07/04/26 19:55:06 x76jl1e50
ミニバンについての総合的な討論の場所です。
罵倒派も擁護派もハリキッテどうぞ。
前スレ
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.28 【擁護】
スレリンク(car板)
2:ミニ通
07/04/26 19:56:17 x76jl1e50
過去スレ
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.1 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.2 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.3 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.2 【擁護】(vol.2となってますがvol.4です)
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.5 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.6 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.7 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.8 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.9 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.10 【擁護】
スレリンク(car板)
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 19:56:36 4tgVleRH0
2
4:ミニ通
07/04/26 19:56:52 x76jl1e50
過去スレ(続き)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.11 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.12 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.13 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.14 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.15 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.16 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.17 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.18 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.19 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.20 【擁護】
スレリンク(car板)
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 19:57:09 4tgVleRH0
orz
6:ミニ通
07/04/26 19:57:52 x76jl1e50
過去スレ(続き)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.21 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.22 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.23 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.24 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.25 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.26 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.27 【擁護】
スレリンク(car板)
【罵倒】 ミニバン討論総合vol.28 【擁護】
スレリンク(car板)
7:帰ってきた讃岐うどん
07/04/26 20:21:29 tqmUwTraO
ミニ通乙。
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 20:41:08 r/VXXkkk0
6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/04/26(木) 20:08:14 ID:r/VXXkkk0
スレリンク(car板:26番)
26 名前:6速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw 投稿日:2007/04/08(日) 16:32:24 ID:6eo4XKQF0
ミニバンが邪魔って人さ。冷静に自分の運転を分析してみたことあるかな。
オレも事実、目の前に大型トラックやバスが居ると邪魔だなって思うことあるんだわ。
でもそんなとき自分を省みると、要するに、より車間を空けないとヤバイってことだった。
つまり見通しがいい(前がチビっこい車だと)と自然と車間を詰めて走ってたりする。
どう?
勿論路線バスが入ったら停留所ごとに停まるから見通しと関係なくなるべくなら早くパスしたいけど
それ以外はお行儀良く順番に走ればいいわけで。
逆に自分の視点が高いと更に見通しいいから前が邪魔じゃなけれな車間もどんどん詰る。
その方が割り込まれにくいし。
んで、その前を走るチビカー乗りは煽られてると感じる。
これ(←割り込まれにくい)も冷静に考えたら随分ケツ穴の小さい了見だわな。
死に急ぐヤツにいちいち腹立てて競ってもしゃ~ない。先に逝かせてやればいいだけ。
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 20:42:43 BNNfpZF80
削除要請しときますね。
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 20:43:59 r/VXXkkk0
誘導
スレリンク(car板)
11:ミニ通
07/04/26 20:53:30 x76jl1e50
>>9
削除されるか見ものだなw
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 20:54:40 BNNfpZF80
とりあえずこっちは放置で。
13:ミニ通
07/04/26 21:02:02 x76jl1e50
>>12
うん、キミら3人はあっちに逝ってていいよー
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 21:08:38 r/VXXkkk0
削除依頼出されたね。
15:帰ってきた讃岐うどん
07/04/26 21:12:55 tqmUwTraO
何で?こっちの方が早かったやん。
まあ、君らあっちに住み着くか、保守してたらいいやん
俺ここに来るだけだし
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 21:34:44 2rgo+svH0
>>8
ひどい粘着だ
17:白イプー
07/04/26 21:37:26 M1bTxN1+0
いけね、こっちに顔出してなかったwww 乙> ミニ通
おーい、シシテ!!! 好きな方を選んでいいんだってさ、オマエさんも好きな方に逝けよーw
18:ミニ通
07/04/26 21:40:12 x76jl1e50
これはこれで巧いこと収まったような気がしてきたw
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 21:53:04 r/VXXkkk0
ぬるぽ
20:白イプー
07/04/26 22:03:18 M1bTxN1+0
じぐちょ~~~~ コロヌ w >ミニ通
21:ミニ通
07/04/26 22:03:27 x76jl1e50
いやっほうぅっ!!w
22:白イプー
07/04/26 22:15:26 M1bTxN1+0
>>21
はいどうぞ↓
スレリンク(car板)l50
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 22:16:21 WI+aczi3O
よし、今から埋めようか。
24:帰ってきた讃岐うどん
07/04/26 22:17:34 tqmUwTraO
>>20
手伝おうか?w
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 22:19:31 BNNfpZF80
>>23
いいかもね。先に1000行った方がvol30を先に立てて
「こっちが本スレ」って言えるし。
今夜中は無理かも知れないけれど、とにかく埋めてみれば?
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 22:20:25 r/VXXkkk0
どのみち討論なんてされてないしな。
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 22:22:21 r/VXXkkk0
とりあえずしりとりでもしようか。
まずは俺からだ。
「ウルトラマン」
さあ続けろ。
28:白イプー
07/04/26 22:23:15 M1bTxN1+0
重量税&自動車税ネタもサンザンやったからもうお腹いっぱいだけど、
リアルタイムで居なかった人達がアッチのスレで追体験する為のスレ、って
ことでは存在意味あるかもね、ビキニ君のスレ。
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 22:24:17 X9d4FIADO
では、次スレが立つ頃に、またお会いしましょう
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 22:27:31 r/VXXkkk0
>>28
いつまで粘着してるんだよ。俺はこのスレに居座る事に決めた。
それとも
814 名前:白イプー 投稿日:2007/04/25(水) 09:29:21 ID:Kv5gPyPN0
>>810
つか、ウチのまわりみたいに坂の多い街なら(見ようと努力すれば)いくらでも
みれるんじゃまいか?
見えてきれいならいいが、汚かったらウゲーだし、敢えてみようとは…
人は敗北感を感じると必死に粘着しようと…w
てか、今も住宅街の路地でカーブをショートカットして逆走してきたキチガイ
エスティマ(前の型のヤツ)と正面衝突しそうになったし、〒の軽バンは
停車直後に後方確認もせんでドアを元気に開けるし、いやぁ、恐い恐い。
敗北感でも感じているのか?
31:ミニ通
07/04/26 22:29:18 x76jl1e50
>>21
プロテイン吹いたw
>>23
がんばれ
>>24
手伝うな
>>27
ン・マ(知ってるか?)
>>29
あっちのスレちゃんと保守しろよw
32:ミニ通
07/04/26 22:30:29 x76jl1e50
>>30
パンチラネタをまた蒸し返すのか?
望むところだ。
33:白イプー
07/04/26 22:32:37 M1bTxN1+0
>>30
なにを荒くれているんだい?素直に評価して存在価値を認めてるのに。
>>31
何買うの?w
34:白イプー
07/04/26 22:33:57 M1bTxN1+0
判った!!春だし、ボクの為にチタを買ってくれるんだね! オメメキラキラw
35:帰ってきた讃岐うどん
07/04/26 22:38:30 TERn+7Q+0
>>前スレ銀河鉄道
「笑福亭鶴光」と「オールナイトニッポン」に答えがある。
さて、静かになったところで、とりあえずどら(=^・^=)2のレポ
昼間でも対行のナンバーは読めなかった。俺はどら(=^・^=)2と
イクリプスの何とかってやつの中から選んだが、今思うと
ナンバーが読めないなら録音機能のあるイクリプスの方がよかったかも試練。
とっさに相手のナンバーを読んで復唱すれば、もし逃げられても後で何とか
なるかもしれん。最近俺運転の時どら(=^・^=)が鳴くと凹むようになた・・・
今後取り付けを考えてる人がもしいたら、ご参考までに。
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 22:38:31 BNNfpZF80
>>29
もう飽きたのか(w
37:ミニ通
07/04/26 22:38:57 x76jl1e50
>>33
買う?
>>34
GWは京都で骨休みしてくるので、
向こうでザイジャポ施工してきます。
38:白イプー
07/04/26 22:44:25 M1bTxN1+0
>>35
すまん、みゆき が終ったら寝てたから知らな…
そんななつかしネタだったとはwもうおぼろげにしか憶えてないよ、オマ。
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 22:50:37 r/VXXkkk0
スレリンク(car板)
982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/04/26(木) 08:54:15 ID:AJxfNDO8O
>>967
糞コテども(=詭弁組)の馴れ合い場と化している「ミニバン総合」スレの>>26を見ると分かるよ
車間距離詰めても平然としてるからなぁ、アイツらは
もう車板の鼻つまみ者だなおまいらは。
40:帰ってきた讃岐うどん
07/04/26 23:03:30 TERn+7Q+0
しかし>>29-30・・・
>>29があっちのスレの産みの親なら>>30は育ての親・・・
まさかあっちのスレ見捨てはしないよな?
しっかり躾て育てて元気な孫を産ませるんだぞw
41:ミニ通
07/04/26 23:12:06 x76jl1e50
>>39
見てきたけど、その人ってvol.28の>>864じゃん
アンタらの仲間じゃないの?
つーか、ミニバン関連スレ大杉
車板を「ミニバン」で検索したら全部で15スレも(うち1001到達は2つだけ)
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 23:13:19 x+QvUQe50
それだけミニバンが嫌われてるってことだよ
43:ミニ通
07/04/26 23:20:04 x76jl1e50
>>42
まだまだ考察が甘いなぁ。
スレを建てた日付を見ると単発スレがほとんどでその建て日は春休み。
桜は散ったがまだ春なんだねぇ~
44:帰ってきた讃岐うどん
07/04/26 23:21:01 TERn+7Q+0
例えばミニバンが明日一斉になくなったら、
そこにはどんなビジョンがあるのだろう?
とりあえず手頃なスポ車の復活はないだろうが・・・
45:ミニ通
07/04/26 23:28:44 x76jl1e50
>>44
ひとまずみんながステーションワゴンを買う。
そのうち3列シートのステーションワゴンが出る。
ちょっとだけ背が高くなる。
スライドドアが付く。
きっとこんな感じだろうな。
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 23:33:14 x+QvUQe50
>>43
そうでもないんじゃね?貨物スレなんか結構続いているしなあ。
それとも、全く嫌われていないとでもいいたいの?
まだまだ考察が甘いなぁ。
47:帰ってきた讃岐うどん
07/04/26 23:39:31 TERn+7Q+0
>>45
正直トラックがいつでも乗れて今は子供二人のウチにとっては
両側パワースライドドアのセダンでも候補に入れてよいかも。
マークX位までの値段ならなんとか・・・
正直鼻血だしてもクラウンアスリートより以上の値段を車に出す気はないし。
48:死してミニバン拾うものなし
07/04/26 23:43:30 BNCC1pZEO
どっちのオモチャ箱の方が面白いかが重要だw
ミニバン亡国論、金属資源の無駄遣いからいこうかなと思ったが
よく考えたらペラペラのカスカスでしたw
そういう意味では、化石燃料は無駄遣いだが環境コストはトントンかも?
DQNがミニバンと心中するから、劣等遺伝子の淘汰で資源消費の削減もできるし~
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/26 23:47:46 qn6VdLkX0
チンチンバンバン
珍バンバン♪
50:白イプー
07/04/27 00:33:11 8onnIFKQ0
ハッチバックがバカ売れした後には、使い捨て感覚で中古車があふれた。
1BOXのブームの後は変な羽や電飾つけたり、デコトラ顔負けの絵を描いたDQNが…
オフ車ブームの後にはカンガルバーにバカでかい投光機つけて威嚇するDQNが…
レガシーに引率されたステーションワゴンが流行った後にはボーボーマフリャと羽で
武装した脳内暴走DQNがゾロゾロ這いずりまわった。
そして30年経ってもいまだにスポーシヲタどもは変らずウルサイマフリャと羽つけて
暴走しつづけている、と。
んで、今、子育て終った組がミニバンが売ってコンパクトや軽に移行してる中で
やっぱり中古で買って、青い電飾だの羽だのボーボーマフリャだの、昔から何も進歩の
ないワンパターンでDQNに勤しんでいる連中が増殖している、と。
ほんとになんで車って云うと、ボーボーマフリャと羽とトロッコアルミホイールの
3点セットにしたがる日本人が多いのだろうか。いい加減、成長しろよ、って。
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 00:35:07 tCGBsYyB0
結局、前スレで面白かったのは冠婚葬祭の話ぐらいだったなぁ
52:白イプー
07/04/27 00:48:20 8onnIFKQ0
>>48
なんだ、結局こっちに来てるんじゃねーか…
ビキニ花畑のは叩きパラダイスの玉手箱だから、あっちも開けて楽しんで鯉よ
叩きの子分がいっぱいでシシテとしては教祖気分で楽しいんじゃねーか?w
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 01:18:36 OlGQy3A+0
前スレ>>866
どちらかと言えば、叩きの論証内容がおかしいから直した方がいいよって
言った方が適当かもしれない。
>一度も質問したことがないんだけどねえ
質問ではないんだったら質問に質問とかいう言いがかりも回避できちゃうね?
まぁ、どんなレスポンスが返ってくるか予測できてるってことは、こっちの
パターンが読まれてて、どう返すかまでは用意できてるってことだからなぁ。
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 06:31:42 4pFSujTD0
>>52
重複スレって知ってる?
>>53
我慢していたんだねえ ムズムズしていたんだねえwwwww
釣られたといわれるのが嫌だったんだねえwww
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 07:21:48 ZvRCSJY00
結局それの繰り返しでマトモな答えが返ってきたためしなし
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 07:58:15 BZk5y9L90
ミニバンを毛嫌いしてるやつは友達がいないんだろwwwwwwwwww
57:死してミニバン拾うものなし
07/04/27 08:09:54 /yYxP2HtO
まともな答が、全て受け入れたくない現実であり
受け入れたいのは虚構のミニバン賛美歌だけなら
そういう愚図はmixiでコミュでも作って引きこもればよろしいのでは?
現実に俺みたいに、老若男女に話し掛けられ憧れられる世界もあれば
ミニバンみたいに、ゴキブリのように嫌われる車があるわけですよ
でも全てはミニバン乗りの悪行三昧による自業自得なんだけどねw
形が絶望的に悲惨なのは、最初から諦めるにしてもwww
58:ミニ通
07/04/27 08:10:07 XV0mkXPC0
さあ殺伐としてまいりました
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 08:11:47 SyJQsKT4O
ミニバンに頼らなきゃ友達のできない奴が詭弁に走る
60:ミニ通
07/04/27 08:16:12 XV0mkXPC0
>>57
朝からそこまで人を笑わせたいのかw
しかも携帯からだし、相変わらずボランティア精神旺盛だな。
61:6速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw
07/04/27 09:17:50 jnSfYfF60
>現実に俺みたいに、老若男女に話し掛けられ憧れられる世界もあれば
>ミニバンみたいに、ゴキブリのように嫌われる車があるわけですよ
久々にワロタ
62:白イプー
07/04/27 10:13:33 8onnIFKQ0
彼らの期待してる「まともな答」ってなんなんだろ?
>話し掛けられ憧れられる
本質を吐露してまで自虐ネタを提供するとは…
なんて恐ろしい子なの?シシテw
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 10:14:01 SyJQsKT4O
馴れ合いはスレ違いです。
64:ミニ通
07/04/27 10:25:18 XV0mkXPC0
>>63
前スレの最後は名無し同士で馴れ合ってたぞw
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 10:37:07 0WqKXoAt0
コテ同士は馴れ合っていないとでも言いたいの?
66:白イプー
07/04/27 10:45:39 8onnIFKQ0
>>57なんか完全に馴れ合いネタ提供なんだけどなぁ、オレから観るとw
結局、シシテも含めてコテがウザい、と? 名無しでコソコソミニバン陰口イクナイ
67:ミニ通
07/04/27 10:48:12 XV0mkXPC0
>>65
最近の名無しさんはニホンゴが通じないみたいだ。
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 11:00:36 SyJQsKT4O
馴れ合いはスレ違いです。
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 11:10:10 SyJQsKT4O
馴れ合いはスレ違いです。
名無しもコテも関係ありません。
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 11:11:09 0WqKXoAt0
>>66
名無しが何でいけないのかが分からないから、説明してくれる?
71:ミニ通
07/04/27 12:55:33 XV0mkXPC0
んじゃ、何を馴れ合いと判断したのか、
そしてそれのどこがスレ違いと判断したのか説明してくれる?
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 12:58:59 CsLJ03AU0
ローカルルールには「・ネタ、雑談はsageで!」とあるだけで禁止はしていないようだが
73:ミニ通
07/04/27 12:59:26 XV0mkXPC0
討論スレで討論以外NGだとすぐに落ちて存在意義がなくなるな。
sageで雑談OKってのは板ルールにもあるんだが、
わざわざ>>1に追加した方がいいんかい?
それなら次スレで追加しとくけど。
なんだか昨日からルール厨が湧いて出てくるなぁ。GWだからか?
74:ミニ通
07/04/27 12:59:57 XV0mkXPC0
>>72
モロに被った・・・・orz=3
75:白イプー
07/04/27 13:00:11 nw32EFTnO
悪口イクナイ とは書いたが
名無しイクナイなんて書いてませんが
ネイティブに日本語不十分なの?w
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:09:37 0WqKXoAt0
>>75
なんで、「名無し」でコソコソミニバン陰口がイクナイのか説明してくれる?
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:11:18 0WqKXoAt0
「ネイティブに日本語不十分」
これって日本語としてどうなの?w
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:12:17 CsLJ03AU0
>>76
せめて成立する話にしてほしい
79:白イプー
07/04/27 13:13:00 nw32EFTnO
まぁ、こうしてシシテも毒気がぬけて携帯から顔出しするだけになったし、
コテつけて正々堂々叩きを展開できるヤツも出て来なくなって、
ただレス消費するだけの名無しがルール、スレ違いと連呼するだけになった
今の時点で、世の中にミニバンの平和がもたらされたと言う事だ。
めでたしめでたしw
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:13:54 SyJQsKT4O
雑談と馴れ合いは違います。
馴れ合いたければ他に行ってください。
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:20:20 0WqKXoAt0
>>80
確かにね。 質問にもスルーで名無し攻撃かw
素晴らしいコテばかりだな。
82:白イプー
07/04/27 13:20:20 nw32EFTnO
雑談と馴れ合いの違いは?
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:23:17 0WqKXoAt0
>>82
ざつ‐だん【雑談】
[名]さまざまな内容のことを気楽に話すこと。また、その話。とりとめのない話。
なれ‐あい【馴れ合い】
ひそかに通じ合い、ぐるになって事を運ぶこと。
大辞泉より
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:24:13 SyJQsKT4O
>>79
平和になったのは、ミニバンの販売数激減でブーム終了の序曲が始まったからだな。
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:24:39 0WqKXoAt0
>>82
ネイティブに日本語不十分な人?w
86:白イプー
07/04/27 13:25:14 nw32EFTnO
2chで名無し攻撃、だって!?w
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:26:49 0WqKXoAt0
>>86
ここが2chであることは理解しているようだねぇw
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:31:24 lkVldkB10
なんだ・・・・まー・・・白イプーの負けだな
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:31:59 CsLJ03AU0
>>83
思いっきり公然とやりとりしているようだけど?
90:白イプー
07/04/27 13:34:02 nw32EFTnO
そうかぁ、ここのコテで一体何の事を運ぶんだろうw
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:35:04 SyJQsKT4O
>>89
ここのコテ共はオフで会ってるらしいよ。
過去スレで本人達が自分で言ってた。
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:35:21 0WqKXoAt0
>>89
>雑談と馴れ合いの違いは?
これに答えただけだけど?
ネイティブに日本語不十分な人?
公然とやりとりしている事に関して俺は何か不都合なことを言ったのかな?
93:白イプー
07/04/27 13:36:56 nw32EFTnO
GWだったんだなぁ、なるほど。
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:42:29 zMisXofn0
>>93
捨て台詞?
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:45:56 SyJQsKT4O
まだGWには早いだろ。
96:ミニ通
07/04/27 13:47:34 XV0mkXPC0
>>83
んじゃ別に馴れ合いじゃないじゃん。
>>91
俺が入院してるとき、白イプと自転車が見舞いに来てくれた。
色々差し入れしてもらった。
で?
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:48:50 SyJQsKT4O
なんだか縁日の射的を思い出した。
白イプは的がでかいから当てやすいな。
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:49:30 OM9ECi2F0
>>91
そのネット以外で会う事を禁止するの?
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:51:16 0WqKXoAt0
>>98
だれがそんなことを言ったの?
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:51:27 SyJQsKT4O
>>96
馴れ合いかどうかを判断するのはあなたではありません。
ここはあなただけののスレではないのですよ。
101:白イプー
07/04/27 13:55:58 nw32EFTnO
あ!オレの100盗りやがったな
で、オマエラも含めて今は雑談だよなw
102:ミニ通
07/04/27 13:55:59 XV0mkXPC0
>>100
>>83
せっかく馴れ合いの意味を書いてくれてるんだから読もうよ。
もし仮に馴れ合いだった場合、どうスレ違いなのかも説明してね。
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:57:24 OM9ECi2F0
>>99
キミには聞いてないよ
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:58:52 0WqKXoAt0
俺は雑談と馴れ合いの違いについて調べてきたけど、
白イプは>>76に答えてくれないんだねえ。
その上で質問を繰り返すの?
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 13:59:32 0WqKXoAt0
>>103
俺は質問をしているんだけど?
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 14:03:17 kYVCwJ0/0
>>103
おまえが詰まらない質問を繰り返さなければ
同じ技法を使う馬鹿が荒らすこともなかったんだよ
失せろ
107:ミニ通
07/04/27 14:04:36 XV0mkXPC0
>>104
多分、コテ付けてればコソコソには当たらないからじゃね?
「コソコソ悪口言わずに堂々と悪口言えよ」の意かと。
まあ何だ。違ったらスルーしてくれ。
108:ミニ通
07/04/27 14:05:45 XV0mkXPC0
昨日今日と色んな名無しさんが登場するなぁ。
盛況なのは構わないが、あっちの詭弁スレも相手してやってよ。
109:白イプー
07/04/27 14:05:56 nw32EFTnO
>>79に書いてあるんだか?スレの主旨を『理解してからレスしてください』w
呼んでナイヨー!!w
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 14:10:50 SyJQsKT4O
2chではコテをつけると無駄に荒れる事が多々ある。
なので良識のある人は普通はコテを付けない。
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 14:10:07 OM9ECi2F0
>>105
>>83 ID:0WqKXoAt0
なれ‐あい【馴れ合い】
ひそかに通じ合い、ぐるになって事を運ぶこと。
>>91 ID:SyJQsKT4O
ここのコテ共はオフで会ってるらしいよ。過去スレで本人達が自分で言ってた。
で、俺が>>98で、>>91に対してオフ会を禁止するの?って訊いただけだから
誰がそんな事言ったっていう問いは>>91が言いましたっていうのが答え。
でも、俺が訊いているのは>>91に対してだからキミが間に入るのは
順番が違うんじゃないかなぁっていう話。
112:白イプー
07/04/27 14:12:39 nw32EFTnO
そういえば前にも居たよな、
『判断するのは貴方じゃなく第三者の私』って半泣きになりながら言い続けた子。
113:ミニ通
07/04/27 14:14:19 XV0mkXPC0
>>110
と言いながら荒らしていることを自覚できない困った子。
114:ミニ通
07/04/27 14:15:04 XV0mkXPC0
なんか飽きてきたからミニバンの話でもしようぜー
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 14:16:01 SyJQsKT4O
>>102
ここは「討論スレ」です。
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 14:17:50 0WqKXoAt0
>>109
コテをつけて批判をするのが正々堂々としていると思うのは主観では?
名無しでも正々堂々としている奴はしていると思うけど?
「名無しが本スレから逃げ出した」とか言っているが、
そんな経緯なんて俺は全然知らないんだよね。
「逃げだした」なんて、いつまでもウダウダ言っている方がよっぽどコソコソしていると思うけど。
117:ミニ通
07/04/27 14:19:53 XV0mkXPC0
では、ノアボクスレから引用。
807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2007/04/26(木) 11:02:37 ID:aeDX8sQK0
新型ノア北
URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)
>>115
んじゃ討論してくれ。
あと、いい加減sageようよ。スレ違いの前に板ルール違反らしいぞ。
118:ミニ通
07/04/27 14:27:19 XV0mkXPC0
次スレ用のテンプレはもう用意済みなんだが、
次スレの>>1には
「討論ネタがないときの雑談はsage進行でお願いします。」
と付け加えておくことにするよ。
他に加筆して欲しいものがあったら言っておくれ。
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 14:35:45 SyJQsKT4O
スレの私物化か。
120:ミニ通
07/04/27 14:40:41 XV0mkXPC0
いいからageるなら討論しろって。
わざわざ携帯から書いてるけど、ID:SyJQsKT4Oは昨日の人なんでしょ?
何であっちのスレに行かないの?
121:帰ってきた讃岐うどん
07/04/27 14:41:27 rnsuN25t0
天に石を投げれば白イプに当たる。
そのような大きな人に、私はなりたい。
要はコテがシシテのみに対するレスがこのスレのファン(?w)達は
気に入らない訳だ。叩く立場として参加できないし、キチガイさんを
かばう気のなければ興味もないと。「俺は討論らしい討論を読みたいんだ!!」
みたいなもんかな?
でもいつもいつも討論するネタなんてないんだから、こっちはしゃべり続けるだけだし、
それに殺伐と絡み続ければたまには討論にまで昇華するかもしれん。
こちらにはミニバンを叩く気はないので、そちらも討論になりうるネタをもってきなしゃい。
ただの野次ではなかなか反論する気にもなれんでよ。
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 14:47:22 SyJQsKT4O
>>120
いい勢いでスレが流れてるな。いいことだ。
123:ミニ通
07/04/27 14:48:50 XV0mkXPC0
>>121
いや、ただの愉快犯だと思われ。
「わーい釣れた釣れた」と喜んでる姿が目に浮かぶw
これぞGW。
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 14:50:15 SyJQsKT4O
しかも大好きな雑談もできずに。
125:理解してからレスして下さい ◆RZTpCoebXI
07/04/27 14:50:50 FH6+ohfk0
>>109
呼ばれてませんよね?
126:ミニ通
07/04/27 14:50:59 XV0mkXPC0
>>122
内容が内容なだけに微妙。
普通に荒らされて俺が釣られてるだけだしねー。
明日の夜からは簡単に釣られないのでそのつもりで。
127:帰ってきた讃岐うどん
07/04/27 14:52:40 rnsuN25t0
>>125
スーパーマンみたいw
128:ミニ通
07/04/27 14:53:56 XV0mkXPC0
>>125
お勤めご苦労様。
ネタ提供お待ちしております。
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 14:55:28 SyJQsKT4O
>>126
君が釣られなくてもいつも入れ食いな人がいるじゃん。
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 14:57:09 0WqKXoAt0
プッシャア君のことねw
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 15:03:59 FH6+ohfk0
>>128
ネタはともかく
通勤用コンパクト導入計画の方は
その後どうなりましたか?
コテもミニ通からヴィッ通にでもなりますか?
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 15:42:14 OM9ECi2F0
>>129-130
まだやるの?
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 15:53:09 0WqKXoAt0
>>129
ほらねw
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 17:38:21 KYnsk/2nO
このスレいつも荒れてるな。
叩く側も子供っぽいけど、叩かれる側も車板に粘着する意味が不明だ
雑談したいだけなら雑談板に行ってやればいいのに
135:白イプー
07/04/27 17:44:31 8onnIFKQ0
>>125
さすがだ!! っわずか45分で… 文句のつけようもない、脱帽ナリ
>>116
昨日の自分の発言は他人の発言
H"でも使えば単発ID使いたい放題で自作自演が可
やるかどうかは別にして、これらの条件は名無しである以上ついて回ること。
よって、批判や意見を堂々と述べる意思があるならコテにして当然だし、
だからこそここではみんなそうした上で
「コソコソ悪口言わずに堂々とミニバンの悪口が言える」のだよ。
”.spec~”のスレ建てて、それの自治に勤しむのも自由。
136:白イプー
07/04/27 17:49:36 8onnIFKQ0
>なんで、「名無し」でコソコソミニバン陰口がイクナイのか
答えは
名乗りもしないで自分だけ隠れてコソコソミニバン陰口を云うのはダセェ、だ。
137:死してミニバン拾うものなし
07/04/27 17:58:41 /yYxP2HtO
こんなスレで自作自演が必要なのは、防戦一方の擁護だけだろw
現実に売り上げ激減してるってのは、ミニバンを無駄だと理解する良識派が
増えてる証拠であり「そんなことない」と演技が必要なのは擁護側だけなのだよw
相変わらずプーはお馬鹿だなぁ
138:白イプー
07/04/27 18:06:05 8onnIFKQ0
んで、シシテにもようやく2号が膿まれたんだろ?
昭和のベビーブーム世代の出産ラッシュもこれで終わり。
防戦もなにも、ミニバンが今後は減少傾向になるのは人口統計上の規定路線。
無駄だから、ではなく必要が無くなるから、だな。
オマエもよかったな、親になれる人生で。ココには一生…なのがいっぱい居る
ようだがなwww
139:白イプー
07/04/27 18:09:25 8onnIFKQ0
今後のミニバンはウチみたいな二世帯や、老人介護の家庭をターゲットに
した商品になっていくんだろね。
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 18:24:49 i4BY+9lu0
死者を罵倒したりミニバン抹殺とかぬかすのが良識派か
頭が沸いているにも程がある
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 18:42:37 ivdTJZhZ0
>>138
叩きや名無しを罵倒するしか能がないんだな
142:死してミニバン拾うものなし
07/04/27 18:54:57 /yYxP2HtO
無能な奴は、それしか誇りが無いんでしょ
そんな価値基準ならミニバン乗りは蟻や螳螂にすら劣る訳だ
知能は昆虫並、生殖能力は昆虫未満w
143:ミニ通
07/04/27 19:11:06 XV0mkXPC0
>>131
夏くらいにはニートから脱出する予定なので、それ以降かな。
遺失利益の一環で保険屋とも相談するし、最終決定はずいぶん先かも。
最初の難関はまず駐車場探しかな・・・・
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 19:18:04 POL9O3t70
皆さん、バスの運転手ですか?
145:帰ってきた讃岐うどん
07/04/27 20:07:35 9IPsdk7FO
>>144
いいえ。老若男女に話しかけられ憧れられる世界に憧れてる
単なる人生の操舵手です
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 20:34:37 jDsRjW6l0
偽装請負告発の男性 職場復帰は認められず
URLリンク(www.mbs.jp)
「松下電器」の子会社で働いていた男性が偽装請負だと告発した後、
不当に解雇されたとして、職場への復帰を求めていた裁判で、
大阪地裁は男性の訴えを却下しました。
本スレ
スレリンク(newsplus板)
告発されたから、半年イジメぬいて解雇
まさに外道
147:白イプー
07/04/27 21:15:14 8onnIFKQ0
なんだろうなぁ…
操舵手でもなければ運転手でもないなぁ…
他人を無能だの罵ったり万券食事を自慢したりするような俗物でもないし…
ムキになって400万出して買った100台限定のクルマに人生捧げたことが
心の支えになってるような弱い人間でもないし…
うーん、なんだろうねぇ…
修道士みたいな生活には憧れるが、宗教は基本的に嫌いだしなぁ…
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 21:28:57 i4BY+9lu0
>>141
特定人物を擁護するつもりは無いがどう見ても個人を罵倒してるのは叩きも同じだと
で、もし君らがシシテを教祖と崇めるならやめたほうがいい
過去レスほぼ読んだが、こいつは屑以下だぜ
>>142
独りよがりの糞な例えだな
ミニバンをブームで買うのと限定という言葉で車を買うのも同じ意味だよな?
149:ミニ通
07/04/27 21:32:52 XV0mkXPC0
>>148
> 過去レスほぼ読んだが、こいつは屑以下だぜ
わざわざ読んだのか。ちょっと尊敬したw
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 21:46:04 ckIpBeiW0
>>137
だって「擁護」だもん
151:白イプー
07/04/27 21:47:53 8onnIFKQ0
全くだ>ちょっと尊敬した
>>148
本当に44本もあるのを(飛ばし読みだとしても)読んだのならキミは
かなりのスキモノだw
152:白イプー
07/04/27 21:59:21 8onnIFKQ0
キモヲタは何故2chにミニバンや国産車の悪口を書くのか
バーカバーカ、キモヲタ&車雑誌ライター死ね!!
こんな奴らを相手に広報しなきゃならんのかと思うとうんざりです
ってメーカーの中の人も思ってるかもねw
153:白イプー
07/04/27 22:02:25 8onnIFKQ0
それに「オール匿名だし、ひとつの板で書いてる人って同じ奴が数人で
グルグル書いてるパターンが多いから」ってのもここのスレの名無しさんに
ぴったり…かもねw
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 22:17:12 tZ+69dhh0
つーかミニバンの話しろよ。って訳で>>117のURLの感想でも。
基本的に次のノアはキープコンセプトなんだね。
パッと見は先代と間違えるくらいだ。細部は違うようだけどね。
でももっと大きく変えないと飽きられてしまうよな。
まあ、総論としては中華氏ねって感じだな。
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 22:19:59 tZ+69dhh0
で、思ったんだが
>・ネタ、雑談はsageで!
ローカルルールのこれは、ネタ・雑談「スレッド」はsage進行でやれってことでないの?
レスともスレとも書いていないからどっちとも言えないけど。
156:白イプー
07/04/27 22:30:01 8onnIFKQ0
コンビニ雑誌とかにはエクストレイルなんかも次に出るヤツは
「先代と間違えるくらい」って書いてあったりするしね。
銀行屋に首根っこ掴まれて自由にデザインできなくなってるのかも?
157:帰ってきた讃岐うどん
07/04/27 22:56:34 9IPsdk7FO
俺がもしデザイナーになったら、コピー&ペーストを繰り返して
次々と車を作ってやるw
158:ミニ通
07/04/27 23:20:58 XV0mkXPC0
>>154
売れてるからね、キープコンセプトは致し方なしかな。
VOXYがちょっと悲しいことになってるけど、しばらくすれば目が慣れるんだろうか?
>>155
何故にネタ&雑談スレだけsage進行じゃなきゃいかんのよw
「スレの本線でないレスはsageてね」って解釈の方が自然で内科医?
>>157
中国のデザイナーになったらってこと?w
159:白イプー
07/04/27 23:37:44 nw32EFTnO
イプーやブリット(スパシオもか?)の末期の迎え方に比べれば全然マシじゃなぃか > ミニ通
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 23:51:34 tZ+69dhh0
>>158
そもそも雑談なんて線引きが曖昧なもんだからな。
拡大解釈しすぎなくらい拡大解釈すると、すると全スレの全レスが雑談扱いされるから
どのスレもageれなくなっちまうでしょ。スレの本線にあっているかどうかで判断する、なんて記述もないし。
まあ、正直ここは運営の説明不足ではあると思うけど。
あと、あまりここでコテを名乗り続けるのは良くないと思うぞ。
あまりやりすぎると、削除ガイドラインの3の
>固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
>自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として
>全て削除または移動対象にします
ここに抵触する恐れがある。
あらかじめ断っとくが、俺は別にコテ叩きのつもりでこれを貼った訳じゃない。
そもそもコテ叩きは禁止行為だしな。
あと中国は相変わらずコピー天国だという事を実感できた上海モーターショーでした。
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/27 23:52:51 tZ+69dhh0
×すると全スレの全レスが雑談扱いされるから
○全スレの全レスが雑談扱いされかねんから
微妙に訂正
162:白イプー
07/04/28 06:24:48 zbRGxqfAO
2chで雑談定義して自治したがっても車板の存在自体が殆ど雑談なんだが…
単純に『大ネタがなければageるな』を理解したくないのは昨日、携帯から
くだらん個人的質問でageまくったヤツぐらいだと思うしなぁ。
それと、ミニ通にコテ止めろと言うのはただのやっかみにしか見られナイヨ。
ここの板には我々なんかより遥かに御長寿なコテさんが入り浸ってるスレも
あるし、だいたい、ここのスレは叩きさんいらっしゃいを公言してる
コテばかりなんだからw
163:白イプー
07/04/28 06:30:46 zbRGxqfAO
個人的に名指しでコテ止めろと言われるのはコテとして大きくて一流の証、
私もミニ通みたいにおおきくて一流のコテにいつかはなりたいw
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 06:40:10 bYQyMO+q0
じゃあコテに拘ってればいいじゃない(爆笑)
165:ミニ通
07/04/28 07:54:50 iMwhZirH0
なんだか流れがよくわからないが、俺がコテを使ってるのは自分のレスに
一貫性を持たせるため。
2chで発言責任云々言うのはナンセンスだと思うが、一応討論スレなんだし
自分の発言くらいは自分で管理しようかなという軽い気持ちから。
コテで独占するつもりはないよ。
色んな名無しさんが来てくれて、せめて討論のときだけでもコテをつけて
くれれば討論し易いかな、と思ってる程度。
そんな人を待ってるときはコテばかりの雑談になるから、それが第三者には
占領してるように見えるってのは同意。
その辺りのバランスはもう少し考えてみることにします。
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 09:02:58 EO8GoaQuO
どうでもいいが>>117、誰か早く突っ込んでくれ。
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 09:20:44 z2I+y/F90
>>166
記事のほうへのツッコミか
では、これがシナクオリティとしか言いよう無いよなぁ
といっても日本メーカーもミニバンはパーツ単位でパクリ合戦だよな
あの形ではデザインも何もという感だよ
イカすデザインはスポ車にセンスのよさはセダンやクーペに任す
168:帰ってきた讃岐うどん
07/04/28 09:28:17 S5Uqs9MS0
>>166
では >>117の引用した車種の車名が決定しますた。
[norz] 「n」を日本に例えるなら、それにお辞儀をしてるよい名前かと
思いまする
169:ミニ通
07/04/28 09:49:15 iMwhZirH0
HAICEもあるしいいじゃない
ネタに尽きない国だもの
みつを
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 10:12:48 Lp5G4o9ZO
いい歳こいた元いじめられっ子の糞オヤジが
徒党を組んで外敵から身を守るのに必死なスレ
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 11:02:07 z2I+y/F90
>>170
せっかくミニバンに話し戻させたのに必死に話題脱線ですかw
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 11:03:47 EO8GoaQuO
>>167
ミニバンはデザインするには制約が多いからね。
クーペとかに比べりゃ似たデザインが多くなるのは仕方ない。
オロチを見てそう感じた今日この頃
173:ミニ通
07/04/28 12:06:12 iMwhZirH0
似たようなデザインになってしまうからこそ、
各メーカーそれぞれなんとか違いを出そうと頑張ってるのにねー。
似せることで品質も日本車並みであるように思わせようとしてるのか?
OEMっぽく見せて無知な人に日本車として買わせようとする魂胆なのか?
単にめんどくさいからデザインをパクっただけなのか?
家族の多い中国だとミニバンより1BOX市場の方が大きそうだけどね。
かのHAICEがバカ売れだったりして。
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 12:53:17 K/A/Is/c0
二極化した世の中でミニバンって低所得者(4~500万程度)が乗る車です。
低所得者が精一杯の資金やローンで4~500万のミニバンを長期計画で購入します。
500万の高級車には、社会的地位、得意先回りに使えないから買えません。低所得者の為、
公の場で賛美される事もなく、社会的に自己主張しようと思い低能な発想で煽る。
そんなことでしか、自己主張できない社会の落ちこぼれなんですよ。
今度、ミニバンに煽られたら運転手の顔を見てみてください。
いかにも「社会の落ちこぼれ」な顔していますから。
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 13:04:02 EO8GoaQuO
>>173
別に努力してないとは言ってないよ。ただ個性を出すのが難しいってだけ。
あまりにも奇抜なデザインはまずいし、デザインを優先させるあまりに
居住性や利便性を犠牲にしたら元も子もないしね。
その辺うまく成功させてるのはエスティマくらいかな。
関係ないが、さっきダッジのピックアップトラックが走ってるのを見た。
前にいたエリシオンが可愛く見えるくらいの強烈なアクと大きさがあったな。
こういう所は日本車ははアメ車には敵わないな。
176:帰ってきた讃岐うどん
07/04/28 13:06:29 S5Uqs9MS0
聞こえる聞こえる、愛に飢えた人々の叫びが・・・。
ミニバンに怯える人々のささやきが・・・。
だってウサギの耳は長いんだモン・・・
177:帰ってきた讃岐うどん
07/04/28 13:24:38 S5Uqs9MS0
>>175
それもあるだろうし、車種ごとに求める空間の利用の仕方によって
効率のいいデザインと言うか、シルエットって実はそんなにないんだろうかとも思ったり。
セダンにしろ、軽にしろ、トラックにしろ、バスにしろ・・・
関心なければそれこそ全部同じ形に見える。
案外ミニバンはその中でも実はシルエットの違う型の多さと言う面では
充実してるのかもよ。
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 14:50:39 EO8GoaQuO
>>177
興味なきゃ同じに見えるのは同意。
うちのおかんは「車」「トラック」「バン」の三種類しか見分けがつかんらしいw
シルエットって話だと、確かに同一ジャンルだと似た感じになるな。
でもなんていうかな、あくまでも個人の主観になるんだが
カローラとセルシオ、あとRX-7とGTRのデザインも含めた見た目の雰囲気の違いと比べると
アルファードやエルグランドはややその辺の差異が希薄かな、と感じる。
あと、奇抜で個性的なバスやトラックはあっても困るような。見てみたい気はするけど。
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 15:07:47 EO8GoaQuO
あ、ストリームクラスだけは雰囲気も他とはだいぶ違うな。それだけ追加。
180:ミニ通
07/04/28 15:42:42 iMwhZirH0
さっきノアをスタンドで洗ってもらった。
外を見ると暗い。 orz
>>175
オデッセイもステップワゴンもワゴンRも最初は奇抜なデザインだったんだけどね。
何か1つヒットすると全メーカーが右へ倣えするからつまらなくなるだけなのではと、
個人的には思っていたりする。
>>179
うーん、WISHやストリームの2Lヒンジドアミニバンも旧イプサムとかあるしねぇ。
そもそも個性って何なんだろう?
奇抜さ?他車との差異?他人へのアピール?
人と同じのが嫌だってのはわからなくはないけど、それに拘り過ぎるのもねー。
181:帰ってきた讃岐うどん
07/04/28 16:20:04 S5Uqs9MS0
それを求める人には各種エアロパーツがあるジャマイカ>個性
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 16:47:22 EO8GoaQuO
>>180
なんであれ、パイオニアってのは偉大なもんだな。
それの尻馬に乗って大して違いのない車ばかり作るメーカーは、少しはプライドを持てと言いたい。
車の個性ってのは、デザインの話からはやや逸脱するが
「その車に乗る事でしかやからない味」
だと俺は思う。
例えると、甘い、辛い、酸っぱい、味が薄い濃いなどの違いみたいな感じ。
それぞれ違った魅力があるし、好みも人それぞれ違う。
ただ俺は薄味より濃い味付けのがいいかな。
つーか携帯で長文書きまくってたら、何が言いたい文なのか自分でもわからなくなってきたな。
>>181
それは車の個性じゃなくオーナーの自己主張のような気が。
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 16:56:29 EO8GoaQuO
やからない味ってなんなんだorz
わからない味、に脳内変換ヨロ
184:帰ってきた讃岐うどん
07/04/28 17:42:42 S5Uqs9MS0
>>182
わしの若い時のわしの周りではノーマルの素材の味なぞ
どうでもよかったんじゃがのう・・・
どうせちょっと味みたらお好みの濃いぃソースなりケチャップなり付けて
そっちの味にしてたんで。
だから、例え同車種でも他人の車と自分の車はずいぶん味が違うたのう・・・
185:6速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw
07/04/28 19:02:36 N/LYd7uM0
今日、ボクスターとMR-Sが渋滞で並んでるとこを後ろからみた。
なるほど、そういうことだったのか。
微笑ましかった(⌒~⌒)
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 19:33:02 ch7QXUZJO
そこらに溢れてるミニバンより、黒いデイトナ鉄っちんホイール履かせたハイエースの方がかっこ良くね?広いし。ロングでハイルーフなら尚広い。
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 19:47:05 Csu/mgnbO
国産ミニバンは恥ずかし過ぎるから
ハイエースの方がまだマシなのは確かだな
188:6速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw
07/04/28 19:48:14 N/LYd7uM0
ハイエース、乗った事ある?
特に200系は乗り降りが大変だし、床からの騒音が凄いぞ。
断熱材をケチったみたいでイスも床もポカポカだわさ。
冬はいいけど夏はキビシー
189:帰ってきた讃岐うどん
07/04/28 22:36:47 FPnfup4hO
贅沢で軟弱な尻になるよりは、そういうのでしっかりと
尻筋鍛えて、何に乗っても不満をださない尻にするという意味では
いいのかもw
190:ミニ通
07/04/28 23:01:20 iMwhZirH0
現在浜名湖SAで休憩中。
途中、左車線を無灯火で巡航してるステップワゴンに遭遇。
あまりの鈍感さに脱帽。
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/28 23:17:39 Csu/mgnbO
>>188
お前バカだろ?
そんな商用や貨物に使うハイエースの方がマシなくらいミニバンがダサいって意味だよ
ミニバン乗りはマジでバカだな
ハイエースは時々機材運びで乗るがタコメーターにヨタマークには笑う
乗り降りは確かに大変
192:帰ってきた讃岐うどん
07/04/28 23:56:30 FPnfup4hO
聞こえる聞こえる、負け犬の遠吠えが・・・。だってウサギの耳は長いんだモン・・・。
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 00:58:52 h4UUgMxo0
ミニバンって、自分は勝組だと思ってる人が乗るクルマ?
本物が嫌がるのは確かだな。
194:ミニ通
07/04/29 02:21:23 GJbtirVF0
本物??
195:6速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw
07/04/29 07:08:50 OIz/Vjt50
カッコや見栄で車を選ぶ、自称本物な人には確かに不適
禿同
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 09:55:43 ZvbpROYVO
見栄で車買っちゃうんだ。俺は実用性でミニバン。見栄はるのも大変だねぇ。何千万する車かな?それを買える人はこんなとこ居ないか。
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 10:14:16 /6c7vWdSO
アルファードやエルグランドクラスは日本の道路にゃ向いてないと思うがどうか。
アメリカ式と違って狭い駐車場は隣とギリギリだし、道路整備が遅れてるから古い住宅地はすれ違い出来ない道路もたくさんある。
なのにそんな道を抜け道に使い、我が物顔ですっ飛ばすミニバンも後を絶たない。
他の種類の車もしてるぞ?いや、してるがミニバンの絶対数が多いからマナー悪いミニバンも比例して多くなるので、非常に目立つし印象に残る。無駄にでかいから。
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 10:21:45 AD2eMQ0y0
高さ除けばミニバンはそんなにでかくない。
セルシオやなんかのほうがよほど全長全幅大きい。
DQNがいるからそのDQNが乗っている車種が目立つ?
ルーレット族やローリング族、ドリフト族の悪行が目立つスポカの方が
よほどイメージが悪いと思うぞ。
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 10:56:11 DE51Dqfz0
>>196
ミニバンでは見栄をはれないってこと?
何千万円もする車を買える人は2ちゃんを見ないってこと?
視野が狭すぎではない?
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 11:07:15 /6c7vWdSO
>>198今やそんな車は絶滅寸前だから滅多に見かけません。
生息しててもあまり一般人には縁のない深夜の峠や首都高くらいでしょ?
それともあなたは峠か港湾地区に住んでて毎日ドリフト族に迷惑して眠れない人?
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 11:20:09 AD2eMQ0y0
深夜首都高乗れば大抵いますが、→ルーレット族
首都高の掲示板にも、頻繁に「ルーレット族特別取締り中」の文字が出てますが。
※「ミニバン特別取締り中」というのは見たことが無い。
URLリンク(www.shutoko.jp)
スポカの悪行により、対策でPA制限されて善良な人までPAが使えない。
URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)
ミニバンに関するこういった記事は見かけませんね。
どちらが迷惑か一目瞭然。
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 11:20:45 3QPmcS6q0
..
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 11:30:01 /6c7vWdSO
>>201深夜の首都高にはいると言ってるでしょ?文章読めてる?
取締りするのは単に取締りし易いから。
傷害窃盗は厳しく取締り捜査するが、隣近所の騒音問題みたいな毎日の生活に最も密着した懸案には手をつけないのと同じ様なもの。
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 11:44:42 iPPtXoNCO
自分が歩行者になる機会が有るなら当然わかるだろうが
普通に町を歩いていれば、DQNが多いのはミニバン
そうでなくても、見た目に背が高いのは大きく感じる
大きい物は怖いし、運転手は車の後ろまで気が回らないだろうから
下手に近付きたくないと余計な気を使う
205:ミニ通
07/04/29 11:52:57 GJbtirVF0
確かに、すれ違いするのも大変な細い生活道路を抜け道にする
デカいベンツとかを見ると、すれ違いできないんだから入って
こなければいいのにとは思う。
デカい車って大変だねぇ。
206:帰ってきた讃岐うどん
07/04/29 11:53:31 4Dmmmdo+O
>>204
んで、どうしろと?
道路自体を歩道より1mさげて欲しいってこと?
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 12:21:47 iPPtXoNCO
俺以外のミニバンは路上に出るな
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 12:41:47 AD2eMQ0y0
事故率
スポカ>スポセダン>大型サルーン>ファミリーカー>軽=ミニバン=SUV
道路上で最大最強の迷惑行為は事故を起こすことです。
何?母数が違う?それ言い出したら、悪いのは母数の多いコンパクトやカローラになる。
母数多いから上記車種の事故の絶対数は非常に多いよ
209:6速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw
07/04/29 12:41:55 miTcTH7d0
いいな・・・この辺は大型トラックやバスで溢れてる。
210:白イプー
07/04/29 12:55:55 8R+28pp3O
忙し~い、ヒェ~
>>自転車
どっちが先だっけ?>なるほどと思った
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 13:07:52 iPPtXoNCO
ヒマ潰しで忙しい。
まぁ冗談はともかく
自分がミニバン乗ってても
他人が同じの乗っていると邪魔臭くね?
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 13:07:56 Ok3qcRtTO
>>174
なぁ400~500万って低所得なのか?
もちろん多くはないが20~30代なら平均的な金額と思ってたよ。
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 15:32:52 IR0jqH7E0
>>198
高さが一番目立つと思うんだが。
>>208
とりあえずソースださんと話にならんよ。
ってか、ファミリーカー=ミニバンじゃねえの?
214:6速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw
07/04/29 15:45:55 nZXDu7hk0
都会の道、走ったことある?>高さが目立つ
トラックだけじゃなく、そのカッコいいハイエースやキャラバンがミニバンの10倍くらい走ってるよ。
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 16:27:44 iPPtXoNCO
んな訳ねーだろw
都会って、魚河岸とか町工場密集地域だけか。
まぁ、車に興味がないなら、貨物もミニバンも区別無いだろうが
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 16:30:32 IR0jqH7E0
>>214
うん、だから高さがあるトラックは目立つでしょ。
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 16:32:13 6LNdn0hL0
つか、田舎道なら何が走っていても目立つんじゃないの?
他に動いている物なんて無いんだから
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 16:47:22 AD2eMQ0y0
狭い道走るのに高さは関係ない。(高さ制限のある場所除く)
狭い道で、ミニバンとフェラーリF40(全幅2メートル)どちらが邪魔かといえば間違いなくフェラーリ。
高さは目立つだけ。邪魔とか思うのは本人の勝手だが、他人に乗るなというのは単なる自分勝手。
勝手に自分で低い車選んでおきながら、他人の合法高さの車に文句言うのは単なるエゴ。
高層マンションの南側に後から土地買って、日当たりが悪いからマンション取り壊せと言っている
基地害と一緒。
道路は全高3.8メートル(場所によっては4メートル)までのクルマが走る場所なんだから、
それが気に入らないなら、気に入らない奴が公道から出て行けばいいだけの話。
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 16:52:38 AD2eMQ0y0
×高層マンションの南側
○高層マンションの北側
220:6速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw
07/04/29 17:19:27 nZXDu7hk0
では車高が高い車に替わってオレが謝ろう。
珍走の邪魔してごめんね。
221:帰ってきた讃岐うどん
07/04/29 18:18:09 4Dmmmdo+O
一旦公道に出れば、貨物もミニバンも、ペッタンコも区別無し。
222:帰ってきた讃岐うどん
07/04/29 18:22:09 4Dmmmdo+O
そんなにペッタンコな車が好きなら、後ろから作業車のアームでモグラタタキの様に
ペッタンコペッタンコしちゃうぞw
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 19:34:51 /6c7vWdSO
ミニバン叩きはぺったんこなスポ車、と決めつける凝り固まったミニバン頭の人達が馴れ合うスレッドはここですか?
ぺったんこに見えるのは、それだけミニバンの背が高く他の車がぺったんこに見えるくらい感覚が麻痺している事の現れ。
やたら車間詰めて前車を煽ってるのを気付かないのも、バスやトラックと同じく視点が高いせい。
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 19:39:14 ImGzimeW0
ミニバン、べつにいいじゃん。無駄に広いのがすきなんだろ。
ただ、広いほうが俺はいいと思うけど。
GT-Rとか案外せまっくるしいのは気のせい?
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 19:52:14 AD2eMQ0y0
低いも高いも公道じゃ同じ扱い。
セダンの視点が世の中のスタンダードだと勘違いしているだけ。
公道走る車の視点にスタンダードなど存在しない。
自分の乗る視点の低い車が「普通」で、それから外れた車は「普通じゃない」と考えるやつこそ
おかしな考えだといわざるを得ない。
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 20:03:27 6LNdn0hL0
広いと言っても普段は見えない背中だしねぇ。
ミニバンに限った話ではないけど、ウィンドシールドが近すぎて圧迫感のある車は嫌だね。
あと、車の先端に座っている感じで挙動が掴み辛いのも嫌だ。
三列目まで使う機会が無いならばミニバン型にメリットは無いだろう。
良く出来たミニバンでも普通の出来のセダンと比べると、操縦性、安定感全てに劣る。
そういう車で家族を運ぶ気にはなれない。
他の車の邪魔になるほどにゆっくり走る事が平気ならば話も違うのかも知れないが。
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 20:17:27 H+/clatw0
>>223
ミニバンは全て背が高いと考えるのも凝り固まってない?
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 20:21:57 AD2eMQ0y0
>良く出来たミニバンでも普通の出来のセダンと比べると、操縦性、安定感全てに劣る。
公道普通に走る上で不自由なミニバンの車種名を教えてくださいな。
※公道普通に走るのに不自由するほど操縦性や安定感に欠ける車種なんて無いだろう。
どっちにせよ、はるかに操縦性や安定感に欠けるトラック・バスと同じ道路走っているのに。
君が主張しているのは、公道走るのに必要な操縦性、安定性ではなくて、
趣味的に公道走るのに必要以上にオーバースペックな操縦性・安定性を個人的に求めているだけ。
そんなに操縦性、安定性がほしければ、妥協せずにスーパーセブンでも乗ればいいのに。
ちなみに、一般的に操縦性、安定性が高いといわれているスポーツ系の車種の事故率が
押しなべて高く、ミニバンなどの事故率は比較的低くなっている。
事故率の高い危険な車種になんか乗る気が起きないと言い換えても良いな。
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/29 20:22:43 6LNdn0hL0
>>227
223じゃないけど、背が低かったらミニバンではなく7人乗りセダンじゃないか?
230:俺もミニバン
07/04/29 21:42:42 VjEQxY210
お久しぶりです。
引っ越しの整理も終わり、新しい職場にもだいぶ慣れました。
娘は日々可愛さを増してます。
さて、最新のベスト・カーに
「走りで明らかに劣った車はあるか?」
という記事が載っていました。
「劣った車などない」、「劣った車はある」
双方の意見が出ていましたが、読んだ感じでは
「劣った車などない」は、『通常走る上』に於いて、劣った車などない、
「劣った車はある」は、通常走る『その先』で劣っている
といった意見でした。
ミニバンは、明らかに劣っているとは思いませんが、限界領域が
同クラスのセダンより劣っているのは確かだと思ってます。
ですから、そこをしっかり認識して防衛運転に努めなければならないと
思います。
セダン・スポ車に乗る人も
限界領域が高い=安全とは思わず(限界領域が高くてもそれを咄嗟に
コントロール出来るわけではない)、安全運転に努めましょう。
231:白イプー
07/04/29 22:04:49 W2LL/T9/0
ただいまぁ。
つか、おひさしぶりですな > オレもミニバン
おれなんか足元にも及ばない最古参コテ登場ですよ、名無しのオマイラ
>>218
髪の毛の数ほどループしてきたネタに新しい喩えをしましたね。でも、
「空き地の北縁に自分で家を買ったあとに南側に高層マンション」の方が
いいかも。
ミニバンの高さが許せないとわめく人は公道上の日照(視界)権でも
法に求めてみてはいかがでしょうか?ペッタンコ禿
232:白イプー
07/04/29 22:10:56 W2LL/T9/0
いや、でもよく考えたらすでにあったかもw > マンションの喩え
>>223
決め付けているのではなく、事実ですから。
ココで何年も「ミニバン抹殺」「ミニバン家族事故死しろ」と罵りつづけて
いるミニバン叩きの教祖さんが乗っているのはMR-Sの外装だけハリボテで
変えた100台限定のペッタンコなオープンカーであり、
「ミニバン叩きを叩く=公道上を珍走するオープンorスポーシ叩き」と
いうのが真理となっているのですよ、ココでは。
233:白イプー
07/04/29 22:26:05 W2LL/T9/0
ちなみに今日は地区センターの脇の交差点で青になった左折直後にいきなり
ノーウインカーで路駐したおばさん運転のギャラン?かなにかの三菱車セダンに
遭遇しました。
信号で停車するときから止まり方がへんだったので注意深く後ろから
ついて左折していたので追突は免れましたが、いくらクラクションしても
そのおばさん微動だにせず、しょうがないので反対車線に出て追い抜きました。
今後、さらにドライバーの高齢化が進むわけで(そのおばさんはばーさん、って
ほどでもない初老って感じだったけど)ミニバン憎しとかいってるバヤイじゃ
ねーんじゃね?って思うけどね、俺は。
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 01:35:46 La9wFMaKO
なんか一人でぶつぶつ言ってる人みたい
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 02:24:06 qJquBy5+0
>>218
狭い道で、カプチーノとエルグランド(全幅1795mm)どちらが邪魔かといえば間違いなくエルグランド。
なんて言ってるようなもんだぞそれ。
てか、F40が狭い道に入ってくる状況ってほとんどないだろ。
F40を引き合いに出すなら、GMCバンくらいと比較しないと不釣合いだ。
あと、狭い道にコンテナ積んだエルフが入ってくると結構邪魔だと思う。
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 02:44:29 qJquBy5+0
>>228
デ リ カ ス ペ ー ス ギ ア
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 06:55:52 07spv9kI0
>>235
結局は車幅の問題なんでしょ?
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 07:18:05 c2rlVJeyO
すれ違いは高さも重要。向こうが見えにくいと、ちょっと幅に余裕ある部分とか、道路のすれ違いするポイントが車高のせいで見えにくいかも。
239:6速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw
07/04/30 10:17:59 HKJ/bGHD0
その見えないギリギリを攻める人には重要だね。
珍走の邪魔してごめんね。
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 10:40:20 La9wFMaKO
悪いと思うなら乗らない
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 12:51:05 WgT1epdLO
珍走=ミニバンに乗る事
242:白イプー
07/04/30 13:01:49 keMJFgVvO
>>240
ボーボー煩いスポ車にね。
全く其の通り。
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 13:04:33 o45XuyzH0
分かっててイヤミを書けるなんて素敵。
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 13:21:22 U8m1JYx4O
>>238
シエンタ乗ってるが同意。
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 13:40:40 La9wFMaKO
連休の高速SAはミニバン家族が持ち込んだ家庭ゴミだらけ
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 13:41:29 WgT1epdLO
何故か「全高は置いといて」と話しを進めたがる方々が多いですね
247:白イプー
07/04/30 14:07:48 keMJFgVvO
「燃費や事故率をとりあえず置いておいて」したがる人が多い、
とも言い換えられるね。
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 15:22:22 c2rlVJeyO
最近、エルグランドハイウェイスターにベタ付けされてムカついたので、最初は赤信号ついでに早めのエンブレだけで様子見したが、発進後約60km走行でもベタ付けするので
注意を促す為に今度はちょっとブレーキ踏んでブレーキランプ光らせたら、逆切れしてウインカー無しの接触寸前のフル加速の回り込みで前に被せてきた。
片側2車線で隣車線が空いてるのに、何でミニバンは煽るの?前が遅いと感じたら追い越せばいいのに、煽って退かせないと気が済まないの?車線変更すら面倒くさいの?
自分はこういう体験をする度にミニバンが嫌いになる。
このスレ常駐のミニバン乗りにこんな奴は居ないと信じたいが、こういうミニバンがミニバンのイメージを酷く悪くしています。
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 16:39:09 4L4eGjs3O
片側2車線で走行車線に居たの?それとも追い越し車線?
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 16:49:15 WgT1epdLO
何故か、何がなんでも「ミニバンは悪くない。悪いのはお前らだ。」って持って行きたいだけの方々が多いですね
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 16:58:34 KFIubX0k0
何故か、何がなんでも「この世の悪いことは全てミニバンが原因で起こっている」って持って行きたいだけの方々が多いですね
252:6速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw
07/04/30 17:17:12 HKJ/bGHD0
ミニバンは運転しないからね
253:ミニ通
07/04/30 17:47:45 +YRIty+50
ノアに乗り換えて4年近く経つけど、
ミニバンにそこまで煽られた記憶はないなぁ。
DQNが煽りたがる車種ってあるのかな?
まあそれこそDQNに聞いてみないとわからないんだけど。
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 17:57:12 KFIubX0k0
つヒント:【同族嫌悪】
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 18:25:32 La9wFMaKO
>>253
そりゃ、邪魔臭い車の後ろについて走る時は、
自然と車間空けるから
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 18:30:21 La9wFMaKO
本当の事を言えば俺的にはミニバンみたいな車も有ってもいいと思うけど
此処の書き込み見ていると素直にそう書く気がしないんだよね
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 18:39:30 jl7jdDP/0
>>256
そういう事を言うものじゃない。
シベリアで抑留生活十余年、命からがら帰って来れば家も家族も空襲の犠牲となり
全ては失われた後。
婚約者も他の男の許に嫁いで、既に二人の子持ちとなっており。
やっとの事で見つけた就職先も、朝の通勤列車の中ふとした気の迷いから
女の子の尻に触ってしまった事から棒に振ってしまい
せめて親が残した借金だけでもなんとかしようと手を出した天皇賞の馬券も
狙ったアイポッパーが出遅れて全て水の泡。
そんな彼等が世を拗ね、ひねくれた挙句にミニバン乗りになってしまったとしても
それを一体誰が責める事が出来ようか?
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 18:44:11 La9wFMaKO
そうか、此処の常連は皆、
2ちゃんだけが心のヨリドコロなんだね(:_;)
259:ミニ通
07/04/30 18:56:25 +YRIty+50
排気量の大きいセダンにだったらたまに煽られることもあるよ。
俺が避けた後は前の車を煽ってるから、
俺だけが邪魔なわけではないんだろうけど。
260:6速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw
07/04/30 19:26:34 p0tXHts40
都会でよく前を煽ってるのはコンクリートミキサー車だな。
かなり急いでるみたい。正直、傍から見ててもオッカナイ。
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 19:47:50 jl7jdDP/0
>>259
煽られるのは此処でだけでは無かったのですか。
難儀な人生を歩んでおられますね・・。
262:ミニ通
07/04/30 20:22:34 +YRIty+50
間違いなく難儀な人生歩んでるよ。
たった一人の馬鹿のせいでね。
263:白イプー
07/04/30 20:33:35 yJQ2obli0
いいか、難儀な人生っていうのはな。ココで身近な例では、
自分の自己満足でオープンカー買ったらその日から自分は”老若男女に話し
掛けられ憧れられる世界”の住人であり、その他一般大衆の他人が乗るミニ
バンはすべてゴキブリ、低所得と罵って他人を貶め、終いには
「ミニバン家族すべていっしょくたに事故死しろ」とまで暴言を吐かないと
納得がいかない。
30過ぎて焦った嫁さんにせっつかれて子供作ったら作ったで、今度は自分の
嫁子供以外の他人の子供を「餓鬼」「幼虫」と罵倒して貶め、やはり終いには
「山姥みたいな顔したエイリアン嫁が幼虫ウジャウジャ生む」などと妄想の果てに
罵詈雑言の限りをつくさないと満足できない。
いずれの場合も、「自分(子供)がどうか」では無く、まず万事、「他人を
貶め、罵倒する」ことから始めないと何事もできないような思考回路の人物の
ことを「難儀な人生」の人というんだよ。
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 20:48:54 jl7jdDP/0
>>262
それって↑の人の事?
此処の常連さんって、何度かスレ見ただけでは誰が誰だか印象がごっちゃになるので
訳がワカランとなるのですよね。
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 20:52:07 jl7jdDP/0
そうそう。今日は久し振りに綺麗な23窓を見ました。
ああいうの車も、今日みたいな天気の良い日にのんびりと走らせるには
中々おつな物でしょうね。
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 21:29:28 qJquBy5+0
>>247
事故率はともかく、燃費面については
人のことをとやかく言えるような数値じゃないと思うんだが。
267:白イプー
07/04/30 21:38:53 yJQ2obli0
>>266
目をそらしたいのは判るが、現実を直視しないとな。
155 :白イプー:2007/03/14(水) 00:57:52 ID:cIoy0+b30
ちなみに国産車のスポーシというかスペシャリティカー?の分類11車種中で
その「13km/L」を達成してるのは1車種ロドスタの”13.4”だけ、なようで。
大型セダンで25%、ミニバンで50%弱、ワゴンで70%、ハッチ&小型セダンと
コンパクトはどちらも100%の車種でクリヤしてるそうな。
まあ、10・15自体、メーカーによって実測値との誤差に違いがあるって時点で
比較する上でアテにはならないんだが、それにしてもあれほど叩かれている割には
ミニバンの半数近くの車種で13km/Lを達成してるってのーは昔に比べて進歩してる
証拠だわな。
268:白イプー
07/04/30 21:41:39 yJQ2obli0
まあ、達成率10%と50%弱(たしか45だか6だかだったハズ)が
目糞鼻糞と言ってしまうなら、それまでだがねw
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 21:44:53 jl7jdDP/0
しかし、同じエンジンを積むならば空力に優れる形状の方が燃費には有利でしょう。
それをやらないのはメーカーの怠慢。
空力と言えば、前スレで見て頂いた“黄金虫”ですが、
アレは本来空力を考慮した為に、スムーズなフロント部分を実現したくて
リアエンジンとした車。
ミニバン型のように継ぎ目の無いモノフォルムっつうのは本来空力的には有利な筈ですが、
現代の一般的なミニバンはわざとボンネットを独立させたような形状でそのメリットを失っていますからね。
もっとも本当にモノフォルムにしたは良いけれど、今度はウィンドシールドが運転する者の額に迫るような
狭苦しい車になってしまったような例も多く見られます。
時代に半歩遅れ程度迄モダーンな外見を与えると、途端に外見から想像出来ない狭い車になるというのは
日本のメーカーの悪い癖っつうか、それこそかつての4ドアHT時代からの進歩の無い点でしょうか。
中身も広くすると、今度は見た目に垢抜けない形になるようですし。
それにしても。
大きなお世話でしょうが、保守的な消費者層をセダン型から取り込む為なのかナンだか知りませんが
垢抜けない全体形の車程過剰なクロームで装飾を施し、ど演歌調っつうか
浪花節調で着飾るあのセンスはナントカならないのでしょうかね?
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 21:54:55 jl7jdDP/0
現実のミニバン型・モノフォルムの実用化はアメリカよりもむしろ欧州に先例が見られるようで
先程触れた23窓などは戦後のかなり早い時期に生まれていますが、
モノフォルム型のフォワードコントロール車と言うと、もっとも早く生まれたのは1939年の
シトローエンTUBではないでしょうか?
URLリンク(www.citroen-hy.com)
もっとも、貨物型のみの展開で乗用車が出なかったのではミニバンの先祖とは言えませんが。
23窓が現代の街中で見ても異様に古臭く見えないのは大した物だと思いますが、
このTUBにしても貨物車としてはその時代を感じさせません。
この手の車には制約が多いので、そう大きな進化は出来ないと言えばそれまでですが
TUBの場合は同時代のサルーンカー・トラクション・アヴァンのコンポーネンツを多用
その基本的な成り立ちに至る迄現代の車に大差無いのは実に驚くべきことであります。
271:白イプー
07/04/30 21:58:55 yJQ2obli0
>>269
トヨタのアヴェンシス。導入当初はBMWへの当て馬にするつもりだったらしいが
思ったほどBMユーザーを奪えてない、っていうんでマイナーして、
そのド演歌調?なメッキグリグリ&外装も厚化粧ゴワゴワにしてみたら
案外ケバイ客層の人にウケたんだってさ。ところが肝心のBMユーザーは相変わらず
全然釣れてない、ってんでどうやら日本まで持ってくるのやめるらしいよ。
そういうセンスを持ってる人とか>>50で書いたみたいなものを求める層が
ある一定以上の割合で顧客層にいるってことなんだろね。
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 22:03:00 SyUmnzZq0
俺、河川敷の近くに住んでるんだけど
初代のボロオデッセイが、長時間爆音立ててやがった。
こっちは自宅で仕事中だったので、警察呼んでやったよ。
迷惑かけるのは運転だけにしろっての。
273:白イプー
07/04/30 22:04:36 yJQ2obli0
>>270
あ、それと、四輪自動車の「フォワードコントロール車」ってのはどう定義してるの?
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 23:02:03 qJquBy5+0
>>267
いま残っているスポ車はほとんどが大排気量なのに対し、ミニバンだと
シエンタとかストリームとかの低排気量な物が充実してるからな。
そういうのが底上げしてくれるから達成率があがるってだけでしょ。
あと、たしかその燃費基準って車重が重くなればなるほど基準が甘くなるんだったよね。
しかし、10・15モードってあんまり車重差は影響しないんかね?
車重2070kgエルグランド3.5の2WDが8.2km/Lなのに対し、同じエンジン積んでいる
車重1550kgのスカイラインクーペが8.6km/Lになっている。
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/30 23:24:12 qJquBy5+0
一応言っとくけど、俺は別にミニバンはスポーツに比べて燃費が糞悪いだとかそんな事が言いたいわけじゃない。
>>274の比較見りゃわかるとおり、そんなに大差があるわけでもない以上
どっちもとやかく言える立場じゃない、ってことを言いたいだけだ。
276:白イプー
07/04/30 23:59:03 yJQ2obli0
>>275
じゃあ、車体の高さ、幅の広さも、すべて
「どっちもとやかく言える立場じゃない」ってことになるよ。
何しろすべての車が国交省のお墨付きをちゃんともらって売られている
んだからね。デリカだってさw
277:6速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw
07/05/01 00:11:09 AE4D9ZL50
ところでお行儀が良いミニバンは見たことない?
お行儀が良いヲタ車とどっちが多かった?
同様にバカ音じゃないミニバンとバカ音じゃないヲタ車はどっちが沢山走ってる?
ま、そう言うことなんだわさ>世間の目
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 00:11:52 38jPn4vv0
デリカだけはロクな話聞かないよな・・・。
経年劣化とともにものすごい黒煙出すようになるとか、首都高のカーブで横風受けて横転したとか。
横転事故多発で問題にもなっていたな。
>>276
車体の高さは大いに差があるような・・・。
279:6速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw
07/05/01 00:18:10 AE4D9ZL50
車間を詰めて走るには大いに邪魔だよね。
禿同
280:白イプー
07/05/01 00:22:21 zudIPJF30
>車体の高さは大いに差があるような・・・。
そりゃそうだw全高1mそこそこのピュアスポーシから4m近いトラックまで
沢山の高さの車が走っているんだからな。
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 00:25:36 38jPn4vv0
んじゃ>>276は
>そんなに大差があるわけでもない以上
>どっちもとやかく言える立場じゃない
に対するレスとしてはおかしいな。
282:白イプー
07/05/01 00:38:18 zudIPJF30
いいや。
ミニバンより高い車両もワンサカ居る中でミニバンだけをあげつらって
「高い」とは云えないよな。
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 00:46:24 38jPn4vv0
スポ車とミニバンの高さに差があるって言ってるだけで、別にあげつらってなんぞいないんだが・・・。
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 00:51:10 qt7w+Aa8O
>>277
ヲタ車って言い方だとえらい範囲が広くなっちまうような。
ジムニーやら痛車やら、さらにはアニメグッズ積んだミニバンまで含まれちまうぞ。
285:白イプー
07/05/01 01:06:21 zudIPJF30
247で、事故率や燃費はミニバンの方がいいね
266で、ミニバンの燃費はとやかく言えないだろ
267で、ミニバンのほうが全体では全然良燃費車が多いよ
274で、低排気量車が底上げしてるだけだ
275で、燃費に関してどっちもとやかく言えない立場だ
276で、それなら高さ幅も同様だね
278で、高さは差がある
280で、そりゃ高さはトラックまで沢山あるね
281で、それみろ差があるじゃないか
282で、ミニバンだけが高いわけじゃないが?
283で、スポ車に比べて差がある
で?スポ車から見て、背高コンパクトも、背高軽も、SUVも、みんな
高さに差があるよな?それでいいわけかな?
286:白イプー
07/05/01 01:12:56 zudIPJF30
「低排気量車が底上げしてるだけだ 」ってのもムリがあるというか強引だよな。
低排気量だろうがなんだろうが、ミニバンと呼ばれる車種カテゴリのなかでは
半数近くの車種が達成しているが、スポ車のほぼすべてが達成していないと
いう事実は動かないんだから、やっぱり「事故率、燃費」では明らかだな。
「俺は別にスポーシはミニバンに比べて燃費が糞悪いだとかそんな事が
言いたいわけじゃない。」
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 01:13:25 tKym4OnQO
ウィラーの社長が1番悪いんじゃね?
↓
スレリンク(livenhk板:1-番)
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 01:14:29 38jPn4vv0
>>285
そして俺はミニバン糊な事実、ってのを付け加えてくれ。
先代オデだがな。
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 01:22:03 38jPn4vv0
>>286
まあ正直言って実燃費はいいとは言えんよ。
V6のモデルってのもあるかもしれんが、下手するとリッター6km切ることあるし。
高速だと割と伸びるんだけどね。
290:白イプー
07/05/01 01:26:55 zudIPJF30
はいー!?
そりゃ、当然でしょ > V6先代オデ
ウチのイプーは毎朝のガキンチョ保育園送りとスーパー買出しだけ、という
極悪な使用だけに使っても燃費7kmだよ。
最近では一台買い足して、仕事やチョイ乗りはみんなそっちにやらせて
イプーは家族とどこかに行く時しか使わないから、結果として
平均10km/Lぐらいでまぁまぁマシだよ。
291:白イプー
07/05/01 01:34:14 zudIPJF30
しかしなぁ、外車のほとんどやレガシーの3.0にしても6気筒になったとたんに
極悪燃費、ってイメージがあったんだが、讃岐のエスチマ6気筒の燃費を
聞いて以来、考え方を改めねば、と思うことも多い。
設計開発の新しい(目標燃費の厳しいなかで開発された)6気筒はかつての
それとは別なのかもしれんぞな。
そんなEG(できればコモンレールディーゼル)を積んだ新型イプーを期待
していたが、残念ながらイプーのいく末は… orz
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 01:57:00 TLQUmxBB0
>>290
それってただの無用の長物だな
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 04:42:03 dunPJ7g3O
讃岐うどんは環境破壊!!URLリンク(c-au.2ch.net)
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 08:31:35 qt7w+Aa8O
>>290 S2000と同レベルか。
295:死してミニバン拾うものなし
07/05/01 08:39:53 NNOLV3xaO
全ての人間を誹謗してるかのような嘘を吐くのはやめたまえ
公共交通や運送車輌、1BOXは問題無いと前からいってるし、ガラの悪いSUVにも遭遇しない
ミニバンだけが悪だし、台数ならカローラや軽コンパクトが一番多いから台数が多い車を叩いてる訳でもない
~GW前半のミニバン~
爆音フルエアロローダウンのアルファードが、踏み切りの段差で超スローに斜め渡りしてて
そのカスアルファード1台だけで踏み切り閉まってた
あのまま電車と衝突して家族全員死ねばよかったのに
何が障害者マークに「子供が乗ってます」だ
ミニバン乗りは障害のあるガキばっかりだ
水曜どうでしょうだと?水曜にきっかり死ね。あと一日だ
296:ミニ通
07/05/01 09:45:54 oduXYHSB0
うちのマンソンの入り口近くに10cmくらいの段差があるんだが、
住民の爆音フルエアロローダウンレグナムから理事会に
「段差のせいで車に傷が付いた。弁償しないと訴える」
とクレームが来た。
昔、『車高の低さは知能の低さ』というスレがあったのを思い出した。
バイク板のヘルメットスレの格言『ヘルメットの値段は命の値段』と
合わせて当時は妙に納得した記憶がある。
あと、見た目がDQNなSUVは俺も見たことないが、
運転がDQNなSUVはたまに見るぞ。>シシテ
297:白イプー
07/05/01 10:04:13 zudIPJF30
400 名前: 死してミニバン拾うもの無し 2005/04/29(金) 09:31:41 ID:08bHlKk30
山姥みたいな顔したエイリアン嫁が幼虫ウジャウジャ生むのって
誇らしい事なのかな?w
185 名前: 死してミニバン拾うものなし 2005/04/12(火) 21:05:57 ID:XA/FvMN40
ミニバンは非常識
自分の瞬間の快楽のために何をやっても良いなどというのは獣の理論
人間としての理性を確立し
文明人としてあるべき姿を啓蒙する為にもミニバンを撲滅すべし
853 名前: 死してミニバン拾うものなし 04/05/17 17:23 ID:WCO9r51J
今ミニバンというゴキブリホイホイに大量のゴキブリが集中してるんだから
ゴキブリホイホイごと処分するのが合理的だろう?
良いゴキブリや関係無い虫がいるかもしれないから、ホイホイを捨てるのは
横暴だとか、1匹ずつ検査するべきだなんてやってたら
家中ゴキブリだらけになっちゃうよ。
中にいるのは現実に害虫ばっかりなんだから全部捨てるのが正解。
298:白イプー
07/05/01 10:08:44 zudIPJF30
これ↑どう読んでも、ミニバン所有者すべてをゴキブリよばわりして
その「全ての人間を誹謗」し「抹殺」と騒いでいるようにしか見えないが?
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 10:10:44 CwjdD3I8O
車高の低さは知能の低さ
キャンバーの傾きはモラルの傾き
300:白イプー
07/05/01 10:20:53 zudIPJF30
過去スレのレス集めたのに検索かけると、まあ、すごい。
他にも、イクラでもでてくるんだよね、このテのキミの発言。
908 名前: 死してミニバン拾うもの無し 05/01/04 00:47:21 ID:CLd97KPH
あけましておめでとうございます
今年もバンバンミニバンには事故って死んで頂きましょう
6名以上乗車で3親等全滅、DNAが絶えるのが理想
それでは、今年もはりきってどうぞ↓
6 :死してミニバン拾うもの無し :2005/06/01(水) 08:00:50 ID:3hJJY7tZ0
ミニバン抹殺元年
>嘘を吐くのはやめたまえ
過去の自分の発言を無かったことにしたいのはワカランでもないが、
これらの発言はすべてキミの脳味噌から2chに投下された文章ですので
ウソとはいえません、あしからず。
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 10:21:04 qt7w+Aa8O
つまり低床低重心ミニバンのホンダは低能DQNて事か。
302:俺もミニバン
07/05/01 10:26:39 h4Y8iA4T0
>>301
「低床低重心」と「車高が低い」ということは、全然違うと思います。
303:白イプー
07/05/01 10:27:40 zudIPJF30
>296 ミニ通
そのあとどーなったの? >クレーム
まさか理事会が修理代出したの?
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 10:35:47 qn9pmKW7O
どっちにしても車高の高さや重心の高さから来る運動性の鈍さが
他人の迷惑になっていることに対する詭弁だがや
あと、面倒臭いからミニバンに乗っているのは全部馬鹿って事でいいよ。
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 10:35:55 qt7w+Aa8O
>>302
最低地上高を下げる、って点は同じかと
実際低く構えたスタイリングしてるし。
オデあたりは全高も下げてるけどね。
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 10:41:35 qt7w+Aa8O
>>296
そういう馬鹿は何乗っても同じだな。
そいつがミニバン乗ったとしても、やっぱりローダウンしてぶつけて同じ事いうぞ。
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 10:44:55 qn9pmKW7O
我が家でも近距離買い物用に買ったキュービック
大勢乗せると踏み切りやらスタンド入り口やらで腹打つ事w
スーパーの平面駐車場が一杯だと、タワー式には入れられないので
そのままお帰り
何とかしてヒスィw
308:白イプー
07/05/01 10:50:03 zudIPJF30
>>307
買い換えればいいんじゃね?
つか、キューブにはレンタで乗ったけど、フロントガラスの立ち上がりにの分が
頭上の空間になってて、逆に違和感あって落ち着かなくて馴染めなかったな。
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 10:50:22 Y0R6aT+o0
>ウチのイプーは毎朝のガキンチョ保育園送りとスーパー買出しだけ、という
>極悪な使用だけに使っても燃費7kmだよ。
>最近では一台買い足して、仕事やチョイ乗りはみんなそっちにやらせて
>イプーは家族とどこかに行く時しか使わない
なんでレンタカーにしないの?
310:白イプー
07/05/01 10:56:38 zudIPJF30
>>309
返却時間を心配しながら乗りたくないから。
心配性なんだよねオレ、基本的に。
311:死してミニバン拾うものなし
07/05/01 10:59:54 NNOLV3xaO
ローダウソでもしてるんじゃマイカ?w
過去にはミニバン如きでドラムブレーキが許せなくて
ディスクにスワップしようとする
奇特な輩もいたくらいミニバン乗りは馬鹿だからww
312:白イプー
07/05/01 11:04:55 zudIPJF30
つか、近所にレンタカー屋ないしw
歩いて5分以内の距離にレンタ屋があって、いつでもすぐにイプーと
プレマシーとエディックス、あとはエスティマあたりがどれでもその時の
気分で選んで借りられるならレンタにしちゃうね、断然。
313:白イプー
07/05/01 11:10:05 zudIPJF30
>水曜どうでしょうだと?
ってなに?ググッテみたけど、地方局のTV番組だが…
いったいどこからつながってるんだ?
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 11:11:03 Y0R6aT+o0
>>313
よく車の後部に「水曜~」のステッカーが貼ってある
315:白イプー
07/05/01 11:17:03 zudIPJF30
そんなのみたことないよ。
つまり、シシテがみたローダウンアルファードに貼ってあったということか…
おい、シシテ!!オマイいつから北海道在住になったんだ?
四号バイパスのそばに住んでて「オークラで高級デナー」なんじゃなかったのか!?
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 11:23:19 qt7w+Aa8O
最近近所で、ボンネットにでかでかとジオン軍のマークを書いた真っ赤なプレマシーを見たけど、あれはなんなんだろ。
317:俺もミニバン
07/05/01 11:23:24 h4Y8iA4T0
>>305
最低地上高って9cmという基準があって、その基準を
満たしていれば何ら問題はないかと思いますが。
それがスポ車であろうがミニバンであろうが、きちんと基準を満たしていれば
>>296のような事にはほとんどならないと思います。
それに、その基準(低床低重心=低車高)でいくとスポ車海苔の方も
「低知能」になってしまいますが。(ノーマルでも)
318:白イプー
07/05/01 11:30:21 zudIPJF30
>>316
「オレはシャアだぁぁあぁ3倍だぞぅう!!」って主張してるんでは?w
きっとそのプレマシーも後ろには「水曜どうでしょう?」ってシールがあって、
水曜日に飲みにいきたいシャアさんが乗ってるんじゃないかな
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 11:32:18 dunPJ7g3O
>>315ステッカーはたぶん番組DVDにおまけに付いてくる。
DVDはランキング一位でめちゃめちゃ売れてたから、貼ってる車はミニバンからスポ車まで全国にいっぱいいるよ。
因みに番組は北海道ローカルながら、人気だから他地方でも放送してるとこあり。
320:白イプー
07/05/01 11:36:16 zudIPJF30
なるほど。しかし、シシテはよくそんなオマケシールにまで目がいくもんだな。
そんなの気にしてみたことないよ。
リヤウィンドウ全体にデカデカと貼ってあるなら別だけど…
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 11:44:15 dunPJ7g3O
いや、ステッカーは蛍光オレンジで10cm×10cmくらいあるから目立つよ。しかも大抵は真っ黒なリアスモークに貼ってる。
自分は貼りたくないけどね。車のステッカーはその人の嗜好やセンスが現れる。
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 11:53:25 qt7w+Aa8O
>>317
いや、基準ギリギリだと結構段差とかで腹をこするぞ。
下げるにしてもある程度のマージンは残すのが好ましいな。
ま、つまりは車高低いと低能てのは、下げる範囲が常識的な範囲であればまるで意味のない戯言、って事だな。
ただ、たまに見る地を這うようなエアロ、あれだけは馬鹿としか思えん。
スポ系とミニバン、VIPに多いな。
323:俺もミニバン
07/05/01 12:03:51 h4Y8iA4T0
>>322
>いや、基準ギリギリだと結構段差とかで腹をこするぞ。
>下げるにしてもある程度のマージンは残すのが好ましいな。
そのとおりだと思います。ですから>>317で
「ほとんどならない」と書きました。
>ま、つまりは車高低いと低能てのは、下げる範囲が常識的な範囲であればまるで意味のない戯言、って事だな。
>ただ、たまに見る地を這うようなエアロ、あれだけは馬鹿としか思えん。
これも禿同です。
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 13:15:00 llW4vcsd0
>スポ系とミニバン、VIPに多いな。
ここは禿同じゃないの?wwww
325:俺もミニバン
07/05/01 13:44:37 h4Y8iA4T0
>>324
>ここは禿同じゃないの?wwww
いや、禿同というより、それ以外見たことがありません。
だから敢えてコピペしなかっただけです。
326:ミニ通
07/05/01 13:49:20 oduXYHSB0
知能の低さに比例する車高の低さは、
その車種の標準高との比較でいいんでないかと。
「インチアップするとホイールハウスの隙間が目立って
カッコ悪いからローダウンしないと」って
どんだけ悪循環させれば気が済むんだよと思う。
>>白イプ
段差解消工事の予算案までは理事会で出してあげたけど、
総会でさっくりと却下されたよw
327:ミニ通
07/05/01 13:56:06 oduXYHSB0
却下じゃなくて否決でした。
まあ似たようなもんだ。
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 14:23:38 mMzJTSuRO
リアのステッカーなんて注視しなくとも何気に目に入るもんだが、
気付かないとなると問題ありなのでFA?
329:死してミニバン拾うものなし
07/05/01 14:30:20 NNOLV3xaO
周り見てないんでしょw
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 14:52:08 qt7w+Aa8O
おや、車高についてはコテの意見が割れてるな。
度を過ぎなきゃいい、と少しでも下げたら低能決定、か。
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 15:12:19 qn9pmKW7O
たまにはそう見せないと
自作自演がばれる
332:ミニ通
07/05/01 15:17:19 oduXYHSB0
意見なんて人それぞれ。
ミニバンの車高落として満足してるのも個人の勝手。
エアロ&ローダウンでスキーに行って雪かきするのも個人の勝手。
他人に迷惑かけなければいいんじゃね?
俺はやらんけど。
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 15:17:42 7IXGMvkD0
以前他スレで、自演用に幾つものプロバイダと契約して
15分間隔で鳴る目覚まし作ってまで必死にやってた人がいたなぁ。
で、その人の決まり文句は自分以外の書き込み全てに対して
「自作自演するな!」っつうの。
自分がする事なら他人も普通にするだろうって感覚だったんだろうね。
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 15:22:13 7IXGMvkD0
で、結局のところ。
車高が高いのがミニバン乗る人は好きなの?見晴らしがちょっと良いとかの理由で。
それとも人や荷物が一杯積めれば、ある程度低くて安定感が有った方がいいの?
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 15:24:15 ouh89XlC0
車高が高くて人や荷物が一杯積めるのがいいならトラックかバスに乗れ
336:白イプー
07/05/01 17:00:21 R0CLzuLDO
周りを良くみているから何気に目に入る他人の車のシールなんてどーでもいい訳だがな。
いや、本当に難儀な人生の人達って大変だね。
他人の事が気になってついてるシールひとつまでスルー出来ずに確認してるなんて。
他人がミニバンに何人乗っているか、どんなシール貼ってるか、よっぽど
ミニバンに興味があるんだね、それなら買ったらいいのにw
何気に目に入るからって、広告看板全部見てたら危ないよ!w
337:死してミニバン拾うものなし
07/05/01 17:08:22 NNOLV3xaO
どうやら広告看板が良く目に入るが、正面は気にならないらしいw
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 17:32:25 Uoj+kaNp0
URLリンク(www.youtube.com)
スピード感ねぇwwwwwwwwwwwwwww
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 18:28:55 FZfLpfjxO
>>335
トラック、バスは駐車場止めらんないんだよねぇ。
だからミニバンに乗っておくよ。
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 18:58:34 mMzJTSuRO
>>336
つうか、その程度の情報は運転してたら勝手に目に飛び込んで来るもの。
上の空で運転してるとしか。
341:白イプー
07/05/01 19:38:08 R0CLzuLDO
やっぱりねぇw
生きてない広告は気にならないが、他人の事(ミニバン)は気になって
しょうがない、正にそういう人生な訳だね。
いや、まさに難儀な人生、ご苦労様。
普通、広告も他人の車のシールも同じで気になんかしないよ!w
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 19:52:06 dunPJ7g3O
差別と言われるかも知れないが、ミニバンのローダウンだけはおかしいと思います…
スポ車は元々乗り心地悪いから多少ローダウンとかしてもさして乗り心地は変わらず、でもミニバンは劇的に悪い方向に乗り心地が変わる。
しかも、ミニバンは下げる時は-2~3cmなんて可愛いもんじゃなく、タイヤハウスのすき間は親の仇とばかりに極端に下げる兆候があるのはVIPセダンと共通。
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 20:04:08 FZfLpfjxO
昨日車高調で5センチ下げて満足だ。
乗り心地は一般的には悪いが俺的には心地よい。
ん~カッコE
344:6速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw
07/05/01 20:27:08 AE4D9ZL50
舌を噛もうが痔になろうがそれは本人の自由だがバカ音だけやめて。車種問わず。
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 21:14:50 38jPn4vv0
まあ、車の改造は他人の迷惑にならん範囲なら別に構わないと思うな。
自分が好きでやってる事なんだし他人がどうこう言うことじゃないだろ。
このスレに出るミニバン叩きとか>>326とか、他人を蔑む様な事を言う奴が一番人として終わってるな。
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/05/01 21:27:29 mMzJTSuRO
気になってるのでは無く、情報として入って来る中の一つだと言ってるんだが、
どうしたの?>>341の人…。
347:6速MT自転車 ◆sOvWcZ48kw
07/05/01 22:04:54 AE4D9ZL50
興味のないことは記憶にも残らんし語りもせんな。
じゃないとテレビなんて見てられんぞ。
348:死してミニバン拾うものなし
07/05/01 23:22:44 NNOLV3xaO
つまり
行動原理が興味関心の有無だけに寄っていて
周囲の流れや迷惑など目に入らないし興味もないと
この辺りの感覚の欠乏が、自己中冷蔵庫と認識される原因だろうな
俺様の快楽が正義だから、何故あれこれ言われなきゃならんのかが理解できん
電車の床とかに座ってるガキと全く同じ思考回路だ