☆吉田都さんについて語りましょう☆ その6 at DANCE
☆吉田都さんについて語りましょう☆ その6 - 暇つぶし2ch2:踊る名無しさん
07/01/24 00:22:39
>>1さん乙!

3:踊る名無しさん
07/01/24 20:26:00
age

4:踊る名無しさん
07/01/26 09:14:35


5:踊る名無しさん
07/01/30 23:59:05
都さん、黒鳥グランヒュッテ派手にやると思う?
ダブル、トリプル当たり前かな?

6:踊る名無しさん
07/01/31 00:09:19
グラン「ヒュッテ」 はしないでしょうね。

7:踊る名無しさん
07/01/31 00:18:32
黒鳥の大きな山小屋

8:踊る名無しさん
07/01/31 11:56:00
英批評家協会の2006年度ダンス部門最優秀女性ダンサー賞を受賞。

今まで頑張ったご褒美もらったね。

ファンとしてもイギリスのダンス界にはホントに感謝したいよ。


9:踊る名無しさん
07/01/31 12:46:35
英批評家協会の2006年のダンス賞が発表され、
元英国ロイヤル・バレエ団のダンサー、吉田都さんが、
最優秀女性ダンサー賞を受賞した。
同ダンス賞は1999年から始まり、英国内で活躍するダンサーらを表彰する。
吉田さんは、同バレエ団の最高位プリンシパルダンサーとして活躍、
最近、日本のKバレエカンパニーに移籍した。

すみません重なりますが。
この受賞者がいつ決定されたのかが定かでないですが、
帰国が決定の後ならば、イギリスの舞台芸術の世界はなかなかクリーンですよね。



10:踊る名無しさん
07/01/31 12:54:42
>元英国ロイヤル・バレエ団のダンサー

今もゲストプリンシパルなのに。

11:踊る名無しさん
07/01/31 13:10:13
2006年度ナショナルダンスアワードのノミネートは11月頃で発表は今月25日だった。

12:踊る名無しさん
07/01/31 17:45:04
常人には不可能とも思えるスケジュールをこなす、観衆へのサービス精神が評価されたんじゃない?

13:踊る名無しさん
07/01/31 19:34:34
あまり面白くない。

14:踊る名無しさん
07/01/31 19:50:28
2月 5日(月) 24:15~26:05  NHK BS-hi 
ハイビジョン特集「輝く女 吉田 都」(再放送)

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

15:sage
07/01/31 19:52:28
14さん、情報本当に有難う!!

16:踊る名無しさん
07/01/31 19:53:19
ごめんなさい、興奮してサゲ間違えてしまいました。

17:踊る名無しさん
07/01/31 21:02:28
それ再度BS2辺りに下りてこないかな…

18:踊る名無しさん
07/01/31 23:06:31
自分もBS2取り損ねた。確かすげー大雨で洪水のあった日だったんだよ。

19:踊る名無しさん
07/02/01 01:06:28
>>13
なにタメ張ってるの?
アンタ、吉田さんと同格のつもりw

20:踊る名無しさん
07/02/01 01:09:32
↑?

21:踊る名無しさん
07/02/01 02:05:06
13は12に対してだと思うけど。

22:踊る名無しさん
07/02/01 03:06:30
すっげーバカ発見!!!
>>19
>>19
>>19

23:踊る名無しさん
07/02/01 13:26:37
都さんおめでとう!!!
来シーズンもロイヤルの舞台に呼ばれるかな?

24:踊る名無しさん
07/02/03 23:08:46
Kでの白鳥ももうすぐだし、楽しみです。

25:踊る名無しさん
07/02/05 21:53:18
忘れないように・・・


14 :踊る名無しさん [sage] :2007/01/31(水) 19:50:28
2月 5日(月) 24:15~26:05  NHK BS-hi 
ハイビジョン特集「輝く女 吉田 都」(再放送)

URLリンク(www3.nhk.or.jp)


26:踊る名無しさん
07/02/07 14:32:27
↑見るの忘れた・・・orz

27:踊る名無しさん
07/02/08 05:53:12
昨日オペラハウスに日本のテレビ局が取材に来てた。
別のドキュメンタリーかKの広告か?

28:踊る名無しさん
07/02/08 13:45:27
>>27
どこのテレビ局?
K関連だったら、TBSか?

29:踊る名無しさん
07/02/10 17:57:22
拝啓、吉田都様
いろいろと目を通しておりますが、
バレエに関する一般の人達の誤解を解くには発言するしかないでしょうね。

30:踊る名無しさん
07/02/10 19:04:34
どういう誤解ですか?

31:踊る名無しさん
07/02/10 21:54:27
う~ん、いろいろ!

32:踊る名無しさん
07/02/10 23:33:53
一般低レベルの誤解:バレエリーナは美人じゃないと出来ない。
一般中レベルの誤解:バレエでも技術がある人は大抵ブス。
一般高レベルの誤解:英ロイヤルバレエは世界3大バレエの一。

33:踊る名無しさん
07/02/11 07:55:57
釣りはどうでもいいけど、海賊@大阪に出るかどうかははっきりしてほしい。

34:踊る名無しさん
07/02/11 10:04:15
ロイヤルオペラハウスのサイトを見ると
シンフォニックバリエーションのキャストから都さんの名前が消えてる。
よって大阪出演確定と思う。

35:踊る名無しさん
07/02/11 10:23:21
う~ん、ナイスで御座る!

36:踊る名無しさん
07/02/11 12:44:02
3大バレエ団って無茶苦茶イロンナ解釈あるよね。


37:踊る名無しさん
07/02/11 14:37:38
>>33
心配なら問い合わせれば良いんじゃないの?

>>34
まだ載ってるけど。


38:踊る名無しさん
07/02/11 14:55:28
SYMPHONIC VARIATIONS
Casting:
2 (mat) | 4 | 7 June:
t.b.a., Sarah Lamb, Lauren Cuthbertson, David Makhateli, José Martin, Yohei Sasaki

2 (eve) | 6 | 8 June:
Alina Cojocaru, Laura Morera, Belinda Hatley, Federico Bonelli, Johan Kobborg, Steven McRae

t.b.a., の元が都さんと思うから、海賊決定じゃない?



39:踊る名無しさん
07/02/11 15:08:57
>>38
あらっ?これはどういう経路でみたの?
ロイヤルのサイトでカレンダー6月へ移動して
SYMPHONIC VARIATIONSをクリックしたら、
まだ都さんの名前あるよ。

まあ、私は最初から「海賊」に出ると思ってるけど。

40:踊る名無しさん
07/02/11 15:31:28
06/07の演目一覧からですよ。
チェックメイトの写真が付いてるところ。

41:踊る名無しさん
07/02/11 22:16:37
TO BE ABANDONED

42:踊る名無しさん
07/02/15 16:28:49
保守

43:踊る名無しさん
07/02/15 21:44:07
ぴあのプレで海賊取れた。鬱席かもしれないけど取りあえずホッ

44:sage
07/02/15 23:25:05
>>43さん
ウラヤマです。eプラの先行予約でことごとく玉砕。悲しくて寝られない。

45:踊る名無しさん
07/02/15 23:26:02
ショックでサゲ間違えた。ごめんなさい・・・

46:踊る名無しさん
07/02/16 03:00:10
>>39
私もまだ都さんの名前が見えて焦ったんだけど。。。
URLリンク(info.royaloperahouse.org)

↓こっちなら to be announcedになってるので安心しました。
URLリンク(info.royaloperahouse.org)
情報を載せて下さった皆様、本当にありがとうございました。

47:踊る名無しさん
07/02/16 09:57:44
今日の読売朝刊2面「顔」に都さん載ってます。
目新しい話はなし。
写真がイクないよー。
なんであんなにゴツく撮れてるやつをorz

48:踊る名無しさん
07/02/16 14:55:20
>>44
一般でも買えると思うよ。
都ファンでもKバレエでは観ない人もいるだろうし
騒ぐほどのチケット争奪戦にはならないと予想。
白鳥はハコが小さいうえに日数が少なかったけど
海賊は文化会館とオーチャードだし。
(関東じゃなかったらスマソ)

49:44
07/02/16 17:57:22
>>48さん
48さんのカキコで希望が見えてきた。ありがとう。

50:踊る名無しさん
07/02/16 18:39:11
私はプレで当たりすぎた(←ごめんなさい)。
一般でも大丈夫と思う。

チケ自体高いので、ニワカならまず1回しか行かないだろうし、
オーチャード嫌いも多いと思う。
K以外にも、結構見るものあるだろうし、
演目的にも大人気ではないでしょー。

期間長いので、大宮千秋楽だけは危ないと予想する。

51:踊る名無しさん
07/02/16 18:41:36
え?大阪は都さん出ないよね

52:踊る名無しさん
07/02/16 18:57:47
大阪でると思うよ。
ロイヤルの事心配してるなら>>46

53:踊る名無しさん
07/02/16 19:23:42
そうだ、大阪出るんだ。片方の日だけみたいだけどね。

54:踊る名無しさん
07/02/16 21:34:50
海賊てそれ自体はそんな大人気の演目!ではないわな。
席とお値段の釣り合いに目を瞑れば見られ無い
ことはないと楽観してます。

55:踊る名無しさん
07/02/17 09:15:29
54に同じ。
出遅れは禁物だけど、悲観しすぎ&ダフ屋喰いつきはもっと禁物。
譲渡版で必ずありそうじゃね?

56:踊る名無しさん
07/02/17 10:13:24
都さんの日全部売り切れでつ。
うわーん。

57:踊る名無しさん
07/02/17 10:14:22
とても楽観してる方々が多いですけど、そんなにあまくないことは
お解りになったと思います。

58:踊る名無しさん
07/02/17 10:22:50
>>57
なめてました。すみません。
これで全ての望みは絶たれてしまったの??!

59:踊る名無しさん
07/02/17 10:31:25
>>58
あとはファンサイトのチケット掲示板に望みをかけましょう。

友人と手分けして電話しダブって取れた人とか、先行で
取れてるけどより良い席を求め一般にも挑戦した人など
いるでしょうから。

公演日ちかくになってくると、行けなくなった人のも載ります。

60:踊る名無しさん
07/02/17 10:49:27
勢いでとって行けなくなる人は必ずでるさ。

61:踊る名無しさん
07/02/17 10:51:00
>59
わずかな望みにかける事にします。。
なんとか取れますように。

62:踊る名無しさん
07/02/17 10:54:40
朝からぴあに並んだけど玉砕したよ。
ってか、取れてるのにもっと他に良い席無いのかグダクダ
言ってたババアが原因だったんだが。ぴあの人も呆れてた。
ババア嫌いだ!ぐやじい~

63:踊る名無しさん
07/02/17 11:17:06
>>61
油断大敵だけど、こまめにチェックすれば大丈夫だよ。
本日から取れるまで、1日1回推奨。
あるいは旅行がてら、地方公演(箱が小さいかも)推奨。

64:踊る名無しさん
07/02/17 11:18:37
私は良席が取れれば行くつもりだったけど、即・売り切れ。
黒鳥が見られるだけでも有難い。

熊さん&荒井さん日は行く。両方とも初。
まあまあの席が取れたよ。

65:踊る名無しさん
07/02/17 12:29:27
CNプレイガイドでは、席種を問わなければ、
まだ、5/12と、6/16はあるみたいですよ。

66:踊る名無しさん
07/02/17 12:35:33
5/12なくなりました。

67:踊る名無しさん
07/02/17 12:44:16
CNプレイガイド、都さん出演日の5/11と6/16のC席はわずかながら
残っているようです。

68:踊る名無しさん
07/02/17 12:47:27
都さん出演日の5/11はもうないよ。
大宮は知らね。

69:踊る名無しさん
07/02/17 13:04:16
以前、地方のガラ公演だったけど
全然チケが余っていて、2列目で都さんの踊りが見れた。
本当に、素敵だった。

今回、海賊チケ確保したけど、A席。
Kに入ったから、もう良席で見れる可能性はあまりなさそうですね。


70:踊る名無しさん
07/02/17 13:11:57
ファンクラブもあまり会員増えると優先ったって良席でない可能性あるしね

71:踊る名無しさん
07/02/17 13:12:20
>>69
ファンクラブに入らなければ、良席は可能性薄


72:踊る名無しさん
07/02/17 13:39:13
読売の都さん記事はこちら。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

73:踊る名無しさん
07/02/17 14:47:16
オーチャードホールの1階の一番後ろってS席なんですね・・・


74:踊る名無しさん
07/02/17 14:49:29
そうだよ。2階の一部もS。

75:73
07/02/17 14:55:34
>>74さん
2階のほうがまだ見えますかね?選ぶ余地はないわけなんだけどw

76:踊る名無しさん
07/02/17 15:07:58
藻前が視力抜群かつ背が高いのでなければ、2階がおすすめ。

77:73
07/02/17 15:30:50
>>76さん
レスどうもです。視力超悪で背も高くないです。都さんらしき人影が見えれば
満足すべきなのだと思うことにします。
どこだろうと、買えた事自体がラッキーなのよくわかるし・・・


78:踊る名無しさん
07/02/17 15:32:36
>>73
だったら2Fお勧め。オペラグラス使えばそこそこ見えるよ。


79:踊る名無しさん
07/02/17 18:19:20
オクで1階の最後尾が出てる。即決だから欲しい人はどぞ。
一応番号告知してるから確認すれば最後尾だってわかる
けど、オーチャードは1階はスゲー長いよw。
あれなら2階の方がいいかと。

80:踊る名無しさん
07/02/17 18:38:06
オーチャードだと1階中央列あたりでないとキツイね。
後方は、ほんっとに後方。オペラグラス必要だし

81:踊る名無しさん
07/02/17 18:49:15
自分も最後尾のチケット持ってる。そんなにキツイんだ・・・
まさか最後尾がS席とは思わなかったよ。

82:踊る名無しさん
07/02/17 18:55:54
視力がとても良い方なら大丈夫かも。
でも最後列ならオペラグラス持ってたほうが確かにいいですね

83:踊る名無しさん
07/02/17 19:03:51
某来日ダンサーのガラで最後列でしたが、やっぱりS席でしたよ。だいぶ前の話ですが。
視界を遮るものが無い、角度的に良いという意味ではS席で問題無いと思います。
ただ、遠い。あまりに遠い…

84:踊る名無しさん
07/02/17 19:10:25
「視力がとても良い」と書いて「遠視」と変換しておきますねw

あまり前方でも舞台が切れて肝心の足元が見えないってこともある
し、オーチャードは席が難しいところですよね。
なので、いっそのこと2階の方が自分も良いと思います。

85:81
07/02/17 19:17:41
>>82-84
皆様優しいカキコありがとうございます。遠視wではないのですが、
オペラグラスは持ってますので必ずもって行きます。
2階席のほうがいいのは知ってたんですが選べる余地がなかったのです。
チケット引き換えて、家に帰って座席表を見てから最後尾と知りました。


86:踊る名無しさん
07/02/17 19:25:41
CNプレイガイド教えてくれた人ありがとう。
おかげ様で大宮C席ゲットできました。
直後に売り切れになったから本当にラストだったのかも。
今回ばかりは取れただけラッキーなのでC席で良しとしなければ。
荒井さんの日も楽しみだー。
後は都内公演でチケの戻りがある時を狙います。

87:踊る名無しさん
07/02/17 19:37:32
オーチャードの後方がどうこうおっしゃってますが、
「オーチャードの前方は最悪!」 これ常識です。



88:踊る名無しさん
07/02/17 19:47:27
>>87
何列目くらいでした?後学のため教えてください

89:踊る名無しさん
07/02/17 19:54:53
一番最悪なのは1階9列目まで。前の人の頭しか見えない。

後ろの方は我慢できる。が、2階のほうがまし。
とはいっても、2階もかなり舞台から遠いけど。

かえって3階最後列とかの方が諦めがついてお勧めとも言える。

90:踊る名無しさん
07/02/17 20:09:13
別舞台ですが、オーチャード、
センター2列目でストレス貯まりまくりでしたよ。

最前列の人が、ちょっと背の高い女性だった事もあるけど
ダンサーが舞台奥へ移動すると
前列の人も、首を伸ばすものだから、本当に見えなかった。
前の列にいるのに見えない事が、ストレスに拍車をかけるw

サイドブロック・センターよりの3列目は、全然ストレスなく見れました。

11列目センターは、前に男性だったけど普通にみれました。

91:踊る名無しさん
07/02/17 20:13:53
そうか…9列目までは要注意ですね

オーチャードってすごい縦長設計ですよね
あそこに比べると文化会館は見易いと思ってしまう(1階席限定だけど)

92:踊る名無しさん
07/02/17 21:04:08
[狭い]日本の劇場を語る[観えない]
スレリンク(dance板)l50


93:踊る名無しさん
07/02/17 21:24:06
北海道ならまだありますので。ロンドンより近いでございます。
時間がある方は、旅行がてらぜひ。

94:踊る名無しさん
07/02/17 21:40:30
チケット取れなかったけど不思議と残念じゃない。
もちろん都さんは観たいけど今回は無理してまで
(定価以上を出して)行こうという気持ちにならない。
演目のせいもあるのかな…

95:踊る名無しさん
07/02/17 21:53:55
知ってる海賊とはかなりイメージ違うような気がして
楽しみだけどね。
逆に従来の海賊が好きな人は、微妙かもしれない。

96:踊る名無しさん
07/02/17 21:56:18
ABTとマリンスキーもかなり違うしね。
演出する側としては遊び易い演目かもしれない、
ストーリーはバカみたい(失礼)だし

97:踊る名無しさん
07/02/17 22:39:04
ガラでよく見る部分以外はテケトーに変えられてもそんなに
文句は出なさそうだし(除くルジマトフファン

98:踊る名無しさん
07/02/17 22:55:20
この演目は非常に難しいと思いますよ。
海賊は野蛮で暴力的で、バレエはやはり美でしょ。
この2つの相反する要素をうまく織り交ぜるのは至難の業ではないです?

99:踊る名無しさん
07/02/17 23:00:15
花園の場面とかは都さんの本領発揮って気がしますけどね。

私は海賊は男性ダンサーが一番生き生き見える演目なので好きです。


100:踊る名無しさん
07/02/17 23:19:37
>海賊は男性ダンサーが一番生き生き見える演目なので

それをKバレエの男性陣で観るのは、ちょっと…

101:踊る名無しさん
07/02/17 23:29:55
まあそう言われると…w でも熊は期待できるかな?

102:踊る名無しさん
07/02/18 08:57:34
アリは極論すると本来の海賊だとパドトロワだけの脇役なんだよね。
まったく違う構想なのかな。
新たなアリのイメージを造形するとか。
たしかにルジはあの役は卒業だし、今が世界進出のチャンスかもよ。
>>98
バレエ海賊の中の海賊は野蛮な人はあまり出ませんねぇ。
コレーラもルジも野蛮とは対極ですからねぇ(笑)。

103:踊る名無しさん
07/02/20 19:14:37
今月のDOMANIにインタビューがあるけど、226ページに載っている
黒いワンピースの写真をもっと大きなサイズでみたいな。


104:踊る名無しさん
07/02/20 20:22:50
どうせDVDが出るからそれでいいや

105:踊る名無しさん
07/02/20 21:39:12
104賢い。
言われてみれば、そんな気がしてきた。
悪席2回より、良席1回&DVD1回がいいー。

106:踊る名無しさん
07/02/20 21:39:48
えっ海賊DVDでんの?

107:踊る名無しさん
07/02/20 21:44:53
問題は都さんで出す気があるかどうかだ

108:踊る名無しさん
07/02/20 21:52:57
出してくれるよ熊だから

109:踊る名無しさん
07/02/20 21:59:54
海賊、出す説農耕。都さんで出すと思うよ。

都さん、最低3年くらいは主演を続けると思うが、
その間に何本DVD出せると思う?
熊の貴重な資金源だよん。

110:踊る名無しさん
07/02/20 22:10:12
海賊の他に全幕でなくてもライモンダを出して欲しい
出来ればアシュトンそのままでなくてもラフィユも・・・

111:踊る名無しさん
07/02/20 22:12:09
バレエの情景と二羽の鳩も・・・

112:踊る名無しさん
07/02/20 22:27:40
白鳥も二巻立てで(白鳥&黒鳥)
あと海賊も

要は全部都さんでお願い

113:踊る名無しさん
07/02/20 22:48:14
都さんでジゼルやラ・フィーユもやって欲しいな、是非。


114:踊る名無しさん
07/02/21 22:40:05
>>112
いくらなんでも白鳥2本は無理。熊いないじゃん

115:踊る名無しさん
07/02/22 17:35:10
都さんのDVD欲しいのはわかるけど(私も同じ)
当分出さないと思うよ。
出したらチケット売れなくなるじゃん。


116:踊る名無しさん
07/02/22 17:40:14
土曜日は都さんの白鳥楽しみ~

117:踊る名無しさん
07/02/22 18:58:58
あたくしは日曜日に行きます。土曜は泣いています。

118:踊る名無しさん
07/02/23 12:25:24
テレビ局はソフト販売至上主義なんだから、
半年もしたら売り出すに決まってるじゃないか!
>海賊

クマと都さんなら、いつもの
1、5倍から2倍の売れ行きを見込める。
クマが怪我したら、即あぼーんバレエ団なんだから、売れるうちに売る、稼げるときに稼ぐ。
この予想が外れましたら、3回まわってワンと言います。
\(^o^)/

119:踊る名無しさん
07/02/23 12:34:17
白鳥DVDはすでに熊で出てるからもう出ないよ…
(都さん&芳賀じゃ尚更ありえない)

二羽の鳩はすごく欲しいけど、ペアだった例の三人姉妹を
映像に残したくないだろうから(ダメすぎて)、これも無理かもなあ…

全幕じゃないと買わないし、
多くのKファンは…

つくづく映像にならない方だ…
都さん…(泣)

120:踊る名無しさん
07/02/23 12:38:12
そしたら海賊は期待できるかな?都さんと熊共演だし。

121:踊る名無しさん
07/02/23 12:49:32
ほんに一期一会だよな>都さん
ロイヤルのシンデレラ見られなかった人が
今も昨日の事のように嘆いていたよ

122:踊る名無しさん
07/02/23 12:55:58
あのお顔で映像を(ry

123:踊る名無しさん
07/02/23 13:06:10
引退したら「都さんスペシャル」で販売すると思われ。

124:踊る名無しさん
07/02/23 13:22:09
>>121
私もその一人…(涙)

125:踊る名無しさん
07/02/23 14:28:15
引退したら「MIYAKO DVDBOX」欲しいのは山々だけど
ちょっと前にロイヤルのDVDはもうでない方向で
進んでると言う話が出てなかったっけ。

ロイヤル時代の映像はそれこそテレビで出たものを
個人的に見るしかなくなるのか?

126:踊る名無しさん
07/02/23 14:36:54
熊が出すよ

127:踊る名無しさん
07/02/23 14:38:05
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

都ホテルリゾーツを語ろう。 [ホテル・旅館]


えっ?


128:踊る名無しさん
07/02/23 14:42:30
>>127
いちいち確認してるの?

129:踊る名無しさん
07/02/23 16:13:44
来年またロイヤル来るよね。
さすがにもう出られないか?

130:踊る名無しさん
07/02/23 16:19:27
眠りはやらないでしょうし。
シルヴィアって都さんのレパートリーに
ありましたっけ。

131:踊る名無しさん
07/02/23 17:26:10
バーミンガムでは踊ってた。>シルヴィア

132:踊る名無しさん
07/02/23 19:04:14
塔婆に移籍しといたらよかったのに、都さんバカ

133:踊る名無しさん
07/02/23 19:42:27
>>132
ササチューが都さんを嫌い抜いてるのに移籍なんてあるわけないじゃん。
ササチュー、何様だよ。

134:踊る名無しさん
07/02/23 19:59:32
そうなんだ、ササチュー何が気に入らないのだろう?

135:踊る名無しさん
07/02/23 20:09:25
上手なのが気に入らないんだろう。

136:踊る名無しさん
07/02/23 20:09:57
ササチューは小顔が好き、だからギエムのようなダンサーを好む。
森下さんも都さんも大っ嫌い。ロイヤル来日公演で都さんに東京で
全幕踊らせなかったくらい(横須賀と大宮)、陰険に嫌ってる。
それで20年くらい前、塔婆の女性ダンサーの大量解雇を断行した。でも
皮肉なことに、そのリストラ後の塔婆のプリマが大顔で外人離れしたオカメ、
斉藤友佳里だった。ササチュー、おまいの美意識はどこへ?

137:踊る名無しさん
07/02/23 20:29:31
ユカリの家ってお金持ってるからでしょ~

138:踊る名無しさん
07/02/23 21:17:38
>>136
なるほど…
そういえば塔婆は大柄な女性が多そうですもんね

139:踊る名無しさん
07/02/23 22:42:10
なにいってんの、塔婆はいまや小柄なダンサーばかりだよ。
深刻の採用基準のせいだろうけど。

顔の好みはまったく関係ないでしょ。
たんに、自分のいう方針をきくダンサーだけを残しました、
プラス自分のところ以外の海外で活躍する日本人はつかいません、
それだけのことだ。
心が狭いことはたしかだがw
経営者としてはそんなもんでしょ。

140:踊る名無しさん
07/02/23 22:54:26
皆様、そろそろスレ違いでございます。
塔婆&NBSスレへどうぞ。

141:踊る名無しさん
07/02/24 18:10:01
あげておきましょう

142:踊る名無しさん
07/02/24 19:58:55
客席下手前の方にNHKのカメラ一台あり。
4月半ばに総合1chで「プロフェッショナル」と言う番組で
都さんを特集するそうです。
今日の白鳥明日の黒鳥撮影するって!

143:踊る名無しさん
07/02/24 20:43:17
142さんありがとう。
帰ってから、引き続き詳しいレポもらえるとうれしぃ。

144:踊る名無しさん
07/02/24 21:16:13
今終わった
ここの黒鳥変わってるなあ
黒鳥のヴァリかボリショイのオーボエ・木管なのはともかく
32回転が通常の曲じゃない。
初めて聞いたけど、何の曲だ?

145:踊る名無しさん
07/02/24 21:23:36
明日の当日券は無し。会場で販売中の海賊チケットも
他の日は少しあるけど都さんのは無し。
因みに今朝チケットスペースに問い合わせたけど
戻りも一切無し。
ロイヤルで2001年撮影の都さん白黒絵はがきあり 100円
パンフ2500円

146:踊る名無しさん
07/02/24 21:26:10
以前のパリオペ(ブルメイステル)と同じじゃない?

147:踊る名無しさん
07/02/24 21:29:39
黒鳥4幕にも沢山登場してました。
王子が登場する辺りまでオデットと白鳥達に愛を誓われたのは
わたくしよ!とかなりの意地悪さんだった。

明日ご覧になる人は是非ともレポお願いします。

148:踊る名無しさん
07/02/24 21:46:08
訂正「王子に」愛を誓われたのは orz

ブルメイステル版は見たことがないんですよ。すみません。
舞踏会に現れるオデットの幻、1回目は都さんだった
けど2回目は他の人でしたよね?

149:踊る名無しさん
07/02/24 21:55:10
レポありがとう!!
まさか、今日は当日券あったなんてことはないよね??

黒鳥のヴァリの話は「白鳥の湖」スレ、
14あたりからが詳しい。
スレリンク(dance板)l50

150:踊る名無しさん
07/02/24 22:02:34
王子が愛を誓うのを家庭教師に止められて
悩み出す時にパドフィアンセの曲でちょっと踊る。
ビシビシ踊って決める系のオディールで、都さんなら
どう踊るのか見たかった。

テレビで拍手する客席が映ったら、カテコでなきゃ
パドトロワの時のだね。

151:踊る名無しさん
07/02/24 22:16:24
プロローグ~第2幕 70分
休憩25分
第3、4幕 60分でした。
オケはシアターオーケストラトーキョー
指揮は磯部省吾

152:144
07/02/24 22:35:31
誘導ありがとうございます。
どうもそこはブルメイステル版に近いですね。
ナポリは女1人男2人でしたが。

今日の当日券はなかったのでは?

153:踊る名無しさん
07/02/24 23:11:58
切なくて素敵だったぁ。オディールの都さんも見たかったなぁ。
4幕で、おーっほっほっほって意地悪しに来る都さんも見てみたかったヨ・・・
でも、「プロフェッショナル仕事の流儀(だよね?)」で見られるなんて嬉しい!!

ここの舞台美術は凝っていて素敵ですね。衣装がみすぼらしくないのは
やっぱり重要だよなあ。1幕の王妃がディズニーの映像の女王みたいで
3幕にいたっては夜の女王みたいだったのが笑えたけど。

ただ、3幕の音楽ブチブチぶつ切りにした構成は、だいぶ見慣れないと
自分には馴染めないかも。

154:踊る名無しさん
07/02/25 00:21:59
やっぱり3幕の流れは違和感。
一番違和感があるのは花嫁候補を3人ずつに分けて紹介する為に
ファンファーレの所から2回繰り返すつなぎの所。

都さんのオデットは版はともかく初めて見られて嬉しいよ~!
2幕でのアチチュードでゆっくり1回転するとき鳥肌ものだった。
2幕ラストの上手に引きこまれながら切なく手を差し延べる所とか
直後に無表情になってしまう白鳥への変身とか素敵でしたね。

155:踊る名無しさん
07/02/25 03:08:25
花嫁候補の所、音楽を勝手に切り貼りするところは自分も嫌い。

156:踊る名無しさん
07/02/25 11:16:33
2幕よかったんだ~。行きたかったよ~(大泣き)。
テレビで見れそうなのが唯一の救いかな?

今日は黒見てくる。すごい楽しみ。
ブルメイステル版(?)、都さんとも初ですが、
帰ったらレポいたしまーす。

157:踊る名無しさん
07/02/25 12:18:45
これからオディール見に行ってきます。

158:踊る名無しさん
07/02/25 17:51:46
昨日オデット見たけど、やっぱり都さんのオディールも見たかった。
レポ楽しみにしています。

159:踊る名無しさん
07/02/25 18:12:53
>>156
楽しんできてね!そうだよね、白黒両方は取れなかった人が少なくないんだよなあ。
昨日の白鳥を堪能できただけでもよしとしよう。
あ、ブルメイテスル版そのものとは違うからね。
レポ楽しみにしています!

160:踊る名無しさん
07/02/25 18:33:41
今日は幕が破れませんようにw。

161:踊る名無しさん
07/02/25 20:34:02
黒はどうでした?
レポ期待あげ。

162:157
07/02/25 20:51:00
席が3階の一番後ろで、
はっきり言って、遠く細かいニュアンスがよくわかりませんでした。
この席でA席ってなに?
でも、初吉田都で感動。

Kバレエ版の白鳥は、なんか筋を通そうとしすぎている感じで、
マイムも多すぎる感じがしました。

3幕の曲は、やっぱり違和感がありました。

初歩的な質問ですみませんが、
最後に王女に戻ったシーンは、
松岡さんと別人だったのでしょうか?
遠くで短かったのでわかりませんでした。

163:踊る名無しさん
07/02/25 21:23:51
あの世で結ばれるシーンでしょ
早着替えでオデット役が出るよ


164:踊る名無しさん
07/02/25 21:25:46
都さんすばらしかった。
今日の主役の人の白鳥、ロボットみたいだった。
腕が白鳥にみえない。一緒に踊るのいやだろーな。

165:踊る名無しさん
07/02/25 21:26:45
>>144
普通は1幕目の道化クルクルの曲かと

166:踊る名無しさん
07/02/25 21:28:32
>>162
他の会場に比べれば3階席見えるほうと思ったけど。



167:踊る名無しさん
07/02/25 21:30:08
>>165
道化クルクルの曲は1幕で家庭教師が踊ってなかった?

168:156
07/02/25 21:33:44
行ってきました。
都さんすばらしかったよ。
私の中では、今日は「黒鳥の湖」の日。
オディールをここまで応援したのは、今日が初めてかも。

3幕ではひたすら可愛い役作りなのに、
4幕で意地悪するときは女王様オーラでまくり。
「(白鳥の娘達に)今日からお前達は私の手下よ~」ってところ、
「わ、わたくしも手下に加えてください!!」って思ったくらい。

そして、テクニックにも感激。
特に音楽との調和や、腕の美しさなどなど。
超絶技巧なんてもんじゃない。すごいもん見たよ今日は。

チケは黒のみです。
白ははじめからあきらめて鬼ババのようにPCと戦ったら、
黒が取れました。

できればの話だけど、正直白も欲しかった~。

169:踊る名無しさん
07/02/25 21:40:44
>>167
あれ?そうでしたか
明日もう一度DVDを見て確認してみます。

170:踊る名無しさん
07/02/25 21:43:09
可愛らしさのある黒鳥でしたね。
音楽的な動きに感銘を受けました。全てのパが呼吸するように軽々と、自然。
超絶バランスを見せるかと思ったけど、今日はありませんでしたね。
昨日の白鳥では、アダージオの一番最後、脚をアラスゴンに上げた状態で
普通の倍くらい曲をゆっくりとって静止してましたけど

171:踊る名無しさん
07/02/25 21:45:54
道化の曲は家庭教師の踊りになってるよ
黒鳥のコーダはブルメイステル版を使ってるはず

172:踊る名無しさん
07/02/25 21:46:38
>>163
昨日、???って思ってたんです。確かに都さんの顔だと思ったのに
カーテンコールはオデット姿だし~って。
すっごい早替えですよね、すごいー。王女としての髪型はカツラ?

173:踊る名無しさん
07/02/25 21:48:16
>>165
パ・ド・フィアンセのコーダの曲ですよ。松山でもこれ使ってるんじゃなかったっけ。

174:踊る名無しさん
07/02/25 21:48:17
レポありがとうございます!
やはり都さんは素晴らしかったんですね~
次あればぜひとも見たい。熊団長様、どうかお願いします。

175:踊る名無しさん
07/02/25 21:51:42
>>171
道化のバンバン跳ぶ曲のことだったら、K版では同じ3幕で
友達ベンノが踊ってたが。

176:踊る名無しさん
07/02/25 21:56:19
ベンノの人、上手でしたね~。

177:踊る名無しさん
07/02/25 21:56:58
そうですね、あの人が王子のほうが良かったのでは?とおもた

178:踊る名無しさん
07/02/25 21:56:58
一幕のアラスゴンドでピルエットするほう

179:踊る名無しさん
07/02/25 21:58:04
白黒両方見られたなんて羨ましい…

180:踊る名無しさん
07/02/25 22:00:51
都さん白鳥の二幕、あんなに水を打ったように観客席が静まり返るの初めてでした
観客も緊張して見守ってる感じ

181:踊る名無しさん
07/02/25 22:05:32
都さんの日って熊が出ていないから、都ファン率がなおのこと高かっただろうし。

182:踊る名無しさん
07/02/25 22:07:55
みんな詳しいなぁ。


183:踊る名無しさん
07/02/25 22:25:47
ずいぶん混んでますね。

184:踊る名無しさん
07/02/25 22:35:34
フェッテはいかがでしたか?やっぱり素晴らしかった?
回転の組み合わせなんぞを教えて下されば嬉しいの
ですが・・・

185:踊る名無しさん
07/02/25 22:40:18
フェッテはシングルだけできっちり、あと腕のヴァリエーションをたまにつけてました。
後半ちょっと脚の角度が落ちたけど、テンポの正確さと「楽々やってます」感は相変わらず
DVDで見たシュガープラムのフェッテのほうが私は良かったと思いましたがでも大拍手でした

186:踊る名無しさん
07/02/25 22:40:52
昨日のベンノは橋本直樹という人だった。
その人は王子する事ないのかな。

187:踊る名無しさん
07/02/25 22:41:54
    。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゜ー゜)O◇。::☆..
     /  ◎ | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|.  お疲れ様でした .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
 

188:踊る名無しさん
07/02/25 22:44:42
185タソ、ありがとうございます。

189:踊る名無しさん
07/02/25 22:45:04
>>185
都さんのフェッテは、都さんがフェッテで指揮してるのか?と一瞬思うくらい
きっちりですよね。あのきっちりはすごいと思う。

190:踊る名無しさん
07/02/25 22:45:11
>>186
都さんと関係ないけど、私もベンノの人が体型もテクニックも一番いいと思いました
パンフレットでも特別企画のページみたいの出てたし、期待の新星ですかね。
芳賀王子はちょい頼りなかった(回転でよろけてた)ので…

191:踊る名無しさん
07/02/25 23:00:05
シングルで軽々。
最近、フェッテで厳しい顔するダンサーばかり見てきたけど、都さんは違う。
楽勝オーラばっちり。すごかった。神。



192:踊る名無しさん
07/02/25 23:19:30
余計な飾りを取り去った踊り…エッセンスというか。
脚を頭の上まで上げるわけでもなく、ダブルトリプル回るわけでもないけど
あんなに軽々と音に乗って尚且つ正確に踊るのって並大抵ではないことですよね

白鳥のアダジオの最期で足を振るわせる所も、「足痒いの?」みたいな大雑把な
オデットが多いけど、都さんのはほんとにほんとに小さく、均一で繊細な「震え」
全ての動きが最小限で、繊細。あれは派手な動きより遥かに難しいだろうと思いました




193:踊る名無しさん
07/02/25 23:35:19
テクの話しか出ないけど演技はどうなの?

194:踊る名無しさん
07/02/25 23:40:53
白鳥は見てて泣きそうになったよん。

195:踊る名無しさん
07/02/25 23:41:00
>小さく、均一で繊細な「震え」
う~ん、言いえて妙。それこそバレエブランの醍醐味。
彼女のジゼル、ラシルとかをもっともっと観たいな。

196:踊る名無しさん
07/02/25 23:49:16
都さんだと上手くやればやるほど、あれが貧乏ゆすりにみえちゃうのよね。
やっぱりタミーじゃないと…

197:踊る名無しさん
07/02/25 23:57:11
マイムもあえて言うまでも無い、切なく素敵な
オデットでしたよ。
2幕ラストは引き寄せる力にあらがう「嫌・・・!嫌です!」と
むせび泣く声が聞こえる様でした。

黒鳥見たかったよ。

198:踊る名無しさん
07/02/26 00:08:41
最期、オデットが意を決して王子に別れを告げて身を投げるところ、
一瞬の迷いと決意した後の毅然とした演技に打たれました。

表情だけじゃなくて、全身すべての動きが計算されていると感じました

199:156=168
07/02/26 00:27:44
演技も素晴らしかったよ。

都さんオディールは、王子を欺くことが良いことと信じて、
純粋に悪を楽しんでやってる感じ。
言ってみれば悪魔の娘、純血種。
でも表情はとても愛らしく、10代の娘に見えた。

コーダでは本性を見せる、妖しい演技。
でもそれが嫌みなく、本当にかわいい。
フェッテはにこにこで「パパやったよー!!」。
んで、バラを放り投げるのシーンでは、
「きゃーはははは馬鹿じゃないのぉ?」。

4幕では女王の貫禄。
「ほーっほほほほ、お前達は我々の支配下よ~」って、
高笑いする声が聞こえてきそうでした。
この子はロットの跡取りだよ、と思った。

200:踊る名無しさん
07/02/26 02:17:50
>>154
>>155
白鳥の全曲CDでは、ファンファーレ2回どころか
3回なって、同じように繰りかえしているよ。
だから、クマ版の方が原典に忠実といえるのかも。
ちなみに、聴いているのはプレヴィン指揮のやつ。

201:踊る名無しさん
07/02/26 08:33:31
曲の途中で無理やり止めないでしょ。それ。

202:踊る名無しさん
07/02/26 08:36:59
>>200
ああ、そう言えばいきなり思い出したけど、そうだ、そういうのもありましたね。
原典はそっちなんだっけ?<花嫁候補ぶつ切りファンファーレ

たださ、やっぱ人気があってみんなが馴染んできている版ってのは
それなりに理由があるわけじゃないですか。(原典は不評だったという
話もあるくらいだし。)

203:踊る名無しさん
07/02/26 10:14:26
でもオディールのソロは最近普通のよりオドロオドロ系のほうが何か好き

204:踊る名無しさん
07/02/26 12:04:15
原典が不評だったというのはそういう意味ではない

205:踊る名無しさん
07/02/26 12:08:44
>>200
なるほどー ありがとう。そういうのもあるのね。
ただそれならそれでK-BALLETのはつなぐ部分の処理をもっと
うまくして欲しかったなーと思いました。
いきなりカットアウトされたみたいで
「へっっ???」と思ってドラマの流れが止っちゃたので。

>フェッテはにこにこで「パパやったよー!!」。
>んで、バラを放り投げるのシーンでは、
>「きゃーはははは馬鹿じゃないのぉ?」。
そこんところを是非NHKで放送して欲しいね。

206:踊る名無しさん
07/02/26 12:44:17
でもやっぱり、お顔はあんまり映さないで欲しいな
みんなが思ってることだから、NHKなんだから。

207:踊る名無しさん
07/02/26 13:31:22
粘着ウジ虫が定期的に湧いてきますが、スルーして下さい。

208:踊る名無しさん
07/02/26 19:49:21
おどろおどろしいヴァリはこの前半のやつね。後半は普通の32回転の曲。
ダンサーは都さんでないので悪しからず。

URLリンク(www.youtube.com)


209:踊る名無しさん
07/02/26 20:09:18
でもあの黒鳥のコーダの選曲も悪くなかったと思った。
パドフィアンセのコーダの曲だっけか?
祝祭的な感じ。

210:踊る名無しさん
07/02/26 20:14:54
ちゃー ちゃー ちゃーちゃちゃちゃちゃ
この曲だと民族舞踊が全部悪魔の手下という演出に合いやすい

211:踊る名無しさん
07/02/26 20:53:10
>>205
2幕のオデットのアダージョ、フェッテは定番なので大丈夫じゃん?

「きゃー馬鹿じゃないの?」はどうかな。
いや、すごい愛らしかったので私も見たいんだけど。
祈りましょう。


212:踊る名無しさん
07/02/26 21:46:07
カメラ私も見かけたけど「つま先まできちんと
写してください!」と頼みたくなった。
最近バレエ公演の放送というとやたらアップで
歯がゆいことが多いからさあ。

213:踊る名無しさん
07/02/26 21:51:14
24日に観に行きました。
いろいろとハプニングがあり、都さん大丈夫かなと思いましたが、すばらしい白鳥でした。
ちょっと都さんのメイクがいつもよりも濃かったのが気になりましたが。。。
同じ舞台に黒鳥としてたった松岡さんが気の毒でした。
あまりにも違いすぎるので。
そんな彼女がプリンシパルになったことも納得がいきません。

214:踊る名無しさん
07/02/26 22:04:10
>>212
そうそう、カメラ入ってたよね。
CSとかで放送あるのかな、全幕。

215:踊る名無しさん
07/02/26 22:20:19
都さんは勿論素晴らしかったけど、松岡さんも良くやってたと思うがなあ。
格の違いは仕方ないべ。黒鳥なんか意地悪そうな感じがすごく出てて、都さんの
高貴なお嬢さんタイプの黒鳥とまた違って面白かったで。


216:踊る名無しさん
07/02/26 22:26:32
>>214
>>142
全幕収録だったら少なくともカメラは3台はある(ex今度放送される
コジョカルとルグリのジゼル)



217:踊る名無しさん
07/02/26 22:28:34
うん。松岡さんへの身内ブラボーは今回はそれくらい
景気付けないと怖いだろうなと許してしまった。
都さんは別格で、松岡さんがプリンしパルになるくらいの
カンパニーなんでしょ 良くも悪くも。

そういえば開演前に大阪からおいでと思しきマダム二人が
関西弁でお話してた。
土日だし遠征してきた人も多かったんだろうね。

218:踊る名無しさん
07/02/26 22:33:58
パンフレット、一応買ったけど、もう少し都さんを載せても良かったのでは?
ポストカードはよく売れてたみたい。

219:踊る名無しさん
07/02/26 22:35:44
ポストカードで衣装姿の正面写真がなかったのは
ロイヤルのものだからですかね。
それとも単に偶然?

220:踊る名無しさん
07/02/26 22:37:45
ポストカードは人気のあるのから売り切れて、補充しないみたい
ロイヤルで白鳥の衣裳で撮ったのは早くなくなってたよ

221:踊る名無しさん
07/02/26 22:46:17
終演後に自分が見たときには
・ロミジュリリハーサル
・同  楽屋で メイクアップ
・稽古場でポワントでアラズゴント
・舞台のカテコを袖から撮ったもの。
・忘れた・・・

この五種類だったな。もっと会ったんだ、開演前に買えばよかった。

222:踊る名無しさん
07/02/26 22:50:56
>>221
もう一枚は舞台袖から出番待ちのでは?

223:踊る名無しさん
07/02/26 22:52:22
元は8種類あったと売店の人が言ってた

224:踊る名無しさん
07/02/26 22:55:11
>>212
どうだろうね?舞台中継としての撮影じゃないでしょ、今度は。

225:踊る名無しさん
07/02/26 22:56:37
>>220
ポストカードなんてあったんだ・・・
どーせ売店はKグッズだけだろうと思って見もしなかったよ orz orz orz

226:踊る名無しさん
07/02/26 23:02:10
>>225
写真集と同じ写真だからいつでも見れるよ 元気出せ

227:踊る名無しさん
07/02/26 23:02:54
前回の二羽の鳩のときにもちょろっとあったんだって。
自分も数日後に個人のブログの※で知ったんだけどorz

228:踊る名無しさん
07/02/26 23:05:02
その写真集(MIYAKO)を見るだけ見て買わなかったことが
痛恨の出来事ですぜ。
当時バレエ興味なかったからなあ・・・

229:踊る名無しさん
07/02/26 23:09:54
>>228
なんと!今調べたらあの写真集絶版なんですね。知らなかった。
アマゾンで見たらすごいプレミア価格になってて唖然

230:踊る名無しさん
07/02/26 23:21:43
>>228
>>229
ほんと、アマゾンであんなにプレミア価格になってるなんて。
でも、ヤフーオークションでは3000円台で出品されてるから安心して。


231:踊る名無しさん
07/02/27 01:10:23
都さんて10歳くらいからバレエはじめたんだよね。すごいね

232:踊る名無しさん
07/02/27 01:17:45
今出てる(もう次の号になっちゃったかな)DOMANIの
インタビューが簡潔にまとめてるね。
最初はリトミックやってたって。

233:踊る名無しさん
07/02/27 03:11:43
>>185
グランフェッテ、前半はダブルやっていたと思った。後半はシングルのみでほんときっちり。
手を真上に上げて全身を上に引き上げる感じの振りも笑顔で。
悪役なのにあんなに可愛い黒鳥...

メイクが濃いっていう話が出てたんだけど、
席や照明のせいか、私は白も黒もメイクが濃いとは思わなかった。
二羽の鳩とくるみの時はもの凄くメイクが濃く見えて、
そんなに濃くする必要ないのに、と思っていたのが
今回は直ったのだと思ってました。



234:踊る名無しさん
07/02/27 05:15:31
>>233
フェッテは私も一瞬ダブルかな?と思いましたが全部シングルでしたよ。
ただし4回転目は腕を素早く片手ずつアンオーに上げておろしてたので
ダブルっぽく見えました。(たまにくるみ割りのフェッテでやる人いる)

235:踊る名無しさん
07/02/27 07:54:26
>>226
ああ、そうなんだ。Kオリジナルなのかと思ってすごく落ち込んだ。
写真集なら持ってるです。ありがトン

236:踊る名無しさん
07/02/27 07:58:00
都さんのオデットとオディールで、TBSで映像合成技術を駆使して、
白鳥のDVD再制作してくれないかなぁ。王子は熊で。
それだったらいつものDVDの倍の値段でも買うよ。

237:踊る名無しさん
07/02/27 08:27:44
TBSで映像合成技術を駆使したら、クマの脚は長くなり都は美人に生まれ変わる。
貴女はそんなウソDVDが欲しいの?私は本物でもケッコー>>です。

238:踊る名無しさん
07/02/27 08:40:42
単なる合成でそこまでやるかなぁ。。。。。

239:踊る名無しさん
07/02/27 10:23:42
そんなふうに映像処理を凝ると爪先が映ってなかったり
することがままありそうだ。

240:踊る名無しさん
07/02/27 14:51:56
写真でも映像でも、
ダンス知らない人が撮るとパーツばかり撮るよねぇ。

「輝く女」は引き気味の絵が多くて、
カメラマン良く我慢した!、と思ったよ。

「プロフェッショナル」は、臨場感を出すために、
いつもハンディカメラでワザとブレブレに撮るうえ、
眼とかのアップがやたら多いので、期待薄。
バレエの舞台が救急病棟みたいになりそうw。


241:踊る名無しさん
07/02/27 16:08:49
24日に見た限りではきちんと三脚つきのカメラで
撮っていたよ。爪先までちゃんと撮ってるかどうかは?だけど。 
パドトロワとか乾杯の踊りとかで何となく集中できなかったから
(ダンサーさん達ゴメン)カメラやセット、衣装を見てた。

開場直後にお客が並んでもぎりしてもらっている所は
手持ちカメラで撮っていた。


242:踊る名無しさん
07/02/27 18:28:36
情報サンクス。
少しは良い映像を期待してもいいのかなぁ


243:踊る名無しさん
07/02/27 18:39:27
期待しないで待つよ。
そういえば熊がテレビに出て舞台映像が流れる時は
大概ジャンプしているから、爪先・・・なんて心配しないで
いいんだよな。先日のオシャレ何とかも白鳥の
王子登場、1幕のジャンプが流れた。

244:踊る名無しさん
07/02/28 09:25:36
都さんのプロフェッショナルいつ放送なの?

245:踊る名無しさん
07/02/28 10:43:19
>>244
カメラのそばにいたNHKの人いわく
「確定じゃないけど4月下旬頃の予定」
だそうです。

246:踊る名無しさん
07/02/28 11:11:55
NHKのカメラマンなら変な映像は撮らないだろうからちょっと期待。

247:踊る名無しさん
07/02/28 16:36:32
前回来日で白鳥踊った時がやっぱりタイミング的にはベストだったんですかね?
観にいった知人がそれは凄かったという話をするので…

その時の映像が出ればいいのにと思う

248:踊る名無しさん
07/02/28 20:36:02
>>247
ロイヤルの来日のときのこと?
でもあの時は、演奏が酷かったよ。2幕のソロの時なんて、板付きで
音楽スタートなのに、立ち位置につかないうちに音楽が始まっちゃったんだから!
(一瞬ここだけテープで舞台監督がゴーサインを間違えたのかと思ったよ)
それに黒鳥のコーダはいまだかつて聞いたことない速さだったし。

249:踊る名無しさん
07/03/01 13:22:38
>>248
そうなんですか~オケひどかったんですね。
でも踊りはとても良かったようなことを聞いたので…

250:踊る名無しさん
07/03/01 15:51:57
>>249
248ではないですが。
都さんの踊りはものすごくよかったですよ。
今でもマイベスト白鳥のひとつです。

だから、白鳥のソロで都さんが立ち位置につくまえに
演奏始めたボケ指揮者には、よけい腹がたちました。
都さんはさすがにプロなので、すぐに修正していましたが。

黒鳥の回転も、ちゃんと音楽にあわせ
きれいに回っていたとおもいます。

251:踊る名無しさん
07/03/01 17:04:00
>>250
そうなんですか、さすが都さん!
そういうハプニングにも冷静に対処できるところが流石の貫禄ですね。
熊なんてこの間舞台の上から指揮者に怒ってたという噂だし…
(都さんも終演後怒ってたかもしれませんがw)

252:踊る名無しさん
07/03/01 18:41:35
けっきょく都さんが受賞したんだね
>イギリス批評家協会の最優秀賞

 す ご す ぎ る

253:踊る名無しさん
07/03/01 19:22:56
ほかの候補者が過去に受賞してたから「今までご苦労さん」って都さんに来ただけでしょ。
賞一つもらったくらいで都さんの価値が上がったり下がったりするわけじゃないよ。

254:踊る名無しさん
07/03/01 20:42:00
最優秀賞なんて生涯貰えないダンサーがほとんどなわけだが・・。
とても誇らしいことだと思うよ。

255:踊る名無しさん
07/03/01 20:43:35
話題古すぎー

256:踊る名無しさん
07/03/01 21:18:21
>>254
本当にそう思う?
2001年から、ロッホ、ヤノウスキー、ベンジャミン、ニュネスが受賞していて
都さんはその後なんだよ。こんな変な賞、どうでもいいよ。

257:踊る名無しさん
07/03/01 21:23:54
どうでもいいのにシツコイな。ほっとけ。

258:踊る名無しさん
07/03/01 21:35:58
イギリス国内での舞台限定かな?コジョカルも貰ってなかったけ?
もしそうなら、彼女を除くと技術はあるけど人気はイマイチ
という人にあげるって感じは否めないな。

259:踊る名無しさん
07/03/01 21:57:34
おお、そういや都にあげるの忘れてたな
…ってことでくれたのかもな
まあもう一杯貰ってるから。


260:踊る名無しさん
07/03/01 22:17:04
プリンシパルはもうほとんど貰ってるよね。
ギエムやダーシーは別格で圏外って感じだけど。
都さんの移籍騒ぎで慌ててあげた感じw

261:踊る名無しさん
07/03/02 08:29:28
それでも黄色人種で、
東洋の体型をしたダンサーがとったのは素晴らしいね。
純粋に技術と表現力だけで勝負だから

262:踊る名無しさん
07/03/02 15:44:19
都さんの白鳥は手のひらまでが羽となっていて、本当に素晴らしかった。
大抵は腕の動きが手首までと、後は指先に神経が集中しているように見えてしまうけれど、
都さんの動きは一目で違いが歴然だった。
あそこまで腕から指先までの間にどこにも直線がなく緩やかに動きが繋がって表現している人は
いないと思う。こんな所まで気を遣って役を全うしているなんてと、本当に驚きだった。

白鳥だけの日はカーテンコールまで笑顔が観られなかったけど、
黒鳥での笑顔が観られて、悪役なのになんと可愛らしく、でも技術は素晴らしくて、
本当に感動だった。あの上品さはどんな役でも崩れないのだなぁと思いました。

相手の王子、芳賀さんも身長とか考えると悪くないけど
やっぱり熊で再演とか、一度でもやってくれないかなー。

263:踊る名無しさん
07/03/03 11:20:38
都さんて本当に40歳くらいとは思えないですね。
20代で十分通用する… うらやましい

264:踊る名無しさん
07/03/03 19:09:36
うん、本当に二十代にみえる。
永遠の三十路手前、みたいな

私は昔、バッセルより年下だと勝手に思ってた(笑
バッセルが大人顔なんだけどさ

265:踊る名無しさん
07/03/03 19:23:31
そうだね。
あのかわいらしさ、オードリーを彷彿とさせる。
クララとか、若い娘の役もはまるね。ほんとに素敵。

266:踊る名無しさん
07/03/03 23:10:39
オードリー?オードリー・ヘップバーンのこと?

267:踊る名無しさん
07/03/03 23:26:11
私もオードリー?って思ったけど、確かに踊っている都さんは
可愛らしいから納得。

268:踊る名無しさん
07/03/04 07:45:56
オードリー・ヘップバーンのことです。

全体的な雰囲気が似ていないかな?
少女らしい雰囲気が失われないところや、清潔感が。

269:踊る名無しさん
07/03/04 08:25:23
そういえば熊川もグレゴリー・ペックに似ているね!

270:踊る名無しさん
07/03/04 12:48:36
↑無茶いうなよw

271:踊る名無しさん
07/03/04 19:36:42
クマのジャンプ並の比喩だな

272:踊る名無しさん
07/03/04 23:17:29
>>269
先日「おしゃれイズム」に出てた時、藤木直人と似てると
思ってしまった。髭の感じとか・・・。
スレ違いでごめんなさい。

273:踊る名無しさん
07/03/04 23:36:17
696 :踊る名無しさん :2007/02/11(日) 08:44:13
パヴロワとか伝説の人の映像とか見ると「はぁ~??」じゃない?技術レベルはどんどん上がっている。
だからやたら映像を残さないのはヨーロッパのバレエの歴史、伝説作りのためだと思う。
ヌレエフより熊川、プリセツカヤより水香の方が優れているのはバレエやってる人なら否定しようがない。
そういうことを後々見せられるのがイヤなんだと思う。


そして今、都はヘップバーンより綺麗だとw

274:踊る名無しさん
07/03/05 14:31:12
>>262
背中のラインはどうでした?都さん、腰に持病があって
白鳥は「反りの綺麗なラインが出せないから封印」と
おっしゃってて…。で、今回かなりの覚悟で踊ったのかな…と。

275:踊る名無しさん
07/03/05 16:37:11
4月にNHKでやるって言うからその時にご自身の目で
見るのが一番かと。
私は席が遠くてかつ斜め上からでよく分らなかったよ。

276:274
07/03/05 17:08:39
>>275
レスありがとう。そうか>NHK
プロフェッショナルでしたよね。
それにしても275さんは遠くても先日の公演ご覧になれたのですね。
うらやましい(´Д⊂グスン

今日のいいとも、熊氏から都さん呼ぶ可能性が
1%でもあるかと思って固唾を呑んで見守っていたが
案の定というか、なかったわw

277:踊る名無しさん
07/03/05 18:05:04
都さんはまだバレエ界だけで有名な人。
もっと一般に知られないと無理だと思う。


278:踊る名無しさん
07/03/05 18:11:05
私は都さんの白鳥初見でしたが、背中の反りは抑え気味だったんではないかと想像しました。
きっちりしたきれいな反りでしたが、沢山は反ってなかった。背中のせいかは判りませんが。
最近の大柄で柔軟性を誇張するダンサーに見慣れてしまってるとちょっとポーズとか地味に
感じましたが、それを補って余りある叙情性は見事ですね ほんとお上品

279:踊る名無しさん
07/03/09 14:16:12
保守

280:踊る名無しさん
07/03/12 23:15:43
ほしゅほしゅ

281:踊る名無しさん
07/03/13 16:30:16
プロフェッショナルっていつ放送なの?

282:踊る名無しさん
07/03/13 19:39:25
クマはコーヒーのCMで一気に知名度上がったよね。
都さんもなにか出るといいのに。爽健美茶とかよくない?


283:踊る名無しさん
07/03/13 19:59:21
は?

284:踊る名無しさん
07/03/13 20:16:06
「都こんぶ」しかないでしょ。
あとYKKか吉田カバンとか。

285:踊る名無しさん
07/03/13 20:16:29
ひ?

286:踊る名無しさん
07/03/13 20:21:08
「都」だから京都キャンペーンとかは?

287:踊る名無しさん
07/03/13 21:09:33
ふ?

288:踊る名無しさん
07/03/15 08:15:19
湿布薬 メダターズ(チュチュ着てても目立たない)
お灸  肩にお灸しながら笑顔でグランフェッテする都さん。カワイス


289:踊る名無しさん
07/03/15 08:32:58
都知事選キャンペーンガール

290:踊る名無しさん
07/03/15 08:38:46
屁!

291:踊る名無しさん
07/03/16 14:12:20
プロフェッショナル
4月24日(火)が都さんです。

292:踊る名無しさん
07/03/16 15:46:24
>>291
ありがとう

293:踊る名無しさん
07/03/16 17:39:43
ほー。

294:sage
07/03/17 17:44:03
NHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」
URLリンク(www.nhk.or.jp)
2007年4月24日(火) 放送時間 22:00~22:44
自分を信じる強さを持て~バレリーナ・吉田都~
URLリンク(www.nhk.or.jp)
時間が変わるので気をつけましょう

295:踊る名無しさん
07/03/17 19:52:37
>>294さん、ありがとう!!!感謝です!!!

296:踊る名無しさん
07/03/17 22:25:36
10時から、だね
(`・ω・´)

297:踊る名無しさん
07/03/18 15:53:38
最近吉田さんのことを知りました。

初心者にオススメのDVDがあったら教えてください。
(自分には、ダンス経験がナイです。)

あと、自分が考える『彼女の魅力』みたいのも、あったら読みたいです。
過去ログ読むに、技が正確で演技がうまい?ところのようですが……




298:踊る名無しさん
07/03/18 21:05:30
おすすめったってDVDはくるみの金平糖かKのラプソディしかないよ。
金平糖はムハメドフ相手のバーミンガム時代と
コープ相手のロイヤル時代。
前者はパフォーマンスが素晴らしい。
後者は最後のGPDDは幾分控えめだが舞台美術や衣装の美しさが◎。
他のキャストもダウエル、コジョカル、プトロフと豪華。
ラプソディは都さんのパフォーマンスは良いが値段が高い。

299:踊る名無しさん
07/03/18 22:28:11
>>297 >>298
この2つのくるみは超おすすめですよね。
私もバレエ経験なしの初心者ですが、それならまず「くるみ」でしょ。
それに都さんファンでなくても「くるみ」はこのピーターライト版が一番だと思います。
しかもこの2つ、全く同じ演出でないので重ねて購入してる人も多いと思います。
都さんを見るのならバーミンガムなのかもしれませんが、逆に登場時間は短い。。。
ところでムハメドフって人はボリショイのスターが英ロイヤルに移籍したように聞いていますが
このバーミンガムでの上演はゲスト出演ということなのでしょうか?

300:踊る名無しさん
07/03/19 01:45:32

300 (・ω・)



301:踊る名無しさん
07/03/19 15:47:34
ラプソディ、こちらでみれます。
URLリンク(www.youtube.com)
陽平君と踊ってますよ。

302:踊る名無しさん
07/03/19 22:33:50
陽平君が一番よかった頃だなあ。
このまま伸びればどんな風になるか楽しみだったんだけど。

303:踊る名無しさん
07/03/20 00:37:06
それ観に行くとサンソムとの踊りも観られますね

304:踊る名無しさん
07/03/20 01:11:48
>>301
おおおーー、すげえ!
うpした奴は神。
教えてくれたアンタも神。
熊版よりこっちの方が好きだな。


305:踊る名無しさん
07/03/20 07:56:28
去年?の夏公演では陽平より輪島のほうがよかったぞ?

306:踊る名無しさん
07/03/20 13:18:15
都さん、今年は「ロミオ&ジュリエット」でロイヤルの舞台に立つらしい。
あ、くるみも。
まだまだ忙しそうだね。

307:踊る名無しさん
07/03/20 20:54:47
学校へ行こうで都さんちょっとだけ出てたね

308:踊る名無しさん
07/03/20 21:06:20
実況で都さんAAが作られてた

・ ・


309:踊る名無しさん
07/03/21 08:23:52
一目惚れしました。結婚したい。

310:踊る名無しさん
07/03/21 10:27:52
>309
もう遅い。

311:踊る名無しさん
07/03/21 10:31:50
マジレス?

312:踊る名無しさん
07/03/26 00:15:54
新国立劇場のビデオブースにライモンダ初演の
全キャスト分が新しく追加とあったけど(宮内さんのスレ)
都さんのも入ってますよね?

313:踊る名無しさん
07/03/29 22:34:13
ダンマガに白鳥の速報出てましたね。写真は微妙な顔のやつだったけど

314:踊る名無しさん
07/03/29 22:59:18
いや、やはり日本人ではダントツだと思いますよ。

315:踊る名無しさん
07/03/29 23:37:37
>>314
もうそうでもないんじゃない?
彼女の影響か、その顔でバレエやるのーって人増えたもん。

316:踊る名無しさん
07/03/30 03:42:59
いいじゃん
映画女優じゃなくてダンサーだ

訳分からん

317:踊る名無しさん
07/03/31 01:46:31
>> 306
ロイヤルのロミジュリって何月頃ですか?
K-バレエでもロミジュリやらないかなぁ

318:踊る名無しさん
07/03/31 16:22:47
週刊朝日のインタビュー記事でみたけど
時期は不明
林真理子との対談記事です。
多分新シーズンだと思うので秋以降かな?
ロイヤルHPの発表もこれから?

319:踊る名無しさん
07/03/31 17:51:39
私はロンドンで4回都さんの舞台をみなしたが、堂々としてオーラがありました。


320:踊る名無しさん
07/03/31 20:27:11
>>317
某日和掲示板の去年のMさんの記事では今年の秋にワーグナーのオペラをやるときに
バレエの方は「バヤデール」とロミジュリらしいですね、Mさんに届いた宣伝のパンフからの憶測でした。
今その記事は消えてますが、それがオペラのロミジュリである可能性も少しはあるそうです。
あと、たとえバレエだとしても今シーズンの白鳥のように2度にわけてやる可能性もありますね。

321:踊る名無しさん
07/04/01 00:36:54
>>320
ロイヤルの場合、オペラとバレエを同時期に上演するって珍しくない?
オペラにしてもワーグナーとロミジュリを同時期上演も難しそう。
なのでそのロミジュリはバレエではと思うんだけど。

322:踊る名無しさん
07/04/01 01:04:39
Mさん情報はあてにならないよ。

323:踊る名無しさん
07/04/02 01:20:49
テレビで都さんにほれたものの一人です。
黒鳥の32回転、都さんはシングルだったようですが、
やっぱり下みたいにいっぺんに回る方が難しくて凄いんですか?
(下に出てくる女性は有名人?)

URLリンク(youtube.com)


324:踊る名無しさん
07/04/02 08:34:42
Mさんと同じ資料だと思います。ワーグナー「ニーベルングの指環」の宣伝パンフ。
そこから今年10月24日~11月2日のロイヤルの演目がわかります、参考まで。

バヤデール10月6、10、11、13、15、18,20,23,25,27、
ロミジュリ10月16、22、29、30、11月1、

11月2日がワーグナーのオペラの最終日で、そこまでしか読み取れません。
多分11月中にバヤデールのように何回かやるのだと思いますが、Mさんのお話のように
このロミジュリがバレエでなくグノーのオペラである可能性も全くないとは言えませんね。
間もなく(あるいは既に?)ロイヤルのHP中で確認できるのでは?


325:踊る名無しさん
07/04/02 08:54:49
>>323
いっぺんに2~3回まわる方が難しいと思いますが、
いくら難易度の高い技をやっても音楽にあわなかったり、
回っていくうちに軸がずれていくなら、
シングルでキッチリ回った方が美しいと思います。
シングルで回っているのに、軸はずれるはテンポはメチャクチャってのは論外だけど。

フェッテは一回のトゥで多く回るのも見栄えがしますが、
振り上げた足の位置が高い(床と水平)のも派手に見えますよ。

映像はアメリカン・バレエ・シアターのジリアン・マーフィーで、
回転系のテクニックが得意と言われている、そこそこ有名な人です。

326:踊る名無しさん
07/04/02 10:05:18
>>323
ダブルやトリプルを入れるフェッテは派手ですが、完璧にできている人は少ない。
都さんが出ているバーミンガムのくるみ割りのDVDをご覧ください。
シングルで完璧に、かつ音楽的にまわることがどんなに美しいかわかります。

327:踊る名無しさん
07/04/02 13:45:58
片腕が下がっておっとっと・・・なバランスになっちゃって
下手だなーと思ったらジリアンか・・・


328:踊る名無しさん
07/04/06 20:06:14
都さん、今年中にロイヤルで踊る予定あるのかな。
一応ウェブサイト見たんだけどわからなかった。
ご存知の方いらしたら教えて下さい。

329:328
07/04/06 20:08:25
327のウェブサイトはROHのです。失礼しました。

330:328=329
07/04/06 20:10:08
328の間違い。スレ汚しゴメン。逝ってきます。

331:踊る名無しさん
07/04/06 20:13:41
↑今はそれ、HPのわかりにくいところにPDFファイルで出てるだけだと思うので
わかり易いのは「ロンドン発バレエ・ブログ」で検索して見てください。
そのブログの方が日本語できれいにまとめています、今のところ一番新しい日記です。

332:踊る名無しさん
07/04/06 21:13:59
>>331
サンクス!
やっぱりくるみとR&Jは本当でしたね。


333:踊る名無しさん
07/04/06 23:49:01
海賊の大阪公演はクマの日は大人気完売で
都さんの日はチケット残ってるね。
大阪って・・・

334:踊る名無しさん
07/04/07 00:12:40
>>331さん、
ありがとう!!


335:踊る名無しさん
07/04/07 03:14:08
去年のクリスマスの日に、TVで都さんが出てた時の、Natcrackerを偶然放送していたのを
録画して、それで、この人日本人だよね?!と驚いて、そのDanceの美しさに惚れて、
子供共々、ファンになりました。都さんの、丁寧なDanceが好きです。


336:踊る名無しさん
07/04/07 03:16:16
やだな、スペル間違えました(滝汗)
Nutcrackerでした。

337:踊る名無しさん
07/04/07 17:05:48
カッコつけないで日本語にすればw

338:踊る名無しさん
07/04/07 18:21:34
↑shut up cunt!

339:踊る名無しさん
07/04/07 20:31:46
くるみでいいじゃん。
それとも日本語が不自由なの?

340:踊る名無しさん
07/04/07 21:11:44
o(^-^)o

341:踊る名無しさん
07/04/09 22:07:03
英語でも構わないよ

342:踊る名無しさん
07/04/18 13:32:10
ドンキは都さん出ないのね。


343:踊る名無しさん
07/04/18 14:01:35
都さん出ないから行かない

344:踊る名無しさん
07/04/18 14:15:17
どうして都さん、ドンキでないの?
当たり役なのに。

345:踊る名無しさん
07/04/19 09:34:44
ロイヤルとの兼ね合いじゃないかな。

346:踊る名無しさん
07/04/20 06:14:50
もう流石に派手なテクニックがメインの作品はレパートリーからはずしていくんじゃない?

347:踊る名無しさん
07/04/20 09:06:23
Kの白鳥みたいに、キャストが別れていれば踊ったかもねw。

348:踊る名無しさん
07/04/20 20:20:33
むう…、そしたら夢の景は都さんがいいな

349:踊る名無しさん
07/04/21 16:57:09

「バレリーナ吉田都 「必要なのは自分を信じる強さ!」J-CAST ニュース
URLリンク(www.j-cast.com)

(プロフェッショナル 仕事の流儀)
番組サイト 予告ムービーあり
URLリンク(www.nhk.or.jp)

350:踊る名無しさん
07/04/21 18:36:47
都さん、NHKの4/24夜に出ると思っていたら、
5/01もGW特集で出るんですね。素晴らしい!

URLリンク(www.nhk.or.jp)

351:踊る名無しさん
07/04/21 18:38:41
森の女王とか踊れば良いのにね。

352:踊る名無しさん
07/04/21 21:35:49
NHKやるじゃん

353:踊る名無しさん
07/04/23 23:33:28

■【重要なお知らせ】実況禁止について■
スレリンク(dance板)



354:踊る名無しさん
07/04/24 20:08:23

番組ch(NHK)
URLリンク(live23.2ch.net)



355:踊る名無しさん
07/04/24 21:45:57
もうすぐですね。

356:踊る名無しさん
07/04/24 22:47:58

実況ログ


プロフェッショナル・バレリーナ吉田都
スレリンク(livenhk板)



357:踊る名無しさん
07/04/24 22:54:26
明日から踊れないのをシューズのせいにする素人と
1ミリ単位にこだわるにわかが発生しそう。

358:踊る名無しさん
07/04/24 22:59:51
多分都さんと車が同じだった。なんか嬉しい。

359:踊る名無しさん
07/04/24 23:00:34
都さん相変わらず素敵だった・・・
旦那が想像と違って意外な気がした。
芳賀がグズでイラつきますた。


360:踊る名無しさん
07/04/24 23:01:29
テレビは感動した。食いつくように見てしまった。
録画したのをもう一度見て、NHKに感想を書きたくなったよ。
ついでにKの白鳥の衣装も見れてお得な気分。

361:踊る名無しさん
07/04/24 23:03:01
フェッテはダブル入れてたように見えたけど・・・>黒鳥

362:踊る名無しさん
07/04/24 23:03:55
都さんきれいだったー 最後の黒鳥の決めポーズすごい綺麗!
実況スレがバレエファンばかりじゃないから面白かった

芳賀ごめんよ、へなちょこ王子とバカにして…9日しかリハなかったんだ

363:踊る名無しさん
07/04/24 23:04:09
都さんの言葉遣いが好きです

364:踊る名無しさん
07/04/24 23:05:17
>>361
ダブル入ってたね。シングルだけと錯覚していたよ。
腕に目くらましされてたようだ

365:踊る名無しさん
07/04/24 23:10:27
他板住人だけどさっきのTV見たので久しぶりに来てみました。

ロンドンで男性と組んでクルクル回るところが本当に正確で
そこだけで感動した。あと練習中などの細かいステップも
本当にきれいだった。
吉田さんはトークの内容からもとても魅力を感じる人だった。


366:踊る名無しさん
07/04/24 23:15:39
都さんはダブル回ってもテンポずれないから観てて気がつけなかったw

367:踊る名無しさん
07/04/24 23:18:40
これからも若手育成というか未熟な男性ダンサーの相手ばかりじゃ、
彼女の中で最高レベルの舞台って難しそう。

368:踊る名無しさん
07/04/24 23:20:31
まあ、もう技術的・体力的なピークは過ぎたんじゃないかな。
これから最高レベルを求めるのは酷でしょう。
演技や情緒のレベルは求められると思うが

369:踊る名無しさん
07/04/24 23:23:05
その情緒も、あの相手じゃ・・・・

370:踊る名無しさん
07/04/24 23:24:10
今日テレビでやってた白鳥のDVDは販売予定はありますか?
Kのチケットはなかなか取れないみたいですね。

371:踊る名無しさん
07/04/24 23:27:21
俺は50代のキモイオッサンで都さんのファンなのだが、練習中のちょっとした仕草、
ずたずたに切り裂かれた本番の一瞬の映像にもぞくぞくしたぞ。

 NHKよくやった!

372:踊る名無しさん
07/04/24 23:30:46
ずたずたってなにが?

373:踊る名無しさん
07/04/24 23:34:04
URLリンク(www.youtube.com)




374:踊る名無しさん
07/04/24 23:43:23
いいTVだったね、NHKよくやった!!
都さん最高!!

375:踊る名無しさん
07/04/24 23:43:36
都さんがテレビで見られるのは嬉しいけど
BSでやった番組みたいな方が良いなぁ…

376:踊る名無しさん
07/04/25 00:21:18
都さんの舞台のテレビ放送ないのかな。NHKとかで。
観てて本当素晴らしいの一言だね。

377:踊る名無しさん
07/04/25 00:45:40
今回のNHK番組司会者のカッコつけたコラム。

「苦境に立ったとき「仕事」へ逃げ込む」~バレリーナ・吉田都~ 
超一流の仕事脳   茂木 健一郎

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

378:踊る名無しさん
07/04/25 00:50:14
失礼とは思うんだけど、都さん、結婚相手をバレエをやっていくうえで都合がいい相手
って視点で選んだ感が否めない。
まぁそれもありだとは思うけど、少なくとも大恋愛の末の結婚って感じには見えなかった。

379:踊る名無しさん
07/04/25 01:00:53
テレビ観た。
素晴らしかった。
圧倒された…

380:踊る名無しさん
07/04/25 01:20:35
>>378

URLリンク(www.u-s-japan.net)

遠藤貴:
フットボール・プロジェクト・コーディネーターとして、
イングランドのサッカーを日本に伝えるための活動を行う。
サッカー番組に企画、制作、雑誌などへの執筆活動、
日本サッカー協会、J-リーグクラブのヨーロッパ視察のコーディネート、海外遠征のコーディネートなど
ロンドンを拠点に幅広く活動中。

著書
URLリンク(www.amazon.co.jp)

420:公共放送名無しさん :2007/04/24(火) 22:25:40.73 ID:/ullaSh0
旦那の遠藤貴は、サッカーでフランスのグルノーブルに移籍した伊藤翔と梅崎司の代理人でもある。

648:公共放送名無しさん :2007/04/24(火) 22:38:08.42 ID:/ullaSh0 >>478
伊藤翔のアーセナル→グルノーブルになったのとか
川口能活の顛末とか見ると、旦那が代理人としても胡散臭いのは否定できない



381:踊る名無しさん
07/04/25 01:26:03
へー、旦那も出てたんだ。
最後の方しか見れんかった。どんなことを言ってたか教えてプリーズ

382:踊る名無しさん
07/04/25 02:06:07
感情表現は あえて伝えない 過保護にしないところが さすが海外流~!
都さん 素敵だ ブラボー!


383:踊る名無しさん
07/04/25 02:10:21
今日たまたまNHKで見て感動してしまった。
私バレエ全く無知なんだけど、この人凄い人なんだね。

名前覚えておこうっと!

384:踊る名無しさん
07/04/25 02:15:21
バレリーナじゃないごく普通の仕事もち女性だって、
仕事をつづけていくうえでいいかどうかということを考慮に入れて、
結婚するかどうかとか相手を選ぶの当たり前では・・・?
378は何がいいたいんだw


385:踊る名無しさん
07/04/25 02:45:30
>>378
おいおい10代の小娘みたいなこと言ってんナよW

386:踊る名無しさん
07/04/25 05:36:59
この番組のスタッフってプロジェクトXと同じなの?
すげえ胡散臭かったな

387:踊る名無しさん
07/04/25 06:16:38
再放送はありますか???

388:踊る名無しさん
07/04/25 07:02:57
今回のTVの印象だけだとクールな夫婦に見えるけど
あくまでもTV向けの態度でしょ。あれは。

あそこで旦那さんと都さんともども
「本当は寂しいんですけど~仕事が忙しくて~」なんてデレデレしてたら幻滅。
本当は仲がいい夫婦だと思う。


389:踊る名無しさん
07/04/25 07:10:10
はぁ?
漫画の読みすぎですか?

390:踊る名無しさん
07/04/25 08:15:49
旦那かなり胡散臭いよね。当事者同士のことだから関係ないけど。
身を削って踊る都さんと右から左に選手を動かして金稼ぐ男か。

391:踊る名無しさん
07/04/25 08:19:05
>>386
それは感じた。基本的な作りがまんまプロジェクトX。ちょい安いよねー
都さんを取り上げたことは評価するけども。

BSの番組のほうが良かったなーあれを皆にもっと見せて欲しい

392:踊る名無しさん
07/04/25 08:19:42
ご主人登場にはびっくらしたなぁ~

都さん素敵でした。あらためて静かに感動したぞ。
芳賀君、リハわずか9日だったとは知らず、キツい感想持ってごめんよ。

393:踊る名無しさん
07/04/25 08:35:44
あ、来週のプロフェッショナルでも、ストレッチ紹介でちょろっと出るみたいですね。楽しみ。

394:踊る名無しさん
07/04/25 08:39:16
>>390
同意
実力でトップにいる都さんとアブク銭を稼いでる旦那
まっとうな勤め人と結婚しるとは言わないけど
なんだかなと思った

395:踊る名無しさん
07/04/25 08:40:12
しかしつま先と顔のアップが多かったね。
全身見たかったよ。
なんでバレエのテレビだとつま先アップが多いんだろう。
カメラマンがトゥシューズを珍しがってんのか?

396:踊る名無しさん
07/04/25 08:42:06
トゥシューズが合うあわないの話があったからかな。

397:踊る名無しさん
07/04/25 08:45:11
白鳥当日カメラマンに放送日を聞いたんだけど
結果これならぁゃιぃ人に思われても「アップ不要
全身を撮ってくれ」と例え無駄でも頼めば良かった。

知らないから良かれと思ってアップにしてるのでは。

398:踊る名無しさん
07/04/25 08:53:05
女性誌のインタビューで、「結婚したことによって精神的にとても安定した生活が
送れている」って書いてあったから、旦那があの人でもまあ良かったんじゃない?

399:踊る名無しさん
07/04/25 09:05:17
ある種の芸能界でよくある契約結婚みたいなもの?
持ちつ持たれつの関係。子供をつくらないとかいろいろあるのでは。
でも、二人にプラスになるのならいいのでは。
まあ、都さんは日本バレエ界の宝だから。

400:踊る名無しさん
07/04/25 09:20:55
都さん、子供も望んでいるようなことをいつかどこかのインタビューで答えていたよ。

401:踊る名無しさん
07/04/25 09:26:04
よく知らなかったけど、昨日の番組良かったです
若い王子への対応は大人だな~と思った。
すごいオーラがありますね

402:踊る名無しさん
07/04/25 09:48:15
>>395
「バレリーナといえばトゥシューズ」っていう一般通念に合わせてるんだと思う

403:踊る名無しさん
07/04/25 09:50:00
都さんのつま先が本当に美しかった(タメイキ)
旦那さんかっこよかった
腰に爆弾を抱えているとは知らなかった もっと踊ってほしいと思うけれど、
大事に長く踊っていただけたらと思いました

404:踊る名無しさん
07/04/25 10:20:25
>>390
>>394
「スポーツ選手の代理人」自体はまともな職業だよ。
マネージャーであり弁護人であり…

ご主人に関して、
こんなレスをみつけたけど…
代理人としての実力や評価は「?」なのかな…

スレリンク(livenhk板:197番)
スレリンク(livenhk板:420番)
スレリンク(livenhk板:478番)
スレリンク(livenhk板:648番)

405:踊る名無しさん
07/04/25 10:27:48

197:公共放送名無しさん :2007/04/24(火) 22:13:06.12 ID:4k4Cai5p [sage]
遠藤貴:
フットボール・プロジェクト・コーディネーターとして、イングランドの
サッカーを日本に伝えるための活動を行う。
サッカー番組に企画、制作、雑誌などへの執筆活動、日本サッカー
協会、J-リーグクラブのヨーロッパ視察のコーディネート、海外遠征
のコーディネートなどロンドンを拠点に幅広く活動中。

著書
URLリンク(www.amazon.co.jp)

420:公共放送名無しさん :2007/04/24(火) 22:25:40.73 ID:/ullaSh0
旦那の遠藤貢は、サッカーでフランスのグルノーブルに移籍した
伊藤翔と梅崎司の代理人でもある。

478:公共放送名無しさん :2007/04/24(火) 22:29:56.82 ID:QGmje1R6 >>420
へぇ~そうなんだ
伊藤翔には期待してるけど

648:公共放送名無しさん :2007/04/24(火) 22:38:08.42 ID:/ullaSh0 >>478
伊藤翔のアーセナル→グルノーブルになったのとか
川口能活の顛末とか見ると、旦那が代理人としても
胡散臭いのは否定できないw



406:踊る名無しさん
07/04/25 11:15:29
これからもNHKにたくさん取材して欲しいね。
いつかKバレエの舞台も都さん主役の日を放送して欲しいかも。


407:踊る名無しさん
07/04/25 14:12:47
第二の森下洋子とみていいでつか。

408:踊る名無しさん
07/04/25 14:17:19
腰に爆弾あって、妊娠も望んでるなら、この先舞台の数少なくなりそうだね。

409:踊る名無しさん
07/04/25 14:17:59
だって41才だぞ?!w



410:踊る名無しさん
07/04/25 14:34:25
>>409
40台でも不妊じゃなくて運が良ければ一人くらいはいけるんじゃない?
もう年齢的にも2人欲しいなんて思ってないだろうし、一人産めれば充分。

411:踊る名無しさん
07/04/25 15:15:28
草刈民代は高嶋ちさ子レベル

吉田都は内田光子クラス

412:踊る名無しさん
07/04/25 15:22:27
実況スレって普段バレエみない人がかなりいるから、いつも
「草刈民代とこの人どっちがうまいの?」みたいなレスがあって
現実を知って頂くのに苦労する

413:踊る名無しさん
07/04/25 15:34:10
誰だって、知らない分野は知らないし。
ましてマイナーなバレエなんて世界、死ぬまでに
一度も見に行かない人の方が多いと思うぞ。w


414:踊る名無しさん
07/04/25 15:38:33
要するにタミ様が一般の人に最も名を知られているバレリーナ
っつーのが問題なんじゃね?

415:踊る名無しさん
07/04/25 15:59:45
40代まだまだいける 都さんに赤ちゃん抱かせてあげたい!

416:踊る名無しさん
07/04/25 16:06:05
舞台では遠くから見た事あったけど、
テレビではじめてお顔をまじまじと拝見しました。
うーむ。

417:踊る名無しさん
07/04/25 17:23:07
条件がどーのこーのとかいう人は結構いると思いますが、
どういう軸で立っているか?
みたいな原理がこれほどわかりやすい人は、やはり稀でしょう。

418:踊る名無しさん
07/04/25 17:51:21
タミー様の方がお顔は数倍うつry

419:踊る名無しさん
07/04/25 18:23:07
■【重要なお知らせ】実況禁止について■
スレリンク(dance板)



都さんの顔の実況やめてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




違反者は通告します。

420:踊る名無しさん
07/04/25 18:29:17
>>415
ニーナもギリギリだからってことで41歳ぐらいで出産しましたよね。
本当に子どもを産むつもりなら、大きい決断が必要だろうなぁ。

421:踊る名無しさん
07/04/25 20:28:21
まあ一般人よりはるかに鍛えてるから同じには語れないかもね。
なんかバレリーナって安産な気がするよ。筋力とかあるし
もっとも腰痛めてるようなので心配ですが…

422:踊る名無しさん
07/04/25 20:47:11
>>420
まぁニーナは、できればもっと早くに欲しかった人なんだけどね。
(流産とかされてる)

423:踊る名無しさん
07/04/25 20:52:06
今は普通の人だって経済的に余裕があれば40半ばでも出産している人はいるし
特別障害がなければ出産は可能でしょうね。
都さんの舞台を可能な限りみたいと思いますが、
バレエ以外の経験もやはりして欲しいな。

424:踊る名無しさん
07/04/25 23:03:34
子供が二十歳で、還暦過ぎかい・・・
子供が可哀想な気がするww



425:踊る名無しさん
07/04/25 23:14:08
そうかな?都さんの娘とか息子に生まれるなんて、夢のようだな。
ダンサーになるには比べられて大変だろうとは思うけど。
だんなのほうの血統がよくわからないが、太ることはなさそうに思われ。

426:踊る名無しさん
07/04/26 01:24:10
都さんと旦那さんはあれはあれでお似合いだと思う。イチローと奥さん
の関係というか。付かず離れずというある意味理想的なのかも

427:踊る名無しさん
07/04/26 02:31:41
>>406
KバレエはTBSの主催だから、
NHKでの放送は有り得ないと思う…
残念だけど…

高額のDVDを熊川の名前でとにかく売りまくりたいバレエ団だし…

今度の海賊のDVDで都さんを観れるんじゃないかな…?

428:踊る名無しさん
07/04/26 02:37:23
>>420
41才にこだわってるのは二ーナのせいか
なんでも何歳までに とかいってる人ほど結婚すらしてなかったりして
都さんの人生 他を引き合いに出すのはナンセンス!
都さんなら出来る ガンバッッテー!

429:踊る名無しさん
07/04/26 02:38:53
今回のNHKの番組の練習場面で
都さんが首に巻いていらしたタオルは何という物なのか
ご存知の方はいらっしゃいませんか。
よろしくお願いします。

430:踊る名無しさん
07/04/26 03:15:14
旦那さんに送ってもらって振り返った時の 都さん幸せそうだった


431:踊る名無しさん
07/04/26 03:51:05
前にNHK「輝く女」に出た時にも、ロイヤルでの
オンディーヌ練習で終了後に即首にスカーフ巻いてたよね。

首を冷やすと風邪をひきやすいと言うから体調管理の
一環だろうな。

432:踊る名無しさん
07/04/26 07:00:00
首に、は単に汗拭き用かと。
しかし、んー、テクニックは本当にすンごいけど
イマイチ華がない人だよね。
『あたしを見て!』オーラが
あまり感じられない。
森下さんとか見てると理由は年齢ではないと思うなぁ。
なんだろう?色気?真面目すぎる性格?
なんか堅い。

433:踊る名無しさん
07/04/26 07:25:42
第49回(2007年4月24日放送) | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
URLリンク(www.nhk.or.jp)

434:踊る名無しさん
07/04/26 07:43:10
>>432
・・・生で見たことある?

435:踊る名無しさん
07/04/26 07:56:12
>>432 の感性が絶望的に醜い件について、
    もしくは映像も舞台もおそらく観ていない件について


 語る価値もないな・・やめとこ

436:踊る名無しさん
07/04/26 09:07:10
429面白い~
ただのタオルでしょ。
まねして巻くつもりなんだろうな・・・
ハンカチ王子に通ずるものがある

437:踊る名無しさん
07/04/26 09:10:12
まあ、人によって好みはあるから。「見て見て」系の踊り方が好きな人には
都さんの踊りが物足りく見える部分もあるかもしれないね。
個性や好みの問題でしょ

でもあの番組だけで言ってるんだったら一度映像でも舞台でもちゃんと見て
評価してもらえると嬉しいけど。

438:踊る名無しさん
07/04/26 09:36:39
>>432
「見て見てオーラ」がないのが気品というものなんですが....。

難しいことを「私はこんなに難しいことをやってるのよ!どう?凄いでしょ」
というような見せ方をせずに、自然にやって見せて「物語」自体をお客様に
楽しんでいただくのが本来の「演劇の国英国」のロイヤルバレエ流儀なんです。
難しいことをこなしながらも、彼女の表情は彼女の役のその場での感情表現を
最優先しています。
だからこそ、彼女は東洋人なのに英国で支持されプリンシパルを長年勤める事が
出来てあそこまでファンが多いんです。

>>432はそういうのが、あまりお好きじゃないということなのでしょう。
「どう!凄いでしょ!!」「私こんなに頑張ってるのよ!」系のプリマが
お好きな方も多いですからね。

439:踊る名無しさん
07/04/26 10:30:26
>>438 さんはとてもいいことをいった。できれば抱きしめてキスしたい。

440:踊る名無しさん
07/04/26 10:37:46
>>438 に同意。
好みの問題だから、好きでなければ注目してくれなくて結構。
私は都さんの気品と優雅さがある控えめな踊りが好きです。

441:踊る名無しさん
07/04/26 11:07:29
情感があるとは言われていたけど、演劇的だとは言われていなかったよ。
一般的には「すごいテクニシャン」だと思われていた。
演技が評価されるようになったのは最後の数年。

442:踊る名無しさん
07/04/26 11:45:08
no emotionと評された事もあるってありましたね。
確かに大袈裟な感情表現はされませんね。
自然体な都さんは笑顔が似合う。見てるだけで幸せになれる。

443:踊る名無しさん
07/04/26 12:55:16
NHKの番組を見て英国ロイヤルがボリショイやマリインスキーと比べて
あまり体型に拘らないのは分かった。
おそらくあの体型ではロシアでは無理だろう。

444:429
07/04/26 13:13:01
タオルのことを質問した429です。
私は顎からの汗が床に落ちるのを防ぐのと首の保温のために、
バレエ用品のお店で買ったロングタオルを首に巻いているんですが、
チュチュやシューズのアップリケがあったり縁取りがあったりして
子供っぽくて嫌なんです。
都さんがくるくると巻いていらしたのはワッフル生地かシャーリング地で
白でとても柔らかそうなので使いやすそうだったので・・・
差し支えなければ引き続き情報お願いします。

445:踊る名無しさん
07/04/26 13:13:33
バレエ団を比較しても始まらない。
どこだって特徴はあるよ。

446:踊る名無しさん
07/04/26 13:27:35
>>443
つ熊川哲也

447:踊る名無しさん
07/04/26 13:38:07
確かにそう。ロシアは体型にはうるさい素材主義だもの。
技術のある人は他を目指すのは当たり前。


448:踊る名無しさん
07/04/26 13:59:16
ロシアだけではなく、パリオペもです。
もちろん技術もあって、体系もバレエ向きでないとダメ。

体系がバレエ向きではなくてもテクニックがあって
惜しまれる人は、ABTとかロイヤル向きでしょうね。


449:踊る名無しさん
07/04/26 14:04:40
ご明察。

450:踊る名無しさん
07/04/26 14:08:53
>>448
パリオペも?あれで?

451:踊る名無しさん
07/04/26 14:41:05
都さんは激情型ではないので、
華やかさには欠けてるかもしれないけれど
あの繊細で可憐な上品さに適した役柄だとキラキラ輝く。
金平糖、シンデレラ、コッペリア、リーズ、ライモンダなど。
どのバレリーナも役柄によって向き不向きあるし。


452:踊る名無しさん
07/04/26 15:29:44
都さんの踊りって、ハラハラさせる所がまったくない。
安心して見ていられて物語の世界に入っていける。
これがどんなにすごいことか…。
そして前スレでも書いていた方がいたけど本当に
手足から音符がこぼれてきそうに音楽的に踊る。
詩情があるんですよねぇ。都さん見てると幸せな気持ちになる。
体を大事にして長く踊って欲しい。


453:踊る名無しさん
07/04/26 15:31:36
 ジュリエットを忘れちゃ困る。2003のジュリエットはだれより可憐でした
 飛び出してきたときのあの可愛さ・・・コジョカルさんより年上???

454:踊る名無しさん
07/04/26 15:55:41
東洋人は老けないのが長所。

455:踊る名無しさん
07/04/26 16:30:42
ロイヤル来日

・白鳥
・ジュリエット
・シンデレラ



・ラプソディ
・二羽の鳩
・くるみ
・白鳥

スタダン

・ジゼル
・くるみ

小林シアター

・二羽の鳩

新国

・ライモンダ

バレエ協会

・ドンキ


追加お願い

456:踊る名無しさん
07/04/26 16:33:46
>>448
オスタとかが??

457:踊る名無しさん
07/04/26 17:21:01
でも、年々進化するのはなぜ?
でも、都はやはりロンドンでみないとものたりない。
あのコベントガーデンの美しい劇場でひときわかがやく。

458:踊る名無しさん
07/04/26 17:23:21
>>444
TVは見てないけど、「タオルマフラー」とかでググってみなよ。
これ以上はスレ違いだから、「用品スレ」にどうぞ。

★☆★ バレエ用品 Part2 ★☆★
スレリンク(dance板)l50

459:踊る名無しさん
07/04/26 18:44:01
仕事の流儀の中で、東京の自宅から出るとき
都さんが持ってたバッグ、濱野のかしら?


と思うアテクシはビンボー人

460:踊る名無しさん
07/04/26 19:50:02
>>455 ロイヤル来日・ドンキが抜けてるぞー
 大阪フェスティバル 一日目・ギエム。二日目・都さん

461:踊る名無しさん
07/04/26 20:31:25
技術は一流なんだからブスとかそういうことは書くな!


以上、私怒ってます。

462:踊る名無しさん
07/04/26 21:32:15
>>424
若いお父さん&お母さんがうらやましがられたのは昔の話。
今の子供は、お父さんお母さんが若いと、「あの子の家、出来ちゃった
結婚なんじゃない?」って馬鹿にされちゃうみたいよ。



463:踊る名無しさん
07/04/26 22:02:29
>>444
普通にタオル屋やスポーツショップ探せばいいんじゃない?
バレエショップでタオルなんか買ったことないよ・・・

464:踊る名無しさん
07/04/26 22:03:23
>>455
ロイヤル来日のリーズが抜けてる。ちょー可愛かったあれよ。

465:踊る名無しさん
07/04/26 22:05:06
東洋人的な顔立ちだからこそ外国で際立つのかも
日本人で外国チックでわかりやすい美人も海外へ出ればしょせん日本人


466:踊る名無しさん
07/04/26 22:05:25
バレエ協会の眠りも。

あと昔昔のバーミンガムロイヤルソリスト時代の来日とかは、、、そこまではいいか。

467:踊る名無しさん
07/04/26 22:23:02
ロイヤル来日

・ドンキ
・リーズ
・白鳥
・ジュリエット
・シンデレラ



・ラプソディ
・二羽の鳩
・くるみ
・白鳥

スタダン

・ジゼル
・くるみ

小林シアター

・二羽の鳩

新国

・ライモンダ

バレエ協会

・ドンキ
・眠り

468:踊る名無しさん
07/04/26 22:31:15
あ、新国に、 眠り と ラ・シルフィード を追加。
あと、牧の アビエント も一応挙げとくね。467タンありがと。

469:429
07/04/26 22:35:41
>>458
参考URLご親切にありがとうございました。
各種タオルマフラーやタオルストール、スポーツ店のロングタオル、
オンラインのタオルショップ巡りもしていろいろ見たり
買ったりしはいるのですが、
フリンジがあったり巻くと踊りにくかったり
デカデカとロゴが入っていたりで・・
都さんがしていらしたような物は皆無なのです。
海外製のバレエ用ロングタオルなのかなあ・・
スレ違い本当にごめんなさい。皆様ありがとうございました。

470:踊る名無しさん
07/04/26 22:40:52
小林でバレエの情景も

471:踊る名無しさん
07/04/26 22:49:27
Kで ライモンダ3幕

472:踊る名無しさん
07/04/26 22:51:58
昔、ロイヤルの記念ガラで都さんがライモンダのコーダだけ踊ったのテレビで見ました。
パッセ、パッセ、パッセ…だけなのにものすごい美しかった!!!


473:踊る名無しさん
07/04/26 22:58:09
新国で、 ドンキ も追加。(ウヴァーロフと組んだとき)

474:踊る名無しさん
07/04/26 23:06:00
かなり、見逃してるんだな、アタシ(;;

475:踊る名無しさん
07/04/26 23:18:10
ウヴァーロフと…見たかったな

476:踊る名無しさん
07/04/26 23:26:01
新国で、シンデレラも

477:踊る名無しさん
07/04/26 23:34:20
>牧の アビエント
あんまり変な作品なんで脳内に封印していたよw
せっかく都さんだったのにね。

478:踊る名無しさん
07/04/26 23:34:23
新国に、シンデレラも追加。
カーテンコールで小嶋さんが跪いて手にキスして
受ける都さんも余裕で、とってもすてきだったのよ。

バーミンガム・ロイヤル来日で コッペリアも見た。
もしかしてロイヤルからゲストだったかなあ?

479:踊る名無しさん
07/04/27 00:39:10
ラ・シル見逃したんだ。
Kでやってくんないかな。

480:踊る名無しさん
07/04/27 01:04:19
熊のキルトでピョンピョン。。。

481:踊る名無しさん
07/04/27 01:05:24
頑張ってる姿は美しい
でもやっぱりブスなんだよね

482:踊る名無しさん
07/04/27 01:26:56
容姿が醜いことは自他共に認めてるんだから、そっとしといてあげて欲しい

483:踊る名無しさん
07/04/27 05:01:47
「ロイヤル来日」
・ドンキ ・リーズ
・白鳥 ・ジュリエット
・シンデレラ

「バーミンガム来日」
・コッペリア

「K」
・ラプソディ
・二羽の鳩 ・くるみ
・白鳥 ・ライモンダ三幕

「スタダン」
・ジゼル ・くるみ

「小林シアター」
・二羽の鳩 ・バレエの情景

「新国」
・ライモンダ
・ドンキ ・シンデレラ
・眠り ・ラシル

「バレエ協会」
・ドンキ ・眠り

「牧」
・アビエント

484:踊る名無しさん
07/04/27 05:35:10
白鳥フルで踊れるのはあと何シーズンだろう 
この公演を見て正直思ってしまったが できるだけ長く踊ってほしい
お母さんになることも叶うといいね! 

485:踊る名無しさん
07/04/27 08:41:41
テレビのインタビューで自分のことを「ブス」って言いすぎだと思う。
ファンに対しても失礼だ。


486:踊る名無しさん
07/04/27 09:02:41
そんなに言っての?<ブス
まぁ確かにエラ張り団子鼻だけど

487:モニカ
07/04/27 09:13:15
コンテの出来ない東洋のオバサンはもう要らないんだけど…

488:踊る名無しさん
07/04/27 09:24:22
>>486
「ブス」とは言ってないよw 485の拡大解釈。

489:踊る名無しさん
07/04/27 09:24:33
バーミンガムの来日の白鳥が、印象的でした。
全部観てる自分が恐いw
今年も牧がアビアントやるけど、出ないだろうね。

490:踊る名無しさん
07/04/27 09:55:53
バーミンガムロイヤル来日
ピーター・ライト版でのシンシア・ハーヴェイ主演「白鳥」での
ソリスト出演って観た人います?あれチャルダシュだったかな?
ちょっと記憶が曖昧。かなりアップテンポでぱきぱき踊ってらしたから
チャルだったかな?と思ってるんですが。

491:踊る名無しさん
07/04/27 10:38:44
醜いってのは10代の都さんのコンプレックスが言わせた言葉で、
ファンは決してそうは思ってないと思うけど。
実況でもローザンヌの都さんは「かわいい!」って言われてたよ

492:踊る名無しさん
07/04/27 12:10:36
>>491
彼女が言ってるのは、当時の欧州のバレエ少女達と比べての「日本人顔」の
コンプレックスのことだと思う。

でも「日本人顔」は、年を経ても年齢を感じさせない顔立ちになるから、
逆にメリットにもなってるよね。欧州で41歳ならあんな可憐にはならない。
お鼻の低さもいわれるけど、低いからこそ今でも若い感じがするんだよね。

493:踊る名無しさん
07/04/27 13:20:48
周りと比べて「手足が短くて、顔も平面的で、自分はなんて醜いんだろうと思った」って言ってたよ。
彼女自身がコンプレックスを感じてたことはあちこちで言ってる。
別に日本人全体の容姿を憂いていたわけではない

494:踊る名無しさん
07/04/27 13:36:03
どうでもいいよ

495:踊る名無しさん
07/04/27 14:36:03
ロイヤルガラで、タリスマンも踊ってるよ

496:踊る名無しさん
07/04/27 14:38:32
みんな詳しいなぁ。

497:踊る名無しさん
07/04/27 16:24:41
メダリストガラも出てる

498:踊る名無しさん
07/04/27 16:37:26
>>493
>周りと比べて「手足が短くて、顔も平面的で、自分はなんて醜いんだろうと思った」って言ってたよ。

うん、そういってたね。
でもあの時代、彼女の回りにはバレエ留学している日本人少女が全くといっていいほど
いなかったわけで、彼女が感じたコンプレックスは、他の日本人少女が留学したとしても
似たようなことを感じるだろうと思う。

確かに腕も脚も短いけど、生け花と同じで、その腕や脚と体幹の配置の仕方の工夫で
彼女の場合、とても優雅に見えるんだよね。

499:踊る名無しさん
07/04/27 18:30:46
妖精がオーロラ姫に与えた美貌、村一番の美しい村娘ジゼル、悪魔に魔法をかけられ白鳥に変身させられた美しいオデット姫
という設定ですよね。違和感を感じて受け入れられない。
優雅さ、パの正確さ、繋ぎの滑らかさと言うけれど、ダイナミックさ、存在感、輝くオーラが
西洋のプリマ(身体全体を使って主役を演じ踊る彼女達からはパワーが伝わってくる。)に比べるとショボイ。
一部の日本人には受ける踊りなのね。

500:踊る名無しさん
07/04/27 18:49:16
日本人より英国人に受けたんです、まずね。

501:踊る名無しさん
07/04/27 19:12:18
役柄によるでしょう。都さんの大ファンだけど、黒鳥やキトリはやはり
ダイナミックなボリショイ型のダンサーのほうが合ってるといつも思う。
踊りのレベル云々じゃなくて、個性の問題だけど

都さんはジゼルとか、可憐な役だとすんばらしい

502:踊る名無しさん
07/04/27 19:44:07
>>499
>一部の日本人には受ける踊りなのね

イギリスでファン投票1位になったのに

503:踊る名無しさん
07/04/27 19:54:39
亀レスですがタオル探していた方
「ウォーキングタオル」がイメージ的に近いかもググってみて
スレチすみません

504:踊る名無しさん
07/04/27 19:55:29
「ロイヤル来日」
・ドンキ ・リーズ
・白鳥 ・ジュリエット
・シンデレラ

「バーミンガム来日」
・コッペリア ・白鳥

「K」
・ラプソディ ・二羽の鳩 ・くるみ
・白鳥 ・ライモンダ三幕

「スタダン」
・ジゼル ・くるみ

「小林シアター」
・二羽の鳩 ・バレエの情景

「新国」
・ライモンダ ・ドンキ ・シンデレラ
・眠り ・ラシル

「バレエ協会」
・ドンキ ・眠り

「牧」 ・アビエント

「ロイヤルガラ」・タリスマン

「メダリストガラ」
「&Miyako」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch