみて、それでも違和感無ければどうぞ。
あと、レンズは本当に高くつく。
ペンタはレンズが揃っていないとよく言われるが、それは現状ラインナップが手薄な為で、
レンズメーカー製や中古レンズである程度は補える。
しかし、フォーサーズは相当の覚悟が必要ですよ。

463:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 00:10:15 q8Jhfsx80
W受賞なんでしょ?
もう1つ記念モデルが出るわけだから
それを待とうよ

って、出ないか…


464:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 00:42:51 bXwu+zsI0
>>462
しかもフォーサースのレンズはお高い方が多いですからね。見た目も良さげだし。

465:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 00:53:53 iWCsQAeM0
F3、New-F1、LX、RTS 2、 OM-4が争っている中にPEN-FTが割り込んできているようなもんでしょ。>フォーサーズ
通常使う分なら、あの描写で充分だと思うし、良いカメラだとも思うし、サブとしては買ってもいいが、
本格的にシステムを揃えようとは思わない。




466:461
07/06/20 01:03:14 wpndjVj20
>>462
>>店頭でファインダーを覗いて触ってみて、それでも違和感無ければどうぞ。

ファインダーや操作感とか言うと、K10DもE-410(E-510も同じ?)も駄目だね。
それを言われると今使ってる銀塩機とくらべてしまう。どっちも違和感アリアリ。

でもそうじゃなくって、フォーマットの違う「別な物」として評価をしたいなあと。
で、ファインダーに目をつぶっても、ミラー動作時のマターリ感が気になるってことで・・・。

もしK1Dが出るのならそちらに期待するんだけどなあ。




467:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 01:08:02 5WJtYz3m0
>>454
夏のボーナスで買おうと思い今までガマンしていた。
グランプリモデル発売の情報が入り、思わず予約した。
これで、抽選でハズレたら、オレは悔しい。

468:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 01:10:57 V6h/D1jA0
レンズを買おうと思っていたのだが、急遽車を買い換えることになった。
微妙wwwwwwwwwwwwwwwwww

469:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 01:27:57 wpndjVj20
>>462
何故にRTS3じゃなくてRTS2?w  
つか、RTS2がメインなのがバレたと思って一瞬ドキッとした。w

で、俺のデジカメ候補はこんな感じ
PENTAX
ボディ:K10D (本当はK1Dに期待)
レンズ(標準域):DA 18-55mmF3.5-5.6AL or DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM
レンズ(望遠域):DA★50-135mmF2.8ED [IF]SDM ←メイン。これが出ないならPENTAXは買わないだろう。

OLYMPUS
ボディ:E-3(仮称)またはE-510
レンズ(標準域):ZD14-54mmF2.8-3.5
レンズ(望遠域):ZD ED50-200mmF2.8-3.5(SWD) ←メイン(本当はZD ED35-100mmF2.0が欲しいが高すぎて・・・)


470:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 01:41:55 pC+ApSTL0
>>468
買う車を予定よりランクor年式落として、差額でレンズを買ってしまうとかw

471:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 02:09:47 NVFaCdE50
>>435で、コイズがK10Dは細かい被写体が苦手と言ってたな。相変わらず
どうしようもないアフォだ。でかい(13MB)画像だけど、細かい被写体を
撮ったのを貼っておく。KEYWORDは1234。
URLリンク(www1.axfc.net)


472:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 02:22:28 JthCsaGm0

EOS1Dmk3とK10Dの画像比較
CanonEOS1DmarkⅢ EF24-70mmF2.8LUSM
 vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

URLリンク(bbs.kakaku.com)

EF24-70mmF2.8LUSMがこんなにダメレンズだったなんて・・・
周辺画質はまるでとろけるようで、F8でこんなに酷い画質では見るに耐えない!
周辺画質だけででなくて、MTF特性自体が悪いのか?
それともカタログ特性図どおりの解像度がないのか?


<MTF特性>
URLリンク(cweb.canon.jp)
URLリンク(cweb.canon.jp)

<PENTAX-DA 16-45mmED-AL>
URLリンク(www.pentax.co.jp)


473:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 07:24:34 7qf4a6xO0
CCD清掃のためミラーアップしてブロアで軽く吹くんだけども
ファインダー内によくゴミ入るんですよね。
そういうもんなのかなっ?

デジ1のファインダーユニットって自前で清掃しますか?
意外と検索してもでてこないもんですな。

474:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 08:08:43 mg3qisN+0
>デジ1のファインダーユニットって自前で清掃しますか?

どうやってやるの?分解するのか?

475:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 08:28:32 5Ed+L7vO0
>>470
それだ!w

476:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 10:26:29 Q4FJ2HAP0
オリンパスって言うとすぐ拒否反応を起こす人がたまにいるね。
ファインダーと素子が小さいしか言わないし。
フルサイズがAPS-Cを馬鹿にしてるのと変わらないと思うよ。

ZD14-54mmF2.8-3.5はかなりコストパフォーマンスが高いです。



477:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 10:47:49 QptYBcnF0
本音を言うと、E-510はデザインも良いし、使ってみたくなるね。
ただ、CCDがポケットカメラノ110みたいに小さいのはなんだか・・・

フル厨がAPS-Cに言うのと同じ意味なのも認めるけど。

けど、ヨドバシに飾ってあったE-410からの出力プリントは
きれいだけど、画像に息切れを感じたのも事実。
よくがんばって居るなあともおもったけれどね。

いつだったか、フジの人が S5PRO 発売の時にヨドバシに
ポスターより大きめのプリントを持ち込んで挨拶にヨドに来ていたとき
ちょうどおれ、そばにいたので、フジの人に頼んで見せてもらった。
あれはすごかったなあ。これくらいの見本持ち込まないとダメだと
思ったよ。

って、K10D は見本なんか見ないで買っちゃったけど
ヨドとかには出力サンプルがあったのだろうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch