06/09/21 14:56:00 4titbm1b
ニット地で洋服を作りたいのでロックミシンの購入を検討しています。今の所JUKI:MO-114Dにしようかなーと思ってます。
お使いの方がみえましたら使い心地を教えて下さい。満足のいく機種でしょうか?
主人はいずれはカバーステッチをしたくなるだろうからロックとの複合機にした方がいいのでは…と言ってます。悩んでいます。どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 16:10:56 HcPuU1yt
複合機345DCユーザーですが。
私の場合、おもに幼児服を縫うので、袖ぐりの仕上げのカバーステッチは
最初にやっておいて、袖と脇を続けて縫うという手順になるため
カバーステッチ(袖)→ロック→カバーステッチ(身頃裾)のように
1着縫うのに2回もセッティングの変更をするのが、かなり面倒です。
さらに、袖の部分の仕上げで、止めミシンをかけるためだけに
普通のミシンも使うので、それだったら、カバーステッチやめて
ついでに普通のミシンで袖も裾も直線ミシンかけた方がラクかなぁ~と
思ってしまいます。。。。でも、せっかくカバーステッチ機能あるし!と
意地になってセッティング変更しつつ使ってますが。
なるべく数着を同時進行するようにして、カバーステッチのセッティングに
したときに、数着分をまとめて縫って「面倒感」を感じないように
工夫してます。
予算たっぷりで置き場所に困らないなら、今はMO-114Dを買っておいて
後でカバーステッチ専用機を購入するのが、ラクちんですよ。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 16:43:11
>>334
114D問題ないよ。
これを買う前は複合機と迷ってたけど、
いまはカバーステッチにそんなに興味ないからこれでよかったと思ってる
なきゃないでどうにかなるもんだよ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 18:24:40
>>334
先日ロックを買うときにお店の人に
「場所さえあれば別々に買った方が作業が楽だよ」
とアドバイスされました。
>>335さんの言うように、設定変更がかなり面倒だと言っていました。
その店では、安い物同士の組み合わせなら、
2台買っても高い複合機1台分より少し高くなるくらいだったので
(私の場合、積極的にカバーステッチがしたかった訳でなかったのもあり)
将来欲しくなったら検討すればいいかな、とロック専用機にしました。
結局まだカバーステッチ専用機は買っていません。
予算と場所で考えては?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 19:21:17
カバーにこだわるのは、より既製品に近い作品を作りたいからだよね。
もしステッチ入れたいんだったら、普通ミシンで十分では?
カバー持っているけど、結局あまり使わない
339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 19:30:10
>>338
頭いい!
340:スレ違い気味小ネタ
06/09/21 21:46:48
ジグザグミシン持ってるなら、
2本針でステッチという技もあるよ。こゆ針。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
上糸を2本たてて、まとめてミシンにかけて
最後針の穴に1本づつ通すの。下糸は普通にボビン一個。
意外に糸からんだりしないものです。
糸調子合わせたら、表はダブルステッチ、裏はジグザグに縫えます。
下糸がジグザグでテンションに余裕が出るのか、結構伸縮にも耐えるよ。
以前縫って着るスレのうpろーだに使用感レポあったけど消えてるね。
幅細いのはピンタックに使うんだって。
ある程度幅広い方がWステッチぽく見えるんだけど
お宅のジグザグミシンの最大振り幅以下のピッチのを使って下さい。
押さえの穴に入りきらずに折れたら、高い針だし勿体無いよん。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 22:04:17
糸を通す前に手回しで振り幅を確認した小心者 ノ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 22:32:30
>>340
優良情報ありがとです
そのショップよく利用するのですが
使い方とか記載がないので
ワケワカメな針だなーと思いスルーしてました。
>>334
MO114D持ちの自分は特に問題も起こらず
ロックもきれいにかかり満足してます。
普通ミシンでステッチは自分の分ならOKなのですが
家人はニットだからということでびよーんと伸ばして
糸をブチブチやりそうなのでどうしよかなと…
340サンの針試してみます!
343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 10:32:25
>>334
自分はロックミシンを選ぶ時点で、カバーステッチが必需だったので、
複合機345DCを買いました。
確かにセッティング変更は面倒。しかも目飛びしやすいので、結構ストレスw
でも自分としては、カバーステッチにこだわりがあるので、苦ではないです。
>335タンと同じく数着まとめて縫ったりしてます。
試しに普通ミシンでステッチ縫ってみては?
その仕上がりに納得できたら、114Dでもいいのではないかな。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 19:05:09
私も買うときに複合機と迷って、言われているようにセッティングの
面倒さとか考えて114Dをとりあえず買ったんだけど、ロックミシンって
糸がいっぱいいるんだよね。巻きロック好きでウーリー20色位あるし。
今でも段ボール1個分の糸があるのに、カバーステッチとロックと
同時に同色をつかえるほど糸を揃えようと思うと恐ろしい事になると
気づいたのよ。使うたびに糸をかけ替える手間を考えると、今更カバー
ステッチなんて買えなくなってしまいました。
置くスペースも限られているので、どっちにしろ手間がかかるなら
複合機にしておけば良かったと後悔してます。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 22:35:07 1svUaz7L
334です。とりあえず114D購入してみます!カバーステッチが欲しいと思ったらカバーステッチミシンの購入を検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 23:42:24 EniLBmXG
334さんはご主人が理解ありそうで羨ましいなぁ。カバーステッチが
いずれ必要になるんじゃないかとか、そういう事をわかってくれてるのが
素晴らしいです!
うちは、ロックが欲しくて、何度も「普通のミシンとの違い」を
説明したんだけど「ミシン持ってるのに?なんでもう1台いるの?」と
なかなかわかってもらえなかったですよ。
なので、買ってもいいと了解がでるまでに数年かかった(涙
でも予算も少ないし、あとからカバーステッチ専用機も欲しいといっても
きっとまた「どうしてそれが必要なの?」っていう問答に何年もかかりそうだから
複合機を購入しときました。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 07:33:57
>>346
ミシンの縫い目と、既製服の縫い目見せてもだめだったの?
わからない人にはわからないんだなぁ…
ゴルフとか何か趣味のある人だったら、「私にもこれとこれの
違いがわからない」って言い返したくなりそうだ…
348:346
06/09/23 08:14:19 GkF7CDcA
>347
ダンナ本人が聞く気持ちが無いから、何回説明しても
また最初の「なんで?」に戻っちゃう。 Tシャツ生地も縫えるんだよーと
説明しても、普通の服と、Tシャツ生地がどう違うかわからないっぽいし。
うちのダンナは「ブログって、掲示板と同じだろ?」と私に聞くので
「違うよー」とどう違うか私が必死で説明すると、途中でさえぎって
「ほとんど一緒じゃないか」と言うようなヤツです。 そして、何日かするとまた
同じ質問をしてくる!(怒 同じ問答を何年も繰り返すので疲れます。
こんなヤツなので、私がミクシィやってることは内緒にしてます。
ブログと掲示板とミクシィの違いを説明しても、理解不能と思うので。
スレ違いごめんなさい。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 10:18:04
それでも質問してくるっていうことはそれがコミュニケーションの方法
なんだよね、旦那さんの。うちも似たようなものだ。実際イライラするけど
質問されているウチが花と(心に余裕があるときは)思うようにしている。
ちなみにミシンや布は承諾などナシに買ってる。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 11:47:37
質問されている内が花って、すんごく良く分かる~
自分が知らないって言うのがイヤなんだろうね。
ようするに○○ってことでしょ?とか、もともと分かってた風に話を変えちゃうし、
私も、うん、まぁそういうコトーって済ませちゃう。
私は結婚前にミシンとロック(BL57)を一気に買いました。
しかし、ニットを縫うようになってカバーステッチがホントに欲しくなっちゃいました。
さすがにもう買えません。置けないし。
私も複合機は面倒と聞いていったん止めたのですが、
面倒といっても出来ないよりは良かったのかも。
どうせ服作り自体面倒のカタマリだし、それが好きでやってるんだった…。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 17:09:35 GkF7CDcA
>どうせ服作り自体面倒のカタマリだし、それが好きでやってるんだった…。
うんうん!
ミシンにお金かけて、生地代・糸代・型紙代も。。。それに手間も時間もかかるのに。
既製服買ったほうが、安い?って思うこともあるし。
でも「好き」だから、やってて楽しいから、まぁいっか~と。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 22:39:13
私はついに「縫工房」を買ってしまった・・・。345DCとどちらがいいか
お店のひとに聞いたら、「カバーステッチがしたいということで複合機を
選ぶのなら、何度も糸の掛け変えが必要になるのだから絶対自動糸通しが
楽ですよ・・!」と言われたの。それに結局3万5千円の違いだったんだ~。
目下、仕事が忙しくて一度も触ってない!!箱を開けちゃうとのめりこむ
のが目に見えてて(在宅で仕事)後であせるのが怖いっ!
・・・とかなんとか言いながら明日から日暮里でセールだね。行きたい・・。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 23:00:52
>>352
いや、動作確認だけは必須かと。
一応、初期不良ってモンもあるし。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 23:57:19
夏のボーナスの残りで、
思い切って345DCを買いました。
今まで買ってしまっていた
Tシャツ系生地の消化ができそうです。
(ロックミシンの説明サイトを見るまで、ロックミシンと
普通のミシンの縫い方の違いが分からなかった)
>>347
わからないと思う。
私も上記の反応だったし
洋裁していた母でさえ
「ロックミシン?買わなくても服はできるじゃない」
といっているから。
>>352
そっちのが楽そうですね。
でも3万5千円の差はキツイ。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 16:41:08
345DCのデメリットは上で書いている人もいるけど、
針の右側のスペースが狭い事。
布を送るスペースがないので生地の真ん中にカバーステッチをかける事が出来ない。
飾りステッチのような物はほとんど出来ないと言っていいくらい。
これだけはほんと、失敗したなーと思ってる。
Tシャツの襟リブを付けたあとに押さえのカバーステッチをかけようとしたら
物凄く苦労したので、これから買う方はその辺も考慮した方がいいかも。
肩開きの子供服なら大丈夫なんだけど、開きのない大人服は絶望的。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 17:40:00 DI9+2YZG
襟ぐりのカバーステッチ、Tシャツを中表にして、筒の内側を
縫う感じで縫えば、生地は全部左側にくるんじゃ?
やってみたわけじゃないので、間違ってたらごめんなさい。
生地の真ん中にカバーステッチできないというのは、そうだと思います。
カバーステッチでTシャツの胸のラインにレースをつけよう!と思って
やってみたら、生地が右側でつまって、とっても苦労しました。
普通のミシンですればよかった。。。と後悔。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 18:33:49
345DCで生地の真ん中にカバーステッチが
出来ないというのは、縫攻防だったら出来るってこと?
それとも専用機なら大丈夫なの?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 20:18:44 DI9+2YZG
>357
縫工房もその他のメーカーのカバーステッチ専用機も
カタログ写真みてみると、右側スペースの大きさって
345DCとあまり変わりがないように見えますね。
359:355
06/09/25 21:01:52
>>356
あっ…!それもそうだった…!
中表にして縫えば良いだけなんだよね、普通ミシンでは当たり前のようにやってる事を
忘れていました。無知で恥ずかしい。
>>358
ジャノメのカバーステッチ専用機は右側が広いらしい、と上で見たよ。
カタログ写真は斜めから撮ってあったりして実際の大きさがよくわからないのが多いよね。
店鋪で確かめられたら一番良いんだけど。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 22:05:19 DI9+2YZG
ジャノメ カバーステッチ で検索したら
こんなページ見つけた! 「トルネィオ」っていうんですね。 すごく良さそう!
右側スペース、広いですね。
いいなぁ。。。 実売いくらくらいなのかな。
URLリンク(www.shinabon.net)
361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 08:52:18
>352
私も迷った挙句縫工房買いましたよ!
自動糸通しはすごく楽。
糸のかけ方と針の位置の変え方さえ覚えれば
オーバーロック→カバーステッチと縫い方を
変えるのも特に苦じゃないです。
362:名無しさん@お腹いっぱい
06/09/26 08:57:59
>352,362
私も縫工房買いました!
日曜に届いて今説明書とにらめっこ中です(笑)
せっかくの機能を使いこなすために頑張らねば・・・
363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 09:09:39 rDjctzLa
ロックミシン初心者です。、前からニット素材には興味があったんですが、
昨日「佐藤貴美枝 ニットソーイング クラブ」の体験コースに参加して
ますますニットに興味がわいて来ました。それでロックミシンが欲しくなり
、昨日からネットとかで調べてるんですが、なんせ初心者であまり分かりません。
私が注目したのは 「ベビーロック アーチザン 330」という機種ですが、
子供の服をサッサッと作るくらいなので、経済的にも2万円台で買えそうなので
どうかな??と思います。どなたか情報いただける方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 09:42:27
>>363
1本針3本糸でいいなら、それでいいんじゃない?
作動もついてるし。
子供服だとニット素材のものを作る人が多いようだけど、
家庭用ジグザグミシンは持ってる?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 09:49:53 rDjctzLa
363です。早速の情報ありがとうございます。
家庭用ジグザクミシンはもってます。冬にフリースで服を作ったりしました。
長袖Tシャツを作ってあげようかと、先走りでTシャツ生地をパンドラハウスで
大量に買ったんですが、やはりロックミシンがいるんじゃないかと検討しています。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 10:45:25
>>365
ニットソーイングを「サッサッ」と手軽にしたいのなら、
最低でも2本針4本糸推奨。
1本針だと普通ミシンで補強縫いが必要になるから。
安さで選ぶなら、オクでトヨタ、ベビーロックが3万以下で出てる。
ルビーロックは全然駄目だが、この二種ならおk。
糸通しは慣れたら何とかなる。
でも、やっぱ糸通しは自信ないから手軽にしたいとか
よく使うからデザインはスッキリしてる方がとか
何よりオクで高額なもの買うのはちょっと、
等々あれば、参考までにロックミシンの比較サイトを。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
これ見て色々検索して、ミシン屋めぐりしてみて。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 11:00:20 rDjctzLa
363です。本当に参考になりました。
ありがとうございます!!ミシン屋めぐりしてみます!!
368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 16:31:39 RT8X0AjL
MO-114Dと344Dとで迷ってます。
344Dのかがり幅は8mmということですが
「薄物や子供服でかがり代が広すぎるし、汎用性に欠ける」のでしょうか?
ユーザーの方のご意見をお願いします。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 16:44:49
>>363
アーチザンA330ユーザーです。
買うときにお店の人に「ニットは縫えないよ」と言われましたが、
縫う予定がなかったのと予算がなかったのでこれに決めました。
布帛のふちかがりだけ出来ればいいやと。実際間に合ってます。
でも最近カットーソーくらいざくざく縫いたくなってきました。
ざくざく縫うならやっぱりカバーステッチも欲しいよね。
ってことで、最初からニットを縫うつもりでしたら、
確実に後からむずむず欲しくなるよ!とアドバイスしておきます。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 18:09:54
私はもうカバーステッチはいいかな。
一年くらい前までは、熱にうなされるように各機種を調べまくってたけど
調整簡単で仕上がりも既製品級☆彡なんてのは聞かない。
むしろどんな頑張っても目飛びが!の方がよく聞くし
調整の時間あればなんちゃってカバーステッチできるんじゃないかと。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 22:38:21
皆さんのご意見をお聞かせください・・・
最近、オクで60番手の工業用糸を色とりどりに大量ゲットしたんですが、
このいきなり豊富になった太巻き60番手の品揃えに反して、
ロック用細番手糸は数えるほどしか持っていません。(黒・白・ベージュ・グレー・他3色のみ)
60番手の方ですが、本縫いだけに使うなら、恐らくこの先一生分×3以上の量があるので
出きる限り有効に利用したく、ロック糸として活用できないかな、と思ったんですが、
やっぱりブロードくらいの生地に60の上下糸でロックだと、
太すぎでかがった端がもっさり・・・な感じは避けられないのでしょうか?
ロックの上下糸に60番を使ってるよ~、という方がおられたら、
すみませんが、お話をお聞かせ願えますでしょうか?
372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 23:08:47
>>371
時々、やると言えばやる <ブロードを60番手でロック
で、気になるかと言われれば、気になるかな。
見た目は何ともないんだが、手触りというか、厚みが90番手×3の時より出るというか。
ガッチリと「ロックでかがりますたぁ~」って手応えがある。
(それが必要でわざとやる時があるんで)
んでさ、持て余すくらい糸があるなら、端布で試してみるのが一番ジャマイカ
373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 00:29:45
私も糸の選び方で迷い中です。
先日、オクで中古の衣縫人4本糸を落札しました。
たくさん糸を揃えないと!と思って、わたしも371さんのようにオクの業務用の大量セットを
購入しようとして探し中です。
適切な糸の太さはやはり90番でしょうか?
奥に出ている格安なセットは90番はあまり出品されていないので、
60番でもきれいに出来るならその方が助かったのですが。
また、60番、90番を混ぜてセットして使用してもOKでしょうか?
今から新たにロックミシン用の糸を揃える場合、注意点やアドバイスがあれば
是非教えてください。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 00:52:53
>>373
「適切な糸の太さ」は、やはり90番かと。
ただし、縫う布による。布が厚けりゃ(帆布とか)それなりにおk。
もちろん、気にすれば気になるw
「きれいにできる」が見た目上だけのことなら、特に問題はなかった。
「混ぜてセット」については、仕上がり以外で特に困ったことが起きたことはない。
店閉まってから糸切らして仕方なく、って時は大抵、多く残ってる糸巻のをボビンに
配分して巻き直すんだが、どうしても残量的にムリポな時に、針糸だけ60番手使ったりする。
糸調子も全部90番手の時のまま、特に調整なしでいけた。
ちなみにウチのは、1本針3本糸・自動糸調子なしの異邦人。
ただ、見た目以外のことについては、自分でやってみて納得すべきだと思うが。
60番手のミシン糸、白・黒それぞれと下糸くらいは手元にあるんじゃない?
端布で試して、見て触ってみたらどうだろ。
>>46-56とか、その後も何度か糸の話題になってた気がするんで、スレ内検索してみたら?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 02:04:05 +ixK+87i
今2本ロックしか持っていない初心者です。
3本を母から譲られましたが、20年前の物で糸通しが気が遠くなりそうです。
新しく購入を考えていますが、母はどおせなら2本針4糸にしたら?と言います。
条件は、糸通しがらくなこと、Tシャツのエリぐりなんかも縫えたらいいな。
空気の力で糸を通すっての使ってる方いらっしゃいますか?
○ザワヤの店員さんに、壊れやすいと言われてから迷っています。
10年は使いたいのでお値段は後回しにして、お奨めのものを教えてください!
あとできれば、購入するお店も。。。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 02:24:14
>>375
> 糸通しが気が遠くなりそうです。
一回ずつ糸通したりしないよ。前にかかってた糸切って、次の糸結んで引っ張るだけ。
自分はエアスルーの使って10年以上になるけど、エアスルーで通したことって
2回しかない。
> 空気の力で糸を通すっての使ってる方いらっしゃいますか?
> ○ザワヤの店員さんに、壊れやすいと言われてから迷っています。
壊れやすいって話はあんまり聞いたことないけどなぁ。
検索してる時に「衣縫人はゴミ詰まるのが難」というのはあったけど、
自分は詰まらせたことない。
> 10年は使いたいのでお値段は後回しにして、お奨めのものを教えてください!
現行全機種を使い比べしたことある人って、まずいないと思う。
自力で調べてある程度絞って、その後で気になる部分を質問すれば?
> あとできれば、購入するお店も。。。
これはお店にも迷惑かかるんでできない。
ネットで買うと、不調時の調整は郵送することになるから、しばらく時間かかる。
それがイヤなら、近くの実店舗の方がいいし。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 10:10:01
>>373
MO-345DC(2本針4本糸)使ってるけど、
左針糸だけ#60で、右針糸とルーパーは#90使ってるよ。
この組み合わせだと、手持ちの#60を使えて、あとは#90を3本揃えればいい。
1本針3本糸でかがりだけするには、#90を3本使って縫うので、無駄がないかなと。
これが正しいのか分からないが、それで何の問題もなく縫えてる。
ちなみに、#90糸の色は、黒と生成とベージュとエンジとモスグリーンしか持ってないけど、
それでなんとかまかなえてるよ。着てれば見えないわけだし。
縫う生地の傾向にも寄るとは思うが、参考になれば。。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 10:24:02
そういえば、ロック買ったばかりの頃に
張り切って生成りと黒を4本揃えたなぁ。
百均のロック糸の水色とピンクとオレンジ見つけたときは
なんかすっごい嬉しくなってあるだけ買ってきたり。
あの頃の自分に言ってやりたい。
「グレーとベージュの濃淡にしとけ」
自分の使う色買わなきゃ意味無いよな。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 12:41:47 +ixK+87i
376
さんありがとうございます!
確かに全機種なんかつかえないっすよね?
その糸を結ぶ方法って、4本糸にも使えますか?
私は思いっきり武器用なもんで、2本糸でも途中でぶち切れてしまいまして。。。。
お店の件は了解しました。
とりあえずネットじゃなく買う決心つきました。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 12:59:59 SNH95OZN
URLリンク(www.katagamihiroba.com)
↑糸を結ぶ方法の参考に
381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 13:53:08
時々「糸結んで引っ張ると、途中で切れる」ってカキコあるから
機種によっては本当に難しいのかもしれないね。
ただ、>>380タソが貼ってくれてるリンク先にある注意でクリアできるのも
あるんじゃないかという気もする。
確かに、調子皿より糸巻側で結ぶと、結び目が皿でひっかかるから、切れるかほどける
ことがある。
そういう時は、皿から糸外して指先でガイドして、結び目は通さないようにしてやれば
おkなんだけど、他機種の機構は知らないから、それが無理なのもあるのかなぁ。
うちのは自動糸調子じゃないから、そのへんも絡んだ問題かもしれない。
針糸は、結ばずに素直に替えた方が楽。
ちなみに、「ロック糸」だと結んで針穴もだいたい通せる(よく見ながら無茶はしない)。
90番だと、失敗率が上がる。多分、糸の張りの関係で、結び目が大きくなるから。
60番だとまず無理、素直に外したほうが、ってカンジ。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 14:37:22
糸の結び方にも注意汁。
新しい糸と交換される糸を別々に持って
かた結びしても強く引っ張れば抜けてしまう。
新旧2本重ねて一緒に結べば(言葉で説明
するのが難しい)途中で抜けることは無い。
結んだ後、上下ルーパー糸はひたすら
引っ張れば良いのだけど、結び目が
引っかかる箇所が必ずあるので、そこは
手で助けてあげるべし(皿から糸外さなくても
ヘルプしてやれば自分は大丈夫)。
針糸も皿さえクリアすれば結んでそのまま
引っ張って、針の手前の適当なところで
カットして針に通す。
4本糸ユーザーですがいちから
かけなおしはほとんどしない。
しかし>>381の針穴まで通すやり方で、
90番だと失敗率が上がり、60番だとまず無理、
ってのがよく分からない…
ロックミシンには60番も90番もフツーに使うと思うけど、
どんな糸をお使いなのでしょうか?
シャッペを自分で小分けにしているとか?
ロック糸もメーカーと用途によりけりかと
383:381
06/09/28 15:01:36
>>382
スマソスマソ、60番・90番って書いたのは、フジックスのシャッペスパン、
ロック糸って書いたのは90番なんだけど、フジックスのハイスパン・ロックミシン糸か
ハトメ印のロックミシン糸のことです。
結構使う方なんで、ハイスパン×3をだいたい揃えてあるんだけど、色数少ないから
色合わせが必要な時だけ、シャッペの90番使ってるんです。
3本糸ユーザーなんで、針糸に60番使う必要はまずなくて、だいたい90番×3。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 15:21:38
今二本針4本糸のロックミシンの購入を考えてるのですが
まったくの初心者でどういう違いがあるのかとか、どういう昨日が必要なのかが
わかりません。
購入予算は4万くらいまでとかんがえているのですが
みなさんはURLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(navi.auctions.yahoo.co.jp)
これどう思いますか?意見をきかせていただきたいです。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 15:26:06
>>384 ひとつまちがえました。。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 15:30:02 +ixK+87i
きのうからみ始めたこのスレ、すっごく気にいった!!
ためになるし、だしおしみしてないし、今一番熱いかも!!
嬉しいっす!
387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 15:47:58
>>384
> どういう違いがあるのかとか、どういう機能が必要なのかがわかりません。
んじゃ、どうして「2本針4本糸」を買おうと思ったの?
それと、このスレは全部読んだ? >>366さんの貼ってくれたリンク先は見た?
388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 15:59:42
>>386
チラシの裏にでも書いてろ
389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 17:21:28
>>386
別のスレにも書き込んでるみたいだけど、そろそろsage覚えた方がいいぞ。
知っててageるのと知らずにageるのでは大違い。
意味わからないなら、2chの総合案内逝って、基礎&用語の所読んで来い。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 18:34:37 +ixK+87i
はーい、消えますぅ・・・・。
でもありがとね!
391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 19:14:43
糸を結ぶんだったら『ハタ結び』がベストかと。
織機や編機なんかでも使う結び方なんだが、結び目が小さくできるので
糸の番手にもよるが糸調子皿はもちろん針穴もスルーできるよ。
お試しあーれ。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 19:34:12
ちなみに漏れ、工業用ミシンメーカーの人間なので家庭用のこと
あんまり詳しくないのだが、せっかくロックミシン買うんだったら
1本針より2本針で4本糸のほうがええと思う。
襟ぐりとかゴロツキが気になるようだったら、いわゆる細ロックに
できるし、肩や脇などの強度が必要なところは2本針、後で伏縫いす
るところは1本針ってな感じでも使えると思うしね。
自動糸通しなんかの直接縫いに関係のない装置もあまり必要ないと思
うんだけど・・・だったらそういう機能のついてないグレードの低い
機種にして、糸通ししやすいようにピンセット(まっすぐなものより
先がくの字型に曲がったやつ)買うほうがよいかと。
あと本縫いミシンに比べて目飛びしやすいことや構造的にルーパーが
破損する場合も考えられるのでネット通販なんかよりも近所のミシン
屋さん、できれば工業用も扱ってるミシン屋さんのほうが技術面で安
心できるかと思うよ。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 19:39:36
>>387さんレスありがとうございます。
最初から読んで2本針4本糸がよさそうだなぁとうっすら思って >>366さんのレス見て三万以下のトヨタベビーロックでもいいとあったので質問させていただきました。
家庭用針でもいいとか普通?のとどう違うのかとか二十万とかするのとどう違うのかとかヤフオクのはこういう機能がたりないから不便だよとか情報あったら教えていただきたかったんですが
リンクはみてなかったのであとで見てみようと思います。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 20:11:36
>>393
オクのを貼られると、「オクでミシンを買うこと(その業者の批評含む)」そのものまで
考えに入れねばならなくなるんで、レス付けられなくなる。
針とか機能とか、そのあたりは検索すればある程度分かることだと思うけど。
で、分からなかったらそれを具体的に質問してくれ。。
2本針4本糸に絞ってる理由は、「ニットを縫いたい・カバーステッチは不要」で
いいのかね?
何を買うかは、「何を縫いたいか」に依存するんだが。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 20:21:22
特にニットにウェイト置くんだったら差動送り機構がついてたらぐらいじゃない?
普通の織物つーか布帛の生地縫う場合でも2本針4本糸のほうが使い勝手よくない?
396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 20:46:01
個人的にだが・・・
ブラザーならホームロック246
URLリンク(www.brother.co.jp)
JUKIならMO-114D
URLリンク(www.juki.co.jp)
あたりがよさげかなと。
あと予算的に余裕があって、カバーステッチ(扁平縫い?)できる
MO-345DC
URLリンク(www.juki.co.jp)
なんかでどうでしょうか?
メーカーのサポート力から考えてB社よりJ社のほうが優れているかと思うよ。
ちなみに漏れはその両社の人間ではないです。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 21:00:29 SNH95OZN
>糸通ししやすいようにピンセット(まっすぐなものより
>先がくの字型に曲がったやつ)買うほうがよいかと。
MO-345DCですが、曲がったピンセット付属してました。
>391
ハタ結び。。。どんな結び方ですか?検索してみたけど
わからなかったです。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 21:04:52
ハタ結び(機結び)
URLリンク(www15.plala.or.jp)
399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 21:16:10
あ、あとピンセットは付属のやつでもいいけど、ちょこっとお金を出して
咬み合せの良いものをクラフトショップとかホームセンターで探すと良い
と思うよ。
断然糸通しが楽になると思うよ。できれば先が細くて内側にギザギザのない
フラットなヤツがお勧めです。
400:397
06/09/28 21:21:38 SNH95OZN
>398
即レスありがとう! 次回糸かえのとき、やってみます~。
>399
ピンセットにも色々あるんですね。探してみます!
今日はこのスレ活発で、役立つ情報多くていいですね。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 21:27:35
>397
391・392・395・396・398・399と同一人物だったりする
初めてきたのにイパーイ書き込んでスマソ。
参考になればうれしいです。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 21:39:08
>401
>391・392・395・396・398・399と同一人物だったりする
・・・だから何?w
403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 22:04:53
>>401
こういうスレで特定機種の推薦するのは、荒れる元なんだが。
情報自体はありがたいんだが、空気読んでくれんかのぅ。
404:401
06/09/28 22:23:21
>>403
あー別に推奨したわけでなく参考程度にとオモタんだが・・・
空気嫁なくてスマソ。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 22:26:23
>404
うん、まあ、張り切っちゃったんだよね。
でも、後半年くらいROMっといてね。
2ch用語使えばいいってものじゃないからね。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 22:27:15 SNH95OZN
>個人的にだが・・・
って、断って書いてるんだから、別にいいんじゃない?
特定機種を推薦って、誰かにどの機種がいいですか?って聞かれたら
普通は、自分が使っていていいと思ったとか、お勧めだと思う「特定機種を推薦」
する返事になるものですよね。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 22:31:18
>406
とりあえず、内容的にはsageて欲しい。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 22:31:59
>>406
>誰かにどの機種がいいですか?って聞かれたら
自力で検索して機種絞ってもう一回来てね、って返事になる。
んで、質問でもないのになんでアゲ続けてるんだい?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 22:40:31
スルーの方向で・・・
410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 22:43:29 SNH95OZN
スレリンク(accuse板)
sage強要撲滅委員会 Part17
411:401
06/09/29 00:12:12
半年ROMる前に・・・w
糸のことなんだけど通常販売されている既製服の場合家庭用のミシン糸と番手表示の
方法が異なるかもですが一般的にアパレルでは#60を使うことが多いです。#90
の糸を利用するのは薄手布帛など特にデリケートな素材でアイロンがけした際におこる
テカリ(縫目とアイロンとの間で押し付けられて生地表面が押し付けられ生地表面が光
沢を帯びる状態)防止の目的で利用されることがあります。逆に#30といった太い番
手は、作業服やジーンズなどの強度が必要な場合や飾縫いに利用することが多いです。
フラットロックの目とび(新しい針でも曲がっている場合がありますので必ず針の
確認を行ってください)ですが、新しい針でも曲がっている場合がありますので必ず
針の確認を行ってください。購入初期の場合は明らかに調整不良ですので、メーカー
あるいは購入店での無償サポートが受けられると思います。また糸により目飛びしや
すくなる場合もあります。目飛びし易い順に並べるとカタン糸(綿糸)>スパン糸(
ポリエステル糸)>低伸ウーリー糸>高伸ウーリー糸となります。また糸の色によっ
ても目とびしやすい場合もあります。基本的には生成が目とびしにくく淡色<濃色と
なります。ただ例外的にグレーは最も目飛びしやすく感じられます。これはおそらく
糸の染色工程や染料により糸通りが悪くなったり伸度が低下するためにおこると思わ
れます。
ミシン糸の節約方法ですが表面に現れない糸を別色のあまった糸などの糸を使うとい
う方法があります。特に2本針4本糸の場合左側の針糸は、色合わせをしない場合があ
ります。また縁かがりした後、伏せ縫いをする場合は隠れるほうのルーパー糸は適当
でもかまわないと思います。極端な例ですが特に合わせ縫いの場合、外針糸(左針糸)
だけ色合わせして、後は全て生成の糸を使うというのもひとつの方法かもです。
412:401
06/09/29 00:23:06
↑長文かつ乱文で読みにくくてスミマセン。
フラットロックの糸の種類による目飛びですがルーパー糸の種類です。
蛇足ですが針糸はこの逆になります。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 01:15:03
>>397
自分も345DCだけど、付属のピンセット、最近使いにくくなってきたよ。
咬みあわせが悪くなったのか、糸がしっかりつかめない。
仕方ないので、ピンセットの先を指で少し曲げてみたら良くなったけど、
しばらくしたら、また、つかめなくなってきたし。。。
なので、ピンセットだけ買おうかと思ってるところ。
>>399
参考になります。ありがとう!
414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 02:30:26
>>384です!!レスくれた皆さん本当に本当にありがとうございます!
415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 02:35:49
>>414
で、>>394タソの後半についてはどうなの? >>395タソの提起にも絡むんだが。
それとももう情報は必要ないのかい?
416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 04:31:48
401さん、参考になります。ROMらないで
これからもアドバイスよろしく。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 06:27:01
>>411
半年ROMるのはともかく、書き込む前にメモ帳か何かに書いて推敲した方がいいね。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 08:03:00
そうだね。役立つ情報かもしれんが
あの黒いかたまりは読む意欲を殺ぐよ>>411
419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 09:38:51 zUwaou9g
>417>418
読みたくなければ読まなきゃ良いじゃん。
必要な人は読めば言い訳で。
人の好意的な書き込みにイチイチ揚げ足取るんじゃないわよ。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 10:34:56 4xjSkfxN
なんかこのスレって、お局みたいな仕切り屋さんがいるんですね。
403, 405, 407, 408, 417, 418 とか。 イチイチうざー。
419さんの意見に同意っす。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 14:03:00
>>396 B社よりJ社とありますがトヨ○って論外ですか?
422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 14:14:19
>>420
わざわざageてる貴女達もそんなスレのお仲間ね。
よく2ちゃんでどんなミシン持ってるって話になるけど
トヨタロック所有者って結構多かったよ。
糸通しだとかデザインだとか除けば、目だった欠点って聞かないし
同じ金額で糸が揃えられるってのは魅力だと思う。
423:421
06/09/29 17:23:56
>>422
レスありがとうございます。
トヨタのSL777DXかSL430Dにしようと思ってるんですがギャザーおさえと巻きロックってそんなに使用頻度たかいですかね
424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 18:54:05 0wEx0q5w
2度目の書き込みですいません。
MO344Dのユーザーさんってあんまりいらっしゃらないのでしょうか。
かがり幅についてのご意見をお聞きできれば嬉しいです(;;)
425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 19:30:11
>424
HP上のスペックでは、かがり幅
4本糸/7~9mm、
3本糸/右針:5~7mm左針:7~9mm(巻き縫い:1.8~2.2mm)
ってなってるけど。何か問題でも?
426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 22:19:29
>>424=>>368かい?
透けが気になるような薄手なら、ロック始末でなく
折ふせ縫いとか袋縫いとかの始末の方がいい場合もあるし
子供服も7mm幅位ならそんな問題無いんじゃないかい。
427:373
06/09/30 09:24:30
おととい、初めて4本ロック用の糸を揃える場合のことを質問したものです。
皆のアドバイスすごく役立ちました。
オクの大量工業用の糸セットを初め検討していたのですが、皆様の意見を聞いて、
大量(50~100本、5000メートル)をゲットしても、
結局色を選べないので無駄にするかもと、思い直しました。
さっきネットの安い糸やさんでよく使いそうな色をバラバラで購入しました。
結局、本縫いの糸(見えるところ)のみ色を布に合わせれば良いみたいですね。
なので、4本ずつ買わずに白~ベージュ、黒も紺やこげ茶など黒っぽい色などで15本くらいの購入になりました。
家庭用のミシン糸ならたくさんあるので、見える部分はこちらを利用しようかと思っています。
実は、オクでゲットした中古衣縫人もまだ手元には届いていません。
届いてしまったら、しばらくは熱中しすぎて家中が荒れそうだ・・・。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 14:43:52
私はお直し(高級婦人プレタ)の内職していた時、ロック糸の色は本体に合わせてくれと言われたので、
2個だけ買い、100均でボビン買って、それに巻いたのを左右針糸に使ってました。
針糸はそんなに減らないので。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 13:27:42
>>423
SL430DXじゃなくてSL432DXのほうがいいとオモ。
なぜなら普通ロックから巻きロックがワンタッチ(切り替えレバー)だから。
432DX使ってるけど充分満足してるよ。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 15:04:13
>>420
そうですね。
むかしからミシン系スレと洋裁系スレ(特に洋裁初心者スレ)には、
頭の可笑しい人がいるんです。相手せずに放置するのが得策です。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 15:52:30
なんで放置といいながら、1週間も前の話しを掘り起こすんだろう・・・。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 18:26:59
頭の可笑しい人が1人じゃなかったって事かも。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 20:49:43
>>429 SL430のほうかってしまいました(´Д`)
SL432おいくらで買われましたか?(´Д`)そんなに巻きロックの板かえって面倒なんですかね。。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 05:49:38
>>433
巻きロックがワンタッチじゃない物ってどういう状態なんだろうと思ったら、板を変えるんですね。
それってすごく面倒くさそう。
うちはメスロックがワンタッチじゃないので(わざわざカバーを開いてメスをあげます)
面倒だなあと感じていますが、それと同じ感じかな?
まあでも巻きロックをする機会はそんなにないし、
もし使ったとしても出来上がりがとても可愛らしいので
(まさにこのためにロックミシンを買ったんだ!と感じる瞬間ですね)
面倒くさい気分も吹き飛ぶでしょうね。
>>424
1本針3本糸なら細ロックも出来ますよ。巻きロックと同じくらい細いです(まあ一緒だからね)。
かがり幅ってルーパー糸をきつくすると細く出来るので、広い分には問題ないと思います。
それよりフリースなどの厚地をかがる時には幅が広い方が心強い感じがします。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 09:38:19
>>433
>SL432おいくらで買われましたか?(´Д`)
薄物用まつりぬい押さえと、厚物用まつりぬい押さえが付いて
送料込みで25800円でした。
>そんなに巻きロックの板かえって面倒なんですかね。。
私もあんまり知らないんだけど
ネットで調べたら皆面倒って言ってたので。
頼りない情報でスマソ。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 16:43:08 pzNA3j79
ジャノメ、トルネィオ3もってる方いらっしゃいますか?
437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 20:27:45
>>435
やすい…うらやましい…
別にいますぐ使いたいわけでもなくただ買っておこうみたいなかんじだったのでショック…。
ちなみに板交換は店の人いわくネジとって交換するだけってゆってたので…
そんなにめんどうなんですかね↓
438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 20:31:27
ロックでカーブを縫うコツってあるのかな。
ハンカチの角をちょっと落としたやつを縫いたいんだけど
角がどんどん丸くなって円形になってしまう。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 20:46:25
>>438
>>103-108
440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 02:49:14
>>437
機種は違うのですが、以前使っていたロックが
板を替えないと巻きロックができない機種でした。
板の交換自体は簡単なんだけど
糸調子とかがり幅も調整しなきゃいけなくて
かがり幅調整がとてもやりにくい場所にあったこともあり
大変面倒でした。
(糸調子もなかなか決まらない機種だったので余計に。)
すごく古い機種だったから、
板替える以外の調整がやりやすければ問題ないのかも。
441:427
06/10/06 19:12:24
やっとロック糸と衣縫人が到着しました。
いろいろと試してみましたが、結構難しい!
説明書見ながら悪戦苦闘でした。
正確に縫い代を残して縫うのが私にはかなり難しかった。
5ミリ切り落として縫うつもりでいるんだけど、かなりアバウトにしか合わせられないです。
普通のミシンなら針の右横についているガイド(?)見たいなのに合わせれば簡単だったのに。
衣縫人でも、もちろん針の右側のガイドの5ミリを目安に布を送っているつもりなんだけど、
速さについていけないのかかなりずれてしまいます。
さらに悲惨だったのが、裾まつり押さえのアタッチメントです。
ずんごい、ずれまくり。
初めは皆こんなもん??
ヨウサイノブログ見てると、ニットなんて簡単そうなんだけど私にはとんでもない、って感じです。
何かコツとかあったら教えてください。
そうそう、糸は普通の60番スパンを4本で縫ったけど、普通にきれいに出来ました。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 19:57:45
裾まつり押え難しいよね。
私も使いこなせず、放置してる。
セパレート押さえ(ギャザー)はどうにか使えるんだけど。
押さえを使いこなせればもっと楽しいんだろうな。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 00:21:59
裾まつり押さえは私も難しそうで一度も使っていない。
でも布帛よりもニットの方が簡単だと思う。
ちょっとぐらい(2mm程度)縫い線がズレてもニットだし伸びるしいいやって感じなので。
カバーステッチやチェーンステッチでの襟元のステッチだけは気が抜けないけど。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 04:01:46
セパレート押さえ難しいよぉ~(泣
あれでギャザー服にハマる人をよく見かけるけど
そんなにうまくできないよ・・・
445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 22:19:40 HeElYuoS
本日ユザ某店にて衣縫人BL517購入。
よろしく先輩たち。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 09:35:28
裾まつりって生地によるかも。逃げやすい生地だと目がはずれちゃうけど
しっかりめの生地をしっかりアイロンかけてからやったらできたよ。
あと、縫い代多目にとって端からまつり縫いの部分までの距離を長く
取ると縫いやすかったです。2~3センチくらいで。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 04:10:50
>>446
>あと、縫い代多目にとって端からまつり縫いの部分までの距離を長く
取ると縫いやすかったです。2~3センチくらいで。
それは最終的にメスで切り落とされてしまう部分を2~3cmにするって事?
…なるほど、ちょっと想像出来た!ホールド力があがりそうな感じがする。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 21:51:52 ymeGpq0p
2本糸と3本糸の違いがよくわかりません・・・
初心者なのでベビーロックの安いのを買おうとしているのですが・・・
449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 01:50:30
2本糸は端かがり用。
三本糸は縫い合わせも出来るのでニットソーイングに便利。
だと思います
450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 00:33:47
なんかちがくない?
ロックの違いを言うなら
1本針or2本針
3本糸or4本糸
のどちらかじゃなかろうか(カバーロック対応機はのぞく)
フチかがり専用なのは3本糸、
縫い合わせも出来るのは4本糸。
糸2本で何かできるロックミシンなんてないッス
1本針3本糸のロックか
2本針4本糸のロックだよ。
どうせ買うなら後者。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 00:36:57
あまり高くない機種を購入しようと思うのですが、
SL432DXは初心者には扱いが難しいということはないでしょうか?
このスレに出てる話だと使い勝手は悪くなさそうですが…
今のところ布帛しか縫う予定はありません。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 03:55:02
2本糸はロックもどきだから、なんちゃってロックだよ。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 10:06:35
>>451
簡単なので安心しなされ。
私もまったくの初心者でSL432DXを買ったけど
布帛もニットも問題もなく縫えていますよ。
糸交換も元の糸に繋いで引っ張ってもなんのトラブルも無し。
糸調子も最初に届いた状態のままでほとんどなんでも縫えると思う。
糸かけも思ったより簡単。
図と色の通りにかけてきゃいいから。
他のを知らないけど安いしお得でいいのでは。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 16:59:39
簡単かどうかは人によると思う。
自分は簡単だと思わなかったから別の機種を買いました。
でもはじめからそれしかないと思えば、
慣れていくうちに使いこなせるようになっていくんじゃないかな。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 17:20:50
今月初めにSL432DXを買いました。
最初は、あまりのスピードにびっくりしましたが
コントローラーの踏み加減に慣れてきたら
ゆっくり縫えるようになりました。
糸の交換も、何回かやっているうちにわかってきました。
糸かけは目印が付いているので、そのとおりにすれば問題なしです。
最初は慣れないので、戸惑うかもしれませんが
普通のミシンを使いこなしているのなら、大丈夫ですよ。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 17:33:27
>>453
ニットを縫う時はニット用の針に換えましたか?
まだニットを縫ったことがないので
先輩教えてください
457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 23:07:16
以前、縫製工場(主にニット製品)で働いていたのですが
ロックミシンは工業用しか使った事がないのです。
最近ニットを始めようかなと思って
家庭用2本針4本糸のロックを買おうかなと思っているのですが
糸調子を自動より手動調整できるロックミシンを探しています。
今は、ほとんど自動糸調子が多いようですが
調べたらトヨタが手動のようなんですが他にはないのでしょうか?
他のメーカーでいいのがあれば教えてください。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 23:34:38
>>457
ベビーロックの衣縫人とか。
459:sage
06/10/18 02:12:56 aRIOk0lF
MO-114Dを買う予定なのですが、ひとつ気になることが。
くず受けがついてないようですが、別売りのもつけられないのでしょうか?
460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 06:01:35
屑受けなんていらなくない?
100均で滑り止めマットを買ってそれしいているだけ。
知っている人は、しっかりした布でマイ屑受けを作ってた
461:453
06/10/18 10:43:57
>>456
変えずに縫いました。
変えなきゃいけなかったのかな~w
普通のミシンのときはちゃんと変えるのに
ロックのときはそんなこと思いつきもしなかったわw
でもガンガン着せてガンガン洗ってるけど別になんのトラブルもないです。
ちなみに縫ったのは子供用のTシャツです。
>>455
私も最初あまりのスピードにびびりました。
でも慣れますね!
462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 11:15:03
>>458
ベビーロックは確かほとんど自動だった気が…
記憶違いならスマソ。
>>457
自分もやっぱり手動調整できる方が良かったので
JUKI(ベビーロックじゃない方)のMOシリーズにしたよ。
463:sage
06/10/18 12:07:16
>>435
>薄物用まつりぬい押さえと、厚物用まつりぬい押さえが付いて
>送料込みで25800円でした。
SL432を購入予定なのですが、
>>435さんは、どちらで購入されたのでしょうか?
とにかく一番安いんようなのですが・・・
すみません教えていただけないでしょうか。 (´・ω・`)
それと、トヨタのt-432dxと、SL432は、同型番なんですよね?
ドシロウト教えてちゃんですみません・・・。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 12:31:00
>>463
> ミシンの底値についての質問は厳禁(メーカによる販売店への圧力を避けるため)
>>433>>435
以上の理由から、値段も書かないほうがいいということになっています。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 12:46:24
>>462
ベビーロックの衣縫人で自動糸調子のものはないはず。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 13:07:09
自動糸調子は糸取物語ね
467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 13:35:54
>>463
その安さだと多分オークションじゃない?
468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 19:39:37
>>456
ロックの場合は布帛でもニットでも、針&糸は同じ(そのまま)で
大丈夫と、ミシン屋さんで説明を受けました。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 19:55:01
MO-354DCなのですが、裾を折ってカバーステッチをするとき
前後を4本糸合わせふちかがり縫いした部分で押さえに引っ掛かってしまい、
押さえ圧を弱くしても、リッパーで右側から補助しながら進めても、
引っ掛かかり気味で縫い目が詰まって裏は目飛びしてしまいます。
どのようにしたらうまくいくでしょうか…何度も解くのに疲れてしまいました。
いい方法などありましたら助言いただければと思います。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 21:10:08
>>469
345DCユーザーです。
段差が超えられないって事だよね。私もずっとそうでした。
先に裾を折ってカバーステッチしてから、前後を縫い合わせる、
という方法もあるよ。(既製服の袖口なんか、この方法が多い気がする)
私の場合は、まずはアイロンでしっかり押しつぶして、なるべく段差をなくす。
それと、段差にさしかかったら、押さえ金の先を親指でほんのわずか押し上げて、
段差を超えやすくして縫い進めてます(微妙な力加減ですが)。
これは良い方法なのか、分かりませんが。参考になれば。。。
ただ、テンション低からやや高くらいの、薄手から中厚くらいで、
スムースとか天竺とかの縫いやすい生地しか縫わないので、
他の場合に上手くいくかは分かりませんです…。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 00:11:52
>470さん
アイロンと押し上げで、なんとか納得のいく仕上がりになりました!!
あとは慣れていくしかないですよね
ありがとうございましたー!
472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 00:45:02
345DCユーザーです。
段差の解消法、縫い代のところにちょっとだけ
切り込みを入れて、アイロンで互い違いに
押しつぶすように倒してやってみたら
何とかなった。でも厚手のトレーナー生地とかだと
無理なので、常にベストな方法というわけじゃない…
どこかのサイトでそうやっている人を見かけて
やってみたんだけどね。
ま、そんな方法をやっている人もいるってくらいに
考えておいて下さいまし。
473:463
06/10/19 11:26:52
>>464
すみませんでした。('A` )
>>467
ありがとうございます、探せました。( ´ω`)
474:456
06/10/19 18:39:16
ありがとうございました
針・糸はそのままでいいんですね。
この週末に縫ってみます。
475:sage
06/10/20 00:21:30 T99aNjpR
ロックミシン&家庭用ミシンの購入を考えています。
トヨタ432DXとモナーゼE4000を買う予定です。
ニットで子供服を作りたいのですが、ロックミシンだけでも縫えますか?
2本針4本糸なら大丈夫かなと思ったんですが・・。
ロックミシンだけで間に合うようなら、
とりあえずロックを買って暫くしてからミシンを買おうかなと。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 01:10:17
>>475
カバーステッチの機能のないロックミシンだと、袖口や裾などを
折り返して直線ミシンをかける工程で普通のミシンが必要になると思う。
なので、ロックミシンを買うなら、同時に普通のミシンも買わなきゃムリかな。
逆に、普通のミシンを先に買って、ジグザグ縫いで端の処理をするなどすれば
ロックミシン無しでもニットソーイング可能です。
どっちかしか買えないなら、まずミシン、後からロックじゃないでしょうか。
↓普通のミシンでTシャツを縫う手順です。参考に。
URLリンク(www.bbweb-arena.com)
477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 01:13:14
>>475
襟や裾や袖をリブにするならロックだけでOK。
裾や袖はロックの裾引き押さえ使うならリブでなくてもロックだけでOK。
でもやっぱり基本的には直線ミシンもいると思う。
襟元をステッチでおさえたり、ポケットつけたり・・・
478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 01:35:46
>>469
もう解決しているようだけど、まだ出ていない段差の越え方をひとつ。
縫い合わせの厚い部分に差し掛かったら、針より奥(向こう側)の生地をつまんで
ミシンの縫うスピードに合わせて引っ張ります。
これで結構な段差も越えられるようになりました。
生地の端から縫う時には使えないテクニックですが、
裾などはぐるっと円になっているので最初から向こう側をつまむ事が出来ます。
良かったら試してみて下さい。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 10:29:20
>>475
ノシ
モナーゼE4000とトヨタ432DX持ってます!
ロックミシンだけで縫えるものは知れてるような気がする。
直線ミシン→ロックミシンという流れではなかろうか。
ロックミシンのみ所有して洋服作りってあまり聞かない。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 13:55:10
ミシンてどうやって置いてる?
ロックミシン欲しいけど家が狭いから無理かな、とあきらめてるけど。欲しい。
ミシン部屋がある人ばかりじゃないと思うんですが、そういう人はどこに置いてますか?
481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 14:07:03
>>480
テーブルの下
482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 14:14:29
>>480
>>237-
483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 17:44:26 SQYSBy10
リビングのスミに使っていないこたつ机を置いて
ロックと普通のミシンを並べて置いています。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 20:49:57
ロックミシン欲しいです。
予算はあまり無いですが、JUKIのMO-344Dってどうでしょう?
糸が通しやすそうでいいかなと思うのですが?
カバーステッチもできて345Dにも惹かれますが、経済的にも技術的にも難しい…。
安くて扱いやすいロックミシン知りませんか?
485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 21:28:11
>>484
MO-344Dユーザーです。あまりこの機種人気ないのか使ってる人
あまり聞いた事がないような。
私はこのロックしか持っていないので何とも比較しようがありませんが、
よくも悪くも普通のロックミシンです。
糸はエアスルーがついてるわけでもないので、特に通しやすいという
わけではなく、初めは結構糸換えに手間取りました。
慣れると特に不自由は感じません。
糸調子も自分で合わせますが、これはとにかく慣れですね。
色んな生地で色々試してわかってくるという感じです。
特にこの機種で失敗したなと感じた事はありませんが、他の機種のよさを
知らないだけかも…。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 23:44:25
>>484
私もMO-344Dユーザーです。
一台目のロックミシンがJUKIだったので、二台目も迷わずJUKIにしました。
友人の家で衣縫人を使わせてもらった事があるのですが振動が大きくて、フトコン踏み込むとミシンが前進して来るのでちょっと戸惑いました。
それで使い慣れているJUKIにしました。
確かにワンタッチでメスロックと巻き縫いが出来る衣縫人の方が便利かもしれませんが、縫い目はJUKIの方がキレイです。
既製服の縫い目みたいでMO-344Dを買った当初はあれこれ縫ってましたよ。
私もこの機種で満足しています。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 08:21:14
>>485 486
ご親切に教えてくださって、ありがとうございます。
344Dの満足度が高いことをふまえて、検討しようと思います。
衣縫人にも弱点があるなんて知らなかったし、
実際に利用されている方のお話が聞けて参考になりました。
勇気を出して、こちらに書き込んでよかったです。
本当にありがとうございました。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 12:35:46
衣縫人って縫い目きたないんだ~。
高いからいいってものでもないんだね。
衣縫人は日本製だからいいと思ってたけど、
日本の技術力も中国なんかより低くなってきてるんだね。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 14:16:41
衣縫人BL517に満足しているユーザーですが、
汚いと言われてショックです。
販売店によっては、満足できるまで試し縫いができるところがあるので
ここでの情報を鵜呑みにせず、ご自分で確かめてみることをおススメします。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 14:26:01
>>488
縫い目ってきちんと調節すれば綺麗にできるよ。
縫い目から技術力を語るのは間違ってるようなw
491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 14:32:27
まぁしかしアレだ、衣縫人が歩くのは確かだw
頼りないくらい軽いから仕方あるまい。
メーカーはミシンが「軽い」のをウリにするけど、軽いほどよく歩くからなぁ。
492:488
06/10/21 15:20:47
>>490
自分は衣縫人にしたんだけど、日本製だから絶対おすすめって
ミシンやさんに言われて買ったんだよね。
店舗でも衣縫人しかさわってこなかったからちょっとショックで。
上の書き込みも糸調子をあわせてもJUKIの方が綺麗って意味だろうから。
今日持ってきてもらう予定でわくわくしてただけに、
変な書き方になってしまってすみません。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 17:24:11
縫い目は好みもあるんジャマイカ?
かく言う自分もベビーロックとJUKIと
縫い比べてみてJUKIにしたクチだけど、
そもそもどっちも家庭用なんだから
自己満足の世界とも言えるし、
>>488もそんなにショック受けることもなかろう。
外国製のどこぞの製品よりベビーロックの
国内製のが良いかもしれないし、生産地指定で
買うわけでもないからなあ。よっぽど気にする人は
色々調べたり、慎重に避けたりするってこともあるだろうが。
しかしwalking衣法人にはワロタw
494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 18:21:53
ロックの縫い目は好みの問題。
しかも表に見える縫い目ではないしね。
どちらも特に問題がある機種ではないから、値段と自分の使い勝手で
決めるのがいいと思う。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 18:43:04
布帛の端をロックするのがメインの場合、針とメスの距離もチェックポイント鴨
496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 22:15:39
ロックの縫い目なんて家庭用なら大差ないよ。
糸調子もメーカーのよって仕方の違いがでるのでね。
まぁ、工業用に比べたら、大差ないよJUKIも異邦人も。
あと、歩くのは下の机の材質によっても変わるから何とも言えないんじゃないかな。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 00:44:52
486です。
>>488
衣縫人の縫い目もきれいですよ。
ややJUKIの方がしっかりしてるかなぁ~、という程度で494さんの書かれた事はもっともだと思います。
使いやすさは衣縫人の方だと思いますが、値引き率はJUKIの方がいいんですよね。
ミシン屋さんの話だとJUKIは職業ミシンでは強いシュプールにあぐらをかいていて、ロックミシンの開発は二の次だとか。
ベビーロックはロックミシン一筋の会社なので趣味で使うユーザーもターゲットにしているから操作を楽にしている、と聞きました。
本当かな?
498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 02:41:09
>>495
> 針とメスの距離もチェックポイント鴨
これを見て、自分のMO-345DCの針(一番右端)とメス(手前の布に触れる部分)の距離をチェックしたところ、
大体1.4cmくらいでした。
クライさんのLaLaLa…を見ると異邦人や糸取物語などは針とメスの距離が短そうに見えます。
でもそれ以上に押さえの長さが違うような気も。
345DCは針落ち位置から押さえの手前まで3.2cmくらいあるので、カーブなどは縫いずれしやすいです。
(実際には押さえの手前は上に大きく反り返っていて布を押さえてはいないので布を挟む部分としては2.5cm程度)
この「針とメスの距離」は私も購入前から気になっていましたが、実際には表記されていませんし、店頭でも感覚的にしかわからなかったところです。
実際、他機種とどのくらい違うのかが気になります。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 03:04:51
>>498
測ってみた。
・異邦人BL34(1本針3本糸)
針落ち位置からメス落ち位置間の距離 …約1.6cm
針落ち位置から押さえ手前までの距離 …約3.5cm
針落ち位置から押さえの反り手前までの距離 …約2.7cm
測りにくいんで少々の誤差はカンベンということで。
カーブの時は結構キツいと感じるけど、他機種を触ったことがないんで、そこは何とも。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 08:18:32
>498,499
カーブが縫いやすくて手放せない古いベビーロックを測ってみました。
・BL3-406
針落ち位置からメス落ち位置間の距離 …約0.9cm
針落ち位置から押さえ手前までの距離 …約3.2cm
針落ち位置から押さえの反り手前までの距離 …約2.3cm
異邦人を使った時にはカーブが縫いにくいと思いました。
カーブでは左手で押さえの横から布を押し込みながら縫うので
押さえの幅も関係するかもしれません。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 13:33:12
ロックカッター+普通のミシンとロックミシンでは
できること段違いですか?
502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 13:36:31
>>501
聞きたいことがいまいちよく分かんないけど、
両者が同じことを同じ質で仕上げられるなら
なぜあんな高い専用機が作られて、しかも売れてるのかと。
503:499
06/10/22 13:51:18
>>500
押さえの幅 …約1.3cm
異邦人がカーブに弱いのが数字的に立証されちゃったなーw
巻きロック必須なんですぐ切り替えられるのも、糸調子が手動なのも
メスロックがワンタッチなのも、使いやすいから気に入ってるんだけど
(エアスルーはほとんど使わないからともかく)、キツいカーブだけはどうもねぇ。
504:501
06/10/22 13:59:06
>>502
ヨメがロックミシン欲しいと言い出したんです。
旦那である私は、自分で縫い物なんか全然やらないくせに
刺繍ができるBrotherのイノヴィスが欲しいと思っていたところなので
イノヴィス+ロックカッターじゃダメなのか?って訊いたら氏ねっていわれました。
そんでココにカキコした次第です。やっぱロックミシン買うようかな。。。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 14:07:04
>>504
そりゃ氏ねって言うよ。無理もないw
ロックミシン欲しいと言い出すってことは、今使ってる家庭用ミシンの端始末に満足
できないからであって、そうなるとロックミシン買う以外に選択肢はない。
ロックカッターっていうのは、「布を切りながら端始末ができる」というだけのもので
あって、端始末の仕上がり状態にはほとんど関係ない。
縫うものによっては、「切りながら端始末」ってしないしね。
きっちり裁って、ロックミシンのメスはケバを切るくらいにしか使わないもんで。
ロックミシンの端始末っていうのは、独特の縫い方になってて(単環縫いの一種)、
あれはふつうミシンでは絶対できんのよ。
んで、まさか刺繍ミシンスレの277氏かい?(違ったらゴメソ)
506:504
06/10/22 14:17:48
>>505
なるほど。詳しくthx。
ヨメもこのように説明してくれればわかるのにな。
まぁ怒らせた私が悪いんだが。。。
刺繍ミシンスレ見に行ったけど、あっちはウチよりずっと金もってそうですね。w
私はワンポイントで竜の刺繍とか、そういうのやりたいだけですので。w
507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 15:02:03
>>506
奥方はニット縫いしたいのかもしれんね。
その場合も2本針4本糸のロックミシン買うことになるな。
家庭用で完全に不可能ってわけじゃないけど、やり込んでると、
ロックミシン欲しい欲しい欲しい!って暴発する罠。
買っちゃえばきっとご機嫌治るよ。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 15:41:52
>>506
私はイノヴィスとロックミシン両方もっています。
動機は普通のミシンでロックカッターを使うと
壊れやすくなると聞きまして、追加で買いました。
実際使ってみるとロックミシンも
用途がすごい広くて驚きましたが。
(ミシン糸もコストパフォーマンスの良い大容量のがつかえる。
しかもマメに変えなくていいから苛つかない)
あと、ミシンは交渉して値引きさせるといいですよ。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 01:15:08
ヤフオクだと安いかな。
機種を決定してるなら、ユザワヤ等で試縫いをやってみて、良ければおうち帰って入札。
2台買えちゃうくらいの価格差がありますよ。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 06:54:44
漏れは屋で購入はあまりオススメできない気がするな~
その後のサポートがいらないってのなら屋だけどね
511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 21:37:06
実店舗のある所ならヤフオクや楽天でもいいんじゃないかな?
ある程度はサポートがあるだろうし。
でも初心者で細かいサポートが欲しいなら、近所の店で買ったほうがいい。
512:498
06/10/24 06:02:36
>>499,500
おお!レスありがとうございます!
やっぱり機種によってだいぶ違いがあるようですねー。
ちなみにうちのMO-345DCの押さえの幅は1.7cm(メス刃の位置から左端まで)でした。
カバーステッチ兼用機なので針が通常の位置と左にもう2列(全部で5列)
並べられるようになっているせいだと思います。
カーブに弱くて巻きロックもメスロックもワンタッチでない345DCの取り柄は
カバーステッチが出来る事だけ…とも立証されてしまったw
でも通常の押さえでスピンテープが付けられるのはちょっとだけ便利です。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 16:09:50
ロックミシンの購入検討中のものですが、
カーブに弱いと、襟とか袖とかが使いにくいと理解していい?
514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 16:54:28
>>513
そうだね。でも逆に考えると押さえがしっかりしていたほうが直線は安定するんじゃないの?
カーブについても子供服とか犬服とか小さい物でなければさほど気にならないと思う。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 18:37:01
>>513
衿や袖は、大抵何とかなる。
衿にロックかける必要はあんまりないし、袖もAHはかける都合で
むしろほとんど直線みたいなもんだし。
もちろん、デザインにもよるんだけど。
自分の場合、AHからBP付近通るプリンセスラインで、約100°曲がらないと
いけないパターンのが辛いかな。
特殊なパターンだから、ふつうの服作りだと無関係だと思うけど。
あとは、円フリル。端始末に巻きロックは落としたことないけど、付け側。
一番小さいロータリーカッターでないと切れないようなカーブは、なかなか大変。
516:513
06/10/25 16:57:45
>>514、515
ありがとうございます。
同じ4本ロックでも、いろいろチェックポイントがありますね!
最初は、少しでも安くお買い物したいと思ってはじめたロック探し。
実店舗で聞いたら、触った事の無い初心者には絶対「糸取り」と言われて
今また悩み中です。
たしかに4本もある糸通しは自動が便利かもなぁ。
だけど、糸調子まで自動って必要なのかな?
ベビーロックってロックミシンの7割ものシェアがあるんですね(@_@)
メーカーの人が言ってましたが、それだけの魅力があるんでしょうね!
517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 17:00:33
>>516
顔文字やめい
518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 17:10:25
>>516
まずは【糸通し】【糸調子】でスレ内検索(Ctrl+F)してみ。
519:513、516
06/10/25 17:28:36
>>518
よく読んだつもりでしたが、すみません。
「スレ内検索(Ctrl+F)」でも、糸調子についてはとくに必要なさそう。
ありがとうございました。
>>517
ごめん。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 12:20:18
トヨタのSL700Dを使ってる人いますか?
抑え圧が5段階に調節できたりして
いいなと思ってるのですがどうでしょうか?
521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 18:11:58
トヨタの一番の魅力は値段ですって、ミシンやさんに言われたよ
522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 21:32:10
衣縫人のパンフレットもらってきました。
(A4両面印刷1枚もの)
裏面の「NEW」のところから転載します。
カーブも角縫いもとってもスムーズ、きれいでカンタン!
薄い生地などでカーブ部分を縫うときは、
どうしても生地が逃げがち。
そこでメスと針落ち位置を近づけることにより、
アームホールなどの内カーブも、よりきれいに
縫いやすくなりました。
メスと針落ち位置が近いのは、それを意図した設計だそうです。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 21:45:24
>>522
それって55EX?
524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 21:45:43
>>522
お手数かけて誠に申し訳ないですが、パンフで機種番号分かるようなら
書いていただけると大変にありがたいです。
525:524
06/10/28 21:46:31
あう、かぶったorz スマソ
526:522
06/10/28 23:02:46
>>523-524
BL517です。
ベビーロックの公式サイトに出ていない型番ですが、
数字3桁は新しいラインナップと聞いています。
裏面の下の方に「※062006」とあるので、
パンフそのものの印刷時期は今年6月かと思われます。
従来の機種に比べ、他に付加された機能は、
「開閉できるサイドカバーでお掃除もラクラク。
開閉式サイドカバーの採用で、
ホコリがたまりやすいミシン内部の掃除が手軽に
できるようになりました。」とあります。
店頭では、衣縫人と糸取物語の自動糸調子調節の
好みについて話を聞いてきました。
車でもMT車が好きなので、私は衣縫人に心動かされていますw
527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 02:08:12
>>526
524ですが、詳細thxです。
衣縫人が曲がりに弱いというのは、メーカー側も認識してたんでしょうね。
ほんっとカーブだけが泣き所なんですよねぇ。
サイドカバーもイイ!
…古い衣縫人から乗り換えるべきか…むーん…
528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 00:16:21
ロックを初めて購入します。
ベビーロックのアーチザンA370Dを
購入候補にしてます。
使用感などの情報ありましたら、お願いしまする。
それから保証って、どうなってるのでしょうか。
メーカ保証と販売店保証があるのかな?
たとえば1年+2年 とか?
529:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 20:21:57 2s4h63SP
>>522
私もBL517を検討中です。
ただこの商品はユザワヤのためだけに作られたミシンだそうで
店頭で45%ほど安くなっていても実際は割高なのでは…
530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 22:01:08
私は52%Offで買いました<BL517
まあ早く買えばその分少しだけ長く使えるし。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 12:46:43
>528
アーチザン持ってるよ。
衣縫人とかは使ったこと無いから縫い目とか比較できないんだけど
壊れないし特に不便さは無いと思う。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 23:39:24
528です。
ありがとー。買う気になれたよー。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 11:43:29
ミシン屋さんで、衣縫人のこと聞いたら
「衣縫人!ププッ( ´艸`)ププッ( ´艸`)
そんな10年前流行った品物なんか置いてませんわwww」
と、ものすご~くバカにされたorz
「衣縫人が進化して、糸取り物語になったので、これが一番でっせ」
とひたすら糸取り物語「BL68W」ばかり薦められた……
534:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 14:27:02
>>533
確かに楽は楽なんじゃない?
とにかく糸調子がネックになって全然使えないって人も結構いるみたいだし
そうなると、届いたらすぐ使えるる自動糸調子の機種は感動モノだろう。
自分は逆で、ミシンもロックミシンも自動糸調子はやりにくくて仕方ないけど。
オートマかMTか、みたいなもんかな、と思う。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 14:41:28
>>533
その店、よくないよ~。
他にベビーロックの取扱店があったら、そっちに行くよろし。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 17:21:07
ロックミシン購入検討中の者です。
新ミシンの迷信でも聞いたのですが、やっぱりロックミシンのことなら専用スレがいいかと思い、
今後こちらで相談させてください。
目的は、ニットソーイングと、麻などほつれやすい布を巻きロックしたりしたいです。
布帛系の服やショール、シーツやタオルの端処理にも使いたいです。
もし、「こんなので十分では?」といったアドバイスがありましたら
ぜひお願いします。
現在のところ、候補はジューキベビーロック糸取物語BL-65EXです。
洋裁は初心者で、糸調子合わせもほとんど経験がないので、自動がいいかと思っているの
ですが、後々上達してから、これが不満になることってあるんでしょうか。
あ、ちなみにですが、家庭用ミシンはモナーゼE4000を使用しています。
長文になりすみませんが…よろしくお願いします。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 21:47:31
私が先月買ったのがそれです。
ニットは天竺から接結ニットまで特に不自由なく縫えてます。
差動のレバーの調節があるので、試し縫いは必要ですが、
使い勝手はとてもいいです。
カーブが縫いやすく改良された機種としてすすめられ、選びました。
欠点は押さえ金が上がっていても動いてしまうので、間違ってあげたまま縫ってしまうこともあります。
縁かがりは、ウールと綿、ポリの裏地にやってみました。
糸調子を合わせなくていいので、何も考えずにぬえています。
初心者には使いやすいし、オートマ好きな方にはおすすめだと思います。
538:536
06/11/07 17:14:04
ふむふむ。良さそうな感じですね。
あるネット販売のミシン屋さんにメールで問い合わせたところ、糸取物語は、
メス幅を狭くしたら糸調子が浮いた感じになるなどの問題が発生する場合があるとのこと。
衣縫人であれば、そういう場合でも糸調子を少し強くするとOKなのだそうです。
でも、ロックミシンに慣れた人ならそういう操作ができますが、
不慣れな人がいじると、いじればいじるほど調子を悪くすることもあるそう。
(私、そうなりそう)
また、糸通しも、4つ分を糸通ししないといけなくて、そのうち一箇所でもミスると
調子が悪くなるという話です。初心者は確かにこの辺つまずきそうですね。
とはいえこのスレでは、マニュアル読みながらやってみたら問題なかったという
レポもあるので迷います。
車はマニュアルミッションが好きだし、カメラはAFに露出補正機能が必須かと思うのです
が、ロックミシンは…うーん、やっぱりまだしばらく悩みそうです。
糸通しや糸調子が手動でよければ、トヨタSL432DXといった安めラインも
ありかなぁと考えています。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 18:03:31
衣縫人を開梱したら、既に4本とも糸通し済みだった。
糸の色はすべて白。
糸替えは切って新しい糸を結んでするから、
せっかくのエアスルーを使う機会がないのが
ちょっとだけ淋しい。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 21:14:21
>539
何かの拍子に使う羽目になるから大丈夫w
541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 15:13:31
衣縫人使いですが頻繁にエアスルー使ってますよー。
ふらっとろっくと同時に使うせいだけど。
>>538
マニュアル派なら糸調子を自分で調節できる方がいいよ。
後で絶対いらいらするから。
自分も車はマニュアル、カメラは露出補正は必須、なタイプですが、
前に使っていた家庭用ミシンが自動糸調子で、めっちゃいらいらした。
まあ、それは昔の安物を使ってたからかもしれないけど。
ロックミシンもしばらく練習すれば慣れたから大丈夫だと思うよ。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 15:39:53
>>538
なんとなく、はじめから自動糸通しは使いたくないような書き方だなw
そういう気持ちだと自動の買うときっと後悔するよ。
値段にこだわるならトヨタとかの安めのラインがいいと思う。
ともかく機械いじりが好きなら、
触っていじって慣れればどうにかなるもんだよ。
がんばれ!
543:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 16:51:00
>>542
自分は自動糸通しはどうでもいいが、自動糸調子はイヤだぞとツッコんでみるw
という重箱の隅はともかく。
>>538
糸調子って、基本的には「全ダイヤル真ん中」から始めればいいわけで。
で、最初に練習する時に、全部糸の色を変えておく(黒・白・赤・ブルーとか)。
その調子のまんまで、厚い布とか薄い布もロックしてみて、
調子おかしくても、そのまんまサンプルとして置いとく。
その見本を常に手元に置いといて(布の表裏も分かりやすくマークしておく)、
うまくいかない時には、どの糸がツレてるのかゆるんでるのか比較して、
その糸についてゆるめるとかキツくするとか、調子取ってやるとやりやすい。
あと、>>75-78の表も、異邦人以外の機種でも、どの糸のダイヤルいじればいいか、
多少のてがかりになると思う。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 00:39:49
すみません、
「ベビーロック」って、どういう意味なんですか?
そういう商品名なんでしょうか?
545:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 00:46:27
>>544
株式会社ジューキの家庭用ロックミシンの商標名です。
JUKIと紛らわしいからベビーロックって呼んでるのかな?
株式会社ジューキ―ベビーロック―衣縫人(糸調子-手動)
|_糸取物語(糸調子-自動)
546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 14:05:15
糸調子の取り方って説明書に載ってない?
私の持ってるMO-345DCは布より糸がはみ出している場合はこうする、
とか写真付きで詳しく説明されているし、
本体にも糸をかける場所に縫い目のイラストと「その糸がどの部分を通っているか」
という色分けがあるから、少しくらい糸調子がおかしくても
実際の縫い目とイラストを照らし合わせて簡単に調整出来るけどな。
自動糸調子はいらないと感じた。
だけどカバーステッチと兼用な分、糸通しが頻繁になるから自動糸通しは欲しいと思った。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 09:02:17 DTFHKrqx
ロックミシン欲しいよ~あげ
548:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 13:30:42
ヤフオク(ヤフしかしてないので)でたくさん出てるよ。
はよ買え!
ロックがほしくなるぐらいミシンが好きなら、ソーイングがめちゃくちゃ楽しくなるからさ。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 22:10:39
>>548
そのお言葉いただき、買う勇気が沸いてきました。
今からオク見てきます。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 22:35:54
でもオークションなんて、アフターサービスもないだろうし
第一中古なんて、壊れてるかもしれないですよね。
怖くて手がでない・・・。
高い金だして、近所のミシン屋が一番いいのかな。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 22:46:32
近くにあればだけど、ユザは?
552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 08:49:29
オク=中古ではないですよ。
私は業者(実店舗のあるミシン屋)が出品しているものを買いました。
実店舗の住所も、行こうと思えば行けなくない距離(車で3時間くらい)
だったので、その出品者に決めましたが。
ほぼ同じ値段の他出品者(同じくミシン業者)もいろいろありましたよ。
定価20万くらいのカバーステッチ機能付きロックが送料入れて7万でした。
少ない予算で買おうと思ったらオクの方が上位機種が買えます。
アフターサービスって、買った店でなきゃダメってことないと思うのです。
だって引越しちゃって、買った店に持っていけない人もたくさんいるだろうし。
他の店で買ったミシンの修理を頼みにくい。。。って思うかもしれないけど、お金出して修理してもらうなら別に気にしなくてもいいんじゃないかなぁ。
タダで使い方を説明してほしいとか、タダで調子をみてしてほしいというのが
アフターサービスの意味なら、近所の高い店で買うしかないけど。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 09:09:43
屋でなくても、実店舗販売有の店のHPとかはいかがでしょうか?
そういう店なら故障した時にミシンを送る送料も負担してくれるとか、
電話やメールでサポートもしてくれるとこなどあると思うけど…
554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 09:18:35
オクとかネットショップはやはり安いと思います。
さんざん悩んだあげくそれでも実店舗で買いました。
高かったけど、おじさんが納品の時、
家まできて糸通しや糸調子やいろいろな説明をしてくれたし、
部品がおかしいといって、その場で交換してくれたり…。
ロックをはじめて使う私には良かったと思います。
糸取りなら扱いが簡単そうなので、ネットショップでも良さそう。。
でも、初心者でかつ全部マニュアルのロック買うなら、教えてくれる実店舗のほうが安心。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 10:20:23
>>552
話それますが、カバーステッチ機能付きってどうですか?
ロック自体初心者なのですが、どうせ買うならいろいろな機能付きで
オートマがいいなぁなんて思っています。
初心者は初心者らしく、ロックのみの機能のほうがいいかしら。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 11:30:32
>>555
先月トヨタSL432DXを購入した初心者です。
予算が許すのであれば、カバーステッチ機能が付いている方がいいと思います。
カットソーの裾やら袖やらを縫うときに、作動送りはとても便利です。
もう少し待って資金を貯めてからにしようかとも思いましたが
我慢ができなくなり、今買える値段のものにしましたが
ちょっとだけ後悔しています。
557:552
06/11/12 12:47:23
私もロックに関しては初心者です(普通のミシンでは色々作ってました)が
カバーステッチ機能付きにして良かったと思いますよ。
カバーステッチを使うときにセッティングを変更しますが、使わなければ
普通の2本針4本糸ロックなので、初心者だから。。。というのであれば
慣れるまでカバーステッチ機能は使わなければいいだけだし。
使い方は取り扱い説明書とビデオが付いてたので、それで大丈夫でした。
いちいち家にきてもらって、説明してもらって。。。とかしなくても
それほど難しいものではないと思いました。 型番はMO345DCです。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 19:04:32
欲しいけど置き場所がない。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 20:58:36
>>558
本気で欲しければ、置き場所なんてどうにでもなるなる。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 12:20:01
うん、うん。
たいして大きくないよ。
私は一番の不満はカットした切りくずが
出ることかなー
使用後の本体と部屋の掃除が大変なり。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 12:29:57
私は、スーパーの袋を手前に吊るしているよ。
ミシンの前足で踏んで押さえている感じ。
ほとんどの切りくずがそこに吸い込まれていってくれる。
ごみの日にそのまま袋ごと捨てればいいから、とっても楽。
562:536
06/11/13 16:57:27
何を購入するか、いくつかの候補で悩みましたが、
結局当初想定していたジューキベビーロック糸取物語BL-65EXに決めて
注文しました!あさってには届く予定。あー、楽しみ!!
さっそくニットソーイングしたいのですが(とりあえずカットソーとかタンクトップとか)、
参考図書等でお勧めがあったら教えて下さい。
ぐぐったり、検索したりはもちろんいたしますが、「これええぞ~」というご意見があればぜひ。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 17:12:51
>>562
「ロックミシンの」本といえば、『クライムキのLaLaLaロックミシンソーイング』くらいかな。
「カットソーやタンクトップの」型紙は、本の付録より買う方が断然いいかと。
【洋裁本】型紙スレ14・大人用【ネット通販】
スレリンク(craft板)l50
ここのテンプレ見て、とりあえず各サイト回って、各スレのログ読み込むことをオススメする。
間違っても、「どこがおすすめですか」などと安易に質問しないこと。
禿しくガイシュツな場合が多いから、質問するなら、ログを踏まえて、
それなりに候補絞って質問のポイント押さえてね。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 17:58:00
>>562
大人服つくるなら、私も「LALALA~」を参考にまずひとつ作ってみるといいかと。
図解入りで説明あるから。
あとはネットの型紙屋で説明書が丁寧なことで有名なのはRR(RickRack)だから
そこのを買ってみるとか。オンラインで説明が読めるWB(Wildberry)ものぞいて
みては?この程度の説明でわかる~、と思ったらWBの無料配信パターンを
試してみるとか。私はLALALA~を持っていたけどパターンを写すのが面倒で
最初の数枚はRRのものでした。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 19:58:44
カットソーって縫うとこ少ないから、自分サイズの型紙さえあれば
ちゃちゃっと縫えるから好きだ。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 22:08:13
我が家の衣縫人は縫っていると自走します。
吸盤がついているのですがうちの机にはピタッと
くっつかないみたい。。。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 22:56:15
>>566
うちの異邦人もヨチヨチ歩くぞw 軽すぎるんだよ、あれ。
下にデスク用のビニールシート敷くと、割といい。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 07:59:27
「持ち主の事が好きなんだよね」という名言が大好きだw
569:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 22:27:44
耐震用シートってのはどうなんだろう
570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 00:38:12
小さい犬服や人形服を縫いたいので、JUKIのMO-133Dを検討しています。
かがり幅3mmというのに魅力を感じています。
しかしMO-03Dとの違いがよく分かりません。レイイン糸通しというのは良いものなのでしょうか?
使っていらっしゃる方いらしゃいますか?
他にニットは想定していませんが、人間服にも使いだすと4本ロックが欲しくなるものでしょうか?
571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 01:06:00
>569
耐震用のはダメだ。
JUKIの家庭用ミシンの振動防止になるかと貼ってみたら、
本体が揺れて縫いにくいwww
歩かなくなるかもしれんが、止めた方がよいと思われ。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 10:51:52 MXGvVzbQ
JUKIのMCS-900使ってる方いらっしゃいませんか?
使い心地はどうですか?糸のセッティングなど簡単ですか?
573:536=562
06/11/20 16:59:37
>>563
>>564
ありがとーございます。クライムキの本は図書館で予約して、ようやく借りれました。
何か一品作ってみます!
今日、初めてロックミシン使ってみました。とりあえずキルティング布の端処理してみました。
おぉーーー。速い速い。きれいきれい!感動です!!
ロックミシン楽しいです~。ニット生地仕入れてどんどん縫うぞ!
574:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 12:23:15
ロックミシンで中に芯が入ってるパイピングテープが作れると聞いたのですが
限られた機種だけなんでしょうか?専用の付属品などがあるのでしょうか?
衣縫人BL57、ふらっとろっくBL72なら家にあるのですが作り方を教えてください。
取り付けの事ではなく作り方の事を知りたいです。
よろしくお願いします。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 13:20:08
574です
自己レスです。パイピング押えは取り付けだけでなく作る事もできるというのがわかりました。
失礼いたしました。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 13:04:13 Njn/jkkY
ワンコ服を作りたくてゆざ○やに勧められた
衣縫人2本針4本糸ロックを買いました。
でも買ったから気がついたのですが、Tシャツ系がほとんどのワンコ服には
カバーステッチが不可欠でした。
勉強不足でカバーステッチの意味が分かっていませんでした。
安くてお勧めのカバーステッチ専用機がありましたら
是非教えて下さい!
577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 17:12:18
TOYOTAのSL1T-Xが今日届いた
糸のかけ方が覚えるまでめんどくさいけど
(糸替えは結んで出来る事はわかっているけど、初心者ゆえに糸が切れたりする)
縫っていくうちに、覚えるだろうし今のところ問題はなさそう)
ロック買って良かった
縫うスピード上がるから、モチがあがるw
578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 18:10:18
>>576
私はカバーロック持ってないけど、ワンコ服は普通に作ってますよ~。
まああった方が仕上がり度がいいんだろうね。
いずれは欲しいけど、糸の調節とか面倒とか聞いたけどどうなんでしょう。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 18:40:49 Njn/jkkY
>>578
ありがとうございます。
まずは持っているロックミシンでワンコ服をたくさん作ってみます。
ちゃんと使いこなせるようになって、その時にやっぱりカバーロックも
ほしい!と思っってから買っても遅くはないですね。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 14:35:32
私も買ってから「カバーステッチ機能が必要だったな」と気付いたクチだけど
普通ミシンのニット縫い併用して「なんちゃってカバーステッチ」で
洋服たくさん作ってるよ!
581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 21:43:05
カバにだけ囚われずに、2本針4本糸での裾引きも試してちょ。
自分で持っているのに意外と知らない人が多い機能。
582:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 02:41:54
裾引き、ギザムズカシス。
コツなんかあるのかな?教えてエロイ人
583:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 03:04:37
>582
慣れるしかないかも・・・・・
機種によって多少のやりやすい、やりにくいはあるけどさ。
裾引きはプロでもなかなか難しいらしい。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 03:44:16
ちょっと前にも話題にのぼったような・・・裾引き。
縫い代を長めに取る?だっけ?
585:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 09:22:26
裾引き、私もテラムズカシス
なんちゃってカバーのほうが多少の時間がかかっても
綺麗に仕上がるよorz
裾引きを使いこなせたらかなり楽なんだろうけどね。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 09:52:06
昨日初めて裾引き押さえ使ったよ。
ミシン買ったばかりのときも使ってみた気がするけど難しくて放置していた。
ニットソーイングにも随分慣れてきたので、試しにやってみたらキレイにできた。
ニットの裾は今度からこれだと思ったね。ふはくには無理かな。
縫ったのはニム風のちょっと厚手であまり伸びない天竺ボーダーでした。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 12:40:26
ロックミシン初心者です。
主に子供服を作っていて、カバーステッチがしたくて
購入を検討しています。
知り合いが糸取物語BL68wを購入したので、それにしようかと思ってましたが
こちらのスレではJUKIのMO345DCが人気のようで。
値段もJUKIの方が安いので迷ってしまいますが、
この二つの違いは、自動糸調子と自動糸通し機能があるか無いか
だけでしょうか?
それだけなら、頑張って自分でするとして
JUKIの方を購入しようと思っています。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 13:07:09
MO345を使っています。
裏の目が外れることがあると、こちら知って承知の上で購入しましたが、
目が外れてるだけで、ほどけるとは思っていませんでした。
結局全部ほどいて縫い直しとか何度もやってイライラします…
589:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 13:43:43
>558
カバーステッチの時でしょうか? 私は今のところ目飛びとか
ほどけるとか、なったことないですが。 糸調子はだいたい
説明書の指定の通りにしています。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 13:55:45
588です
糸調子見直しましたらカバーステッチ無事1回で縫えました。恥
ありがとうございます。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 09:57:11 ahVdwPbw
JUKiMO-114Dユザですが
二本ウーリーで縫っていると時々縫えなくなります。
1・右針の針穴から糸が抜け、下針(?)に絡んでいる
2・左針が折れる(一度だけ)
上記なのですが、2は糸かけが間違ってたんだと思います。
1がわかりません。何度も「糸を通しなおしてゆっくり作動」を繰りかえすと直ります。
ウーリー使っているので糸通しメンドクサでつらいですorz
592:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 15:53:31
糸立てにある糸にミカンのネットみたいの掛けてる?
ウーリーやレジロンってスルスルほどけるからネット掛けないと糸調子が狂うよ。
あと抜けちゃったウーリー糸をルーパーに通すときはスパン糸を20センチくらいに切ってウーリーと結んでやってる。
私は異邦人だから違うところもあると思うけど
593:悩み中
06/11/28 16:16:13 LL9R49zT
今日JUKIのアーチザン370が我が家に届いたんですが、どうしてもギャザーに縫えないんです。
素敵な糸調子教えてください。
糸通しに四苦八苦してやっと普通にかかれるようにはなったんですが…
594:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 16:37:02
>593
縫い目ピッチを変えましたか?
大きく(つまり縫い目間隔が広い)して縫ってみて下さい。
595:悩み中
06/11/28 17:31:49 LL9R49zT
縫い目を広くして見たんですが…普通に縫えてしまうんです。。。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 17:42:38
>595
縫い幅じゃなくて縫い目間隔?
597:悩み中
06/11/28 17:47:45 LL9R49zT
えっと…用語に、うとくてすみません。
2個ダイヤルがありまして、縫い目の長さっていうのと、差動送りって言うのがあるんですが、
があります…。縫い目の長さのほうを広くしたんですが…違いますか?
598:591
06/11/28 19:21:48
>>592さん
レスありがとうございます。
ネット付けてませんでした。さっそく付けてみようと思います。
糸通し、教えて頂いたスパンでやってみようかな。
今までアルミの糸通しでやっていたので目からウロコでした。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 19:39:28
...
600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 19:40:13
...
601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 23:15:46
JUKIのことはよくわからないけど、差動送りがあるなら、それを調整してみれば
委員ジャマイカ。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 08:17:17
それがわかってないんじゃないのかな。
でも取り説読んでなさそうだよね。
603:悩み中
06/11/29 08:48:56 uWkQv2s2
取り説読みました…。最初から最後まで…で、ギャザー寄せって書いてるところに、ダイヤルの数値も
ご丁寧に書いてたんですが…そのとおりにしても全然ギャザーよらないんですよ。
で、差動送りを色々試してもダメなのです。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 08:52:19
そういう機械に疎い人は実店舗で買った方がいいよ。
私は実店舗で買ったけど、ウーリ糸のこととか、押さえのこととか
ともかく丁寧に色々説明してくれたよ。
分からなかったらまた呼んでくださいって言われたし。
605:悩み中
06/11/29 09:04:06 uWkQv2s2
もう買ってしまったので、他の方法で調べてみて試してみます。
606:604
06/11/29 09:37:01
>>605
ごめん。ちゃんと読んでなかった。
ネットで買ったんだよね?
買ったお店に電話してきいてみればどうかな。
ふつうのお店なら相談に乗ってくれると思うよ。
忙しそうなら、いい時間を聞いてかけなおせばいいし。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 10:00:06
>悩み中さん
まず、アーチザンっていうのはJUKIじゃなくベビーロックという会社の
ロックミシンですよね? ほんとに説明書読んでますか?
ギャザー寄せには、別売りの押えとか必要かと思うんですが、使ってみて
ダメなんでしょうか? 私はアーチザン使用者じゃないのですが、私の機種は
別売りの押えが必要です。
URLリンク(www11.plala.or.jp)
↑こちらのページが、ベビーロックでギャザーを寄せる手順が
詳しく書いてあって参考になるかと思います。