【質問】初心者の為のカーオーディオvol.64【親切】at CAR
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.64【親切】 - 暇つぶし2ch2:<過去ログ>
07/02/26 19:15:10 lNnIF/PD0
過去ログ
URLリンク(2chcaraudio.net)

【中級】カーオーディオ好き集え!その45【上級】
スレリンク(car板)
【上級】カーオーディオ好き集え!45【中級不要】
スレリンク(car板)
カーオーディオショップについて語ろう 3店舗目
スレリンク(car板)
MP3/WMA対応のカーオーディオ_その28
スレリンク(car板)
【車】-カースピーカーを語るスレ3
スレリンク(car板)
【ウーファー】 大音量★音圧派 Part 3 【ウーハー】
スレリンク(car板)
☆アルパイン製カーステレオ・ALPINE☆ Part4
スレリンク(car板)
【日本】JVCのカーオーディオ 4【ビクター】
スレリンク(car板)
【iPod】 KENWOOD カーナビ、オーディオ【高音質】
スレリンク(car板)
★★カーナビスレッドPart60★★
スレリンク(car板)
【議論】オーディオマニアに女が少ないわけは?
スレリンク(pav板)
● FE83でピュアカーオーディオごっこ×その3 ●
スレリンク(pav板)

3:<取り付け>
07/02/26 19:15:42 lNnIF/PD0
Q:車に自分でカーステレオを取り付けたいと思います。
  何が必要でしょうか。

A:プラスドライバー、マイナスドライバー(めくら蓋やコネクタを外す小さいもの)、
  車種別電源コネクタ(ハーネス)

  必須ではないがあれば便利なもの
  内装取り外し金具、テスター、古毛布、古タオル、絶縁テープ、セロテープ、予備ヒューズ、懐中電灯、軍手、バンドエイド


Q:ドア内装はどうやって外しますか?
A:
ドアのガラスを窓全開にする
ドアミラーの室内側カバーを取り外す
ドア開閉取っ手とドアグリップちょい下のメクラ蓋あたりに木ネジがあると思う
ドア取っ手を無理矢理取り外したら、ドア内装回りのフックを力任せに外す(左右と下、3ヶ所位ずつ、ヒンジ側から両手を入れ思いっきり外す)

安い車は大体こんな具合


Q:ダッシュボードはどうやって外しますか?
A:
ディラーで聞くか、お願いして整備書コピーもらう、あるいは以下のサイトなどで調べて下さい。
アルパイン車種別取り付け情報 URLリンク(www.alpine-fit.jp)
クラリオン車種別取り付け情報 URLリンク(www.clarion.com)

古毛布、古タオル等で取り外した部品をくるみながら、傷が付かないようにやるといいです。
ネジはセロテープで外した位置にくっ付けていくと、わからなくなりません


4:<取り付け>
07/02/26 19:16:33 lNnIF/PD0
Q:車種専用ハーネスが無い場合、カーオーディオは取り付けられませんか?

A:そんな事はありません。電源など以下のものをヘッドアンプユニットと車側コードと接続してください。
  電源は分岐して並列に電気を取ってください(二股ギボシなど)。

常時 コード色黄  (常時電源が来る所に接続、最終的にはバッテリーのプラス端子へ接続される)
ACC コード色赤  (キーを一段ひねって電源が入る所に接続、ラジオシガライター等)
イルミ コード色橙? (機種によってある、イルミネーション電源を入れる事によって電気が来る所に接続)
アース コード色黒  (ボディの金属部分に接続、最終的にはバッテリーのマイナス端子へ)
スピーカーコード コード色グレー? (左右・前後それぞれ+-で都合8本、-はアースでまとめたりせず、本体まで戻す) 
アンテナ端子  (FM/AMのアンテナコード、ミニジャック等の時もある)

ナビゲーションがいっしょになってる場合はさらに
車速 コード色紫? (コンピュータの車速端子)
バック コード色?  (バックする時に電源の来る所、バックランプ等)
パーキング コード色?  (パーキング出力端子、但しアース端子に繋げば走行中でもテレビが写るが自己責任で)
FMトランスミッターアンテナ コード色? (ラジオのFMにナビの音声を飛ばすため、ラジオアンテナの側に)
他にGPSアンテナ、テレビアンテナ端子などがある。

自動車ごとの専用接続コネクタ(ハーネス)はこれらを一つにしたもの。
市販オーディオを取り付ける場合このハーネスを購入して接続すれば接続が簡単になります。
ただ、電源コードやスピーカーコードを変更したい場合、アンプを別に接続したい場合などは
コードの意味を、知っておく必要があります。
こういった作業の場合、テスターは用意しておいた方がいいです。

5:<取り付け>
07/02/26 19:17:05 lNnIF/PD0
Q:家庭用スピーカーのユニットが8Ωなんですが、カーステレオに付きますか?

A:カーオーディオのアンプは通常負荷インピーダンス4Ω以上のスピーカーは問題ないが、家庭用は小さなの容量のBOXに入れる事を前提とするものが多く、ドアやリアトレイなどでうまく鳴らせるスピーカーは多くはない。

Q:アンプが2Ωまで駆動できるようなんですが4Ωのユニットを2台どのように駆動できますか?

A:4Ωのスピーカーを並列につなげば2Ωとなって2倍のパワーが得られる。直列につなぐと8Ωとなりアンプの出力が並列接続の4分の1となる。
  アンプの推奨以下にした場合はよほど低ければすぐに壊れたり安全装置が働いたりする場合もあるが、すぐに壊れなくともアンプの中に大きな電流が流れ、徐々に焦がしてゆき、壊れるか最悪火が出る可能性もある。

Q:最大入力50Wのスピーカーに100Wのアンプをつないでも大丈夫ですか?

A:フルレンジやミッドレンジを通常の音量で使うには問題ありません(通常の音量はせいぜい1W程度)。
  ツイーターもカットオフや能率などで極端な使い方をしない限り問題ないと考えます。12dB/Octのネットワークならより安全です。
  ウーハー、スーパーウーハーなどに専用アンプをつないでる場合では、音量をあまり感じられないためパワーを入れすぎて破損の恐れはあります。
  逆に100Wのスピーカーを50Wのアンプで鳴らすのはなんの問題もありません。

Q:パワーは大きい方がいいの?500Wより1000Wがいい?どのくらいあればいいの?

A:90dBのスピーカーとは1mの距離で1Wの電力を消費した時の音圧。90dBをしかも2発or4発というのは相当大きな音圧で一般的な使い方では十分な音量。
  90dBのスピーカーを使う場合、要求音圧90dBで出力が1W必要、それの4倍を充分なパワーとして4W、但しEIAJ出力表記は1KHz歪10%、最大出力表記はメーカーまちまちと考えるとマージンをさらに4倍とってカタログ値でch当り16W位欲しい。
  但し84dB/w/mのスピーカーを使った場合は90dB出すのに上記の4倍の出力が必要、8Ωだと半分のパワーになる。ウーハー専用だと低域ではレベルが上がってもうるさく感じないので、上記ではパワーを足りなく感じるかもしれない。

6:<製作>
07/02/26 19:17:37 lNnIF/PD0
Q:8Ω90dBのツイータと4Ω83dBのミッドレンジ、どうやってバランスを取ればいいですか?

A:4Ω84dBは8Ω87dBと同等、ツイーター側を90-87=3dB落せばいい。
  3dBは出力1/2だからスピーカーのインピーダンスと同じ8Ωの抵抗を直列に入れればレベルが揃う。
  このままでは16Ωとなりカットオフ周波数が変わってくるので、16Ωの抵抗を並列に入れて負荷インピーダンスを8Ωにする。

Q:デッドニングはどうすればいいのですか?

A:基本はドアなどを鳴らさない事、無駄な響きを抑える事になります。
  鉛シートやブチルゴム、さらにはドア内装の中側をパテや石膏で固めるなどの方法があります。
  スピーカーボックス(エンクロージャー)にドアを丸ごとすることも考えられますが水抜き穴もあるし、完全なボックス化は困難。
  鉄板の振動を抑え、対抗面に吸音材を張り付け、ドア内装側に音漏れをさせないようにするという事になります。
  やり方は一つではありません。いろんなアイデアでチャレンジしてください。カー用品店などでデッドニングのキットも売っています。

Q:アンプはバッテリーから直接引くべき?

A:今、取ってる所のヒューズアンペアで車が他に使ってるアンペアを計算して、アンプの使うだろうアンペアとの合計に余裕があれば必要はない。
  現在ノイズが出ていたり、音が良くなると信じられればやってみてもいいかもしれない。

Q:スピーカーの箱を作りたいのですが、どのくらいの大きさにしたらいいかわかりません。
Q:バスレフにしたいんですが、ポートの大きさはどのくらいがよいでしょうか。
Q:共鳴管でスーパーウーハー設計したいのですが、難しい計算式はわかりません。
Q:世界初のドア内蔵バックロードホンスピーカーを作りたいのですが作り方がわかりません。

A:こちらへどうぞ。
  スピーカ設計プログラム
 URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
  もしくは、音楽乃友社出版「長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術①こんなスピーカー見たことない」

7:<音質>
07/02/26 19:18:09 lNnIF/PD0
Q:純正ステレオの音がしょぼいんですがお金がありません。

A:純正スピーカーの雨除けカバーを切り取ってください。
   高域の乱れが減って、素直な音になり、抑えられていた低音もより良く出るようになります。耐久性は保証の限りではありませんが。

Q:大きな音で低音を鳴らしたいです。体にズンズン来るのが好みです。ウーハーはどんなの?

A:高出力のアンプ、大口径のスピーカーを使ったサブウーハーを追加、カットオフ周波数は高めに取ります。
   最低周波数は低くなくても全然大丈夫。能率が高く、耐入力が大きいのを選んでください。

Q:自然な感じでワイドレンジがいいのですが、低音が少し足りません。

A:高品位のアンプで駆動するサブウーハーを追加してください。大型の箱が有利、トランクを箱に使うのも可。

Q:電源やライン、スピーカーケーブルは替えるべき?音は良くなるの?

A:電気特性(インピーダンス)は導線の線材ではほとんど変わらない。接点でのリアクタンスや反射は以外に大きく、ここは相互の材質によって電気特性は変わる。

Q:車のカーステレオを交換したいです。パイオニア、ケンウッド、アルパイン、ソニーの中で
  どこのメーカーのステレオにしたらいいのかわかりません。ちなみによく聞くのは主にJPOPです。

A:何を聞くか(音楽)ではなく何で聞くか(媒体)、メーカーで選んでも仕方ない。使いたいソースやDSPなど、欲しい機能、将来の拡張性で選んだ方がいい。
  アンプ(一部除く)やスピーカー、サブウーハーなどはヘッドユニットとメーカーが違っても使えるはず。
  CDチェンジャー等は同一メーカーじゃないと使えないと思った方がいい。機種ごとの接続方法や接続可能ディバイスの確認を。


8:<トラブル>
07/02/26 19:18:41 lNnIF/PD0
Q:大音量でならすと、ドアが鳴ります。どうすればおさえられますか?

A:ドアの内部を防振するなどで、ドア鳴りを抑えます(デッドニング)。
  あるいは、ドアスピーカーの低域をカットして、スーパー(サブ)ウーハーを追加する事も有効です。

Q:スピーカーのプラスとマイナスがわからなくなりました。

A:乾電池をつないでポッと前に出た時、電池のプラス側につないだ方がプラス。
  コードは、コードにプリントがしてある、明るい色、赤のライン、グレーや黒じゃない方がプラスの時が多い。

  コードで不明ならばヘッドユニットを外してスピーカー側とテスターで通電を調べるしかない。

Q:エンジン音に応じてヒューンといったノイズが出ます。

A:オルタノイズ。アースがしっかり取られていない時に起こりやすい。
  アースポイントやコードの引き回し、電源コードの引き回し、オルタネーター、アンプ自体の問題の場合もある。
  ノイズフィルターの追加や大きなコンデンサーでアースする事で取れるかもしれないが扱いには充分注意をして欲しい。

Q:アンプの電源が入りません。バッテリー、ACC、アースにはしっかりつなぎました。

A:以下を調べてください。
  電源ヒューズは飛んでいませんか?
  本体ヒューズは飛んでいませんか?
  アースはちゃんと取れていますか?
  ヘッドユニットとアンプのリモートで電源が入いるような仕組みではありませんか?
  テスターで電源コードとアース部分の電位差(電圧)をチェックしてください。
  ちゃんと電位差が出ていれば、故障していると思われます。

9:<ウーハー(フルレンジ、中低音用スピーカ)とツィーターの接続図>
07/02/26 19:19:12 lNnIF/PD0
ネットワークはツィーターのみ6dB/Octでローカットした必要最小限のもの、コンデンサーはツィーターに内蔵している場合もある

     コンデンサー[6dB/Octローカット]   
   ┌─╂───+/
   │            □ ツィーター
   │  ┌───-\
   │  │
   │  │               /
.+..─┴─┼────+┌/
       |              |  ウーハー(ミッドレンジ、フルレンジ)
.-..──┴────-└\
                      \

12dB/Octのネットワークの接続(ツィーターにレベル合わせのアッテネーター、ウーハーにインピーダンス補正を組んだもの、ツィーターは逆相接続)
          コンデンサー       抵抗
   ┌──╂┬────□┬──-/
   │        ◎コイル          □抵抗  □ ツィーター
   │  ┌──┴────┴──+\
   │  │   [12dB/Octローカット]   [アッテネーター]
   │  │
   │  │    コイル                       /
.+..─┴─┼─◎┬────┬──+┌/
       |      ┿.コンデンサー.    ┿.コンデンサー. |  ウーハー(ミッドレンジ、フルレンジ)
       |      |             □.抵抗    |
.-..──┴──┴────┴──-└\
          [12dB/Octハイカット]  [インピーダンス補正]  \


10:<ネットワークの計算>
07/02/26 19:19:44 lNnIF/PD0
Q:クロスオーバーネットワークはどのように決めればいいのでしょう。

A:以下の計算に従って、コンデンサーとコイルの値を決めてください。

<計算式と主要周波数一覧>
■12dB/Oct形ネットワーク(クロスオーバー6dB落ちクロス)
ウーハー(ハイカット)計算式 C=148000/(fc*R)(μF)  L=(296*R)/fc(mH)
        4Ω 3000Hz 12.3μF          0.39mH
        4Ω 6000Hz 6.2μF          0.20mH
        4Ω 9000Hz 4.1μF          0.13mH
ツィーター(ローカット)計算式 C=85300/(fc*R)(μF)  L=(170*R)/fc(mH)
        4Ω 3000Hz 7.1μF          0.23mH
        4Ω 6000Hz 3.6μF          0.11mH
        4Ω 9000Hz 2.4μF          0.08mH

■6dB/Oct型ネットワーク(クロスオーバー3dB落ちクロス)
      ツィーター(ローカット)           ウーハー(ハイカット)
    計算式 C=159000/(fc*R)(μF)   計算式 L=(159*R)/fc(mH)
        4Ω 3000Hz 13.3μF          0.20mH
        4Ω 6000Hz 6.6μF          0.11mH
        4Ω 9000Hz 4.4μF          0.07mH

計算の面倒な人はこちらの自動計算プログラムへ
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

11:<車室内音響>
07/02/26 19:20:18 lNnIF/PD0
Q:お金をかければいい音になりますか?
Q:音がすごくうるさいです。
Q:窓を開けて聞くとうるささが消えます。
Q:広がりのある音になりません。
Q:右チャンネルと左チャンネルを別々に聞くと違った音に聞こえます。
Q:小さな音では何か物足りなく、つい大音量で聞いてしまいます。
Q:音階によって音が大きくなったり小さくなったりするのですが。
Q:車の中ではどうあがいてもいい音は無理だってオーディオマニアの友人が言ってますが本当ですか。

A:
ドアスピーカーから窓ガラスまでの距離が1.5mとすれば音速340m/sとして、226Hzの半波長113Hz及び正数倍の周波数で定在波が出て、
山になる位置で聞くと2倍の音量で聞こえ、谷になる位置で聞くとほとんど聞こえない。
窓ガラスの面積が大きく、近く、内側に湾曲している事で、反射時間が非常に短く、残響が響かず、反射の減衰がとても悪い。
直接音と反射による合成で周波数にピークやディップを作りやすく、ピークやディップにならない周波数でも時間差を持った反射で別の周波数をのせてしまう。
ドアスピーカーは軸上正面から大きくずれてるから1-2KHzあたりからレベルが落ちてくるばかりでなく、右と左の角度差による音質の差が大きく、運転席側からの音はひどくこもる。
さらに右と左のスピーカーとの距離が違ってる為左右が同じ音を出すと、距離差の半波長の音が全く聞こえなくなり同波長の音が大きく聞こえる。
長く細いエアコンダクトや空気穴は特定の周波数と共振し、低域でピークやディップを作る。

これらの事を知った上で必要と思われるセッティングをしてください。
カーオーディオには高度な調整と、開き直りが大切です。

Victor音の話何やらかんやら URLリンク(www.jvc-victor.co.jp)
石井式リスニングルーム研究 部屋の伝送特性・定在波など URLリンク(homepage2.nifty.com)
測定用テスト信号、スペアナソフト Welcome to efu's page URLリンク(www.ne.jp)


12:<カーオーディオ用語>
07/02/26 19:20:55 lNnIF/PD0
ヘッドユニット(HU):メインユニット、ラジオやCDが付き、ボリウムが付いてる本体。パワーアンプ内蔵と他にパワーアンプを必要とするアンプレスのタイプがある。
DIN(1DIN・2DIN):カーオーディオではHUのサイズを現す、1DINは178×50mm、2DINは1DINの高さ2倍で100mm。DINとはドイツ工業規格の略。
ハーネス:配線、メーカー・車種ごとに簡単につなげられるコネクタをいっしょにしたものを指す場合が多い。
電源:乗用車の場合、DC12V電源で、カーステレオの場合、常時電源とキーをひねった時だけ通電すACCがあり、両方必要とするものが多い。
アース:マイナス電源でバッテリーのマイナスにつなぐが、ボディが導体なのでボディに付け配線コードを節約する。家庭用アースと違い取り付けないと電源が入らない。
AUX:補助の入出力、外部入出力。一般に0.5V-2VでRCA端子ならメーカーに関係なくつなげられる。出力はプリアウト(ラインアウト)、入力はプリイン(ラインイン)。
ハイパスフィルターとローパスフィルター:ローカットとハイカット、スピーカーの高域信号のみ通すのと低域信号のみ通すフィルター、スピーカーとアンプの間に付ける、(パッシブ)ネットワークの事
チャンネルディバイダー:HUとパワーアンプの間に置くハイ・ローカットフィルターアンプ、パッシブネットワークと違い帯域を分けたスピーカーそれぞれパワーアンプが必要。アクティブネットワーク、マルチチャンネル。
2Wayと3Way:2Wayはツィーター+ウーハー。3Wayだとツィーター+ミッドレンジ+ウーハー。
ツイーター(Tw):高音域を再生するスピーカー、だいたい3~5KHzくらいから上。
ミッド(スコーカー):中低域、もしくはメインの帯域を再生するスピーカー、2wayでは同じものでもウーハーと呼んだりする。
フルレンジ:片チャンネル一個のスピーカーで全域をカバーするスピーカー、ウーハーもツイーターも付けない、純正はこのタイプが多い。
サブウーハー(Sw):100Hzあたりから下の低域を受け持つスピーカー、パワーアンプとローパスフルター内蔵タイプもある。
インピーダンス:交流信号の負荷抵抗、カーオーディオの場合主にスピーカーの抵抗について言い、4-8Ωが多い、パワーアンプの要求範囲でスピーカーを選ぶ。
周波数:音が波として1秒間に何回振動するかの振動数(Hz)、スピーカーが発した音を空気を伝い我々の耳の鼓膜を震わせる。20Hzから20000(20K)Hzが可聴域と言われてる。
波長:一波の長さ、音は14度Cの時一秒間に340m移動するから、波長(cm) = 34000(cm)÷周波数で求められる。
音圧:dB(デシベル)で表記される対数で計算される相対量。パワーを2倍にすると3dB上がり、距離を2倍置くと6dB下がる。

13:<サブウーハー設置場所チャート>
07/02/26 19:21:27 lNnIF/PD0
(スタート)デッドニングしている
[いいえ:1]
[はい:2]
(1)まずはデッドニングしてみよう>エーモンの1万円前後のキットを使えばDIY一日
そだけで低音も聞こえやすくなるし、サブウーハーを設置した時の音の繋がりが良くなります
[それだけで十分になった:終了]
[やってみたけどやっぱり低音不足:2]
[デッドニングができない車種~ダッシュボードにスピーカーがある:4]
(2)トランクにサブウーハーを設置しよう>どんな車でもいちばん大きな場所がとれる
低音は波長が長く、空気よりもフロアを伝わるほうが早く遮断されない(TNR氏の過去ログより)
[十分に設置できる:終了]
[トランクにつめるほどスペースがない:3]
(3)リアのドアスピーカーをサブウーハーにしてみよう>設置場所がいらないのに16センチ
デッドニング+吸音材+インナーバッフル+ローパスフィルターでボックス代わりにしてみる
6~6.5インチのサブウーハー:KICKERのRMB6や、ROCKFORDのRFP4406など
入手ができなければセパレートやコアキシャルのツイーターをカットして試してみよう
[工作は得意なんでこれで解決:終了]
[マンドクサイ・無理・後ろに人を乗せる機会が多い・もっと手軽に:4]
(4)リアの床にボックス型を置いてみよう>口径が小さくてもそれなりに楽しめる
小口径のシングルのウーハーを使い、ボックスを運転席後ろなど後部座席の床に置いてしまう
運転席に近いので小さな音でも迫力を感じるし、中音まで聞こえてしまっても大丈夫
高さが椅子の座面とおなじくらいならば、チャイルドシート用にしたり、いざとなれば人も乗れる
[あんまり4人や5人も乗らないからこれでいい:終了]
[後ろに4人以上を乗せる機会が多い・そんなことしたら奥さんに怒られる:5]
(5)ウオークスルーやシートの下に箱型を設置しよう>お手軽なうえ配線も短くできる
音にあまりこだわらない人や設置場所がなければこの方法しかないよね
[アンプ内蔵のお弁当箱で十分:JVCやケンウッドなど好きなのを選んでくれ]
[アンプ内蔵のお弁当箱ってあんま音が良くないよね:エーモンのASW-2720D]
カーオーディオ用語集 URLリンク(www.fm-beat.com)
HIVI用語辞典 URLリンク(www.stereosound.co.jp)

14:<音階・周波数・波長の対照表>
07/02/26 19:21:59 lNnIF/PD0
                              ━━━━ フルート ━━━━
                          ━━━━ バイオリン ━━━━━━
                     ━━━━ トランペット ━━━
              ━━━━ ギター ━━━━
          ━ バスドラム ━
 ピアノ鍵盤最低音27.5Hz      左手鍵盤          右手鍵盤        ピアノ最高音4186Hz
      1       2       3        4       5       6       7       8       9
   Hz  cm    Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm
ド.  32.7 1038.  65.5 519.0  131 259.5  262 129.7  524 64.8  1048 32.4  2096 16.2  4192 8.1  08384 4.0 C
レ  36.7 925.1  73.5 462.5  147 231.2  294 115.6  588 57.8  1176 28.9  2352 14.4  4704 7.2  09408 3.6 D
ミ.  41.2 824.2  82.5 412.1  165 206.0  330 103.0  660 51.5  1320 25.7  2640 12.8  5280 6.4  10560 3.2 E
ファ. 43.6 779.3  87.2 389.6  174 194.8  349 97.42  698 48.7  1396 24.3  2792 12.1  5584 6.0  11168 3.0 F
ソ  49.0 693.8  98.0 346.9  196 173.4  392 86.73  784 43.3  1568 21.6  3136 10.8  6272 5.4  12544 2.7 G
ラ  55.0 618.1  110. 309.0  220 154.5  440 77.27  880 38.6  1760 19.3  3520 9.65  7040 4.8  14080 2.4 A
シ  61.7 550.6  123. 275.3  247 137.6  494 68.82  988 34.4  1976 17.2  3952 8.60  7904 4.3  15808 2.1 B

音階の周波数と波長を一覧表にしました
ボーカル、楽器の周波数表示は基音部分の帯域です
EQの設定、反射や定在波による周波数の乱れの予測、ツイーターやウーハーの周波数帯域の決定や位相合わせに使ってください
参考文献 加銅鉄平他「最新オーディオ技術」(オーム社)

15:<その他参考サイト>
07/02/26 19:23:24 lNnIF/PD0
ダイナベクター オーディオ基礎知識
URLリンク(www.dynavector.co.jp)
オーディオの基礎知識
URLリンク(www.mizunaga.jp)
瀬川冬彦のステレオテクニック
URLリンク(www.audiosharing.com)
加銅鉄平のオーディオルーム
URLリンク(www.netlaputa.ne.jp)
ヤフーディレクトリ・カーオーディオメーカー
URLリンク(dir.yahoo.co.jp)
初心者の初心者による初心者のためのカーオーディオ講座
URLリンク(afede.gozaru.jp)
初心者のためのカーオーディオ・テンプレまとめサイト
URLリンク(www.geocities.jp)
2chカーオーディオネット
URLリンク(2chcaraudio.net)

※スンマセン>>14のカーオーディオ用語集 URLリンク(www.fm-beat.com)
 私もやってしまいました。次の人こそヨロシクです

前スレ1000次スレ立ててから埋めろハゲ

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 19:31:36 LI3cG/x/0
また 64か?
65 だろ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 19:33:34 MFZ2I48X0
>>1 乙。けど65だったよね?

18:971
07/02/26 19:59:47 yUL3Z0vnO
>>972
亀レスすまんのです。
ありがとうです。
週末ABにいって全部変えてもらってきまーす

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 20:01:11 yUL3Z0vnO
>>1
乙であります
このスレの人はみんなやさしいのであります

20:576
07/02/26 20:20:02 bY4IQzYz0
スレ違いかもしれないんだけど、
現在Nakamichi CD-400に前後4スピーカーつないでいます。
今度外部アンプを購入予定していますが、ラインアウトは付いてますよね?
以前、自動後退でライン接続のサブウーファーを付けてもらったのですが、
そのケーブル類は流用できますか?



21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 20:27:49 9RJnpICgO
>>1
乙です!
>>993
サウンドストリームA級中古(オクで数千~1万代)などは?
R1は経験ないですがデノンと相性良い気がします。
パワー感はありませんが繊細に綺麗に鳴ってます。


22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 20:40:55 LI3cG/x/0
>>20
ラインアウト   取説嫁
流用できるかもしれないが 新たに引かなければならない線と一緒に
引きなおしたほうがイイ

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 21:32:55 sBZG+o8Y0
今度ウーファーを積もうと思うのですがアンプはスピーカーに使ってるアンプを使えば良いのでしょうか
あと4CHのアンプをリアとフロント用に使っているのですが
もう一つアンプを繋ぎたい時にオーディオからはどのように取ればいいのでしょうか

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 21:41:46 X/Y/8J2fO
家用のアンプとウーハーを車に設置するってのは問題ありますか?

その際の注意点があれば教えてください。

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 21:55:15 xPB25Zpr0
>>23 説明書をよく読んでから、その説明のどこがどうわからないか改めて質問してくれ。
>>24 まず車に入る大きさであるかということと、車にAC100Vはないことに注意してくれ。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 21:55:37 6B88MMcC0
>>24
100V、消費電力、車内の温度、湿度、紫外線

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 23:23:48 zZVjoHzo0
カタログやら見ててもよく分からないんですが、DVDプレーヤーとDVDレシーバーの違いってどこなんでしょうか?

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 23:29:51 AZaY6OjA0
よくスピーカーの線をまともなものに変えるといいと書いてありますが
HUからヘロヘロとギボシ付のしょぼいsp線が伸びてるじゃないですか。
純正のコードだとそこからさらに細くなるわけですが
そこに1.25sqのケーブルつなげてもたいして変わらない気がするんですが

実際のところどうなんでしょう?
音が変わるとして良くなるとは限らないですよね・・




29:28
07/02/26 23:33:29 AZaY6OjA0
すいません酔った勢いでなんか書いちゃって・・・
無視でいいですw

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 23:34:09 Lni96Uji0
HU?スピーカーケーブルはアンプからスピーカーへ繋ぐものだが。

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 23:50:13 1d4ucPUD0
>>27
俺が思うにはDVDレシーバーはHUになる奴と思う。
プレーヤーはHUにAUXあたりに付ける奴とかな。
面倒臭いからHUか後付けかハッキリして欲しいよな

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 23:52:11 Lni96Uji0
元々レシーバーとはAM/FMチューナーつきアンプのこと。
「チューナーアンプ」と呼ばれたこともある。

33:993
07/02/27 01:41:00 tiTF1B4FO
>>21
レスありがとうございます。

繊細ですかぁ~
良いです!
僕も繊細です!!


物色してみます。


34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 01:41:20 cCOr8/Yr0
今DENONのDCT-R1をつけてるんだけど
CDは聴けるが、FM・AMが聴けないorz
純正スピーカーがアクティブスピーカーなので
アクティブスピーカー内の内蔵アンプをバイパスして貰ったけれども
それでもFM・AMが聴けないつーか音が出ない。
前につけてたカロッツェリアでは聴けたのに。
どうしたらいいですか?接続はちゃんとしても貰ってるんだけども。

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 01:42:23 tiTF1B4FO
あっ、連続スマソ。


サブウーハーとウーハーって違うんですか?

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 01:58:43 dOoy9tCx0
サブウーファとは、ウーファより下の領域を受け持つもの。
ウーファとは、高域を受け持つツイータに対して低域を受け持つもの。
カーオーディオではウーファと言わずミッドバスと称することが多く、
本来のサブウーファをミッドバスに対比してウーファと称することしばしば。

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 02:09:33 Q2lepCzS0
>>34
アンテナリモート繋いだ?

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 05:27:49 sqEE2jnCO
なんども試聴して
これと決めたスピーカーに交換したのですが
以前のスピーカーとあまり変化を感じません
デッドニング?
試聴したHUと自分のHUが違うから?
原因となるものはなんでしょうか?
アドバイスお願いします

39:35
07/02/27 06:09:19 tiTF1B4FO
>>36
ありがとうございます。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 06:21:16 ZVai7Bs9O
オーディオ初心者です。教えて下さい。
純正リアスピーカーをウーファー(ミッドバス)として設定したいのですが
どうすればよいのでしょうか?
HUはカロのDEH-320で、せいぜい前後左右の音量調整くらいしかできません。


41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 06:34:38 6EbtwB1n0
>>40
ローパスフィルターの付いたアンプを買ってください。

42:40
07/02/27 06:49:03 ZVai7Bs9O
>>41
ありがとうございます。
ローパスフィルターのついたケーブルではダメですか?

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 08:17:47 148YFt/e0
>>38
取り付け。

>>42
無駄だからやめとけ。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 08:32:10 prcs2AQf0
>>38
車内の環境
取り付け方、取り付け位置とリスニングポイントの関係、車体構造や素材による影響
スピーカー正面の音だけで判断してしまったのですか

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 09:49:57 1/ZEOcQ60
すいません↓↓前スレ時に低音が強いと車体に影響があるのかという事を聞いた者なのですが、、
スレが多くなって見損ねてしまい、過去ログを見る方法が分からないのでもう一度教えて頂けますでしょうか??
誠に教えて頂いた方には心底お詫び申し上げます。

それと純正から社外製にスピーカー交換を検討しているのですがロックフォード、ALPINE、DAIAMOND、
(その他お勧めがあればそちらもお願いします)のどちらが宜しいでしょうか??
音の感じとしては高音でクリアーな済みきった声まで再現してくれて定格音量が高めのものが良いです。
お手数かけますがお願い致します。。

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 10:17:00 XCepkwwCO
>>45

JBL

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 10:52:14 kDpFfOuzO
>>45


48:993
07/02/27 10:57:59 tiTF1B4FO
>>21
すいません。サウンドストリームの型番教えて頂けませんか?
オークション覗いたら色々ありすぎてわかりません(苦笑)

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 11:20:18 Qlq81W9B0
カロのTS-W2510ってこのスレ的には、どうですか?
薄さで惹かれてるのですが視聴できる所がないのでorz
よろしくお願いします

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 12:07:17 KHuchgkqO
>>45
フォーカル

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 13:47:57 uTt31Uwq0
>>48
サウンドストリームは確かに音質いいけど発熱が半端じゃないから
そのへんは覚悟しといたほうがいいよ。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 13:49:11 QTGUjvpF0
>>45
ケンウッド

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 14:52:31 kDpFfOuzO
>>45
そうそうパナソニックも良いぞ。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 15:57:11 5JHXwqHp0
>>45
AODEA

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 16:25:11 790hjRNT0
>>45
PHASS。(ファスって読んでね)

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 16:37:10 1OMBT41E0
>>45
DYNAUDIO


57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 16:59:31 /RT0RyQDO
みなさん現金で買ってるんですか?分割にしようか迷います

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 17:15:22 1/ZEOcQ60
色々と貴重なご意見をありがとうございます。
ここまでロックフォードやダイアモンド、ALPINEといった製品のスピーカーは高いだけであまり良いとは言えないでしょうか??

それとデッドニングしないとドアがびびるのですがこのままの状態ですと悪い影響とか与えてしまいますでしょうか??
(例で例えると、ドアへの振動で負荷がかかってズレが生じたり等々)

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 17:20:23 PVLYfAOF0
例で例える
頭痛が痛い

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 17:38:24 1/ZEOcQ60
オーディオが好きな方には頭痛くらいに嫌なものなんでしょうね~↓↓

自分は振動自体はそこまで気にならないのですがやはり車体の影響を考えるととなると変えようかと検討しております。。

あおれと業者の方に言われたのですが安価で販売してる物ではほとんど効果ないと言われたことがあるんですがどうなのでしょうか??

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 17:52:03 QTGUjvpF0
デッドニングのネガな部分って、

・ドアぶつけられたりして大きく凹んだら板金修理できない
・ウインドウレギュレーターがイカれた場合の修理が大変

な事くらいじゃない?
デッドニングで車体が歪むとか聞いた事が無い。

62:48
07/02/27 17:58:36 tiTF1B4FO
>>51
発熱はチョッとね~



他に優しい音質のアンプをご存知ないですか?
小さめのボディーで中古で二万まで位が理想です。
よろしくお願い致します。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 18:47:54 xNlabYwp0

DEADENING

スレリンク(car板)

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 19:02:28 1/ZEOcQ60
>>61
デッドニングはやっても悪い影響は無いと思いましたが、リスクも付いてしまうんですね~↓↓
自分的にはドアのビビリが気になってるのでやっていく方向で考えてたんですが余計迷います。

>>63
ありがとうございます☆☆

それとサテライトスピーカーを付けてるのですがセンタースピーカーを加えるとまた音質いうか感じ方は変わりますか??
もちろんメーカーによって違うかと思いますが…希望としてはカロのアンプ無しのセンタースピーカーを考えています。

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 19:26:41 9XK0P6Sx0
以前、リアドアのスピーカー買うなら
サブウファー購入した方が幸せになれると言われたので購入を検討しています。

バッテリから電源引かないといけませんか?
シガーライターからでもよいでしょうか?
よろしくお願いします。


66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 19:37:41 wqsGEKHdO
みなさん教えてください!最近、CDを再生するとCDにキズが付くんです!これはもう、オーディオがダメなんですか?それとも直せる方法ありますか?ちなみに機種はカロッツェリアのCD.MDです。

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 19:39:30 Eb5VziWH0
>>65
サブウーファは低音、即ち波長の長い音を受け持つため、大きなコーンを巨大な振幅で
動かす必要があり、大いに電気を食います。必ずバッテリから電源引いてください。
シガーライターなどという安易な方法で済ましては、音も安全上も最悪です。

68:21
07/02/27 20:01:15 Q3pgw5hTO
>>48
どこかにclassAって付いてたらA級だと思う。
最近の物はそれ以外もあるのかわかんないけど。
確かに隣に置いてるウーハー用AB級とは常に温度が違う。換気ガンガレ。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 20:03:06 2MGYoWQW0
>>65
おすすめは>>67と一緒。
まずシガーライターから電源とって音聞いてみて、その後に電源バッ直してみると
ちゃんとした電源供給がいかに音に影響するかよくわかる。



70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 20:07:51 Q3pgw5hTO
>>48
あ、却下かw
1度聴いて欲しかったorz
良いアンプ見つかるといいね。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 20:18:16 mxrrFN5O0
>>61
ヤリスギはドアの閉まりが悪くなる。
ドアが下がる。

72:65
07/02/27 20:34:44 9XK0P6Sx0
>>67
>>69 ありがとうございます。
配線も準備してから購入か~、時間があれば両方してみます。



73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 20:39:29 EAnPSNRI0
現在、純正スピーカーが

フロント:ツイーター×2
フロント:フルレンジ×2
リア:フルレンジ×2

といった感じで付いてるんだけど、フロントをコアキシャルスピーカーに
交換したら、純正のツイーターはやっぱり殺した方が良いのかな?

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 20:43:18 zh25v7eN0
>>72
サブウハーはネジ・ステーでボディーに固定するよろし
カーペットにマジックテープ固定じゃせっかくの金が無駄になっちまうぜよ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 20:44:12 0MCq0U1X0
>>73
高音をコアキシャルのツィーターと純正ツィーターの両方から出す気かよ
素直に純正殺しとけ

76:73
07/02/27 20:51:54 EAnPSNRI0
>>75
やはりそうですよね。
純正ツィーターを生かしながらフロントのフルレンジだけ交換しようと
思ったら、例えばサウンドサイエンスのこれ
URLリンク(www.soundscience.co.jp)
とかしか無いですかね?

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 21:03:42 mxrrFN5O0
>>76
純正ツィーターは必ずしも殺す必要はない。
純正ツィーターも チューンナップツィーターとして使用されている物もある。
音を聴いてから判断しろ。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 21:07:33 0MCq0U1X0
>>76
純正は放置しておけば?
どうしても純正ツィーターを生かしたいなら適当なフルレンジを
使えばいいと思うよ
まぁ聴いてから純正ツィーターの有無を決めるのが一番

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 21:13:53 EAnPSNRI0
>>77
なるほど。
高音のシャリつきや強さ、ツィーター通しの音の差が気になるようなら
殺した方が良いわけですね。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 21:19:24 C9mxfUAc0
>>48
サウンドストリームのA100IIを使ってるけど、思ったほど熱くならないよ
フロントのみだから低音まで全部入れてるけど、かなりの音量で聴いた後にさわっても
暖かいと感じる範囲内。熱いと思った事はないな。
AudisonのVRシリーズやモノリシックは触れないほど熱くなるらしいけどね

この点はスピーカーの能率やアンプ出力に余裕があるかどうかも関わってくるので
発熱が気になるならClassA避けた方が無難かもしれませんね
サウンドストリームにはA級アンプ以外にも良いものがありますよ
中古の場合にはコンディションが良ければといった条件が付きますが

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 21:23:01 0hxPU4iS0
>>71
やり過ぎもまた駄目なんですね↓↓
ショップのデッドニングの特集みたいの見てると安いのはこういう欠点があるから、「このシートに別途でこれを購入した方が良い。」
みたいに書かれてたのと業者に直接言われたのですっかり信じ込んでおりました(焦)



82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 22:17:01 790hjRNT0
>>66
フツーに考えてローディングかなんかのメカ故障だべな~。
素人いじりの範囲超えてるから、買ったとこ経由でメーカー修理が吉だよ。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 23:14:52 VlEbI1qR0
>>81
デッドニングもある一定の線を越えると、違いが僅差でほとんど分からんからな
っつか極限までデッドニングするくらいなら箱作ったほうが早いでしょ。

まぁ箱作ってても永遠にゴォール!にはたどり着けそうに無いけどw

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 23:44:51 0hxPU4iS0
>>83
そうなんですか~何だか求める物を見つけようとしてもキリが無いですよね★
自分的にはやるとしたら某オクでエーモンのハイグレードキットというのがお手頃であったのでそれを試そうかなぁと思っています。

あと、デッドニングしても車検は無事クリアーできるんですかね??
何か個人的にドアの強度的なとかって叩かれそうな感じがするんですが…。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 23:45:08 CSte4RDl0
まずドア上部のデッドニング、次に内張りの吸音あたりから始めると効果が高いと思う。
サービスホール塞ぎ、ドア下部への防振剤貼付けは故障、板金修理の際に思わぬ手間と出費が嵩む
場合も考えられるのでおすすめしない。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 00:46:30 Y4v/qgljO
みなさん教えてください。ケンウッドのKAC-959って5チャンアンプもらってウーファーに繋げたんですが音が鳴りません。
説明書見て何度かやり直したのですがダメです。
アンプ自体に電源来てるのですが、原因わかります?ウーファーは、同じくケンウッドのWB2505です。


87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 00:55:52 uaKKWVeD0
電源だけ繋いでも音は来ない。HUから信号持ってこないと。
クロスはどうしたのか、ゲインはどうしたのか、これでは手の打ちようがない。

88:48
07/02/28 01:14:00 qSv0Prxb0
>>68>>80
レスありがとうございます。
そうですか~。発熱はその程度ですか。もう一度考えます。
良い中古ないかな???

今日、スーパー自動後退'Sに行ってまいりました。
高級デッキ、高級アンプ、高級スピーカーでの視聴をしてきました。
ウーファーがなくても低音が綺麗に出てました。
フロントスピーカー交換&デッドニングもしてみたくなってきました。
もちろん中古でです(苦笑)

さてさて、オイラのジムニはどのサイズのスピーカーまで対応できるのかな?

89:48
07/02/28 01:30:19 qSv0Prxb0
連続スマソ
>>80さん
A3.0ってのがあるみたいなんですが、ご存知ないですか?
どんな感じのモノなのか情報ありましたらよろしくです。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 02:36:46 sfEwvtOQO
現在フロントにカロのスピーカーとツィーター
リアに純正スピーカー
リアトレイにサブウーハー
を搭載しているのですが
フェーダーでフロント側だけならすとツィーターからちゃんと音が聴こえていい感じなのですが
ウーハーと距離が離れてるのもあり音に立体感というか厚みが感じられません
前から高~中域だけ~後ろからは低音だけ~って感じで音がバラバラで遠い気がします
フロントとリアを5:5で配分するとリアトレイのサブウーハーの低音とあいまって音に厚みや奥行きを感じ音が立体的で良い感じなのですがツィーターが少ないからかツィーターからの音が聞こえず高域が微妙です
こういう場合リアのスピーカーをコアキシャルタイプに変えればいいのでしょうか??
知人からは『前だけ鳴らすのが一番』と言われましたが実際聞いた感じ前述の通り音が軽くて厚みが無く全体の統一感が感じられません
どなたか救いのアドバイスをお願いします

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 02:47:52 KnROCo7T0
リアを切ってフロントとサブウーファのみ鳴らせばよろし。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 03:31:04 orJZWLLh0
>>62
ソニーの金色やつ(XMだったかな)
電気喰わないし低発熱だよ。
もちろんもう売ってないから中古探すしかないけど。
音もきれい系。

93:62
07/02/28 03:53:05 qSv0Prxb0
>>92
どもです。
XMの金色ですか~。 
ヤフ-には金色なかったです。
型番ってわかりますか?

94:>>80違うけど
07/02/28 06:05:34 zTl+V5YPO
>>89
リファレンスかな?
A6.0使ってるけどお薦めです。
ハイカレント出力で25w×2だけど3.0はもちょっと少ないはず。
どう影響するかは謎。
発熱は、触って熱いと感じたことはない程度です。
が、A級は音量が小さい程放熱の割合多くなるので注意。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 06:37:34 orJZWLLh0
>>93
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
新品であるよ。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 07:34:03 bgX10aIt0
>>90
フロントとサブのつながりがわるいんじゃない?
MIDをしっかり鳴らしてあげれば、リアがなってなくてもしっかり音はでるよ。

漏れならリアカットで、フロントMIDをしっかりデッドニングする。
デッドニングで足りなければ、スラントバッフル+アウター化+外部アンプかな。

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 08:26:01 bH84jG9y0
>>90
>フロント側だけならすとツィーターからちゃんと音が聴こえて

フロントのウーハーとツィーターのつながりが悪い。
フロントだけである程度キチンとなるようにしてから サブウーハーとのつながりを調整
サブウーハーの音量は、独立もしくは、フロントと連動で調整できるように
リアスピーカーは後部座席用として使う

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 08:45:13 eH+okCpg0
>>85
ご丁寧にありがとうございます☆☆では、とりあえずドアの上部のみ試してみまして効果を確かめたいと思います☆☆
となると…上部のみのお取付けなので通常のドア二枚分の1セットあれば大丈夫ですよね??
ドア丸ごとはタブーなんですね↓↓業者の方にも販売する時はそういうリスク面の部分も注意書きとして書いてもらいたいですね(泣)

カロのツィーター&ネットワークが付くスピーカーも同時に交換しようと考えてるのですが、ウーハーの低音でツィーターの音がおかしくなったりするのでしょうか??


99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 09:06:16 oWIojCYw0
教えてください。
HU-外部アンプのリモート線って、やはり太いのを使った方がいいんですか?
アンプのON/OFFを制御してるだけですよね?そんなにいいものでなくてもって思わないでもないんですが。
でもネット上の施工例とかみると、+線やアース線なみに奢ってる人も多くて、やはり音質的に大きな影響あり?
いまのとこエーモンの通常配線用の2スケでいいかなとか思ってたりします。

100:90
07/02/28 09:51:52 sfEwvtOQO
みなさんアドバイスありがとうございます
確かにミッドの方はインナーバッフルを使用して装着したにも関わらず
正直なところ以前の純正とたいして変化が感じられませんでした(ツィーターは激的に変化し感動しました)
デッドニングをやってみようと思います
ところでよろしければ教えて欲しいのですが
みなさんも基本的にリアスピーカーをカットされるようですが
>>97 氏の言う通り、リアスピーカーは後席に同乗者がいる場合のみぐらいしか使わないのでしょうか?
その具体的理由はなんでしょうか?
予想としては音がぶつかりあうから~とか人間の耳は構造的に後ろからの音はあまり聴こえないから~とかぐらいしか思い付きません
後のためにも色々知っておきたいのでよろしくお願いします。

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 11:11:27 KRoPgkpS0
>>100
リアドアのスピーカーは、左右のスピーカーの聞こえ方が違いすぎる。(車種やシートポジションの位置によってちがうが)
スピーカーの数が少ない方が調整しやすいし、予算も分散しない。
条件の良い車で 予算も潤沢にあれば、リアスピーカーもあってもいいと思うよ。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 11:38:21 KdN3sfiV0
教えてください。
現在アゼスト(現クラリオン)のDRX740zを使用しています。ただ、このヘッドユニットがCD-Rでの読み込み不良が最近頻発するために買い替えを考えています。
そのため次の条件に合う内容で次の機種の選定を行いたいのですが、お奨めがあれば教えてください。

1. 1DIN機種でCDヘッドユニット
2. 値段は7-8万くらいまでであれば・・・。
3. 現在スピーカーは フロント(L/R)、リア(センター1個)、サブウーファー。
4. ipodとかをよく使う(現在はFMトランスミッタ-だけど脱却したい)のでヘッドユニットが対応していること。
  可能であれば別付けのキットではなくて本体そのものでipodとかの接続が出来ればうれしい(裏のスペースがあまりないため配線をごちゃごちゃさせたくない)。
  もしくはipodなど外部入力端子が前面についていてアダプターやケーブルなどが簡単に取り外しできるもの。
5. 音質は出来ればよいほうがよい。

4.をかんがえると最近発売のカロのp620なんかもいいかな?と思いますが、現在のヘッドユニットから音質が落ちそうな気がして・・・



103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 11:51:02 eH+okCpg0
何度もお聞きしてしまいすいません↓↓
フロントにサブウーファー付けるとどんな感じで低音が伝わりますでしょうか??
それと低音をズンズンとかドンドンからポコポコと跳ね上がる様な上手く説明しづらいのですが違うのに変えるのにはサブウーファーのメーカーを変えるのでしょうか??
もしくは、アンプを増やした方が良いのでしょうか??

現在使っているのは……

●ALPINE・SW2000(サブウーファー)
●ALPINE・MRF450(5chアンプ)

なんですが、宜しければ参考程度にこの後のお勧めのシステム(何をつけたら良いとか)を教えてください。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 12:36:37 EpLUAv6uO
↑ボッシュマン使え!

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 12:51:41 9BHonY5g0
>>102
安く済ませたいなら、アルパインのCDA-9885Ji
予算内で音を良くしたいなら、ケンウッドのU727+i-podケーブル
予算をちょっと超えるけど音をもっと良くしたいなら、パイオニアのDEH-P910+i-podアダプタ

がベストだと自分は思う。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 13:10:56 eH+okCpg0
>>104
ボッシュマンとはどういった物なのでしょうか??

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 13:22:45 hBVnWs7aO
ブッシュマンにしろ!


108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 13:25:51 T0MB4BbdO
オティンティンシュッシュッマンにしれ!

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 14:06:58 qKIB9fcm0
>>98
ついでに書いておくと、
内張りに薄手の吸音材(エプトシーラー等)を多く貼付け、大きな空間はスポンジで細かく区切れば効果的。
クッション用等の汎用のウレタンスポンジ:45cm角5~6cm厚で一枚300円くらいから

ドア上部の制振に使う制振材は天地10cm×ドアの長さの7割程度あれば十分。
貼る場所は外板内側サイドインパクトビームと窓の間、ど真ん中へ。

110:102
07/02/28 14:18:52 KdN3sfiV0
>105 thx
廉価機種とハイエンドではやはり音は結構違いますか?


111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 14:37:31 9BHonY5g0
>>110
ハッキリ言って、全然違う。別物といってもいい。
やはり金の掛かっている機種はそれだけ中身の作りも違うと痛感させられるよ。
今まで聞こえなかったような音まで聞こえたりとかするから。

スピーカー構成を見てると特殊な車(輸入車?)のような気がするけど、
後々スピーカーとかアンプまでこだわって換えていけば極上サウンド空間を作り出せるよ。

ハイエンドは後々のシステムアップの際にもそのまま使う事ができるので、
7~8万位出せるのであればハイエンドを買っておくことをオススメします。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 14:38:31 dlQ3/7xG0
<<110
俺は105じゃないが、変な例えだけど軽自動車と高級車位差はある。
言いたい事は自分でもわからない。

113:93
07/02/28 14:54:35 XEEAN3A3O
>>94
>>95
レスありがとうございます。
これらのアンプは後にウーハーを簡単に取り付けることができるんでしょうか?

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 14:56:30 eH+okCpg0
>>109
ありがとうございます☆★早速やってみますね。
これやるだけでも純正でも音は確実に良くはなりますよね??

あと103ですが、システムの方を御願い致します。
あと真剣に悩んでるのに107や108の様な人は困ります。。


115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 15:10:36 4OtVV8Ih0
>>114
2chでまともな返答だけを求める時点で間違ってる
ある程度は自分で調べた方がいいよ
あとPCなんだしsageようぜ

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 15:11:03 9BHonY5g0
>>114
>>103のような漠然とした質問にはレスが付きにくいよ。
自分の車種と現状の全部のシステムを全て晒してから具体的に質問しないと。
後出しの質問は嫌われる元。うっとうしく思われるだけだよ。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 15:29:58 eH+okCpg0
車種はダッジ・デュランゴでスピーカーはフロント&リアが純正スピーカー
リアスピーカー(ALPINE・サテライト)・ヘッドデッキ(ALPINE・DVA9891J)
サブウーファー(SW2000S)・アンプ(MRV-F450)

が今の状態です。
音の感じでは車内に広がる様に伝わって、低音はもっと感度性が高いようなエレクトロな感じの響き方で、、
高音質でクリアーな歌声も再現出来るようにしたいです。


118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 15:52:50 KRoPgkpS0
>>114
純正でも音は確実に変わるが、良くなるとは限らない。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 16:01:53 qKIB9fcm0
スピーカーやアンプの性能が悪いと、かえってバランス崩れて逆効果かも。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 16:11:39 dlQ3/7xG0
>>117
言いたいことが今一分からないけどレス。
音楽聴くならまずはフロントスピーカから煮詰めていくのがおすすめ。
一気に色々手を出してもごちゃごちゃして意味がわからなくなるよ。

まずカー用品店か、プロショップなどで自分でスピーカの音聞いて
気に入ったものを買って、それを取り付ける。
デッキにタイムアライメント機能があるならツイータはピラー取り付けでもいいけど
無いならドアのミッドレンジに近い個所に取り付けたほうが音がいいので
個人的におすすめ。

ツイータはそれ自身で音は完成してるからいいけど、ドアマウントの方は、ドア内部の
デッドニング等をしてちゃんと鳴るようにする&コード類を少しいいものにする。
(スピーカの箱の機能をちゃんとさせるため)

テンプレにそのあたりのことが全て書かれているので読み直しをお勧めします。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 16:22:56 9BHonY5g0
>>117
よりによって車がダッヂか・・・。
とりあえず何でもDIYできる自信が無いようであれば、施工はプロショップに任せた方がいい。
アメ車とかの輸入車はややこしいのが多いので、自分で何でもできる人でないと施工は難しいと思う。

DVA-9891Jでググっても何も出てこないんだけど型番間違いじゃない?
型番的にDVDプレーヤーっぽいけど、5.1chまでは求めてないのね?
それを前提に話を進めると・・・

1.フロントスピーカーの交換&ワンオフバッフルボード作成&デッドニングを依頼。
2.全体に広がり感を出したいのであれば、リヤは純正スピーカーを殺してサテライトスピーカーのみ駆動させる。
3.シート形状がどんなのか知らんが、フロントにサブウーハーを設置って事はベンチシートなのかな?
 ウォークスルーを潰してサブウーハー設置でもいいと思うけど、サイズは8or10インチにした方がいいと思う。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 16:24:50 SxwATeJI0
>>117
高音質でクリアーな歌声

音質に拘りだすと いくら予算があっても足りない。
ユニットの数はなるべく少なく 実際にショップで音を聴いて選ぶ。
フロントシートで聴いた時の音の良さに限定する。


123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 19:26:50 TWAoLRVj0
koko ni ike
スレリンク(car板)

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 19:44:14 4ni+tN13O
質問です。
昨日キャパシタ自作して(5600μfで+側に2本のケーブルを半田付けしてヘッドユニットと常時電源の間に噛まし、マイナス側はボディアース)。
電源Off中も電気消費してるみたいで一日放置してたら12.5Vまで落ちたんです。
バッテリは変えたばかりだし容量も60B24なのですが…。

キャパシタはいくらか消費するものなんですか?
作り方間違えてるのかな…orz

125:102
07/02/28 20:01:53 FCZCJ2ZW0
そうですか、ぜんぜん違いますか。
車は特殊と言うかNSXなんです。
もともとメインユニットが汎用性のない専用品のアンプレスで、アンプは各スピーカーについています。
センターコンソールがDIN規格でないのを今は市販ヘッドユニットをつけています。
結構カロP910+アダプタが良いかな?と心が流れていますが、アダプタを入れるスペースがユニット部分にあるかがちょっと心配です。
P910のP620みたいなモデルがあれば悩まないのですが・・・。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 20:47:29 Eb877se30
>>125
NSXは十分特殊だってw
アダプタの配線は結構長いので、ヘッドユニット裏に置かなくてもいいようになってますよ。
(助手席足元辺りに置くのが一般的。)
お金も持ってそうですので、P910+i-podアダプタにするのが幸せになれると思う。と推しておく。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 21:03:26 EXU4qgb40
RCAケーブルのプラグを外してスピーカーケーブルとして使えるんでしょうか?


128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 21:10:07 Eb877se30
>>127
普通にスピーカーケーブルを買って下さい。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 21:17:38 EXU4qgb40
>>128
早速のレスどうもです
すなおにスピーカーケーブル買いに行きます。
以前アンプに刺してたRCA3メートル×2組、約6K使えたら
安く出来るかなと思ったのに残念です。

130:キチガイ
07/02/28 21:28:26 6h3PLXQC0
誰かネットワーク作って。
安いサブウーファー買ったんだが、それなりの音しか出ない...
そこで当面はリアスピーカーの上を切りたい。

そこで、誰かネットワーク作ってくれええええ!!!
自作サイトは色々見たんだけど、文系大学中退の俺には
理解しようとする気持ちすら生まれない。
お願いします。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 21:41:47 Eb877se30
>>130
ヤフオクで中古の安物ネットワークでも買えば?
数千円も出さずに買えるんじゃない?

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 21:49:31 qC8RM3f80
このスレVol65じゃねえのといってみる

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 22:27:36 /x97hoQx0
MP3、USB対応で当然日本語完全対応しているデッキで
安いのは何?
パイオニアのP620以外であるんかな?

134:sage
07/02/28 22:43:50 cowggz6t0
コンデンサなどの重量物のはんだ付けは振動による断線短絡を考えて
やらないと思うのだが。走行の振動で外れないようになっていれば
ok。半田は溶接ではないので強度はない。圧着端子でネジ止めが


135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 23:00:40 HtuvU1lj0
>>124
キャパで電力消費???

配線は大丈夫かい?

車燃えるよ!!

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 23:01:08 c2mjqUBQ0
>>113
つなげれますよ4chだから。
フロントに2ch リアにウーハー1発モノモードブリッジ又は
ステレオ2発で足ります。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 01:15:18 s8PKx3xnO
カロのTS-C07Aを購入して装着したのですが
ツィーターは中々いい感じなのですが
ミッドバス?スコーカー?の音が店で聴いた時は低音もいい感じに感じられたのですが
車で聴くと同じスコーカーなのかと思うほど違います
これを直すにはどうしたら良いでしょうか?
店ではボックスに入った状態で試聴したのでドアをデッドニングすればいいのでしょうか?
なるべくミッドで低い音まで鳴らしたいので
対策や方法を教えてください
よろしくお願いします

138:113
07/03/01 01:30:17 u9t8ahKFO
>>136
どもです。
あっ!ソニーですよね?

サウンドストリームも気になるなぁ~。




デッキ柔らかい音質
アンプ柔らかい音質
ウーハー柔らかい音質

で揃えるとマッタリとした音質になるのかな?
アンプくらいを輪郭のハッキリした音質に変えるとまとまった音質になるのかな?

でも試聴してみないとわからないですよね~。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 02:02:14 q2mqCjBZ0
>>137
店で聴いた時、サブウーハーが一緒になっていた?
店で聴いた時、ラウドネスがオンになっていた?
店で聴いた時、イコライザーがオンになっていた?

店で聴いた時、スピーカー正面で聴いたが、車では正面から大きくずれている。
車では、スピーカーに開口率の低いグリルがついている。

デッドニング、バッフルボード(出来たらアウターで、開口部はテーパー)等、
取り付け方で近づけていくが ボックスと同じように鳴らすのは難しい。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 02:07:53 q2mqCjBZ0
>>138
一度、専門店で試聴することをオススメする。
取り付ける機種にも依存するが 取り付けをする車種、取り付け方による影響も大きい。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 02:09:44 xViY6jg30
大阪で、
カーオーディオを扱ってるお勧めの店はありませんか?
特に、スピーカーの試聴可能な物が多い所希望です。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 02:21:27 esw4+geE0
>>141
AVカンサイ 、Sound21

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 02:26:54 s8PKx3xnO
>>139
レスありがとうございます
店で試聴した際はそのスピーカー以外全て停止して聞いていたのでそれ以外の音は無かったはずです
ですが確かに御指摘の通りモロおもいっきりスピーカーの正面に接近し仁王立ちの構えで試聴していましたorz
問題はそこだったんですね…
とりあえずインナーバッフルは着けてあるのでデッドニングとスピーカーを塞いでるもので撤去できるものは撤去したいと思います
他にクロスオーバーネットワークとか入れたりすると変わるものでしょうか?
個人的には高音はツィーターで満足しているのでミッドは中~低域に専念して欲しいのですが…
今の状況だと各音域がバラバラというか上手く言えませんが
高、中、低の各音域に隙間というか段があり音楽を聞いていても違う音楽を同時に聞いてるような気持ち悪さがあります

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 02:39:21 xViY6jg30
>>142
情報ありがとうございます。
どちらも良さそうですが、敷居高そうですね。
デミオで行っても大丈夫かなぁ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 02:53:52 esw4+geE0
>>144
予算を決めて どんなジャンル、ミュージシャンの音楽を聴くのか明確にして行けばおk
話を聞くだけでも大丈夫でしょう。


146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 07:51:08 zUfswCPr0
>>145
おいおい、どっちも知ってるけどスカキン専門やん。
21はソニックやラックス、Xを強く推し奨める店だし
AVも高級ユニットばっかり奨める店だよ。
敷居も初心者にしてはけして低いとは言えないし料金も高い。

デミオさん、東住吉の CLAP a.k.a. HIS を尋ねてみてくださいな。
堀間さんってオーナーに安くでコストパフォーマンスに富んだ
システム組んでくれと頼めば必ず組んでくれます。
きちんと予算も提示してください。
上の2店舗とはまったく異なるポリシーを持った今では貴重な
アナログ専門のお店です。






147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 07:59:49 zUfswCPr0
>>144

デミオさん、それからデモボードの音質に依存してはだめっすよ。
必ず店のクルマ聴いてください。
それからよく聞くジャンルなんかも教えてくれれば尚更OKですよ。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 10:10:08 owMPWh1G0
初心者です。教えてください。
いろんなメーカーがいろんな機種を出しています。
同一メーカーなら値段や機能表などでなんとなく推定できますが、同一価格帯の別メーカー同士だといまいち比較できません。
そこで各メーカーの傾向とか特徴とかなにか特色があれば教えてください。

たとえばメーカーAは見た目はいいけど性能は・・・とか、全体的に値段の割にはよく出来ている・・・とか

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 10:37:21 hK3zJjxoO
質問です
現在 FMとばし(アンテナ直付け)でMDチェンジャーを使用していますが 同様の方法でIPODを取り付けて周波数を変えて両方使用するのは可能でしょうか? そもそもIPOD用のFMトランスミッター(アンテナ直付け)があるのか ご存じの方よろしくお願いします

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 10:48:40 J0KY5BDq0
>>148
なんで統一したいの?評論家?いみわかんね。
だれかが「イイ」っていったらおまいも「イイ」っておもうのか?デザインも音もさ。
おまいのやりたいことは、よく調べもせずに、足をつかうこともなく、一番無駄のない金の使い方を
しようと思っているってことだよ。自分でしらべろハゲ。

いいからカロ買っとけ。間違いない。

>>149
周波数の意味わかってれば理解できるだろ。おまいも量販店行って商品みてこい。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 10:59:31 nNMIQEAh0
>>148
質問の意図がさっぱりわからん。
車種は何でどのような機能のデッキが欲しくて予算は幾ら位・・・etc、もっと頭の中でまとめてから質問すべし。

>>149
パイオニアから出てるFMモジュレーター(型番:CD-V9FM)とかを使えば可能。操作はi-pod本体での操作になるが。
ただ、現在付けてるFM-MDチェンジャーの電波との兼ね合いがちょっと気がかり。
付けるならFM-MDチェンジャーは外した方がベターだと思う。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 11:10:28 hK3zJjxoO
150さん 151さん レスあらがとうございます さっそく 量販店で探してきます 出来れば MD IPOD 両方使いたかったんですが MDは あきらめたほうがよさそうですね

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 12:06:37 oHcJT8Up0
>>152
いや、普通にできるんじゃね? 周波数変えるんなら。
周波数違うのに相互に影響し合ってたらTVもラジオも成り立たんだろ。
ま、IPOD用に新規に買うってなら、両方つけて試せばいいだけだろうけど。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 12:18:31 m13xGhr10
スピーカー交換で質問です
純正から新しいスピーカーとインナーバッフルボード装着すると
純正の傘付ブラケットは使用しないわけじゃないですか
そうすると、スピーカーにもろ雨水やらがあたるような気がするんですけど
問題はないんでしょうか?



155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 12:48:35 HHVwwbk1O
お聞きします。
ドアの内張りのほうのデットニングも効果ありと聞いたのですが、ドア側とどちらのほうが効果ありですか?
デットニングに挑戦考え中なんで、ご教授お願いします

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 12:50:59 W/xH/65JO
ZAINのモニターって綺麗ですか?

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 13:13:14 nNMIQEAh0
>>155
車外からの防音とか、ドアのビビリ音防止には効果が有る。
みんなが言う「デッドニング」は、ドア側の施工の場合を指す。
締りのある低音とかが欲しければドアの施工を先にした方がいい。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 14:53:13 esw4+geE0
>>154
振動板が紙でなければ、あまり気にしなくてもいい。

159:ジムニー
07/03/01 15:09:53 u9t8ahKFO
自分なりにフロントスピーカー社外品に交換&アンプ増設計画をたててました。


が…





先程、自分の車のフロントスピーカーを見てビックリ!




スペースがない!!




小さい車の場合はどの様に付けておられるんですか?

ちなみに、私の純正スピーカーはアクセルペダルのすぐ横で、社外スピーカーを出っ張らせて付けた場合、ペダルに干渉する可能性大!
やっぱりジムニーには無理なんかな?

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 15:36:03 nNMIQEAh0
>>159
ジムニーだとキックボードに10cmが付くね。パイオニアの取り付け情報見てきた。
URLリンク(pioneer.jp)
まあメーカーフィッティングに注記が無いから、アクセルペダルに干渉することは無いと思うよ。

自分なりにジムニーへの装着プランを考えると・・・、
キックボードだと音場が上に上がり辛いので、10cmのセパレートタイプを選択する方がいいと思う。
それと小径(20cmクラス)のサブウーハー装着が低音の繋がりもいいと思うのでベストかな。
キックボード装着なのでデッドニングとかがかなり厳しいと思うけれど、やればそれなりの結果は残せると思うよ。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 15:41:19 nNMIQEAh0
あ、デッドニングは最悪スピーカー裏&スピーカー周辺のみをレジェトレックス等の制振材で固めるだけでいいと思う。
アクセルペダルとの干渉が気になるようなバッフルボードをわざわざ作る事も無いでしょう。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 15:54:53 esw4+geE0
>>159
最初に質問した時に ジムニーじゃ難しいと言われてたんじゃね。

キックボードに12cmで鉄板に直付け、取り付け部は剛性が高いのでデットニング不要
ドアにスピーカーを付けるのは薦められない。
いい音は期待しないで 内臓アンプで鳴らすのが吉!
車両の運動性能の為に バッテリーも小さいから外部アンプはヤメタはいがいい。

ジムニーをじっくり見たことのない人の意見は参考になりませんよ。


163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 16:55:34 oHcJT8Up0
>>159
昔アルパのトレードインで12cmのセパレートタイプがあって、漏れJB23にそれ付けてる。
バッフルもネットで売ってる。漏れが買ったとこはジムニーは10cm用だったけど、12cm用に加工もしてくれた。
デッドニングは>>161の言う程度かな。遮音吸音のためにドアにも穴塞ぎ+α程度はやったけどね。
今はHUの内蔵アンプで鳴らしてるけど、フロントマルチでクロスオーバー・TA調整して結構いい音出てる。バックミラー下にヴォーカルも「見える」感じで定位してるし。
正直倍以上金かけたメインカーよりいい感じで、近々外部アンプつけようと思ってる。
SPがかなり限定されるからガックリする気持ちも分かるけど、そう捨てたもんじゃないよ。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 17:21:19 3Es2bczd0
JB23だとドア加工すれば16cmつくよ 余裕で。
てか結構JB23でドアに13cmや16cmの2wayつけてる人いますよ。
まぁJB23のノーマルSP位置では足が邪魔してとてもじゃないけど
聴けたもんじゃないよ。
とくに運転席側と助手席側では運転席側の音が足でマスクされすぎ。


165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 17:26:01 3Es2bczd0
>>162
大阪のAVとか21奨めていた人だよね。
どこの受け売りしてんの?
バッテリーだって小型でGSユアサでいいのあるよ。
ホントにJB23知ってる?
キックで鳴らせとか初心者にあんな店奨めたりさ。

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 17:35:02 FG6bk2st0
別途、カーオーディオがついている中古車に乗っているのですが
ラジオが急にきけなくなりました。
CDは問題なく聞けます。
この場合なにが問題な可能性があるでしょうか?アンテナですか?

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 17:47:30 VgezpNbVO
ヤフオクで買ったmp3がきける新品1DINなんですが
エンジン回転数と連動したノイズ音が入ります。
あとキーオフ時に一瞬結構大きなノイズ音が出るのですが
どうしたらノイズ音が出ないようにできますか?
取り付けは自分でやり、前に付いてたカーステと
同じ様に配線を取り付けました。
アドバイスよろしくお願いします!

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 17:52:27 hZD8qIyp0
俺も現行のデミオ乗りなんだけど、あれオーディオ楽しむにはかなり厳しい車だよね。
インナーパネルがプラスティックで強度ないし、オーディオは交換不能だし。
昔カンサイのHPでデッキ部分を社外に変えられるように改造した写真みっけて
電話してみたけど10万~って言われたしorz
今は基盤改造して純正の場所に社外品付けたけど、もし社外デッキつける場合
ダッシュボード上取り付けは絶対やめた方がいいよ。
社外キットでもダッシュに付けるの出てるけど、
熱でかなり寿命短くなる&音とび起こりやすくなるから。



169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 18:31:52 J0KY5BDq0
>>166
アンテナか、アンテナ線か、そのへん。車買ってすぐなら「おいラジオきけねーぞ」ってクレーム汁。

>>167
アース強化。してもだめなら電源バッ直。それでもだめならバッテリー交換。それでもだめなら粗悪品とあきらめれ。

>>168
純正ポン付けトレードインしかやらない人はキツイだろうけど、ある程度やるつもりなら普通じゃね?
HUは、Lステイでダッシュポケット内でいいし、に移設すりゃいいし、スピーカーだってアウター化すりゃいいし。
インナーパネルがプラなんだったら、AUDEAのエンクロ付きスピーカーでもかえばいいだろうし
そういう現状を無視して無謀な計画たてるからできないだけじゃね?
知人がデミオだけど、普通にオーディオやってたよ。エンジン音うるせーって嘆いてたけどw

170:166
07/03/01 18:48:18 cehVccVr0
>>169
ありがとです。個人売買なのでクレームはあまりできないかんじなので
ちょっくらオートバックスにでもいってきます。
自分で治せたらいいんだけど自分には無理そうだ。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 21:28:29 CBdpsdi90
>>170
もう一度アース線をしかり止めているか確認しる
あとカプラーのきぼし端子のメス側をラジオペンチで挟んでオス端子との接触を強くする
何度も抜いたり刺したりしてると刺してても緩んでる場合があるYO
つい最近まで自動後退で決算セールALL2割引き取り付け無料してたで


172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 22:24:56 4C1VaVm10
>>166
>>169の言う事は信じちゃいかん
アース以外は見当違いの対処法だ
それはオルタネータノイズっていうやつで、電源線と信号線を離すだけで治る場合が多い
余った配線を束ねてまとめたりしてないか?
車体のハーネスで電源線とスピーカ線がまとまっている場合は、どっちかを新規で
引き直さないとダメ

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 23:06:25 hZD8qIyp0
>>169
んっとダッシュポケット内ってのは賛成。ただ使用しない純正HUが邪魔に思えて
しょうがなかったからエアコン&オーディオが一体になった基盤を自分で改良して
オーディオ部分だけ切除したの。
AODIAは聞いたことあるけど、好きな音ではないのです。
あと現在アウターバッフルにしてるけど、それでも土台が弱いからどうしようも
ない所があるのよね。金属製のインナーの車と比べるとどうしても負が悪い。

伝えたいことは、そんなデミオユーザですがお互い楽しく音楽聞こうぜってこと。

174:ジムニ-
07/03/02 00:52:46 I5dwXRem0
>>160-164
ありがとうございます。
私の愛車はJA22Wって型で10年戦士です。MT車、非パワ-ウィンドウ車でございます。


今日、地元のカ-オ-ディオ専門店に現車見てもらってアドバイスもらいました。
スピ-カ-はすでに社外品が取り付けてあるものの、ただくっ付けただけといった状態です。
音の出る方向とか関係なしに...。だって、ツイタ-が↑向いてますもの。


で、そこのショップのデモカ-で視聴してきたわけですが...



あれ?これセンタ-スピ-カ-付いてるの???
って感じでセンタスピ-カ-探しましたよ、マジでw

クロスオ-バ-ネットワ-クってものを初体験してきました。


そこで質問です。クロスオ-バ-ネットワ-ク(ル-ムミラ-下でボーカルが歌う現象)ってのは、
この機能の付いたデッキがないと調節できないものなんですか?
本来はアンプで調節とかするもんなんですかね~?

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 01:22:03 2gaKt2fEO
友人が新品のエーモンのデッドニングキットを3000~5000円で売ってくれると言ってきたのですが
友人曰く4~5年前に買ったまま放置
とか言ってたので正直経年劣化とかが不安です
防音材とか制震材とかって賞味期限というか使用期限みたいなのがあるんですかね?
また4~5年ってどうなんですかね?
そこのところのアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 01:28:54 sHWsbjsD0
質問なのですが、
現在の構成
HU:パナナビ 930MD
FSP:カロ TS-C07A
RSP:純正
CSP:Clarion SRK604(アンプ付ですがSP直結)
AMP 4CH:カロ GM-A3400(ハイインプット)
AMP MONO:PPI DCX1000.1(ナビのSW用RCA)
SW:ORION P10D2(4Ωで鳴らしてます)定格500W MAX1000W
で簡易5.1CH構成です。(地デジ・DVD見る為)

SWの音量が足りなくて困ってます。

PPIの方はゲインMAXでBoost+18にして音量が追いつかず
ナビの方のFSP・RSPを下げてやっと音量が追いつきます。
EQで50Hz付近を上げるのはOKなのですが、
ナビのSW出力を上げると地鳴りみたいになってしまい
ズンズン言わなくなってしまうのでFSP・RSP下げてます。

SWを1Ωにして音量稼げますでしょうか?
(PPIアンプのゲインを下げ目で設定したい…)
1Ωの場合AMPが定格1000WでSWの耐入力の1000Wと同等なので
音量上げすぎたら逝ってしまいそうですが…
それともSWの出力をあげる様な機械を入れるべきなのでしょうか?



177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 01:49:54 glafdzpf0
>>176
音量以前に、低域側が延びてないのだろう。F特取ってみた?
密閉箱で50Hz以下を延ばすのは結構難しく、40Hz手前ですとんと落ちてたりする。

178:176
07/03/02 02:02:36 sHWsbjsD0
>>177
最近カーオーディオいじり出して
自己流でくっつけていったので
F特計ってないです。
そもそも知識が追いついていない…


179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 02:03:00 PDZp8omE0
>>174
>クロスオ-バ-ネットワ-ク(ル-ムミラ-下でボーカルが歌う現象)
いや…少しは英語の意味考えようよ…
クロスオーバーネットワークって高音と低音を分ける物だよ?
ボーカルが現れるのは単に定位が良いというだけで、
取り付けと音そのものとTA等がキまるとそうなる
もう何言ってるのかわけ分からん
とりあえずググるといいよ

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 02:13:33 MM660iJ00
やっぱりキンキン耳に痛い音が消えん
ツィーターではなくミッドから鳴ってる模様
ボーカルとかの特定の周波数でピークができてる(1kHz位か?)
その他の帯域は自分なりに満足してるんだけど…
HUの調整じゃ限界があるのかな?
何か解決策無いかね(*_*)




181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 02:15:50 CNNWPdOO0
>>176
カロ GM-A3400のゲインを絞ってる?

182:176
07/03/02 02:23:44 sHWsbjsD0
>>181
GM-A3400のゲインは「標準」のとこより下げてます。
(FSP&RSP共に)


183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 02:29:25 G/V6haXR0
Orion HP 10D2 を調べてみた。
URLリンク(www.orioncaraudio.com)
ここで示されているVented enclosure(バスレフ箱)0.95cu.ft.(26.9liters)
ポート共振周波数50Hzをシミュレートしてみると、40-50Hzが+6db以上盛り上がる
特性になるから、量感を求めるにはうってつけ。
少し余裕を見て30リットルの箱に30Hzのポートにすると、35Hzまでほぼ平坦な
Hi-Fi型になる。これは好みに応じてポート長を変えてみると面白そう。
これが15リットル程度の密閉箱になると、40Hzで-6dBと半分の半分にまで下がって
しまうので、音量不足というのは首肯できる。

結局、バスレフ箱にすれば問題は解決できそうだ。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 02:44:52 NVXn9OKm0
>>180
ミッドバスから痛い音?
パッシブ改造すればいい。基板をテフロン線で裏打ちしてやるだけでも随分変わる。
取付面では、ミッドバス周辺を吸音。コルクシートかフェルトかスエード生地を貼ってやる。
多少出力が落ちていいなら、スペーサ入れてユニットを浮かす。こんな具合に。
URLリンク(www.micropure.jp)

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 02:46:54 vs1EN1610
>>176
ナビのSW出力上げると地鳴りみたいになるってのは
音量は出るけど、低音のしまりがなくなってブーミーになるって意味かな?
イコライザで50付近をもちあげると調子がいいってことかな?
箱は密閉?バスレフ?容量は?

186:176
07/03/02 02:51:24 sHWsbjsD0
>>185
そうですね
SW出力を上げると低音のしまりが無くなります。
(ドンドンがなくなってゴゴッゴゴッみたいな)
50Hz付近を上げるのは問題無いです。
箱はシールド汎用BOXです。


187:176
07/03/02 02:52:41 sHWsbjsD0
>>183
バフレフですか…初BOX自作頑張ってみようかな…


188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 02:52:52 CNNWPdOO0
>>182
GM-A3400のゲインは最小にしてから 調整してみれば。
ハイインプットでの入力で 高出力の内蔵アンプからの出力じゃ大きいじゃないか?


189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 02:56:34 vs1EN1610
>>180
現状はスピーカ買ってきた時のパッシブ使ってるの?
それともヘッドユニット側のクロスオーバ使用?
パッシブの場合、出来が悪いか、ドアの裏側の処理でもそういう症状出る時ある。
ヘッドのクロスオーバ使用の場合、クロスの設定でどうとでもなるけど、
付属のパッシブでピークキャンセラかませてあった場合、それが無くなるから
ユニットのクセがそのまま出ていてそうなってる場合もある。

俺もまったく同じ症状でたことあるよ(純正パッシブ使ってない時だけど)
まずは色々試してみて、今の問題がどういう原因でなってるのか探るのが一番かと。

190:176
07/03/02 03:02:38 sHWsbjsD0
>>188
なるほど。
最小=音量0かと思ってました。

カロのTS-C07A君だけだと
キレのある結構いい低音出してくれるのになぁ…
SW君が負けてる…


191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 03:06:59 vs1EN1610
>>176
フロントのユニットと違って、ウーファは箱ありきだしね・・・
現状の密閉箱がユニットに適性な容量かわからないけど、
低域の伸びが欲しいor特定の個所の音量稼ぎたいってなると183の言う通り
バスレフがいいかも。反面低域のしまりは密閉に比べて負けるけど、
ユニットの物&アンプで制動かかるならバスレフでもいい音しますし。
188の言う通り、現状で出来ることしてみて、それでも駄目なら箱作成がいいと思います。

あと、小容量用ボックスが流行りのせいか、小容量で鳴ると宣伝してるけど
どうみても容量足りないだろってユニットも結構あるよね。



192:176
07/03/02 03:21:25 sHWsbjsD0
>>191
設定をいじってみてだめそうなら箱製作に踏み切ります!
色々有難う御座いました。


193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 06:01:38 mPy9iO900
>>175
余りでとっておいて2年くらい放置してたエプトシーラー(防音材)は、両面テープ部分が劣化してて、貼り付かなくなってて、捨てた記憶がある。
デッドニング材は、スポンジ系をドアのアウターに貼って濡れた乾いたを繰り返したような場合を除いて、年数で劣化するもんじゃないと思う。
相手が友人なら、見せてもらって接着部分が生きてるかどうか確かめてからの方がいいと思うよ。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 07:46:50 fwGXBQM90
超初心者です。
今月納車になる車、標準がオーディオレス+スピーカーレスなので、社外ナビを付けるつもりで標準にしました。
で、ナビはパナのHDS960TDを付けようと思ってるんですが、スピーカーに付いて無知なので、
選ぶ基準が全くわかりません。

前車では純正ナビ(オーディオ+スピーカー)で、特に不満はありませんでしたが、
コレを機会にちょっとは音質の良いのを取り付けたいと思います。
音楽はFMと、CD、IPODを聞きます。

ご指導、よろしくお願い致します。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 08:56:02 X7StdGRV0
>>175
3000円なら漏れがほしいおw 10年前から家に放置してあったエーモンキットの端材で昨年施工したお。
>>193のようにたしかに両面テープは死んでたけど、乾いた両面の上にもう一枚両面貼ればOKだったお。
レジェに至っては、ガンガンにあたためて溶かしたらそのまま使えたお。
初めての施工は、モノの良し悪しよりも、自分の施工の問題のほうが大きいから、練習として安く済むのは
とてもいいことだとおもうお。慣れてくれば材料のみ調達すればいいから安く上がるけど、初めてのデッドニング
DIYにはエーモンキット付属のVHSorDVDが参考になっていいとおもうお。
がんがって。

>>194
パナのナビはアンプが悪いとおもうお。ある一定の音質を求めたら、外部アンプ化が待っています。
そのナビにはRCA出力はついていますか?ついていなかったら、外部アンプ化は困難です。
そうなるとできることは、スピーカーケーブル交換や、スピーカーのアウター化、デッドニングなどに
なってくると思いますお。
i-podを聞くのであれば、ナビはナビとしてつかって、ほかに1DINのHUを追加する前提でいたほうが
いいような気がします。アルパインのi-pod直ケーブルのついたHUを見てくるといいとおもいますお。
漏れのおすすめは、全面USB端子付きHUですお。PC持ってるならUSBメモリが超便利だお。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 09:05:49 NQPcjy850
>>194
車種、予算、内張りの加工の可非、これ位書こうよ。
ここで聞くのもいいけど まず大きめの量販店に行って
数多くのスピーカーを聴き比べてみては。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 11:45:04 gY//zFNJ0
何にも知識がないなかでパッシブを自作しようと迷いつつ質問です

>>10に書いてあるのはカット(落ち込み始める)の周波数ですよね?

        ↓    ↓
 _____     _____
         \  /
          ?

>>15のダイナベクターを見たら値が違うんですが
ダイナベクターのチャート表の周波数はクロスポイントの周波数ということですか?
 _____     _____
         \  /
          ?
          ↑

ちなみにダイヤモンドのS600を使ってるのですが
付属パッシブだとトゥイーターを-2dbまでしか出来なく高音がきついので
もうちょっとボリューム落としたいのと
クロスポイントを付属の2.5kHzよりあげて3k~3.5kくらいにすれば
ボリュームあげたりしたときに聴きやすくなるかなと思いまして。
HUのEQで高音を下げると音がもっさりして嫌だし
せっかくなのでこの機会にパッシブ自作に挑戦してみようと思ったわけです。
チャンデバと4chアンプ買った方がいいのかもしれないけど…

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 12:00:58 VuGYhfBp0
×が?になってる・・・orz

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 12:07:05 l4XtzzMU0
>>197
■12dB/Oct形ネットワーク(クロスオーバー6dB落ちクロス)
これは1オクターブ周波数が変わったときに12dB落ちる曲線を描き、クロスポイントでは6dB落ちる、ということを表してる。
表示されてる周波数の値は6dB落ちたところ、つまり×のところ。
で、
■6dB/Oct型ネットワーク(クロスオーバー3dB落ちクロス)
これは1オクターブ周波数が変わったときに6dB落ちる曲線を描き、クロスポイントでは3dB落ちる、ということを表してる。
こっちの表されてる周波数は3dB落ちたところ、こっちも×。
普通はね。

MIDがやたら高域延びてたり、ツィーターが低いところに山があったりするときは、
わざとクロスに隙間開けて組んだりする。
あと予算にもよるけどできるだけ良い素子使わないと大変な音に。
とりあえず連続可変アッテネーター入れてツィーターレベル下げるだけでもいいかも。
まぁ、f特とパラメータを見ながら頑張れ。

200:175
07/03/02 12:14:39 2gaKt2fEO
>>193 >>195
アドバイスありがとうございます
確かにデッドニング初めてなので失敗する確率のが高いと思うので
一度現物見て重大な問題なければ買いたいと思います
ありがとうございました

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 12:17:05 l4XtzzMU0
1オクターブ周波数が変わったってなんか変だな。
周波数が2倍、もしくは1/2倍になったとき、と考えてくれ。

って今ダイナベクター見てきたら同じこと書いてあった…
つまるところ>>10>>15は同じ。
というか数字も四捨五入か切り捨てくらいの差に見えるんだが…

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 12:19:16 Jt0th61S0
>>199>>201
早いレスありがと
よく見れば>>10のやつは-6dbですね・・・orz
ダイナベクターのは-3dbだし値違うはずです・・・orz
すっきりした
自作パッシブ初挑戦頑張ってみる

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 12:34:32 yLTPjzAD0
>>202
素子のリードに丸穴端子を圧着して、端子台使っていろいろ組み替えて遊んでみれ。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 12:51:14 Dior3+6o0
>>197
とりあえず、アッテネーターでトゥイーターレベルの調整だけやってみるのが良い。
アッテネーターは、インピーダンスに注意。

経験談だと、チャンデバと4chアンプ買った方がイイ。安く出来る。
パッシブでやるなら付属パッシブの数値を参考にする。インピーダンス補正回路がつていたら流用する。
あまりコイル、コンデンサーのメーカーに拘らない。値段はピンからキリまである。
オレは途中であきらめてチャンデバと4chアンプにした。


205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 13:20:33 CNC1dMFS0
>>203
それいいですね
接点増えてなんちゃらとかだろうけど
セッティング決まってないんだから関係ないし

>>204
>>10の自動計算(ry で数値変えながら色々検討してみます

そうですねチャンデバと4chアンプのがいじりやすいし
でも、なんつーかパッシブ自作したくなったのでw
SWやらそれ用のアンプも欲しかったりするのであまりお金はかけらないので適度に選んでみます

206:ジムニー
07/03/02 13:29:07 WtMSCQteO
>>179
あ~っ!高音域、低音域の話もしてくれてました。
私が勝手な解釈してただけのようですねスマソ


じゃあ、どんなデッキでも上手く音を合わせればルームミラー下に神が出現してくれますか?


ん~?
音域を分けるってことは、源音を忠実に垂れ流したいって思想からは離れてしまうんですか?@クロスオーバーネットワーク

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 13:42:21 2pqUrMOyO
auオークションにNakamichi100tdが出てるんだけど音質はどんな感じですか?
プリとして使おうかと思うのですが、
AUX入力を使ってMDデッキの音質も少しは良くなりますか?

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 15:33:45 Ywt2q18X0
CARROZZERIA DEH-320を買ったのですが(通販なのでまだ届いてません)
そこで届く前に車種別電源コネクタ(ハーネス)を買っておこうと
(取り付け車種:平成7年に購入したニッサンサニー(FB14)です。)
調べてたのですが、CA-721N(旧タイプ10/6P)、CA-722N(新タイプ10P/6P)、
CA-723N(20P)と三タイプ有り迷ってます。

車種が古いのでCA-721Nでいいのですか?
723は20Pで形状が違うみたいだし
どれが使えるのでしょうか?

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 16:01:29 7Wl+Xz+uO
やっぱりオーディオ専用にバッテリー積んでる人はいるんかね?

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 16:23:36 X7StdGRV0
>>206
>じゃあ、どんなデッキでも上手く音を合わせればルームミラー下に神が出現してくれますか?
そんなんだったらだれでもミラーに定位してるとおもうお(♯^ω^)ビキビキ
機材、取り付け、設定、すべてがしっかりキマってはじめて定位するもんです。
JB23って本当にミラー定位めざすような車かお?
TWをAピラーに乗っけて、なんとなくぼんやりとダッシュ上定位じゃだめですかお?
これからもオーディオやっていくなら、先行投資としてPC買ってググれる環境を持つといいお。
得られる情報の量を考えれば、PC代なんか安いものだお。

>>208
どうせ外すんだから、純正HU外してピン数数えるといいお。
どうしてもわからないなら車検証を持って販売店に直電話するといいお。
ハーネスはなくてもなんとかなくので、ハーネス代をケチって検電テスターを買うのもいいとおもうお。


211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 16:29:07 qIS+hve/0
車の買い換えをするのですが(ホンダストリーム)オーディオレスです。
で、リアスピーカの代わりにサテライトスピーカにしたらどうかなと思ってます。
ドアスピーカはどうしても音量を上げるとドアがビビるし、
かといってデッドニングはしたくないのです。
リアの代わりにウーファの方が良いのでしょうが、
車の利用状況から床とかトランクのスペースも潰したくありません。
サテライトってどうなんですかね?


212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 16:44:13 X7StdGRV0
>>211
あなたは今日夕食に焼肉を食べようと思っていたとするお。
いつものお気に入りのお店に行ったら、休みだったとするお。
しょうがないので近所のラーメン屋でラーメンと餃子をたべますた。
あなたの焼肉が食べたいという気持ちは収まりますか?

リアスピーカーはリアスピーカーの意味があり、サテライトはサテライト、
サブウーファーはサブウーファーと、それぞれのの意味がありますお。
結論を言えば、「サテライトではサブウーファーの代わりにはなりません。」だお。
でも、ちょっと違うけど貴方が満足する音がでるならそれでもいいんじゃないかとおもうお。

とりあえず視聴するといいお。量販店へGO!!

つか、ドアがビビるほどの大音量で聞くのに、デッドニングしたくない。
床もトランクも一切使用不可なのに、オーディオレス・・・・('A`) セツコーナンデヤ

213:ジムニー
07/03/02 16:54:16 WtMSCQteO
>>210
レスありがとうございます。
パソコンは自宅にあります。
が、泊まり勤務がありますので会社にいる時は携帯からこちらにアクセスしてます。


確かに音にこだわるような車種じゃないです。
現に多少オフロード化させてます。マフラーとかも替えて音もウルサいです。
今までは音楽は勢い、音が鳴ればいい!って考えでした。
今より多少クリアーな音質になれば良いってかんがえでした。
でも、センタースピーカーもないのにセンタースピーカーがあるかのように聴こえるアレにはやられました。
音量を上げていっても不快感はナシ。


オイラもあれほすぃ~!


できるだけ安くでそれに近いものをを再現させたいです…。オボロげでもいいです!

お~ぉ

神よぉ~

ノウハウをくださいませ~!

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 17:04:03 a02pghOJ0
>>213
もうメーカーが撤退しちゃったけどソニーのDSOって機能をオンにすると前にスピーカーがきたように感じる。
というよりもオフにしたときに左右にワザと振られてるように感じるが常時オンだからきにしないでおこう・・・

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 17:34:39 PnRLDTGGO
まったくのド素人ですいません

ヤフオクでスピーカーとサブウーハーを購入しようと考えているのですが、
中古品購入に際して注意すべき点を教えて下さい

使用期間や放置期間は音質などに影響があるものなのでしょうか?

216:167
07/03/02 17:36:55 IYiJZ3BpO
いろいろアドバイスありがとうございます!
アースから見直してみます。


217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 17:58:17 Ow1A1J010
 130V2のミッドとV17AのTWとSWでマルチで駆動してるんですが
 周波数特性を計ったら3.15kzに谷が出来ているのですが
 ミッドだけをスルーで鳴らしてみたらミッドが見事に谷が出来ていました。
 HPでユニットの特性を見てもそんな事は無いので取り付け悪いのでしょうか?
 今の所 TWとEQで補正していますがEQでの補正を減らしたいので
 アドバイスお願いします。

 取り付けはデットニングはエーモンのキットでDIYで
 バッフルはドア内に水の浸入が多いのでなるべく前に出したかったので
 アルパイン(17cm用)のバッフルの上に外周はアルパイのかたどりして
 中央にスピーカー合わせの穴を開けたもの上にドーナッツリング(外周16cm内径スピーカー合わせ)
 を取り付けています。アルパイン以外は15mmのMDFで表面はFRP樹脂で固めてあり
 それぞれボルトで固定しています。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 18:17:44 74RbELNm0
>>215
やめとけ
スピーカ類は絶対に新品を買ったほうがいいぞ
ヤフオクだと安く買えるのはゴミ
状態の良いものは値段がガンガン上がるから少し足して新品買ったほうが利口

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 19:38:16 LfxrGllBO
自作パッシブ自作アンプやHU改造などをするには、どの程度が必要でしょうか。

当方高校2年までしか理系にはいませんでした。

オーディオ初心者ですが、自分でする楽しさを知り自作にも興味があります。

単に製作のみではなく理解が目的です。
とりあえず、微分積分(高校レベル)・量子力学基礎(大学教科書レベル)・とことんやさしい電気回路の本・ミュージックエレクトロニクス実用講座
を入手しました。
この辺りがもし理解できれば(期間はかかりそうですが)道のりは遠くないでしょうか?
基礎から理解できるお薦めの書籍もしくは方法があれば教えて下さい。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch