Ricoh Caplio GX系(GX/GX8/GX100) Part9at DCAMERARicoh Caplio GX系(GX/GX8/GX100) Part9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:sage 07/04/17 17:20:18 Bdqiogo+0 液晶ビューファインダーが長いケーブル経由で 使えたら色々と便利だと思うのは俺だけか? 201:名無CCDさん@画素いっぱい 07/04/17 17:35:56 Rt7iSlEC0 分解すれば作れそうじゃない? 202:名無CCDさん@画素いっぱい 07/04/17 17:45:13 OR3VFP7i0 >>200 俺も最初はそう思ったけどさ、 ほとんどのデジカメはビデオ出力端子ついてるんだから 適当な携帯型テレビに繋いでやれば同じじゃねえかと気づいた。 203:名無CCDさん@画素いっぱい 07/04/17 17:49:24 iX4W4SaB0 近所のヤマダ電機にはGX100の入荷予定は無いってさ・・・。 R6と同じく取り寄せ販売で店頭扱い無しになるって言われたぞ。 リコーの営業、何やってんの!? 204:名無CCDさん@画素いっぱい 07/04/17 17:51:11 WPfe9+na0 >>202 同じじゃないんだよ。 液晶よりはEVFの方が反応が早いし見やすいし、電気も食わない。 コンパクト。 それに外付け液晶は、大きいとそれをどこかに固定するのが大変。 自分も一時期使ったけどすぐに使わなくなった。 コネクタは多分ヒロセかどこかの汎用のコネクタを使ってると思うから、コネクタの型番が解れば簡単に作れるね。 このコネクタは何ピンだろう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch