07/04/04 21:53:05 F5X/eOax0
なにか長々と日記を書いているヤツがいる。
242:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/05 16:54:07 HEgwxQTa0
>>241
YES。俺のコト。デジスコか、デジ一眼望遠レンズコースかへの逡巡が終わるまで、もうちょっとだけ居るつもり
で。
どうも、未確認なので嘘7割と思って捉えて欲しいのだが、P5000+FSB-6は設定がかなりシビアで
ジオマⅡ52-Sセットとか、EDⅢ+28XWDAとかでは多少のケラレが残ってしまうらしいと、各種の直TELでは聞いた…
コーワシリーズ+28XWDA、ニコンスコ-プ+16×24×30ワイドDS他ニコン固め、EDⅢ+30XWDAではどうやら大丈夫らしいんだが
一方IXY1000+BR-IXYsuセットはアイレリーフには余裕があり、ジオマⅡ52-Sとか28XWDA絡み(平面性重視の為、30XWDAや20XWDAよりずっとシビアだそう)とかなんとか、大体のパッケージでも融通が利くらしい
そういや、28XWDAの実例レポでは、コーワばっかでEDⅢなどのニコン系のレポが目立たなかったのは、合わせるコンデジ側によってはケラレの問題が在ったからなんじゃないだろうか?
ニコンP4の出来合いセットが妙に少なかったのも、これまたニコン固め以外にはケラレに難儀していたからかも
あと、ジオマⅡ52-Sに関しては「かなりイイ!」との評も、現場では聞いてるらしいが(+イクシ1000とで)、如何せんG2が流布してるユーザーはごくわずかでまだまだ詳細な印象はこれから待ちとのこと
以上、チラシの裏
信憑性の裏が取りたかったら、各地ショップの直TELにでも取り掛かってくれい。俺が聞いてから数日経ったし、G2関係の新噂はこの数日でどんどん入ってても可笑しくないから
ただ、この辺りのP5000ケラレ絡みの情報は、デジスコ.コムでこれから順次、必ずアナウンスされてくでしょ
そうでなきゃ、デジスコ.コムのアイデンテティーにももとる
こんな糞2ch情報。誰も信用するならば、自己責任で~(笑)
まあ、P5000+ニコン固めならば、ニコンの広報通りにケラレ無しは保証されてる訳だが
その他のパッケージでは、部分的なケラレに関しては、かなり慎重に事前リサーチしておいた方が良さそうかもとは感じてる
それと冨田氏やTURBO氏等が、今回のP5000に関しては妙に静かだって背景にも、勘ぐる処はあるわなー
243:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/05 17:08:36 zeYdV85Y0
そんなに大きく撮れなくていいんだけど
10倍くらいの普通の双眼鏡にカメラを取り付けて
人に気づかれないように動画を撮るにはどんなカメラを取り付ければいいの?
4時間くらい撮りたいです。
244:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/05 18:24:39 HEgwxQTa0
>>243
此処はデジスコのスレなんで、怖ろしいほどの超望遠で動画を撮りたいというのなら、「ビデスコ」でぐぐってみればよろし
(双眼鏡っていうかフィールドスコープね)
高価で苦難な道だけど、画質自体のポテンシャルはDV単体よりは、遥っかに高いらしい(俺は良く知らんけど)
245:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/05 21:38:42 C/eTIMS80
>>228
> 4~5コマ/秒が、快適には欲しい
デジスコ向けコンデジでそんなのあるのか?
その速度だと高速連写タイプ or ハイエンドのデジ一眼じゃないと無理な気がするけど
246:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/05 23:31:00 8qmXKYpR0
>243
>人に気づかれないように動画を撮る
鳥じゃないのか・・・
247:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/06 00:44:31 EY9Bpbry0
>>245
全ては1000万画素CCDでISO3200なんて望んだから、ちっこい電池なのに画像処理に凄い負担を載せさせた戦略上のニコンの致命傷
P5000関係のレポはこれからどんどん上がってくると思うけど、28XWDA絡みの相性とか、どう評価されていくんだか
16×24×30ワイドDSは、アイレリーフを潤沢に採った分、却って平面性を犠牲にしてるって見方もあるし
まあ、鳥撮りに連写は欲しいモノだ。俺の地元では1DMK2+EFロクヨンとか普通にスタンダードだよ
0.8コマ/秒は、そりゃあ苦しそう
イクシ1000コースが無難そうでも、こっちはかなり高くつくしなぁ
オリのE510:1000mmF6.3コースの方が、だんだん魅力的には見えてきてる
もしくは描写バツグンのニコンサンヨン基軸コース
つまり業界として脂が乗っているのはデジ一眼界であり、袋小路に悩んでいるのはコンデジ界っていう、縮図の一旦か
俺は画像の取り回し自体は、3000×2250が総じてはベストの落とし処のように見えてる
ま、デジスコ.コムの正確なアナウンスには期待しなきゃならん
G2の発売は4/6=今日なんだから、P5000+ジオマⅡの諸情報はユーザー側に明確にしてもらわないと
248:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/06 13:09:09 VydRjmaL0
>>228 GX100 のワイド側けられは、スマートズームだっけ? ズーム位置を固定で止められるから、
35mm-72mm のレンズだと思って使えば何とかなるんじゃないかな。
これも連写が0.75コマ/秒と言うのが惜しい。
249:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/06 22:16:01 r2+wDibf0
カシオの EX-Z1050は連写 7コマ/秒となっているがどうかなと思っている
250:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/07 00:38:18 Y/6y0hDA0
>>249
「現状、デジスコに向いている機種は、イクシ1000とP5000の2機種しかない」
とは良く聞くけど、どうなんだかねぇ
まずはズーム時に競り伸びすぎて、アダプター自体を自作することすら出来ないって機種群があるんだろうね
そして、自作アダプターで付けることが出来ても、アイレリーフが確保出来なくてケラレ→非常に不快という機種群
キッチリ巧妙にアダプター造れれば、ほぼ快適に運用出来る旧パナFX07などのような機種群
カシオ等は以前でも運用実績があったし、かすかな期待はしてみたい処だが…
でも夏の新機種群発売まで、また機会を待つしか無いのかなぁ?
251:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/07 13:38:22 xzm48SUX0
初めまして。教えてください。
当方、ニコンのED78と接眼レンズ30W、75W、25-56ズームを7~8年前に購入したものなのだが、
この当時のこの接眼レンズにニコンのデジタルアタッチメントFSA-1.2は接続可能なのでしょうか?
このアタッチメントは >MC接眼レンズのターンスライドを利用する となっていますが
ターンスライドって何でしょうか?
メーカーが今日、明日休みなのでここでお教え願えればと思いまして。
252:231
07/04/08 19:06:33 7Pg8TKB60
遅くなったけど、今日PowershotA570ISをTSN-604+TSE-14WDで試してみた。
予想通りケラレ皆無。周辺減光に関しても、店内だからかもしれないが、
蛍光灯に向けても周辺減光は無かった。
店員に話しかけられて焦った・・・
253:231
07/04/08 19:40:28 7Pg8TKB60
忘れてたけど、テレ端で接眼とのクリアランスは5mm位だったと思う。
このA570IS、初心者向けには最適かも。
A570ISと純正コンバージョンレンズアダプタを一緒に買っても3万未満だから、
画質を欲張らなければ>238にあるIXY1000+BR-IXYsuセット(7.0万)と比較して格安。
254:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/08 20:57:59 /0iPwedP0
>>252-253
さ、サンクス!
うーーん、こりゃ、デジスコ.コムの処の掲示板や、デジスコショップへの直TELで問い正してみようかしらん
A570IS、充分に良いコンデジなんだし、どうしてノーマークなんだろう?
255:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/09 16:20:27 0wuLQa+s0
>>249 EX-Z1050 は本命に近いと思う。 デジスコ向きだね。
256:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/11 12:36:08 TgdvDCKr0
えーっと、昨日A570ISに関して某ショップに聞いてみたら
其処では「A570ISじゃケラレが出るんじゃないですか?」とは言っていた
でも、俺は231を断然信じるねー!
答えた側も不確実そうだったし、ニコンEDⅢとかの気難しい機種ならケラレても、コーワ604+TSE-14WDのケースなら大丈夫ってパターンはあると思うんだ
つーことで1.7コマ/秒のA570ISと、コーワ固め
URLリンク(kakaku.com)
まずはチェックチェック…
あと、EX-Z1050についても聞いてみたけど、「アダプターが自作出来れば良い機種かもしれないですね」
との返答
URLリンク(kakaku.com)
高感度にはISO800までしか対応してないけど、連写は7コマ/秒・125g
これも有望有望…
なお、他にもP5000絡みで多少聞いてみたんだが、ジオマⅡ52-sとの組み合わせでは広角側1段、もしくはギリギリ2段分でケラレが出ているとのこと
まあ、なんとか運用出来ないコトは無いらしいが、0.8コマ/秒の連写に関しては随分口を濁していた
どーも、イクシ1000の2.2コマ/秒の方が圧勝らしい
現場でもP5000に関しては、随分と忸怩たる感情があるみたいだった(期待は大きかったからねー)
ま、結論としては、P5000コースはどうやら勧められない機種→消し
現状では7.0万するイクシ1000でEDⅢ等の基軸を組むか、252のA570IS+コーワ固めが2大選択肢なのかな
A570IS+ニコン系ではケラレが出るようなっぽい、口調を残していたから
そしてEX-Z1050はアダプター自作を超えられれば、ベストに近いコースなのかも
257:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/11 16:46:55 aDZbw7JO0
>>256 EX-Z1050 はIXYのアダプタがそのまま使えるらしいよ。 MFも使えるしEX-Z1050が大本命だよ。
しかし、EX-Z1050はかなり進化しているね。 昔のP600辺りの機能をかなり入れ込んできている。 この機能でこの価格は安いよ。
某.comのアダプタは3万円弱だろ。 それに3万円弱のカメラを合わせると6万円近くになるね。
アダプタが不必要なGX100もダークホースだな。 これは実物が出てこないと解らない部分もあるが。
本体7万円フードアダプタ5000円、ケーブルレリーズ2800円 合計8万円。 2万円の差しかないよ。
258:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/11 16:50:03 aDZbw7JO0
GX8がデジスコで不評だったのはどう言う理由だろう。
俺が知っている理由は、ケーブルレリーズが無かったこと、ワイド端28mmが使えなかったこと(当たり前だが)の
2つくらいしか思い当たらないんだが。
259:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/12 23:36:09 axtbOYNX0
スコープはED50+16/24WDS デジカメはMZ3とGX8 を使って飛びもの狙いしています。三脚なしの手持ちモバイルです
ピントは置きピン獲物が射程に来たらリレーズオン ヒット率はMZ3よりGX8のほうが高いです(ピント) ズームはワイド端です
これはGX8のワイド端は28mmで被写界深度が深い為と思われます、28mmでは四隅がケラレがますが、これはこれで望遠鏡を覗いている感じが出ていて私は気に入っています。
GX8はリレーズケーブルGR用使用できます。
260:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/13 14:49:16 QCJDBNpu0
28mmを主に使っているとは意外だったね。 もっとも飛び物だから、Fが明るい方が良いと言う事も有るんだろうね。
GX8は、パープルフリンジが多かったと言う話も聞いたね。 GX100のパープルフリンジは目立たないから良さそうだ。
261:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/13 22:43:58 kPCecwXo0
GX100かぁ~
24-72mmF2.5-4.4。7.0万
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.ricoh.co.jp)
URLリンク(thisistanaka.blog66.fc2.com)
ただ、連写性能は良く判らない。1000万画素機だし、RAWに7秒とか載ってる以上、さしたる期待は出来ないっぽい
コーワ604+TSE-14WDあたりと組み合わせるとして、ケラレは35mmあたりで消えてくれるかどうか
うーーん、一式揃えると10万は超えてきちゃうんだよな
EVFファインダーは凄く面白そうだけど、リコーの手ブレ補正って、デジスコとは相性どうなんだろう?
262:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/13 23:24:16 /Xw/kwjm0
>>261 GX100 は、デジスコ初心者にはお勧めできないね。 デジスコに飽きてきて刺激が欲しい危ない人向けだね。
連写は、最初の3枚は1秒位でその後0.7秒間隔位。 早い方だね。
RAWはデジスコ向きではないがコンデジでは早い方だよ。 動きの無いオオタカ、ふくろう、カワセミ等には時間つぶしに良いかも。
ステップズームを使って35mm、50mm、72mmの3段階で使うことになるだろうね。
手振れ補正は期待しない方が良いと思う。 もともと超望遠の補正は補正量が足りないから。
価格の点は、下手なカメラと下手な高価格アダプタを用意するより2万くらい高いだけだからたいした問題ではないだろう。
初心者にお勧めできないのは、広角側のケラレを気にしたり、
アイピースの揃えが少ない状態では望遠側に不満を覚えると思うから。
263:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/14 14:04:44 R+h5ke4S0
うーん、となると現時点でのメイン候補は、イクシ1000、カシオEX-Z1050、キャノンA570ISの3本あたりになるのかな
ポテンシャルは、EX-Z1050が一番実用上キモチ良さそうではある
ただ、BR-IXYsu(2.6万)は、一度付けると外すのは事実上厳しい。通常のコンデジ使用にはウザくて支障が満載
どうも3機種とも、あと一息の決め手には欠け気味かぁ
あとコンデジ業界一式、これからはコンパクト一辺倒より、ワイドコンバータ・テレコンバータ用のネジ式に再注目されそうな流れは強く感じるんだよね
P5000とGX100には、事実、多くの注目が集まってる
実は本当に自分が欲しいのは、700万画素・高速版のP5000と、新軽量ニコン60mm口径・EDⅣ
自分の地元の場合、冬こそが本番なんで、秋の新製品まで待ちって策もある…
264:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/14 15:09:50 MZx3WDrb0
入門用としては、A570ISが一番良いような気がする。 解像度は今一だけど小口径スコープには適していると思う。
P5000は、トロイから使うとがっかりすると思うよ。 多少画像が劣っても連写に強く、高感度に強いものの方がずっと良い。
265:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/15 19:16:16 oh3ZT/fI0
>>264
サンクス。凄い参考になってる
ただ、今の所コーワ604+A570ISか、EX-Z1050コースを一応本線にはしてるんだけど、どうやらこの春機種でのデジスコ乗り込みはスルーしちゃうかもしれない
P5000が大空振り機種だった以上、オリE510+シグ50-500コースもかなり気になってるんで
ま、1000mm~2500mmまで追えるデジスコは、領域はかなり違うんだけど
266:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 22:33:58 HyaAKqb+0
A570ISはRAWでも撮れるらしいね
スレリンク(dcamera板)
ハッキングだけど
267:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/20 22:42:40 HyaAKqb+0
よく見たら710ISだった・・・
吊ってくる
268:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/23 10:13:10 pOfMJZvY0
>>266 A570 は残念だったけどA610,620,630,640は、RAWが撮れ3倍ズーム機として使うことも簡単そうなので今後この系列はデジスコ用カメラとして見直しても良いかも。
ハッキングソフトを入れるとズーム位置や電池残量、ライブヒストグラムなどが見れるらしい。
269:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/23 19:43:05 WMuH3PRd0
A570は、RAWが使えないのは残念だけど、軽量小型で安価なことや
レンズ径が小さいので、ケラレが少なさそうなこと、連写性能や
動画性能などで、個人的には候補としてまだ残ってる。E-4300の後継として。
ところで、キヤノンのパワーショット系、アダプタは大丈夫だとして
レリーズブラケットはどうするの?自作or改造?
ニュートンの使う?
URLリンク(www.newton-club.co.jp)
それともエツミのマジックテープ式?
URLリンク(www.etsumi.co.jp)
ビクセンのケーブルレリーズブラケット待ち?
店頭ではまだ未発売だけど、Webショップでは売り切れになってた。
URLリンク(www2.vixen-m.jp)
270:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/23 21:05:28 pOfMJZvY0
>>269 BORGのもあるよ。 このページの7160
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
271:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/23 22:05:24 WMuH3PRd0
>>270
サンクス。
BORGのは、よく見るとニュートンのと同じものみたい。
しかし、ニュートンが八重洲ブックセンターのそばに出来ているとは思わんかった。
新宿店は駅から遠かったから行きやすいかな?店舗も大きそうだし。
272:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/24 01:59:43 bc8R1KAW0
570ISの手ぶれ補正は意外に強力だな。
店の中で振り回して撮ってみたけど、失敗は少なかった。
これなら、デジスコでも風が吹く日は無理だろうけど、
レリーズケーブルで起こる揺れくらいなら補正できそうだな。
273:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/24 05:46:56 3RMjic1h0
手ぶれ補正ってデジスコの微妙なブレを補正してくれるもんなの?
274:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/24 08:22:08 49J28Ur/0
>>273 ほとんど効果はない。 唯一K100D,K10Dが800mm(換算1200mm)まで補正できる。
マクロで補正が利かない理由と同じ。
275:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/24 23:58:57 s+Rn2B8x0
>>272
今度からはもう少し勉強してから書き込めってことだなw
276:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/25 20:29:05 ZHuqvWtk0
手ぶれ補正に付いてはデジスコ+三脚は百害合って一利無。 忘れた方が良い。
手持ちの場合はほんのほんの少しだけ効果が有るかもしれないが、それよりも呼吸を止めた方が百倍効果が有る。
277:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/28 04:51:47 F20stfn50
>276
日本語でおk
278:名無CCDさん@画素いっぱい
07/04/28 08:54:13 3uj+Jf/S0
>>277
ゆとりがあるなw
279:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/06 14:22:09 5VcQbRLn0
デジスコ的三脚選び ~前編~
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
デジスコ的三脚選び ~後編~
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
280:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/06 15:45:54 1AGUNCwi0
ヨドバシではフィールドスコープ用というカテゴリでエツミのリーベックシリーズを売っていたよ。
URLリンク(www.etsumi.co.jp)
長時間、じっくりファインダーを覗くフィールドスコープ用と、そうではないカメラ用とでは、設計思想からして違いがあるかも?
281:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/06 16:56:05 BIXlNt4B0
カメラ用は、3WAY雲台、フィールドスコープ用はビデオ雲台の違い。
282:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/06 20:47:03 TsGlfg8/0
ビデオ用だと、上下左右にフリーストップでゆっくり滑らかに動かせるのかな?
283:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/06 21:04:19 BIXlNt4B0
>>282 その通り、パン棒一本で動かせるのが良い。 もっと良いのはジンバル型雲台。
>>279 の前編の写真の雲台がジンバル型のウインバリー雲台。
もっと良いのはジンバル型の中でも全周微動装置が付いたもの。 最後のちょっとした微調整は微動装置がないと難しい。
284:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/12 22:34:17 AECNaMvn0
1200万画素のCCDが面白くなりそうだね。 4画素混合で300万画素ISO6400。 飛び物にも十分使えるかも。
W200が5月末アメリカで発売されるが、他のメーカーは何時発表するんだろう。
シャープのCCDは1月から量産しているのにどこも発表していないのはおかしいね。
285:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/14 00:56:53 3ZPIEewh0
>>239
亀レスでスマンが、Kenkoには三倍テレコンのテレプラスPRO300 3XMがあるぞ?
α-7DとReflex500/f8の間に挟んで2250mm/f24にしてるが、お日様の下でしか手持ちは無理だなw
286:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/14 09:02:41 qK1OFB/c0
>>284 限界小絞りにカメラのレンズが付いていけないだろう。
W200なんてテレ端F5.5だけどこの明るさだと絶対に限界小絞り(F5.6)でボケるよ。
この辺で本当に高画素化は見直す必要が有ると思う。
4画素混合だけでなく自由な画素混合が出来ると面白いんだけどね。 2画素混合とか。
書き込みスピードを上げてRAWが実用になるスピードになれば現像の方で画素混合をやっても良いかもしれない。
287:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/14 22:32:44 actYd1mv0
Caplio 500Gwide買おうかと思っているのだけど、
これって連写できるの?
288:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/14 23:05:28 qK1OFB/c0
>>287 できる。 連写、S連写、M連写 。 ただ28mmからだからデジスコには使いにくいと思うよ。
289:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/20 09:29:15 gmly94pV0
digisco.com でP5000をデジスコ用に推奨しているけど駄目だろう。 皆ががっかりしているのに。
290:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/20 22:09:38 rQHBU95+0
良くはないけど、がっかりするほどでもないんじゃ?
291:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/21 12:46:47 J1dhA/OI0
スピードが遅い。 FSB-6のレリーズがやわなので作り直さないといけない。 KOWAだとそのままだとケラレる。 テレ端が余り解像しない。 等など。
よりによって適性のないカメラを推奨する事ないと思うけど、あのサイトはNIKONべったりだから仕方ないんだろうね。
メモステというのが嫌だけどW200は期待出来そうに思う。
292:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/22 00:07:08 Xbu+YdTj0
EX-Z1200SR が出たらこれも良さそう。 日本発売はいつだろう。
293:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/25 21:54:46 wSE7Ag5r0
これ、使ってる人いる?
↓
●コーワ600・660シリーズユーザーに朗報
現在コーワのTSN604・664をお使いの方は、P5000+FSB-6を接続した場合発生するケラレの問題から、クールピクスP5000への更新を諦めていた方もいらっしゃるかと思います。
またFSB-6を使用しない接続方法である、コーワ純正TSN-DA1A+アダプターリング28ミリ+ニコン アダプターUR-E20という組み合わせではカメラのズームワイド側から快適に撮影を楽しむことが出来るものの、レリーズシステムがないのが悩ましいところでした。
今回このレリーズステーが発売され、この問題が解消されたことで、このシステムの実用性が格段にアップしたと言えます。
URLリンク(www2.osamadesk.com)
294:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/28 11:25:14 9vRPNQ6QO
ちょっとデジスコに興味があってビクセンのジオマを買ったんですが、
付属のアイピースでは撮影不可とのことでカメラアダプターGと一緒に
別売りの接眼レンズを注文しようと思ってます。
URLリンク(www.vixen.co.jp)
ここの「明るさ」てのは、カメラレンズのF値と同じ意味ですか?
だとしたらGL25かGLH30を買おうと思うのですが、30の方はコンデジしか
使えないぽいですね。
これは長さのせいなんでしょうか?
ケラレ覚悟でアダプター延長すれば使えますか?
近所の公園のカモが親子で泳いでたのでそれを近づかずに撮りたいんですが、
コンデジは古い機種しか持ってないので一眼入門機でやろうと思ってます。
倍率はそんなにいらない(と思う)ですが、MFなので明るさは是非欲しいです。
295:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/28 16:55:20 5rbeiLYW0
なんでこんな所で情報集めようとするかな・・・・馬鹿なの?
デジスコ関連のサイトいくらでもあるだろーが
296:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/28 20:37:03 GywZhxOd0
>>295
デジスコ.COM以外に有用なサイトがあれば教えれ
本音が知りたいからここで聞くんだよ
297:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/28 21:37:49 HjgudZ2H0
>>294
一眼ならSigかTamの500mmにテレコンのがよくねぇか
もしくはどちらもNikon
298:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/28 21:38:35 L4OcJ7kV0
>>296
個人サイト
ドッとコムよりも所有機材を使いこなした人達が
機材の基本構造や改造、テストチャートを公開しているサイトがたくさんある。
そういうサイトを自分の使いたいと思っている機材をググッて根気よく探すことだろうね。
299:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/28 21:44:05 EW+Ti/If0
>>293
ビクセンのケーブルレリーズブラケット、GW前に魚篭(ビクセンじゃない量販店の魚篭W)に
予約入れて買いました。シャッターの周りに他の操作ボタンがあると、使いづらくなる欠点は
ありますが、なかなか良いです。かなり汎用性があります。
Webショップより量販店の方が、少し安く買えます。
URLリンク(www2.vixen-m.jp)
300:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/28 21:51:18 EW+Ti/If0
>>284、>>286
W200のISO6400、よく調べた方が良いかも。
たとえばオリンパスの550UZは、ISO5000モードでは300万画素になりますだったけど
画質をよく調べたら、640×480(30万画素)をデジタルで300万に引き伸ばしただけだった。
つまり、VGAの動画読み出しモードを使っていただけだった。
301:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/29 00:00:56 0vwnpga40
一眼なら、本当に格安眺望園が良かろう。ヒット率やトリミング耐性が違う。
302:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/29 00:39:27 1I+dUF3z0
デジイチスコは、やってみたけど投げたって話しか聞いたことないなw
>>294の明るさてのは、ひとみ径の二乗の数値のこと。なので大きい方が明るい。
アイピースのF値とかそういうモノではないよん。
んでデジスコ関連のブログで機材の話まともに更新してるところがあれば俺も聞きたいw
まあ、うちもデジスコブログやってるが、機材ネタは鋭意放置中www
未だにMZ3使ってることになってるな俺。。。
303:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/29 01:01:28 ncPxhzq00
デジスコだと、デジ一スコに比べると、同じ拡大率ならF値が明るくなるんですよね。
デジスコだと、たとえば20倍のフィールドスコープは、20倍のテレコンと考えられ、
合成焦点距離は、望遠鏡の倍率×デジカメの実焦点距離になるんで、
トータルでの画角が同じでも、ちっこいCCDほどFが明るくなるというマジックがある。
304:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/29 01:19:18 ncPxhzq00
たとえば、口径80mm、倍率20倍のフィールドスコープ使ったとする
デジカメ側は、135フォーマット換算で140mm相当の設定とする。
そうすると、デジ一だろうが、コンデジだろうが135フォーマット
換算焦点距離は、140mm×20=2800mmとなる
しかし、F値を計算するときは、実焦点距離を使う
1/1.8インチCCDの換算140mmは、29.2mm
なので(実)合成焦点距離は、20×29.2=584mm
このときのF値は 584/80=7.3 F7.3
ところが、1/2.5インチCCDの場合は
換算140mmは、23.2mm
なので(実)合成焦点距離は、20×23.2=464mm
このときのF値は 464/80=5.8 F5.8
となる。
305:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/29 01:27:33 ncPxhzq00
んで、同じ拡大率をデジ一でやろうとすると
APS-Cだと、キヤノンは1750mmの超望遠レンズ、
その他なら1867mmの超望遠レンズが必要
フォーサーズでも1400mmの超望遠レンズが必要
306:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/29 01:31:08 ncPxhzq00
望遠レンズ口径が同じ80mmだとすると
キヤノンのAPS-Cは、F21.9
その他のAPS-Cは、F23.3
フォーサーズでも F17.5
307:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/29 12:17:14 6LwkbDTm0
デジ一で頑張ったけど、試しに古い安物コンデジをアイピースに当てて撮ったら遥かに美麗な写真が撮れたわけよ
その瞬間デジ一でスコープ使うのは諦めた
308:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/29 14:04:51 AlB/FHN2O
>>307
デジ一ではリレー撮影だったの?
それとも18-200とかのズーム使ってコリメート?
YOUの頑張りの中身が知りたい。詳しく。
309:名無CCDさん@画素いっぱい
07/05/30 00:42:58 JQjEL2Xn0
過去にも散々既出なネタだけど、リレーだろうがコリメートだろうが
一眼+フィールドスコープの暗さは半端じゃない。
画を見てMFは殆ど不可能なレベル。
まだ直射日光下でコンデジの液晶見ながらピント合わせたほうが楽かも。
んなわけないかw
ま、一眼だとフォーカスエイドっつう便利な機能もあるっちゃぁあるが、
どの道長秒露光するしかないので被写体ブレの嵐。
310:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/02 01:09:48 5XImAxDy0
一眼でフィールドスコープを使うなんて考えは捨てた方が良い。 2000mmを超えると
AFが使えない。 暗くてMFしようにもできない。
一眼で鳥を撮るには、400mm以上(換算600mm以上)のAFが効くレンズを使うのがベストだと思う
MFでも一眼を使うというのは動かない鳥が居れば良いが、動くものには難しい。 ミラーショックも大きいし。
311:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/02 11:48:00 n6vUGM4I0
D200をフィールドスコープにつないだオレがきましたよ。
ボケがね、、
デジカメであの汚さなら妥協できると思うが
デジ一でアレは萎えちゃうよ。
312:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/02 16:30:26 lTh6Y6dn0
COOLPIX S10はつなげますか?
313:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/03 02:59:13 m6dUMdiy0
コーワから新しくでたズームアタッチメントでも明るい方でF7.7(88mm使用時)
F8じゃ明るいところしか使えない。
これでオオワシの飛翔姿が撮れるっていうのなら。
314:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/04 23:52:11 xxKw9Ds+0
俺もフィールドスコープに一眼を考えてたけどやめた
理由はミラーショックが大きすぎて話にならないからです
よく考えたら一眼って1000mm超える撮影なら
ミラーショックの嵐になるんで機動性がコンデジより最悪だからさ
600mmにテレコンでもミラーショックだらけなのに
それ以上って無理だと思うけどな・・・・どうやってミラーションクを
かわすのだろう・・・・ミラーアップすると機動性が・・・・
315:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/05 00:05:37 cWiuSF7d0
三脚と雲台でカバーですかね。
明るいレンズの恩恵で得られる速いSSも武器になります。
316:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/05 15:51:02 xyrOtfSu0
>>315 幾ら明るくするといっても、金と力から言ってロクヨンが限度だろう。 口径150㎜だよ。 これ以上大きい物は無理だよ。
三脚と運台ではカバーできないよ。 被写体にもよるけど。
今後CCDが明るくなり、小さくなっていけば段々良くなるからゆっくり待つしかないね。
317:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/05 20:37:57 kcuyQV7P0
>>315
それはコンデジの場合だけよね・・・
一眼は三脚なんかじゃブレブレだもん・・・
やっぱ一眼のEVF出してくれないと・・・
318:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/05 23:03:24 lBpzkOwD0
頑丈な三脚と雲台に大砲レンズ載せてデジ一眼RAWで連写(秒5~10コマで20~40コマ)
同じ様な絵から一番綺麗なのを選んでレタッチ現像。
一眼の写真は図鑑写真とは違うからね。
319:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/05 23:48:30 vyiLbUyz0
そこそこの一脚と自由雲台に安い望遠ズーム乗せてデジ一眼RAWで連射(秒1.5~2コマで3コマ)
同じ様な絵から適当に一枚選んでそれを下絵にCGソフトでNURBSトレス。
面貼ったりテクスチャ貼ったりしてレンダリング。
これぞ作品作りヽ(´―`)ノ
320:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/06 11:03:40 1UXRowT00
>>319 デジカメの画像処理って似たようなことをやってるから。 そのうち水彩画モードとか油絵モードとか入るかもね。
321:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/10 09:58:37 PtViFmOT0
うちにある古いコンデジとスコープ繋いでみようとビクセンの
ユニバーサルタイプのアダプター買ってみたらすげく場所取るのなw
無駄に下に長杉ヽ(`д´)ノ
せめて分解組み立てがもうちょい楽なら多少嵩張っても問題ないんだけど。
コンパクトにしようと思ったらフィルターネジ切ってあるカメラ買うしかないのかぁ・・・。
322:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/10 16:00:23 1vb0Ybe+0
GX100を買ったので、これでデジスコしてみようかと思うんですが、どなたかこれでやってる人いますか?
もしよければ使ってる機材の組み合わせをちょいと教えてくださいな。
323:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/11 01:06:56 ox03PsVV0
実売5~8万程度で今おすすめのスコープはなんでしょうか?
324:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/11 01:25:31 Oi5ZX2ZA0
>>322
フィルターネジ径とピッチ解れば教えて
>>323
最近天体専になりつつあるのでそれとなくボーグを勧めてみるテスト
325:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/11 01:43:19 ox03PsVV0
>>324
やや、レスありがとうございます。
フィルター径は43mmです。ピッチは記載がないのでわかりません。
検索でヒットした某所の組み合わせはこんな感じでした。
TSN-604、TSE-14WD 30x、TSN-DA1、アダプターリング43mm(HA-2)
あとはあまりヒットせず、まあ最近の機種だしなーと微妙に人柱覚悟です。
ボーグなるほど。
ちょっと調べてみます。ありがとうございます。
326:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/11 01:43:36 CEO6Kyht0
>>324
> 最近天体専になりつつあるので
ここ数年天候不良が多く鳥撮り専用になってしまいました(笑
ほんと土日は晴れない日が多くなった。
しかも夜間のみとか。
327:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/11 11:23:50 jU8b/d6A0
ここの No.12944に GX100の記事が載ってるよ。
URLリンク(www.digisco.jp)
328:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/11 13:55:00 ox03PsVV0
>>327
おお、これまたありがとうございます。
329:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/11 21:22:56 ox03PsVV0
結局~軽量コンパクトということでNikon ED3かなと。
ペンタックスもなんか安くていいかなと。
どうでしょうかね?
330:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/11 22:25:41 ox03PsVV0
やや、ボーグもいいねー
331:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/11 22:47:06 ox03PsVV0
デジスコ仲間がいません。
332:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/11 23:01:16 ox03PsVV0
あら、ボーグはヨドで扱ってないなー
333:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/11 23:11:27 ox03PsVV0
あーでもボーグはピント合わせが大変そうですねー
334:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/11 23:13:24 xMEPXFkf0
ワロチw
335:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/11 23:23:54 ox03PsVV0
どうも趣味がどんどんニッチな方向に向かっている所為か、既存の友達との接触がどんどん無くなっています。
責任とってだれか友達になってください。
336:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/12 00:15:58 yCPPPXh90
>>333 >あーでもボーグはピント合わせが大変そうですねー
なんで? ふつうはヘリコイドを使って合わせるんだよ。 ドロチューブで合わせるのは大変だけどね。
究極のピント合わせはフェザータッチフォーカサー。 これは高いけどその価値が有る。
337:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/12 02:48:19 0g/E/Ufk0
>>336
いや、ほら、ドロチューブって言うの?筒を伸ばしたり縮めたりするの。
だいたい合わせたらあとはヘリコイドなのかな?
ビクセンのがピント合わせやすそうかなーと。
338:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/12 07:47:05 yCPPPXh90
>>337 ドロチューブは、鏡筒の長さが決められないような場合には付けたままにするけど、決まった後は外した方が軽くなるし良い。
つけたままの場合も、アイピースが変わらない限りはピント合わせの時に動かすことはない。 普通ヘリコイドだけで充分。
339:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/12 12:33:22 8+At4pQJ0
ドロチューブを付けておいて良かったと思えるのは、近距離撮影ができることかな。 2m位でも合焦するからね。
340:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/12 14:07:38 6td8QUlEO
よくデジスコで鳥撮るならIXY1000かP5000と言われるけど、フィルターが
取り付け可能なPowerShot G7が取り上げられないのはなんでなの?
6倍ズームのG7だとレンズの移動量がデジスコ向きでないとか?
IXYの専用デジスコアダプター売ってる人たちがG7を薦めないのは
販売戦略上の理由として理解できますが、カメラとして、AF精度に
差があるとか、メニュー操作時のモッサリ感が全然違うとか、
そういう決定的な理由が何かあったりするのですかー?
341:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/12 17:07:42 +GqfQGd50
>>338,339
なるほど、なんかよくわかったよ。
ありがとう!
342:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/12 19:17:08 8+At4pQJ0
>>340 >6倍ズームのG7だとレンズの移動量がデジスコ向きでないとか?
その通り。 デジスコで使えるのはズーム3倍位まで。 3倍位ならアイピースのアイレリーフが20mmあれば大抵は大丈夫・
しかし6倍とか高倍率になるとアイレリーフが50mm有っても足りなくなるので使えるアイピースが限られてくる。
ごまかして使ってもズーム全域で使えるわけではないのでおいしくない。
343:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/13 01:48:15 Zysfk39Q0
なんかさ、なんで撮影板にはデジスコスレないのかな?
344:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/13 02:08:00 Zysfk39Q0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< あげ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
345:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/14 14:07:09 KY6VX55d0
モバスコとかどうなのかなーと思ったりしている。
346:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/14 20:34:27 8kPdIN7F0
いろいろ考えました結果~ビクセンのジオマII ED52-Sにしようかと思います。
都内在住で移動は殆ど徒歩&電車。
たぶん自然たっぷりなコースは月1回が限界で、街中撮影なんかが多くなるかと想定
されると考えた結果でございます。
カメラはGX100。
どなたか、同じ様な環境もしくは街内モバスコされてる方いましたらご意見頂戴したいな~
347:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/15 00:15:02 odI71M+F0
小さい頃、遠足で公園に忘れた水筒を探しに行っている間にバスが出発してしまった。
そんな匂いのするスレですねー
348:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/15 08:53:29 yXRbqCwv0
>>346 モバスコだと本当は一眼レフの方が適している気がする。 デジスコでやるなら 1/2.5”CCDの方が明るくなるので良いと思う。
ED52Sだと15m以内位が限界だと思った方が良い。
結構被写体が限られるのですぐに60mmや80mmのスコープが欲しくなると思う。
ジオマの場合使えるアイピースが1つなので高倍率も難しい。
349:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/15 14:06:01 odI71M+F0
>>348
大変参考になりました。
むむ~~~
350:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/15 14:44:57 vD9T4ogT0
>>346
似たような環境
とは言っても最初は*istDsでやってて一眼デジでの使用を諦め
骨董品のLUMIX FZ1とか使ってあれやこれやと骨董コンデジ使った末
現在はコンデジがLUMIX LS2しか無いのでコレを強引に搭載して使ってる
正直、>>348の言うとおり融通が利かないので使い勝手は良いとは言えないと思う
俺の使用頻度じゃデジスコはあんまり出番があるわけじゃないので我慢できてるけど
351:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/15 16:40:30 V7M9bmFD0
>>350
これまたご意見ありがとうございます。
むむむー悩むなー
352:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/15 19:11:27 PI0ka9zA0
A640とP5000を比較検討中なんですが、できれば、
以前A620を使った経験から、スタミナ性、バリアグル、
従来から馴染んでいる操作性で、A640に決めたいところ・・・。
デジスコは、将来的に懐具合で考えてます。
しかし、これで戸惑ってます。
>>18 では、アイレリーフ30mmは必要とあり、
>>342 では、アイレリーフ20mmとあるんですが、
どちらが正解?
アイレリーフ20mm位なら、アイピースもあるようなので、
A640でも使えそうかなと。
353:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/15 20:19:11 yXRbqCwv0
>>352 A640 は4倍だからアイレリーフは30㎜必要 。 しかし、今PowerShot が面白いことになっている。
3倍以上は使わない事にすればアイレリーフ20㎜で足りる。
3倍までで使えることになればA640は最高のデジスコ向きカメラとなる。
A640はDIGICIIエンジンだから、自分でプログラムできる。 RAWも撮れる。
【ロシア】PowerShot AシリーズでRAW【DIGIC II】
スレリンク(dcamera板)
最大ズームするときには、3倍ズーム位置までズームして撮影するようなスクリプトは次のようになる。
set_zoom 7
shoot
スクリプトを動かすかどうかは イージープリントボタンでモードを切り替えることが出来る。
A620をまだ持っていればテストしてみると良いよ。
354:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/15 21:05:30 PI0ka9zA0
>>353
早速ありがとうございます。
アイレリーフの件はよく分かりました。
(A620は訳あり返品して手元にありません)
あとは、裏技ちゅうやつですね・・・(`・ω・´)
しかし、プログラムで最大3倍までにしておかないと、
機構的にまずいですかね?
たとえば、プログラムは組まずに、手動で間違って4倍に
してしてしまって、アイピースレンズにガッチンコするとか。
355:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/15 21:54:54 yXRbqCwv0
>>354 間違ってガッチンコすると電源が落ちる。 壊れる事はないけどね。 何十回かガッチンコさせたけど壊れはしないね。
でも電源が落ちるとチャンスを失うから避けたいところ。 設定も消えるものもあるしね。
この裏技ソフトは絶対にお勧め。 ものすごく良いよ。 インディアン嘘つかない。
356:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/15 22:21:35 PI0ka9zA0
>>355
やっぱり倍率オーバーすると、ガッチンコしてしまうんですね。
でも一番知りたかったことが分かったので、だいぶスッキリしました。
(だいぶあちこち探したんですが、見つけられなかったので)
とりあえずA640で固まりそうです。
あとはぼちぼち裏技ソフトを勉強してみます。
ありがとうございました。
357:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/16 02:33:17 Ao9GRcl60
>>346
都内在住で移動は徒歩オンリーでジオマ52-Sユーザーの俺が来ましたよ。
鬼の様なパープリンで買い替え検討中だけど、GLH20付きのジオマII ED52-Sに
するかボーグの45ED IIにするか悩み中~。
358:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/16 03:52:30 QCS96uKb0
>>357
おお。ややや。カメラは何つかってますかい?
街撮りだと被写体は何が多くなるのかな?
359:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/16 08:17:47 UE7W6ZFy0
45mm、50mmは止めて60mmをお勧めする。 シャッタースピードと大きさの差は大きいよ。
360:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/16 12:57:46 QCS96uKb0
ただ、街中で60mmを持ち歩けるか、使用できるかというのが気になって。
60mmEDレンズで一番小さいシステムを探してみますね。
361:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/16 12:58:20 5KUqBK6C0
>>358
カメラはF30使ってます。被写体はスズメ・シジュウカラ。あと公園の水鳥とか。
街撮りしてる訳ではでないですよん。住宅街や街中でスコープ出す勇気はないですw
>>359
うぅ~・・・。
このスレのアドバイスはだいたい先人が痛い思いをした経験に基づく書き込み
が多そうなので、ちょっと60mmのシステムも調べてみます。
362:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/16 13:27:21 QCS96uKb0
>このスレのアドバイスはだいたい先人が痛い思いをした経験に基づく書き込み
そうなんだよねー。
ただ、コンデジと一眼の比較の様に画質、集光だけでは語れない部分もあるから
自分の使用環境をよくよく考慮しないと。
むずかしいなー。
363:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 14:43:13 Q5UdmHoj0
朝1時間だけデジスコかついで出かけてきたよ~。
鳥は観察できたけど写真はぜ~ぶ風景のみだったw
早朝はカラスと浮浪者の群れが怖いよぅ。
俺に近づいてきても何もあげないよ!
364:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 17:25:30 W2ZLMA1v0
いったいどんな場所で?
365:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 20:27:12 W2ZLMA1v0
>>361
ぴこーん!ひらめいた!
ボーグで組んで、後々バージョンアップ!!
366:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 21:21:57 n8xhMVd50
経験談:
1.双眼鏡にカメラを近づけたら大きく撮れたのでデジスコに興味を持つ。
2.50mmのおもちゃスポッティングスコープ(フィールドスコープ)を買ってデジスコをやってみる。
あまりの画質の悪さにがっかり、しかし近くの公園に行くと生まれて初めて「カワセミを見る」
ボケボケで見るも無残
3.カワセミがいるのなら少し投資しても良いだろうと思い ジオマ52Sを買う GLH20 300万画素機
15m位の距離でしかカワセミが見れないので倍率が低すぎて鑑賞に堪えない。
4.デジカメを500万画素に変えるがそれでも倍率不満足。
5.ジオマの対物レンズを BORG45EDに変える。
しっかり解像するようになったがそれでも倍率不足。
6.アイピースを天体望遠鏡用に変える。 XL14 これで15mのカワセミはほぼ満足できる大きさで撮れるようになる。
7.しかしカワセミが30m先に居る時や40~50m先のオオタカがしっかり撮れない事に不満がつのる。
(15m先に見えていたカワセミは死んでしまった)
8.結局ジオマはプリズムしか使っていない状態なので鏡筒もBORGに変える。
倒立になるので倒立ファインダを作ったり、倒立のまま撮ったりしてあまり不便は感じなかった。
9.水場や林の中で撮るようになると、45mmでは暗くまるで見えないこともある事に愕然とする。
10.対物レンズを60EDに変えたり、アイピースを28mmや30mmに変えたりする。
11.しかし、水場の周りは一眼レフでも簡単に撮れる環境なので一眼レフが撮れてこちらが撮れないタイミングに不満。
12.対物レンズを80mmに変える。 明るさは満足
13.しかし飛び物のために一眼レフも買った。
今は使い分けに頭を悩ましている。 全てを満足できるものはないので何かを捨てる必要はある。
367:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 21:58:34 iK0BoaPV0
そんな貴方の作例希望
368:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 22:39:50 W2ZLMA1v0
>>366
ははーん、ボーグにしておけば5番くらいまでは省略できるということですな?
369:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:01:32 W2ZLMA1v0
でも、60とか70にした時ボーグは重い、デカイと聞いた事がある。
370:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:03:45 W2ZLMA1v0
井の頭公園にカワセミとかいるかな~
371:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:22:11 W2ZLMA1v0
GX100だと、アイピースはワイドにせんとケラレやすいかな?
372:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:50:05 n8xhMVd50
>>369 60ED は、鏡筒が45EDと同じだからそんなに重たくならないよ。 77EDになると鏡筒が80mmになるから重たくなるけど。
でも一眼レフのレンズに比べたらまだまだ軽いよ。
373:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/17 23:53:07 n8xhMVd50
>>370 居るよ。 >>371 ワイド端は諦めた方が良い。 見かけ視界80度位のアイピースはフィールドスコープ用では存在しないから。
374:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 00:57:47 cCpjwxY20
>>364
井の頭公園@日の出~1時間
>>366
1.番までは俺と似てる!
>>370
居るらしい。けど見たことないよぅ~。
今の時期はシジュウカラの子供たちがカワエェ(*´д`*)
今日も居たけど近すぎて撮れなかった。
あとカイツブリが抱卵中ぽい。
カルガモ親子はカメに巣を乗っ取られた模様。
375:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 01:22:23 cqZaSIVt0
>>372-374
なるほどーここにきてダークホース、ボーグですな!
取りあえずED45のセットかなにか今週買ってこよう。
さあーアイピースなににするかなー。
で、井の頭公園でボーグ&GX100な奴見かけたら声かけてね!
間違えてもこっそり写真とって2chに晒さないように。
しかし井の頭公園に浮浪者の方がいっぱい居るとは、気がつかなかった。
376:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 09:53:24 QCYjSXzZ0
>>366
漏れは、今この段階。で5年くらい経つ(´・ω・`)ショボーン
>1.双眼鏡にカメラを近づけたら大きく撮れたのでデジスコに興味を持つ。
377:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 19:11:53 eAYWIgtk0
>>366
対物50mmクラスから60、80とステップアップする予定の有る人はニコンED50にしておいたほうが無難ってことか。
ブラケット発売されてる機種なら、最小限の構成で組めるし結局安く済むと。
ジオマⅡセット買おうと思ってたけど、やめておこう。
378:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/18 21:30:06 cqZaSIVt0
ポイントが5万円ぶんくらいあるので早速、ボーグの40ED買ってやろうと新宿のヨドへレッツゴー!!
取扱ってなかったorz
めげずに新宿ビックへ!
やはり取扱ってなかったorz
しゃーない、秋葉ヨドだ!!
取扱ってなかったorz
どういうことですか!ボーグさん!!
379:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 01:26:53 eqVLaVSF0
>>377
自分はやっぱ縮んですっきりのジオマII ED52-Sかなぁ~。
デジイチも持ち歩かないと不安なのでとりあえず小さいのでw
カメラはP5000かPowershotAのどっちか。
IXYにでじすこやの専用ブラケットも考えたけど、デジスコ以外でも普通に
カメラ使うんでアレは無理。
P5000ならオールニコンで揃えるってのもアリか・・・。
とか、悩んでるうちに気づいたらボーナスが大砲レンズで消えてしまいそうだwww
380:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 07:35:53 LH47mmpP0
>>kyoeiとか誠報社とかのほうが、専門だし、相談に乗ってもらえるんじゃない?
それからED60でも、決して重くはないし、F値は明るいながらも光学的に高倍率にも耐えられるので、60がお勧め。
381:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 08:15:23 hH8LSS/s0
町の天文屋さん的な雰囲気のコプティック星座館も面白いよ。 BORGの在庫はトップクラス。
B級品と言うアウトレットが沢山あるから安上がりにそろえられる可能性が有る。
その場で組み合わせを試させてもらうこともできる。
ジャンクが好きな人にはたまらないお店。
382:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 19:50:59 9e8NeA1c0
>>381
そこで買ってきましたよ。
イイ感じのお店でした。ありがとう。
383:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 19:55:33 9e8NeA1c0
で、GX100にそのままくっつけてみた。
やはりそのままのアイピース35でもケラれるので、明日なんか他のアイピース買ってきますね。
384:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 20:22:01 /oGEMjoe0
>>383 ワイド端でケラレるのはあまり気にしない方がいいよ。 超ワイドなアイピースなんてそんなにはないから。
有っても超高いしね。 ところで 「そのままの35」 って何?
アイピースは、人の意見もよく聞いてじっくり探した方が良いと思う。
あとケラレは、アイピースとカメラレンズとの間の距離でも変わってくるから色々調べた方が良いよ。
アイピース選びの基本は、アイレリーフ20mm近いこと。 見掛け視界は60度以上あること。
カメラによってはアイレリーフ18mm位でも使えるものもあるけどGX100はアイレリーフも見掛け視界も大きいものを選んだ方が良い。
385:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:13:51 9e8NeA1c0
>>384
ご指導ありがとうございます。
ちょっとボーグのHPで勉強して慎重に探しますね。
ボーグのサイトは結構いろいろ書いてあってありがたいです。
まあ、でも梅雨に入ってしまうので~しばしお休みかな。
386:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/19 21:29:39 9e8NeA1c0
>>384
> ところで 「そのままの35」 って何?
やや、セットについていたアイピース(LV25)を使用してGXを35mm設定で撮影したの意味です(w
ちょっと端折ってしまいました。
セットのアイピースは見かけ視界が、たしか55度と書いてあったので想定内ですが。
387:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 00:12:40 wgNnW7pp0
誰かニコンのED50でデジスコやってる人いませんかー?
ニコンのホムペ見てるけど、DS接眼レンズがよく解らないぃ(;´д`)
これって、ED50だと16倍で、ED IIIだと24倍で、ED82だと30倍相当になる
アイピースが一つ入ってるってこと?
まさか3個入り抱き合わせ商品てわけじゃないよね?
>>386
デジボーグ買ったのね。購入オメ!
388:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 01:20:54 nWbF9kME0
>>387
>購入オメ!
おう!ありがと!
389:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 01:45:20 HbAPm1Up0
>>387
前者ですよ。対物レンズ径によって倍率が変化するってことです。
ED50で16倍で物足りなくなったら、EDⅢ本体だけを買い足せばそのアイピースで24倍で使用可能です。
被写体深度は浅くなりますが、明るさはアップします。
390:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 02:06:13 nWbF9kME0
わー45EDで木星見えるよ!衛星も3つほど確認できた。すごいなーシマシマは60mmにしたら見えるのかな?
いや、これは接眼レンズの変更だな。
391:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 02:06:58 nWbF9kME0
都内で見えるとはおもわなかったなーこんな天気で。
392:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/20 22:19:55 nWbF9kME0
デジボーグのED45だと三脚はどの程度のモノがよろしいでしょうか?
393:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/21 00:40:50 Efd19Ng20
>>392
ヨドバシドットコムの中型三脚ページで値段順にソートして5ページ目以降あたり?
自分は雲台込み2万以下のを伸ばさないで使ってるw
こんなスレもあるので軽く誘導コピペ
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?9【脚】
スレリンク(dcamera板)l50
394:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/21 00:42:30 07JMp9tb0
>>393
サンキュー!!
395:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/21 05:14:18 07JMp9tb0
とりあえず初デジスコ。45ED。
少々ピンがあまいのかブレてるのか・・・
URLリンク(farm2.static.flickr.com)
早く公園デビューしたい。
396:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/21 09:19:04 PImndL+c0
>>392 耐加重2Kgも有れば十分だけど少し大き目が良い。
ビデオ雲台かBORGの片持ちフォークが良い。 レリーズも大事だよ。
どの程度ぶれが出るかは動画を撮ってみると良い。
397:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/21 14:02:33 07JMp9tb0
>>396
なるほど、動画でテスト。ありがとうございます!
398:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/21 19:11:03 1J5x4zg90
今日はヨドで三脚みてきました。
慎重と軽さで選ぶと
URLリンク(www.yodobashi.com)
4万超え、うーむ高い!
BORGの片持ちはしばしおあずけ。
399:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/21 19:51:56 w6QGGCe60
三脚は梅田フォトサービスが安いかも。
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
耐加重
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
400:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/21 22:53:12 07JMp9tb0
おおーこれまたありがとうございます!
401:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/23 14:02:31 +9JV/nF70
フィールドスコープ2本と古いコンデジを持ってたので軽い気持ちでデジスコに手を出したら、
デジスコ専用アイピースとか、ビデオ雲台とか、接続アダプターとか、レリーズステーとかで
なんだかんだ10万使ってしまったw
これでやっとスタート地点か・・・。
なんだか撮るより観てるだけのほうがよかった様な気が・・・。
402:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/23 14:51:43 bYn32qGo0
age
403:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/23 15:13:07 dMQDb84A0
10万ですんでよかったじゃないかー
404:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/23 19:22:21 KTLgUTkM0
そうだね。 10万は入口だよ。
405:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/23 21:43:38 NRZcgqC00
この入場料10万の道楽は徐々にステップアップとか大砲レンズでドーンと100万
とかって選択肢は無さそうだね。
ひたすら10万前後のシステムを買い替えって感じになるのかな。
三脚雲台は使いまわせそうだとか思ってたけど、これはこれで沼にハマリそw
406:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/24 15:19:13 97aDxLZ00
せっかく今日は公園デビューだぜ~!とか思ってたのに曇っているではないかい。
407:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/24 16:21:20 U2WPzV5m0
池に近い探鳥ポイントをデジスコと三脚を担いで歩いていると
釣り人から
「あんな機材で鳥を撮りたい」
って話が聞こえてくることがよくある。
魚釣りやっている人が鳥を撮るとなると、やはり餌つきになるんでしょうかね。
獲物はやはり餌付でないと上手く釣れねえとばかりに。
ブラックバスが外来魚とも知らず古来の生態系を急速に壊していいることも知らないで
釣りやっている人とかそんな感じでやりそう。
408:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/24 17:27:25 v59tjadW0
>407
馬鹿釣人=清水國明みたいな連中だろ
409:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/24 18:03:39 BO7Q2s0v0
>>407
俺は釣りもやるから言って置くとブラックバスよりブルーギルの方が始末悪い
410:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/24 19:41:17 VwCR2LCX0
両方とも外来魚だろ
目くそ鼻くそレベルだな
411:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/24 21:30:21 T4CZ7U810
俺がバードウォッチングをしている川は釣人が車で河原に入ってくる。
412:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/24 21:35:20 G7VTQN3FO
>>410
それじゃブルーギル移入した人に文句言ってみろよ
413:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/24 23:27:43 VwCR2LCX0
>>412
バカ
414:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/24 23:32:03 G7VTQN3FO
>>413
はい、馬鹿ですw
移入したのは天皇陛下だから言えないんだろ?
415:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/25 00:11:29 risPydLo0
おみゃーらスレ違い。
416:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/26 00:00:08 risPydLo0
そうそう、45ED用にがんばって三脚買ったよ。
417:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/26 01:10:45 oZTBr6Fo0
おいらはFHD-41Q買ってみた。
脚はLUXiで装備は軽さこそ正義の徒歩&電車移動ジオマーです。
ググったら恐ろしくヒット数少ないのでオラ立派な人柱になるだ!
418:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/26 01:34:01 5mlbODIm0
おっと、おいらのはカルマーニュ538のFHD-51Qだぜー
雨ふってて一度もスコープのっけてないけどねー
419:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/26 15:36:51 fK5r5r4r0
三脚と雲台のところがぐるぐる回るようになった。見たら三脚のネジのところのアルミが削れてた。
三脚の細かいパーツって売ってますかね?
420:名無CCDさん@画素いっぱい
07/06/26 17:45:23 kT9douek0
メーカーに聞くべきだ!
421:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/05 00:52:39 vxtC25AG0
あーん、はよー天気よくならんかなー。
もう、ベランダからカラスは秋田県
422:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/05 05:56:04 aULsGp7J0
デジスコは曇りぐらいが良いと聞くけど?
423:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/06 05:28:16 h6pQ7v0B0
直射日光が辛いと言うこと。 曇りの日も空抜けは晴天より辛いよ。 雲が多いと明るさが足りなくなるから薄曇り位が良いね。
424:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/09 23:25:15 oAgtWI7U0
Xacti-CA65にくっつくアダプタって無い?
425:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/16 00:00:55 IDLt2Oo7O
ニコンのP-5000でデジスコに挑戦しようと思うんですが初心者にオススメのスコープを教えて下さい。
426:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/16 02:11:43 CmUfk40O0
おいらはジオマーなんだけどP5000に買い換えたいと思ってる。
問題はスコープとの接続・・・。
P5000持っててこれからデジスコ始めるならニコンで統一しちゃったほうが
いいんじゃまいか?
427:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/16 02:31:24 HrMnz8YPO
>>426
スコープとの接続を考えるとニコンで統一がいいんですかね?
428:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/16 07:22:20 3fZP0y4G0
p5000でデジスコやってるけど、連写遅いよ。
429:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/16 16:12:47 d3S7a7mx0
コーワ、ビクセンと新製品を出したし、今秋くらいにはそろそろニコンの新製品が出そうな流れだよね
EDⅢの軽量版。66mmクラスかな
430:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/17 23:22:39 BYn3TxLi0
ビクセンの新型って旧型となにが違うの?
431:425
07/07/20 19:57:16 6/X5rQOjO
ニコンED50 + DS接眼レンズ×27 + FSB-6を購入しました。
明日は近くの公園にカワセミを撮りに
行く予定だけど初心者に上手く撮れるもんなのかな・・・
432:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/20 21:17:54 qfWnG6vQ0
カワセミは楽勝。 ただし口径50mmだと10mくらいに近づいた方が良い。
あとはしっかりした三脚とレリーズを使えば大丈夫。 結構モデルになってくれる時間も長いしね。
433:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/20 23:31:03 6/X5rQOjO
>>432
Thanks
撮影に行く所はちょうど10m位かな。池の小島の木によくとまっているんで
噂どうり、FSB-6の工作精度悪いですね・・自分でちょっとブラケットの角度直しました。
434:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/22 11:33:03 c3vSbhhk0
初心者です。
ジオマ52S+GLH15+A570isを、canon純正のコンバージョン
レンズアダプタとビクセンのデジスコ用アダプタで接続してみたけど、
広角側で円くケラレます。
こんなもの?
435:名無CCDさん@画素いっぱい
07/07/23 10:42:47 YH2SvwZC0
>>434 なぜにGLH20Dにしなかったの? けられは、見掛け視界、アイレリーフとレンズ間の距離が重要。
436:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/03 09:05:22 N0apH9HI0
デジスコ買ってみようと思うんですけど
URLリンク(www.digiscoshop.com)
最初は、こういうセットを買った方がいいんでしょうか?
それとも、バラで情報集めながらの方がいいのかな?
437:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/03 09:47:08 nt5vEvvG0
>>436
最初はセットでもいいと思う。
セット内容を調べて、さらに安い店でバラで買うのがいいかと。
デジカメなんかもっと安く売ってる店あるしね。
438:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/03 12:24:24 Ho1BLUqh0
そこは内容は当てになるんだけど、基本的に自社のデジカメ接続アダプタを売るための会社であることと
NIKONの片棒を担いでいる事を忘れてはいけない。
自社のデジカメアダプタが基本的にNIKON用だから。
439:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/03 20:04:49 blgezrVV0
>>436
カメラとスコープ、雲台、三脚は他で買う。
カメラは送ればセッテイングしてくれる。
そこの接眼とブラケットの出来はいい。ニコンの純正の接眼は買うもんじゃない。
けど、そこの会社のいい加減さにはあきれる。
440:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/03 20:26:19 peu8A2Zr0
>>436
32万円!
お金ある人にはあるんだ
デジスコは得手不得手が結構あるから
初めはがっかりする事が多いよ
小物もうんちくのかたまりだしね
初期投資がなけなしの金なら予備知識をしっかりしてから
441:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/03 20:29:41 gSBkTR3m0
デジスコのしょっぱな(初心者)から82mmはきついんじゃないかな。
被写界深度が薄すぎてまともにピントがこない。
よほど鍛錬を積まないと良い作画にならないしなあ。
最初はEDIIIでもいいんじゃないかな。
俺は774辺りなら初心者でもそこそこ面白く写せると思うけど。
442:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/04 00:10:38 awS+RQBM0
そう全体的な金額の中では、スコープ/対物レンズの金額の比率は低いので対物レンズは60mmくらいからスタートした方が楽しめると思う。
三脚、雲台は80mmまで耐えられるものを買っておけば良い。
アイピースさえしっかりした物をそろえておけば小口径でも楽しめる。
アイピース1本なんてことだけはやめた方が良い。 2~3本は最低揃えたい所。
443:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/04 08:56:44 YC5Hctoc0
ED3に最適なアイピースはどんなものがありますか?
444:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/05 16:39:44 eQVMCdVq0
バードランドミニ63って、\12,782 てな安値なんですか?
スコープにも暗さとかあるんすか?
重量とか?
これでも、デジカメ繋げて綺麗に撮れたりします?
445:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/06 09:16:52 tJWKk7in0
>>444 暗さは、口径の大きさに比例するが一番問題なのは対物レンズやアイピースの造りの精度。
このクラスのスコープはおもちゃで目視で何とか見えれば良いと言う位のものだから少し倍率を高くすると目視でもぼやけて見える。
それでも良いからデジスコしてみようと思うと、接続アダプタが無いので自作するしかない。
とにかく無駄金を捨てるだけだから、なかったものをした方が良い。
経験者は語る。 別のおもちゃスコープでやってみたけど2~3日であきらめた。
446:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/06 09:44:31 knxTHFWi0
>>445
デジスコするなら高いの買えってことでしょうか?
一番安くて、デジスコできるのって・・どのあたりでしょうか?
URLリンク(www.pentax.co.jp)
この辺?
447:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/06 11:05:53 4H5Jc6z30
>>446 そのクラス以上。 少なくともEDとついたやつ。 ただそのスコープはおすすめしない。 収差が大きい。
デジスコするには最低10万円はかかるから、慎重に選んだ方が良いよ。 すぐに20万円クラス30万円クラスと膨らんでいく。
60mm位のEDを選べば各社大きな違いはない。 後からの拡張性や自分がどういう鳥を取りたいかによって違ってくる。
448:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/08 07:14:57 BypIvZjP0
店員の奨めるままに、三脚、カメラ、ニコンEDⅢ、
接続オプション等コミコミで14万ちょぃで揃えちゃいました。
歩いて、10分の山で試し撮りしてきます。
449:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/08 22:25:51 JKSH2Ln20
物凄く安いスコープってないですか?
デジカメラも1万円代の安物です。
450:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/08 22:37:31 X6+IXl4B0
>>449
そこらへんのディスカウントショップに池。
それと高画質は諦めることだ。
451:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/09 10:45:44 QL1C646w0
>>449 幽霊が映っているように見えるだけでそんなもので遊んでも1日で飽きるぞ。
452:名無CCDさん@画素いっぱい
07/08/09 10:55:08 QL1C646w0
一番安いのは ジオマ52S ¥19,300ー でもよいがアイピースはGLD20Dが必須なので
ジオマII-ED52Sセット ¥39,200-の方が良いだろう。
URLリンク(www2.vixen-m.jp)
10m以内の小鳥しか取れないことは覚悟しておいた方が良い。