07/07/05 22:11:23 qtEXj5T70
Gが一個じゃ感度足りないんジャマイカ
631:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/09 23:49:37 vSyqbVU10
入門機、中級機しかペンタは出しません
------- 糸冬了 ------
632:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/12 06:10:06 8V0cRT1J0
googleってみたけど、RGBWってLRGB手法そのもの じゃん。15年以上前に、東大の岡野教授が発表済み。 天体写真の分野ではむしろRGBカラーより一般的。 フジの歯に噛むCCDもこれをふまえたものだし。 何を今更感が拭えない。
633:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/12 11:37:24 TCQeJqC80
特許を押さえた者が勝ち。 コダックも埋もれていた特許を金に換えようとしただけ見たい。 なぜ埋もれていたかが問題かもね。
634:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/13 18:04:23 w412oZob0
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。
そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。
んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
635:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/22 23:20:27 Zl6t57fM0
PENTAXレンズ総合スレ50本目
スレリンク(dcamera板)
636:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/06 04:06:00 hLDmOV1S0
K1チェ・ホンマン勝利
Hong Man Choi vs. Gary Goodridge
URLリンク(tinyurl.com)
637:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/06 23:04:15 qqXD4Q7K0
PENTAXレンズ総合スレ51本目
スレリンク(dcamera板)
638:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/09 19:17:48 /7/uCn+p0
次のK5DはHOYAXロゴ確定らしい
639:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/20 01:58:31 FzC7elvJ0
焦らなくていいから、開発頑張って下さい。
640:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/20 02:19:31 xevnEPcZ0
K1Dなんてださなくていいです。
どうせ買えないから。
PENTAXの最上位機種は645Dで。
他社はフルサイズ対応のレンズ資産があるから今後APS-Hかフルに移行するだろう。
しかしペンタはDAシリーズに力入れてる途中でしかない。
K1Dが出るとすればAPS-Cだろうし、そうなるとどんなに機能を盛り込んだって
フルサイズやAPS-Hには見劣りする。
それに...
K10Dの上位機種がでるとなれば俺でも買えるK10Dクラスの機種はK1Dとの差別化を計るため
D200に対してのD80みたいに安っぽくて機能が制限された物になる可能性がある。
俺がK10Dが好きな理由にあの値段ながらこれでもか!っていうほど頑張ってる感を感じる
から。男気と言ってもいいくらい。
上位機種に遠慮する事無くペンタの限界が詰め込まれてる感じ。
それが10万で手に入るなんて....ってとこが素晴しい。
K1Dがどんなに素晴しい物だとしてもキヤノ、ニコには敵わないだろうし、
そのとばっちりでK10Dの後継機が手を抜かれるかもしれないと思うと...
ま、俺にK1ドォ買えるだけの余裕があればいいんだが、
だからK1DなんかださないでいつまでもK10Dクラスに力をいれて、30D系やD200系を
食うような製品つくり続けて欲しい。
究極の中級機を作って欲しい。
641:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/20 02:25:29 B3sGPMMX0
>>640
頭の2行と最後の1行だけ読んだ。
お前の懐具合を気にして開発しねーよカス
お前が買わなくても俺は買いたいんだよ貧乏人が!
642:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/20 02:39:53 WiYSbz1m0
現時点で上級機自体を作る予定は無いよ
それより645Dを発売に持って行けるかの問題が先だ
643:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/20 02:43:10 B3sGPMMX0
中の人でもないくせに、わかったような口叩くなよ…
644:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/20 03:38:38 +S9Vup7I0
ペンタから5コマ程度の連写機が出たら俺は絶対に買うぞ!
フラッグシップも出たら買うぞ!
645:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/20 04:57:28 7RONAeOq0
フラグシップで秒 5 コマなんじゃないかと思ったり。
646:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/20 17:49:05 LmJoCrVb0
ソニー、APS-Cサイズの有効1,247万画素CMOS
~10枚/秒の高速撮影とノイズの少ない高画質
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
K1D向けセンサー来たぜよ~!
647:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/20 18:43:05 1nZUhNyQ0
これそのままは使えないだろー
12bitってのを何とか引き上げてくれないと。
648:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/20 19:05:28 SXeyMte50
じゃ使わなきゃいいじゃん
649:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/20 23:35:05 ynxZ8qMG0
600万画素で十分だから、16bit RAW(その為の飽和電荷容量65000eV)を頼む!
650:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/21 03:18:22 ORLgBiJM0
PENTAXレンズ総合スレ52本目
スレリンク(dcamera板)
(※重複スレがありますがこちらを本スレに)