06/12/30 15:25:52 yWcVcF7r0
>>104-105
バイト君か?
相変わらずの反応だなw。
>>102で書かれていることには店舗の信用問題として2点ある
一つは「1週間で来る」と伝えたのであれば期日を超える場合連絡を入れるというのが
常識ってもんだ。これができないのは発注品の入荷状況の管理ができていないってこと。
バッタモン扱ってるんじゃないんだからw、在庫管理・入荷管理ができないのは店舗として如何なものかと。
二つめは、そういう管理能力のなさを棚に上げて逆切れする態度は言語道断。
「連絡が遅れて申し訳ございません」というのが原則だろう。
やれ人が少ないとかパートしかいないからっつー言い訳ばかりしてないで接客の基本を見直さないと。
少なくとも接客の常識が分からんバイトが増えてるんだったらマニュアルを改正しないと評判落とすぜ。