07/08/28 00:30:11 r/YKICfo0
プリウスの電池が弱ったってのはほとんど無いよ。
10年は普通に使えるから。
容量の10%しか頻繁に充放電しないようにしてるからね。
電池が進化すれば各社ともハイブリを作りやすくなる。
今じゃまともに使える容量の9倍の重さ&容積を取っちゃうから。
801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 01:02:19 NOBMOr/t0
プリウス初代は電池が駄目になるって有名だが・・・
802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 01:12:02 Dghbx+kw0
プリウスの初代はホント見ないよね~
あんなにたくさん走ってたのに・・・
なにか見えざる力が働いてるとしか思えない!
もう、グロテスクですらあるよね!!
803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 01:41:19 1geyDBKY0
プリウスの初代、結構見るよ。
同世代のカローラとかはとっくに絶滅してるけど。
804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 02:26:44 Dghbx+kw0
>>803
見ない人間に見るっつっても、なんの説得力もないっつーのw
この2年ぐらいは近所じゃ一台も見てないよ?北関東だけど。
唯一、近畿かな?地方行った時一台だけ見かけて、
「そういや、こういう顔つきしてたっけな~」
ってしみじみ思ったもんw
同じ状態なのが、一時あれほど走ってた初代Lav4
全く見ない。
まあこれはスレ違いだが。
805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 09:29:22 jPopUOHe0
>>794
オバカだなぁ
Co2を削減したいのが環境問題を理由に言ってるのなら
【絶対量】なんだよ
1リッター50km走る車を年間10万Km乗るのと
1リッター2km走る車を年間1000Km乗るのとCo2はドッチが多い?
決して極論でなく電車通勤のサラリーマンの車輌と
事業用車輌なんかと比べると100倍くらい違う
だから純粋にC02を削減したいなら走った量に課税する
つまり燃料に莫大な課税をして車輌を無税にすれば良いの
莫大な燃料課税があれば自然に燃費の良い車しか存在しなくなる
806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 09:29:22 cZNFQhoC0
とりあえず軽板から
312 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 18:50:18 ID:vYCReukN
もし充電池自動車を市販するなら、
日本の全電動車のバッテリー寸法、容量を一種類に統一して、全国のSSで充電済み電池と有料で交換できる「日本全国バッテリー使い回し計画」を発案する。
バッテリーの点検、維持、処分費用は会員でアタマ割りもしくは電気自動車税(新設すれ)でペイ。
交換バッテリーの料金は預かり保証金と中の電気代と利益。
バッテリーの開発で充電一回で走れる距離を伸ばすのも大事だが、いざ切れたときに出先でモタクサ充電なんてしてられないからな…
ホテルで一晩泊まってくとかなら普通にコンセントから充電すりゃいいがよ。
313 :312:2007/08/12(日) 18:54:25 ID:vYCReukN
我ながらひどい妄想長文だな…笑え、さぁみんな俺を嘲笑え
807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 13:10:40 PWG0F26t0
ハイブリッド車はトヨタとホンダ以外は作れない
日経エコロミー
舘内端
URLリンク(eco.nikkei.co.jp)
URLリンク(eco.nikkei.co.jp)
808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 13:48:26 PWG0F26t0
最近、大臣車をレクサスのハイブリッドカーに変えて驚いた
URLリンク(eco.nikkei.co.jp)
809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 16:46:24 NOBMOr/t0
>>805
オバカだなぁ
それをやったら、与党がまた大敗する。平成の大一揆が起きるな。
それだと庶民程、税負担の圧迫感が強くなり、金持ちは燃料費に掛ける余裕が比較的有るんで生計を圧迫しない。
庶民~金持ちまで、税負担バランスを取るには、燃費の悪い車には税負担大幅UP
軽量コンパクトな燃費の良い庶民車は税金を安く。これでバランスが取れる。
安易な走行抑制の為、燃料の税金UPも致し方ないね。
但し税金の使い道は厳しく精査しないと、道路議員の為の甘い蜜に成り下がる危険大大大だがな。
810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 17:07:56 1W6Af+BF0
道路に電気とうせばすべて解決
811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 17:21:04 b2iem+qf0
そんなことしたら今に車輪がなくなるぞw
あと「通す」は「とおす」だからな。
812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 18:45:04 sqbRwwyG0
まめちしきな
813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 20:40:19 Tv5uI2B70
江別に中古のプリウス集めたタクシー屋がある。
814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 21:04:57 8UqYPJYa0
豆知識と言うより日本語教室だな
815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 22:55:18 w9YbiMiN0
枝豆って、育ちきる前の大豆のことなんだってな。
これ、豆知識な。
816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 23:18:18 uUl4QX8V0
>>804
初代RAV4なら近所に1台あるよ。青空駐車なのに程度良好。
別にもう1台あったんだが、昨年代変えした。
一方初代プリウスは5台ほどあったが全部消えた。
北陸の片田舎のはなし
817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 23:25:01 CV/PXdbCO
>>815
本物の豆知識を俺は見た!
818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/28 23:56:32 /DJG2UhR0
それ豆の知識な
819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/29 01:16:18 edfSTnoR0
東京エコタクシーとか結構、各地のタクシー会社で使ってるみたいだね>先代プリウス
中古で導入コストは余り掛からないし、燃費もいいから使えるんだろうけど。
820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/29 04:27:41 EtjTi+4H0
なあ、前輪と後輪それぞれに独立した発電、充電機構を設けといて、
前輪で走行中は後輪をインホイールモーターで充電し、
前輪が放電したら後輪で走行して前輪を充電すれば
永久機関ができないか?
821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/29 04:55:07 UiGcX3QM0
電車が連結してるのは、前の車両で発電して後ろの車両でモーターを回すからだよ。
822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/29 07:10:48 PN5Nwf8H0
豆知識ってクリちゃん関連かと勘違いしてプチ勃起した俺がいる
823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/29 08:48:57 pHK/Ziba0
>>829
永久機関は無理。つか放電と充電が同じエネルギー量になったら移動に消費できないだろw
でも減速時の再充電は装甲可能距離を確実に伸ばすだろうな
824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/29 09:15:43 Dz7qjvs20
(08/28)東京電力と富士重工、業務用電気自動車の実証試験に神奈川県が参画
URLリンク(car.nikkei.co.jp)
825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/29 14:47:55 EtjTi+4H0
無理かあ…そもそも永久機関が不可能な理由ってエネルギーを消費しっぱなしで充電ができないせいだろ?
モーターをエンジンで充電してもガソリンがなくなりゃ無理なわけだし。
実際町乗りとか渋滞とかまともに発電できない環境がありえるから完全には無理かも知らんが、
インホイールモーターはブレーキ時の回生を、同軸上にオルタつけて走行中の充電をってな具合にやったらできそうなんだがなあ
フル充電40分で60分使用可能とかそういう効率的な仕組みになれば。
コストの装備のといわず仕組みとしてさ。駆動輪がちょくちょく変わっちゃ危ないかもしらんが。
ゆとりが風呂の中で思いつくようなことはやっぱ偉い人がやっても無理なんかね。
826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/29 17:07:32 KootfeDV0
とっても効率よく熱を電気にするような物があれば
それをヒートポンプで熱することでヒートポンプ自体を回すエネルギーより大きい電気が起きる(ハズ)
空気熱さえあればずっと発電し続ける燃料の要らない発電機が出来上がり
それをクルマに搭載してバッテリーに一時溜めておいたりしつつモーター回せば理論上ずっと走れる(ハズ)
827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/29 17:15:33 pHK/Ziba0
たとえば、電池に100のエネルギーが入っていたとする。
50エネルギー/kmの燃費のモーターなら2km走ることができるのはわかるわな。
さて、充電するエネルギーはドコから持ってきたらいいのだろう?
どんな動力の装置でも、どこかしらに既存のエネルギーの形態を変化させてるだけで
まったくのゼロから発生させてることは無いのですよ。永久機関が無理なのはこのせい。
効率100%の装置でも「作れるエネルギー>稼動に必要なエネルギー」にはできないってわけで。
さらにココからエネルギーを取り出そうなんてとてもとても…
減速時の回生は、
ブレーキで熱に変換して垂れ流される、無駄になる車体の運動エネルギーでオルタを回すわけ。
充放電の時間の違いを狙ってみても、結局は単位時間あたりのエネルギー密度が変わるだけで、総量が変わらないのでやっぱり無理だと思う。
828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/29 19:00:00 BE1O1dOO0
ウンコを食べるとウンコが出る。
そのウンコを食べると・・・・
永久機関のヒントにならないだろうか?
829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/29 19:14:09 GAdHnYwX0
まずはお前が実践すれ
830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/29 20:26:08 wMriko020
>>828
マジレスするとうんこの表面部分はほとんど細菌の塊で食いかすではないので食べても栄養になりません。
831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/29 21:53:20 THxH5SU3O
ハイブリ車の電池って、きちんと再利用されてるかなぁ?
スクラップ屋で潰されたら環境被害は甚大や
832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/29 23:05:51 B6PNESx60
ハイブリ用に限らず、電池はほとんどがリサイクルされている。リサイクル優等生。
単三とかの、小型の電池は回収がうまく行ってないので、これとは別だが
833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/29 23:58:29 7hdCmgu+0
プリウスに追加のニッケル水素電池を並列接続して、ついでに太陽電池ものせて、
100Vから充電できるように改造したいのだけど、具体的に回路図とか
ある?一応、電気技術者だから回路は結構わかるのだが。
保証はなくなるにせよ、これって違法なの?
834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/30 03:15:37 HVbI/tw30
>>833
もう少しで新車で買えるから待て。
835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/30 09:33:39 aMZGiuujO
831です。
電池は、リサイクル優等生だとは思いますが、スクラップ屋などで、取り外すのが、面倒くさがるんじゃないかと思い、勝手に心配しています。
昔のジュースのビンみたいに、5万位でメーカーが引き取ってくれたらいいのにね
836:
07/08/30 12:26:04 c3Zq6pt80
アルバカーキー市ではHyブリッドは燃料はタダだそうだ‥
837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/30 14:20:29 brLGtbAw0
GM・ベンツ・BMWの共同開発ハイブリットは、FFにも使用できるとか
言われてるけど、GMのFR用ATをFFに使用していることじゃないよね?
838:
07/08/31 03:52:40 alOdV0sf0
アメリカのイエローキャブはHyブリッド化されるそうな‥
国内でも話題作りでやっても不思議でないな。
839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/31 10:42:34 JqDFGcf/0
ハイブリの電池はニッケル水素だから、スクラップになっても大して環境に影響しないよ。
環境に影響するのはニッカド(カドミウム)や、普通の車に乗ってる鉛蓄電池(鉛・硫酸)。
鉛蓄電池はその辺に捨てるとスゲー怒られるよw
(普通は業者が回収するから問題ないが、アキバとかで単品を買うと店が回収してくれないから処分に困る)
840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/31 21:24:38 1zoWFSKv0
このスレは濃いな
で、根本的な問題はコストなんじゃないですか?
ガソリンにかけられている税金が一番の問題
ガスのエンジン?で電気を作りモーターで走ってはいかがでしょうか?
コストは安くなるような気がするのですが・・・
素人な者で誰か教えてください
841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 00:26:16 +tEk0bzK0
>>840
それだったら
最初からガスのエンジンで走ればモーターなんて
要らないだろ
ガスエンジンの自動車なんて何十年も前から街中に
氾濫してるよ
842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 07:07:28 Ljth83di0
↑ 確かにそうですね
ガスエンジンで軽で100万ぐらいなら買う
結論としては電気自動車ってあまり意味がないんじゃないですか?
素人ですみません
843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 07:19:14 Ljth83di0
灯油で走れる車ってないですかね?
844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 09:24:25 UsI5gRmT0
あるよ
外見ればいっぱい走ってるよ
845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 10:25:59 j3qVdrLT0
>>830
食べても栄養にならないどころか毒だろw
846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 13:34:02 vz8xu+EG0
そいやウチの市内で早朝に青汁配ってる軽トラが変な匂いの排ガス撒き散らしてるが
あれやっぱし変質油とかゴニョゴニョな燃料やオイル使ってるのかねえ。
喩えるなら半月以上放置した原付が撒き散らす白煙の凄いやつ+温泉の硫黄臭。
牛乳とかヤクルトとかの配達は別に何ともないが、アレが通った後は露骨に空気が汚れてる感じ。
847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 14:57:16 UlAOYFoE0
>>846
「パランパラン、ぽぉーんぽぽーん」という排気音なら2サイクルエンジンと思う。
ウチの近所でもまだ1台くらい走ってるかな。
848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 15:26:53 vz8xu+EG0
あ~、2stの可能性もあるか。
って趣味ならまだしもホントの実用車でそんな古いのってのさすがに無いと思うけどなあ。
シルエットは660クラスだし。
まあ今度確認してみるわ。
849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/01 16:25:59 AWB219CX0
スズキの軽トラは白煙を吐いているのが多いような気がする。
850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/02 08:30:20 R5kLgKrj0
>>840
タクシーとかはほとんどガスだよ
イギリス王室のベントレーも環境対策でLPGだったような・・・
但しガスステーションが普及してないこととガスタンクでトランクが狭くなることとタンクのメンテや交換費用の問題があるからタクシーみたいに年間数万キロ走らないと元が取れないが
851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/02 18:00:43 G2KXt7GH0
電動バイクはなぜ出ないのか?
852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/02 18:09:18 eFbvwx8H0
>>851
つパッソル、EC-02
853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/02 19:31:33 iTjZnHsu0
>>842
>結論としては電気自動車ってあまり意味がないんじゃないですか?
わざわざ自動車のエンジンで発電するから効率が悪い。
しかも運送コストもかかるしな。
電気自動車は、普通に発電所の電気で充電するから効率がいい。
854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/02 21:14:28 Mn0/yPlz0
>>853
逆にガソリンだからハイブリッドにしてコストかけてまで
多少の燃費節減しても意味があるように見える。
コストかからない(税金面で)ガスエンジンでさらにハイブリにすれば
さらにランニングコストは下がるはずだが、最初からコスト安なので
そんなことしてまで燃費良くしようという話が出ない。
それに加えて商用車(タクシーなど)が多いガスエンジン、
コストかかるハイブリはますます敬遠される。
855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/02 23:37:54 K7vOpR2W0
友人のエスティマに乗ったが、回生ブレーキが低速でoffになるせいか、
停止直前でブレーキが弱くなり、ブレーキペダルを一定の力で
踏んでいると停止距離が思ったより長くなる現象があった。
もちろん、絶対的な制動力は十分であるが、フツーの車のような
リニアな感じはなくて、気持ち悪いものだ。
完全電磁ブレーキにして、2重の安全対策として油圧式のブレーキ
が付いているようならばよいのだが。
電気自動車ならばこのあたりの潔さが出てくると期待する。
つまり電子負荷として電力を回収する程度ではなく、逆方向に
電流を流してブレーキをかけるということ。
発生する電圧が逆になるだけで、回生ブレーキも上記の逆方向に
電流を流すブレーキも本質的な差はないのかなぁ。
よく分かっている人いる?
856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/02 23:49:40 cVDMZI1f0
>>855
それプリウス初代でもそうだったんだけど、二代になってから
電子制御ブレーキ2になって協調制御が上手くなったのか普通に止まれるようになったよ。
(エスティマはECB1だったと思う、一番最初の奴)
モーターに逆方向の電流を流してブレーキにするのは電車でやってるけど、
電車の場合重くてパッドの消耗を防止するためだから、車じゃやらないんじゃないのかな。
ただでさえ回生だけでもパッドが長持ちするし、
逆方向に電流を流すって事は遙かながら電力を消費するし。
その辺は油圧ブレーキの制御を上手くやれば自然に止まれると思う。
レクサスあたりはもう全く自然らしい。
857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/03 02:21:52 S1YV2VNp0
街中走行でもℓ30kは走れますか?
858:
07/09/03 10:22:58 Utk5X2de0
マツダの新型ロータリーエンジンもHyブリッドになりそうだな‥
859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/03 10:28:18 9LH7wd4Q0
ガスとガソリンの価格の違いは発泡酒とビールの関係と一緒
860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/03 23:49:21 iKkw/8HB0
日産の燃料電池車エクストレイルFCV(水素燃料電池車)乗ったけど、案外快適だねコレ♪
パワーも其れなりに有るし♪
>自社開発燃料電池スタックを搭載し、最高出力を90kWまで大幅に向上させ、最高速度・加速性能をガソリン車並みに向上。
>また、従来の35MPa高圧水素容器に比較し、水素の搭載量を30%増加させ、航続距離が500km以上に向上した70Mpa
>高圧水素容器搭載車両も開発。
ただブレーキはまだ市販するにはチョット改良の余地有りだね。
ブレーキを踏んだ、ほんの一瞬効かない(効きが悪い?)感覚が有って、ブレーキが聞き始める感じ。
慣れないと一瞬焦る(特に市街地
第三京浜も走ったけど、実に快適。後は金額の問題だね。確かこの車両1億円とか言って気Gas
861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/04 09:37:19 KADZ+N0L0
燃料電池車とブガッティ・ヴェイロン16.4のどっちかもらえるならどっちにする?
862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/04 12:28:22 wmQMkfAg0
ヴェイロン ガリバーでいくらで査定もらえるかな?
863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/04 14:56:04 KADZ+N0L0
ブガッティクラスの車だと買取の場合車屋のリスクが大きいから委託販売にしたほうがいいと思うよ
864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/05 01:19:15 FVHTVvzU0
>>855
トルク指示なので、そんなことは気にしない。
HEVもEVも、回生とクリープの切り替えが下手糞だと
そのように感じる可能性はある。
865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/06 12:36:01 /BS3ImenO
マツダのハイブリッドは面白そう。
ロータリーは元々水素をエンジン内で爆発させる方式を取ってた。
ハイブリッドって事は水素とガソリンを混ぜて爆発させるのか?
興味深い。