戦国春秋at CHINAHERO
戦国春秋 - 暇つぶし2ch431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 11:12:12 iJWTZ63z0
>281
史記英雄伝
新史記
スレリンク(gameama板)


432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 18:04:33 Etgi3qoI0
>>425-424
厠に落ちて死んだ君主の方を言ってるんじゃないの?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 17:51:31 wOswZrhm0
横山光輝の史記読んで興味がわいたんだけど
史記を一通り読める小説ってある?陳舜臣の十八史略みたいな。


434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 23:55:46 iM1hdZb+0
>>430
もっとも、焚書坑儒も長城建設も、後世の儒者による批難の捏造(とまではいかなくても、
拡大・針小棒大による記録)とされる。
しかし、そんな歴史学上のことなど庶民レベルではなかなか浸透せず、それまでの通説が
まかり通ることになる。
これは別に中国だけでなく、日本でも同じだけどな。2ちゃんの歴史板で語られるごく
初歩的な知識・学問上の近年の成果もほとんど一般には知られていない。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 21:45:35 IoT47u9V0
戦国四君の人気投票をしたら
信陵君>>>孟嘗君>>>>>>>平原君>>春申君
くらいになるだろうか。





436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 00:16:39 qjtZ34j1O
俺は、
信陵君>>>平原君≧孟嘗君>春申君

437:@ ◆Gay/Ho..tI
07/04/17 11:08:27 ylbPsQk70
フツーに孟嘗君でしょ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 11:59:57 s51Mgdvo0
孟嘗君は基地外だしなぁ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 20:54:29 hpgk+Eha0
俺は信陵君≧春申君>>平原君>孟嘗君かなあ
春申君は侮れない
孟嘗君の基地外っぷりは異常

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 21:29:55 uUTXiMcy0
もし孟嘗君のファンがいたら、どんなところを魅力的に思うのか教えて欲しいな。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 23:13:48 +zj2yXIk0
ファンって芸能人見たいなノリだなw


442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 09:33:46 yMro4pTz0
孟嘗君と平原君以外は晩年しょぼいからな

443:@ ◆Gay/Ho..tI
07/04/19 09:50:22 F4LfQ2aP0
孟嘗君のいいと思うところ。
こんな自分でも食客としてくれそうだと思えるところ。

他の三人には間違いなく断られると思う。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 17:37:17 5ffBozc30
>>443
> こんな自分でも食客としてくれそうだと思えるところ。

そんなこと言ってるようじゃ孟嘗君のところでも間違いなく無理。

445:@ ◆Gay/Ho..tI
07/04/19 18:07:26 F4LfQ2aP0
そうですね^^

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 11:49:46 PUJBkvJ00
みんな見栄っ張り

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 08:30:48 2x81sPxk0
そうだな。見栄っ張りだな

448:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/04/30 22:04:53 GNoOZkZH0
食客を私兵だと思えば、芸がなくても雇ってもらえるだろうさ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 22:44:33 mFxtLWuk0
他所者を3千人も囲ってる相手とは、確かに敵対したくないなあ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 03:55:20 tuXsk1oOO
戦国策と史記じゃ孟嘗君の性格がだいぶ違う

451:@ ◆Gay/Ho..tI
07/05/11 08:53:58 6SU8cqEv0
司馬遷は本当に薛でヒドイめにあっているのだらうか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 12:23:38 loqzbh6HO
>>451
あれは孔子のパクリ
酔っ払いに絡まれたとか財布を無くしたとかの事件をもったいぶって書いただけだろ
司馬遷みえっぱりだから

453:@ ◆Gay/Ho..tI
07/05/11 13:15:55 6SU8cqEv0
なぜ見栄っぱりと断言できるのか?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 16:05:20 uRtxWqlTO
司馬遷の功績は人物単位の歴史に時間軸の大枠を線引きしたこと。
諸国を見聞して編纂したとはいえ個人の印象が色濃く投影されているため
歴史書として鵜呑みにするのは危険な部分がある。




・・・・みたいな書評を昔読んだ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:16:03 ska4qNaN0
その書評を鵜呑みにするのは危険な部分があるな。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 03:10:57 ROMixXGFO
春秋戦国時代の記述に関してはいい加減なとこが多いな
史記内の同じ記述にもかかわらず年代が違ってたりするし(参考にした資料を尊重するためそのままにしたのかもしれないが)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 21:09:44 NqWvZChA0
>>454
司馬遼太郎にも当てはまるな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 00:09:22 CVwGq9Tn0
司馬遼太郎は歴史書を書いたわけではない

459:名無しさん@お腹いっぱい
07/06/03 12:32:52 vt5fP+HG0
>>456
元々は始皇帝が同姓の趙以外の歴史書を焼却処分にした上に、
当の秦の歴史書も日月を記さない杜撰な作りだったのも一因だからな。
あの時点では竹書紀年も世に出てなかったし、限られた資料の中から
史記を編纂記述する上で、司馬遷が年代のズレに目を瞑らざるを
得なくなったのも無理は無い。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 03:05:18 9vmgwgNsO
史記の内容の真偽がどうであれ、司馬遷が一人で調査し書き上げたのはすごいと思う。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 03:48:11 0RdObD5rO
親父の功績も忘れないで

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 13:15:38 9vmgwgNsO
すっかり忘れてた。
申し訳ない。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 21:45:10 Awdv7sPq0
戦国策や竹書紀年などのテキストもお忘れなく

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 02:19:35 ua9ELlm8O
【戦国】燕国・楽毅「私はやっぱり何かを持っている。一生こういう人生。」

 ―不敗神話が続くが?
「中山にいた頃は、運を使い切るころかなと思っていたけど、
やっぱり何か持ってますね。運は使い切らないもの。
一生、こういう人生なんじゃないかなと思ってます」

 ―昌国君に選ばれた。
「本当にビックリしました。征伐して2城は残ったけど、正直、他国出身の
自分が選ばれるなんて思ってなかったから、うれしい」

 ―今後の課題。
「一番の課題は嗣王。立場を見つめ直して行動したい。
とりあえず平定して、あとは城邑2勝です」

 ―いきなりの大活躍でハードルは高い。
「自分にかかるプレッシャーは大きいと思うけど、まだ、これから
。中山から付き従ってくれた方々と一緒に成長していきたい

元ネタ(スポーツ報知07年6月18日
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp))

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 05:51:46 bEgFSduDO
中山からついてきたものたちとか宮城谷信者すぎる・・・
いや、宮城谷信者としては嬉しかったですよ

466:@ ◆Gay/Ho..tI
07/06/29 16:14:34 TGXUzfEL0
過疎ってイルな。

戦国春秋ならイッパイ語ることありさうだが

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 16:32:48 uhxJKY240
スレ住人が分散してるからしゃーない。

468:@ ◆Gay/Ho..tI
07/06/29 16:34:29 TGXUzfEL0
ところで孔子が東西南北な人であるわけがない、
って京都のおっちゃんが言っていた

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:30:51 Udok9FYe0
孔子といえば、孔子とその弟子達をドラマ化したらおもしろそう


470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:31:54 uhxJKY240
顔回のキャスティングに難アリ

471:小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI
07/06/29 23:32:35 IytPetw80
NHKでやってたぞ、孔子のドラマを

472:小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI
07/06/29 23:34:10 IytPetw80
URLリンク(www.nfa.co.jp)

これだ。

BSか何かだったわ。

子路の直情径行がよくわかる演技だった。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:35:56 uhxJKY240
子路はキャラ立ちしてるだけだろ。序列でいえば4番以降じゃないか?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:37:45 Udok9FYe0
顔回って子貢や子路と違って、ヘタするとただのひ弱な優等生に
なりかねないかもね

475:小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI
07/06/29 23:37:47 IytPetw80
キャラ立ちというか、顔回はただの貧相なおっさんだっただけだしな
とにかく、漏れは子路の印象が強かった。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:40:06 uhxJKY240
ドラマはどうでもいいけど、儒教の理想の「子」顔回は現代人にわかりにくいのかもね

477:小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI
07/06/29 23:42:53 IytPetw80
ドラマがどうでもいいとか
そんな悲しいこと
二度と言うな!!!!!!!!!!!!!!1

478:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/06/29 23:44:19 uhxJKY240
そうか。しょうがないな。

479:小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI
07/06/29 23:45:27 IytPetw80
頼むから、死んでくれ・・・
ぷりーず

480:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/06/29 23:46:59 uhxJKY240
誰が立てたスレで妄言吐いとんじゃ。

481:小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI
07/06/29 23:47:12 IytPetw80
漏れ

482:小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI
07/06/29 23:48:04 IytPetw80
だいたいそんな誰が立てたスレとか中二みたいなこと言ってるんじゃねーよ。

とにかく口臭きついんだよ。

死んで悔い改めよ

483:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/06/29 23:48:49 uhxJKY240
虚勢張ってないで三戦に帰れよ。あちこち顔利かすにゃ力不足だって。

484:小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI
07/06/29 23:51:42 IytPetw80
虚勢とか漏れの何に対して言っているのかがわからない。
顔を利かすというのは漏れの何に対して言っているのかがわからない。
力が不足?2chで力とは一般的に何を指しているのがわからない。

そもそも漏れをスルーすれば済む話だろうが。

死んでくださいね

485:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/06/29 23:52:25 uhxJKY240
だが断る。

486:小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI
07/06/29 23:56:04 IytPetw80
このおっさん、どうしてスルーできないのかね。

487:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/06/29 23:58:10 uhxJKY240
それが情だと思っているので。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 00:32:34 IK6eGSlQ0
宋と魯は何かヘタレに見えて仕方が無い

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 00:41:58 9TiMXWWn0
宋は殷の末で、少々見下されてたし、魯は文弱ってところか?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 10:09:24 aKYmMr4eO
それでもしょっちゅう二股外交をしていた鄭よりましじゃないかな
春秋初期のころは鄭も強国だったんだけどね・・・・

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 10:52:36 9TiMXWWn0
二股外交もそれで国が保てればいいのさ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 16:26:58 Do2/vqKNO
>>491
子駟乙

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 16:47:44 kIfwUkTb0
一:宋公
二:晋侯、斉侯、魯侯、衛侯、陳侯、蔡侯
三:秦伯、燕伯、鄭伯、曹伯
四:楚子

なにこの不自然な序列

494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 17:30:28 8on3hr440
不自然に思えるのは、春秋期に入ってからの勢力で考えるからだろ、池沼。
爵位を与えられた時の事情を考えろ、大馬鹿!

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 17:41:08 kIfwUkTb0
お、俺何ひどいこと言ったか?
すげえリアクションなんですけど、サーセン

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 17:46:06 8on3hr440
ひどいことと言うより、頭が悪すぎる。
春秋戦国というよりも歴史の楽しみ方をまったく理解していない人間の発言。

497:小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI
07/06/30 17:49:59 zSc1YvyF0
ぉぃぉぃ、歴史の楽しみ方とやらを教えてもらいたいものだ。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 17:54:53 8on3hr440
>>497
黙れ、荒らし
巣の三戦に消えろ

歴史の楽しみ方なんて資料をただ眺めて暗記することじゃなくて、
なんでそうなったんだろって、調べたり考えたりすることだろうが。
そういう過程が一切なく、データを並べてるだけなのが>>51

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 18:14:08 iLD7+8Pz0
>>51になんのデータが並べられているのか俺には見えません

500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 18:16:39 8on3hr440
>>493の間違い

501:小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI
07/06/30 18:43:59 zSc1YvyF0
楽しみ方なんて人それぞれだろ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 18:51:03 jv4OjMYA0
>>51ワラタw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 21:21:44 hTLj2s+q0
衛って影が薄い割には
秦が中華統一するまでしぶとく生き残ってたんだな
なんでだろう

魯や周もそうだけど
戦国の七雄以外の小国は何してたんだ?

504:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/06/30 21:25:20 vtRAOZa30
衛といえば商鞅の故国だったりね。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 22:19:28 9TiMXWWn0
戦国の七雄というから、戦国時代は七国のことしか考えなくなりがちだか
魯とか周とか秦の統一の30年くらい前までちゃんと残ってたんだよね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 22:25:57 8on3hr440
呉起も衛の出身だな。
秦は商鞅の法を守り続け、天下を統一し、
楚は呉起の法を捨て去り、国を滅ばした。
さらに言うと、呂不韋も戦国策に依れば、衛の濮陽のコ人と伝えられている。

衛は君主こそ周王の流れを汲むが、その民は殷の遺民。
周を滅ぼし、姫姓の国に仇なしたと見れなくもないかな。

>>503
衛君は二世皇帝の代まで続いたからね。
ただ単に外交というか世渡りがうまかったのか、なにか別に理由があったのか・・・

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 22:30:20 Do2/vqKNO
>>493
宋が公爵なのは、殷人達へのアメ。
ムチは殷の滅亡。

楚が子爵なのは、南蛮だから。

他は血族とか功臣とか、そんな順位。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 03:56:11 LDW+EcprO
楚は王と名乗ってたが春秋なんかには差別するため楚子と書かれる

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 08:51:15 mVVbkBepO
蛮族より下位に置かれる許(男)カワイソス

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 12:50:30 DkMtAhsI0
>>506
衛が二世皇帝の時代に滅ぼされたというのには否定論もあったが。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 12:52:02 ffyVlaAX0
>>510
それ、ピラセ?
違うなら詳細希望

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 17:01:44 LDW+EcprO
平勢説はどうにも信用できないな
左氏伝は韓が作ったっていう説は信用できるのか?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 18:22:43 cfjSHLbQ0
>>512
世界史板のピラセスレ見るといいよ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 20:29:40 zEWYtVVN0
戦国中期ごろの韓と宋って、どっちが強いんだろうか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 20:55:19 UdM9mYzh0
どっちが強い強くないってw中学生じゃあるまいし、ゲームでもやってろ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 22:14:19 N/4UifeD0
>>514
史記世家は岩波文庫にあるからそれ読んで、検討してみるとか?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 04:12:46 01bl39f30
477 :荘王@ ◆Nan/Ba..n :606/06/29(金) 23:42:53 ID:syunjyu58
南蛮がどうでもいいとか
そんな悲しいこと
二度と言うな!!!!!!!!!!!!!!1


478 :定王onらくゆう ◆O.U.3.M.A. :606/06/29(金) 23:44:19 ID:tenshi3ma
そうか。しょうがないな。


479 :荘王@ ◆Nan/Ba..n :606/06/29(金) 23:45:27 ID:syunjyu58
頼むから、九鼎をくれ・・・
ぷりーず


480 :定王onらくゆう ◆O.U.3.M.A. :606/06/29(金) 23:46:59 ID:tenshi3ma
誰が覇者の中原で妄言吐いとんじゃ。


481 :荘王@ ◆Nan/Ba..n :606/06/29(金) 23:47:12 ID:syunjyu58
漏れ


482 :荘王@ ◆Nan/Ba..n :606/06/29(金) 23:48:04 ID:syunjyu58
だいたいそんな誰が覇者とか諸侯みたいなこと言ってるんじゃねーよ。

とにかく存続きついんだよ。

九鼎くれよ


483 :定王onらくゆう ◆O.U.3.M.A. :606/06/29(金) 23:48:49 ID:tenshi3ma
虚勢張ってないで南方に帰れよ。あちこち覇を唱えるにゃ天命不足だって。


484 :荘王@ ◆Nan/Ba..n :606/06/29(金) 23:51:42 ID:syunjyu58
虚勢とか漏れの何に対して言っているのかがわからない。
覇を唱えるというのは漏れの何に対して言っているのかがわからない。
天命が不足?南方で天命とは一般的に何を指しているのがわからない。

そもそも九鼎を渡せば済む話だろうが。

滅んでくださいね


485 :定王onらくゆう ◆O.U.3.M.A. :606/06/29(金) 23:52:25 ID:tenshi3ma
だが断る。


486 :荘王@ ◆Nan/Ba..n :606/06/29(金) 23:56:04 ID:syunjyu58
このおっさん、どうして渡さないのかね。


487 :定王onらくゆう ◆O.U.3.M.A. :606/06/29(金) 23:58:10 ID:tenshi3ma
それが天命だと思っているので。

518:@ ◆Gay/Ho..tI
07/07/03 08:57:03 PsOSgZnn0
GJだな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 13:33:51 +x4GNHUd0
韓と宋なら、国土の広さはそう大差ないにせよ、韓の方が全然人口多いでしょ。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 20:07:07 nznTTmp/0
宋は滅亡直前の活躍があるからな。
韓はパッとしないまま戦国時代の終焉を迎えた感じ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 20:22:18 beZNVKeVO
韓は申不害と韓非子しか印象に残ってないな

522:鄭国
07/07/04 02:36:13 Zfov/WeC0
あとは俺くらいだな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 05:36:50 GsXpt05h0
韓非子と張良を出しただけでおつりが来る

524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 07:37:51 Wdye5rvJO
韓の宰相の家柄を謳うのは勝手だが、韓の宰相に張氏なんていたっけ?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 08:13:51 7zrlJWUk0
具体的な事跡は不明だが
張開地
張平

宰相じゃないけど他に張翠
晋の時代にも張氏はいるがつながりは不明。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 21:29:54 bO62d0D80
斉国いいとこ一度はおいで

527:楽毅
07/07/05 01:49:03 Hm1EMT9ZO
>>526
近いうちに、五国の軍を率いて向かいます(^^)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 07:56:50 J1rifsAJ0
戦乱続く割に戦国時代の人口多そうだよね


529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 08:36:42 q6WjhWa40
軍の数なんて、話3割に聞いておけ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 10:30:18 J1rifsAJ0
実数はそうだとしても、戦国って、名に似合わない結構明るく
華やかなイメージもある
臨シとか邯鄲の情景とか

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 10:51:10 zanCv03l0
春秋は人名が少なそうだけど
戦国時代から楚漢までをゲームにしてくれれば最高だけどな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 21:29:56 q6WjhWa40
>>531
なんで少なそうとかイメージで語るの?馬鹿だから?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 21:37:38 rtIYKeCH0
人名が少ない?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 23:22:03 J1rifsAJ0
ゲームとして成り立たせるには、一般の知名度が高い人が
少ないってことかな


535:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/07/05 23:25:29 YPbvkdg20
時代が長くて著名人の活躍期がバラバラだからじゃないの?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 23:27:23 GF56qiz+0
三国志より信長の野望の方が武将多かったりするんだよね

537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 23:47:49 PR1PI2nL0
戦国史のシナリオで春秋ものがあったけど、
国や時期によって、登場する人物の数に偏りがありまくりだったな。

戦国時代も初期の燕なんて全然情報がないし、
人物主体でゲームを作るのは難しいだろうな。

538:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/07/05 23:48:36 YPbvkdg20
ひとつのシナリオなら全員同時に出せばええやん。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 23:54:26 1WpYIg4w0
じゃあ俺斉プレイする

540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 00:44:18 PaWpgq9j0
上級者は韓プレイだな。
政治は申不害と韓非がいるからいいとして、将軍の人材が・・・

541:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/07/06 00:45:34 eT3mV6L00
公仲と公叔で内部ガタガタだよなあ・・・

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 01:34:13 m8+7l2MtO
キャラ作成ができたら宮城谷オリジナルキャラ出すやついるだろうな・・・・・

543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 03:59:45 8mWL5h300
張良でなんとか

544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 07:13:44 qtXp2nGH0
韓はまともな将軍が暴鳶くらいしかいないってのがなんとも。
公族連中は内輪もめするし戦争やれば負けるし。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 11:59:46 ol1sZdKA0
知伯で晋を簒奪する!

546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 12:54:37 yTSrrfpBO
>>539
陳から公子が亡命してきました
受け入れますか?

はい(Y)/いいえ(N)

547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 13:58:02 HK5srojE0
思想家同士の弟子獲得、仕官、影響力拡大ゲームもおもしろいのでは
三国志ではできないところ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 15:23:17 feSBkbUn0
それって、ヤクザの抗争をゲームにするのと対して変わらな(

549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 15:34:34 AiN795lk0
>>547
思想の中身がゲーム性に全く影響されない維新の嵐を思い出した。
ひたすら他人を説得→同じ思想の人物を増やす→有力な藩への影響を拡大→思想で日本を統一
という流れ。

550:国重高暁
07/07/07 13:15:52 AP1fikRO0
ほかの歴史シムと同様、要人の
引き抜きがポイントとなりそうですね。
燕が斉を滅ぼしかけたのも、要人を
周辺諸国からわんさと集めたからですし。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 13:58:23 neo6rHeLO
複数の国に仕えたり出身と所属が違う人物は
すべて在野にしてみるとか

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 13:28:08 OnY5DmQLO
嫌韓厨→とにかく韓が嫌いな人物のこと。
ex.あれほど韓を痛め付けるなんて、今の秦王は嫌韓厨だな。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 23:00:12 +uIprEBn0
秦と韓はなんだかんだでべったりだぜ

554:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/07/11 23:07:56 QLMbO2Sa0
韓と燕を外して五行説に準えることもできたはずだろうけどな。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 23:33:00 ielFJiT90
晋が3つに割れた以上、韓だけ除外はできないのでは?
で、6つでは座りがわるいので燕もと

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 00:31:36 1rFcLQZ30
魯はホント時代に取り残された感じがしてよい

557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 10:31:38 0vav5VMc0
>>553
それも何度となく痛めつけられていながらだから、韓はMっ気が強いのかもしれん。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:14:31 1rFcLQZ30
そのうち七雄やらが擬人化されそうな勢いですね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 20:17:28 7MSZYIFsO
性格はそのままでいけそうだな。

秦なら、高慢なお嬢様とか。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 23:18:18 oTD0KUdW0
秦は田舎モンと呼ばれるのが嫌で努力してる生真面目な子って感じだな

魯は没落した貴族の娘で無駄にプライドが高そうだ
斉は商魂逞しくしぶとい性格のコテコテ関西娘キボン

561:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/07/12 23:22:04 PrwpDfTk0
コテコテの関西娘はたぶん名家の育ちだったのに家を飛び出して
ご主人様を追い出して店を乗っ取ったんだろうな。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:22:43 APD7sH6b0
周は過去のアイドルってかんじか

563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 04:06:02 T++BfADfO
燕は地味っ子
楽毅という白馬の王子様によって輝きます
傲慢なお嬢様はどっちかっつうと楚だろうね
趙は活発な運動神経抜群の女の子かな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 10:11:46 QCv+BM/90
>秦子
一度テストでトップをとったら調子付いてスーパー風紀委員と化したかんじ。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 11:27:40 yJcgTjxO0
魏はインテリめがねっ娘

566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 11:46:41 6g8X+29dO
戦国時代って言っても、どの辺りを基準にするかで性格はかなり変わってくるなあ。

567:国重高暁
07/07/13 12:53:03 vT0+j1H60
楚は清楚の楚ですから、どうみても
大和撫子タイプ(文化は未熟ですが)。
逆に、秦は天下を狙う国ですから、
正にタカビーお嬢様という印象ですね。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 20:08:36 yJcgTjxO0
それにしても、この国はこんなイメージていうのはほぼ一致してるんだな



569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 22:24:18 S8inyoGn0
机の国とかもう杞憂のイメージしかないしな
宋も荘子よか宋襄の仁のイメージで

570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 22:39:49 yJcgTjxO0
守株も宋襄の仁も根はおんなじ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 11:56:21 0o7+KFs10
しかし守株や宋襄の仁のイメージと、殷人が商業を生業としたって
ことがしっくりこないな
融通がきかないというのが、現実よりは差別からでてきたイメージ
だからかな


572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 12:06:21 BUba3hEQ0
中国武術【異端系】ディープ会話道場
スレリンク(budou板:269番)


269 名前:猫だニャン ◆lKnekodaJo [sage] 投稿日:04/03/16 17:53 ID:BLBrSPfJ
>李酪農氏
文章が読めない人ですね。
実戦ならボクシングの世界ランクにだって勝てる自信、もちろんありますとも。
なおかつ師父や師叔なら絶対といっていい程、勝てない要素が見当たりませんし、
師叔はボクシングルールのスパーでも実際にミドル級(世界ランカー)を倒しています。
インチキ老師とはまたずいぶん愚弄されたものです。
そういうあなたはどうなんですか?
これ以上愚弄なさるのであれば、下記まで連絡ください。
neko_da_nyan@hotmail.com


573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 12:07:42 IHwVlaY80
電池交換くらいなら淀でもおkなんじゃねーのと思いつつ
ラジオデパートの表にGshock

574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 20:28:15 DuPbK76n0
>>571
商人はなによりも仁義や信頼を大事にするから
人を騙して金を搾取するのと、商業で大事をなすのは同じことではない。

「臨機応変に働く知恵なく、決断する勇なく、物を取与る仁徳ないものに商業は無理だ」

相手が弱っていることをいいことにそれに付け込むのは臨機応変の策ではなく、
ただの短慮な策に過ぎない。またその様なことは仁徳ある者のすべきことではない。
孫子や呉子の戦争の天才と呼ばれるものは古代の戦争にあった儀礼的な部分を排除し、
合理的に相手に付け込み、殺戮の力で相手を押さえ込むことを行った。
仁や礼よりも戦いに勝つことの方が大事であり、卑怯という言葉はそこにはない。
そういった合理性が重んじられる時代ならともかく、春秋の頃に戦争儀礼を排除した
奇襲戦を自称覇者が行うわけには行かない事情ぐらい考慮しろ。
「宋襄の仁」を合理主義者である韓非子の批評を元に愚かな余計な行いとただ断ずるのは愚かなことだ。
実際、司馬遷は襄公の礼を褒めているしな。物事の見方はひとつじゃないってことだ。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 20:34:09 DuPbK76n0
商人は世間に物が余分な時にこれを買い集め、世間に物が不足な時にこれを売り払い、利を得る。
これは庶民から金を搾取するのが目的でなく、通貨社会を安定させる為に必要なこと。
商人がいなければ、不作の年に穀物は民衆に行き渡らず、民は餓死を待つしかない。
商人=悪徳で怜悧という印象はやめにしないか?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 23:50:13 0o7+KFs10
商人を悪徳だといってるレスってどれ?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 00:02:17 x7oUs9m20
>>576
DuPbK76n0が脳内で勝手に変換しただけじゃない?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 10:49:04 vFvRfP+50
>>574
宋襄=機を見て動けないヘタレだと思ってた俺の目から
鱗がゴロゴロ落ちました、ありがとう。
確かに韓非の超合理主義から見たら戦争儀礼なんて無駄以外の何でもないわな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 20:53:06 R1ZPTyBQ0
とはいえそもそも宋が覇者を名乗ること自体が・・・

580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 01:54:19 7VMl4gof0
あと、春秋の時代でも、礼なんてうわべを飾るしろものと合理主義を貫いた連中はいるんだよね。
ぶっちゃけ、覇者として成功した連中はみんなそう。君主は礼儀を表向きは重視しているように
周囲には見せ付けたが、実際に統治に関わった補佐役の連中はみんな超合理主義者。

名前忘れたんだけど、宋襄の兄もそうだった。現実的に宋の国力では覇者になるの無理。それでも
覇者を目指すのなら礼儀になんて拘わってないで戦争にまず勝てと策を進言するも全て却下。
多分宋襄って、礼を重んじている君主を見てその傍の側近の働きには気付かなかったんじゃないかね。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 02:23:09 G9SL8voY0
子魚ですか

582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 08:11:03 gm2ZK4LF0
戦争からまず宗教が、次に礼儀が無くなるにつれ、一度の戦争で死ぬ人間の数が増えていった。
宗教や礼儀を無視すれば、大勝できる。誰かがそれをやれば他もそれをやる。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 12:24:46 kdCMJvVP0
曖昧年代 そりゃ史記ってコトかい? ちょっ!
秦王朝が征服…だぁぁ不可ってこたない ぷ
がんばっちゃ殺っちゃっちゃ
そんときゃ遠交&近攻 魏ョッ
長(Fuu!)平(Fuu!)の谷間に 趙王 趙王 F R E E Z E!!
なんかダるー 法がデるー
あいしテるー あの太子が違法ってるんるー
王族もー 士大夫もー
商人もー いーかげんにシナサイ!
薨じた武王の火照るカラダって
所謂ふつーの力自慢
驚いたあたしだけ? 脛骨大鼎落としただだだ!

韓非 「んーとね、アタシね!えーとね、あっ!それでね! それとね、あのね」
長信侯「でも最近はいろんなとこで同じ作品やってるんだ」
白起 「もー!アッタマにきて総攻撃したわ!シュッシュッ、シュッシュッ!隙アリー!」
呂不韋「奇貨、奇貨、奇貨は誰ですか?あれがいないとぉ...あ、イタ☆」

BON-BON 王太子
Let's get! 魏・韓邑
RAN-RAN 加冠儀
Look up! せんせーくんしゅ
周! 存在感・・小領土
ぶつかって散りましたぼーぜん
大いに歌って凱歌ー
もっていけ!
最後に笑っちゃうのは朕のはず
始皇帝だからです←結論
統一なのに!
治安悪いのどうするよ?
郡県がいいのです←こ? れ! イイv
遺言発表 するのってちょうこうだ やん☆
がんばって はりきって 秦 二世 皇帝 P L E A S E!!


584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 12:27:13 kdCMJvVP0
訂正

長信侯「でも最近はいろんなとこで同じ作品やってるんだ」

長信侯「でも最近はいろんなとこで同じ反乱やってるんだ」


585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 22:52:48 KRjQnvWS0
くやしいっ…でも…吹いちゃうッ…! _| ̄|○ノシ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 10:08:30 HYzOC/B9O
労作age

587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 02:04:20 kVjHRAunO
どうして戦国時代の各国は、秦の侵攻に対して真剣に対応しなかったの?
対秦政策をせずに、他の周辺国と邑の取り合いをしてるうちに秦に攻められるってバカじゃないか?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 02:48:46 NoxqH63KO
秦も各国が団結できないように工作していたからだよ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 07:47:24 h3QwMG7+0
張儀は、えげつないがすごい

590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 23:35:02 eijs2mmA0
>>587
そりゃ、秦の脅威を感じてはいても、
現実には思い通りにいかないことがたくさんあったんだろう。
物事は理想通りにはいかないもの。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 00:28:36 SZrS5ggG0
斉はもののみごとにやられたよね

592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 20:38:25 VE1IVCn+0
秦と斉では地の利にだいぶ差があるだろう

秦って他国者が結構活躍するよね
でも、逆に有力公子が活躍するってことがないよね
虎狼の国と言われている割には、血胤にとらわれない先進的な国だと思う

593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 20:51:44 gIlwvN5v0
血胤にこだわらないから虎狼の国なんだろ。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 22:12:21 lmcG3G1b0
樗里疾くらいしか思いつかない・・・>秦の有力公子

595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 23:49:12 eHFugpis0
今の中韓朝の奴らのやり方は張儀並みにえげつない

596:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/07/24 23:54:38 RATENm1z0
それは張儀に失礼。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 00:41:51 xgJadrSMO
俺の中でのイメージ

現代中国=春秋楚
共産党(王族・公族)の力が強く、国民が粗野

現代韓国=春秋蔡
周(日本)に国家として立たせてもらったのに、恩を仇で返す。

現代北朝鮮=戦国晩期宋
自国の力を省みず、武力によって覇を唱えることしか思い浮かばない。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 00:50:16 K3O5EnVT0
そしてアメリカが晋で日本が鄭

晋派(政府)と楚派(民主党やマスコミ)

599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 06:02:12 /t9L5bajO
その話題は突き詰めないほうがいいな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 20:07:38 BR0q7re2O
>>592
斉だって背後が海というのはかなり地の利がいいだろうに
桓公の時にもっと周辺小国をぶっ潰してれば違った展開もあっただろうに

601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 00:58:52 B4W/heTSO
覇者ってのは一応弱小国を守るってのも仕事の一つだからねぇ
話は変わるけど覇者が生まれる過程って暴君が周辺の国を滅ぼす→その後お家騒動などで国が乱れる→名君が登場!
ってパターンが多い気がする

602:国重高暁
07/07/26 12:17:59 J7mPcbsx0
>>600
でも、斉には蛮族がいたからな……
威王の時も大ピンチに見舞われたし(T_T)

603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 13:57:53 g9ncVDNF0
燕って何だか情報少ないね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 19:11:26 B4W/heTSO
中原と離れすぎてるからね
しかも北燕と南燕があってややこしいし、史記なんかじゃ年表がごっちゃになってるらしい
燕で有名な君主って初代の召公セキと昭王ぐらいか

605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 21:12:06 DrUPom2L0
宮城谷氏の小説を読んで「范雎の復讐劇」と「鶏鳴狗盗」と「介子推の密かな活躍」がとてもよかった。

606:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/07/26 22:58:15 sbrM2zBA0
>>602
東夷と斉(羌族)に民族的な優劣はあるだろうか。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:39:17 sPLD0G0Y0
燕って北方で直接戎とかの異民族と接していたわけだし、
記録に残されていないけど、国家存亡の危機なんてのが、
ちょくちょくあったのかもね。

斉の桓公に救援してもらったこともあるんだし。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 11:22:18 ZB2YQ9az0
この時代の華北って大森林が広がっていたんだよな。
今と風景もかなり違っていたんだろう。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 17:43:36 DSZr51PN0
>>607
斉の桓公が援けたのは南燕っていう説が……

ところで、商周革命の武王と太公望やらの話を見てると
周と斉は仲が良かったように思ってたけれど
ちょっと専門的な奴(題名は忘れた)を読むと

太公望→武王の軍師ではなく、斉の近辺で周に帰属した羌族の一首長
魯の建国→周本家を斉・東夷から防衛する目的

とかいうので実際はもっと緊張関係にあったように書かれていて
えらく違和感を感じたなー

610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 19:08:20 U9mD9i8P0
それか、太公望と斉の姜氏が縁もゆかりもないとかね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 20:18:49 /4AbwMN00
最近春秋戦国期に興味持ち始めたんですけど、初心者向けのオススメ解説本とかないでしょうか?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 23:14:58 Q2P8qS0b0
>>611
講談社学術文庫「古代中国」
歴史群像シリーズ78「春秋戦国」

このへんは手に入りやすく読みやすいと思う。

613:小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI
07/07/27 23:21:00 eyzA/TE60
明治書院の新釈漢文大系

614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 23:24:42 U9mD9i8P0
岩波文庫の史記列伝と史記世家を読んでみるのもいいとオモ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 01:29:29 pBVGj9K7O
陳舜臣「小説十八史略」の1、2巻

616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 06:57:54 ITkc7u+dO
漫画なら横山光輝の「史記」もなかなか

617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 10:55:20 0CU7iYBK0
陳舜臣「中国の歴史」1,2巻

618:611
07/07/28 13:10:41 i44/WbdT0
>>612-617
㌧!
とりあえず巻数の少ないモノから当たってみます

619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 14:30:53 rPY01NAzO
>>611
勧められた本を読んでもイマイチピンとこなければ、宮城谷小説を読んでみるのもあり。
場面が想像しやすいし、歴史の流れを小説として読むので覚えやすい。

ただ、宮城谷世界観を信じすぎないようにしないといけない。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 16:35:59 7co1elTI0
宮城谷なら春秋名臣列伝が良いかもね

621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 17:23:15 X1t9uINw0
安能務「春秋戦国志」全3巻 良いね

622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 18:51:04 NPHsx2LH0
>>621
俺にはたまたま合ってたけど、あの人の文章は癖が強すぎて推薦しづらいw

623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 19:55:01 0CU7iYBK0
今まで春秋戦国以外の時代の中国史にどの程度興味があって
知識があるかでも違うよね
漢文を和訳した文章のリズムとか雰囲気に慣れていれば、直接
史記や十八史略の和訳などもスラスラと読みやすい

624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 22:40:56 DR90RxN30
この前、大きな書店で買った
「春秋時代の戦乱」宇都木 章 という本は、
大まかな流れを辿りつつ、年表や地図や家系図の資料も見せてくれるから
分かりやすくて面白かった。
一応、歴史書なのに、呉越興亡の辺りが、
海音寺潮五郎の「中国英傑伝」(絶版)や孫子参照で省略されてたのには笑ったが。

…密林で買ったよ。中国英傑伝の上下巻。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 00:39:50 PKIuvpn+O
>>624
系図に関しては微妙に怪しい宇都木氏のその本は持ってる。
懐疑史家っぽくて結構お気に入りだったりする。

626:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 05:43:59 V2GtNnMi0
>>621
中華帝国志(上)の冒頭が、春秋戦国志のエピローグになってるのも渋いね。
中華~から読み始めた人は説明抜きに尉繚子が出てきてワケがわからなかっただろうけど。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 03:18:44 Hp/+XNHiO
春秋戦国新聞ってのがあるらしいんだけど面白い?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 09:39:22 1Vq6dBgxO
>>627
図書館で借りて読んだんだけど、なかなかよかった。

史記の列伝みたいなエピソードはある程度知ってたけど、あまり時系列でエピソードが結び付いてなかったから、歴史の流れの中にいろんなエピソードを位置付けるのに役だったよ。

買って手元に置いといても悪くない本だと思うよ。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 17:47:01 Hp/+XNHiO
>>628ありがとう。
今度見つけたら読んでみるよ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 21:20:52 MCt9Trgb0
春秋戦国新聞で使われていた写真って、
やっぱり中国のドラマのものを使っていたのかな?

631:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/08/08 21:29:53 UURYcWmD0
うわ。買っとけばよかった。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 21:59:54 pMFOr8lQ0
たまーにAmazonのマーケットプレイスとかで見かける
頑張ってゲットしる

633:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/08/08 22:03:08 UURYcWmD0
ブコフではだめですか。

634:小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI
07/08/08 22:24:29 mTJ3O6BG0
春秋戦国新聞は三国志新聞や戦国時代新聞よりおもしろくない。
なぜなら4コマがはなくまゆうさくではないからだ。

あとは大して変わらない

635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 10:30:40 Jdfd28yR0
さっき本棚探したら、まだ読んでない本の中に春秋戦国新聞あった!!(゚∀゚)

…いつ何処で買ったのかは記憶にない…

636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 20:30:55 DYKG/sO+0
初版が廃刊になって復刊で再販してたのに、そんなレアになってるのか。
初版のやつもってるけど、春秋戦国に興味持ち始めた人は面白いかもしれないが、
知識のある人がよんだら詰まらんと思うよ。。
案能春秋戦国がおもしろいと思える人なら楽しめると思うけど。

637:小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI
07/08/09 22:01:21 bUwDNhoe0
春秋戦国を通してきねんたいでまとめてあるのはあまりないから
春秋戦国の概略を通してつかみたい
ということには耐えうると思う。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 14:50:14 wXlpOaJs0
あの本読んだときに司馬穰苴って架空の人物だったのかと思ってた時期がありました。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 19:32:31 mhAFanOCO
左氏伝は図書館にあるのに穀梁伝は読んだことないです
売ってるのかな?

640:小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI
07/08/10 22:19:10 r+7T8NRw0
URLリンク(www.fukkan.com)

641:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/08/11 02:40:37 deEM5xyZ0
公羊伝を忘れてくれるな。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 14:30:44 tiLhA0IX0
紀年体って初めて聞いた気がするのだけど、存在するの?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 15:18:30 BkxEB1zb0
それって、ある程度枠を絞った上での編年ってこと?
史記の世家みたいな?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 16:48:27 ghRmxsIsO
「本紀」と「列伝」の下の文字を取ったものだそうで、
岩本憲司氏による『穀梁伝』と范寧注との翻訳書『春秋穀梁伝范 集解』(汲古書院,1988年)
が出版されてるみたい。


645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 19:33:59 DPf7VLJK0
ははは、こやつめ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 03:34:50 khnNVF+NO
今の世界情勢はまさに春秋時代
世界には百余の国家がはべこり
中ロ米みたいな国がさながら春秋の覇者のごとき存在になろうとしてる

647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 19:31:52 /STNfDHu0
春秋時代とは簡単に比較できるほど単純じゃないけどな。
アメリカが目指してる先は春秋の覇者なんて生易しいものじゃない。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 12:47:14 qamqOAZX0
明治のときも、陸奥宗光などは当時の国際社会を指して春秋のようだと例えたそうな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 01:00:43 aCGW93OiO
米 晋
斉 露
楚 中国
宋 日本


650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 01:14:56 aCGW93OiO
晋 米
斉 露
楚 中国
宋 日本
周 イギリス
魯 フランス
燕 ドイツ
曹衛鄭 イラクイランイスラエル
蔡 朝鮮
虞 ハワイ
秦 インド

651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 22:29:03 khELF5VLO
晋←顔
楚←体

こっちを向きながら左に走っていく人に見える。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 22:37:59 2XcOFMfP0
>>651
お前天才だろ?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 23:31:07 Ke3rl4OW0
現代の国際社会に例えるのはくだらん

654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 23:45:05 mhsGvIX+0
無茶あるよね。

655:奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T.
07/08/22 23:48:28 sgyJFkUA0
前提が違うしなあ。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 19:03:36 IVEPfF6w0
>>630
「東周列伝」の画像じゃない?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 09:50:57 jBdoFnYG0
つーかこのスレタイ
「春秋戦国」じゃなくてなんで「戦国春秋」なんだろう

658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 10:42:38 jAFxCWMXO
有名なアホコテが立てたスレだからなぁ…仕方ない…

659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 13:02:08 UX3HlpX5O
コテの話題は他でやってくれ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 14:35:28 xDafCs4Y0
>>656
東周列伝は三国演義よりよく出来ていたと思う。
ドラマとして。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 15:41:45 PCn8ItnW0
「東周列国」な。あれは良かった。
三国演義はその名の通り演義に忠実だったけど
東周列国シリーズは一話が短いオムニバスだから史実にないドラマがあって
それはそれで面白かった。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 16:56:05 HTdPzxjc0
>>431
おもしろいスレだね。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 01:24:44 BzBVoSdSO
鄭の穆公はホントに鄭の公室の子だろうか

664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 05:24:27 Ldfpqplu0
>>661
古くて分かっていないことが多い分、
積極的に創作の幅を広げるのはいいことだと思う。
ドラマのような娯楽作品では。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 23:53:26 RLhptOrN0
この時代の下層庶民は竪穴式住居が主流?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 10:30:04 VN1MoOmh0
日本だと鎌倉時代までそうだったらしいね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch