07/08/17 14:54:18 T7CRoutT0
ブレイド2400ccのCVTは燃費が良いらしい。
今は2400ccがCVTの恩恵が受けられる境目って話を聞いたのだが、
これからも2400ccの車種はCVTすべてCVTで発売されるのかね?
それとも、今後3000cc超えの車もCVT採用とかありえる?
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/17 15:52:59 sSJZR9Ps0
>>313
ティアナ、セレナ、ムラーノ
315:495
07/08/17 15:54:58 T7CRoutT0
>>314
サンクス!これって全部日産だけど、
2400cc以上のCVTって技術的に日産しか実用化できないってこと?
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/17 16:00:51 sSJZR9Ps0
>>315
そうではなかったかと記憶している。
公称280馬力のCVT車を市販したのも多分、日産だけ。
技術の日産ってやつか?
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/17 16:06:26 T7CRoutT0
なるほど。今はゴーンの強引な改革のせいで、
先行きが不透明ですけど、さすが技術の日産と言われることだけはありますね。
ずっとトヨタしか乗ってこなかったので、今度思い切って日産のCVT車に今度試乗しに行ってみようかな。
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/17 16:08:26 SEzbEmrz0
マルチトロニック忘れてる
同じくチェーン式でジェイテクトからも発表されているけどトヨタが出してくるかどうかは…?
ハイブリッドはダメって言わないならTHSもCVT
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/19 11:44:29 LA2jOTd20
これが“日本初シーケンシャルMT”だ
「日本初シーケンシャルMT」に“意外”な決着!!
URLリンク(response.jp)
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/19 16:54:49 TTOa+CG10
>>319
ちょっと待て、シーケンシャルはいいとして、
電磁クラッチMT車ならスバルではてんとう虫時代から存在してたし
他にもコンテッサとかで2ペダル電磁クラッチがあった筈だぞ
昭和30年代からある技術じゃねえか
いったい、読者投稿だけしか情報収集の術がなかったのか、7年前のレスポンスは
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/20 10:25:52 0fNc+lSU0
>>316
プッシュベルト式CVTのベルトはファンドーネに製法特許を握られているので、世界中で2種類しかありません。
その細い方が世界中の小型車に採用されているものです。
製造はいろいろな会社がやっていますが、ものはほとんど同じものです。
もう一方の太い大馬力用CVTベルトを採用しているのは、日産だけということです。
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/20 12:04:24 Nx2Srh3U0
>>320
電子制御がポイント
遠心クラッチと遠心式ゴムベルトCVTなど農業機械にはかなり昔からあった
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/21 00:05:38 aiIRZf9o0
亀レス&流れをぶった切ってスマソだが
>>279-280
試しにやってごらん。ビックリするから。
ジャイロ効果は逆の回転モーメントを持つ物体を鋼体接続することで相殺できるよ。
だから、逆回転するバランサーシャフトを持っているエンジンだと
エンジン単体でのジャイロ効果は小さくなるはず。
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/21 09:43:51 7M3SACPp0
>>323 ジャイロ効果は逆の回転モーメントを持つ物体を鋼体接続することで相殺できるよ。
やっぱりそうか!
なんかもやもやしていたんだが,すっきりした.
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/21 11:18:14 yHW6kWhX0
すれ違いかもしれんが、
CVTで燃費を良くするコツってあるの?
CVTだからどんな運転しようが燃費は一定なものなの?詳しい人教えて。
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/21 11:58:28 HxLfp6pP0
スレ違いという言葉を知ってるなら、マルチという言葉も知ってるよな?
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/21 12:45:05 rC+FM65x0
>>325
そんなわけはないと思わないか?
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/22 09:09:56 pBELh9A50
>>325
一番燃費の良い速度で定速走行する時間を保つよう心がける。
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/22 23:05:34 R9OzTGHf0
e燃費ランキング
※このランキングは毎日更新です。
URLリンク(response.jp)
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/23 00:48:45 BcWLNzun0
>>325
ブレーキをなるべく踏まないのは勿論だが、
アクセルをなるべく戻さないように走るのも効く気がする。
戻すのは停車時とかいった燃料カットが利くような時のみで。
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/23 10:43:17 f5eqO6MG0
>>329
すごいデータですね。
これを見るとMTとCVTばかりだ。
ATは入ってこないですねぇ。
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/23 12:46:58 Vjni3HcUO
CVTってATと比較して耐久性は良いのでしょうか?
ハイバワーなAT車だったりすると負担がかかるから10万km位で滑って壊れる事が多かったりしますが…
CVTって事実上壊れる事はないとも聞いた事があるのですが実際はどうなのでしょうか?
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/23 13:11:23 BIxiG9SS0
e燃費とは、携帯電話から走行距離と給油量を入力し、30万人のユーザーとデータを共有し、比較分析して楽しむサービス。
全国のユーザーと燃費やCO2排出量を比較したり、
エンジンオイルなど消耗品の交換時期を自動で管理できるメニューなど“楽しく節約、楽しくエコロジー”するサービスです。
URLリンク(response.jp)
e燃費アワード
2006年1月~ 12月の1年間における燃費データベース分析結果をまとめました。
URLリンク(response.jp)
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/23 15:01:27 b4OeH9AkO
燃費を良くするには
エンジンを燃費の良い回転数のまま回し続ける
馬力?トルク?なにそれ?
その回転数をCVTにブチ込む
ガソリンが無くなるまで走る
信号?踏み切り?なにそれ?
船やレシプロ飛行機と同じだよ
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/23 16:58:16 Tpw8VALG0
残念ですが、自動車では機関回転数と負荷の変動が
船や航空機とは段違いに大きいので、
そのような使い方は無理です。
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/23 18:47:10 rlRnq6hZ0
>>332
ATの耐久性はバケモンだからな。それと比べるのはちょっと。
普通に走る分には問題ないかと。
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/23 20:07:04 eX7GRQ0+0
>320
レスポンスのうっかりぶりは今でも直ってない。
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/24 10:56:50 nlpv83Xm0
>>332
F1にも搭載してTESTしたくらいだから一応作り方次第ではCVTの耐久性も問題ないと思いますよ。
いま一般に普及しているのは、せいぜい200ps程度までのクラスの製品ですけどね。
ただ、比較的新しい製品なので、個体によっては不具合が出たりということはATよりも多いかも知れません。
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/24 11:12:43 7SlwtTQT0
トルコンCVTだと負荷が少なそうに感じるけど、どうだろう。
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/24 22:13:25 va1wunS20
ロックアップしているときに路面の反力受ければクラッチ式と同じ負荷がかかるし、
スタート時はトルコンで増幅しているトルクを受けるから負荷は逆に増えるだろう。
ロックアップしていなければ、あれほどの燃費を得ることは出来ないしな。
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/24 23:03:02 Er4x9au7O
>>336>>338ATって10万km以上走ったらいつ壊れても不思議ではないと認識しています
けどCVTは20万km位は壊れない
つまりATよりCVTの方が遥かに耐久性が良いと思っていたのですが違うのでしょうか?
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/24 23:38:51 FgkmOOsW0
タクシーなんて40万㌔走るよ。何もしないでって事はないだろうけど。
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/24 23:57:38 bGASmxW20
>>341
CVTはATFの交換サイクルが短いから、それなりにメンテナンスされるけれど
普通のATは下手すると廃車までATF無交換だったりするしなぁ。
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/25 00:00:27 5QE01pRJ0
タクシー、というか大抵のFR車は大抵のFF車よりも
トランスミッションの耐久性に余裕があると聞いたことがあるが。。
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/25 00:01:31 Sp/e3/z60
>>342
まあ。毎年車検があるし、耐久力をひたすら上げたタイヤとかサスとか使ってるから、
メカ的なところは大丈夫だろうけど、ボディがヨレヨレになるとは聞いた
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/25 09:48:46 5hhqzcJS0
CVTの耐久性については、日本で一番歴史のあるスバルで「20年」くらいだから、ここまでが大変だったと思う、まだスバル・ジャスティも見るね
日本の自動車技術240選 自動車技術会
ECVT(スバルジャスティ搭載)
電子制御電磁クラッチに高度なエレクトロ技術を導入し、
これにスチールベルト・プーリーを組み合わせて画期的な無段変速機の実用化に成功したことは、
省資源時代に相応しい技術として、顕著な役割を果たした。
URLリンク(www.jsae.or.jp)
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/25 10:26:59 NeYcB+wy0
スバルといえば昔、実家にレックスとかディアスとかあったけど電磁クラッチがしょっちゅう故障してたな。
自分は日産のHyperCVTに9年乗ってるが今のところ故障なしだ。
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/25 21:10:50 +qirvjBj0
こないだ代車でモビリオ借りて3日くらい乗ったけど、CVTもけっこういいな。
坂道の運転がめちゃくちゃ楽なので、ちょっと感動したw
ただ、停止線にぴったりと停車するのが普通のATよりも難しくて、これは最後まで慣れなかった。
車種にもよるとは思うけど、ブレーキングのコツとかってあるのかな?
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/27 09:31:32 gXdn+Gag0
>>348
CVTの原理が発揮されるのが「坂道の登り」ですよね。
ATならば勝手に頻繁にギアが入れ替わりながら「ウイウイ」いって上るような坂を、
CVTは最適のギア比で変速せずに上ってゆくものね。
ブレーキが難しい?
意味不明です。
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/27 15:01:13 lkfHLnXl0
>>349
確かに、初めてのヒルクライムの時、本当にビックリした。
大して回転は上がってないのに、トルクフルにグイグイ登ったからなぁ。
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/27 18:41:33 v0OMbMmz0
>>348>>349
HMMは湿式多板クラッチを出力段に配して制御してるから、ブレーキを踏んで車が
停止する寸前になると限りなくニュートラルに近い状態になる。だから感覚的に「フワッ」
と制動力が足りない感じになるよ。特に、元々がエンジンブレーキを積極的に使うプログラム
だから慣れるまで違和感があるかもね。
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/27 19:47:45 4nanRQ8I0
確かに空滑りして前の車に追突しそうになることが多いな
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 09:55:08 lkcHnFhU0
つまり、ホンダのCVTは減速時エンジンブレーキがかかっていた状態から、停止直前にクラッチが離れるので
それまでのエンジンブレーキが解除されるということですか?
BMWMINIのCVTも減速終了間際に前に押し出される感覚が少しあるのですが、これもそうかな。
354:351
07/08/28 12:34:46 WDdVlkYp0
>>353
その通りです。HMMの場合、某車種の初期型に関してはギリギリまでクラッチを
切らないので、稀にエンストする事もありますよ。本当に稀ですけれど。
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/29 22:15:15 3/XUGSQh0
なる。348だけど詳細ありがとう。
つーことは最近多いトルコン付きCVTだとそういう違和感が無いと思っていいのね。
色々調べてみる限り、まだまだ発展途上のメカって印象。次の車に試してみようかな。
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/30 11:13:46 fQOyYVp30
そう考えるとソニカのCVTは良く出来てる。
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/30 17:17:19 9GPXP8v10
知人に車相談されモビリオ出したけど、絶対街乗りを長く試乗してと念押したな。
それくらい強烈な違和感ある(トルコンCVTなら兄弟共々のっと台数伸びてたと思う)
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/31 01:07:15 G4L4QOsG0
>>355
トルコン付きでも多少はあるよ。
でもセッティングなのか、ただのトルコンATよりは
ロックアップ解除後の空走感が少ない。意外と早
めにクリープ速度に落ちる気がする。
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/31 01:43:46 g5n0tT1F0
フィットとモビリオってそんなに違うの。
360:351
07/08/31 09:14:16 vAxHPWwQ0
ありゃ、なんかHMMを晒しちゃったみたいな流れになっちゃった。
HMMは構造上スターティングで若干ギクシャクする感じは確かに
あるんですけれど、一方で速度管理が非常に楽と言うメリットも
あります。基本的には変速プログラムの組み方が上手いのですけれど。
微低速で加減速を繰り返す様な状況でも358さんの仰る通り、空走
しないのでチョコチョコブレーキを踏んだりする必要はありません。
それと、現行のベルト式CVTの中では走行中のダイレクト感は一番
強いと思いますよ。
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 07:43:47 WuZUNw/d0
CVT設定のある車種でも、4駆の場合CVTじゃ無い事が結構あるみたいなんだけど
相性悪いのかな?
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 09:10:33 lhl6Vacc0
負荷が大きいんでしょ、たぶん。
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 13:46:22 uuqIou560
トランスファーのせいで、構造的に配置が無理。
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 13:54:19 3Sk7wnXe0
それならCVTで4WDは、ありえない事にならないか?
実際は、CVT/4WDの車種の設定は増えているようだが?
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 14:38:16 uuqIou560
そりゃ設計が新しくなれば、CVT自体などのコンパクト化で
トランスファーを組み込む余裕だって出てくるでしょ。
ベルト式CVTはプラネタリーATと違って、入力軸と出力軸を
同一線上に配置できないから、出力軸の先にトランスファーと
Fデフを組み込むのはしんどい。
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 16:30:40 AWB219CX0
ホンダの湿式多板クラッチを使ったのは
エンジン→CVT→クラッチ→タイヤという流れでクラッチとCVTの位置が
普通のCVTとは逆。ホンダのはCVTが常時回っているから
急停止したあとの発進でも一番ローまで変速できるとか。他社のは
それが難しくてあまり良くなかったと聞いた。
今のCVTってその辺の問題をどうやって解決しているんだろう。
回ってなくても変速できるのか。
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 16:43:00 U3W6iC8G0
>>366
昔と違ってABSにより車輪ロック防げるから、急ブレーキによる変速不能は稀なんじゃない?
逆に欠点として停車中もベルト回ってる負荷により無駄にアイドル燃料消費増えるんじゃないかと。
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 18:36:06 /t+PxjwP0
>>366
今のCVTは電子制御になっており、停止直前にギア比をローまで落としている。
先代マーチなどはその辺があまりうまくなかったらしく、50kmぐらいで急ブレーキかけると
(飛び出しなんかでね)ローまで落ちきらなかったらしい。
>>367
厳密に言えばそうかもしれないけど、微々たるもんだと思われ。
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 18:50:32 XWHz1CpY0
>364
車種によるんじゃないか?
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 19:49:55 WuZUNw/d0
コンパクトカー見てみると
4駆でCVTってのはフィットとコルトぐらいかな
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/02 09:08:18 JdtEcQz+0
先日、新型ギャランCVT・4WDを試乗したんだけど
ずっとMT厨でATのクリープとワンテンポ遅れた制御が
嫌いだったんだけど、CVTは割りと今までの感覚で
乗れるのがいいよね。
で、今回が初CVTとなるんだけど
CVTというのは特別な慣らし運転のお作法とか
あるんですか?金属ベルトを使っているんだから
必要なんですよね。
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/02 10:37:59 q5iP6PnIO
まったく要らない。普通に使えば良いです。
慣らし期間と称して何々回転縛りとかやってる人みると悲しくなるぜ。
負荷って言葉知らないのかと。
んで一定期間過ぎた途端にアクセル全開とかな。車虐待しないでくれ。
要するに日々丁寧に車に接すれば長持ちするということで。
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/02 15:34:41 xU5vU+rF0
>>364
4WDにも色々あるよ
最近はFF車の後輪にモーター繋げた2+2WDも多い
この場合はCVTでも問題なし
>>371
構造的にCVTだから必要になったって慣らしは無い
むしろミッションに要求される慣らしはMTやATと比べても少ないですよ
エンジンとブレーキの慣らしの必要性は以前とは変わらないんで、それはそれで別のお話
374:371
07/09/02 17:02:03 J1iTHZGX0
>>372 >>373
アドバイス・サンクスです。
やっぱ、エンジンとは歯車やベルトで、いつも繋がっているほうが尻に馴染む。
従来のATの違和感はこの繋がりがなかった事なんだなと、自己納得。
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/02 23:12:55 v9HUMrh10
>>374
ほほ~、そうですか。
俺も生粋のMT厨なんですが
やっぱCVTはいいみたいですね!?
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/02 23:41:12 Rud0H5K/0
意外とMT乗りのほうがCVTに対する拒絶反応が少ないような気が。
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/03 00:06:37 f17ayRx60
オレもMT→CVTの口なんだが、CVTの変速自体に対する
違和感というか拒絶感は確かに無い。どっかの滑りまくる
ATに比べたらダイレクト感を感じるからだと思う。
ただ、出だしのトルコンズルズルがどうにもこうにも気に
食わない
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/03 02:27:49 u2NRtUnO0
むしろ、CVTに慣れてしまうと、普通のATにすら違和感を感じる。
(クラウンやセルシオの多段ATは別だが)
体と頭にズレが生じるんだよなぁ。
頭では、0→60km/hまでスムーズに上がってるなと思っても、
体がATの変速ショックにアレ?という反応が出る。
完璧にCVT中毒ですな…。(良い悪いは別として)
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/03 22:23:28 hI+o4y/x0
長年MT一筋だったが選択肢が限られMTモード付きのCVTにした。
まあATよりは馴染みやすかった(AT車は借りて乗るだけだったが)。
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/04 00:50:25 J6YcAIckO
速度管理の楽さでいうならば3ATもかなり優秀だぞ。
トルコンを上手く使えるようになると運転がとても楽しくなる。
CVTはクレバー過ぎてつまらないと思うときもある。静かでいいんだけどね。
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/04 01:03:38 4e9DziZ6O
>>380
確かにCVTは速度保つが苦手だね。
次の車のつなぎで4ATに乗ってるが、
巡航が楽でいい。
CVT車はクルコン必須にして欲しいな。
クルコンと相性も良さそうだし。
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/04 14:02:49 PAtW/vex0
>>381
> 確かにCVTは速度保つが苦手だね。
*全く*そんな事ないが。
MTだろうがCVTだろうがATだろうが同じ。
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/04 15:20:19 isCelg4v0
速度を音でつかんでる人は難しいかも
CVTは20キロも40キロも60キロも回転数おんなじだし。
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/04 21:44:07 kQQIQr0i0
音もそうだけど、アクセル開度と車軸トルクの関係が線形から
かけ離れている適合のCVTが結構あるからじゃまいか。
だから、やっぱり車種毎に掴みやすい掴みにくいの差は出てくると思う。
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/04 23:11:01 VyFXv+x3O
初期HMM乗ってるけど、ふつうのAT乗ると音に加速が付いてかないから変な感じ。
特にナビシート座ってると、自分でアクセル操作してないからね
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/04 23:47:02 M2oBSXXw0
>>380
常にスリップ率が気になって思うように踏めないアクセル
滑りっぱなしで繋がってくれないクラッチ
せめてロックアップだけでも付いてたらなぁと日々思っています
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/05 12:41:35 spVTlz+j0
スバルのスポーツシフト7速CVT【F1じゃないんだ!】
スレリンク(kcar板)
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/05 13:25:10 YpGeNNYZ0
そーいえば、その昔F1でもCVTを使おうとしていたところがあったらしい。
「ドライバーを著しく助けるアイテム」として採用はされなかったようだけど。
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/05 13:31:03 vc5GmUNs0
私なんかは、凍結路のある北国に住んでいるので、実のところCVTの利点はトルク変動が少なくて急にスリップしない事だと思っている。
実感はしにくいんだけど、限界的な場面も多い凍結路では、段付きのトルク変動を起こさないCVTにはずいぶん助けられているんじゃないかと思うんだよね。
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/05 13:34:54 MevOWSRW0
CMで凄いぞCVTと言われれば凄いと思う。
やっぱり凄いぞCVT!!
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/05 15:03:28 JVRwMPER0
>>388
使用禁止にされて正解だったと思う
排気音から加速してるのか減速してるのか判りづらい上に萎える
Williams FW15C
URLリンク(www.youtube.com)
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/05 16:04:28 pNW/zsjh0
高速巡航が苦手なCVTだから、トップスピードで競り合うF1では、
不向きなのは明確w
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/05 16:13:16 vc5GmUNs0
>>392
F1のCVTは明らかに速かったんだよ。
禁止されたけど。
高速巡航が苦手って初めて聞いた。
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/05 16:17:19 RTw9dJAi0
苦手なのは定速巡航。
ピットレーンを除いて制限速度のないサーキットでは不利にはならぬ。
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/05 17:53:16 9bwMNU240
>>392
pu
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/05 17:56:18 XkrDv1J/0
>>390
キミはうちの弟か。
弟は車好きの癖にCVTってのをよく知らなかった。
オレが去年、CVT車を買ったときのリアクションでそんな感じがした。
でもこの最近、テレビのCMでCVTCVT言うようになってきて
なんかちょっとCVTがブームっぽい雰囲気になってくると
オレの先見の明にやっと気付いたらしい。
まーそんなたいそうな話しではないけど。
でもとても満足している。
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/05 19:25:38 mjVEt2EB0
>>392
それは燃・・・
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/07 14:47:13 2XPhXf330
よくヨーロッパなんかではトルコンが嫌われるが、トルコンも扱いに慣れてくるとなかなか
特徴があって楽しいよ。そして今度はその癖を理解したうえでどうアクセルを踏むかというまるで
マニュアルみたいなことも出来る。(操作じゃなくて考えて人間が操作しないといけないという意味ね)
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/07 15:43:59 sBeUeLKy0
どこの誤爆?
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/07 22:51:20 kH5gu+yu0
フィットがトルコンになるらしいな
これでトルコン以外のCVT全滅か
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/08 00:24:10 LKqKD+B8O
トルコンとはトルコ風呂?
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/08 00:54:24 6JNViTgh0
フィットってトルコンないのか知らなかった
てことはクリープもないの?
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/08 01:01:21 Q6tuffQO0
>>402
ある。ホンダのCVTは1995年のシビックからだったと思うが、アメリカに輸出するためには
クリープが必須なのでクリープあり。
今アメリカに輸出されているフィットはCVTではなく5AT。
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/08 06:18:11 Nfy1JFHZ0
トルコン無いHMMはバグだらけ
ホンダもついに観念してトルコン採用
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/08 06:32:07 TVpd524q0
ホンダはあれはなかったことにしてくださいは得意だからな
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/08 08:35:59 etXluBwsO
>>398
同意。
微妙にアクセルを戻して、自分の意図するタイミングでシフトアップさせられると、微妙に嬉しい。
元MT海苔のささやかな楽しみ。
車の癖を掴むまで、時間は掛かるけどね。
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/09 21:53:00 YrWQAhHq0
>車の癖を掴むまで、時間は掛かるけどね。
全くだ。
それなりに車の癖が掴めるまで10年以上かかったorz
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/10 14:49:40 usvKsWJ30
>>407
いやそれ遅過ぎ。
409:406
07/09/11 08:30:51 bWCetkYEO
>>407
自分は2~3ヵ月で…
あなたの掴もうとしているレベルと、私のとで乖離があるのかな?
私が書いたのは、ATのシフトアップのプログラム(?)ね。
スレチスマソ
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/11 10:22:18 4fFYFLjD0
>>409
加速中アクセルを抜くとシフトアップしたりするけど、そもそも自分の意志でギア比をコントロールするようにはATは出来ていないよ。
人間の意志は欲しい力をアクセルに込めるだけで、ATは最適なギアを自動的に選ぶように作られている。
ギアを選ぶためにアクセルをコントロールするのは邪道だし、性能はでないよ。
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/11 10:46:21 evY/l/Jq0
3ATでDと2と1がある車ならレバーをカチャカチャやればできるかもしれないが、
そんなことして楽しいのだろうか?
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/11 11:29:02 c/uzWPJu0
>>410 そもそも自分の意志でギア比をコントロールするようにはATは出来ていないよ。
そうでもないよ.踏み方でATに意思を伝えられる.
例えば,自分で一番おもしろかったのが,スバルレガシィの4速ATなんだけど
同じ量を踏む場合でも,パッと踏むとシフトダウンして強く加速するのに
普通に踏むとシフトを維持して加速する.
413:371
07/09/11 11:36:22 UFBoj9jY0
>>412
それって、皆様に大好評?のドライブ・バイ・ワイヤの
制御プログラムの仕業なんじゃない?
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/11 11:38:43 6MPlzuxn0
レガシー、インプレッサにはアクセル加速度センサがついているからね
415:407
07/09/11 11:40:25 27TXcvOZ0
いやぁ。それが難しいのよ
Dジェトロなんでバキュムメータ取り付けてからは扱いやすくなったけど、未だにL->2ndのシフトショックを減らすにはどうコントロールすればいいのか皆目検討付かない
アクセル抜かずにちょっと回転数高めで繋げた方がいいカンジだがATFの油温が違うと症状が変るのが何とも
シフトダウンのブリッピングはMTより楽だとは思った
>>411
良く回るエンジンの4ATは街乗り用途なら2nd落とせばいつでもトルクバンド
エンブレかけたいとき。加速したいとき、いつでも2ndに落とせば対応できるんで使えますよ
ティプトロやゲートシフトだと使い物になりませんが
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/11 11:42:20 zRoyEk5c0
>>412
平成8年のスプリンターもそう感じました。
4速ロックアップ状態(?)のときに、床までベタ踏みしなくても
1cmくらいパッと踏むとシフトダウン。
また、パッと離してもシフトダウンしてエンブレが掛かる。
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/11 12:22:23 4fFYFLjD0
>>412
>同じ量を踏む場合でも,パッと踏むとシフトダウンして強く加速するのに
>普通に踏むとシフトを維持して加速する.
これってどんなATでもそうでしょ?
昔のATの方が制御プログラムが単純で解りやすかったかも知れないです。
アクセル開度と速度なんかから一義的にギア比なんかが決まったりして、
最近の車は制御に使うセンサーがすごく発達したので、加速度を使ったり気温なんかでも
インジェクションが変るのでギアの選択プログラムも複雑になっています。
坂道が段々きつくなると、そのうちにギアが一段落ちますが、そのタイミングを
事前に正確に人間が関知するのは不可能です。
418:412
07/09/11 15:30:24 c/uzWPJu0
>>417 これってどんなATでもそうでしょ?
どれもってことは無いと思う.ちなみにレガシィは10年近く昔で,2代目だった.
同時に乗ってたトヨタのヤツは出来なかった.>>416は出来たらしい.実家の日産はできない.
後半に坂道でのATのダメダメさを書いてるけど,こういうときに
アクセルを踏むスピード(踏む量じゃないよ)で,
シフトダウンしろという意志とタイミングを伝えられるATが存在するわけ.
だから,>>412を書いた.
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/11 17:23:12 4fFYFLjD0
>>418
ありえないよ。どんなATだってグット踏めばキックダウンして変速するでしょ。
しなけりゃATじゃないよ。
シフトダウンしろじゃなくて、誰が踏んでもATは条件でシフトダウンしているだけだよ。
君の意志とシフトダウンが合わない車は、そういうプログラムなだけで、もっと踏めばかならずシフトダウンするから。
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/11 17:27:12 V6G4/POk0
しないよw
421:412
07/09/11 18:36:29 VJyV+teQ0
>>418 ありえないよ。
文献引用する.他にも「アクセルペダル 踏み込み速度」でググればたくさん出る.
URLリンク(www.honda.co.jp)
アクセルペダルの踏み込み速度からドライバーの加速意志を判断してファインコントロールを行ないます。
ゆっくりした踏み込みの場合にはロックアップを強めに制御し、トルクコンバーターのスリップを少なくして
燃費に寄与させ、早い踏み込みの場合はロックアップを弱めに制御してトルクコンバーターのトルク増幅作用を利用し、
力強い加速を実現しています。
422:412
07/09/11 18:43:51 VJyV+teQ0
>>421は,ギア比の選択では無いと文句を言われそうなので,もう一つ引用
URLリンク(meganiste.com)
Dポジションは学習機能付きで、ドライビングパターンによってシフトする。
この時、負荷、道路の傾斜、路面状況、アクセルの踏み込み速度、ギヤボックスオイル温度、
エンジン水温等が考慮される。
要するにさ,>>417で気温,速度,加速度などでプログラムでギアを選択するって自分で書いてるけど,
そこに,「アクセルの踏み込み速度」ってのを情報として使うってだけのことなんだよ.
423:371
07/09/11 18:58:35 oVvv2+um0
CVTスレが、ATテクニック講座になっている
この瞬間が2ちゃんの醍醐味
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/12 07:17:23 ybNUMS/00
キックダウンと書かないって事はこの機能を知らなかry
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/12 09:01:06 Dspq+iCp0
>>412
ATはプログラム通りに変速しているだけだから、自分の意志のままに変速するなどありえない。
例えばMTならば急な加速をしなくても、同じギアでどこまでもエンジン回転を引っ張ってゆけるけどATには無理。
逆にノッキングを起こしそうなほど、高いギアで回転を落としてエンジンに負荷をかけて走るなども無理。
つまりATは貴方の意志でギア比を変えているのではなく、与えられる条件で決まったギアを選択しているに過ぎない。
アクセルの踏み込み加減で運転手の意志を「計算する」というのはあるけどね。
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/12 10:59:45 BRq+4WQ50
いくら足掻いても、ATはプログラム以上のことはできないのだよ。
ギャルゲーの女の子がオマエらに語る愛の言葉もプログラム。
いい加減、認めため・・・・キミも男だろ。
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/12 11:15:49 AM16weTT0
実用化1987年から、20年にになるんですね
日本の自動車技術240選 自動車技術会
ECVT(スバルジャスティ搭載) 実用化年 : 1987
電子制御電磁クラッチに高度なエレクトロ技術を導入し、
これにスチールベルト・プーリーを組み合わせて画期的な無段変速機の実用化に成功したことは、
省資源時代に相応しい技術として、顕著な役割を果たした。
URLリンク(www.jsae.or.jp)
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/12 12:03:56 RG8/v1Ji0
認めため
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/13 00:58:51 6xs09TEM0
URLリンク(www.jeep.com)
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/13 01:02:27 sgnT2DHs0
>>427
その240選は全メーカーにいい顔をするため総花的に選んでる傾向があって
選定基準もインフレ化してるなりにあれもこれも、で甘い。
画期的な無段変速機を開発したのはあくまでもファンドールネであって、
富士重工はそれに組み合わせるために、
以前から存在した「『電磁クラッチ』部分の制御」を、三菱電機との共同開発で
電子制御化したというもの。CVT本体はファンドールネの原型から進歩してない。
日本でいち早くこの技術を採用したことは評価に値するが、やったのは部分改良。
技術全体を富士重が開発したように書き立てるのは、
昔の車好きのおっさんが「FF車はスバルの発明」ととんちんかんなことを言ってたのと同じ。
(「FF」という用語の考案はスバルらしいし、スバル1000は前輪駆動の傑作車だが、
キーになる技術のDOJはハーディ・スパイサー社の原案をNTNが実用化したもので、
富士重はカネを出してケツを叩いてやった立場に過ぎない。
なのに当時の開発関係者である影山夙ですら、
著作で小口芳門氏が設計したかのような曖昧な書き方をしているのはまずいと思う)
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/13 08:37:08 bswkPsg20
>>430
スバルが評価されたのは、ファンドーネ社の開発したスチールベルトCVTユニットを使って、
「世界で初めてプッシュベルト式CVT車を発売」したからでしょ。
それまではスクーターのような車を除いては世の中にCVT車は無かったんだから。
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/13 11:45:06 xchHXGP+0
>>425,426
ナビ連動でカーブ、高低差なんかでギアを変える機能が実用化されてるやん
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/13 17:26:53 XnsQiueB0
トヨタのCVTって凄いクセがあるように思う
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/14 01:06:32 tctF9EbE0
激しく同意
カタログ燃費が原因か知らないが、もうちょっとフィーリング重視にして欲しかった
減速時のロックアップが長すぎてショックが入るのが耐えられない
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/14 13:14:40 ORodjwOQ0
アクシオ等、カローラ関係車以降(マイチェン車はそのままかも)から新開発になってるよ
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/14 14:48:11 zW2WvuIfO
プレイドって新しい方?
あれは乗ってみたけど糞だった
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/14 20:16:06 tctF9EbE0
>>435
いや、その新開発のが酷かった
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/14 22:23:32 UWfc+V9I0
>>434
そうそう、俺もそれが一番気になってた。
赤信号停車時に一定のブレーキ踏力でスー…と止まろうとすると
止まる直前になってロックアップ解除してガクンてなるのがね。
あとDレンジだとベタ踏みでも全然加速しないし(車はラクティス1.3)
一旦Sにブチ込んでやりゃいいだけなんだけどさ…
まあ、何だかんだ言って慣れなんだろうけど。
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/15 06:56:18 +t1GfYkv0
>>431
4輪にも、Vベルトを使った「バリオマチック」と言う無段変速機があったよ。
50年くらい前だけあって、流石にCVTとは名乗ってなかったけど。
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/15 23:59:59 O4Z8ew6Y0
CVTがもっと普及するといいな。
渋滞の元凶!反エコロジーの元凶!
急加速→減速→加速のフェイント走行の
トルコンAT、ブレーキパカパカが減るといいな。
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/16 00:09:12 Ay4GbUpn0
>>439
バリオマチックは正真正銘のCVT。
無かったのは車じゃなくてCVTという用語ね。
そもそもバリオマチック付きの車を作っていたDAFというメーカーが会社をボルボに売却。
で、DAFの創立者メンバーが新たにファンドールネトランスミッシーという会社を設立し、
金属プッシュベルト式の無段変速機が開発され、現在に至ってる。
このとき新たな無段変速機に、CVTという名称が付けられた訳だ。
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/16 02:23:50 6OX9RkI10
>>440
何が言いたいのか意味わからん
CVTになるとそれが減るのか?
どういう脳内理論だよ
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/16 03:12:41 S0yeSbIm0
>>442
日本語で桶と言いたいとこだけど、まあそれは置いといて。
高速の登りなんかで、ぽけーとしてスピードダウン→おっとっととアクセル踏んでキックダウン→
急加速→ブレーキ(以後ループ)みたいな状況なんじゃ?
小排気量の4ATなんかでは、このパターンがありそな気がする。
CVTだと4速と3速の中間のギア比(3.80速とか3.65速とか)を選んでくれて、
キックダウン→急加速になりにくいという意味じゃないかと。
ブレーキパカパカが減るかどうかは微妙だけど。
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/16 03:15:43 S0yeSbIm0
まあ、トルコン有段ATでも6速だの7速だのになれば、こうゆうことには
ならんと思うけど。
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/16 11:44:48 N4ak5iXv0
6M付きのCVT車乗ってるけどLレンジの必要性が判らん。
一度テストで70km/hまで引っ張って見たけど、1速固定より不便だ……?????
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/16 18:08:06 BwHeJk/S0
>>445
ヒント:ダウンヒル
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/16 19:20:14 YVmnNXJH0
>>446
Lが必要なダウンヒルでは、マニュアルで1 or 2速にすればいいので、Lなんか使わない。
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/16 20:52:31 sA2h1Jzt0
ティプトロでカチカチクリック連打するより直接Lレンジにぶち込んだ方が楽だからね
ホントに欲しいのはLよりもATで言うところの2nd程度のギア比だが
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/16 21:51:45 0X2SLxfq0
無段なのに、実情は、段があるように制御している。
分かりやすく言うと、春夏秋冬で制御が変わるはず
どこまで細かく制御してるのか?
比較的安価なCVTの方が
6ATや7ATより細かい制御をしてるだろ~か?
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/16 23:16:24 1C2EZubB0
>>449
プログラム次第でしょ?
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/16 23:29:17 TcBa/JRS0
>>449
してると思うよ。
長い登りなんかでも決して段付きの変速はしないから。
相当に細かい段で制御していると思う。
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/17 17:59:29 rtkL2ZsS0
CVTが世に出始めの頃、シビックとマーチに乗った。
マーチはトルコンなしの激しく出来の悪いもので
日産の良心を疑い、日産車は絶対に買わない誓いを立てる。
シビックはリバースにトルコンが入っていないらしく、
バックしながら壁ギリギリにつける車庫入れで苦労する。
すぐにヤレるボディと相まって、ホンダ車は絶対に買わない誓いを立てる。
昨年の春、レンタカーでセレナを借りる。
クリープが弱く、感性を全く無視した制御(エンジン回転数、ギヤ比)と
直進性最悪のハンドリング(電動パワステ?)に
過去の誓いの正しさを再確認する。
CVTが主流に成りつつあります。
完成度が高く、違和感無いCVTってあるのでしょうか?
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/17 19:06:29 NHeRk8y30
>>452
ECVT糊のモレだが、現行Fitに搭載してあるHMMは悪くないと思ったよ、耐久性はどうかしらんが…。
HMMはクリープ無いものだと思っていたが、割と強めのクリープが有る。
ただ、もう少しエンジンブレーキが効くといいと思うんだが、まぁ、燃費を稼ぐ為には仕方が無いのかもね。
次期型のFitは欲しいかもと思った位だ。
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/17 19:23:18 Ozyfe/XX0
USBやRS-232Cで変速マップ(プログラム?)みたいの書き換えられると良いのにね。
メーカーのサイトからデータをダウンして。。
455:412
07/09/17 20:48:27 aDMLPN720
>>410 人間の意志は欲しい力をアクセルに込めるだけで、ATは最適なギアを自動的に選ぶように作られている。
↓
>>425 アクセルの踏み込み加減で運転手の意志を「計算する」というのはあるけどね。
ずいぶん変わったなあ.
踏んでる量じゃなくて踏み方に込めた意志がATのプログラムの動作に反映される場合がある,
ということがわかればいいよ.
456:412
07/09/17 20:52:01 aDMLPN720
>>424
キックダウンとは違うんだよね.
実際にはペダルをポンと叩く感じで,踏み増した直後に同じだけ戻していい.
量は1cmほどで十分.これで3速⇒2速に落ちる.
カーブの途中でやっとけば,カーブを抜けてから滑らかに加速できるし,
追い越しに備えてギアを落として,ターボの回転を上げとくこともできる.
数秒後にどういう加速をしたいのか意志に応じて,車に準備をさせられる.
こういうのがCVTのプログラムに入ってても良いと思うんだ.
(と言ってCVTの話題にしておく)
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/17 21:23:24 lmEZnX5r0
俺は何より耐久性が疑問。
だからこそ、カローラには乗せてないんだよね~。
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/17 21:29:20 a7ZmUHir0
>>457
既に採用してるし…
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/18 11:21:29 Yp3itysB0
>>456
アクセル操作でATの段を変えるのは、ギアをコントロールしていると言うよりは
「騙している」に近いと思う。
CVTの変速プログラムはATのそれよりも、ずっと制御が細かいので、制御は段ではなくカーブですね。
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/18 12:54:15 RhpzshwE0
ここはCVT乗ったこと無い人が多いのか?
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/18 14:13:22 22gRNM330
モーター車に乗ったが、レスポンスが凄いな。
アクセルを踏むと踏んだ瞬間どころか踏む前にトルクが来るような感じがする。
それに比べるとエンジンのなんとレスポンスの遅いことか。
CVTもATの段に比べるとマシだが、多少ラグがあるんだよね。
モーター車みたいなレスポンスは実現できないんだろうか。
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/18 14:56:41 QFK5N9Th0
>踏む前にトルクが来るような感じがする。
中の人は早め亭のおばさんだな。
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/18 17:05:18 Yp3itysB0
モーターは0rpmから最大トルクを出すので、踏んだ瞬間から最大だもんな。
その後の加速はそうでも無いのに、、、。
モーター車はホイールスピンを抑えるのが大変なんだそうだ。
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/18 19:34:21 IhO3nC/j0
停車時に最大トルクの回転数でアイドルか?
モーターアシストが現実的だろうな…
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/18 19:59:11 p1q2oNDH0
バッテリーフォークリフトだが微速前進や微速後退がやりにくいんだよな
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/18 20:18:42 sdZPnEzE0
むしろ今のモーターはエンジンよりよっぽど制御しやすくて、応答が速いよ。
制御装置のMPUの性能が上がってるのと、スイッチング素子(IGBT)の周波数が上がってるのが大きい。
何より電流と磁場で回転運動だし、圧縮も要らなく慣性が少ないからね。
エンジンは燃料制御から吸排気、気体の圧縮、ピストンの往復による慣性等々、いろいろ大変だ。
例えばTCSみたいな制御もエンジンより遙かに精密に出来る。
ハイブリッドも空転しないように、速度に応じて最大トルクを設定して制御してる。
バッテリーフォークリフトは原始的なチョッパ制御(コストが安いし、直流をそのまま使える)だから使いづらいね。
スイッチング周波数が低いので低デューティ比(低速走行)の時になめらかじゃなくなる。
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/18 21:19:05 PUyjHH/40
>>464
吹いたw
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/18 23:04:37 p1q2oNDH0
技術屋さんすげぇな
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/19 07:01:37 JppOT8/f0
>>468
すごいと言えば,ハイブリッド車のエンジン始動
普通は,圧縮と膨張で反対向きにトルクが変わるからエンジンがブルンブルン震えるけど,
ハイブリッド車は,瞬間瞬間に逆のトルクをモーターで発生させるから,振動が全く無い.
それに車を走らせるほどのトルクでエンジンを一瞬で始動させる.
普通の車が,「カチッ,キュキュキュブルブルーー」だとすると
ハイブリッドは「カチッ...フォーー」
メカおたくの俺としては,この瞬間だけで100万円余計に払った価値がある
470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/19 07:18:30 45UwdM0C0
>>452
プレオとかで我慢するといいよ
471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/19 07:28:38 ArUOThMnO
>>469
ん?
動力機関始動時の瞬間に、メカオタクとして、その珍しい「音」が、この上なく幸せなのか
それとも「無振動」、言い換えれば「無感触」が、この上なく幸せなのか教えてくれ。
472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/19 08:53:47 72q7StEf0
オレは孤高のCVT、Extroid-CVT車に乗れて幸せだ。
とにかく壊れないことだけを祈りたい。
473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/19 15:12:51 JppOT8/f0
>>471
うまくまとめてくれてありがとう.両方だよ.
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/19 23:11:03 Vjty7m1f0
>>469
ハイブリッと車に乗った事が無いのだけど、凄いですねそのメカニズム。
知らなかったです。
最近、停止時にアイドリングカットされる路線バスによく乗るのだけど、始動時のセルとエンジンの振動が不快なんですよ。
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/19 23:39:37 e7XSbJJw0
アイドリングストップは非常に有効なんだけど、
始動時の振動と停止時にエアコンが効かなくなる(バスの場合はエアコン用エンジンがあるけど)が問題なんだよな。
始動時の振動を解消するには結構強力なモーターが必要だし、
エアコンはバッテリー積んで電動コンプレッサにすれば動くけど、
バッテリーが切れてエンジンが動くときに振動が来ると不快。
そうなるとハイブリッドぐらいしか快適なアイドリングストップが出来ない。
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/19 23:56:57 K2XbTEuV0
アイドリングストップで繰り返しの再始動で機
械に負担をかけまくってしまい結局は新車買い替えで
環境負担がかかると思うんだが、
識者の方、意見をおしせてください
477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/20 00:10:28 Vkn/kb/c0
>>475
今のプリウスも、バッテリーからインバータでエアコン動かしているようだが
停止時にエアコンでバッテリーが減ると、充電のためにエンジンがかかる。
それまで静かだったので、突然かかると他の車に当てられたのかと最初は驚いたもんだ。
478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/20 00:23:57 kKoPwfLE0
そういやカーオーディオマニアが、どんな高級車でもアイドリングストップ時や、
ハイブリッド車のエンジンかかってないときには勝てないって言ってたのを思いだした。
そもそもうるさい車でオーディオに拘ること自体矛盾してるような…。
エンジン止めて静かなのが良いなら家でオーディオやればいいのに…。
479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/20 02:01:12 v328q7xp0
>>476
・アイドリングストップ機構はある程度の停止時間がないと作動しない。作動頻度がやたら高いわけではない
・アイドルストップ機構でのネックはセルフスタータの酷使で、
現にバスでの故障が問題になったこともあったが、
セルフスタータ自体はそんなに複雑な装置ではないので、構造強化で対処できる
・その他の部品は、そうそうヘタるものでもない
だが、大きな問題は自動変速機だ・・・・・・
480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/20 02:51:22 UnmRH/wK0
>>476
アイドリングストップは
「買い物の最中」
「食事のとき」
「ガソリンを入れてるとき」
「寝てるとき」
など、エアコン入れたまま30分以上のアイドリングはやめましょうってコト
一般的なユーザーには無関係な話
信号待ちでエンジン切るなんてのはアイドリングストップとはまた違った話ですよ
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/20 03:49:13 KuE8iZBk0
>>480
なら、なんていうのよ?
でも、30分以上って長いだろ
5分以上は切れよ
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/20 08:23:33 yvKRk5Xb0
>>480
マツダにも指摘してあげてください。
スマート アイドリング ストップ システムの開発
URLリンク(www.mazda.co.jp)
>アイドルストップ機構とは、信号待ちなどで停車した時にエンジンを自動的に停止させ、
>発進時にはエンジンを自動的に再始動させる、燃費向上のためのシステムです。
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/20 08:57:27 ZQ0biGox0
>>480
セルの電力考えても1分以上のアイドリングは止めたほうが良いらしいけどな。
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/20 10:03:07 8xWEfXB50
>>480
>「ガソリンを入れてるとき」
これは別の理由だろ。
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/20 11:59:06 SAcipSvf0
>>480
の言っているのは「アイドリングストップ運動」のことで、かなりレベルの低いというか次元の違う話だよ。
ここで話しているのは「アイドリングストック機能」のことで、これは信号待ちでもストップするような制御の話。
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/20 12:37:40 vD7ny1D60
草陰から>>480が現れた。
>叩く
華麗にスルー
487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/21 19:48:00 Pz6WdFtP0
URLリンク(www.auto-web.co.jp)
> このCVTは、停止時にブレーキを踏み込んでいるとクリープ・カット、ブレーキ・オフで
クリープが始まり、そのままアクセル・オンで加速となる。クリープ・カット時の低燃費化
がねらいだが、一連のプロセスで不自然さがないかというのが心配。
Fitの新CVTが停車時にクリープカットするそうだけど、
これは燃費にかなり影響がでるものなのかな?
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/21 21:11:32 Z/QrGY3G0
>>487
かなり効果あると思う。
CVTはそれでなくとも動力伝達ロスが大きく、停止状態の燃料消費は馬鹿にならない。
クリープカット、できればアイドリングストップすれば、かなり効果あると思うよ。
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/21 21:26:36 7qzK5C2D0
>>487
アイドリング時のロスなんて全体から見れば小さなもの
数値としての燃費向上なんて期待できないよ
先代FITが非トルコン車だったんで意地になってつけた機能かと
まぁ、無いよりはあったほうが燃費の向上には繋がるだろうが、故障率とコスト上昇考えると必須機能とは考えられないよな
それよかクリープ機能のON/OFFを手動で選択できれば・・・
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/21 21:46:25 uBsewLoY0
普通のATで停車時に自動的にNになるのは珍しくないのでは。
もちろんシフトポジションはDのままで。
491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/21 22:54:37 gaHIOtSe0
>>490
確かに珍しくないね。
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/22 03:36:09 wu74WBce0
ktkr
トロイダルCVTの開発物語
URLリンク(www.nicovideo.jp)
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/22 03:38:06 /IFYKumA0
brkr
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/22 14:43:17 tlLKq/q30
停車時のN移行制御って、Dレンジ停車時の振動問題を解決できない
ドイツ軍のコンパクト車で始まったんじゃないの?
日本軍は振動問題よりも、燃費対策で始まったと思うが。
495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/22 14:56:33 Ht9lCpA50
>>494
オペルは燃費対策と言っていた。
496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/22 15:35:28 ByH6MrhW0
そりゃ振動対策とは言えん罠
497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/22 15:39:01 Ht9lCpA50
はいはい、欧州メーカーのいうことは全部嘘ね。
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/22 19:37:09 ByH6MrhW0
ID:Ht9lCpA50
必死だなw
ものはいいようって言葉知らない?
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/22 21:32:43 /IFYKumA0
物はいいのに
ディーラーが糞ってやつですね
500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/23 00:44:41 cgMJ9zqf0
>>487
アウトランダーやRAV4はすでに、停車時のクリープ抑制制御をやってるよ。
100%じゃないけど
501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/23 10:47:31 TlJN7XTq0
実用化1987年から、ちょうど20年にになるんですね
日本の自動車技術240選 自動車技術会
URLリンク(www.jsae.or.jp)
ECVT(スバルジャスティ搭載) 実用化年 : 1987
電子制御電磁クラッチに高度なエレクトロ技術を導入し、これにスチールベルト・プーリーを組み合わせて
画期的な無段変速機の実用化に成功したことは、省資源時代に相応しい技術として、顕著な役割を果たした。
「CVTはスバル」
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/23 15:04:48 vxuYnGbw0
>>492
すでに未練のだが
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/23 15:21:46 kIJmdKcD0
>>501
その割には軽自動車以外には使わないな。ジャスティもOEMになってしまったし。
ジョージ・マイケルの歌が印象的だった。
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/24 01:02:40 rmcJ57re0
年間4万キロ走るんだがCVTの耐久性ってどうなのよ?
16万キロほど走った猛者おられるか?
セディアワゴンは耐久性を確認する前に、事故でお星様になってしまったのだ。
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/24 01:09:16 DfU6qf2q0
CVT搭載車ってアフリカとかロシアに流れてんのかな
さすがに無理か!?
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/24 04:11:08 kEQKHpXU0
ロシアには流れてる。アフリカは知らん。
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/24 20:25:37 TN6w/Sim0
>>504
耐久性不足で壊れたって話は聞いたことがないよ。
プッシュベルトが大馬力には絶えられないので小型車しか採用できないというのは良く聞くけどね。
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/24 22:53:47 uyp3TDh/0
>>507
今のところ排気量3.5Lまで対応済み。
でも燃費に効果があるのは2Lまでで、それ以上の排気量だと
6速以上の多段ATの方がコスト的にも、効率的にも有利。
509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/24 23:19:18 2pS3fGIT0
チェーン式で700Nmあたりまでは適用可能みたいだけど、どう変わるかな?
2年後に商品化~だから2009年以降か…
URLリンク(www.jtekt.co.jp)
510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/25 00:21:31 wwIpBTKW0
大排気量車に乗せられたとしても、負荷かかり過ぎないように出力をセーブする
制御が入ってフルにエンジン性能を使えなくしそうだな。
まあMTやATでもやってるけどね。
511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/25 01:35:08 YZV4utcP0
F1でCVTが禁止されなかったらどうなっていただろうかね。
今まで以上に味気ないかもしれないが。
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/25 11:18:48 6B5GlUBS0
>>508
CVTのプッシュベルトは基本的に世界中でも2種類しか無いんですよ。
小型車向けのものは全て同じ、日産で採用しているノのが大排気量ようのもの。
この二種類だけ。
513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/25 12:46:07 ZQeD+xTf0
>>511
一切のレギュレーションを廃して何でもアリにしたら、
どのくらい速くなるのだろうね。
514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/25 12:54:08 6B5GlUBS0
>>513
想像できないくらい速くなるだろうけど、ドライバーの関与がどんどん薄れるのでは無いでしょうか。
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/25 12:56:09 ZQeD+xTf0
>>514
その場合、どの技術分野のメーカーが強くなるだろうか?
やっぱり自動車系?
それとも電気系か、プログラム系か。
516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/25 18:40:10 gv3ZKb3b0
URLリンク(www.auto-g.jp)
【リコール】オデッセイとストリーム8万台のCVTに不具合
以前リコールを届け出て改善措置を行ったが、その内容が不適切であり、CVT
のオイルポンプベーン摺動部が摩耗していてもCVTが交換されなかったものがある。
そのため、そのまま使用を続けると、ベーンが早期に異常摩耗。油圧を確保
できなくなり、最悪の場合、オイルポンプが破損して走行不能になるおそれがある。
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/25 21:17:23 9QAxMvqW0
CVTのF1だとエンジンはずっと唸りっぱなしか。
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/25 21:41:57 ZNcfOF1s0
>>517
まあ、メインストレートはどっちにしても唸ったまま通過していきますが。
富士スピードウェイなんかはそうなんだが、ながーい直線の先にタイトな第一コーナーがあると、
寸前でかなりのエンブレを使うわけなんだが、
CVTだとしたら、そのエンブレに耐えられるのか。そして、そこまでエンブレが効くのか。疑問だな
うちのフィットでの話だが。
高速を降りるときなどにLレンジまで落としてエンブレを使うが、
急激に効くポイント(速度)があるんだよね。それまでは、なだらかにって感じ。
もちろん。Sレンジ(ATでいうセカンドに相当)も若干程度なんだよね効きが…。
他車はどうか知らんけれど、パドルで落とすタイプなら、もっと効果が期待できるのかな?
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/25 21:43:03 G6Uk3Tvc0
予選/オーバーテイク時はピークパワー発生回転数から狭い範囲でホールド
レースでは帯域を拡げて最良燃費をトレースしながら変速ってとこかな?
ようつべのウィリアムズはうなぎっぱなしだったけど
520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/25 21:55:26 xFh/3spT0
そんなエンジンブレーキでたらたら減速してたら追い抜かれちゃうだろ。
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/25 22:30:00 1uzoRel00
F1は空気抵抗だけでもS2000の急制動と同じだけの減速Gがかかるとか。
ブレーキ踏んだら数G。
522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/25 22:47:10 CKY+qwmZ0
必死に研究してCVTがもし実用に耐えるようになったとしても、まあ次の年の
レギュレーションで禁止になって努力が水の泡になるのがオチだしな。
523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/25 23:21:22 NDXohHNj0
CVTF1にエンジンブレーキは必要ないですね。回転あわせも要らないし、理想的な減速変速コーナリングができそうです。
ウイリアムズのCVTF1はコーナーでは確実に数秒速く走れたらしいいです。
既にレギュレーションで禁止されましたが。
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/25 23:57:43 n+UTA9tQ0
コーナーで数秒速いって・・・
525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/26 00:03:54 kJdmQwah0
>511
フォーミュラカーは自動車技術を使って作られたスポーツ用品だから、
この場合は規制されて正解なんだろーね。
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/26 00:06:58 MNdQnq4Y0
>>524
コーナーで速い分、サーキット一周で数秒速いってことだろうね。
527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/26 01:01:13 GAE/nYw10
>>519
>うなぎっぱなし
不覚にも妙なものを想像してしまった。
528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/26 21:46:44 bm0xuB2v0
うなぎらめえぇぇぇぇぇぇ
529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/27 02:00:48 MRuNq6Bi0
>>525
しかし、全盛期のグループCみたいに燃費だけ制限されてて、
小排気量+ターボ vs 大排気量NAとか、6気筒 vs 8気筒 vs 12気筒 vs ロータリーとか
いろいろあったのも「走る研究室」って感じがして面白かったなあ。
530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/29 08:47:38 h8GW9NV90
>529
うん、あれは面白かった。
F-1のターボが禁止されるとき、ホンダとルノーは燃費のみ規制する案を出したが
もし通っていたらマシンを見る側からは非常に面白いものになっていたろうな。
531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/29 14:54:20 b6s1q/w00
レースで燃費だけ規制してた事があったのか。
初耳だけど、非常に面白いなそれ。
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/29 19:28:11 m9zt/qPK0
>>531
燃費つーか燃料の量な、ま、結局走る距離は同じだから燃費だけど。
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/29 19:36:12 K+1LXMs10
どうせならエミッションとかも規制すればいいのに。自動車技術が一気に
進歩しそうな気がするんだが・・・。
534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/29 19:39:46 p7myFIFo0
バイクのMotoGPだと4stは燃料を24Lに規制されたけど2stよりも速かった。
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/29 20:03:35 1arZDavD0
エミッションはやったほうがいいだろうが、燃費と同じであまり規制するとエンジンメーカーの
資金力勝負になってしまうからな。
536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/29 20:25:10 xet45L1H0
制限するなら空気(酸素)の方が面白そう…
537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/29 20:48:53 jQsmEiIS0
空気なら規制されてるだろ
排気量として
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/29 21:26:27 IFgQMM8g0
騒音を規制した方が面白いだろうな
539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/29 22:55:40 fADZ9biH0
そろそろモタスポ板へ行ってくれ。
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/30 20:00:17 NtBV303r0
>>538
騒音規制はかなり昔からやってる。
排ガス規制も公道使うラリーとかで導入されてる。
単純に一般の公道の規制より甘いだけで
一通りの規制はされてるのだよ。
541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/02 21:19:08 Caik3r8+0
ロータリー&CVTマダー
542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/02 21:55:44 m08qSlqz0
ディーゼルターボにCVTが良いな
543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/02 23:34:15 CVTZaHIU0
IDがCVTなので記念カキコ
544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/02 23:50:37 m6br7c1d0
>>543
(`・ω・´)おお!おめでとさん
545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/03 09:25:17 P8LF3Uh/0
>>543
なんで書く前にIDが解るんですか?
546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/03 10:24:34 fscXncxl0
>>545
ちなみに俺のIDはfscXncxl0
547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/03 11:20:51 u5GzKLQGO
俺はu5GzKLQGOだ。
みんな予知能力があるんだよw
548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/03 12:00:20 P8LF3Uh/0
くっそー。みんな俺をからかってんなぁ。
549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/03 12:07:36 u5GzKLQGO
>>548
www
マジレスすると、同じ鯖(車板)なら別スレでもIDは変わらない。
みんな他のスレでカキコしてんだよ