Ricoh Caplio GX系 (GX/GX8) Part6at DCAMERA
Ricoh Caplio GX系 (GX/GX8) Part6 - 暇つぶし2ch155:名無CCDさん@画素いっぱい
07/03/14 00:18:29 v1JHC+8R0
>>144
もしGXの入手が難しいんだったら
オリンパスのFE-200はいかが?広角のコンデジで、安く買える。
但しこれも店頭にはもう無いだろうけど、ネットならまだ見つかると思うよ

156:名無CCDさん@画素いっぱい
07/03/14 00:22:13 v1JHC+8R0
あとカプリオR4もヤマダ等で安く買えると思う

157:名無CCDさん@画素いっぱい
07/03/14 00:24:25 egLpo+0Y0
>>155
>FE-200
やや、初耳。ちょっと調べてみます。
ありがとう。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
07/03/14 01:15:18 zL5rx9e20
28mmで周辺流れず使えるのはリコーくらいしかないよ
メーカー実写サンプルもリコーくらいしか出てないんじゃない

159:名無CCDさん@画素いっぱい
07/03/14 02:00:08 8hI0InJV0
Nikon E5000でスナップ&マクロを楽しんでいるのだけど
GX8買い足そうか悩み中

似たような性格のカメラだけど
使い比べた人はいないかな?

160:名無CCDさん@画素いっぱい
07/03/14 12:56:59 g3OpXLp70
GX8の良さと、GRDの良さを足して2を掛けるくらいの機種が、まもなく出る。

んなら、いいんだけどねぇ。

161:名無CCDさん@画素いっぱい
07/03/14 13:09:27 3FGowfeZ0
>>159
参考にもならんと思うけど、GXとE5700な漏れの印象。
同じ機能を比べると後者の方が上なんだけど、
前者は後者にはない特徴が光ってて気に入ってる。
広角で接写とか、ステップズームとか。

162:名無CCDさん@画素いっぱい
07/03/14 13:45:06 8hI0InJV0
159です

>>161
レスさんきゅう

E5000とGX8は被るところが多いですね
俺のイメージするGX8は

コンパクト
専用電池はスタミナあり
画像は解像度がちょっと足りないと言うかアンシャープな傾向

ボディの質感はアルミ合金!?らしいけど感じはどうでしょう
剛性感とか所有欲とか満足させるものなのかな
実機が触れない環境なので具体的なイメージがわかない

163:名無CCDさん@画素いっぱい
07/03/14 14:14:38 5DoHmTMc0
剛性感とか所有欲とかは、まぁ値段なり

164:名無CCDさん@画素いっぱい
07/03/14 23:25:34 0qr7xAC70
松下のLX2とかってどうよ?

165:名無CCDさん@画素いっぱい
07/03/14 23:31:43 WtvDWF9u0
>>164
空がとっても美しいエメラルドグリーンに撮れるカメラ。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
07/03/14 23:32:32 egLpo+0Y0
>>165
すてき。
明日買っちまおう。

167:名無CCDさん@画素いっぱい
07/03/14 23:40:31 VEtosCL+0
GX100はPIEでお披露目するのかな?

168:名無CCDさん@画素いっぱい
07/03/15 00:22:36 EIdBvJyn0
GX
URLリンク(2ch-dc-ita.gotdns.com)
(↑ユーカリの木)
URLリンク(2ch-dc-ita.gotdns.com)
(↑梅とオリオン座。若干明るさ調整)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch