前照灯◆イエローマンセー◆補助ランプ6灯目at CAR
前照灯◆イエローマンセー◆補助ランプ6灯目 - 暇つぶし2ch857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/16 20:56:30 +lFZemd+0
>>830
封入ガスだけでは3800Kあたりが限界みたい
それ以下を称してるのはバーナ管に蒸着処理してるのがほとんど
漏れの買った3500Kも蒸着だった

>>806
元ネタ晒しキボンヌ
いまだにわからないのよね

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/16 23:29:30 aaQZrnge0
スーパーオートバックスで、レーシングギアの2800kのH11が3980円で売ってた!
やっと黄色フォグになったヽ(゚∀゚)ノ


859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/16 23:42:13 1+u0pFZc0
>>857
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
綾瀬さとみの、夏がなんちゃらってやつだったハズ
でも俺としては末期色より、レモンイエローな感じがすきかな。MURATAマンセー

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/17 00:29:40 GXBeg5lk0
>>857
URLリンク(uploader.no.land.to)
up0061.zip
pass;yellow

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/17 11:06:49 eNoYT2na0
いきなり同人誌うpかよ。
このスレの変態レベルは高すぎだぜ。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/17 11:36:08 f7WVQHb50
>>859-860
すっきりした ありが㌧

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/17 14:10:36 EGQI1L/00
>>862
抜いたのか?

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/17 21:06:23 Yhc3dP9QO
RAYBRIGのイエローウェッジつけてみた
黄色くないな、これ
くたびれた純正みたいw
齢10歳の車には全く違和感ないわ
検問でもおとがめなし

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/17 23:25:37 Omcnleva0
HI BEEM!

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/18 00:02:26 sNFeWTA70
つ Beam

867:806
07/08/18 02:51:03 1eCdDVjH0
>>860
貼った漏れも初めてみたw

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/18 10:04:32 mvfJJbUCO
九州の電車は黄フォグが装着されてるんだね。


869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/18 18:26:56 F6eJ2qRaO
>>868
・・・ゴクリ。

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/18 20:12:56 ehB7tjWp0
>>868-869
これな。
つJR九州・787系交流特急型電車
URLリンク(ja.wikipedia.org)


871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/20 21:57:06 9dOtFVkNO
>>868
電車はみんな装備してるんじゃないのか?
俺は明石在住だが、みんな付いてると思う。

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/20 22:19:41 g9iwGzaQ0
>>871
確かに223系(新快速)も装備しているが、
みんながみんな装備しているわけじゃない。

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/21 23:36:49 CZCcAK7vO
いつから鉄道の話に??

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/22 00:25:18 cbpcD7aP0
九州のはなくそフォグから

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/22 09:48:55 iEQyQ/of0
787系のあのフォグはBMの豚鼻グリルのパク(ryだろw
本家がやる前に車両法改正で日本じゃ無理になったけどw

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/23 09:13:36 kGTLopZK0
車幅灯もイエローに替えたいんですがダメ?

真っ白もオレンジ色もOKだし、薄い黄色もOK?

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/23 13:14:46 fa9DiqFE0
>>876
何度も出てるけど、年式次第。
最近の車は駄目。白だけ。
ま、青や赤と違って、車検やディーラー以外は、まず問題にはならないだろうけど。

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/23 19:02:26 uigFxKAs0
やっぱり車検やディーラーでは問題になるん?(´・ω・`)

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/23 20:37:31 0l02y5w10
>>878
おいおい、法規定に従わない車検なんてあるわけないだろ。当然車検は通らない
んでDは基本的にトラブルを避けるから車検非適合車は触ろうとしない

あと>>876の場合、旧式仕様車でも、黄色のポジションランプは違法な。橙色だけ
ただ試験官の主観なんだよなぁ、これ…機械的に色温度はかる訳じゃないし…

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/23 21:11:05 1oZxiFow0
>>879
旧式なら黄色のポジションはおkだろ

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/23 21:34:22 Eb74sXCu0
白色または橙色。
黄色は白か橙か?(え

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/23 21:40:14 1Sruglr70
>>3

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/23 23:31:18 PyVB1ZVE0
黄色のポジションつけたまま車検通ったよ

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/23 23:56:00 xJrrPJYf0
だからいい加減なんだって、故に4連のフォグも無問題で車検OK!

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/24 06:00:35 YavOjFIb0
>>884
同時に点灯する構造じゃなければ、4連フォグどころかいくつでも「取り付け」可能じゃ?

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/24 08:09:34 0x7CxVQ90
ヘッドライト以外の補助灯は全部で2系統4つまでじゃないっけ?

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/24 08:09:54 wovR6SX+0
いやいや、車体の最横位置から40cm以内に灯体の最側面が入らないといけないから
連続する灯火は車体中央にいけばいくほど無理がでる。

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/24 09:50:27 d0rRKWwDO
ポジションはアンバーにすればいい

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/24 11:46:47 OXaEFsrL0
ポジションランプがコーナーリングランプも兼ねていて
ダブル球なので選べる電球が少ないのが悲しい

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/24 12:29:12 DLL70Wln0


891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/24 12:49:56 xu7Mlo8r0
白と黄と青のランプが入ってるヤツ見かけたんだけど実用性どうなの?
縁石や道路のコンディションが見やすいように補助にイエロー付けたいんだけど
天候悪い時以外に点けてると迷惑なのかなあ・・

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/08/24 23:43:04 IjBCk1Mb0
べつに。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch