07/04/18 12:53:52 zYf+Vcyc0
「下り坂や上り坂でギアが頻繁に切り替わる時は、AT車でもODをオフにしたり、急な傾斜の場合は2にしましょう」と
車の取扱説明書に書いてありました。
が、ギアが変わっているかどうかなんて、どうやって判断するんですか?
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 12:54:46 zYf+Vcyc0
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)
こういう衝突実験をした車って、
スクラップにしてしまうんですか?
つーか、わざわざ実験のために新車を1台ぶっ壊してるんですか?
しかも衝突実験って、誰が車を動かしてるの?
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 12:55:54 x/c0EPJl0
>>79
回転数計(タコメーター)の動きとか、振動とか、音とかで判断してください。
上り坂に差し掛かってしばらくして、急に回転数が高くなり、音が急に高く大きくなるときは、ATが自動的にシフトダウンしてます。
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 12:59:30 x/c0EPJl0
>>80
詳しくはメーカーにお問い合わせになるのがいいと思います。
が、基本的にはスクラップでしょう。まさか売るわけにもいかないでしょうし。
運転席には人形(人間へのダメージを図るためのセンサーが内蔵されている)が乗っています。
動かすのは、床下にレールがあって土台ごと動いたり、
壁への衝突などはクルマは止まっていて壁を動かしたりする場合もあるようです。
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 13:08:58 XxU1ulGBO
標識について
青の標識で大人と子供が歩いてて下に軽車両は除く
とある道路では車は通行禁止ですよね?
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 13:11:56 zujgPwjS0
>>83
そう。
歩行者専用道路であることを示す規制標識。
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 13:14:01 XxU1ulGBO
>>84
ありがとう。
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 13:27:21 K2yTZjEF0
マーク2に乗っています。
ガソリンを入れるところにハイオクとシールが貼ってあるんですが、
レギュラー入れても問題ないですか?
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 13:38:07 JtYhvB7iO
動くけど、問題はあるんじゃね?
本来の性能を発揮できないとか。
もう入れちゃったなら、気にするな
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 13:38:09 Xe0/eiq40
>>86
ハイオク指定の「ほとんどの車」(ここ注意)はレギュラーでも動きます
その際にパワーや燃費が落ちる事がほとんどです
これを問題無しと言うかどうかはオーナー次第だと思います
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 13:38:56 WAN17ZPg0
>>86
ハイオクを推奨されてるんだから、ハイオク入れとけ
90:86
07/04/18 13:47:24 K2yTZjEF0
マーク2君には悪いけど、
お金ないので動くならレギュラーにします。
ありがとうございました。
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 13:47:27 Y3+hzxkM0
>78
スポーツ走行をする際、ある程度踏み込んでからアクセルを閉じ、すぐにまた踏み込むのが普通。
このとき、ブローオフバルブが付いていないと吹き返しによってタービンの回転が抑え込まれ、
「また踏み込」んだ時のレスポンスが悪化する。
これを防ぐために、吹き返しのためのバイパスを開いてタービンの回転が落ちるのを防ぐのがブローオフバルブの役目。
ターボ車全てがブローオフバルブを装備している訳ではなく、
上記理由から高性能車(主にスポーツモデル)には付いてると嬉しいアイテム。
付いてない車種はそのまんまコンプレッサに吹き返しているし、
吹き返したからといってすぐに壊れるモノでもない。
「ブローを防止」というのは明らかに「行き過ぎ」。
>76
ブローオフバルブは吸気側なので、大気放出しても違反ではない。
違反になるのはウェイストゲートなど排気を逃がす方。
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 13:50:03 +DR9F5tW0
アエロ
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 13:57:29 x/c0EPJl0
>>90
ハイオクを入れるのをお薦めします。
マーク2ならレギュラー入れても壊れたりはしません。
ですがパワーが落ちるのでいつもより多く踏み、燃費が悪くなります。
もし「ハイオクは高いからレギュラー入れたい」とお考えでしたら、
燃費が悪化する分でほぼ相殺され、あまり経済的な負担軽減にはなりませんので、
ハイオク入れといてください。
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 13:59:04 JtYhvB7iO
>>90
ちょ、待て
リッターあたり10円くらいの差額だろ
車のためにも出してやれよ
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 14:06:21 x/c0EPJl0
>>91
ご指摘ありがとうです。
たしかに説明をはしょって回答を短く済まそうとして不正確な表現になりました。
市販のターボ車は必ず「エアバイパスバルブ」は付いてませんでしたっけ。
大気開放しなくてエアクリーナ側に還流するタイプの。
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 14:07:24 DpWtZoTo0
>>90
レギュラー入れるとまず燃費が下がるので、トータルでみると一緒だと思うんだ。
97:90
07/04/18 14:47:20 K2yTZjEF0
回答ありがとうございます。
ハイオクにする事にしました。
何度もすみません。。
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 14:55:33 zYf+Vcyc0
車の整備(メンテナンス)の書籍が結構ありますが、
これってどんな人が買うんですか?
ハッキリ言って、イエローハットやオートバックスで無料で配布されてる小冊子や、
あるいは車についている取扱説明書を見れば、十分、整備の方法のイロハがわかると思うのですが。。
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 14:57:32 Qthcvn4VO
インテグラではエボインプに対抗できますか?
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 15:05:39 lVfVI793O
>>98
もっと詳しく書いてあるのだよ
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 15:13:53 eFm007Eo0
>>99
無理
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 15:26:49 eE73Spk+O
>>98
1.車種、サーキットや泥遊び等の特殊な使い方みたいに、普通じゃないメンテ情報が必要な人
2.無料配布冊子を知らない人
3.取説も読まないくせに関連書籍は大好きな「マニア気分に浸りたい気質」な人
4.書店に並んではいるが、実は買う人はいない
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 15:35:34 cm24bWgZ0
>>70
コーナリング時に左足ブレーキでブースト圧をキープできるんで
立ち上がりが速い、というのが「相性がいい」ってことかな
それが理由で911ターボはMTよりATの方がタイムが上だったはず
軽レベルのターボならMTの方が速そうだけど
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 16:15:14 kyR2x7kc0
>>91
すまんそ
位置によって名称が変わることを理解してれば
その効能も判りそうなものなんだがなぁ、、、
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 16:20:10 5KVQTra6O
ステッカーはがしたいんですが、市販のシールはがし使っても大丈夫なんでしょうか?
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 16:29:02 x/c0EPJl0
いや実はブローオフバルブの大気開放は合法かは微妙…
エキゾーストからのブローバイ戻しは、
ブローオフ(またはエアバイパス)バルブより上流に合流されることが多く、
そうなると×だったと思う。
なので市販のブローオフバルブの多くは、大気開放させるとこにキャップを
はめることが出来て、公道ではそれを取り付けるのが多いです。
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 16:31:11 x/c0EPJl0
>>105
大丈夫ですが、効果があるかどうかはわかりません。
シール剥がしの説明書きに、クルマには使わないでくれというのがなければほぼ問題ないでしょう。
基本はドライヤーなどで暖めて接着剤を柔らかくして剥がします。
自動車のステッカーはかなり強力に張り付いていて、剥がすには根気が要ります。
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 16:32:54 x/c0EPJl0
>>106 「エキゾーストからのブローバイ」は変だな、すいませんorz.
「エキゾーストからの」は削ってくださいまし。
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 16:40:42 leRrjeFp0
>>70
ターボ → ブーストかかってるか否かによる加速の違いやターボラグなどにより、挙動にクセがある
AT → 車速による自動的なシフトチェンジやロックアップのON・OFFなどにより、挙動にクセがある
「・・・お前ら、お似合いなんじゃね? アッー!」
というのは冗談
MTと違い、シフトアップの際にアクセルを抜く必要がないので、
ずっとブーストをかけたまま加速していけるってことじゃないかと
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 19:19:24 BpwMnreR0
>>75
その黒いのが防錆塗装です
>>91
> タービンの回転が落ちるのを防ぐのがブローオフバルブの役目
そんなの初めて聞いた
パーツメーカの宣伝文句にもそんな事書いてないでしょ
よくタービンの保護という事は聞くけど、それはフルチューンレベルの話
公道仕様ではせいぜい音チューンの役目しかない
それが>>106のようにキャップを付けると音がしなくなるので
結局何の意味もないパーツ(強いてえばエンジンルームのドレスアップ)となる
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 20:22:51 sZXWUGohO
平で真っ直ぐな道で、ハンドルを離すと車が少しずつ左側に寄っていってしまうようになったのですが、どんな原因が考えられるでしょうか?
どこかにタイヤをぶつけたり故障するような急な曲がり方はしたことがないんですが今日突然おかしくなってしまいました。
ハンドルを常に右に5°くらい傾いたように押さえていないと歩道に乗り上げそうな感じです。
また修理にはいくらくらいかかるでしょうか?
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 20:27:25 TRn9ghAZ0
>>111
道路自体左に傾いてるって事じゃない?
平に見えても実はカマボコ型、道路中央部に比べて両サイドは低くなってるからだと思います。
多分水捌けを良くする為だと思いますよ。
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 20:29:52 41TbdGk50
>>111
突然そうなったんだったらタイヤのエアが抜けてるんじゃないのかな?
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 20:33:05 IyZXCtbV0
>>36>>41>>77>>81>>82>>100>>102
質問者のID確認シル!
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 20:33:45 sZXWUGohO
>>112
今日は色々な道を30キロくらい走ったんですが、どの道でも左側に寄ってしまうようでした。
今まではこんなことはなかったような気がします。
>>113
タイヤをチェックしたら左前のタイヤが若干空気が少ないような気もしますが、それが原因でしょうか?
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 20:43:10 P/hiCGuh0
>>114
最初はマジレスしたけど、あとで気づいたよ。コピペなのかな?
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 20:43:13 l222xKT2O
S15のスペックR、Sの違いを詳しく教えてください。
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 20:47:10 V8LVi9Mj0
ATで“L”を使うのは、どんなときですか?
AT免許しか持っていない…というのが理由になるかどうかはわかりませんが
今まで使ったことがありません。
2Lなら山道の登りや下りで使ったことありますが…
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 20:48:29 QzXKd8XU0
∧∧∧∧∧∧ ∧
( (・( ・(・ ( ・3( ・3) ID:zYf+Vcyc0の
(つ(つ/つ// 二つ
ハァ─) .| /( ヽノ ノヽっ ─・・・
∪∪とノ(/ ̄ ∪
∧
(( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ 3)っ
⊂`ヽ ( ・3・) _)3・) ) ノノ 質問
ヽ ⊂\ ⊂ ) _つ
スゥ─(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ─
(\ ∧ ∧ カッ
< `( ・3・) 待ってないYO
\ y⊂ )
/ \
∪ ̄ ̄ ̄\)
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 20:49:14 tp7Oxobo0
こんにちわ。
自分は普通のノーマル軽自動車アルトに乗っているんですが、ちょっとスピード出ている時にカーブに差し掛かると耐え切れなくて?後輪か前輪のホイールがキュッキュッ~となります。(ハンドルも取られます)
タイヤは替えたばかりです。どうすれば少しは安定するのでしょうか?普通にのっていて怖いです。。
121:28
07/04/18 20:49:29 e/biRzrk0
どなたか教えて頂けないですか?
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 20:57:02 P/hiCGuh0
>>120
カーブへの進入速度を落としてください。
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 20:59:30 kyR2x7kc0
>>121
特に使わなくたって放電するものを、、、
使ったら(警告灯の分)使った分だけ減るだけの
事じゃないのか?
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 21:01:00 xW+A9R9h0
>>121
半ドアで電気を食う可能性のある場所。
ルームランプ
ドアランプ
メーターパネルの警告灯
メインキースイッチのイルミネーション
半ドア警告ブザー
色々考えられるが・・・・消費電力と時間の問題だ。
半ドアじゃなくても電気食ってる部分も多数あるわけだし
あとは自分で考えてみて。
125:120
07/04/18 21:14:26 tp7Oxobo0
後ろからトラックの運チャンが攻めてくるので・・・
ちょっと車高下げれば、安定しますかね~?
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 21:22:30 BpRF5EQNO
>>125
トラックにつっつかれる位なら道を譲れ
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 21:27:12 rc/FLtny0
車の色持ちについて教えてください。
調べてみたら赤や黄色系は色褪せがしやすいとありました。
その他の、黒や白や茶色やシルバーや青なども、(赤>黄色>○○>○○>ry)
のような色褪せしやすい順位?をつけるならどのような感じになりますか?
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 21:47:01 grwYjKEW0
車関係だからここのスレでいいんでしょうか・・・
半年ほど前に人身事故を起こしてしまったのですが、相手の方が非常に温厚であることと
全治十日という比較的軽い診断書を出されたこと、実際2日入院したし、頭を縫合したので
十日じゃあないと思いますが・・・
そんな幸運が重なって、横断歩道で人を撥ねたというとんでもない事故にもかかわらず
罰金も免停もありませんでした。
ここから気になるんですが、そのうち転職を考えてまして
ルート配送などの職につきたいのですが、免許にキズのついてるうちはやめておこうと思っています。
ググってみたのですが、数字やら表やらがごちゃごちゃしててよくわからないのですが
実際自分の点数は今どういう状態なのか知りたいです。
警察官には「あと一点引かれたら免停だったぞ」といわれました。
で、免許の点数というのはどれくらいの時間がたてば元にもどるんですか?
なんか説明がヘタですいません。
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 21:47:27 GA+IuCyU0
>>118
超急坂をゆっくり下りる時くらいだな。強いて例を挙げると立体駐車場のラセン状の
スロープとか。(L(1)ってのはエンブレが強力過ぎて、使う機会が滅多に無い)
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 21:56:59 V8LVi9Mj0
>>128
検索したら、いろいろ情報が載っていると思いますよ。
私がわかる範囲で書かせてもらいますが、点数って加算式なんですよ。
だから0点から始まって、6点になると免停となります。
128さんの点数が元に戻るためには、最後の違反から無事故無違反の状態が1年経過した時点です。
私もちょっと曖昧な部分があるので、ご自分でお調べになったほうがよろしいかと思います。
>>129
ありがとうございます。
立体駐車場の螺旋状スロープ…なるほど!
私も今まで使ったことがなくて、それなのになんであるのかと疑問に思っていました。
MTみたいにL→2Lと使う機会もないですし。
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 21:57:36 f3H2Y8TE0
>>128
累積違反点数は一定期間(1年間とか)無事故・無違反だと0点に
リセットされるけど、事故歴・違反歴そのものは消えずに残るから。
(たしか5年間)
んで、運送業などに職業ドライバーとして就職する際は、相手方の
担当者(人事担当者?)は、まともな会社ならまずは就職希望者の
運転記録証明書を取り寄せて過去5年間の交通違反、交通事故、
運転免許の行政処分の履歴を確認するからね。
(最近は何かとうるさいから、ちゃんとした会社ほど必ず確認する)
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 21:59:07 f97sHpHk0
最近センターライン割って走ってくる対向車が多くね?
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 22:01:45 a9yPBHd10
>>128
点数はその事故(道路交通法違反)を犯した日より、過去2年を見て、
点数に関わる事故や違反が無ければ、3ヶ月間、あった場合は1年間の無事故無違反で消えたと思います。
ただ、違反や事故を起こしたという事実は当然消えません。
でも点数制度はかなり複雑ですので、現時点の点数を知りたい場合は、有料ですが免許センターに照会して違反暦、現在の点数を出してもらったほうが正確だと思います。
照会方法は最寄警察署の交通課に問い合わせると詳しく教えてくれると思います。
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 22:04:38 BAsDFJlC0
>>128
>>131の通りだな。会社が運転記録証明書を請求してそいつの過去の事故歴や違反歴を
調べるなんてのはけっこう普通にあることだ。だから特例措置(1年間無事故無違反)で
点数がゼロになっていても、事故歴や違反歴や行政処分前歴はバレバレ。
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 22:05:41 lVsXNGY20
>>132
多くない。
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 22:12:34 grwYjKEW0
みなさん、いろいろありがとうございます。
免許取得して10年以上、駐車禁止が1回くらいでずーっとゴールドできてたんですけど・・
点数が元に戻っても、事故歴で採用されないかもしれませんが
あと1点で免停なんという状態で採用するような会社は無いでしょうねえ。
あと半年はおとなしくして、その後、在職状態で転職活動してみます。
どうもありがとうございました
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 22:19:07 LAU5YRpiO
シガーソケット等の電源のコードから挟むだけのタップ?で
分岐させる場合何か気を付ける事ありますか?その際元のソケットは
通常通りつかえますか?一ヶ所からどの位分岐して大丈夫なのですか?
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 22:21:21 ocqx5yqC0
>>137
繋ぎたい電装品の最大消費電流やヒューズの溶断電流や
並列分岐した場合の電流値の計算方法などを知らないなら
自分でそういうことをするのはやめておいた方がいい。
最悪、クルマ燃えるよ。マジで。
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 22:22:48 nzNd5ci+0
>>137
とりあえずオームの法則を勉強し直して下さい。おながいします。
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 22:24:33 SBTQL5+eO
すみません
昼頃にブローオフバルブの件で質問したものです
色々教えていただいた方々ありがとうございました。
m(__)m
141:121
07/04/18 22:27:54 e/biRzrk0
レスありがとうございます。
>>124さんが挙げて下さったものの消費電力をぐぐってみたのですが…
ルームランプの割合ってどんなもんですかね?
半ドアのバッテリー上がりの原因がルームランプと思ってたのですが、
そこまでルームランプが占める割合って多くないですか?
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 22:32:47 d2Feh0qM0
あと、バッテリーが常に満充電状態にあるという保証も無いからなぁ、
車の使用状況によるし。
143:1日5回以上するとピンク色のがでる
07/04/18 22:47:25 wRrwihlp0
>>141
ルームランプは8w程度。電流にすれば0.6A。
満充電した普通の30Ahのバッテリーで約二。日ただしこれは空っぽになるまで、
エンジン始動出来なくなるには、1日あれば十分。
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 22:56:10 XtenFovB0
なぜATはMTに比べて燃費が悪いのですか?
145:1日5回以上するとピンク色のがでる
07/04/18 23:04:00 wRrwihlp0
>>144
最近はロックアップの使用率が上げて、燃費を向上させているものの、
重量的なハンデや、ATで使われるオイルポンプによる馬力損失も結構あるので、いくら近づくとはいえ少し劣ってしまう。
特性を最大限生かせば、MTを越えることも可能。例えば渋滞でのノロノロ運転ではATの方が燃費が伸びる。
ハンブリッドにはかなわないけれど。
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 23:04:07 lVsXNGY20
>>144
トルコンの動力伝達効率が100%ではないから。
AT内のクラッチやブレーキを作動させる油圧を
発生させるのに動力が消費されるから。
147:141
07/04/18 23:08:01 e/biRzrk0
レスありがとうございます。
意外にルームランプの消費電力は少ないのですね。
「半ドア警告ブザー」と「ドアランプ」は無いので
「メーターパネルの警告灯」「メインキースイッチのイルミネーション」に
ついてなんですが、この2つの消費電力はどれぐらいですか?
8Wよりも、少ないですかね?
148:1日5回以上するとピンク色のがでる
07/04/18 23:12:09 wRrwihlp0
>>147
メーターパネルのランプは3~5wぐらい。キーのイルミネーションも同じ。
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 23:12:57 mMivbKE30
>>141
そんなに気になるなら、これでも買えば?
URLリンク(www.kyototool.co.jp)
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 23:15:52 pOcGOcCa0
>>147
URLリンク(www.sp.koito.co.jp)
↓
URLリンク(www.sp.koito.co.jp)
とかのメーカーサイトで確認できるよ。
他にも検索してもよし
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 23:34:43 wc+6VNNO0
>>91
某チューニングショップで「レスポンスが向上する」と言って
純正リサーキュバルブを外されたんだが、これは嘘だったのか?
>>141
>>28を読んでみたけどドアの閉め忘れじゃなくて、半ドアで作業中の
電力消費を心配してるんでしょ?
何時間ぶっ続けで作業するのか知らないけど、数ワットのランプで
バッテリーあがりを気にするのは心配のし過ぎだろ
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 23:37:59 zYf+Vcyc0
・エンジンブレーキは、長い坂で使うのですか? 急な坂で使うのですか?
・当方、関東南部の在住ですが、
寒冷地仕様車が欲しいです。
どうすれば買えますか?
153:1日5回以上するとピンク色のがでる
07/04/18 23:43:02 wRrwihlp0
>>152
両方とも。
ディーラーに言う。
以下の情報は、おれの気が確かなら。
スバルは寒冷地仕様は無い(全車種寒冷地仕様)
トヨタはバッテリー強化程度。
三菱が寒冷地仕様は豪華。ワイパーモーターや塗装の下地まで専用品。
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 23:43:09 IyZXCtbV0
>>152
マルチイラネッ!
帰れ
155:147
07/04/18 23:43:37 e/biRzrk0
レスありがとうございます。
もっと、しっかりぐぐったら消費電力が載ってるサイトあるのですね。
すいません。
>>151
はい、閉め忘れでバッテリー上がったって話を聞いたことあるのですが、
自分の場合は、ドアを開けたままで作業をするということです。
ルームランプは切ってるのですが、メーターの半ドア警告灯とかが
点いてるので、もしかしたら、このような電力でもバッテリーが
上がるのかも!?と思って質問してみました。
とりあえず、1時間以内ならルームランプだけ切って作業しようと思います。
1時間を越えることは、あまり無いと思いますが、1時間を越えるなら、
時計やオーディオのメモリがリセットさせるのが少し嫌ですが、バッテリー
のマイナスを外して作業しようと思います。
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 23:43:50 lVsXNGY20
>>152
フットブレーキを使わないと速度が制御できないような長くて急な坂。
デラで「寒冷地仕様車をくれ」といえ。とは言え最近は寒冷地仕様車が
存在しない車種がほとんど。
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 23:45:39 QzXKd8XU0
>>152は今までの質問の回答は理解した?
34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/18(水) 00:36:58 ID:zYf+Vcyc0
カーナビって、自車位置の測定はもちろん、自車位置の向き(向いてる方角)も出せるそうですが、
これはGPS以外にも自立航法?とか何か色々あるようです。
ただ僕が今使っているのはPSPのナビであり、GPSだけしかないので、
車の向いている方角までは出てきません。
66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/18(水) 11:53:52 ID:zYf+Vcyc0
「ディーラー」っていう単語をよく見かけますが、何ですか?
車を買うと、自動的にディーラーってのがつくの?
でも俺んちの場合、親任せですが、車検、日常点検、事故った時の修理、オイル交換、タイヤ交換は、全部
違う店でやってるが、これはつまり我が家の車にはディーラーがいないってこと?
でも、ディーラーってものには何でも頼めるなら、なんでわざわざオートバッ
クスやイエローハットでタイヤ交換やオイル交換頼む人が多いの? ディーラーに
頼めばいいじゃん。それとも、ディーラーがいない人がそういう店を使うの?
例えば、中古で車を買うと「ディーラー」というのがつかないとか、ですか?
(でもうちは新車で買ったのですが。。)
純粋なカーナビであってもゴリラ、迷WANナビその他、
5万円前後のカーナビでは、PSP同様、GPSのみの自車位置測定であって向きまではわからなかったりしますか?
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 23:47:41 xW+A9R9h0
>>155
作業中だけ、半ドアセンサーの線抜いたら?
大抵の車種は、1本のネジ外すだけだぞ。
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 23:48:59 IxnBw+qbO
ネットにディラに見積もり頼んだら、メールは丁寧なんですが対応が冷たいというか、
写真を添付してくれといってもカメラの調子が悪いといって送ってくれないし、
遠方なんで冷やかしかと思われているんですかね?
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 23:49:05 QzXKd8XU0
79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/18(水) 12:53:52 ID:zYf+Vcyc0
「下り坂や上り坂でギアが頻繁に切り替わる時は、AT車でもODをオフにしたり、急な傾斜の場合は2にしましょう」と
車の取扱説明書に書いてありました。
が、ギアが変わっているかどうかなんて、どうやって判断するんですか?
98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/18(水) 14:55:33 ID:zYf+Vcyc0
車の整備(メンテナンス)の書籍が結構ありますが、
これってどんな人が買うんですか?
ハッキリ言って、イエローハットやオートバックスで無料で配布されてる小冊子や、
あるいは車についている取扱説明書を見れば、十分、整備の方法のイロハがわかると思うのですが。。
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 23:52:53 xW+A9R9h0
>>159
現車確認せずに買った客って、自分が悪いのにクレーマーになる可能性高いからなぁ・・・・。
>>160
コピペでレス消費すんなよ。無視できねぇの?
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/18 23:58:37 OGX0wP1y0
F=ma
Fを制限速度のかわりに使えば
おもしろいのに。
163:155
07/04/19 00:01:58 vPb82EKh0
>>158
バッテリーのマイナス端子外すしか無いと思ってましたが、そういう方法も
あるのですね。
ぐぐってみようと思います。
色々とありがとうございました。
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 00:09:52 yP4S/nFTO
ホイール用ナットの錆と汚れ(真っ黒)をきれいに落とす方法ないですか?
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 00:16:46 TvIx7v6k0
>>164
外して洗えばいいだろ。
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 00:25:37 XN0Naidg0
エンジンオイルを交換したんですが
ちょっと多めに入れてしまい
オイルゲージの上の目盛りより1cmほど上まで入ってしまいました
このまま走行して問題はないでしょうか?
車種はあえて言いませんが
2.0リッターのセダンです
オイルの適正量は4.2Lです
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 00:46:48 FCTvuZ+s0
>>166
別に問題無い。
燃費の悪化とオイル燃焼の可能性も否定できなくないが
実際、オイルの量が多くてトラブルになった車を見たことが無い。
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 00:59:55 mLA4hLL20
>151
チューニングショップなんて、アテにならない。
つか、ヤツラは部品販売益と工賃で儲けてるけど、修理と違って正解のないものだからな。
おまけに、車を任せようという連中の数も少ない。
だからイイカゲンな事を吹っかけて利益を貪る。
典型的なのが、1個数万円で売られてるROMチューン関係。
「○○ROMでパワーアップ」だとかいう宣伝文句はご立派でも、
実はノーマルよりパワーの出方に癖が強く実用性は低くなり、
ピークパワーは変わらないくせに単にドッカン寄りになってるなんて事も。
ある個人チューナーが複数のROMやコンピュータを積んで走って各種計器でログを解析したところ、
ノーマルより悪化してるものが少なくないばかりか、燃料が濃すぎるものもあった。
>155
その程度なら気にする程のものでもないだろう。
自分はバッテリーを大容量化してあるとはいえ、半ドアでルームランプが付いたまま
丸一日放置してしまったが平気だった。
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 01:10:14 FCTvuZ+s0
>>168
ピークパワーより、トルクバンドの適正化がチューニングの醍醐味なんだけどなぁ。
特に、サーキット走る時に設定をイジって試すと違いが出てくるのが良く分かる。
そりゃトータル的にパワーのある車の方が早く走れるけど、自分の車を早くするんなら
試行錯誤の上で設定しなきゃいけない。それが例えノーマルより悪化してても。
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 01:13:07 hyZztzGmO
>>168
全てのチューニングショップが悪質みたいな書き方はやめれ…あと安価はちゃんとつけれ…なんど言わせる
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 01:18:10 hyZztzGmO
>>168
つかお前の言ってるROMってのは吊しのROMの事か?
ROMチューンなんてのは1週間~1ヶ月位かけてやるもんだぞ?
それにパワー向上するなら実用性が下がるのは当たり前
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 02:11:04 mLA4hLL20
>169>171
それ、だまされてんよ。
明らかにノーマルより激しく落ち込んで使い物にならない状態を含んで何が適正化か。
本当にきちんと追い込んだものは、全域に渡ってパワーアップする。
それこそトルクバンドも太って実用性が高まる。
ノーマルは車両毎の個体差や使用者の癖などのマージンを大きく取っているから、
そのマージンを削って本来のパワーをきっちり出す事がROMチューンの基本。
レース用途に耐えうるようカリカリにチューンしたエンジンなら実用性も落ちるけど、
ROMを弄った程度でそれはありえない。
酷いROMになると、ノーマルの悪いところを強調した、
本当に走らないROMまである始末だ。
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 06:21:35 hyZztzGmO
>>172
同じ事言ってんだろうが~!!
つかノーマル+ROMチューンやった事無い
買ったらまずエンジン下ろすし…
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 09:26:18 4n5UTYXl0
>>162
一応つっこんでおこう
それじゃ速度無制限・・・
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 10:05:16 yP4S/nFTO
>>165
スマソ。去年スタッドレスに変えた時に外したやつなんだけど、汚れがガンコで落ちないorz
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 10:28:39 rY4Md7HY0
>>175
サンポールにでも漬けておけw
どうしても気になるなら新品にすれば?
純正品から軽量でカラフルな物まで色々あるでよ
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 10:35:34 SX4QoU5i0
パートタイム4WDが最強なんですか?
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 10:39:33 s09E466B0
>>177
比べる土俵を決めなきゃ何とも言えない
少なくとも全てにおいて最強ではないよ
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 11:36:42 AQuRS5snO
5,1ch化したいのですがセンタースピーカーはやはりダッシュボードで無ければ意味ないですか?
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 12:41:04 1CtBEotO0
以前にセルフガソリンスレで「携帯燃料タンクに一般人が自分で給油しては
いけない(スタンドの店員が入れる分にはいい)」と聞いたのですが
それはいいとして逆に携帯燃料タンクのガソリンを車に給油する場合は
何か決まり事はありますか?
この場合適当に車を止めて給油してしまっていいのでしょうか。
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 12:41:58 1la7gHZlO
質問させていただきます。
今度友人がTVを見るのに使っていたモニターを譲ってもらう事になったのですが、DVDのデッキを別に用意すれば見る事は出来るのでしょうか?
それともDVDはDVD用のモニターを使用しなくてはいけないんでしょうか?
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 12:43:24 yP4S/nFTO
>>176
レスサンクス。買い替えようと思います
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 12:54:01 rsduNSXM0
>>180
細かい法律なんて知らないが
仮にそうだとしたら
その携行缶の存在意義がなくなると思うんだ、、、
>>181
出力と入力の関係だろうから
それがあってればいけるんちゃう?
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 12:57:50 tGpOr5BjO
室内灯を点けっ放しでバッテリーが上がってしまいました…
対処方を教えて下さい。今出先で携帯からです。
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 13:03:01 l6uPkMZg0
jafを呼ぶのが一番じゃね?
ブースター積んでる人なんて滅多にいないだろうし
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 13:04:03 9bsq9ToA0
↑
もう、こんな他人の脳をつかうばっかりの質問が増えた!と
感じるのは俺だけ??
自分ではどう思ってるの?? 困ったから質問投げてるだけ??
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 13:08:36 tGpOr5BjO
jaf呼ぶ以外に解決策は無い訳ですね!!
今から呼びます!!ごめんなさい.
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 13:15:49 cfmHgvh/0
近くのカー用品店やホームセンターやGSにバッテリー買いに行くという手もある。
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 13:19:16 PF0bsxF20
Sタイヤについて質問させてください。
明後日ジムカーナに行くのですが、タイヤがもうほとんど
無い状態で、途方にくれていました。
そうしたら知人から、A048の5部山をただでゆずって
もらえるという話を頂きました。
ただ、私のホイールは9J、貰えるタイヤは225の40/18で
少し引っ張りになってしまうのです。
それを別の知人に伝えた所「Sタイヤで引っ張りなんて
ありえない。あぶない」と言われてしまいました。
私自身、Sたいやを引張り気味で使用したことがない
ので、危険なのかどうかよくわからないのですが、S
で引っ張るのはよくない事なのでしょうか?
以前NEOVA同サイズで引っ張っていた時は、特に
問題は感じなかったのですが。。。
お手数ですが、ご回答お待ちしております。
どうぞよろしく。
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 13:52:06 cfmHgvh/0
>>189
引っ張り気味にタイヤを装着すると、タイヤのビート部のホイールリム(フランジ)への
引っ掛りが浅くり脱落の可能性が上がる。特にジムカーナなどのタイヤが横方向に
対してねじれが強い使い方をするとその可能性は更に上がるので危険ということ。
たま、引っ張りにするとタイヤのショルダー部が斜めに広げ広げられて、最初から
偏磨耗して肩落ちした状態になるというデメリットもある。(横方向へのグリップ低下)
まあ、あとは新品買う金が無いならボウズのタイヤが安全か、引っ張り気味に装着した
タイヤが安全かは自己判断でどうぞ
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 14:21:26 PWBicMJW0
バッテリー上がりました!どうしたらいいですか?
まだ、その車を使いたいなら、電源調達するしかないだろ。
1:新品を買ってくる(ガソリンスタンド・カー用品店・ホームセンター)
2:他の車から電気を貰う
(同電圧の車両とブースターケーブルで繋ぐ・JAF呼ぶ・損保でサービス契約してるならそれを呼ぶ)
あとは、牽引してもらって、いわゆる押しがけか?w
192:181
07/04/19 14:48:06 1la7gHZlO
>>183
レスありがとうございます。 とりあえずその友人からモニターを譲ってもらってからいろ②調べてみます。
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 15:07:33 BAzP96vu0
トラックの運転手の運転は乱暴とよく聞きますが、
バスは割と丁寧です。
同じ大型二種なのに、なぜこんなに差があるんですか?
「バスは人を運ぶのに対し、トラックは物を運ぶ。
だからトラックは乱暴な運転」
とも聞きますが、物だって壊れ物とかがあるから、
物を積んでいても人を乗せている時と同じような運転が必要だと思うんですが。。
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 15:10:25 CwVQ75D40
>>193
いや、貨物トラックで必要なのは1種免許だし
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 15:10:30 XRTtNa/fO
DQNな質問で申し訳ないんですが空ブカシしまくったらエンジンルームからやや臭いがしてきました。
まずいですかね?
空ブカシはエンジンにかなり負担かけますか?
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 15:10:54 rsduNSXM0
>>193
釣れますか?
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 15:11:22 CwVQ75D40
>>196
さっそくオレが釣れたみたいだぞw
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 15:11:49 rsduNSXM0
>>195
環境とあなたの評判に負担がかかります
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 15:12:21 0ND1mWk70
>>195
まずは空吹かししまくった目的を答えてもらおうか。
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 15:21:43 v+LzRuf30
>>193
> トラックの運転手の運転は乱暴とよく聞きますが、
> バスは割と丁寧です。
> 同じ大型二種なのに、なぜこんなに差があるんですか?
トラックに第二種免許は不要。第一種免許で運転できる。
(もちろん第二種免許でも運転できるが、トラック乗りが
みんな第二種免許持ちであるわけがない)
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 15:27:16 2p8iaBTt0
>>200
あからさまな釣りエサに喰い付いてんなよw
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 15:37:53 MQ/RK/py0
知らなかった。俺は大型トラックは大型二種免許が必要だと思っていた。
多分193は俺と同じように「二種免許=営業で輸送する免許」だと思ってるじゃないかな?
いま調べてきたけど、「二種免許=営業で「人を」輸送する免許」なんだね。
話は変わるけど、「緑ナンバー=運送(人、荷物問わず)で報酬を得る車両」 は間違ってないよね?
「緑ナンバーの運転=二種免許が必要」て関連付けるとわかり易いから
そのように思い込んでしまったのではないかと思う。
(というか自分はいままでそう思っていた)
203:193
07/04/19 15:50:12 BAzP96vu0
え、だってトラックってほとんど緑ナンバーじゃん!!
緑ナンバーってのは「人を乗せるための免許」だと思ってるから、
なんで荷物を載せるのに緑ナンバーが必要かは不思議でしたが。。
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 15:58:29 XBPwS+td0
そうですか、では今日からその認識を改めてください
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 16:01:39 gSbWd+CI0
つりは他所でやっておくれ
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 16:14:32 GdppxIFM0
すぐに釣りと言ってごまかすやつほど内容を理解していない。
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 16:41:14 SX4QoU5i0
アクセルペダルとブレーキペダルにつける金属の部品、
あれつけるとどうなるの?
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 16:53:55 nfS4T3/30
>206は釣りを見抜けない素人。
過去に全く同じ文の質問があったから、
また例のコピペ野郎だと判断がつく。
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 17:08:19 rsduNSXM0
>>207
まず>>177の質問の後始末してからにしようや
な、坊主
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 17:25:45 dfD/kfPF0
友人に中古のスポーツカーをプレゼントしようと思うのですが
スポーツカー初心者でも安心して乗れるFRの車を教えてください。
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 17:43:32 QIUBv9D40
樹脂部分(バンパーなど)にも使えるカー用品店で入手できるコーティング剤ってないんでしょうか?
どなたかおしえて下さい。
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 18:02:10 rsduNSXM0
>>211
保護剤じゃなくてコーティングってことになると、、、
タミヤカラーのアクリル系のクリアとかか???
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 18:12:37 cfmHgvh/0
>>211
無塗装の樹脂パーツ?
ググって出てきたのこれぐらい
ソフト99 プロスペックナノハード
URLリンク(www.soft99.co.jp)
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 18:15:31 QIUBv9D40
>>213 レスありがとうございます。
塗装されていれば普通のコーティング剤でもOKなのでしょうか?
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 18:18:27 rY4Md7HY0
>>210
釣られてあげますね
中古のスポ車プレゼントなんて、嫌がらせだろw
ガキにはミニカーで十分
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 18:34:21 mT7YGI4+O
ディスクブレーキの車には、キャリパー
が前側に付いているのと、後ろ側に付いて
いるのがありますよね?
何故、違いがあるのでしょうか?
意味があるのでしょうか?
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 18:38:53 nfS4T3/30
ID変えまくってるようだけど、すぐバレる。
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 19:22:20 TvIx7v6k0
>>212
IDがかっこいいぞ。
>>216
スポーツ系の車はより走行風が当たりやすい
後に付いている場合が一般的。例外的にFD2は
前に付いているがブレーキダクトとロアアーム前方の
導風板の効果でDC5より冷却効果は高いらしい。
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 19:24:40 iQDc79tC0
よく「たまには高回転で回してあげた方がエンジンにはいい」と聞きます。
しかしてその理由は?
高回転だろうが低回転だろうがピストンの上下死点が変わるわけじゃないし、
その他の作動部分も作動する範囲は同じだと思うんですが・・・・・・・。
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 19:39:42 0E5DHm1C0
スピーカーの配線とかで
金メッキと普通の端子では違いはありますか?
また金メッキに半田すると駄目ですか?
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 19:59:41 TvIx7v6k0
>>219
燃焼室周辺のカーボンを飛ばすため。主にプラグと
ピストンリング溝。
>>220
ほとんど違いはない。あと半田付けして何がしたいの?
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/19 20:14:50 XN6JxM1Z0
>>220
全く違いは無い。
半田付けはご自由に。