06/11/04 20:12:59 lbZjwsjF0
武侠小説だと、みんな気功で、治療をするよね。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 23:29:19 0pkO8Hme0
>>3
直るんだから仕方がない。
ためして味噌。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 10:46:00 5seZ5oEg0
確か前漢の頃に書かれた『黄帝内経大素』という中国古代医学書がありますね。
現代病といわれる「鬱」の記述もあったような。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 23:46:17 5JIBRMye0
>>3
単に気功治療だけでなく、鍼灸や薬など、いろんな医療行為が出てくる。
基本的に、闘いの話だから、当然物語の中で、怪我人は絶えないわけで。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 12:01:32 BoEu1Syj0
東洋医学板から知識のある人が来て欲しいな。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 23:21:48 XeTiTTr80
つ
URLリンク(science4.2ch.net)
9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 14:47:36 3D0T0NdV0
テレビで、漢方薬の薬草を採取しているところ見たけど、
凄い崖を登っていた。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 15:41:34 Zo5AIt5O0
有名ですが民間逸話をひとつ。
当帰と遠志という漢方薬があるのですが
これは三国時代に蜀に仕える姜維と魏の地にいる母との間で
お互いの立場・命を想い、文字として気持ちを紙にしたためる代わりに送った薬だと言われています。
「当帰」(とうき):血行をよくして、体をあたためる作用。
「遠志」(おんじ):鎮静・催眠作用。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 23:37:13 ViycpXpl0
当帰は、金庸の武侠小説読んでいても、時々出てくる薬だな。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 23:59:51 x3eLmSkQ0
鍼灸って痛い?
13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 00:11:40 qenjQ+kY0
>>12
針の太さが色々ありますし、
それほど痛みは感じなかったかなー。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 23:57:20 nmrMUlL70
見ている方が痛そう。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 23:12:42 4OibmrCs0
人参とか霊芝ってよく聞くね。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 06:57:33 kL4waV6g0
高麗人参の効能は滋養強壮だよね。
霊芝は、さるのこしかけと同じ? どんな効能があるのかな?
17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 15:22:19 n6HmCdud0
霊芝
URLリンク(ja.wikipedia.org)
霊芝(レイシ)は、サルノコシカケ科のキノコであり、漢方成分として高血圧症や高脂血症等に用いられる。別名マンネンタケ。
近年サプリメントとして販売される事例もあり、手軽に入る反面、副作用や成分による被害も出ている。これ以外に、ただ霊妙な
働きを行うキノコの事を指して言う場合もある。
武侠小説じゃ、よく千年霊芝って出てくるけど、千年も経った霊芝なんてあるんだろうか?
18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 19:30:35 gFzOsHWO0
うちの裏山に結構大きなサルノコシカケが生えているよ。
泥をかぶっていて、汚そうだけど。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 22:51:58 uT7wtS330
高麗人参はまずいらしいね。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 09:42:16 51W+4Mc40
參鶏湯はうまいよ
21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 23:14:28 aa83NeyM0
何だか、日本、中国、韓国でばらばらだった鍼灸のつぼの位置を統一するらしいね。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 23:42:11 2VmZOjW60
名目だけのような気がするけど、一歩前進だね。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 23:56:36 MR3uAW220
韓国は鍼灸も自国起源と主張w
24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 13:29:45 dC0XunPP0
>>19
まずい上に泥臭いとうちのばーちゃんが言ってたが、
粗悪品を食したのかも
25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 13:02:54 v98/qya30
棗の実って食べたことないんだけど、甘いものなの?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 23:53:37 CIdK8T8W0
なつめは甘いものだけと、薬臭い。
いろんな料理に使えるらしいけど。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 10:52:55 VwIpynsu0
俺は焼酎に漬けて飲んでるよ。
甘いし薬効もある。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 15:50:20 q2UxLsTU0
99円ショップで売ってます。
29:あぼーん
あぼーん
あぼーん
30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 23:59:29 SbBVSCJQ0
精力増強になる漢方薬は?
31:あぼーん
あぼーん
あぼーん
32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 07:43:07 tW/rumWw0
>>30
高麗人参がそうじゃなかったっけ?
33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 00:00:02 +4RDTDB80
韓方薬w
34:あぼーん
あぼーん
あぼーん
35:あぼーん
あぼーん
あぼーん
36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 23:48:16 JEeyU0e40
点穴の技って実際はどうなの?
ああいうのってあるの?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 17:00:28 OXdeiF4b0
>>9
浙江省の仙霞嶺だね。
あそこは、本当に仙人が住んでいそうな景観だから。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 13:06:37 CIHZPdyb0
霊薬は武侠世界の魔法のアイテム。
一挙にパワーアップ。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 13:28:41 Ph73ZbEd0
蛇の胆なんて身体にいいの?
種類による?
40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 23:43:27 P0JO1hrE0
たいがいの動物の胆は、栄養価が高いから身体にいいと思うよ。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 13:39:28 7BnuuoTj0
>>8
東洋医学板も過疎ってるなあ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 23:10:20 4eCPVGmN0
>>36
一度、身体中突いてみて試してみたらどうだろう?
うっかり死穴突くかも知れんけどw
43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 18:51:37 17GBGVst0
甘草(かんぞう、licorice,liquorice)は、マメ科の多年草で、多くの種類がある。
根を乾燥させたもの、そのエキスまたは粉末を甘味料として用いる。
甘味成分としては、グリチルリチン、ブドウ糖、ショ糖などが含まれ、生薬としても用いられる。醤油の甘味料として使わ
れる。
独特の香気があるため(いわゆる「薬臭い」香り)甘味料としては使い方に注意する必要があるが、欧米では日本よりも
多用され、リコリス菓子やルートビアと呼ばれるソフトドリンクの原料として利用されている。グリチルリチンの甘味は砂糖
の50倍もあり低カロリーなため、欧米では甘草は健康的な食品添加物と認識されている。
生薬として、漢方では緩和作用、止渇作用があるとされている。各種の生薬を緩和・調和する目的で多数の漢方方剤
に配合されている。このため、漢方ではもっとも基本的な薬草の一つと考えられており、「国老」とも称された。 また、甘草
単独で甘草湯という処方もある。これは喉の痛みや、咳を鎮める効果があるとされる。
グリチルリチンは肝機能障害、アレルギーに有効であるとされ内服薬或は輸液に製剤化されている。 グリチルリチンを
加水分解して得たグリチルレチンはその消炎作用から目薬としても用いられている。 主成分のグリチルリチンには低カリ
ウム血症や浮腫(偽アルドステロン症)などの副作用が知られており 一時に多量に用いてはならない。
グリチルリチンやその他の甘草から得られる物質は消炎作用や美白の効果を持ち、医薬のみならず、化粧品や 医薬
部外品の原料としても重要である。
なお、日本薬局方においては、学名Glycyrrhiza uralensisまたはG. glabraの甘草が基原植物とされる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 02:23:39 qlgOQugU0
甘草は甘いね
45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 23:07:17 V3AWAjKnO
お灸ってアトピーに効くの?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 23:14:37 1ZpCS/pH0
体質によるんじゃない。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 15:32:36 UuLzHOlr0
【中国】薬草の王様「冬虫夏草」の偽物横行 鉛などの重金属を混入し重量ごまかしも [01/24]
スレリンク(news4plus板)
48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 10:39:22 2MgMXr0dO
お灸でアトピーの顔の炎症や痒みが引くと聞いた
49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 02:37:31 jrTBhjMG0
ヤイトは躾に良い
50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 14:23:38 IZtifpwf0
>>47
この前、NHKのプラネットアースの中で紹介されていた、熱帯雨林の冬虫夏草は凄かった。
生きている蟻に寄生し、蟻の身体を割って生えてくるんだもん。
虫の種類別に無数の種類の冬虫夏草があるんだね。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 09:49:22 npFf0e800
コウモリガの蛾の幼虫だけが「冬虫夏草」と言えるもので、
他の虫(蝉や蟻など)は「虫草」だよ
52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 13:26:02 ru5o6rh90
日本じゃ、「虫草」全般を広義に「冬虫夏草」と呼んでいるね。
特に菌学分野で。
薬学分野では厳密に区分けするようだけど。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 21:33:05 bj6yZ9qX0
>>51
「冬虫夏草」と「虫草」は、成分的にもかなり違いがあるの?
54:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/02/27 22:47:02 jbxhKHex0
漢方の「黄」の字ほど恐い物はない。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 11:04:15 bx+dL3xyO
雄黄はイオウの塊だし、それ以外の「黄」はうー○こが多いしな…
56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 23:30:57 VrroZAlQ0
>>53
寄生する虫の成分によって、茸の成分も決まるか?
57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 10:27:28 CQkjcn9U0
特定の虫に特定の菌しかつかないよ
58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 11:10:21 xTmK9+Lj0
牛黄は牛の胆石・・・高級品と言われても、なぁ。
一応まともなもんもあるよ。黄柏とか。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 23:12:07 AfLa1Gt70
犀角って、普通出回っているのは牛の角なのかな?
本物の犀の角なんて、今はほとんどないよね。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 05:42:07 wtZbYU/lO
虚証、寒証向きの肥満に効く漢方はありますか?
調べ方が下手なのかな、なかなか出てこない。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 20:17:01 MiW3X7TPO
今、NHKで虫草やってたね
62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 21:15:09 p2NDOgsq0
虫草って、虫の種類ごとにたくさんの種類があるようだね。
形状もいろいろある。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 23:22:45 XzzlB2f6O
中国人と日本人は友達ではありませんか?
スレリンク(china板)
朝鮮人の心理学
スレリンク(psycho板)
64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 23:22:58 CV2Griha0
【最強】日本冬虫夏草【高価】
スレリンク(supplement板)l50
65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 11:42:04 PUJBkvJ00
漢方薬を使った中華料理を食べたい
66:名無しさん@お腹いっぱい
07/05/13 22:23:52 B9vwDgmC0
気功をやったら、頭に気が上りっぱなしの偏差と言う症状になったのですが、頭の気を下げる漢方薬にはどんなものがありますか?
67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 23:23:45 FBVhz9V10
>>65
医食同源は理想だね。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 16:59:53 BcO5IEtk0
三国志演戯ってもしかしたら西遊記同様に仙道書かな?
なんとなく、そんな感じがした。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 16:02:28 RHQjuvxL0
さすがにそれは違うでしょ。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 07:14:07 r4J3UTDu0
>>66
小周天をやってしっかり気を巡らしましょう。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 14:41:31 Q56QUkb60
URLリンク(www.qigongforum2007.jp)
気功大会!
72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 23:37:58 DO8T9hPV0
>>68
三国演義はその要素が薄い方でしょ。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 09:27:33 DhJf0pRw0
昨日病院で末期の悪性リンパ腫のために
余命数日と宣告された30歳男です。
既に頭から足の先まで全身がリンパ腫だらけです。
たまに末期がんを治したという気功師やヒーラーや霊能者がいますが
皆さん誰かご存じないでしょうか?
僕は埼玉県鶴ヶ島市在住の者で、体力的にも極度に低下して
イスに座って今キーを打つのも精一杯の状態で、
残された時間も限られてるので
できれば遠隔で気功などを行える方にお願いしたいと思います。
例えばこの戸嶋正喜さんとか。とりあえず今日申し込んでみようと思いますが。
URLリンク(www.jihatsu.com)
家から近ければ何とか行けるかもしれませんが。
もし誰か情報をお持ちでしたら教えて下さい。お願いします。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 19:01:38 ByO59EVs0
余命数日なんてわざわざ本人に告知する医者はまずいないと思うし、
まだイスに坐れる体力があるのにそこまで断言できるものでもない。
つまりそこまで厳密な日付で宣告するのはまったく意味がないのだ。
つか六日目だからもう死んでるか・・・
75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 20:56:41 xbSpIHdsO
>>74
死んでるかって書き方は、最低だなと思います。
もし、知らないなら知らないと書けばいいのに…。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 00:28:23 ZDQbVQIH0
>>73
164 :本当にあった怖い名無し:2007/07/08(日) 10:41:41 ID:7QDeyyVF0
オカルト板にはヒーリング依頼スレがあるのに、ここ1のカキコはない。
【ヒーリング】
スレリンク(occult板)l50
藁をも掴む思いなら、いきなりスレ立てしないで(見向きされずdat落する可能性もあるので)、
オカルト板やその他の依頼スレにカキコするんじゃないかな?
いげろうスレのまとめサイトをよんでみたけど、かなり切羽詰ったカキコだったよ。
他の板にもマルチで立ててたりしているし、すでに数日たってるんだよね。
このスレにはそんな感じもないし、宣伝だと思うのが普通じゃないのか?
オカルト板
【余命数日】末期ガン治せる気功師・ヒーラー・霊能者いる?
スレリンク(occult板)
東洋医学板
【余命数日】末期ガン治せる気功師・ヒーラー・霊能者いる?
スレリンク(kampo板)l50
身体・健康板
【余命数日】末期ガン治せる気功師・ヒーラー・霊能者いる?
スレリンク(body板)l50
心と宗教板
【余命数日】末期ガン治せる気功師・ヒーラー・霊能者いる?
スレリンク(psy板)l50
人生相談板
【余命数日】末期ガン治せる気功師・ヒーラー・霊能者いる?
スレリンク(jinsei板)l50
77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 21:00:50 lCR/2fC10
>>75
お前が最低
ホラ吹きの変わりに死ね白痴
78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 23:43:44 eijs2mmA0
古代の名医と言われる人って、
そう言われるからには、実際に治療の実績があったんだろうけど、
基本的にはどういうことをしていたんだろう。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 22:01:44 Vl+m4WTe0
華佗なんかは普通に投薬したり外科手術してたと書いてあるぞ。
ただこういう名医列伝のポイントは、具体的な治療法の詳細よりも
全てを見通すような恐ろしいまでに正確な診断力が強調されてるとこ。
扁鵲あたりになると壁の向こうに立ってる人まで見通せた。
(まあこの扁鵲は厳密に言うと人であるかどうか微妙なんだけど)
80:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:49:33 8lqmC4jYO
扁鵲は医療集団だったという説もあるよ。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 06:41:56 Sf1+MamR0
古代には、宗教的な指導者が医療技術を持っている場合が多いよね。
実際に病気を治療してやれば、信者を獲得しやすくなるわけで。