CVTは多段ATの前に敗れ去る運命at CAR
CVTは多段ATの前に敗れ去る運命 - 暇つぶし2ch528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/30 00:50:02 eGo1dJHlO
>>512
ミッションは5年7万キロ保証のはず。

俺のフィットは、同じ症状で、CVT載せ変えになったよ。無料で。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/30 18:43:18 HLZsRL3J0
やっぱ、変速ショックがないのが違和感ある。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/30 19:44:49 i3uGiWw90
ショックが無いのが違和感なんて、変な感覚が染み付いているんだね。
私の体は変速ショックが許せない感覚になってる。

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/30 20:30:32 mCrGc4tT0
cvt車で信号からトラックと併走すると
変速しているのがよくわかるよね
cvtしゃはひたすらなめらかに加速しているけど
トラックは盛大な変速ショックと原則を伴って
ギアがつながる

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/30 20:35:22 z02KQyHM0
へ~~そう

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/31 00:48:56 aQ7WjZJC0
>>532
   【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/31 11:49:13 /LC7xvvE0
CVTも好きなんだが、有段式のATも好きだから残って欲しいな。
棲み分けというより、ひとつの車種で有段ATとCVTが選べるような構造になってくれればいい。
有段式ATはそれで加速している時の歯切れの良い加速感や音がいいんだよ。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/31 20:13:48 sjSgvAjc0
トルコンATじゃなく電子制御の自動変速に移行できんのか

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/31 20:24:48 n8mBws4d0
トルコンATは今やほとんどが電子制御の自動変速化
されてると思うが・・・。俺勘違いしてる? 別の話?

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/31 20:32:41 xeMB5Gxm0
MTベースで変速動作を自動化したAMTのことかと

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/31 20:36:26 n8mBws4d0
日本で必要かどうかと言うことを考えると・・・。
時に、AMTって今作った造語?

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/31 20:45:15 xeMB5Gxm0
そうでもないらしい

"Automated Manual Transmission" の検索結果 約 33,100 件

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/05 12:40:07 spVTlz+j0
スバルのスポーツシフト7速CVT【F1じゃないんだ!】
スレリンク(kcar板)

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/08 15:03:38 VoMGgbML0
CVTってアクセル踏まないと動かないから、信号待ちから発進するとき
クリープ使って楽に進めないから、すごく不便だねw

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/08 15:13:55 YGb7Wu4h0
>>538
AMTってのは日経BPあたりがよく使ってるよ。

>>541
最近は普通のATも昔よりもクリープが弱くなっているように思う。燃費対策か。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/08 16:23:24 tgdpyykC0

>>541
慣れてしまうとなんでもないよ。
坂道発進もなんのその。

昔、ちょっとした上り坂でバックしようとする時に、極自然にDレンジのままバックしようと思い、
そのままバックした漏れに後になって感動したよ。

慣れって素晴らしいなとw

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/10 07:46:58 96fqwy+GO
自分はATメーカーで働いてるけど、みなさん詳しいですね!

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/10 16:32:21 GaLWZ4MP0
>>541
電磁クラッチじゃなくてトルコンつかってるCVTあるのは知ってる?

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/10 16:53:44 vPV978TY0
てか、昔のECVTなんかはともかくEKシビックのHMM(1995年発売)以降に登場した国産車のCVTで、
クリープの無いタイプってあるのか?(弱いってのはあると思うけど)
ニッサンのトロイダルCVTはよくわからんけど、自分が意識的に雑誌記事などを
見たことのある車種は、クリープのあるタイプばかりだったように思うんだが・・・
外車だとクリープ無いタイプもあるんかな?


547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/11 10:56:54 yPArMzsz0
>544
>自分はATメーカーで働いてるけど、みなさん詳しいですね!

自動車雑誌の人がよくチェックしてるらしいぞ
メーカーの人もチェックしてます
そういゆうあなたもw

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/11 11:09:54 Qd9J36RR0
この板からインスピレーションを得て、肉付けして記事を書く くらいはやってそうだな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch