07/06/25 20:59:36 s8EhHONW0
>>620
いや、そういう類じゃないんだ。
どのPCでも、どのリーダーでも、どのSD使っても、
SDを自己認識できないのよ。
CFだと普通に動くのに、なぜだよ・・・
いちいちSD→CFコピーしないと使えないよ。
(ファイル名変更取り込みを使うから不便で仕方ないよ)
622:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/25 21:04:34 qeRMtsRL0
>621
ピクチャープロジェクトは試した?
623:sage
07/06/25 21:44:01 kemeG8aB0
>>621
ウチのPC(3台)では、CFでもSDでもTransferで転送できてるよ。
Transferが悪いんじゃないと思うけど。
624:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/26 01:59:09 BnIlLCY40
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
【特別企画】ニコン「Capture NX」でRAWを印象的に仕上げる(前編)
~斬新かつ直感的な「U Pointテクノロジー」
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
【特別企画】ニコン「Capture NX」でRAWを印象的に仕上げる(後編)
~D-ライティングや選択ツールを使った機能を紹介
625:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/26 16:57:13 LVy4FNS+0
>>615
もちろんNEF形式で保存。
Nikonviewで開くと編集前の状態で表示されたり,
ひとたび編集後の状態が表示されてもスクロールすると編集前に戻る。
わけがわからない。
3ヶ月以内にNXもNikonviewもバージョンアップしなければ売り払って汁に乗り換える。
626:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/26 18:20:56 uIlA01240
>>625
NXと共用するなら、PictureProjectのほうがいいよ。
jpeg出力も編集後の状態で出力するし。
等倍での確認ができないのと、写真の管理方法が変わるのが難点だけど。
627:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/26 20:41:21 1V4PczmX0
CaptureNXの体験版を使ってみた。
クソ重いと評判だったので覚悟してたんだけど、600万画素のデータならそれほど
ストレスも溜まらないですね。
U pointはいいですね。なんか楽。
628:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/26 22:05:21 4lhSi3O/0
>>619
できるよ。
お前のSDが安物のA-DATAとかだったら氏らねぇけどww
629:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/26 23:20:13 tJlBExVP0
>>氏らねぇけど
敢えて「氏」を使う意味が知りたい。
630:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/27 13:02:19 lokkbVfp0
>625
NikonViewは今後開発をしないとアナウンスされている。
なのでピクチャープロジェクトに切り替えるか
その他の現像ソフトに切り替えるかを考えたら?
だとしてもピクチャープロジェクトは撮影時間をファイル名
にできるから貴殿には利用価値があると思うけど。
631:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/28 00:14:33 A93onf800
>>630
その説明はちょっと正確ではない。
NikonViewProの開発中止に伴い、新しい無償ソフトを作るそうだ。
URLリンク(www.nikon.co.jp)
632:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/28 00:30:18 lLsQnLNT0
>>631
ニコンの説明に、
「開発の進行とともに画像を取り扱う市場環境が大きく変化し、予定していた機能、性能では製品として不十分と判断し」
とあるけど、
そんなに「大きく変化」したっけ?
633:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/28 00:38:04 4lOCYm+Q0
>>632
AppleのApertureやAdobeのLightRoomの様なソフトが出てきたとか。
634:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/28 01:33:22 9MYNAtFY0
ファイルが大きくなって処理が遅くてしょうがない
ビスタだのインテルMacなど対応しきれん
そんなとこでは?
635:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/28 13:57:15 +JFSrVFg0
ちょっと教えていただきたいのですが、
CaptureNXで画像のExif情報を消すことはできるのですか?
636:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/28 17:57:09 Ct3iNlg80
>>635
出来ません
637:635
07/06/28 19:56:52 7w8l7jNy0
そうですか。ご返答、どうもありがとうございました。
638:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/28 21:41:46 eZ0tISlI0
ちょっと教えていただきたいのですが、
CaptureNXで私の忌々しい過去を消すことはできるのですか?
639:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/28 22:06:10 EG9xlJs60
NX自体が私の忌々しい過去です
640:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/28 22:45:35 MAh3aFbI0
ノイズリダクションを多めにすると良いかもしれません
641:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/30 17:53:35 YKMw04G/0
Silkypixに乗り換えるかCPUを換えるか迷っている。
ニコン特有のEXIF情報が消えないのであれば今すぐ乗り換えたいのだが。
642:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/30 21:04:08 wEbuwxjx0
>>641
日本語でおk
643:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/30 23:47:26 AsP/uPOG0
NEFにくっついた調整データーだったら
プラグインの入ったフォトショ以外は読み込まないよ。
撮影時のままになる。
644:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/01 05:49:18 gF1333mlO
そこでフォトのつばさですよ
645:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/01 13:24:13 pqQQWepB0
自分のCerelon 1.06GHzノートPCで
200コマを超えるバッチ処理をやってみたら
どうにもこうにも時間が掛かりすぎてらちがあかなかったんだが、
デュアルコアのiMac借りて使ってみたらさすがにサクサク進んだ。
646:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/03 10:05:30 n2Ok3vvJO
先日キタムラにNXが14kで置いてあったんで、買おうか迷った。
で、パッケージ版ってバージョンアップされてるのかな?と思って
店員に聞こうにも一眼とコンデジのコーナーに客が密集してて、
対応に追われて気の毒だったので日を改めようと思い帰った。
最近パッケージ版買った人居ないかな?
647:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/03 10:55:14 NJpkpVEV0
古いパッケージ版買ったけど付属のCDは使わずに最新版DLして
シリアルだけ突っ込んだ。
648:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/03 13:06:20 t1cZ22L40
>>646
バージョンアップしてなくてもDLすればいいだけのことだ。そんな面倒?
将来さらにバージョンアップしてもDLしないつもり?
649:646
07/07/03 15:34:32 n2Ok3vvJO
>>647-648
なるほどね。そりゃそうだ。値切るネタにも使えないかな?
今日仕事の帰りに寄ってみます。あとガイド本もあった方がイイな。
本屋にも行くかな。
650:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/03 15:50:43 RSdry9n60
>>624
Capture NX のバナー広告と同期して、
特集記事を載せるのは、いくらなんでも露骨過ぎる。
651:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/03 17:07:12 0lWUE8hQ0
そうか?はっきりタイアップ記事とわかった方が
お互い気持ちいいと思うが。
652:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/03 18:45:07 ssgpEZhP0
おれは淀でNXが14800だったとこ140000にしてもらいポイントでかった。
653:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/03 19:45:04 RzK/3RUv0
>>652
・・・得か?それ。
654:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/03 19:52:32 1mMnMo0b0
そもそもNX買って得したって思う事ある?
655:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/03 21:44:56 eFj50V7X0
>>654
いや、>>652を良く見てみ一桁増えてるんだよ
で、そこに>>653は突っ込み入れたわけで
NX買って得したかどうかは問いて無い
656:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/03 22:06:49 CmMtU6t90
パッケージ版のNXって複数のPCで使えるの?
自宅(プライベート)で使ってるんだが、会社のPCでも使いたいんだよね。
657:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/04 03:00:30 amkt05x0O
ニコン的にはどうか知らんが、使えるっちゃあ使える
658:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/04 03:05:55 JIA06qwu0
>>656
規約を読むと2台までのPCで使える。
でも確かその2台のNXを同時に使っちゃぁいけないらしい。
659:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/04 09:27:34 Vb8KrQjYO
使用許諾くらい嫁
660:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/05 00:17:28 Hs7hSCh70
カメラにあるWB電球-1をNXでやるにはどうすればいいん?
てか、不可能?
661:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/05 00:30:45 WJoRU45e0
>>660
詳細を調べてないんで無責任なレスで恐縮だが、
「ホワイトバランス」→「Capture NX」→カメラのホワイトバランスのところで、
蛍光灯の色が選べるし、その下には色温度の微調整もあるので、可能なのでは?
違ってたらマジでスマソ。
身勝手でスマソ。どなたかフォローよろしく。
662:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/05 00:31:42 WJoRU45e0
おっと、電球か…
逝ってきますorz
663:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/05 00:42:41 fD9KlsKi0
NCで困ってなかったんだけどVistaになってインスコすらさせてもらえず
仕方なくNXになった身としてはとてもじゃないが得した感はないな>654
664:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/05 02:19:09 5ZHlc8b30
>660
微調整の一段は10ミレッド、電球の微調ゼロは3000K、マイナスはケルビン増加方向だから
3300K付近に合わせれば同等でしょ。
665:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/05 12:11:23 WK6OO4jR0
最初から+○°とか書いといてくれれば楽なのにね。
666:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/05 13:22:13 5ZHlc8b30
それだと不都合があるからミレッド表記だそうだが、
蛍光灯以外の各設定が何ケルビン相当かってのはカメラの液晶に出してほしいし
少なくとも取説に一覧表載せるべきだな。お客に作らせるなよw
んでCaptureはボディーメーカーの純正現像ソフトなんだから、ホワイトバランス設定は
当然各カメラの設定に合わせたインターフェースにしとくべきだな。
ニコンはNicのタコどもをきちんと指導汁。
667:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/05 14:08:11 HR42MT4w0
>664
手近にあったD70のマニュアルによると、WB電球-1 は 3100K。
電球色の場合はWB微調整一段につき約100K上下する仕様とのこと。
もしかしたらそれってD70だけの話で他だと10MIL単位なのかな?
実際NCで試したら、電球色3100Kで、カメラ設定WB電球-1と同じ色調に。
NXは持ってないので不明。まあたぶん一緒かと。
ってことで、
>660
カメラのマニュアルにWB設定ごとの色温度が書いてあるはずなので、
それを参照してやってみ。
668:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/06 12:43:32 y1cJHc960
G4 733で遅くてどうしょうもなかったから、Pen4 3.2 めもり2.5Gにしまひた。
サクサクにはなったけど、尻通らなくなっちまってるorz
669:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/06 14:32:19 Bjy8D/xb0
>>668
「2台のPCにインストールできる」って上の方に書いてなかったっけ?
同時使用はだめ、みたいな。
670:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/06 14:59:00 NvTkSyMm0
>>688
ネットにつなげた状態で認証させてるかい?
671:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/06 18:16:08 AA6/2hlv0
688ですが、レスどーもです。
Pen4はネットにつながってます。
Mac G4は里子にだしてもういませんが、
672:660
07/07/08 12:21:35 Y7MD0Owr0
みなさん、ありがとう。
電球の時は色温度100を刻みで上下させればカメラと同等なんですね。
カメラのマニュアルにWBの色温度の表ありました。
これを目安にすれば他のWBで撮っちゃった場合にも
同じ色調に揃えられそうですね。
673:660
07/07/08 12:27:42 Y7MD0Owr0
あと、前の方を読んだら
プリセットのWBはNXで別の画像に持って行くことはできないみたいですね。
毎回現場ごとに一枚グレーを撮っておいたほうがいいんですね。
674:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/08 19:26:06 p12DfjqX0
2回目のファームアププまだ~?
675:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/08 19:56:07 oHi9u3sv0
>>674
2回目なら2月14日に来てるよ~。
ちなみに1回目は2006年9月1日。
676:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/09 00:49:43 fy/NkBcG0
>>674
何の?
677:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/10 17:17:43 9YlYqtU90
一括サイズ変更のバグ+使いにくさはまだ改善されないのか。
サイズ変更のバグなんてフリーソフトでも滅多に無いぞ。
678:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/10 18:31:56 jQ6IjZCo0
誰か価格コムの爺さんの質問に答えてやれよww
URLリンク(bbs.kakaku.com)
679:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/11 00:21:25 k7ufudLC0
1GBだったメモリを3GBまで増やしてみた。
メモリの使用量がどれぐらい変わるかと確認してみたら、
起動してD200のRAWを1枚開いた状態で、
1GB 実メモリ 約430MB 仮想メモリ 約820MB
3GB 実メモリ 約430MB 仮想メモリ 約820MB
何にも変わってねぇ...orz
結果 Mac版はメモリを増やしてもあまり意味がないことが分かりました。
ほかのアプリを使いながらNXが使えるようになっただけだわ
680:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/11 01:30:49 Zeez/AcU0
>>679
?それでいいんじゃないの?
681:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/11 02:16:35 AIjhUTy00
>>679
おいww 釣り? 素??www
久々に笑った
682:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/11 07:30:08 7Qz4FVZN0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
683:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/11 09:54:31 iVQknpTp0
>>679
1リットルのペットボトルと(1Gのメモリと)
3リットルのペットボトルを購入しました。(3Gのメモリ)
100mL(100MB)の水は何杯入れることができますか?
(実メモリで何枚画像データを開けますか?)
ならわかる。
おまえさんのやってることは両方のペットボトルに100mLを入れました。それだけ。
水(メモリ)の使用する量が入れる器の大きさによって
変わったりしないだろ?
684:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/11 18:05:04 bRyZ9BQz0
素で爆笑したw
685:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/11 19:52:35 oBRGiS/r0
ほかのアプリを使いながらNXが使えるようになったのなら恩恵はあるわな。水が1GBこえてるのだから。
686:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/11 22:23:20 MIFHFKyr0
これだけ釣れて>>679もさぞ満足したことであろう
687:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/11 22:24:25 q/obYc/c0
MacとWinでメモリの管理方法はだいぶ違うのですが、
Macでメモリを継ぎ足しても、実メモリ使用量は増えず仮想メモリ使用量も相変わらず、なんですね。
このあたりの話になると、Windowsのほうが遥かにメモリ管理能力は進んでると、つくづく思います。
明らかにスレ違いの話なので、メモリの話はこのへんでお開きに。
688:679
07/07/11 22:39:11 k7ufudLC0
あ、笑われまくっている。
なんか素で間違っている?
687が言ってるように今まで仮想メモリに振り分けられてた分を実メモリに振り分けてくれると思ってたんだけど。
689:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/11 22:48:55 sdEcQuu60
>>688
MACでどうなるかしらないけど、設定で仮想メモリの使い方を変えないと、自動では変わらないとかじゃない。
690:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/11 22:55:35 k7ufudLC0
>689
MacにもNXにもその設定がないんだよなぁ。
フォトショみたいに設定があればありがたいんだが。
691:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/12 20:02:05 batK1bKL0
・バッチ作業中に他のファイルを編集することが出来ない
・複数のファイルに別々のパラメータを割り振った後に一括現像という作業が出来ない
・ファイルサイズ変更もいちいちパラメータ作成してから貼り付けないといけない
なんかもう根本的に酷い。ニコンの人はこれで作業してるの?
692:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/12 20:34:27 Ka8kAdlH0
>>691
ていうか、お前の写真はそこまで大幅に手を加えなきゃ使い物にならんのか?
693:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/12 20:53:35 YxjD58nU0
じゃあNXは何のためにあるんだ?
694:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/12 21:23:12 xRaAebfO0
ストレス耐性鍛錬
695:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/12 22:30:03 ODp8Duvy0
>>691
> 複数のファイルに別々のパラメータを割り振った後に一括現像という作業が出来ない
普通に出来ると思うが・・・
知らないだけだろ
696:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/12 22:51:13 OHkDaOgz0
PictureProject を使うと簡単かも。
697:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/12 23:45:30 2BHg60n60
どうやるとできないんだろうか
698:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/13 14:20:29 sCvNKdG9O
PC・デジタル一眼レフ、共に初心者の質問です。
D80とCapture NXを購入しました。
ピクチャープロジェクトもインストールしています。
で、撮ったデータをSDカード直刺しで移そうとしましたが、
以前使っていたSONYのコンデジ用のソフトの方に入ってしまい
困っています。
どうやったらピクチャープロジェクトの方に入るんでしょうか?
D80のデータはピクチャープロジェクトとCapture NXで管理したいです。
皆さんにはバカな質問だと思われるでしょうが、どうか教えてください。
宜しくお願いします。
699:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/13 15:31:54 icVDziNXO
Winの場合
マイコンピューター→SDカードに割り当てられているドライブ名→プロパティ→
自動再生のタブ→実行する動作の選択→画像はピクチャープロジェクト
でなんとかならんかな
Macは知らない
700:698
07/07/13 17:14:04 sCvNKdG9O
>>699
アドバイスありがとうございます。当方WINのXPです。
今晩家に帰って試してみます。
701:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/13 18:26:53 w412oZob0
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。
そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。
んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
702:700
07/07/13 23:56:36 sCvNKdG9O
>>699
教えて頂いた手順にて、画像データのコピーが出来ました。
ありがとうございました。
703:691
07/07/14 14:46:00 C2hErd6M0
>>695
やはり出来ない。
ブラウズ画面でファイルに設定張り付け→待機リスト表示
ここまでは当然できる。
しかし、待機リストが表示された状態ではエディットリストを編集して
新たな設定を作成&コピーすることができない。
マニュアル185ページ左段上から3行目と矛盾している。
URLリンク(2ch-dc-ita.gotdns.com)
704:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/15 10:28:46 xRkqz0ip0
待機リストの「詳細表示」三角マークをいじると、画面下部にちんまりおさまるのが
「最小化」のかわりなんだろね。
待機リスト表示中=バッチ実行中に、別バッチのジョブ追加とかバッチまわりの作業は
一切できない。(Capture 6で普通に別ジョブ追加できてたのにNX最低だ!)
別の画像を開いてレタッチするのはできる。
705:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/15 10:30:10 xRkqz0ip0
そうそう、ホントの最小化はNXそのものを最小化するしかないんだよね。
706:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/15 10:44:29 pJ+lx0aA0
Capture6欲しいな。
NC4 + カラーコントロールポイントでも良い。
707:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/15 12:12:58 xRkqz0ip0
あら、6なのはViewだっけか。まあ何でもいいやー
708:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/16 01:49:58 NMRCbbPW0
ブラウザーで全てを選択してから名前を変更を選んで撮影日/撮影時間にすると、なぜか今日の日付で名前変更されてしまう。
これはバグ?
こっちはMac版なんだけど、Win版でも同じようになるんかな?
人柱いたらお願い。
709:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/16 12:09:54 NMgOGhRJ0
photoshopをCS→CS3にアップグレードしたら、
「Photoshopで開く」で「Photoshopが見つかりませんでした」となってしまった。(Windows Vistaにて)
みなさまは普通に開けますか?
710:709
07/07/16 12:22:52 NMgOGhRJ0
↑caoture4.4での話でした
711:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/16 12:49:09 nOBNyHRo0
関連付けを再度行えばいいんじゃね?
712:709
07/07/16 13:10:12 NMgOGhRJ0
関連付けとは、拡張子とプログラムの関連付けのことですか?
それならたぶん問題ないと。
nefファイルをダブルクリックすれば、captureで開きますし、
psd,tifファイルをダブルクリックすれば、CS3で開きますし。
captureのツール→オプションで「保存画像を開く外部アプリケーション」に
CS3のphotoshop.exeを設定しても関係ないようです...
713:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/18 06:28:56 YjUhwqGZ0
試用して思ったのだが、現在開いているファイルに対してのバッチ処理ができないの?
ファイルの保存も一括でできないと待ち時間がイライラ。
714:691
07/07/18 18:01:26 UlXKfPA40
ニコンから回答来た。
・待機リスト表示中は,編集画面で設定をコピー・貼り付けすることはできない仕様
ということらしい。
結局,複数の画像に別々のパラメータを割り振って現像予約→後に一括現像という処理はできないようだ。
A処理をしたい画像を選択し,設定を貼り付けて待機リストに送り,
B処理をしたい画像を選択し,設定を貼り付けて待機リストに送る。
そしてまとめて実行。
という作業がしたいんだが,
A処理をしたい画像を選択し,設定を貼り付けて待機リストに送り,実行して終了まで待つ。
B処理をしたい画像を選択し,設定を貼り付けて待機リストに送る,実行して終了まで待つ。
以外に方法が無いということになる。
回答は素晴らしく丁寧だったが,製品としてこれは駄目だろう。
誰か手際よくバッチ処理する方法おしえてくれ。
715:709
07/07/18 23:19:59 ZOr4/9KA0
結局、CS3アップグレード後に、CSをアンインストールしたのが
いくなかったようで。
CSを再インストール→CS3を再インストール→CSはそのまま残す
でもって「Photoshopで開く」が復活。
最後に起動した方のphotoshopが起動するのがなんとも。
716:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/19 10:18:40 THJ3Xiap0
CSのphotoshop.exeを別名にしたらどうなるだろう
717:709
07/07/19 23:15:20 RtnLUKcQ0
>>716
CSのphotoshop.exeの名前を変えてみましたが起動可能でした。
photoshop.dllの名前も変えてみましたがこちらも起動可能。
暇があったら他のファイルの名前も変えてみるとしましょう。
718:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/24 23:25:14 se7VFLVh0
E6600 +オンボードビデオ(965)+4GBメモリ+XP(32bit)の構成で使っ
ているのですが、結構画像のスクロールがもたつきます。
ビデオカードを差した方が幸せになりますでしょうか?
良かったらお勧めも教えてください。(_O_)
719:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/24 23:59:49 5Xpr6T7w0
>>718
ビデオカードは関係ない
NXの重さは仕方ないと諦めるのが吉
720:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/25 00:36:42 9GxbI7GF0
>>718
ビデオボード挿したほうが多少速くなるとは思うよ。負荷が分散されるし、ビデオメモリも独立しているうえ、速度も速いはずだから。
ただ、コストパフォーマンスは?だな。
721:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/25 11:55:05 XSFNWOibO
メモリ4GBだし、VistaならともかくXPだと体感できるだけの差はないんじゃないかな。
どの程度、スクロールが遅いのかはわからないからなんともだけど。
722:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/25 23:00:07 qiU6DX6s0
メインメモリーのアクセスとビデオ書き換えのメモリアクセスが同時に起こった場合の処理によってもたつくかもね。
723:名無しさん@画素いっぱい
07/07/26 22:17:18 4rruGi9Q0
90周年のよき日にNXが暴走して再インストールした俺様が来ましたよ
724:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/26 23:29:40 aK5ldNW40
>>718
E6300+965+3GBに7600GS足してみた。
判る程度の差はあったが、720の言うようにコスパとしては疑問。
Vistaならもっと差が出るんだろうな。
まあDVIが主目的だったから気にしてないけどね。