ロックミシン専用スレat CRAFT
ロックミシン専用スレ - 暇つぶし2ch84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 02:58:56
>>80
おお、100円とは!ありがとうございます。
こちらにはキャン☆ドゥとダイソーしかないけど、探してみます。
>>83
前にテレビでアトリエの様子を放送してました。ミシンを3台くらい
横一列に並べてました。手前に作業台もありました。ウラヤマシス!

85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 03:11:28
>84
ダイソーにも同じようなクリップあるよ。以前、大量に購入したw
半円みたいなワッフル(お菓子)みたいなカタチのクリップが在庫多目かも。
あまり見ないけど、ラメ入りの四角い小さめな形のほうは深めに挟める感じ。

見つかるといいね!

86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 01:15:15
>>84でつが・・・
ダイソーの手芸コーナーにはありませんですた・・・_| ̄|○
もしかして洗濯物コーナーだったり文房具コーナーだったりします?
今日はあんまり時間がなくて

87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 01:39:49
文具コーナー

88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 06:18:55
クリップだけど亀ですまん。私は昔ながらの
アルミ洗濯ばさみでやってる。使いやすいよ。
もっとたくさんほしいから最近、
文具店でコク○のステンレス製、事務クリップ買い足した。
(ゼムじゃなく洗濯ばさみタイプ)
10個で260円だったかな。シンプルで力もあり使えると思うよ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 00:13:26
86ですがやっとダイソーに行ってこれました。
文具コーナーには目玉クリップしかありませんでしたが、
これもつかえるのかな?
クライムキさんのみたいの想像してたんで。

>>88
なるほど。メモメモ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 06:24:59
>>88です。

目玉は使いにくいかんじ。あの形がちょっと邪魔。
私が買ったのはムキさんの形みたいでステン製です。
でもやっぱりアルミ洗濯ばさみが一番使いやすい。
あまり見かけないけどね。スーパーの前とかの
催事でしょぼい100均出てるときに一度見たことがあるよ。
アルミ洗濯ばさみは柔らかいので落として踏むと
くにゃりんこと曲がってしまうのが残念です。
歪むと使いにくくなる。でもかわいいしオススメ!

91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 11:14:22
挟む力も大事だけど、持つところが嵩張るとミシンがけ用に使えない。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 09:34:53
そんなに嵩張らないよ~
使えてるから。
私にとってはこれしかないくらいぴったり。
でも万人に使えるかといえば少し難しいかもね。
不器用な人はだめかもね。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 13:17:21
>>92
最後の一行が余計

94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 13:29:00
おまけ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 01:49:24
スレチの悪寒・・・(((( ;゚Д゚)))

96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 13:48:00 v8yIrl4w
ロックミシンのレンタルや学校の家庭科室みたいに
使わせてもらえる場所なんてないですよね・・・
長期帰省中に縫い物したいけど実家にはジグザグしかなくて。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 18:58:42
やっとロックミシンが手に入る・・・トヨタのだけど。
嬉しいので記念カキコ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 20:40:29
初心者の質問で申し訳ないのですが
切り落としながら縫う時は 何を目安にすればきれいに等幅に切り落とせるのでしょうか
ガイドにする目盛りは付いていますが 布から結構離れていて心許ないです
直線でもゆがんでいますし まして曲線なんて、、、って感じです
直線ミシンでは 段付き押さえ等に頼り切っており
何かこういうアタッチメント的なものってあるのでしょうか?
また何か工夫などあればよろしくお願いします

99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 20:53:27
>96 ググるといろいろ出てくるよ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 20:57:52
>>98
機種は?


101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 21:47:18 AHhgSFGN
>>97
おめでと。ロックミシンは良いですよー。

>>98
手前と向こう側をしっかり持って、布をぴんと張っても(引っ張りすぎたらまた
よくないが)曲がりますか?ロックミシンはスピードが早いから、まっすぐ
できるまでゆっくり、ゆっくりやってみたらいいかと。


102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 13:51:34 9+yepz2n
JUKI コレクション345DC というロックミシンを購入しようかと検討中です。  
カバーステッチも出来るロックミシンなのに縫工房より随分安いみたいなので
気になってます。 安いぶん、仕上がりがイマイチとか使い勝手が良くないとか
だったらイヤだなぁと。 

この機種、お使いのかたいらっしゃったら、使用感、良い点・悪い点など
教えていただけませんか? または使用してる方の意見が載っているサイトの
紹介などありましたら、教えてください。よろしくお願いします。


103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 15:42:36
縫工房使ってるのですがカーブを縫う時って縫い目が
布から外れて縫わさる・・。ロックミシンって、
カーブ縫えるんですか?


104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 16:08:22
>>102
にくちゃんねるで縫って着るスレやミシンの迷信スレなど見るとイイと思われ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 18:16:58
>>103
カーブの角度にもよるが、いずれかの方法or組み合わせで
ほぼ何とかなる場合が多い。

・布の方をたるませたりして、メスの手前で直線に直しながらかける。
・縫い代はきちんと裁ち落としてメスはロックしておく。
・こまめに押さえを上げて、布の方向を調整する。
・縫って着るスレ4-602より
> カーブ( の場合は布を左手で針の方に押してあげて、
> カーブ ) の場合は布を左手で左の方に引いてあげるんだそうです。

難易度は機種というか、針とメスの距離による。
近い機種は楽、離れてる機種は辛い。
慣れも大きいのでカンガレ!


106:103
06/05/30 21:48:32
>>105
レス、ありがとうございます。
以前持っていた中古3本糸ロックミシンは問題なかったのに
それよりはるかに高い縫工房にチェンジしたのになんじゃこりゃ?
って思ってました・・。確かにメスと針の距離は離れてるかも。
こまめに押さえをあげることはかなり有効ですね!


107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 01:22:40
>>106
追記
メス落ち部分と針の間に注意する。
外れる時はソコ。
メスが正しい線を切った後で布が逃げてる。
指先の押し込みでその数センチを直線に直してやれたら上手くいくはず。

エラソーに言ってる自分も、その距離をポイントに機種選べばヨカターヨと
少々後悔してるorz
お互いガンガロー

108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 02:31:24
アテクシもアームホールをかがるときは、はさみで裁ってから
メスをロックして使ってます。
カーブのきついところはちょっと縫っては押さえをあげて、を
繰り返してまふ。

109:102
06/05/31 12:13:40 EPb4qA0G
>104

にくちゃんねる。。。検索してみました。 ミシンの迷信8話目に
345DC使用者のインプレッションがあり、悪くなさそうなので
これに決めます~。ありがとうございました。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 15:35:46
345DC使ってるけど、縫い目なんかはキレイだと思う。
糸調子を使う布によって自分でいじりたい人には向いている。
でもメスロックできないので、その点はご注意を。
メスロック無くても、布の端を裁つことなしにかがることは
充分できるけどね。普通のロックミシンからインターロックや
カバーステッチへの切替の面倒臭さは縫攻防も一緒。
今となっては普通の4本ロックで良かった気もするw
カバーステッチの縫い目は家庭用ならではの限界がある気がする。
でもカバーステッチは専用機でも似たようなものかもしれない。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 19:22:07
一本針二本糸から二本針四本糸に乗り換えた者です。
今、色々試して扱いに慣れようとしているところなのですが、いきなり倍に増えたので
よく判らない部分が沢山あって悩んでいマス。

二本針四本糸の説明書にある「縫い合わせ」というのは本縫いとロックを同時にできるってことなんでしょうか。
でも、ロック糸の真ん中に二本目の針位置がきてしまうので、裏から見るとロック糸が見えてしまうんですが。

色々探したのですが、縫い合わせ、という機能についての記述が殆ど探せなくて困ってます。
同じような二本針四本糸を使ってらっしゃる方でご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 10:03:15 1UPbGWh9
4歳の娘の服を作るのがメインでロック購入を考えてるんですが
フリーアームというのは、有りの方が便利でしょうか? 幼児服は
袖口、ズボン裾など小さいので、あったほうがいいのかなと。
無い機種でも問題なく作れるもんでしょうか?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 10:18:01
幼児の服の袖口ってフリーアームの幅に入らなそうだね

114:112
06/06/01 15:27:03 1UPbGWh9
いま手元にある半袖Tシャツの袖まわりをはかってみたら
1周で26cmでした。 無理っぽいですか?


115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 15:43:39 KWy6zEep
普通のミシンでも、ロックでも、
フリーアームじゃない機種で縫えるよ。
袖口の表を縫うときは裏返して縫えば、無問題。
って、分かりにくくてスマソ。


116:112
06/06/01 16:49:30 1UPbGWh9
>袖口の表を縫うときは裏返して縫えば、無問題。

すみません。。。わからないです(>_<) 解説お願いします。

袖口、人形服などでは仕方ないので、先に袖口を折り返して仕上げてから
脇線(?って言わないかも?)を縫って仕上げますよね? その手順でしょうか?

できれば、袖口やズボン裾などは、最後に折り返したい気持ちがするのですが、
フリーアーム無しのロックミシンだと皆さんどうされてるのかなぁと思って。


117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 17:20:03
>>116
115タソじゃないけど。
袖口だったら、裏を内・表を外にしてフリーアームに突っ込むと
表側からかけることになるわけだけど、
同じ状態で、筒状のものを作業面に乗せるようなイメージで据えて
筒の内側=裏側からかける。


118:112
06/06/01 19:47:27 1UPbGWh9
117さん、わかりました! 縫う部分だけ押さえの下に入れて
袖口が重ならないように縫っていくっていうことですね。
フリーアームにこだわらずに機種を検討することにします。
ありがとうございました。


119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 20:23:51
ミシン解説の本によると筒状のものは「覗き込むように縫う」
のだそうです。
私はベビー服だとスパッツの裾など細すぎて縫いにくいので
先に袖や裾の始末をしてから縫い合わせたりすることもあります。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 01:40:44
そうそう、上側に布が丸くたまる状態。
逆だと、余分に縫い込んでしまう危険があるから。
既製品なんかでは、119さんのように脇縫いが最後のも多いですよね。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 04:29:00
アテクシ、自分のロックがフリーアームになるの
こないだ初めて知ったよ。いままでずっと使ってなかったよ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 15:38:05 k+bYRQH1
JUKI-114D使ってるんですが、説明書を失くしてしまいましたorz
問い合わせしたら説明書ってまた(売って)貰えるのかな…。
初心者なので説明書がないとすごく不安です…。
ニットを縫いたいのに差動の使い方がわからない…orz

123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 18:12:12 yPuCeDfh
>>122
問い合わせてみれば分かる。たいていOKだと思うよ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 18:12:34
まず問い合わせてみようよ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 18:23:44
>>112
部類は違うけど、家電品で同じように説明書なくした時
連絡したら送ってくれたから、ミシンも大丈夫かも。
販売元に聞いてみてください。



126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 01:34:14 7mY8YeL1
ミシン屋(しかも買った店ではない)に取り寄せてもらった。
全然余裕だったよ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 12:24:33 xOAHUA5e
送料もいれて1000円だそうだ
ジューキ本社


128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 18:11:10
トヨタのSL1Tというロックミシンを使っているのですが
同じミシンお持ちの方いらしたら教えて頂きたいのですが
ニットで巻ロックをしたくて説明書通りに試しましたが
縫い目は綺麗なのですがフリフリにならないのです。
色んな糸調子で試してみたのですが。。。
どなたかダイヤルこれに合わせるといい等アドバイス
頂けたら助かります。長々すみません。


129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 23:12:20
>>128
そのミシンは持っていませんが2本針4本糸の機種ですよね?
だとしたら差動がついていると思うんですが、
フリフリにさせるには、糸調子ではなくて
生地を伸ばしながら縫う必要があるので
差動を伸ばし縫いにセットすればいいと思います。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 08:57:12
128です。

>>129さん 教えて頂けた通りにしてみました。差動を伸ばし縫いにセット
して「ヨシ」と思ったらフリフリになってなくて。。。
呆然としながらフットコントローラーゆっくり踏んで縫って
みたらフリフリになりました!!今まですごい早いスピードで
縫ってたのもダメだったみたいです。
親切な129さんのお陰で助かりました。
本当にありがとうございました。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 14:21:01
>>130
よかったね、頑張ってね。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 22:41:35 Pc5INGnc
私も薄地のふりふり巻きロックができなくて悩んでいます。

ミシンが古くてMO-313 の1本針3本糸です。
差動もありません。
説明書のとおりに糸調子をいろいろ調整してみたのですが
どうも縫い目が縮んでいるようなのです。
何かコツがあれば教えてください。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 22:51:58
>>132
糸調子が強すぎるんじゃないかな。
ふりふりは割と、糸調子は全部緩めだと思うんだけど。
3本それぞれ別の色かけたら、どの糸が強いか分かりやすい。
>>75->>78は参考にならない?
特に>>77。ふつうの巻きロックとの調子の差が分かるよ。
あと、差動の代わりに、目打ちで布を押し込んでいくとか。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 22:54:10 JIL4N34n
↑あ、スマソ、勘違い。布を押し込んじゃいけなかったorz

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 23:27:46
>>133
私は過去、1本針2本糸のロックを使っていましたが
逆にフリフリにしたくなくてもフリフリになってしまってました。
原因は押さえ圧が強くて、布が自然と伸ばされていたからだと思います。
伸ばしたくない時は133さんが言うように目打ちを使って布を送っていました。

押さえ圧調整がきくのなら、圧を強めにしてみてはどうでしょう。
手で手前を伸ばしながら縫うのもいいと思いますが
均一に伸ばせないとフリフリが揃わない危険もあります。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 23:32:23
すみません。上の135は>>132さんあての間違いです。
>>133さん、すみませんでした。

137:132
06/06/14 23:32:49 Pc5INGnc
>>133-135
いろいろヒントありがとうございます!!

今日は遅くなってしまったので
週末にでもがんばってみます。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 23:51:06
134で無意味にageちまいました、重ね重ねスマソ。
あと、もしフリル布とかだったら>>74にあるように、バイヤスに裁ったら
差動なくても布を伸ばしやすいです。
>>132タソ、ガンガレー

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 17:39:07 tvzekr5l
ロックミシンはちょくちょく注油すべきものでしょうか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 18:01:56
>>139さんと同じ疑問です。
取説みると2箇所(上下ルーパーの糸を引っ掛けるアームみたいなものの軸の部分)
にOILと書かれてあるんですが、本当にこの2箇所だけでいいんでしょうか?


141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 22:35:41
>>110
>でもメスロックできないので、その点はご注意を。
すみません。メスロックって何でしょうか。
オーバーロックとは違いますよね。

142:110さんではありませんが
06/06/21 22:42:15
>>141
布端を切らないようにメスを固定する機能です。
私が昔使ってた2本糸ロックはメスがむき出しで
刃に触れれば絶対に切れる仕様でしたので同じ感じなのかな。
(今使っている4本糸は、メスがウゴウゴ動いて布を切ってます。
 ロックすると刃が布にあたらないように固定して布が切れません。)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 12:16:53
フトコンをちょっとでも踏むと、物凄いスピードで進んでしまい、
いつもビクビクしてしまってロックに対して恐怖感を持ちつつあります。

フトコンの踏み具合とミシンのスピードを調整するには、
どうしたらよいのでしょうか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 12:35:03
薄い生地を縫うときにルーパー糸がうくような感じに
仕上がってしまいます。全然キレイじゃない。
これを防ぐにはどうしたらよいのでしょう。
こういうのも糸調子で調整できるのでしょうか。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 12:13:48
>143
わたしも最初はそうだったよ。
ほんとすごいスピードだよね。
初心者だったので、ミシンの不具合かとも思ったりw

かかとはしっかり地につけて、
土踏まずあたりでフトコンを踏むようにすると、
スピード調整ができるようになった。
普通のミシンのようなゆっくりした縫い方もできた。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 02:17:58
>>143
プーリーとかいじって直るなら理想だけど、出来ないっぽいよ。
このスレではメーカーや販売店にまで確認した人は居ないみたいだけど。
参考までに、>>56-66も見てみて。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 20:48:00 yVEJif+D
>>143
踏み込みすぎてないかな?5mm~1cmほどペダルを押し下げたらちゃんと進むよ。
土踏まずをペダルの手前部分に載せて、体重はそこにかける。
つま先に体重が行くと、一気に踏み込むか足を浮かせるかになるので疲れます。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 23:52:21
初めてのロックミシン、TOYOTAのSL1TXを購入しました。今使ったのですが、糸通し、調子あわせに45分、縫うのは5分でした。
初めはこんなものなのでしょうか?すでに燃え尽きそうです。
皆さんも、初めはこうでしたか?頑張って上手になりたいけれど、あまりに下手すぎて上達するのかと心配になってきました。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 05:21:16
座卓に立てひざな私は
フトコンを真横に向けておいてます。
左端の方に深い方(手前じゃない方)を向けて、
右足のつま先を乗せて踏んでます。
変な例でしょうね。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 08:22:24
>>148
もう一旦糸は通しちゃったのなら
次糸替える時は、糸巻きのとこから糸切って
新しい糸結んで針のほうから古い糸引っ張るのよ。

その時糸調子のダイヤルの目盛り覚えといて、
糸引っ張る前に全部目盛りをゼロにする事。
(ゼロにしなくてもうまくいく機種もあるけど、念のため)
「なんか引っかかるな」と思ったら、どこかに
結び目が引っかかってるので無理せずゆっくり。

んで、針にも糸通したら、目盛り戻して終了。
これでかなり時間短縮。

上ルーパーはどのダイヤル、とかちゃんと覚えたら
調子合わせも早くなるさ。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 23:02:58
>>150
レスありがとうございます。ダイヤルの目盛りを覚えておかなくちゃいけないんですね。
適当に動かしてたので、縫っては糸が切れ、縫っては糸が切れ・・・。
コツをつかむまで頑張ります。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 01:42:19
切れちゃいますか・・・通し方合ってますよね?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 03:22:18
私なら4つも覚えられないしメモるな。

糸が切れるのは、糸巻きからミシンに来るまでの間で
どっかひっかかってるのかもしれない(経験あり
糸コマについてる、糸の端を差し込んで留めとく切込み、
あれに引っかかって調子キツキツになったことあるよ。
大きい糸コマでも、糸がほどけすぎて
糸コマの下で、糸立ての軸に巻きついたりとか。

みかんやたまねぎのネットみたいのロックに付いてなかった?
あればそれをちゃんと糸巻きに巻いて使うといいよ。
あと、普通の小さいミシン糸のコマ使ってるなら
糸こま押さえるのをちゃんと上に付けてね。

それと、糸調子はダイヤルに書いてある通常範囲内で
全部一番緩いレベルから調整していくのが基本よ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 23:54:19 RJlWFdlT
ニットソーイングクラブの体験教室に行ってみようかと
思ってるのですが、どんな風なんでしょうか?ロックミシン
使った事ない私ですが一着でも仕上げて帰れるんでしょうか??

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 00:12:58
>>153
弦楽器の調弦みたいだね>緩いのからきつくする

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 10:31:21
>>154
行ったことある。私はドルマン袖のカットソーだった。
襟口袖口裾がリブ切り替えで、
身頃は裁ち出しの袖だから前後一枚ずつしかパーツなし。
先生がロックも糸通して糸調子あわせて
布ももう切って準備してくれてるから、充分仕上げて帰れます。
ロック使ったことないなら、なんとなく
ロックのニットソーイングのやり方がわかると思う。
仕上がりも悪くないです。

けど持ち帰った服が普段着られるかどうかは謎。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 12:54:32
>154
私も行った。156さんと同じドルマンのカットソーを縫ったよ。
裁断済んでるから簡単だったけど、Mサイズの服が着れない私には
無駄な物が出来ちゃったよ。
生地の柄も微妙だったし。


158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:51:52 hj4B/5Wf
ロックミシンは一番なにがいいのかな?


159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:25:20
>158
全てを無視するかのような、漠然とした質問だなあ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 04:31:40 5HcFroBC
海外で変圧器無しでコンセントの差込口に不注意で差してしまいました。
完全に壊れました…。本当に自分を呪っています…。
一応メーカーの方にメールをしましたが、まだ返事はありません。
以前このようなミスは致命傷で直らない…と聞いたことがあります。
このような場合どうすればよいか知っている方がおりましたら情報をお願いします。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 05:48:44
>>160
基盤とかが焼き切れるから致命的で、あぼーんしちゃったものは
どうしようもないというか、このスレだと板違いでは?
マニア向けのミシンスレで質問してみては。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 00:01:40
ロックミシンの端処理ってどうしてますか?
透明マニュキアを塗るといいと聞きましたが
洗濯で取れないか心配です。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 07:06:52
>>162
マニキュアだと塗った部分が硬くなって痛くなりそうだけど
大丈夫なのかな?
私は綴じ針を使って、ロックミシンの縫い目に
数センチ入れ込んでるよ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 09:06:09
マニキュア塗るなら
ほつれどめピケ液塗った方が硬くならないんじゃない?

私はルーパー糸どれか引っ張って縫い目を縮めたら
根元で切って尾張。
洗濯繰り返すうちにほつれてきたりする・・・

洋裁の大先輩のおばちゃんは
空環を縫い代の見えない側に折り返して
かがり目の際にミシンで縫いつけてた。
残りの空環は5㎜程度残して切る。
ほんとはこうした方がいいのかも。
それか>>163

165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 10:08:12
子ども(ベビー)服を縫うとき、どのくらいの縫い幅でやっていますか?
ムキ本だと標準はかがり幅M(0.6cm)、送り目2~3、という感じですが
服自体小さい場合もっと細かくした方がいい気がするし、かといって
細かすぎるとゴロゴロ厚みがでそうだし。
結局今のところかがり幅M、送り目2.5でやってます。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 10:17:30
>>165
既製服を参考に。
ベビー用だからといってかがり幅狭くしすぎたら
たち目かがりの本来の意味なくなるかと。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 19:53:49 4gGB6avU
ニットソーイングクラブの体験教室行ってきました。
初めてロックミシンに触りました。普通のミシンより
早く進むので楽しい!!あ~あ私も欲しい。ロックミシン。
でも私みたいな超初心者がロック買うのは無謀でしょうか?
みなさん洋裁学校とかで使い方習われたのですか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 20:19:32
>>167
初心者ほど道具がモノを言う。
予算あるなら問題なし。無謀も無駄も、他人の口出しは無用だよw
私の場合、持ってきてくれたオジサンが一通り使い方説明してくれて
それだけでずっと使ってるよ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 23:04:58 ns5nfxjG
>148
私もトヨタSL1-TX買った…ヤフオクで。
押え5点付きでエライ安かったが、長期在庫品だったのかもしれん。
備え付けの糸ではいくら調節しても、詰まったり絡まったりダンゴに
なったりで、ウガーーーーッヽ(´Д`;)ノ
「もしや糸が古いからか?」と疑って糸を新品に替えたら、たちどこ
ろに快調に縫えるようになったすよ。
旧い方の糸は、捨てるしかないのか…。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 23:31:56
>>148 >>169
私も同じの買ったけど、今のところいたって快調だよ?
買ったとこが違うのかな・・・?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 00:57:03 niOcei/8
>>169
仲間発見。
付属の糸(というより、最初からセットされていた)、妙に毛羽立ってなかった?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 09:45:01
トヨタのロックミシンにSL1-TXという型番あったっけ?

173:169
06/07/07 14:20:52
>171
なんかケバ立ってて、糸通りが激悪だったす…。
買ってすぐ「試し縫いだ~♪」と意気込んで、フトコン
踏んだらすぐ止まった…。

>172
SL1-TX=SL432DX or SL777DX
777は、432に押え5点セットが標準装備されたもの。
トヨタロックには切りくず受けが付いてません。
が、テーブルの前にビニール袋を貼付けておけば、何の問題も
ないんすね…。

174:172
06/07/07 15:36:17
SL1-TX=SL432DX or SL777DX なんですね。
ちょうどSL432DXを買おうと思って情報収集にやって来たところだったので
教えて頂いてサンキューです。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 02:27:22
SL432DX、今の所トラブルなし。
ただメスロックで縫うと縫い目が外れ気味で下手クソorz
上手く布をガイドする方法無いものか・・・


176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 09:59:59
>>175
テーブルの左端に同じ高さになるように本を積んで
生地が左へ流れ落ちないようにするのはどうよ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 13:20:35
>>167
二本ロックなんか裁ち目かがりしかできないから、初心者にぴったり。
ミシンで縫って、裁ち目をロックでかがっておしまい。
ジグザグよりきれいに仕上がるし便利ですよ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 13:27:48
>177
でも、教室で習ったことと比べると、急に工程が増えて大変感は増すような気がするけど・・。

179:148
06/07/12 10:21:26
>>169 171
付属の糸で何とか縫ってますが、ロックの糸って本来はツルツルしているものなのですか?
私のはふつうの手縫い糸の細いタイプって感じです。これを毛羽立っている、というのかしら?
・・・そういえば、ミシン糸ってツルツルですよね。私も糸を買ってきて替えてみます。

>>150 153
糸調子のコツ、ありがとうございました。何とか一枚のモンキーパンツを仕上げてみました。
何となく、自信がついてきて2枚目を作成中です。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 16:07:28
ロックミシン買っちゃった!
このスレのおかげでMO-345DCを買うふんぎりがつきました。
ミシン屋さんもまたこのスレで知った(のだったかな?)お店で対応がすごく良かったので、
オクで買うよりはるかに高い値段だけど、気持ち良く大枚はたけました。

ほんとに、このスレでは気になっていた345DCのかがり幅の事など
色々とためになる情報満載で勉強になります。
ちなみにミシン屋さんによると今はまつり縫いの人気が復活しているらしいです。
そしてインターロックは実用的ではないとのこと…。344Dでも十分いけた??

181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 16:55:00
>>180
そんなあなたには344Dで十分かもな。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 08:54:09
インターロック以前に買ってすぐから時間なくなって1年以上殆ど
稼動させてない自分は次回使った時にちゃんと動くか心配だ。
(3ヶ月に一度程度ががーっと端の処理はしてるけど)


183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 12:11:51
インターロックやカバーステッチができるかってこと?
オーバーロックとして時々稼働させてるなら問題ないでそ。

糸を掛けなくても、「二重環ルーパー」などの部分は同時に稼働しているから、
固まるとかってこともないだろうし。掃除すればイケルはず。
糸かけ間違いに気をつけなはれ。


184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 13:03:46 GScrvZMN
15年愛用のロックミシンの糸調子ダイヤルの数字が動かなくなった…
修理出すまで糸調子は感と試し縫いで行う事に…
…あ、チラシ裏ですか?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 20:06:46
そうだろ、と言って欲しいのか。
ageるほどではないだろう。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 19:31:44
>>184
どんな型か、どうやって切り抜けたか、何処がどうおかしくなって
修理にどれくらい(期間や費用)かかったかとか書けば立派な情報に
なると思うよ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 21:11:03
やさしいね*☆。’・,*.★。*,・

188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 14:49:54
自分なりに色々調べて頑張ってみたんですが、煮詰まってしまいました。
機種はMO-345DCです。
薄手の天竺2枚をギャザー押さえを使って縫い合わせたいんですが、
試し縫いをしてみたところ、布が左に逃げていく感じで上手く縫えません。
試しに布帛でギャザーを寄せてみたところ、きれいに縫えました。
その時の設定は変えていません。
私の力量不足だとは思うんですが、ニットで上手くギャザーを寄せるコツなど
ありましたら教えて頂けませんか?
上布と下布は別々に持って送るのが良いんでしょうか?
あと、JUKIのアタッチメントの説明書には下布にだけ切り込みを入れて
上メスにあてると書いてありますが、端をカットするのは下布だけなのでしょうか。

何度か試すと、たまに上手く縫える時がありますが、まだ失敗が怖くて本番に入れません。
やっぱり先にギャザーを寄せてから縫い合わせるのが確実でしょうか…?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 23:11:48
豚切須磨祖。
キルティングで縫い合わせて
袋物を作るのはおかしいですか?
縫い合わせはニット素材限定ですか?

教えてチャン

190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 08:47:48
>>189
キルティングをロックミシンのみで縫いあわせる、を想定してるなら
できないこたない。が、重いものは入れない方が。
大体、あんな分厚いモンの縫い代がロックのかがり幅だけじゃ
縫い合わせてもすぐほつれちゃうんじゃないかと。

ロックの教則本として有名なクライムキのlalalaに
布帛のシャツやパンツ類が載ってるが
実際ロックのみだと縫い目に力がかかった時
縫い目が開いて糸が見える可能性大なので
布帛のロックのみでの縫い合わせは、原則お勧めしない。

まぁ、こないだパニエ縫った時は
土台布に縫いつけと裾は普通ミシンだけど
フリル布の脇はロックのみで縫い合わせて終了でしたが。
力かからない所ならいいかな。>縫い合わせ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 13:03:07
ジャノメのロックにしかない機能みたいですが
ピコ縫い機能つきのロックを持ってる方に質問です。

これってどんな感じの縫い目なんですか?
巻きロックや細ロックとはどう違うのでしょうか?
メーカーカタログの写真見てもイマイチわかりません。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 22:25:55
>>190
なるほど、よくわかりました。
詳しい説明をありがとうございます!
ムキ本、良さそうですね。
今度買おうと思います!

193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 02:23:35
なんかもう笑うしか
URLリンク(shop.yumetenpo.jp)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 08:57:55
巻きロック≠ピコロックだよね…?
ピコ縫いってことは、縁飾り縫いだと思うんだけど…

195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 21:44:50
ミシンやさんに「うちのロックミシンは弱く踏むと動かなくて、
もうちょっとふむと坂みちを転がるように走り出しちゃうんで
ゆっくり縫いは苦手みたいだ」と愚痴ったら
「ロックミシンは職業用ミシンなので、そういう仕様なんですよ」と。

要するにプロが使うためのミシンだから「ゆっくり運転」よりも
スピード重視みたいな。クッと踏んでだーっとスピードが出るように
してあるらしいです。


急発進急加速が怖いって言ってる人がちらほらいたんで参考になれば。
買うときは覚悟が必要ですw

ただ、キミエたんが体験で使わせてるミシンはゆっくり縫いできた。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 22:04:57 fyJCNK2a
うちも今日届きました!188さんと同じくJUKI MO-345DCです。
ついてた糸そのままで少し練習してから、本番糸にかえて
子供用Tシャツを作ってみました。糸を結んで。。。という方法で
糸替えをやってみましたが、ひっかかったようで失敗。
仕方なく説明書みながら全部糸をかけました。
糸をかけていくのは思っていたより簡単でしたが、4本かけるのは
やっぱり手間ですね。 

使ってみての感想は、ロックミシンって本当にすごい! 
カバーステッチも思ってたより断然きれいで既製品のようで満足です。
糸の架け替えや、テーブルのセットなど、もっと面倒なのかと思って
たけど、説明書見ながら出来たし、慣れたらもっと早くチェンジできそう
なので複合機にしといて良かったです。 
説明書がもっとわかりやすかったらいいのになぁと思いました。

ギャザー押さえも買ったのでニットにギャザー寄せがどんな感じか
やってみたらご報告しますね。>188さん

ダダダッと速いのはすごく怖いですが、ちょっと踏んですぐ離すようにして
ちょびちょびと縫ってます。昼からずっとロックで遊んでいて、少し慣れました。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 14:31:59
実家にあったエクリぷス、ゆっくり縫いができたような気が…

198:188
06/07/23 18:59:46
>>196
同じ機種ですね。カバーステッチは糸掛けよりも針の交換が一番面倒だと思いませんか。
ギャザー押さえで良い使い方を見付けられましたらレスお願いします。

結局あれからギャザー寄せは中断して普通に縫ったり巻いたりしてます。
それだけでも十分楽しいですね。
でも意外だったのはオーバーロックが布端にしか出来ない事。(カバーが邪魔して布が送れない)
布の真ん中に飾りステッチみたいなのはカバーロックを使わないと出来ないんですね。

199:196
06/07/24 11:42:30 xdH29W8V
>198
針交換!ネジ回し必須なのが面倒ですよね。
ギャザー押さえ、やってみましたが上手く出来ませんでした。
布帛・ニットとも、ギャザーがほとんど寄らないんです。
説明書のとおりに糸調子やダイヤルなどは設定したんだけど。。。
何かが間違ってるんでしょうねぇ。 しばらく悩みそうです。

使用説明のビデオ付きだったのですが、別売オプションの押さえの
使い方まではなかったので。上手くいかないときの対処法とか、もっと
JUKIのサイトに掲載してほしいです。


200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 15:17:24
同じく345DC使ってますが、オプションの
ギャザー押さえを持っていないので、
普通の押さえでギャザーに挑戦しましたが、
やっぱりあんまり寄らないですね。
結局糸を引いて手で調節しないとダメかも。
あとは使う布にもよるかもしれないとは
思いましたが…

201:196,199
06/07/24 17:59:30 xdH29W8V
ギャザー押さえでギャザー寄せ、出来た~♪
下メスのダイヤルが1になってなかったのが失敗原因みたいです。
布帛はかなり綺麗にしっかりギャザーできました。うれしいです。
ニットは188さんのように布が左に逃げてしまいますね。
ギャザーはきちんと出来てるんですが、縫い目の糸が余るような
出来上がりになってしまいます。
なるべく右に引っ張りつつ何度かやって少しマシになりました
イマイチな出来栄えです。

200さんも345DCなのですね。よろしくです。
ギャザー押さえ、普通の生地なら簡単にギャザーできるので便利ですよ~お勧めです。
(って、設定間違えてて失敗して悩んだくせに勧める私w)



202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 21:43:35
ジューキさんのアタッチメントのPDFには「ポイント」が載っているので、
参考になるところもあるのではないでしょうか。
URLリンク(www.babylock.co.jp)

「裾引き押さえ」以外はまだ使ったことがないんですけど・・・
一枚でギャザーを寄せる場合、345DCだったらチェ-ンステッチ、または
インターロックで差動を使うと良いです。
レースやフリルのギャザー寄せがオモシロイように簡単にできます。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 00:43:05
ロック欲しい。ムキロックでいいかな~とはじめは思ってて
調べたけど衣縫人と糸取り物語の違いは、自動糸調子くらい?


204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 16:49:16
tesu

205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 18:54:47 IQs3THMj
親が縫製の内職をしていたので工業用のロックミシンはありますが、ロックの幅は固定。
オーガンジーなど薄手の布の、端始末(細ロックか全巻き縫い)専用機として購入を考え
ています。なので、ステッチ切り替えの際に行う作業の面倒臭さはあまり考えないとする
と、どの程度でよいものか、それで、ジューキのラインナップを見ましたが、
ロックの最上級機345DCのソーイングパターン写真
URLリンク(www.juki.co.jp) (全巻き縫い)
と、それ以下のランクの機種のソーイングパターン写真
URLリンク(www.juki.co.jp) (同じ)
では、随分仕上がりのクオリティーが違うように思うのですが、ほんとうに、これくらい
違ってしまうものなのでしょうか? それとも、ピッチを調節すれば同じように出来るもの?

MO-114Dあたりを考えているのですがジューキの定価(110K)とオークションでの値段(34K)
の差が... ユーザーさん(>>122さんとか)おられましたら、全巻き縫いはどうですか?

206:196
06/08/04 19:59:54 ce+MBsK1
>205

345DCユーザーですが、巻きロック(2本針3本糸で)先日やってみた
ばかりですが、下の画像のような感じの仕上がりでした。 
4本糸でやれば上の画像のような仕上がりになるのじゃないかなぁと想像しますが。



207:196
06/08/04 20:01:14 ce+MBsK1
訂正
(2本針3本糸で)→ (1本針3本糸で)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 20:28:59
>206-207さん、巻きロックは3本に決まってるんですが・・・

>205さん私も345DC使ってますが、上の赤糸のような仕上がりです。ウーリー糸を使えば。
90番では下の青糸の仕上がりでした。
巻きロック糸は使ったことがないのでわかりません。

他の機種は使ったことがないのですが、345DCは複合機であるのでオーバーロックの最上位機
というわけでもないと思いますよ。

209:206
06/08/04 20:36:36 ce+MBsK1
そうなんですね。。。(無知
なんとなく糸をケチって、最初から3本糸でやってみたので
4本糸もできるのかと思ってました。 ごめんなさい。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 02:02:57
MO114D使ってるけど、ウーリー使って青の仕上がり。スキマがある。
私の腕の問題か、ミシンの性能なのかはわからないけど。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 13:33:52 B99mbAgC
>210
布送り幅の調節を小さくすれば、スキマなくできませんか?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 22:14:42
>210
ウーリー糸にも色々あるから、「もやもや・・」うう旨く表現できないけど
伸びる感じが強い物から弱いものがあるので糸の違いかもしれないよ。

あと伸びと云うよりも、ナイロン系とポリエステル系がある。
アイロンを掛ける物ならポリエステル系の方が溶けにくいよ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 00:40:57
>210
伸びの少なめな糸なのかもしれないけれど、もしかしたら糸調子が少し強め
ということはありませんか?
ウーリーは少し調子を緩めないと、糸が細くなってしまうから。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 10:46:06 PfouukXx
ベビーロックの一部の機種にある"エアスルーシステム"というのは、百発百中wで決まるのですか?
それがあるとないでは雲泥の差があるのかなぁ、悩む...


215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 11:35:51
エアスルー、百発百中です。スルーするだけだから、決まるっていうか
つまってなければ大丈夫。
でも糸替えって、古い糸と新しい糸を結んでひっぱって通しちゃえる
から、その方法ができるならエアスルーなくてもいいのでは?
私は楽しいので毎回スルーしてますが。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 14:01:50
>>215

>>214さんじゃないけど
百発百中なんだ!
知人が「一回もまともに通ったことがない」と言っていたので
エアスルー機能イラネ と思ってましたよ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 14:13:45
>>216
>>215さんじゃないんだけども。

上手くいかない時もあるけど、大抵自分が悪いですorz
糸端を突っ込むのが浅いとか、余分にたるませておく分が足りなかったとか。
そうでない限り、まず上手くいく。
ただ、ウーリーだけはちゃんとやっても上手くいかないかも。
(その時は、30センチくらいのロック糸を端に結んで、そっちを通してから引っ張ってる)

とはいえ、私も糸替えは端結んで引っ張るんで、よほどでない限り使わないですが。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 15:31:35
>>217
私の場合ウーリーや毛糸(?)用には専用の針金みたいなのが付属していて
それ使うとラクチンです。ちなみにムキロック。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 15:43:53
>218
それは異邦人にも糸取りにも標準装備されてる。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 15:54:57
>>219
あれは掃除にも要るしね。
どこかのミシン屋さんのサイトで見たけど、エアスルーの唯一の欠点は
「ゴミが詰まること」らしいから。

>>218
塚、最後の行を見る限り、「もしエアスルーを使うなら」ってことじゃねーの?
そもそも>>214タソの質問がエアスルーについてなんだから。

221:218
06/08/08 16:15:33
>>220
あ、そうですね。エアスルーをつかうなら、ってことですよね。
焦ってレスしちゃってごめんなさい。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 14:13:30
エアスルー、子供がゴミ詰めたらどうしようと思っていたけど、
ちゃんと掃除するための物があったんだ。
縦笛の中を掃除する棒みたいな感じかな~。

でもエアスルーはルーパーに糸をかける所までやってくれるんでしょうか。
私はそこが一番面倒臭い。ちなみに345DCです。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 16:28:44
>>222
糸通し&掃除用ワイヤー、異邦人のは>>70の画像にあるようなやつです。
河口で単品で売ってるみたいなんだけど、河口のサイトにはないw

ルーパーの糸かけ、うちのは1本針3本糸の機種だから関係なくて…スマソ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 14:59:19
初ロックミシンを購入予定です。
JUKIMO-345DCを購入しようか悩み中です。
こちらにユーザーさんがいらっしゃるようなので伺います。

カバーロックが出来る物が希望で、置く場所を考えると、
複合機が良いかと思うのですが、カバーロック自体頻繁に
使うか考えると、そこまで必要は無いかとも悩み中です。

>29さんのスペースがあるなら2台のほうがラクだろうと
いう話を聞くとそれぞれ1台ずつあったほうが良いのかな
とも思います。

置こうと思えば場所は無くもないのですが。
アドバイスをお願いいたします。
ロックミシン自体は実家に一台あるので、
全く初心者ではありません。長くてスミマセン



225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 15:32:28 2xOJP+Eb
カバーロックはめったに使わないという場合、2通り考え方が
できると思います。

1、めったに使わないから、糸のかけかえやセッティング変更が面倒といっても
 頻繁に使うわけじゃないから複合機でいいや!(私はこの考えで複合機購入)

2、めったに使わないから、直線縫いミシンとロックの組み合わせで縫えばいい!
 (やっぱりカバーステッチが必要と思うようになったら追加でカバーステッチ専用機を購入)

あとは、置き場所や予算との兼ね合いで選ぶべし。


226:225
06/08/15 15:40:49 2xOJP+Eb
追記

私もカバーステッチはめったに使わないと思うんだけど。。。。
でも、やっぱりカバーステッチの機能は欲しかったのでMO-345DCにしました。
あったらあったで、やっぱりカバーステッチの仕上がりに感激して
Tシャツ縫い楽しんでます。


227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 16:02:25
>225さん
ありがとうございます。しょっちゅう使い分けないのなら
複合機でもOKですね。なるほど!

糸通しは慣れれば大丈夫そうですが、糸調子も自動でなくても
苦労はないですか?

228:225
06/08/15 16:23:54 2xOJP+Eb
今のところ、説明書のとおりの数字の範囲で綺麗に縫えてます。
といっても、そんなに色んな種類の生地や縫い方を試したわけではないですが。

糸通しは1日で慣れましたよ。普通のミシンの糸かけができる方なら説明書みて
できると思います。 ただ糸の数が多い分、時間はかかりますが、慣れればだんだん
早くできるようになってきます。私は初日に、嬉しくて縫い方をアレコレ試すたびに
はずしたり、かけたりを繰り返したのですっかり慣れました。
エアスルーあったら便利とは思いますがそのための金額の差が大きすぎて~! 

URLリンク(www.katagamihiroba.com)

↑このページの糸の替え方も参考になりますよ。 

229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 16:59:55
なるほど!とても参考になりました。
予算があれば自動だと更に便利という感じですね。

自動&カバーステッチでというと縫工房BL75ですかね。
高いですよねorz

リンクのサイトもとても参考になりますね。
ありがとうございました。



230:225
06/08/15 17:38:15 2xOJP+Eb
>229
縫工房買う予算があったら、私なら4本糸ロックとカバーステッチ専用機の
2台を買うほうを選んでたと思いますが(2台で10万以内くらい?)。
私は糸通しは苦じゃないけど、とにかくお金が無いので。。。

ネットで69000円の345DCにするか、35000円の114Dにするか
かなり長いこと迷い続けましたよ。 


231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 20:54:50
>230
いえいえ予算なんてちっとも無いですよw
考え始めるとなかなか決められませんね。

実家のロックミシンは裾上げや袖口縫い用のアタッチメントがあるので
カバーステッチとまではいきませんが、使いこなせればそれでも
良いような気もします。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 12:21:03
新しく普通ミシンを購入しようと思っているのですが、
ロックミシンも購入するべきなのか悩んでいます。
ロックミシンに出せる予算は3万円前後を予定しているのですが、
そのくらいの値段でお勧めなのってありますか?
購入するべきか否か、また、どのような商品がお勧めかも
アドバイスお願いします。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 12:44:37
>232
とりあえずやめておいて、必要そうだったら買ったら?
何を作りたいのかもさっぱりだし。
ロックで3万円って、正直お勧めがどれ・・・って言える予算じゃない気がするし・・・。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 16:50:17
フラットロックBL72なんですが
進行縫い目と垂直に縮んで
ステッチとステッチの間がボコッとなってしまいます。
下糸ルーパーの数字を大きくすると酷くなるので
小さくしてみましたが症状は治りません。
扱いにコツがあるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 09:44:22
>>232
っていうかさ、すこしは自分で調べたらどうですか。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 17:16:25
>>232
つ「ミシンの迷信スレの>1」
三万円台なら、実売ならそれくらいもあるんじゃ?
三万円以下なら、もう少し予算増やしてからにしては?
だけど。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 12:19:20
みなさん、ミシンの作業台(机)を専用でお持ちですか?
私はいつもダイニングテーブルで作業をしているので、その都度片付けないとダメなのです。
ロックミシンが欲しくて購入を考えているのですが、
その都度収納するのは不便ですよねー。


238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 13:11:46
>>237
不便だけど、場所ないからそうしてた。
テーブルどころかちゃぶ台代わりのコタツの上で、家庭用と代わる代わるヨッコラショで。
その日の作業終わったら、箱に入れて押し入れ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 14:10:26
>>237
私も不便で仕方ないです。
できれば作成中くらいはミシンとロックを並べて出しっぱなしにしたい。
でも、そんなに広い部屋でもないので
折りたためて対加重のあるテーブルを探しているのですが
折りたためると対加重が10kg程度のものが多くてなかなか。
今会議用テーブルを買おうか検討しているところです。

240:誤字スミマセンの239
06/08/20 14:21:33
× 対加重
○ 耐加重


241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 14:21:35
文化の裁断机はそこまで耐加重なかったっけ?
折りたためるんだけど、キャスター付きだから
ミシン机にはイマイチなのかな。下がカーペットなら
そう動かないだろうけど。

自分は普通の家具屋でバタフライテーブル買った。
両サイドを折りたたむと40cm×80cnくらいになる。
直線ミシンとロックミシン、2台分の値段くらいだったけど、
これならミシン・裁断机用として不要になった場合にも使い道はあるし、と思って。

242:237
06/08/20 18:16:19
なるほど、そうですよね。
場所がなければ仕方ないですもんね…。

家庭用ミシンで粘ってたけど、ニット縫うのに限界を感じてしまって
思い切って購入しようかと悩んでました。
機種はここでよく話題に出ているMO-345DCの予定です。

使いこなせるのか、かなり不安ですが
経験を積めばそのうち上達するかな。



243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 20:53:41 66xQ65Tj
裁縫専用に机もってまーす! ロックもミシンも出しっぱなしで
OKなんだけど、生地やら本、道具など、その机にどんどん置いちゃって
ほっとくと大変なことになります。やりかけの物が終わるまで片付けられないし。
238さんのように面倒でもちゃんと毎回片付けるほうが、室内の美観が保てると思います。


244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 05:43:42
>>243
うちもそう。家庭用ミシンもロックも出しっぱなしで、
家庭用はPCの横に置いてあるので本や道具でグチャグチャで
さらに奥で猫が寝たりなどで縫いにくくて仕方ない。
ちなみに机は幅100×奥行き70cmの2万円/ネットで購入。
ロックの方は折り畳みの座卓に置いてあって、ロックとハギレしか置いてないので快適に使える。
こちらは雑貨屋で購入の2980円ほどの小さいもの。

ミシンって一度片付けると当分触らなくなってしまいそうで怖くて出しっぱなし。
でも2台並べて置く場合は右手に置いた方のミシンが扱いにくくなりそうだね。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 16:06:42
ダイニングセットを新調したので古いほうをミシン用にしました
ロックと家庭用ならべてるけどどんどん散らかっていってすごいことになってる
作業中に使うものとか、型紙、本、パーツ、副資材、道具なんかが
作業時間に比例して堆積していく。まるでなにかの巣。

なのに次はアイロン&裁断用のテーブルがほしい。

246:205
06/08/21 16:41:52 lMd/+C4f
遅レスになってすみません。
>>205で質問をしたものです。

先日Y店で下見をしてきました。
ここに書いたようなことを店員さんに話すと、
ジューキの、BL3-450MRとBL213を提案されました。

BL3-450MRは工業用針が使えることがメリット、ただし糸調子は手動
BL213は自動糸調子・エアスルーがメリット

自分としては糸調子の面倒さを逃れたい一心でBL213に傾いていますが、
この2台で巻きロックの仕上がりには差があるものでしょうか?

自分で布を持参して試し縫いをさせてもらおうかなぁ。
でもそこまでするともうどちらかを買わずには帰れないかも?
BL213はオークションにはないみたいで、相場がわかりません。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 23:09:36
試し縫い可能なら人に聞くより自分でやってみるのが一番だよ。
買う買わないは試し縫いとは別だから一度やってみてまた少し考えるのもあり。
買う側なんだから吟味して当然。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 00:38:04
>>246
ちゃんとした店なら、試し縫いをさせてくれるのが普通じゃないかな。
塚、自分ならさせてくれる店で買う。

巻きロックを多用するけど、布手で調子が違ってくるし、仕上げたいイメージを
糸調子で調節して出してるから、買い換える時も自動糸調子の機種は
選ばないと思う(今は衣縫人BL34)。
ただ自分は、家庭用・職業用も糸調子を自分で合わせる機種しか使ったことないから
慣れてるし、何であれ道具は自分で調節できるものでないと不安だ、というのが大きい。
糸調子を取るのが嫌いで苦手、常に何十分も悪戦苦闘する、というなら
自動を選んでおいた方がストレスがないと思うよ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 00:39:50
>>246
糸調子が自動って事は、自分で微調整出来ないってことにもなるんじゃあ。
最初に>>205で書き込んでいた「仕上がりのクオリティーが違うように思う」のなら、
機械任せにするより自分で操作出来た方がいいと思うけど。
(ちなみにMO-345DCでは上下どちらの縫い目も出来た。)

微調整が出来るにしても、BL213の巻きロックが>246さんの好みに
ピッタリの物を毎回繰り出してくれるならそのままでいいけど、
微妙に好みと違う巻きロックを繰り出されたら結局手動で微調整をする事になるよ。

でもそれなら糸調子が手動の物でも薄物の巻きロック専用にする場合、
最初に糸調子を取ってあとは微調整をするだけで、
自動糸調子の物と手間がほとんど変わらないと思うし。

だから、自動糸調子うんぬんよりも縫い目が好きかどうか、そっちに重きを置いた方がいいかも知れない。
それとBL3-450MRはその店オリジナルの物かも。
似たような物だとBL-25あたりかな。価格はネットショップに問い合わせてみればわかるはず。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 07:32:26
>>234
二本針の間がトンネル状になるってことだよね?
ルーパーにウーリー使いのをやめてスパンロック糸90番に
変えてみるとましになると思います。
薄手の天竺だと折り返した生地の端が左針の下より微妙に出てないと
ウーリーのテンションのせいでぽこっと丸まります。
説明しにくいな。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 18:51:55
>270
雑巾臭って、お子さま並みの反撃だね
○○丸出し。本人って言われちゃうよw


252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 18:54:48
スマソ誤爆デスorz

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 21:24:57
MO-345DCユーザーですが、今日ユザ○ヤで針を買おうと思ったら売っていませんでした。
店員さんに聞いたら「うちでは扱っていない」とのこと。
さらに「ミシンを買った店で聞いて」とも言われたけど、その店でもMO-345DCを売ってるんですけど…。
そこで買ったお客さんにも「うちでは売ってない」と突き放すんでしょうかね。
なんかモヤモヤ、針を紛失・破損した時のためにストックを買っておこうと思っていましたが、
特殊な針のせいで手に入らないという思わぬ落とし穴にはまってしまいました。

部品がすぐに手に入るかどうかというのもミシン選びの基準に入れておかないといけませんね。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 22:15:52 tAUx2WVC
>253
MO-345DCの針って、シュメッツ家庭用針 130×705H(15×1H):#12,14
と書いてありますが、これって普通の家庭用ミシンの針の12番か14番ってことですよね。
シュメッツの針って、普通に手芸屋さんでよく売ってると思うけど、もし
なければシュメッツじゃなくても家庭用ミシン針ならどれでも大丈夫なんでは?



255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 00:39:15
最近 裁縫を始めました
なんとなくロックミシンも欲しくなってきて近所のお店で話を聞いたところ
お店の担当者に「洋裁学校とかに行ってないなら1本針3本糸で十分よ」って言われました
そのお店の商品はジューキのアーチザンA370D(39800)円と衣縫人のBL34(69800)でした
お店の方いわく「アーチザンのほうがお勧め 機能的には自動糸通し以外に違いがなくて金額が3万違うしね」って言われました
帰りにビッ○カメラによってロックミシンを見てみたところ「石田」というメーカーのロックミシンしかありませんでした
こちらも1本針の3本糸で機能的には代わりがなさそう
金額は29800円とアーチザンより1万安く気持ち的には石田でもいい?と思いつつネットで検索しましたが
ビッ○カメラ・ヨドバ○カメラ・ヤマ○電機で販売しているってことくらいしか調べられませんでした
(私の調べ方が悪いのだと思うのですが)

ここで本題ですが
1.実際に1本針の3本糸のロックミシンを使われている方がいましたら 使いごこちを教えてください
  (仕上がりは当然2本針の4本糸の方がいいのでしょうが・・・)
2.石田って言うメーカーを知っている方・もしくは使ったことがある方がいましたら
  感想を聞かせてください

よろしくお願いします。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 10:42:45 jUAJh36V
私は同じ品物なら安いほうがいいので、ネット(ヤフオク)で
購入しましたが、255さんはネットで買うのは不安な人ですか?
39800円の予算なら、ネットだと2本針4本糸(自動糸通しなし)ロックが
買えると思います。

私もロックは初心者ですが、購入時にいろいろ迷って調べましたが
石田っていうのは聞いたことありません。




257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 16:33:47
>256
まあ、ミシンのネット購入は、自己責任で・・・って感じで。
ただし、電器屋で購入するくらいなら、オクで買っても変わりないかも知れません。

例えば、購入後2年でメンテナンス不足で調子が悪くなったとき、ちゃんとしたお店だと
その場で見てくれることも多いし、持ち込みなら少なくとも送料はかからない。
糸調子の合わせ方が分からない・・・とかでも、教えてもらえたりするし。
けど、オクの場合は最低送料はかかっちゃう。
何より、手元に戻ってくるまでに、時間が掛かる。
なので、信頼できるお店があるなら、メンテナンスを確認して実店舗で買った方が、実は
安く上がる、って場合もあります。

で、メンテナンスできないのは電器屋も一緒なので、それだったらネットでもいいんじゃないかと
思いますよ。

ちなみに、私はオクでミシン買って、かなり痛い目を見ましたよ。
しつこいくらいにメンテナンスは確認しないと、安いなりの理由があったりするよ。
保証書をちゃんとしてなかったりすると、メーカーで普通に何万も取られる修理もあるからね。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 16:37:39
>253-254
そのシュメッツ針705Hはニット対応らしいですよ。
布帛のかがりなら、普通のオルガンとかでもいけそうですが、12は存在しませんよね?

私はミシン屋さん自体が家から遠い、ド田舎の住まいなので
ミシンも針も、ネットで注文しました。(生地も半分はネット購入なんです)
針のことはその時に調べて、納得して345DCを購入しましたが
機能だけに気をとられていると意外な落とし穴になるのかもしれないですね。


スペースと価格で選んだ345DCを気に入っていますが、
今頃になってブラザーの「カバーステッチ」のアタッチメントに心惹かれます。
ここでは全然話題にのぼっていないブラザーですが、『四つ折りバインダー』
すごく欲しいです。
ユーザーさんのレポないですかね?

259:256
06/09/03 16:52:39 jUAJh36V
私は、いつも家庭用ミシンのほうのメンテをお願いしている
ミシン屋さんがあるので、ネット購入のロックももし修理の必要がでてきたら
そこで相談すればいいかなぁと思ってます。
家庭用ミシンのほうも、そこで購入した品物じゃないですが
ちゃんと修理や掃除など相談にのってくれますし。

まぁ買ってもない店で使い方の説明まではしてもらおうと思いませんので
説明書読んで、操作でわからないところがある場合はメーカーに
直接問い合わせると思いますが。

ミシン修理屋さんって、けっこう電話帳にものってるし
他で買ったミシンでも修理してもらえるか、問い合わせしてみたらいいと思う。


260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 17:16:38
>259
ロックミシンを買ってくれるかも・・・という期待があって、相談に乗っているのかもしれないよ?
「ロックも余所が安かったから、よそで買っちゃったけど、メンテナンスだけして下さい」って
言っても断られるかも知れない。
保証期間内だって、関係なくお金を払わなきゃいけないだろうし。

あなたが買ったのがいけない、ってことじゃなくて、やっぱりオク購入って、気軽に人に
薦めるものでは無いと思う。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 17:21:04
>>255
こんなページがありました。
URLリンク(www.k3.dion.ne.jp)
差動の機能がついていないようなので、安いのは当然ですね。
ロックはメスが消耗品なので、そのメンテも考えておくのがいいかと。

作ってるのはココみたいです。 →ロックミシン→詳細 みるとね。
URLリンク(www.mishinplaza.co.jp)

255さんが何を作りたいか、話はソレからだ!ですよ。
布帛の端かがりだったら1本針3本糸で十分。糸も針も少なくて済むんだし。
着ている服の縫い代まで見るような人は、普通いないでそ。
「差動」が何かわからないんだったら、ぐぐってから出直して。


262:255です
06/09/03 23:30:23
カキコできないです

263:255です
06/09/03 23:31:08
みなさん丁寧なお返事をありがとうございました。

>>256 型紙等はネット購入もいいと思えるのですが、金額的にちょっと失敗したら嫌で踏み切れません

>>257 なるほどメンテに関して そこまで考えていませんでした
    針とか付属品の購入はどこでするの?とかは考えていましたがメンテを甘くみていました
    ビッ○だと5年保証がつけられるし~とか思っていたくらいです。
    とても参考になりました。

>>259 実は当方 ミシンのおとり販売にひっかかっております。(恥)
    ミシンを買ったのが4年前で使い始めたのがこの3~4ヶ月でミシンのこと等を調べていて たまたま気づきました。
    電話とかで問い合わせると またあの悪夢が~って思ってしまって躊躇しています。

>>261 すみません「差動」わかっていませんでした。
    ぐぐってやっと理解
    ロックミシンなら普通にできる機能だと思い込んでいました。
    「差動」ないと私には使いこなせそうにありません。
    とても助かりました。
    ちなみに私の作りたい物は 子供の服です。現在はミシンのたちめかがりだけなのでコットンなど扱いやすい布ででスカート・ズボン・ワンピを作っています。
    でもこれから秋冬になるしトレーナーやスパッツなど伸びる素材達を使って作りたいと考え始めたところです。

色々なご意見をありがとうございました。
結論から言いますと機種はもう少し考えていこうと思いますが近所の洋裁屋さんの本店で購入しようと思います(近所の店舗は小さいのでミシンがほとんど置いていないので)
本当に助かりました。
また 何かありましたら相談させてください。

264:255です
06/09/03 23:32:29
連ガキすみません
なぜか さっきまで書き込みがエラーになってしまって悲しくて「カキコできないです」って書いたら書けてしまいました
大変 失礼しました。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 01:45:14
255は初心者板に半年くらい逝ってるといいと思う

266:255です
06/09/04 07:18:50
>>265 半年くらいROMっていたので そろそろ大丈夫かと書き込み始めたところでした。
書き込みも練習しに逝ってきます

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 09:04:49
>263
もう話し終わっちゃってるけど、いずれニットまで手を出したいなら
『作動付き・2本針4本糸(出来ればメス解除が手元で出来るもの』が一番使えると思う。

私最近ニットにまで手を出し始めたんだけど、最初の頃子供の服縫ってて
綿シャツやワンピ縫うのには1本針3本糸のロックでじゅうぶん満足してたけど、
ニットだと作動は不可欠だし、強度を考えると(子供の服だし)
2本針4本糸の方が安心感がある。
で今は、作動付き・2本針4本糸使ってるけど、
襟・裾なんかのぐるっとロックで始末するときの最後の数センチの重複縫いが
手元でメス解除できるタイプだとスゴク楽だったなぁ、って思う。
(うちロックミシンのカバー開けてメス解除するタイプなので
 縫い途中でメス解除できません…)

と言うわけで、2本針4本糸なら1本針3本糸ロックとしても使えるので
後々を考えると最初から2本針4本糸ロックのほうがいいと思う。
(現在ロック2台あるけど狭い我が家ではやっぱり場所とって邪魔になってるので…)


268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 09:17:59
>>253です。
>>254,258さん
お礼が遅くなってすみません。
シュメッツ針についてろくに調べもせずに書き込んだのに
丁寧なレスを頂きましてありがとうございます。
>>258さんのおっしゃる通り、705Hはニット用の針のようで、
12番や14番は普通の針では売っていないんですよね。
でももしかしたら11番のニット針でも代用出来るかも、という気になってきました。
針先が特殊だと言っても結局は布に刺す物ですし、日本のオルガン針が劣る訳でもないと思うので
一度手持ちのニット針で試してみる事にします。
もしそれでダメなようなら通販で買います。
どうもありがとうございました。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 09:50:27
>>268
シュメッツ針についてぐぐってみた?
ニット専用しかないわけではないし、
単純に番手は日本のと表示が違うだけだよ。
国産のミシン針だと奇数番手表示だけど、
売っているサイトだと国産の番手だと何にあたる、
みたいなことは書いてあるよ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 10:46:54
ロックミシンの糸について質問です。
端始末や薄手の生地なら90番、ニットソーイングなら60番、と使い分けるものなのでしょうが、
皆さんは両方の種類を揃えています?
4本糸で縫うとして、同じ色の糸を4本×2セット揃えるのもなんだかなあ、と思っちゃって・・・。
一応調べたり考えたりしたのですが、どうしようか迷ってなかなか買えないでいます。
どうかご教授を・゚・(つД`)・゚・

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 10:51:14
調べた中に、針糸はルーパー糸より使用量が少ないから
ボビンに巻いて使うって人の話はなかったかい?
あと、端始末だけなら一本針三本糸で充分、とか。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 10:53:15
>>270
ネットの糸やさんで、小分けしてくれるところもあるよ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 11:34:46
60番2本、80~90番2本、ウーリー1本、レジロン1本。
これでロックミシン(4本針)と家庭用直線ミシンで使いまわしてる。

274:270
06/09/05 13:04:34
早速のレスありです。

>>272
このスレで既出の糸屋さんも見ましたが、小分けに死体とがゴロゴロあるのも邪魔だなあと。
それに、小分けサービスって、
「4本に小分け ***円(税込)
 スパン糸の****m巻を4本に分けるサービスです。
 1本分の小分け手数料になります。」
と書いてあるけれど、「1本分の小分け手数料」という事は、4本に分けると
手数料が***円×4になるんですよね?
そうすると、なかなかいいお値段になるのかなあと思っちゃって。

>>273
60番と90番を一緒に使って縫っても、大丈夫でした?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 15:57:07
270はもう何もしない方がいいんじゃ

276:273
06/09/05 19:18:12
>>274
針糸に60番、ルーパーに90番、で、問題なしだよ。これが基本形。ニットも布帛も。
巻きロックの時は一本針にして針糸と下ルーパーに90番、上ルーパーにウーリー。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 20:28:58
>268

705Hは「オールマイティ」ということで ニットにも対応、という針のようですよ。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

シロウト考えですが、指定外の番手で大丈夫なものでしょうか?
針折れ頻発→タイミングずれ  
というような結果がこわい自分は、通販でシュメッツ入手しました。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 20:33:46
269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:50:27 ID:???
>>268
シュメッツ針についてぐぐってみた?
ニット専用しかないわけではないし、
単純に番手は日本のと表示が違うだけだよ。
国産のミシン針だと奇数番手表示だけど、
売っているサイトだと国産の番手だと何にあたる、
みたいなことは書いてあるよ。

-----------------------------------------------------------------------

(つд⊂)ゴシゴシ
            (つд⊂)ゴシゴシ
                         _, ._
                       (;゚ Д゚)


> 国産の ミシン針だと  奇 数 番 手 表 示  だけど

いつから?

279:270
06/09/05 21:04:08
>>276>>273
なるほど、そうでしたか。
勉強になります、有難うございました。

275は意地悪さんだ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 22:41:58
>>279
余計なこと書くなって。

281:269
06/09/06 00:50:11
>>278
あ、ゴメン 勘違いですた
随分ゴシゴシさせちゃったねw
www.rakuten.co.jp/takatomi/467763/469580/499923/499924/
↑国産針の番手との対照表

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 01:41:23
>死体とがゴロゴロ

あまりの誤字に全米が泣いた

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 02:15:45
深夜に大爆笑してしまった;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 02:32:25
針ではなく糸の番手も違うかな?
海外でロック用ならコレと言われて買ったものが120番ってなってて。
でも日本のものと比べると90番とかわらないかむしろ太いように
見えなくもない。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 11:35:57
糸の番手も違うのなんですねぇ。なるほど。
でも国産だって、同じ番手でもメーカーごとに微妙に太さが違うと思ってますけど。


手縫い(和裁)しますが、針の太さはミシン針と逆順で、
三より四が細いですし、絹糸はオリヅルの場合明らかに他社製より太いんです。

スレチ スマソ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 12:36:27
全米が落胆

287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 13:24:34
質問させてください。
JUKIのbabyLOCKで正面左側の出っ張っている部分に
A 300Mと書かれているロックミシンは、どのくらいの年代の物なのでしょうか?
JUKIのサイトでも探してみたのですが、見つかりませんでした。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 21:50:31
>>287
babylockってジューキの方じゃなかったっけ?
すまん、いつも混同するんだわ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 21:53:39
>288
JUKIとジューキってちがうのですか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 21:55:59
>>289
BABY LOCKがジューキで、ミシン作ってるのがJUKI…だったと思う。
自分もすぐ混同するんでアヤスィ。
現在、この二つが別会社なのだけは確か。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 15:46:42
>>290
JUKIはMOシリーズのロックを作ってるよ。
babylockとして売ってるのはジューキだと思う。
手持ちのMO-344Dのチラシにはcollectionと銘打っていたからそれがJUKIのシリーズ名なのかも知れない。

で、>>287はジューキのサイトを探してみるか問い合わせしてみるのがいいと思う。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 23:25:58
便乗カキコ

JUKIとジューキ、別会社なの知らなかった。
自分のミシンのメーカー勘違いして覚えてたよ・・・。
そんで改めて機種名でググってみると、「ニットは縫えない安物」
として買ったロックミシンが、楽天ではニットも縫えます!と
書かれていてビックリ。アタッチメントもあるじゃんか~。

株式会社ジューキ
URLリンク(www.babylock.co.jp)

JUKI株式会社
URLリンク(www.juki.co.jp)

>>287
ベビーロックのページ見たけど、古い機種はもう載せてないね。
電話して聞いたほうが早いかも。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 09:02:38
>287
ぐぐってみたら「10年くらい前の」ということで使用されてる方のblogありました。
URLリンク(shuu.eek.jp)

かなりうろ覚えですが、自分も6~7年前に在庫処分してるネットショップで
300M て見かけたような、、、、気が、、する。
同時期に他のショップでは取り扱っていなかっということだけは、ハッキリ記憶している。
製造期間は、かる~く10年以上前と思われ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 20:37:21 9om6rIgz
7月に新品で購入のロックミシン、さっき突然コントローラー踏んでも
ウンともスンとも言わなくなった(泣

MO-345DCで、カバーステッチで作業してて、次に2本針4本糸の
セッティングに変更して、さぁスタートと思ったら動かない!
電源ON/OFFするとランプだけは点灯します。
モーター音はまったくしません。故障でしょうか?
買ったお店に電話してみたけど、もう閉まってて。
できたら今夜中に完成させたいなぁと思ってたので、もし私の操作ミスなら
解決方法わかるかた、どなたか教えてください。お願いします。

今日は2本針4本糸の作業→カバーステッチの作業→2本針4本糸の作業
→カバーステッチの作業と繰り返していて、ここまでは正常に作動してました。

ロック歴は7月購入からTシャツ2枚縫っただけの初心者です。


295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 22:33:07
>>294
たぶんだけどどこかのスイッチを入れ忘れる系の単純ミスだと思う。
もう一回、説明書とにらめっこしてただしくセッティングしてごらん。
カバーステッチにもどしてみるのもいいかも(目で見て確認、だけじゃ案外見落としたりする)

296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 22:57:38 9om6rIgz
スイッチは電源スイッチだけしかないと思われます。
糸かけの手順や、セッティングの間違いなら、正常に動作しなくても
ブーンとか何か音がしそうなものなのに、コントローラー踏んでも
何の音もしない状態です。
もう一度カバーステッチ状態に戻すというの、一度やってみますね。
お返事ありがとうございました。

他にもご助言ありましたらよろしくお願いします。


297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 23:07:08 9om6rIgz
解決しましたm(__)m お騒がせしました。
カバーステッチの作業後、補助ベットというのを元のカバーに戻す
作業が抜けていました! 元のカバーに戻したら動きました。
故障じゃなくてホッとしました。これで今夜中に子供服2着完成できそうです。
295さん、ほんとにありがとうございました。



298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 00:41:56
>>294
解決したようで何より。

蛇足かもしれないけど、前面のフタ(くず受けの後ろ)
きちんと閉まってない時も同様に動作しないよ。
同じくMO-345DC使ってますが、そこの
カバーがバカになりやすい気がする。
きっちり力を入れて押さえれば大丈夫なんだけど、
ちゃんと閉じたつもりでもダメな時がある。
これからそこも気をつけて見てみてね。

299:295
06/09/16 00:45:45
>>297
よかったね~
私もそんなようなことよくやるんだ
ひとたび「アレ?」と思っちゃうともうダメね、単純なミスに気付けなくなるw

300:294
06/09/16 02:07:59 eLrsGA3A
>298さん、そうなんですね。( ..)φメモメモメモっと。
ありがとうございます。以後、気をつけます。

>295さん、今日は何度かカバーステッチとオーバーロックの
セッティング変更をしたので、すっかり自分では慣れて大丈夫な
つもりになってたので、ほんとにウッカリ単純ミスです(>_<)
でも、説明書のトラブルの対処のところには、動作しない=修理 って感じで
書いてあるから焦りました。 「補助ベットは交換しましたか?」とか
ちょっとヒントを書いておいてほしいわ。

でも、おかげさまで、Milimiliのギャザー入りタートルネックの子供用が
2枚完成しました♪ 急に肌寒くなってきたので出来上がって嬉しいです。
秋の夜長、皆さんは何を作っているのかな?


301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 14:47:05
294タン、無事仕上がって良かったですね~

自分もMO-345DCだけど、ここには使ってる人が多いですね。
ところで皆さんは、カバーステッチの時、糸は何を使ってますか?
自分は、針糸をスパン#60、ルーパー糸をスパン#90ですが、
どんなに糸調子を調節しても目飛びするので、糸が間違っているのかと・・・

302:301
06/09/16 15:15:19
補足ですが、全く縫えないほどの目飛びではないです。
最初は上手く縫えてても、しばらくすると目飛びし、
そこで調節してしばらく縫うと、また目飛び…といった感じです。
最初から最後まで、一度も目飛びすることなく縫えたためしがありません…orz

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 17:39:45
>>301

>>298です。同じくカバーステッチは
目飛びの嵐に挫折したっきりですw
なので試行錯誤まではしていないので
あくまで1つの案ですが、ウーリーは
お使いになってみましたか?

それと段差がどうしてもネックみたいなので、
例えばTシャツの裾などにカバーステッチを
する場合は、脇縫いを先にせずに、最初に
裾始末をカバーステッチでして、それから
脇縫い→縫い代を直線ミシンで縫い止める、
という方法はあると思います。

自分の場合は一気に縫うとまだマシでした。
途中でクリップを取ったりして途中で止め止め
縫っていくと、ちょうど止めたところで縫い目が
飛んでいるような感じでしたので、思いきり良く
ダーッと行くのも1つのコツかなと。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 19:56:57 eLrsGA3A
私は最初に買った糸が#90ばっかりで、他の糸をもってないので
いつも4本とも#90で2本針カバーステッチしてますが
目飛びしたことないです。 購入初日の練習では目飛びしまくりましたが
それは糸かけのミスのせいでした。 正しい糸かけだと、説明書の記載通りの
糸調子で問題なくカバーステッチできています。

目飛びしたときの糸かけのミスというのは、紫印のルーパーの糸かけです。
説明書の8~10までの糸のかけ方が、説明書の図ではとてもわかりにくく
かなり悩みました。

目飛びがひどい場合、糸調子ではなく糸かけミスかもしれないので
チェックしてみてください。

305:301
06/09/16 21:02:19
>>303
確かに、途中で止めると、そこで目飛びすることが多いですね…!
先に裾始末をする方法も試してみましたが、脇の縫い合わせでずれると悲惨なので。。
ウーリーも試してみようと思います。
段差ですが、自分の場合は、段差にさしかかる直前くらいで、
押さえ金の先を、指でほんのわずか押し上げると、わりとスムーズに縫えます。
その後で目飛びしがちですが、段差自体は縫えるし、
押し上げる力加減が上手くいくと、目飛びしない事もあるので、自分はこの方法です。

>>304
そういえば、買った当初の練習の時には、#90だけで縫ったと思うんですが、
目飛びした記憶は無いですね。。。
耐久性を考えて針糸だけを#60にしたのですが、
糸の太さは同じにしないといけないのかもしれませんね。
糸かけミスもチェックしてみます。

ありがとうございました。長文失礼しました。。。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 01:20:47 CHOefD3Z
今一番安いロックミシンってどこの物なのでしょうか・・・
5年ほど前はイフスタジオのプチロックミシンが
フィーメールで1万切って通販してたのですが、今はやってないし・・・
安さ優先で探してるのですが・・・
誰か教えて下さい

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 03:53:27
>>306
あんまり安いのはおすすめできないけれど、
その値段ならルビーロックくらいかなぁ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 07:16:09
ルビーロックは使いこなせなかったなぁ・・・

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 09:58:24
安いって一万くらいの事をいっているのなら、探すのは難しいけど
整備済み中古なら半値以下。
ただし実店舗で質問攻めにしてからかうべし。
アフターケアについても確約を取るべし。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 12:10:55 W+5TE//H
ロックミシン345DCにしようか迷っている者ですが、以前、
345DCを使ってる方で、「ブラザーの「カバーステッチ」のアタッチメント」
が今になって気になるとかかれていたのですが、どの機種のことか
わかりません。お分かりになる方、いらっしゃいますか?
また実際にその機種を使われている方いらっしゃいましたら、
使い勝手おしえてください~

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 13:50:13
100均の透明ミシンをロックミシンで使ったらどうなるでしょう。
試してみたことあるひといますか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 13:57:57
>>311
愛機を駄目にしたくないんで、100均ものでなくても透明糸は試す勇気なし。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 19:24:27 ZQH755vg
>310
ブラザーのカバーステッチ専用機は1機種しかないので
URLリンク(www.brother.co.jp)
↑コレのことでは?

他のブラザーのロックミシンのシリーズには
「カバーステッチアタッチメント」という別売り押さえはなく、
一般的な、ギャザー押さえとか、裾まつり押さえとかだし。
↓ブラザーホームロック用アクセサリ一覧
URLリンク(www.brother.co.jp)




314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 23:59:15
>>310
前、その事について書いている人にレスしようとして忘れてたんだけど、
ブラザーのアタッチメントの中の「四つ折りバインダー」のような
バインダーを簡単に付ける物って市販の工業用の物をテープでくっ付ければ
345DCでも問題なく使えるってミシン屋で書いてあって、実際に試していたよ。
「バイアステープ付け」は要は二つ折りバインダーだよね。
「バイアステープフォルダー」は345DCのゴムテープ押さえで同じように出来ると思う。
でも「ベルトループガイド」と「押さえミシンフットセット」はないなあ。
それにアタッチメント全部込みでのお値段も、工業用バインダーを買うよりは断然安いかも知れない。

まあカバーステッチ専用機と兼用機なのでアタッチメントも当然違うよね。
ロックミシンとして欲しいのなら、ブラザーの物は他にもうひとつロック専用機が必要になるよ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 00:59:29 uY40Xm1a
皆さんありがとうございます。
イフスタジオのプチロックミシン・・・変な書き方でしたね。
本に写真が載ってたので自分でも、もう一度調べてみたのです
ROYALという所の物でHPもあったのですが値段は載ってませんでした
どこかで販売されてませんかね?
ちなみに2万くらいなら普段の生活に支障なく買える金額です・・・

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 01:39:45
>>315
少なくともまともなロックミシンを新品で買える金額じゃあないよ>2万円
取説もなんもない、動かし方わかんないから動作確認もできないけど
お安くスタートしますので、みたいなオクを狙うしかないんじゃない

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 08:06:48
>>315
もう1万円プラス出来るようになるまで待って、
ネットでトヨタロックSL432DX買ったら?探せばそれぐらいの値段で買える店あるよ。
私自身SL432DX使ってるけど、今の所何の不自由も無いよ。
取説も親切だし説明ビデオ付きだし。

318:sage
06/09/19 08:28:20 sF9emwh3
現在、2年ほど前に購入したブラザーのN9800という
刺繍機能付きコンピューターミシンを使っています。
洋裁にはまり、ロックミシンが欲しいと思うようになりました。
文化服装学院の通信教育を始めたので、なおさらです。

義母に20年前のベビーロック(1本針2本糸)を借りて縫ったら
メスロックは出来ないし裁ち目かがりは私のコンピューターミシンのほうが奇麗だし
溜息が出ました。

もし、ロックを買うなら、ニットもやることを考えて2本針4本糸。
糸調節は自働でなくて大丈夫です。
35年前の足踏みミシンでも
自分で糸が通せるので、エアースルー糸通しでなくても、きちんと通す順番が書かれていれば問題ありません。
…JUKIのMO114か、ブラザーのLO246あたりでしょうか。
ご意見よろしくお願いいたします。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 09:09:33
いくら出すの?
手持ちのブラザーは近所のお店で買ったの?

320:310
06/09/19 10:54:59 EX2X4yj5
みなさん、レスありがとうございました。
ブラザーの「カバーステッチができるロックミシン」があるのかと
勘違いしておりました。
予定どおり、MO345DCを購入することにします。
ありがとうございました。

321:318
06/09/19 15:27:20 jdr36lCR
手持ちのブラザーはユザワヤで買いました。
今回の予算は6万円前後です

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 12:35:40
たまに、普通のミシンに付属品で付いているロックカッター、持ってる人居ますか?
ロックミシンと同じ様な縫い口になるんでしょうか?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 12:39:53
>>322
前にもどこかのスレで勘違いしてた人がいたなぁ…
あれはかくまでも「布の端を切りながら縫うもの」であって、
縫い方は家庭用ジグザグミシンの「端かがり縫い」です。
端かがり押さえやジグザグ押さえを使って、きちんと布端を
端かがり縫いで縫うのとおんなじことです。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 13:00:15
>>323
そうなんですか! どうりで値段が全然違いますもんね!
有難うございました!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 13:03:56
>>322
マルチイクナイ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 13:18:26
>>325
え? 自分はここにしか書き込んで無いですけど・・・
何処かのスレの質問と被ってたなら、重ね重ねすみませんでした。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 21:46:01
>>326
マルチなんて言ってる人はスルーすればいいよ。

ロックカッターはミシン本体が壊れやすいとか聞いたことがあるよ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 23:52:03
>>327
本人乙

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 23:56:45
まさか>>325>>328>>323を読み違えた?

330:324 326です。
06/09/21 00:58:32
>>327
そんな事迄教えて頂いて、本当に有難うございます!
そうなんですか・・・取り付けるのも面倒そうだし、
最近、購入しようと思うミシンに付いてくる様なのですが、
使うのは、止しておきます。 有難うございました♪

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 01:04:47
>>329
スレリンク(craft板)
の876

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 03:01:44
完璧マルチじゃん
フォローして損した

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 10:20:53
向こうのスレも、ミシンスレいけと言いながらレスがついてるなー

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 14:56:00 4titbm1b
ニット地で洋服を作りたいのでロックミシンの購入を検討しています。今の所JUKI:MO-114Dにしようかなーと思ってます。
お使いの方がみえましたら使い心地を教えて下さい。満足のいく機種でしょうか?
主人はいずれはカバーステッチをしたくなるだろうからロックとの複合機にした方がいいのでは…と言ってます。悩んでいます。どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 16:10:56 HcPuU1yt
複合機345DCユーザーですが。
私の場合、おもに幼児服を縫うので、袖ぐりの仕上げのカバーステッチは
最初にやっておいて、袖と脇を続けて縫うという手順になるため

カバーステッチ(袖)→ロック→カバーステッチ(身頃裾)のように
1着縫うのに2回もセッティングの変更をするのが、かなり面倒です。

さらに、袖の部分の仕上げで、止めミシンをかけるためだけに
普通のミシンも使うので、それだったら、カバーステッチやめて
ついでに普通のミシンで袖も裾も直線ミシンかけた方がラクかなぁ~と
思ってしまいます。。。。でも、せっかくカバーステッチ機能あるし!と
意地になってセッティング変更しつつ使ってますが。

なるべく数着を同時進行するようにして、カバーステッチのセッティングに
したときに、数着分をまとめて縫って「面倒感」を感じないように
工夫してます。

予算たっぷりで置き場所に困らないなら、今はMO-114Dを買っておいて
後でカバーステッチ専用機を購入するのが、ラクちんですよ。


336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 16:43:11
>>334
114D問題ないよ。
これを買う前は複合機と迷ってたけど、
いまはカバーステッチにそんなに興味ないからこれでよかったと思ってる
なきゃないでどうにかなるもんだよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 18:24:40
>>334
先日ロックを買うときにお店の人に
「場所さえあれば別々に買った方が作業が楽だよ」
とアドバイスされました。
>>335さんの言うように、設定変更がかなり面倒だと言っていました。

その店では、安い物同士の組み合わせなら、
2台買っても高い複合機1台分より少し高くなるくらいだったので
(私の場合、積極的にカバーステッチがしたかった訳でなかったのもあり)
将来欲しくなったら検討すればいいかな、とロック専用機にしました。
結局まだカバーステッチ専用機は買っていません。

予算と場所で考えては?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 19:21:17
カバーにこだわるのは、より既製品に近い作品を作りたいからだよね。
もしステッチ入れたいんだったら、普通ミシンで十分では?
カバー持っているけど、結局あまり使わない

339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 19:30:10
>>338
頭いい!

340:スレ違い気味小ネタ
06/09/21 21:46:48
ジグザグミシン持ってるなら、
2本針でステッチという技もあるよ。こゆ針。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
上糸を2本たてて、まとめてミシンにかけて
最後針の穴に1本づつ通すの。下糸は普通にボビン一個。
意外に糸からんだりしないものです。
糸調子合わせたら、表はダブルステッチ、裏はジグザグに縫えます。
下糸がジグザグでテンションに余裕が出るのか、結構伸縮にも耐えるよ。

以前縫って着るスレのうpろーだに使用感レポあったけど消えてるね。
幅細いのはピンタックに使うんだって。
ある程度幅広い方がWステッチぽく見えるんだけど
お宅のジグザグミシンの最大振り幅以下のピッチのを使って下さい。
押さえの穴に入りきらずに折れたら、高い針だし勿体無いよん。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 22:04:17
糸を通す前に手回しで振り幅を確認した小心者 ノ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 22:32:30
>>340
優良情報ありがとです
そのショップよく利用するのですが
使い方とか記載がないので
ワケワカメな針だなーと思いスルーしてました。

>>334
MO114D持ちの自分は特に問題も起こらず
ロックもきれいにかかり満足してます。

普通ミシンでステッチは自分の分ならOKなのですが
家人はニットだからということでびよーんと伸ばして
糸をブチブチやりそうなのでどうしよかなと…

340サンの針試してみます!

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 10:32:25
>>334
自分はロックミシンを選ぶ時点で、カバーステッチが必需だったので、
複合機345DCを買いました。
確かにセッティング変更は面倒。しかも目飛びしやすいので、結構ストレスw
でも自分としては、カバーステッチにこだわりがあるので、苦ではないです。
>335タンと同じく数着まとめて縫ったりしてます。

試しに普通ミシンでステッチ縫ってみては?
その仕上がりに納得できたら、114Dでもいいのではないかな。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 19:05:09
私も買うときに複合機と迷って、言われているようにセッティングの
面倒さとか考えて114Dをとりあえず買ったんだけど、ロックミシンって
糸がいっぱいいるんだよね。巻きロック好きでウーリー20色位あるし。

今でも段ボール1個分の糸があるのに、カバーステッチとロックと
同時に同色をつかえるほど糸を揃えようと思うと恐ろしい事になると
気づいたのよ。使うたびに糸をかけ替える手間を考えると、今更カバー
ステッチなんて買えなくなってしまいました。
置くスペースも限られているので、どっちにしろ手間がかかるなら
複合機にしておけば良かったと後悔してます。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 22:35:07 1svUaz7L
334です。とりあえず114D購入してみます!カバーステッチが欲しいと思ったらカバーステッチミシンの購入を検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 23:42:24 EniLBmXG
334さんはご主人が理解ありそうで羨ましいなぁ。カバーステッチが
いずれ必要になるんじゃないかとか、そういう事をわかってくれてるのが
素晴らしいです!

うちは、ロックが欲しくて、何度も「普通のミシンとの違い」を
説明したんだけど「ミシン持ってるのに?なんでもう1台いるの?」と
なかなかわかってもらえなかったですよ。 

なので、買ってもいいと了解がでるまでに数年かかった(涙
でも予算も少ないし、あとからカバーステッチ専用機も欲しいといっても
きっとまた「どうしてそれが必要なの?」っていう問答に何年もかかりそうだから
複合機を購入しときました。 

347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 07:33:57
>>346
ミシンの縫い目と、既製服の縫い目見せてもだめだったの?
わからない人にはわからないんだなぁ…
ゴルフとか何か趣味のある人だったら、「私にもこれとこれの
違いがわからない」って言い返したくなりそうだ…

348:346
06/09/23 08:14:19 GkF7CDcA
>347
ダンナ本人が聞く気持ちが無いから、何回説明しても
また最初の「なんで?」に戻っちゃう。 Tシャツ生地も縫えるんだよーと
説明しても、普通の服と、Tシャツ生地がどう違うかわからないっぽいし。

うちのダンナは「ブログって、掲示板と同じだろ?」と私に聞くので
「違うよー」とどう違うか私が必死で説明すると、途中でさえぎって
「ほとんど一緒じゃないか」と言うようなヤツです。 そして、何日かするとまた
同じ質問をしてくる!(怒  同じ問答を何年も繰り返すので疲れます。
こんなヤツなので、私がミクシィやってることは内緒にしてます。
ブログと掲示板とミクシィの違いを説明しても、理解不能と思うので。
スレ違いごめんなさい。




349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 10:18:04
それでも質問してくるっていうことはそれがコミュニケーションの方法
なんだよね、旦那さんの。うちも似たようなものだ。実際イライラするけど
質問されているウチが花と(心に余裕があるときは)思うようにしている。
ちなみにミシンや布は承諾などナシに買ってる。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 11:47:37
質問されている内が花って、すんごく良く分かる~
自分が知らないって言うのがイヤなんだろうね。
ようするに○○ってことでしょ?とか、もともと分かってた風に話を変えちゃうし、
私も、うん、まぁそういうコトーって済ませちゃう。

私は結婚前にミシンとロック(BL57)を一気に買いました。
しかし、ニットを縫うようになってカバーステッチがホントに欲しくなっちゃいました。
さすがにもう買えません。置けないし。

私も複合機は面倒と聞いていったん止めたのですが、
面倒といっても出来ないよりは良かったのかも。
どうせ服作り自体面倒のカタマリだし、それが好きでやってるんだった…。


351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 17:09:35 GkF7CDcA
>どうせ服作り自体面倒のカタマリだし、それが好きでやってるんだった…。

うんうん!
ミシンにお金かけて、生地代・糸代・型紙代も。。。それに手間も時間もかかるのに。
既製服買ったほうが、安い?って思うこともあるし。
でも「好き」だから、やってて楽しいから、まぁいっか~と。



352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 22:39:13
私はついに「縫工房」を買ってしまった・・・。345DCとどちらがいいか
お店のひとに聞いたら、「カバーステッチがしたいということで複合機を
選ぶのなら、何度も糸の掛け変えが必要になるのだから絶対自動糸通しが
楽ですよ・・!」と言われたの。それに結局3万5千円の違いだったんだ~。
目下、仕事が忙しくて一度も触ってない!!箱を開けちゃうとのめりこむ
のが目に見えてて(在宅で仕事)後であせるのが怖いっ!
・・・とかなんとか言いながら明日から日暮里でセールだね。行きたい・・。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 23:00:52
>>352
いや、動作確認だけは必須かと。
一応、初期不良ってモンもあるし。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 23:57:19
夏のボーナスの残りで、
思い切って345DCを買いました。
今まで買ってしまっていた
Tシャツ系生地の消化ができそうです。
(ロックミシンの説明サイトを見るまで、ロックミシンと
 普通のミシンの縫い方の違いが分からなかった)

>>347
わからないと思う。
私も上記の反応だったし
洋裁していた母でさえ
「ロックミシン?買わなくても服はできるじゃない」
といっているから。

>>352
そっちのが楽そうですね。
でも3万5千円の差はキツイ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch