05/11/15 08:26:55
470氏、私はイリのティボルトを否定している訳ではないです。
そもそもどちらが浅い云々とかいう言い方はダンサー達に失礼だと思っていますし。
両方の演技を観てそれぞれの発見がありました、
どちらが単純とかいう事ではなく「何を表現したかったのか」だと思います。
それぞれの表現から何を意図したのかを読み取ることができれば
どのダンサーにも否定的な言い方はできないと思います。
既に書いていますが、あのシーンをソロと捉えるのかアンサンブルと捉えるのか。
演技そのものに表現を求める人もいれば、全体を見ながら個を見る楽しみを求める人があっても良いのではないでしょうか?
ただ「何故音楽の解釈云々の話になるのかわかりません」というのは
バレエにおける音楽の存在を無視なささっているようで、私は同意できません。