【もうすぐ】LEDについて語ろう 13灯【高効率LED】at CAR
【もうすぐ】LEDについて語ろう 13灯【高効率LED】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/21 23:04:05 tfKzi02m0
◆過去スレ

【純白が】LEDスレ【美しい】
URLリンク(hobby2.2ch.net)
【白?】LED総合スレッド 2灯【青?】
スレリンク(car板)
【白い?青い?】LEDについて語ろう 3灯【省電力】
スレリンク(car板)
【LED】またーり語りましょう【LED】
スレリンク(car板)
【発光】LEDについて語ろう 5灯【ダイオード】
スレリンク(car板)
【ブレーキ】LEDについて語ろう 6灯【ウインカー】
スレリンク(car板)
【ネタ】LEDについて語ろう 7灯【切れか?】
スレリンク(car板)
【ウェッジ球】LEDについて語ろう 8灯【ランプ】
スレリンク(car板)
【パワーLED】LEDについて語ろう 9灯【即あぼーん】
スレリンク(car板)
【省電力】LEDについて語ろう 10灯【ファッション】
スレリンク(car板)
【優しい】LEDについて語るスレ11灯目【明るさ】
スレリンク(car板)
【まだか】LEDについて語ろう 12灯【高効率LED】
スレリンク(car板)l50


3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/21 23:05:58 tfKzi02m0
◆LED販売

千石電商
URLリンク(www.sengoku.co.jp)

秋月電子通商
URLリンク(akizukidenshi.com)

オーディオQ 初心者のお勉強になかなかいいでつ
URLリンク(www.audio-q.com)

サン・エレクトロ 値段が安い
URLリンク(www1.odn.ne.jp)

現品.com ジャンクだがとにかく安い
URLリンク(www.genpin.com)

電子パーツ販売所  blue sky
URLリンク(cart1.fc2.com)

若松通商
URLリンク(www.wakamatsu-net.com)

しまりす堂
URLリンク(www.shimarisudo.com)

ウエッジハウス
URLリンク(homepage3.nifty.com)

共立エレショップ
URLリンク(eleshop.kyohritsu.com)


4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/21 23:07:10 tfKzi02m0
◆市販LEDバルブ比較サイト
URLリンク(www.geocities.jp)

◆眩しいといわれる一部車種の純正LEDテールについて
車間距離,ドライビングポジション等、条件により変わってくるようなので、
自分の経験のみで眩しい眩しくないと主張し合っても平行線かと思われます。


◆電圧と電流の関係
LEDは、上からAL-50-30UW1C、その青、NSPWR70SSです。
電圧 2.7V 2.8  2.9  3.0 3.1  3.2  3.3  3.4  3.5  3.6
A-B白 0.9 2.54 5.2  9.8  15  22.6  31  42.5  55  66
A-B青 0.31 2.1 7.1  22  26.6  48   59  68  88   99
日亜白 0.68 1.65 3.3 7.3 10.5  19.2  30  50   80  95
電流の単位はmAです。


5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/21 23:09:34 tfKzi02m0
◆LEDのお勉強サイト

LEDランプについて
URLリンク(www.audio-q.com)
初心者の方へ
URLリンク(www.audio-q.com)
LED実験室
URLリンク(www.audio-q.com)
LEDの配線方法
URLリンク(www.audio-q.com)
定電流ダイオード(CRD)のLED配線早見表
URLリンク(www.audio-q.com)
抵抗によるLED配線早見表
URLリンク(www.audio-q.com)
質問メールに対する回答
URLリンク(www.audio-q.com)
LEDの配線・基礎編
URLリンク(www.shimarisudo.com)
LEDの配線情報。DIYの参考にどうぞ
URLリンク(www.shimarisudo.com)
テール/ストップ設計方法について
URLリンク(www.shimarisudo.com)
COTCOの配線・実装マニュアル
URLリンク(www.shimarisudo.com)


6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/21 23:11:29 tfKzi02m0
◆オークション物について

仕様についてわからない事があれば出品者に聞きましょう。
使用感等の質問は対象が多すぎてキリがありませんので控えてください。
LEDの数,メーカー,配置などから自分で推測しましょう。

オークション品の傾向
・同メーカー,同電流値であれば明るさは flux>5mm>3mm
・LEDがほとんど正面を向いてる物は、指向角が狭くて使い物にならない
 (指向角が狭いとリフレクタに光が当たらない)
・mcdはLEDの絶対的な明るさを示す物ではないので注意
 (mcdが高いLEDは指向角が狭い傾向にあります)
・CRD使用の場合、電流値は15mAの場合が多い
・使用LEDのメーカーや型番を公表していない場合は、中国製等の低品質LEDのことが多い
 (日亜製やLumileds製等の高品質LEDを使っていれば、それ自体を売り文句にできる)
・LEDの数が3個(白,青,緑),5~6個(赤,黄,アンバー)を超え、
 かつ抵抗が1個のものは並列接続なので危険
 (特定の列のLEDが切れやすく、1つでも切れると他の列が極端に切れやすくなる。
  抵抗が定格オーバーになっている可能性も)
・点灯画像の意図的な露出オーバーによる明るさ詐称に注意


7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/21 23:13:28 tfKzi02m0
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない

脱!教えて君同盟
URLリンク(myu.daa.jp)


8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/21 23:31:19 0jvNbq8h0



9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/22 00:23:48 /9jhsn0n0


10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/22 02:20:02 wnq++z/20
さん

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/22 08:26:42 /9jhsn0n0
ま定食

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/22 12:42:05 XtWH0qZU0
抵抗計算
URLリンク(www.tommy-bright.com)

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/22 12:51:16 /9jhsn0n0
>>12
ここいいな。抵抗計算機と抵抗色とか
LEDのDIY初心者にいいかもしらん。

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/22 12:56:02 /9jhsn0n0
値段は微妙だな

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/23 00:32:30 Ut6OMUtx0
しまりす堂、随分使い難くなったな。他で扱っていないパーツがあるんで、便利だったのだが。
まあ、もともとしょっちゅう受注停止なんてなってたけど。
この上週の半分休みじゃ、パンクしちゃうんじゃないか?

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/23 16:40:50 vSSzJd320
ったく、次スレのリンク張る前に埋めんな、っつーの。

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/23 19:45:43 T9khAf3i0
まぁそんなカッカするなセガサターン

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/24 01:33:17 iI1GclXM0
セガーンは好きだった。
PSと違って壊れなかったし。

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/25 09:00:42 X47vG0fd0
漏れが最近買った市販T10ウエッジ2個入り、片方が白紫片方が白緑
LEDでも白紫って出せるんだと感動してしまった…

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/25 09:37:20 ExYQMj440
>>19
. .: : : : : : : :: :: :: :: ::::::::::::::::::::::
. .: : : : : : : : :: : :: : :::::::::::::::::::::::
   ∧ :∧: : : : :: ::::::::::::::::::::::::
  (∩ ∩) : :: ::: :::::::::::::::::::::::
__/./__ヽヽ ]__:::::::::::::::::::::
  `-'   `-'
2個入りって事は、同じ物が入ってるって事だろ…。
入ってなきゃおかしいって事だろ…。

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/25 10:46:50 cWx0OO8D0
URLリンク(f430.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(f430.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(f430.hp.infoseek.co.jp)

すべて日亜70ASを270Ωで2個直列*並列

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/25 15:14:15 2GBxY0+q0
やっぱり日本製と中国製のFluxLED青みが違うorz
中国製の方がちょっと黄緑っぽい青

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 00:37:19 d57nyDkH0
3chipの白色Fluxってどうですか?
やっぱ、通常のFluxに比べると、明らかに明るいモンでしょうか?

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 01:08:01 GKc3Lh110
明らかに明るいのは分かるけど
相当な違いを求めていそうだな

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 05:36:33 qeKgaWtzO
参考までに。

4chip白でT10ポジション作りました。
片側5発でエルパラの3発と2発の抵抗器仕様です。

1chipに比べると発光部が大きいから明るく見える。

発熱があるのでお気をつけて。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 07:29:25 xkOZJB+Y0
>>23
明るさ
3chip60mA>>>3chip30mA≧日亜30mA
耐久性
日亜30mA>>3chip30mA>>>>>>>>3chip60mA

適当だがこんな感じ。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 00:05:58 8oek1de90
タクシーの後部ドアを開けたときに点く青色のLEDいいな。下手するとDQNパーツ
になるかもしれないが。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 01:09:25 vctOQrJD0
>>25
俺もその仕様で作ろうと考えてました。
電流は80mAですよね?発熱ってどの程度ですか?
 
砲弾を寄せ集めてT10のポジションを作ってもサイズに制限が
あるから4chipとか3chipはスペース効率がいいなと思ってたんですよ。

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 05:31:11 aEg8L5QZ0
>>28
自分で計算してみればわかるじゃん?
全体で抵抗の消費電力は約2.3W。
Vfを3.2とすると、LEDの発熱量は1WパワーLEDと同程度。
抵抗の発熱量は約1W。
あわせると、TERA2発分以上の発熱量となる。

コレをヒートシンク無しでT10サイズの収め、しかもノーブランドLEDの定格駆動。
どういうことなのかよく考えた方がいい。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 05:32:54 aEg8L5QZ0
×全体で抵抗の消費電力は約2.3W。
○全体の消費電力は約2.3W。

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 09:45:25 Eu4uVgz5O
>>28
車両実装3時間でほんのり暖かい程度でした。
冬だからこんなもんでしょ。ヘッドライトはHIDに変えているのでライトハウジング自体の発熱も少ない方です。
車はグランドハイエースです。

>>29
抵抗値はエルパラのサイトの値をそのままです。
定格なのかな?
まぁDIYなので自己責任ですから。

あなたは知識もありそうですがT10での実績は?
参考までに教えて頂ければと思います。

32:28
07/02/27 10:17:00 o0KuiYXeO
>>29
詳しい説明ありがとうございます。ただ、数値での説明なので正直解りづらいです。
すいません。T10の形状だと放熱が追いつかないよ、ということなのですよね?
放熱用シリコンで内側を固めて、シリコンが少しだけ外部に露出するようにしようと考えてます。無駄な努力ですかね?
>>31
レスありがとうございます。
ほんのりですか。もっと熱くなるもんだと思ってました。
自分のはクリアランスユニットが別体なので、ヘッドライトの影響は受けなそうです。


33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 11:14:28 aEg8L5QZ0
>>31
エルパラのサイト通りだと、3直列の方は約80mA(定格)で、2直列の方は約55mA。
2直列の方が2割ちょっと暗くなってるようだけど、パッと見では明るすぎてわからんでしょうね。

自分は、友人のメーターのT10用に4chip使ったのを作ってあげたことがある。
Vfを測ってみたら3Vくらいしかなかったから、低発熱を優先して抵抗+4直列。
2ヵ月半で1つ点かなくなって返ってきた。
20個のLEDのうち1つが点かなくなり、1つは素子が1つ死んで3chipLEDになってましたw
地雷ロットだった可能性もあるけど、駄目だこりゃって思った。

>>32
固まる放熱用シリコンの熱伝導率は、金属に比べれば笑ってしまうほど低いです。
薄く塗って使うのが前提の熱伝導接着剤ですから、そのものを冷却器として使うのには適しません。
ソケットにアルミ粘着テープを貼って、それとLEDを放熱シリコンで繋ぐのもいいかもしれませぬ。

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 14:42:28 6JnmjS880
作ってみた
K2の950mA、アルミ棒貫通仕様

1時間連続点灯すると先端は2.3秒で指離したくなるくらい熱い。
ヒートシンクは熱いけどまだ触ってられるレベル。
これじゃ放熱やばい?

URLリンク(www-2ch.net:8080)
パスled

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 14:56:43 o0KuiYXeO
>>33
放熱用シリコンに期待し過ぎてはいけないんですね。
発熱量がそれほどでもなさそうですが、放熱対策も微力ながらやってみようかと思います。
多チップLEDとやらを体験するために、まずは3チップ黄でT10ウィンカーバルブをMAX電流仕様を作ってみます。
うちの車、サイドウィンカーバルブが切れてもハイフラにならないので何も気にしなくてもいいんですよ。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 15:01:42 IXuIXtzO0
>>34
アルミ棒じゃ熱輸送が不足してると思う。
そういう風に作るならヒートパイプにしないと。

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 23:47:11 6JnmjS880
>>36
確かにヒートシンクまでの熱輸送が弱い感じがしてる。
後方スペースの関係でアルミ棒はこれ以上長くも短くもできなくて。太さも限界だし。
今日測ったら室温25度でヒートシンク50度、先端はたぶん80~90度くらい。
K2の耐熱は150度だから今は平気だけど、夏場に死ぬかも・・・?
700mAまで落とすかなぁ。


38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 02:59:49 zNKlvS890
まずK2なんて糞効率のLEDを使うのをやめるべきだ。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 14:14:00 z57NGdmr0
LEDのルームランプが白いのがいや。青などもってのほか。
だがウォームホワイト(黄色っぽいやつ)がなかなか売ってない。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 14:44:57 yd6nbLaeO
>>39
白いLEDと黄色のLEDをまぜて配置させて電球色を実現させてるのを
どこかのサイトで見たよ。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 16:36:42 MH3bh3LX0
指定されてる電流量の80~90%くらいで駆動させる方が長持ちしますかね?

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 16:54:26 rlnShv7c0
ポジションランプにLEDつけて僅か1週間で溶けてしまいました。。
ヒートシンク?が付いてるタイプだとまだ持ちますかね。。?

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 17:21:46 WiZ+r6tq0
>>38
6000Kのロットがこれしか見つけられなかった。
本当はEdixeonの3Wが欲しかったんだけど色温度が選べなくて。
K2が死ぬようなら載せ変えてみる。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 21:18:47 b65IysLv0
PC用の電源装置で12Vの変圧器(?)を作成しようと思うんだけど、作成方法を公開しているサイトない?
いろいろ検索してみたんだけど、自作PCのサイトしか引っかからなくて。
LEDの点灯実験をするのに便利だと思って。
今は9VのACアダプターで点灯実験してるんだけど、輝度や光の拡散状況とか結局確認できないからすごい不便で。
わざわざ車まで行ってシガーソケットから12Vを取り出すのがめんどくさくて。
よろしくお願いします。

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 21:42:20 v7JKUhzw0
12VのACアダプターを買う

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 21:45:28 8Dg+hL7S0
>>44
いま発売中のトラ技にいろいろ載ってるよ。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 22:15:43 WiZ+r6tq0
>>44
そんなに高くないから秋月で安定化って書いてあるスイッチングACアダプタを買うと幸せになれると思う。


48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 23:02:04 b65IysLv0
みんなレスありがと。
確かにACアダプター買おうと思ったんだけど結構値段するじゃんね?
その価格でLED何個か買えるなぁと。
PC用の電源装置だと5Vや3.3V、12Vとか出せるから便利だし。
Vf3.4のLEDとかあるから。
電源装置をマザーボードに接続せずに電源装置をオンにするにはどうしたらいいか教えて。
PC関係のスレに行ってこようかな。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 23:11:09 qQ9i5gh20
電源テスト用のボードがオクに出てるよ。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 23:12:55 b65IysLv0
ごめん、ワード変えて検索してみたら参考サイト見つかって簡単にできた。
12V,5V,3.3V確保できた。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 06:43:22 /pttoQZb0
そのサイトをうpするのが礼儀ってもんなんだぜ?

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 07:09:45 pviKOyi90
車の電源は14.5V前後。
12Vを想定した設計だとえらい目見ることがあるよ。

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 07:46:35 HaG1P6uVO
>52
抵抗制御で定格ギリギリとかだと
12Vで計算した場合
エンジンかけた瞬間にアポンするからねw

>51
ATXの場合は
どっかのピンとGNDをショートさせればおk
どのピンかは忘れたw

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 08:57:22 GmKqZsISO
PCから電源取るなら、光学ドライブやHDD用の電源コネクタから直接取れるよ。
確か黄色が12Vで赤が5Vだったかな。
同じコネクタに繋がってる黒はGNDだから2本あるけどどっちでもおk。
使う時は一応テスターで電圧測ってね

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 09:12:11 dg8jYA8O0
test

56:37
07/03/01 15:11:28 0pJw1Jed0
700mAで先端も握れるくらいに安定した。
測ってないけどたぶん50度くらい。
俺にはこれが限界。以上完結。

>>53
20ピンor24ピンコネクタの緑と黒をショートで電源ONだと思った。
違ってたらごめん。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 15:36:10 Xq1kTnkK0
ATX電源ってのは最小負荷ってのが決まってて、
一定以上の負荷じゃないと安定して動かない場合もあるので注意。
だいたい12V、5V共に1A位だと思うが。

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 02:40:10 Jl2ufFE90
駄目だ・・・ATX電源なんてわかんねえ・・・
俺みたいなやつはマルチACアダプターで十分だな。

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 19:26:15 8N2dYBST0
    

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 20:23:01 5UcVr2gT0
         


61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 23:40:51 r2IDUvRNO
>40
亀レスすまんが、松下電工の住設用LED照明器具がその手法。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/03 06:56:26 Bv6MBzt/O
ナンバー灯を1WLEDに交換しましたが、スペースの関係で放熱が悪そうです
やはり熱でLEDの寿命が短くなったり、変色するんでしょうか?

余り熱を出さないLEDに交換した方が無難でしょうか?

教えて下さい。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/03 07:35:36 sHe+Aw8b0
ナンバー灯だったら日亜のFLUX左右で4個ずつあれば十分だと思うけど。

64:おれおれ
07/03/03 08:48:39 YzJVdmjD0
>>62 ナンバー灯にflux直列3個x2を使ってます。
明るさはフィラメント以上。
5w球は、反射板がよくなければ、flux直列3個で置き換え
可能(明るさで)と見ています。
今、18wバックランプ置き換えに必要な個数を出すため試作予定‥


65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/03 09:27:34 iOFYxFQ80
ついに

【電機】ランプメーカー各社、LED製品の用途拡大…小糸製作所:「レクサスLS600h」に搭載 [07/03/03]
スレリンク(bizplus板)

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/03 13:28:18 Bv6MBzt/O
>>63 >>64
レス有り難う御座居ます

漏れ車のナンバー灯は1灯なので1Wで行こうと装着しましたが
熱が逃げにくい場所ですしレスを読んで
余り発熱しない拡散方向に向けてあるLEDに替えようと思います

有り難う御座居ました。

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 01:45:29 jclcWJQ70
レクサスのナンバー灯は白色LEDでクール

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 09:27:52 w6Opo9aA0
>>67
日亜のFLUXで作れば、レクサスのナンバー灯がどれだけ鼻水色か解る。
ただ、レクサスのナンバー灯も日亜のジュピター2個な訳だが…

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 13:47:35 ffRou7+SO
ちょっと質問したいんですけど、蛍つけたいんだけど車検通らないんですか? どこかやってもらえるお店とかないですかね?
みんな自分でつけてるんですか?

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 13:52:33 Hal1ol9A0
えーと・・・

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 15:11:28 c4lLzAD7O
>69
蛍の成虫の寿命って
たしか一週間くらいだったよな
激しくCP悪そうだな

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 16:05:55 KwpwWXUL0
>>69
前スレのアホ並のクオリティだな。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 18:24:47 j5E/IDk+0
>>72
漏れはあれ以上に感じるw

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 22:40:49 BBvGLSe50
DQNの造語はほんと面白いね。失笑がとまらない
LEDがフェードイン/アウトする感じでゆっくり点滅するポジション球のことかね

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 22:44:10 TZB/cOhD0
>LEDがフェードイン/アウトする感じでゆっくり点滅するポジション球のことかね
そういうことだったのか。翻訳に感動した。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 22:45:56 rh683QBM0
蛍光塗料とか夜光塗料かと思ってた。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 22:59:07 GlCXiWz/0
追突防止用とか言って昔売ってた点滅するランプが通称ホタルって言ってたな
車検通らないからしばらくしたら見なくなったけど

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 23:03:01 1uHEtygZO
DQN原付に付いてるような、クルクルパッパッってやつじゃない?


79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 23:52:17 ffRou7+SO
>77それです。車検通らないんですか…残念ですね。アンダーネオン程派手じゃなく、飛行機みたいでカッコイイからつけたかったんですが…

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 00:13:03 JFcjeLl/0
>>79
もしかして点滅させながら走ろうとか思ってる?
アンダーネオンも普通はイベント用で点けながら走る奴そうそう居ないぞ。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 00:23:59 GWiU1puXO
蛍は走りながらつけるもんかと思ってましたけど、違うんですか??小さいし止まってたら存在感がないような気がして…

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 00:55:55 1pjuVVqKO
>79
走行中にウインカー以外を点滅させたら違法
飛行機みたいな交互点滅は
たしかに面白そうではあるが
もし点けるとしてもイベント専用だな


走行中点灯させたいなら
サイドマーカーにするか
アンダースポットだな
もちろん独立したスイッチはつけなきゃ駄目だが

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 01:01:31 GWiU1puXO
そうなんですか。わかりました!親切にありがとうございましたm(__)m

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 01:05:55 JFcjeLl/0
車外ライトだと色の規定もあるし、
つける位置まで決まってるから調べてからじゃないと確実に引っかかるぞ

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 01:11:54 GWiU1puXO
暇なときに陸運いってきいてみますー。ありがとうございました!

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 10:57:33 RNvgaGVlO
>>84実際はあいまいな法律で警察官らの解釈次第。
違法だと言われりゃアウト。納得いかないなら裁判で証明すりゃいいだけ。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 10:59:22 mvAeWf6B0
レクサスLSのフォグ部分に標準で付いてるデイタイムランニングランプは
物凄く目立ってた。白色LEDが16個付いてるらしいけど、同じようなの
作りたいな。

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 17:52:02 OIlvw4IE0
暇なのでLED試点灯用電源取り出しアダプターを作ってみました。
URLリンク(bbs.freedeai.com)
 
ウインカーを光らしてみた。
URLリンク(bbs.freedeai.com)
 
マフラーから電源入力、リヤガラスより取り出し。
URLリンク(bbs.freedeai.com)
 
これでやる気もすこしは上がるかな?

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 20:58:59 nIzpM6YF0
ウインカーが通電インジケータでおk?w

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 22:37:35 kxgC2NzH0
>>88
ただの端子板でやらないところがオシャレ!

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 00:07:18 aVMZnYp+0
基盤に整然と並べる機能美

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 06:16:15 UQpOs+yqO
>>89
おけ。安心のヒューズ組み込み済。
>>90
ベースのおもちゃの出来が元々良いものだったので、なかなかいい感じ♪
>>91
それに勝るものはないですよね。今回たまたま目についたおもちゃが標的になっただけす。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 19:35:10 2rXmYhus0
アンダーネオンは走行中点灯させていたら違法。
車内の照明も外部から直接見える位置の照明は白または淡黄色以外は(走行中の点灯は)違法。
(フットライトなど直接見えない位置は無問題。)

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 21:22:47 4JzZ4gQz0
アンダーネオンは点滅とか赤色じゃなければ
トラックのマーカーライトと同じ扱いで、法的には一応おkじゃなかったっけ?
トラックと同じで前後方向から規定の色以外の光源が見えないようにしとけばいいんでないの?
つまり、車体下から光源が見えてるアンダーネオンはダサさが超うpでパトカーに停められると。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 21:53:14 T5C1qFsZ0
後300mcdかcdだったか忘れたけどそれ以下ならOK
光源直視出来るのはそれが原因で事故誘発の可能性があるからアウト
色は赤以外地域によっては何故か青もまずいとかいう噂有り
点滅は即アウト
運転席からON・OFF出来る状態じゃないとアウト

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 21:55:21 T5C1qFsZ0
>>93
フットライトはトラックからだと丸見え
車高が高い車vs低い車の場合でも見える時がある
光源が強すぎなければOK
実際検問とかでもcd値は測定出来ないから(出来る機材を積んでない)
大抵の場合は言われるだけでお咎め無し

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 22:12:53 Fz8yetjd0
アンダーネオンってその他の灯火?
取り付け位置にも規定あった気がするんだけど

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 23:49:00 2d2YwLJ00
ナンバー灯LED化完成
日亜Flux4発(2-2、270Ω)*左右
URLリンク(nigauri.sakura.ne.jp)
カメラのWBが合っていないので青味がでているけど実際はもっと白い。

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 23:53:01 T5C1qFsZ0
ナンバー灯同じくLEDにしたいんだけど
どうしてもLEDだと光の届く範囲が限られるからなぁ・・・
封印からビーム状に影が着くのもなんか・・・

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 00:09:19 6CQZ4fiX0
>>98
10系ウィンダム?
家に転がってたポジション用LEDをナンバー灯にしたらあまり明るくなかった。
やっぱり自作しないと駄目かな・・・
上から照らすタイプだと封印の影が気になる。

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 21:17:55 /1hxvtMh0
青のナンバー灯って法律的にOUTなんだっけかな?

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 22:34:31 NWPBg4b90
>>101
《番号灯(ナンバー灯)》
光度:夜間後方20mからナンバーの数字が確認できる明るさ(照度30ルクス以上) 色:白 以上から、青色は不可。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 22:44:47 +5b+nMe/0
ど素人ですみません。
フットランプを作成しようと思っています。
運転席、助手席、2列目の計4個つけようと思います。
電源は、ルームランプ連動にしようと思っています。
ここの電源を分岐すればいいと思うのですが、
電源を、運転席、助手席、2列目用に、それぞれ分岐すればいいのですか?
運転席、助手席、2列目の線を、まとめてつなげばいいのでしょうか?
色々調べたのですが、わからないので…

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 22:49:49 vyDvazag0
それぐらい分からないで下手にやると、車燃やすから止めといた方が良いんじゃね?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 23:11:31 21Yl+SpXO
>>93
そういえば、タクシーの 「空車」や「賃走」とかを表示する赤のLED?は大丈夫なの?

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 00:06:13 A1Ej8GiCO
>>103ドア連動なら-制御なのかとか調べなよー。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 03:02:18 Ko3rj9KH0
あとあんまりつなぎすぎるとボディーコンピューターのトランジスタを壊す可能性もあり。
FETリレーとか使うと安心。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 11:34:26 po0n/gVaO
>>105
タクシーの空車表示は、赤色が認められてる

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 13:25:00 CQapdz+V0
俺の車はナンバー部分がマフラーで熱くなるからLEDは駄目だった
蛍光灯にしたら明るいし切れなくて調子が良い

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 18:51:11 AfVAo2z7O
>>108
そうなんだ、ありが㌧。

その場所(室内)にデイライト(白)を設置してもおKだよね?

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 18:55:05 ly9HESSf0
フットランプなのに
ルームランプからわざわざ取るの?
めんどうじゃん

112:ecr
07/03/08 19:11:09 z5Lc7e3TO
自分のナンバー灯は4チップFLUX3連LEDが二つ着いてます。
むちゃむちゃ異常に明るいんですが色はちゃんと白色なんで車検通りますよね?

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 19:21:57 HG3i+zd30
>>112
>>102

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 19:29:01 owipp4gj0
純正の電球だとたいてい茶黄色だけどそれでもOK(白扱い)なんだから多少LEDで青白いくらいなら大丈夫だろ

115:ecr
07/03/08 20:08:33 z5Lc7e3TO
113
はい、ただ自分のは明る過ぎて地面をアンダーネオンみたいに照らすんですよ(^_^;)明るい過ぎはマズイのかなと思いまして

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 20:14:38 t9wmNsFV0
4chipFluxを3つで2セットはちょっと激しいな・・・
1chipの3つを2セットでも結構明るいってのに

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 20:16:28 xRuO76V00
103です。
ドアを開けるとつくようにしたいのですが。
配線は、助手席足元の電線の束の、ルームランプ連動からとります。
線は確認しています。この線から4つ取っていいものか、わからないのです。
本線を分岐して、分岐した線をさらに分岐していけばいいのですか?

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 21:44:06 R3L9GgjKO
>>117
リレーさえ使えば好きなようにすれば良いんじゃね?

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 23:36:44 x3zYj1qxO
>117
とりあえずリレーは必須だな
あと、車種によっては電流取り出しすぎると
誤作動起こしたりコンピューターの素子が燃えたりするから
ラインとリレーの間にFET噛ましたほうがいい場合もある

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 23:38:54 h01w65Zb0
旧式の字光式ナンバープレートの中の電球を、LED式にしたいです。
自分は不器用で自作は無理なので、そういう基盤とかを製作してくれる所が
あったら教えて下さい。

何点かEL式など販売してますが、その方が安く出来そうなのですが、甘いでしょうか?

大阪府在住です。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 01:40:25 cV6FwRwHO
>120
字光式ナンバーなら最近のは標準でELだったはずだから
陸運局逝って交換してもらえば?
ちょいと高いけど
業者のワンオフも価格は似たようなもんだし
大したスキルも無いのに下手に自作すると逆に高くつくぞ?

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 06:05:04 bg7CrrP5O
じっちゃんにチンコ握るヒマあるならハンダコテ握れって言われた

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 07:10:37 9T6mmhrr0
eetimes.jp 日亜、150mA投入時に100lm/Wの白色LEDを2007年5月から量産(2007/03/06)
URLリンク(www.eetimes.jp)

これどのくらいのサイズなんだろ?
RIGELよりはでか目みたい。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 07:49:04 YNvYOij40
>>109
俺も白ネオンで照らしてるけど、併用してるT10の汎用LEDのスポット照射の方が明るい罠orz
蛍光灯は全方位に散るから中途半端に明るいんだよな・・・

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 10:02:12 kKhV5RYw0
>>123
> これどのくらいのサイズなんだろ?

・・・書いてあるぞ!w

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 12:27:49 ShOVM9V10
うん、書いてあるね。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 13:00:49 MH91I4UB0
CREEの奴より少しだけ効率がいいくらいかな?
後は値段だ。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 15:57:03 ZDOasQBk0
パワーLEDの方は1W時だとCREE XR-Eとほとんど同じくらいみたい。
日亜の場合Vfを高めに表記してるから、実質では若干効率が良いだろうけど。

まあXR-Eは700mA、放熱を頑張れば1000mAまで行ける高出力タイプ、
日亜は150mA時に100lm/Wだから省エネ・高効率って感じだな。
日経の記事見ると自作するにはXR-Eより使いやすそうな形ではある。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 16:38:20 KdokPATP0
これってどうよ
URLリンク(www.amon.jp)

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 17:19:56 q/E/3FpM0
エーモン(笑)

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 18:30:53 q/E/3FpM0
LED本体はどうなんだろうね
無駄に高いし
ピンポイント照明としてはいいかもしれないけど
色調揃えたりするなら
まとめて1箇所でLED買って作らないと
同じ色でも水っぽかったりやたらギラギラしてたりするからなぁ
なれれば同じのが1本100円切る値段で作れるし
ロックマウントとかはいいかもね

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 18:43:14 MH91I4UB0
>>128
電源電圧の都合で、高出力LEDは使いにくいんだよね。
複数にすると馬鹿高いし。
高効率のRIGELみたいな物だと考えれば、結構使いやすいかも。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 19:38:23 1Bu5Csh30
ちっと思ったんだけどLEDはんだ付けしなくても
ジャンパピンで足を繋いでけば楽チンなんじゃ?

おいらが作るのは植物育成用のLEDだから
スペース的にはかさばっても問題なし。

ジャンパピン100個単位で売ってる所ない?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 19:49:18 s4ByHsgk0
>>133
後々の故障を考えたら半田で固定した方が安心なような。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 23:12:08 cV6FwRwHO
>133
つ「ブレッドボード」
ピンソケットなら秋月で売ってるよ

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/10 14:55:03 RibRw+pI0
3chip黄色5個直列のt10ウェッジを作ってみた。
うーん・・・、駄目だね・・・。どうしても構造から光の届かない
部分ができて斑になってしまう。光量は十分なんだけどね。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/10 15:16:28 /kdyPHkE0
なんの話をしているかさっぱり分からない
意見を求めるでも無し一人で納得して
わざわざ書き込む必要があるのかどうか

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/10 15:27:39 /kdyPHkE0
すまんナンバー灯の話か?
ちょっとイライラしてた

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/10 15:57:16 aJm9pjdL0
黄色だしウインカーでは?

>>136
fluxのドーム部を削り落とせば光が拡散するよ?
当然その分輝度は下がるけど、全光束はほとんど変わらない。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/10 16:25:39 XVI/q8Q20
>>137
すまん
>>139
おk!やってみる。ありがとね。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/10 16:30:20 /kdyPHkE0
Fluxの頭削りはやってるとなんかこう憂鬱になってくる
なんか楽な削り方はないか

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/10 17:52:11 XVI/q8Q20
>>141
オクで安いリューターセット買って削ってるよ。
頭をカットしてからロールやすりでガリガリと。
削りかすがどうにも気に入らないけど。

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/10 18:13:01 8cjBEvx+0
リューター→ダイヤ鑢→紙鑢→コンパウンド
何十個もするとイラっとくるw
透過率を考えるとコンパウンドは外せない・・・(´・д・`)

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/10 18:34:06 XVI/q8Q20
仕上げはタミヤプラモ用接着剤で手抜き・・・・

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/10 18:39:49 aJm9pjdL0
>>144
時間が経つと樹脂が侵されて曇ってくるよ。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/10 18:48:27 8cjBEvx+0
何かキタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(www.audio-q.com)
・・・使い難そうw

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/10 21:07:25 qFbgXyK70
>>145
まじっすか!!!!!!!!
拡散処理終わって車に実装したら全長が長くて装備できねえorz
 
>>146
キタ━━(゚∀゚)━━!! 
 
で、用途は?

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/10 21:19:27 aJm9pjdL0
>>147
マジだよ。
タミヤセメントって接着剤だよね?

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/10 21:39:04 qFbgXyK70
>>148
そう、それ・・・。
仕上がりが綺麗だったから使ってたんだけど・・・。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/10 23:52:20 8cjBEvx+0
接着剤の黄変は避けられないでそ
やっぱコンパウンドは外せねぇー-- ヽ(`Д´)ノウワァン

>>147
> で、用途は?

シラネw

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/11 14:32:10 t9oQnK9C0
我輩、アホームズが推察するに、>>146の用途は、

 光 ら せ る 事 に あ る ! !

と断言できる。フッフッフ。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/11 23:04:42 mDIT/8B90
しまりすの最終更新日時が明日になってるな。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/13 22:59:39 UtpLDdb70
また何かキタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(www.audio-q.com)
パネル関係に使うのは考え物だな…明る過ぎるw
T10ベースにテンコ盛りは面白そうw

・・・オリジナルってw

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 00:00:44 cbiC+c8d0
どうせ無名メーカーのOEMだし

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 20:33:23 qsmBxQVm0
日亜のFluxで30mA 7lmってのが出るらしい
URLリンク(www.nichia.co.jp)

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 21:53:58 s4QjGR4G0
>>155
パワーLEDも砲弾型もページが更新されてるね。
いよいよ世界初100lm/Wか。

なんか頑張って工作してもすぐにLEDが進化して旧製品になっちゃうなあ。
もうソケット使って砲弾型を差し込んで作ろうかな、新製品が出てもすぐ変えられるように。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 21:59:02 5u5uOiVX0
明るくなっても広角になってないから広く照らす用途には数は減らせないんだよ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 23:42:44 5u5uOiVX0
オプティトロンバックライトLED化完成
日亜乳白φ5+白拡散キャップ

他の作例を参考にした上で、LED数を減らしつつもムラのない拡散にとことんこだわった。
テスターで測定した電圧はMax13.1vだったので470Ωでギリギリ20mA駆動
CRDも検討したけど、夜間(ライトオン時)減光機能や照度コントロールダイヤルが効きにくくなる可能性があったので抵抗にした。
最初の画像に写ってるFlux嵌め込み作戦はムラにはならないけど照度が足らなくて駄目だった。

一番下は純正(電球+青キャップ)

警告灯類も白FluxLED化したが電球時より色が薄くなって多少違和感あり。
カバー色に応じた色のLEDにするか電球色LEDにすればいいと思う。
URLリンク(nigauri.sakura.ne.jp)

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 01:15:18 bmZnbbmg0
抵抗1個ずつ使ってんのか・・・

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 02:12:33 MiqMxNM60
>>149
トリップメーターまで明るくなってるのはどうして?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 07:00:34 8I2IxzID0
わからん
一応シャッタースピードと絞りは同じだけどね
実際に見た感じはそう変化ないけど
LED化前にアーシング追加してるくらい。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 07:11:29 8I2IxzID0
>>159
2個づつにした場合調光ダイヤルを回したときの変化が大きくなりすぎる懸念があったから。
実際に出来上がってみると電球時よりもダイヤルでの明暗の差は小さいので
2個イチでも特性的にはOKだろう
消費電力的にも有利だろうし。
でも何よりも作業がわずらわしくなりそうなんで。
抵抗のコストは1個1円だからそれは気にしたこと無い。


163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 12:02:14 R35uxFtg0
>>162
調光はパルス制御じゃないの?

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 14:51:31 rVxgzE/UO
初心者な質問をお許し下さい。

フラットLEDの頭を紙ヤスリ等で削っても拡散率は上がるのですか?
また何番辺りからの紙ヤスリを使えば良いのですか?

教えて下さい。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 14:55:10 P+w/ZW4CO
>>164
過去レス嫁

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 16:43:19 8I2IxzID0
>>163
後つけならパルス制御もありだが、もとから純正でついてたダイヤルだからね
電球にパルス制御は効かんでしょ

で、電圧変化で調光してるみたいだ
9.5v位まで下がるのを確認した
スモールをつけたらその時の電圧からさらに2-3vくらい下がる。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 19:01:44 dJFhIFMS0
>>164
何でこんなバカみたいな質問する人がいるんだろうか…
ゆとりってヤツか!?

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 19:07:06 EOcmSu5N0
>>158
そうか!この手があったか!!
銅線を這わせてそこにひとつずつ抵抗をかます。
ちまちま配線つないでる俺から見たら、いい参考になったよ!

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 21:05:14 qHG4wRwU0
>>166
揚げ足とるようでアレだけど、市販のウインポジキットとかってPWM制御で減光してるんじゃなかったっけ?
電球でもいけるんじゃ・・・ま、折角元からダイヤル付いてるんだから面倒だわなw

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 23:04:10 SxSNGAwD0
>>167
携帯で過去レスを読もうなんて思わないが。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 23:49:44 dJFhIFMS0
>>170     ┐(´д`)┌ ヤレヤレ

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 23:56:33 bmZnbbmg0
まずフラットLEDって何か説明してくれ。話はそれからだ。

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 23:58:45 2qJ3JCT+0
しまりすに日亜のFLUX100lmきたね。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 00:11:00 8njp9AGN0
>>173
見てきたが、100lm/Wじゃなくて100mAだったぞw

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 00:17:54 qjskHDAb0
スマン。素で間違えたw

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 01:39:33 3r5xw+vi0
リリース遅れすぎ。
既に1世代前の効率…

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 02:34:04 tNZc2VBn0
>>172
帽子型5ミリ砲弾の事ではないかな?

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 07:28:38 wYtZNfrbO
>177
フラットってことは
大型のチップLEDのことジャマイカ?
>170
それは関係ないだろ
ケータイからでも
ググることは可能だし
ある程度過去レスも参照出来る
今は定額があるからパケ代は言い訳にはならないし

はなから調べる気のないクレ厨はカエレ
ってことだろ

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 21:09:34 R9VyWrF+0
フラットLEDってな↓これのことだ。
URLリンク(www.nichia.co.jp)

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 21:17:44 ddk/8RZW0
仮にそのLEDだとしてこれを削るのか・・・?

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 22:23:15 tNZc2VBn0
>>180
表面を曇りガラス状に荒らすと散光率が上がって均等に照らすようになる

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 22:30:59 VQj/oKr70
いやそりゃ知ってるがこれ削って後方まで照らすようにする意味ってあるん?
140/120なら逆に全体の光量落とすだけだと思うんだけど
ちなみに砲弾タイプ色んな削り片してきたけど
後方を照らすLEDの使い道は殆ど無いよ

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 22:55:09 tNZc2VBn0
>>182
例えばメーターランプなんかこの状態だと透過光がムラになる場合が有り
こういう場合削ると綺麗に映るようになります
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 23:02:15 VQj/oKr70
それでも結構ムラになる場合多いけどね
メーターパネルの裏に電球のムラを消す用のインク貼って合ったりするし。
ていうか自分メーターパネルに18発くらい打ち込んでムラ無し青とか作ってるし。
ちなみに>>179はどう削るつもりかな
これ曇りガラス状にしても逆に光度が足りないと思うけど。
ていうか\1000て高杉ワロタ
自作したら200円程度なのに

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 23:04:39 VQj/oKr70
ってスマン4個セットか

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 23:32:37 R9VyWrF+0
>>184
179は俺だけど、フラットLEDを削ったら~って言ってたのは俺じゃないですよ。
フラットLEDってどんなのよ?って書いてる人がいたから、これだよって教えてあげただけ。
紛らわしくてスマンね。

>>184-185
4個で1000円ならほとんど利益でないかな。
↓これなんか同じような仕様で3個4300円ですぜ?
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
評価見ると結構売れてるみたい。
俺もやってみようかな。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 23:53:37 VQj/oKr70
>>186
あぁそれは分かってるから大丈夫
多分本人既にいない。
>LED照明については十分な耐久性を確認しておりますが、万一6ヶ月以内に
>照明部分に不具合が発生した場合は無償で修理・交換いたします。
そりゃ原価からすれば無償交換どころか10個くらいつけてもいいくらいだもんなw

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/18 02:54:30 2iddPV450
携帯で2ちゃんをよく読む気になると思うよ。 PCからでも見るの面倒と思う時があるのに。

いい大人があんな小さな画面見ながら熱中してる姿はキモい。 それより人付き合いしろよ。
ネットの知識なんぞたかが知れる。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/18 03:02:10 +0+YYBxR0
どこのスレの誤爆?

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/18 03:13:42 e3X35o+10
>>188
携帯しかないお

580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2007/03/01(木) 15:06:59 ID:Rod7N5Bi0
痛いニュース(ノ∀`):「ネットは携帯で十分」 パソコン見放す20代「下流」携帯族
URLリンク(blog.livedoor.jp)
衝撃だった。パソコン(PC)が使えない団塊世代以上の高年齢層の断層を「デジタル・デバイド」と呼ぶが、
第二のデバイドが出現したのだ。20代の若年層である。まさか、と思うなかれ。高額のパソコンを持たない彼らは、
インターネット利用を安価な携帯電話で済ませてしまう。PC族と携帯族の「デバイド」
―それはネットにも「下流社会」が出現したことを意味する。


このスレ見てると本当携帯ユーザーってアフォな奴多いよな…

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/18 03:14:25 s+lCRoxT0
>>164>>170あたりがファビョってんじゃねぇの?

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/18 19:35:09 ehoL6PmH0
ウインカーLED化失敗
ハイフラになるのはわかっていたのでリレーの改造で対処したのだが調整不能でギブアップ。
前後サイド6灯+メーターパネルを総LEDにして、リレーの抵抗を純正95kΩ→MAX500kΩの半固定抵抗に取替えて抵抗をダイヤル調整
ハザード時は350kΩ前後で丁度良くなるけどウインカーにするとハイフラ
抵抗MAXだとハザードは遅く、ウインカーは相変わらずハイフラ

LEDをはずして一箇所づつ電球に入れ替えていくと増やすにつれてハザードとウインカーの差がなくなっていった
ギブアップしてメーター以外は電球に戻した。抵抗値は120k前後にしている。

発熱用抵抗や隠し球を設置するのは気持ち悪いし、ICタイプのリレーに換えないとだめなのかな
うまいこといかんもんだな。
URLリンク(nigauri.sakura.ne.jp)

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/18 20:02:32 BugmO4XK0
>>192
ヤフで売ってるハイフラ防止用リレーでいいよ

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/18 21:43:35 y5mNpLUZ0
ICウインカーリレーいれてメーターのインジケータにブザーかましたんだけど
ウインカー出すと、ピー ピー ピーとバックブザーのような感じになってしまったOTL
ピッ ピッ ピッとかピピッ ピピッ ピピッとかに出来る方法はないでしょうか?


195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/18 22:43:55 ehoL6PmH0
ICにすると音がなくなるから手を出さなかったんだよな・・・
音の出るEP-35タイプでも、点滅が終わってからも2回ほど音が出るらしいし・・・

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/18 23:55:12 RqH3+VpF0
>>192
その症状だとLEDと比べて消費電力の大きいものが左右それぞれどこかにまだ
あるってことじゃないかな。


197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/19 00:34:45 H3J31EyE0
>>195
普通のリレーをダミーとしてつければいい。
カチカチ鳴らすためだけにリレー用意するわけだけど。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/19 09:31:42 uEsO6uli0
この商品はなぜ一枚目と二枚目の光の加減?が違うのでしょうか?
>>6の露出オーバーとはこういう事ですか?
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/19 11:00:06 YubbMUEB0
フレックスLED(笑)

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/19 12:10:33 q0LzcC0M0
>>194
古典的に555は?


201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/19 17:14:49 NnBuLfQl0
>>198
>もちろん定電流ダイオードを使用しています。
>抵抗だけをつけてるものとは違い寿命は絶対的に長いです。

wwwwwwww

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/19 17:16:50 8MPd5IVP0
>もちろん定電流ダイオードを使用しています。
>抵抗だけをつけてるものとは違い寿命は絶対的に長いです。
これ本気で書いてるんだろうか・・・

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/19 17:26:00 qmzglsxX0
>フレックスLED(5000mcd)を8個(40000mcd)

方向がバラバラなのに単純加算かよ…
mcdの意味も全く理解してないな。
コイツ凄すぎww

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/19 17:41:36 2KD0gme50
>>198
えっつぃおもちゃに見えるでおじゃるw

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/19 18:55:44 bQ2tMlF+0
究極の12連とは、まさしくこのことです。
最強の12連とは、まさしくこのことです。


206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/19 23:37:24 iH4GMCcO0
LEDのFLUX
スレリンク(car板)

単発でスレ立てて必死な奴が居るから教えてやれwwwww

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 01:23:48 zSGA9cFzO
>206
とりあえずマジレスしてきた
スルーか逆ギレされる悪寒
>198
( ゜Д ゜)
なんか入札してるアホが居るし・・・

tkこの出品者絶対厨だろ
説明が頭悪すぎ

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 01:27:05 fFaM1Uts0
>>207
俺も沢山レスしてるのにお礼言われないよ!

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 19:40:38 vUEHch+K0
>>198
夏休みの工作売れてます。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 22:57:02 Do+dea7F0
マジレスがマジギレに見えたのは疲れてるせいか…。

最近ハンダコテ持ってないなあ。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 23:26:13 nZ+HsBgl0
URLリンク(www.shimarisudo.com)

ようやるわw

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/21 01:55:44 mSMdwf+q0
目潰しだな

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/21 22:23:22 sAip1r7M0
>>211
漏れは感動した。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/21 22:26:35 IaKuFsfZ0
駆動電流がわからんから何とも言えんが、もし定格駆動でその数なら即座に死んでいただきたい。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/21 23:27:48 RdIMcP3hO
スゴイけど後ろ走りたくないなwwwww眩しいってもんじゃないだろうなwww照らされそうだわ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 00:47:37 C+Jsxa7G0
バックランプ要らないなw

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 07:14:59 EyBfrwIr0
56発のハイマウントストップランプ作りましたけど怒られますか?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 07:31:28 62GVWkx60
俺はFlux48発だけどいままでパッシングなし

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 02:18:16 mjVdGVbo0
しかし毎度の事ながらリスの自画自賛にはほとほと呆れるわ
そんな暇あるなら早く送れ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/24 08:59:34 qXeBjJuf0
>>219
無理じゃない? 来月から週休三日だそうだから。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/24 10:37:24 YuJ0vtC00
週休3日?もうかりすぎw

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/24 16:29:25 vpKVhXtk0
羨ましい商売だ…。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/24 19:32:09 WhtEEtG30
>>211
これだけの物を自作できる人が、何故しまりすの拡散6灯なんか買うのかな…

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/24 20:38:11 tAXub2XD0
>>223
先に装備していたか、テール製作後に力尽きてマンドクサ('A`)になったのかも。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/24 21:22:03 d7xx2Hmz0
テールなどのLED実装は平面に並べるだけだから400発だろうがこった配線しようが意外と難度は低い。
ランプを分解するのが一番の手間。
一方
多灯でバルブ互換で作るのは狭い空間に立体的に配線しなくちゃならないから失敗と経験がものを言う

白Flux5発のT10ウェッジでも一苦労したよ
ブレーキ用の20連FluxのW球なんか俺には作るの無理

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/25 00:11:43 6K9nrFdj0
めんどくさいから電球でいいや。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 13:21:08 9T9VIm3t0
テールに6mA ストップに48mA流す場合
                     
         510Ω     68Ω    Vf=2.8
テール14.4v --VVVV-|-----VVVV---○--○--○--○--|
               |
            14.4vブレーキ   
を7列コピーにするのと等価なのは


  81Ω     68Ω
--VVVV-|-----VVVV---○--○--○--○--|
       |                      |
      |-----VVVV---○--○--○--○--|
      |                     |    
      |-----VVVV---○--○--○--○--|
      |                      |
      |-----VVVV---○--○--○--○--|
      |                     |
      |-----VVVV---○--○--○--○--|
      |                     |
      |-----VVVV---○--○--○--○--|
      |                     |
      |-----VVVV---○--○--○--○--|
      |
    ブレーキ   

OKですか?

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 16:30:08 XeG2fms50
>>227
1列だけ抵抗であとはカレントミラーにするのはどう?


229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 18:27:03 5CGGvGfo0
>>227
テンプレ嫁。特に>>5

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 19:52:16 IrB/oEyh0
>>227
演習問題ナツカス

制動時はそのままでいいとして尾灯時のみに接続される抵抗の値を考える
キルヒホッフの法則により図の左側の抵抗を流れる電流は尾灯時6mAx7で42mA
Vfは単なるゲタと考え計算で考慮するのは14.4-2.8x4=3.2Vの割り振り
図の右側7つの並列接続された抵抗器の合成値は約9.7Ω
求める左側の抵抗値をRとするとR=(3.2/0.042)-9.7≒66.5Ω
E12系列で選ぶと68Ω(若干暗め)E24系列なら62Ω(若干明るめ)
Rで消費される電力は約0.1Wで右側の抵抗器での消費電力は約0.16Wだから
ありふれた1/4W(安全係数を分取りたいなら1/2W)の抵抗器でいいと思う

・・・15年も前にお情けで電子工学科出た身なので自信ナシ
誰か添削よろ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/27 02:50:14 7JY9iJbV0
>>227
整流用にダイオードを入れないとえらい目に遭いますよ。
最悪、81Ωの抵抗が燃えるかもしれません。
整流用ダイオードを入れるなら、そのVfも計算に入れましょう。

それから、Vf2.8ってことはlumiledsのfluxかな?
6mA時は48mA時と比べて、2割くらいVfが低くなります。
一律Vf2.8の計算で、しかも4直列となると、結構な誤差が出るかと。
まあ誤差が出ても問題ないだろうけど。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/27 09:42:20 GM23g3Tj0
ipfの1wLEDが三ヶ月で切れたorz
つけた後でも保障て聞くかな?

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/27 10:07:42 01iUj2J70
LED1056発
クリアテール
URLリンク(f31.aaa.livedoor.jp)


234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/27 19:22:05 Z1hm0A5X0
「小糸製作所、LEDヘッドランプの量産化に成功 レクサス搭載へ」
URLリンク(response.jp)

試作品はOSRAMのOSTARだと思ってたが、量産品は日亜になったんだね。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/27 22:57:40 PtsPdALk0
>>233
LEDにして、バッテリーの負荷を軽減したいって本気で思ってんのだろうか?

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/27 23:04:45 lGwiB6U50
>>235
うん。 今から20年以上前の設計の車なら効果はあると思うよ。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/28 08:29:54 GkOyyuXO0
エアコンパネルの照明をLEDにしたいんだが
高輝度で照射角狭い、低輝度で照射角広い、どっちがいい?

光を拡散させる物はついてるから前者で強い光を拡散させればいいのかな?

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/28 09:01:53 F2vCHzpW0
>>237
そりゃ、広い方が良いんじゃ? あんなの煌々と明るいと、むしろ目障りかと。
明るさは、場合によってはLEDのフルパワーで使わない方が良いかもしれん。意図的に電流下げるとか。
この辺は車種や趣味で変わってくるはず。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/29 12:28:26 ai1BNQBZ0
>>227
下のは、1個切れたら他の列に過電流がながれて連鎖あぼーんしやすい。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/29 16:55:10 P67buFaK0
>>236
カプチってそんなに古くないでしょ
それにリンク先ではハイフラ防止に抵抗器突っ込んでるから
今のところあんまり意味ないね

>>239
227の回路じゃそれはないっしょ
切れるのは大電流が流れるブレーキ点灯時だけどそれは独立構成だから
それに比べると尾灯時の電流はうんと少ないし1列切れても増加分は微々たるもの

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/29 23:56:37 ji8Y4nqP0
>>234
これは法律的にいいの?
同時3灯点灯になるんじゃないの?

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 00:17:16 LYhbZVvd0
>>241
トヨタだから何やっても問題無いよ。 巨額のばら撒きはこんな時の為。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 02:33:23 zh+K+DYu0
LEDの数によるんだろうけど、この記事じゃわからない。
1つの光源に複数のプロジェクターが駄目なら、シーマもアウトって事になるからね。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 03:52:58 6hQzpWf50
光源がLED一個ではない希ガス。
純正は複数の光源に複数のプロで車検OKか。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 03:54:13 ga3turhl0
レクサスはどう考えても複数の光源でしょ。
プロジェクター1個にLED1個でサイドにもう1個。
左右で8個になるんじゃないかな?

消費電力、放熱がどうなってるのか興味深々。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 08:21:54 9bdIhQbY0
ヘッドランプユニットを一つの光源と言い切って無理矢理クリアしてんじゃね?

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 10:13:32 7EWy594qO
数については
多分バルカンヘッドと同じ扱いなんだろうね

放熱はどうなんだろ
裏にシンク+パイプでボディーかラジエータにでも逃がしてるとか?
消費電力は高効率使ったとして多分HIDと同等かちょいデカいくらいかと

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 11:41:31 zh+K+DYu0
ペルチェ使ってたら笑うな

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 14:05:52 GTu5MI2y0
というか実際の明るさはどうなのよ、HIDより明るいのか暗いのか?

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 14:49:48 LgnbDcDAO
なんで超TERA4500Kの
リゲルはあんなに緑っぽいの?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 15:59:43 SuQkJuIN0
>>249
世界初のLEDヘッドライト!
ってな煽りばっかりで、肝心のスペックは一向に公表されないんだよね。
効率や明るさはもちろんの事、黄色蛍光体の寿命やら赤スペクトルやらも気になる。

それならHIDでいいじゃんw って言われたら終わってしまうレベルでないことを祈る。
ま、レクサス買う訳じゃない(もちろん買える訳でもない)から別にいいんだけど。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 18:16:13 s+QBMpbx0
最高クラスのLEDってPCのCPUに置き換えたらどの程度の発熱?
P-4レベル?

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 18:44:05 SuQkJuIN0
最高クラスって言うのが、消費電力を指すのか効率を指すのかによるけど…
一般的なパワーLEDの消費電力は1~3W程度が主流で、極端に高い奴でも10Wとか20Wとか。
高効率のLEDは消費電力も低いから、大した熱は発しない。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 21:41:48 /nZcRAyj0
法律の解釈は
複数のLED光源を一度リフレクターで集光反射させて照射させるから一光源って理屈かな


255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 22:38:05 CBYUTFy90
図解あり
レクサスハイブリッド
LEDヘッドライトシステム
URLリンク(www.drivingfuture.com)

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 23:53:11 um44gRL10
>>251
赤スペクトルは車載用HIDもかなり少ないから、むしろ普通の白色LEDの方がマシ。
Raで言うと車載用HIDが60、白色LEDが70くらい。

ただHIDの場合黄色スペクトルが突出してて色温度も4000K前後だが、
白色LEDの場合青色が突出してて、青は遠くまで届きにくいし、
色温度も6000Kくらいになるので国交省も難色を示してたらしい。
その辺がどうなってるのか。

まあ配光に関しては多眼な分HIDより良い配光が出来るだろうし、
電源投入後0.1秒で最大輝度になったり、
寿命もライフタイムって言ってるから交換の必要もないっぽい。
車ヲタク的には自分で色変えたり出来ないからちょっと微妙かもねw

>>252
そりゃ難しいな、せめてIPCで例えるならAthlon64X2くらいか。
白色LEDなら300lm/Wで変換効率(外部量子効率)100%だから、
今の最新クラスのパワーLEDだとだいたい消費電力のうち75%が熱になる。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 01:21:00 6Nc4cNEV0
ワット数の高いLEDは発熱対策できねーと、直ぐ死ぬから注意な。
そのぐらいワカレという感じだ。温度が10℃違うと寿命が半分になるのは
電気関係では普通の概念だから分かって桶、

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 08:34:14 ygfCZNCC0
原チャリ用にもう出てるんだね
URLリンク(store.yahoo.co.jp)



259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 08:43:02 ygfCZNCC0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)


結構明るそうだけどハイビームにしたら目潰しになりそう


260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 08:43:03 PDhHxpEv0
レクサスとサンテカを比べるなw

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 09:18:29 SQJ7GrjY0
死人が出ないだけサンテカの方がマシなのでは?

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 09:29:36 m25DLLp80
>>258-259
それゴミだから


263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 09:52:23 sJg/4ud/0
>>241
ローとハイの2系統がキッチリ分かれていれば問題無いのでは。
3つのうち2つだけ、あるいは1つだけを点灯させて、
「明るさを調節できます」とか謳っちゃうとまずいと思うけど。

ローの時は片側3つが必ず点灯し、用を成せばそれで良いはず。
てか、NGならテール/ストップランプもダメだと思う。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 11:41:20 ygfCZNCC0
>>262
評判わるいの?

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 12:20:50 m25DLLp80
>>264
55Wのハロゲンは1500ルーメン,35WのHIDは3000ルーメンくらいある。

で、そのランプだが、RIGELが8発だ。
たったの120ルーメンだぞ?現行RIGELになってたとしても160ルーメンだ。
こんなもんがヘッドランプの役目を果たせると思うかい?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 12:43:23 ygfCZNCC0
使い道はデイランプ位か

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 12:54:46 or4wYU5S0
>>264
’’耐久性無視’’で’’ポジションランプ’’として使うのならばお勧め。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 13:16:36 m25DLLp80
>>266
デイランプは輝度重視。
ある程度指向性のあるLEDを正面に向けないと意味がないかと。

ポジションとしてならかなり明るいけど、今出てる高効率LEDを使えば
3Wで180ルーメンくらい出せる。
コストも2~3000円で。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 15:19:28 Lt37WrC90
>>258>>259
去年のネタをまた出してきたのかよw

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 17:45:09 QNjRI8p70
>>258
サンヨーテクニカじゃなくて「サンヨーテクンカ」ってのがいいねん。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 01:33:40 ZE8LgvE90
LEDヘッドライト
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 03:08:44 OOdB/c5v0
LSのってOSTAR3発で恐らく3000ルーメン位かな
最新技術載せましたってだけでデザインと立ち上がり早い位しか
利点ないな。片側10万はするんじゃね

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 03:19:50 ZJRSFfOL0
>>272
LS、OSRAMじゃなくて日亜だって。
見ればわかるけど素子の形が違う(OSTARは3or2×2列、LSのは4×1列)。
たぶん1素子2W×4個で8W、それがプロジェクター3個にリフレクタ1個で32Wくらいだろうな。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 03:24:41 ZJRSFfOL0
ググったらプロジェクタで3個、リフレクタで2個、合計5個だそうだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ってことは40Wで3200lmくらいなのかな、ちょうど80lm/Wになるが。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 05:06:31 3IwQJF//0
3000ルーメンもないんじゃないかと思う。
日亜は64mWで100lm/Wがようやく量産にこぎつけようという所。
さすがに8Wもの出力で80lm/WなんてLEDは出来てないでしょ。

>LEDから放出される光を最も効率的に利用できる光学制御システムを開発
って書いてあるし、光源の総光束よりも、ロスの少ない配光で明るさを確保してるんだと思う。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 05:58:04 slNrodCo0
水冷で冷やしまくってるとか?

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 14:04:15 qt8pQhUs0
ヤフオクで36連のウィンカー用LED暗すぎてワラタ
あれなら着色電球の方がマシだな

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 15:22:05 6dME3U4ZO
そんなもん買うな。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 15:26:40 ikZLYTJd0
21w電球相当ならルミレッズのFluxで30発は要る
無名の3φとかじゃ100発位必要なんじゃ?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 15:43:43 H13rEupS0
>278-279
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
これなんだがポジション球程度の明るさしかねえのw
100円ショップのLEDライトのがよっぽど明るいし良い勉強になった

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 15:51:57 ikZLYTJd0
>>280
それ俺も買ったけど正面の5φの球が切れやすいから注意な。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 23:23:32 r4A4t1mq0
>>280
側面に3φじゃどんなに数付けても暗いと思われ。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 23:29:46 bW0uWKGf0
5φアンバーを16個使って自作したけど普通に使えてるぞ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 23:48:29 bW0uWKGf0
リンクするの忘れた
URLリンク(img.wazamono.jp)

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 00:28:29 dyJa7tXv0
使えてるって思ってるのは自分だけ…

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 08:58:33 b+83+0OC0
>>285
そんな事ないよ。 新車で電球使ってても見づらい車種よりは>>284のは良く見える。
DIYは取り付けての調整も含むのだから、下らない煽り入れる前に少しは考えたら?

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 09:15:23 iXVvdrni0
>>285くらいだと、昼間の野外での視認性がどうだろう…

>>286
マルチリフレクター+クリアレンズの車は酷いですね。
夜は眩しすぎで、昼は太陽光に負けて見づらい。


288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 09:16:12 iXVvdrni0
>>284ですね。失礼しました。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 09:44:30 ScN28bqr0
5mm16個じゃ暗いなw

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 10:58:26 6ZnkpjSK0
LEDヘッドランプが軽自動車クラスまで汎用されるようになる未来に期待。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 12:02:50 pn++mcVq0
おれもクリアレンズで284のLED使ったことある
オレンジ球よりは暗いけどクロームメッキのステルス電球よりは明るかった。
今はFLUXで自作してる

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 12:03:45 pn++mcVq0
↑280の間違い

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 12:25:31 pn++mcVq0
創造と都城どっちが強いと思う?

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 13:56:10 pn++mcVq0
誤爆失礼

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 14:06:30 6BBk3JTg0
URLリンク(park12.wakwak.com)
自作途中でウィンカーに>280のLED使ってるのだけど
プラバンかアクリルの透明カバーじゃ昼間判別しづらいですよね?
フーガのLEDはめちゃくちゃ明るいのに

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 14:46:56 mmIxVj6L0
グロ画像かとオモタ

297:237
07/04/02 15:43:23 V1fVcYs10
LEDコゲタ\(^o^)/
抵抗オワタ\(^o^)/
電球もつかない\(^o^)/

ヤフオクでエアコンパネル買うか('A`)

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 16:03:39 Vb+Hs2umO
>>297
俺はメーター電球をLEDに替えたら…

基盤が焼け→発煙→メーター交換(´▽`)ノ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 16:35:53 V1fVcYs10
上には上がいるな

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 17:56:45 iXVvdrni0
>>298
もしや、メーター交換で走行距離不明車に?
ところで、原因は違うところにも12Vかけちゃったせいじゃないすか?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 18:00:50 cUbOXtQH0
>>295
> フーガのLEDはめちゃくちゃ明るいのに

糞と一流品を比べるなよw

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 21:35:42 Vb+Hs2umO
>>300
そうですメーター基盤交換で、走行距離不明車になりました orz


基盤焼けは多分、逆電流でショートしたと思います…

でもめげずに、メーター電球はLEDに交換しました。

今は、ナンバー灯をLEDに変更でLEDの頭を削って
拡散させるのにハマってます。

今度はショートさせませんよ(´▽`)ノ

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 00:09:39 nrBU1zCg0
>>291
クロームメッキ電球は晴れの昼間は使い物にならないくらい暗いから、それより明るくてもなぁ。
ミラー風味くらいの薄めのステルスコートよりも明るいならまぁなんとか使えるか、レベルかな。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 19:04:28 QzXiY2ZE0
もうオマエラ、LED電飾看板の一部を使って、フルカラーでテール光らせてろよ!

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 19:25:53 vgF26DQP0
無意味じゃん。
違反だし。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 19:53:53 X3VBPijI0
さすがDQNは発想が違う

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 21:05:28 LpQk20Qt0
どこまでが違反じゃねえのかわからん
VWの一部の車はウィンカー、ストップ、尾灯全部LEDだろ?
反射鏡ついてても駄目なのか?

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/03 21:50:10 pYTHTLiH0
>>307
何勘違いしてるんだ
>フルカラーでテール光らせてろよ!
ここだろw

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/04 00:55:37 TSMhRomL0
フルカラーならいっそ、LEDじゃなく液晶パネルにしちゃえよ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/04 04:05:28 ggf14UW90
>>309
液晶インパネならまもなく搭載されるね。
航空機→電車ときてやっと車もグラスコクピットになる。
車が一番最後になったのは使用温度範囲が広いからだそうだ。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/04 10:22:25 eH0o45KpO
フルカラーか
RGBLEDをPWM&対数制御で
視覚的にリニアな4095色を
実現出来るコントローラーは手元にあるから
こいつのプログラムを一部変更してやればフルカラーテールも出来るかもな

ちなみに現在はフットイルミに使用ちう

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/04 12:35:07 I+ikuYed0
無駄にテールをフルカラー化するよりリアガラスに電光掲示板でもつけたほうがいいんじゃね?
お先にどうぞ→→→
>>>停車中<<<
□□□■■■□□□(ブレーキ時)
とか。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/04 15:03:48 4E3s0kVP0
「←←←←左に寄れ」
「パトカーに続け」も追加でw

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/04 16:04:47 b+Mar1ew0
点滅する灯火又は光度が増減する灯火と見なされてダメらすぃ > 電光掲示板
特に流れるタイプは認可下りないだろうな

バスの「乗降中」表示は旅客自動車運送事業用自動車に備えるものだから
例外だって・・・ヘンなの

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/04 20:31:09 1BH3BdkF0
でかい液晶積んで後続車向けにプロモーション動画垂れ流してるやつもいるし車内なら見逃してくれるんじゃねえの?
でもテールランプ外して液晶埋め込んで気分によってスカイラインの丸テールやフーガのLEDテール映したり面白そうだけどw

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/05 20:31:04 UAiKWyWI0
何もおもしろくない

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/05 23:20:07 UFQUPNQJ0
いやおもろいかも
砲弾型敷き詰める予定だからやってみるか(w

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/06 00:48:06 S+IPpyc30
>>312
昔代行がそれよく付けてたな・・・

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/07 05:05:54 UyS4tWZY0
LEDバックライトのレクサス買う人居る?

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/07 05:06:48 UyS4tWZY0
LEDヘッドライトだった…orz

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/07 05:12:12 P3MYrw3Q0
1500万だっけ?普通に金持っている賢い人なら460の方買うでしょ?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/07 05:35:14 b/w6PFyH0
まあ大富豪クラスなら1500万くらいなんてことないんじゃないの。

一般人なら1万じゃ高い、1000円なら安いって感じるけど、
大富豪だと1億じゃ高い、1000万なら安いって感じるらしい。

まあ一般人の資産が1億、大富豪の資産が1兆だと考えれば
比率は同じだから妥当なところか。


323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/07 08:25:39 crU1++ac0
一般人の資産が1億もあるかよw

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/07 14:08:03 0QTcoKhjO
あるあr…ねーよwww

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/07 16:36:57 79KLQL7x0
老後の年寄りなら人によってはあるある?

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/07 17:51:31 I5j4HRDj0
アウディのR8もLEDヘッドライトだな

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/07 22:06:10 TpORaYY80
>>326
AudiはLEDポジションランプ・デイライトとしては世界初搭載だね(まあ試作車だが)。
製品版では今年の後半からLEDヘッドライトのオプションを受け付けるらしい。
Lexusに先に出されたから早まるかもしれないけど。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/07 22:08:27 EeYlDxX8O
3ヶ月前に買ったデイライトのLEDが片側二個死んでた…
何がLEDの寿命は半永久的だチクショー
いくらなんでも早すぎ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/08 09:36:34 E55QX9JZ0
一億の資産持った一般人の人はもういないの?

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/08 13:13:03 iSywVSK20


331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/08 14:03:16 X7osfba10
レクサスのターゲットは大富豪じゃなくて小金もちだろ

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/08 14:45:11 UnxC4aroO
>>331
同感
レクサスなんて乗るやつダセー

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/08 16:33:21 HQhsDlB70
レクサス買うぐらいならベンツ買う。
BMWは故障が多くて懲りたw

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/08 18:52:00 8xBwpuWL0
初自作でルームランプ作ってさっきテスト。
ツイタ\(^o^)/

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/08 20:45:44 7Xu/ymJj0
おめ!よかったな!
自作はその瞬間がたまらんよな。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/08 20:54:32 pzi6rDV50
おっ、ちょっと聞きたいねんけど、おしえて~~な。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/08 22:28:56 /3hhqY3z0
何を?

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/08 22:34:22 pzi6rDV50
デイライトは車検とおるん???

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/08 23:19:57 gHBgpu6JO
>>338
メーカーオプションのやつは普通に通る

市販品のやつで
振動センサー使ってるやつは
点滅する灯火とみなされアウトの場合もある
ACC連動でスイッチつけとけばとりあえず問題ない
スモール連動で切れるようにしとけば完璧

その他の灯火に適合するなら点けっぱでもおk

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/09 00:03:11 rlf9cwBgO
車検を通すだけなら、検査前に配線外して
「こんなのただの飾りで(ry」

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/09 10:35:45 NnBxJr+H0
>>340
つ【作業灯】

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/09 10:56:22 9d6eN5Tu0
GIGALUX

343:342
07/04/09 11:00:06 9d6eN5Tu0
ミスった。GIALUXのBW217ってちょっと良さそうなんだけど、高すぎ…。
マップランプに使うならこれくらいで十分そうでない?

チップLED敷き詰めてマップランプにしてみた人とか居ます?
ってココの住人なら、最初からランプの形状に合わせて基板切り出してFluxを
敷き詰めるか…。
カーテシランプとマップランプは面倒臭くて出来合いの奴使ってるんですが、
明るさではちょっと満足できるレベルにないなぁ、と。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/09 20:03:01 ucb4jA4qO
>>343
スペースさえ許せば砲弾型敷き詰めがローコストでかなりの明るさに
出来るんだけどな。なかなか難しいよね。
以前マップランプ作ったときに、15×40mmのレンズを敷き詰めた砲弾で
光らせたら、えらい激光になった。やはり、過ぎたるはなんとやらです。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/09 21:31:27 noIeWOif0
>>339.340 遅なったけど、すまんかったの。ありがとさん。

346:ネタニマジレス
07/04/09 21:37:36 mGFv30dj0
>>340
昔のヒトかな?
今は通用しないよ
「点かない灯具着けてちゃダメだよ」と言われてハネられる
逆に灯体だけ取っても配線残ってるのが見つかるとNG喰らう

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/09 22:04:41 noIeWOif0
ここ以外でも世話になったんやけんど、みなゆうことばらばらやった。

デイランプの車は車検お断り(トヨタディーラー)

スモール点けたら消えないかん。(田舎のモーター屋)

エンジンかかってる間は点きっ放しでないといかん。スイッチで消したりつけたり出来るのは駄目(オートバックス)

デイランプはいくつ点けてもok。昼夜問わず。スイッチがついていてもok。 (スズキ副代理店)

デイランプってなんですか???軽自動車検査協会の判断ですのでなんともいえない。(ダイハツディーラ)

ヘッドランプの中心より下ならok。(三菱)

何の指摘も受けなかった(ガソリンスタンド→指定工場と契約している)

348:334
07/04/09 22:09:44 YGaLu5Ic0
フタが閉まらないわ接触不良なのかたまに消えるんで全部ばらした。
/(^o^)\ナンテコッタイ
>>343
ググってみたけどあの口金だけほしくなったw

349:342
07/04/10 00:27:54 IM5BDOZH0
>>348
口金の加工も結構面倒くさいよね。俺はT10は口金使わず基板使ってつくったけど。
無理やりあれん中に詰め込むのは結構難しいよね。配線の自由度が足りなくなる。
サイドウィンカ自作した時は普通のバルブの形状に作るのをあきらめて自分の車に
合った形状に細工して無理やりFlux4発詰め込んだけど結構満足できる出来になった。

Luxer1からもでてるけど、LEDの間隔が開きすぎかなーと思ったりして。
でも、ブツを見てるうちになんかFlux6発位で自作した方がマシなんじゃないか?
と思えてきた(w

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/10 04:10:54 wXoBtJej0
レクサスのやつは、LEDそのものを熱に強くしたうえで、
反射鏡をヒートシンクみたいにして熱を逃がしているようだな。結構面白いね。
雨はまだしも、振動とかの対策はどうしてるんだろう。
下向きにしてあるってことはチリ・ほこり対策かな?

自分の車もすべてLEDにしたくなったが、まだまだ技術の進歩がありそうだな。
次に電球が切れたときに自動車メーカーか部品メーカー純正で
LED製品が出ていたら入れたいな。高光度・長寿命・低価格を望むが難しいか。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/10 04:17:31 yZcPPemX0
>>350
LEDは元々固体発光素子だから、振動には滅法強いよ。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/10 12:45:10 ghDk9lmRO
ハンダや放熱関係の振動対策が難しいってことかな

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/10 13:24:56 oZPSnXga0
今時の車は電子機器の塊だ。
なんでLEDヘッドランプだけ、振動対策やらが難しいって話になるんだよ。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/10 13:49:45 v+YtKHVG0
オクの安物がすぐ切れるからじゃねえの?

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/10 15:08:24 e9hj67/60
原チャリなんかは灯火類は全部LEDでいいんじゃねーの?

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/10 15:15:48 wfVLVASy0
>>355
コスト

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/11 01:38:28 GrY1yikU0
コスト問題が解決して電球よか安くなったら、スーパーカブとかに採用してやって欲しい。
早朝の新聞配達カブ、テールライト点かなかったり、ウインカー点滅しないの多いし。

まぁ、電球よりコストも光量も良くなればメーカーが採用しないわけはないだろうけどさ…。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/11 02:53:34 qQdrQ5yR0
>>357
同意。壊れにくく電球も切れないのがいいよね、やっぱり。
ちゃんとメンテナンスしてほしいが、適切にやってないのも多いし。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/11 16:51:54 Sg65jSqo0
>>347
デイランプってのが保安基準に無いからなあ。
人によって車幅灯扱いだったりその他の灯火扱いだったりするんで、一定してないんだよね。
将来的にデイランプが保安基準でちゃんと決まれば、それに合わせれば良いんだけど。
現状では、検査するところに問い合わせるのが一番。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/11 18:48:51 +vtla+aD0
>>227
の抵抗省略回路でやってみたけど
この回路はうまい具合に使いやすいな。
抵抗の数が少ないので配線も楽だし
抵抗を変えてテールの明るさを自由にコントロールするのもわりと簡単。
スモール時の電流だとVfが下がるから理屈どおりの抵抗計算では思ったほど暗くならなくてブレーキとの差が少なくなるから
組み込んでからの微調整は必要になってくるからね。
この時何個も抵抗をつけたり外したりするは非常に厄介。

ブレーキ用は個別になってるのだがこれまで1個の抵抗にしようとするのは
1列おかしくなった時に電流が増加して定格を超えてしまうと次々他の列にも飛び火するので駄目。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/11 18:58:29 +vtazXwZ0
>>360
LED毎に定電流ダイオードを使いなさい。
定電流といえど、電圧で流れる電流が変わるので集合部分の81Ωを
可変抵抗にして、68Ωを定電流ダイオードにすればおk
個々のLEDのバランスが変わってもこれで解決。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/11 19:03:46 QWe7OpTp0
>>359
300cd以下、点滅しない、白~淡黄色・黄色・赤色以外、で、その他の灯火
と、オレは思ってる…
車幅灯扱いにされる場合もあるのか!?

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/11 19:13:30 sADQa8Sc0
>>361
そんな馬鹿設計聞いたことねぇよ。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/11 19:13:46 +vtla+aD0
>>361
70mA程度流すんでCRDはちょっと・・・

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/11 20:01:14 pKfbgURh0
>>364
CRDを5個並列

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/11 20:13:22 0JdLmBR40
コスト高すぎ
CRD邪魔すぎ
電圧不足

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/11 20:37:03 +vtla+aD0
>>365
よく考えたらスモールの時もCRD効果でそこそこの電流が流れるんじゃない?
やっぱ馬鹿設計だょ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/12 00:56:56 EoTRTYJ90
>>366
> コスト高すぎ
> CRD邪魔すぎ

URLリンク(www.shimarisudo.com)
これよりマシw


369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/12 02:42:43 KKC0A52m0
>>357
確かに、世界最強のメンテナンスフリーバイク、スーパーカブにこそ標準装備が望ましい。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/12 04:32:14 f7hfSb2l0
>368
蛍光灯使ったほうがマシだなw

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/12 08:44:31 H5AhTjjv0
>>362
>車幅灯扱いにされる場合もあるのか!?
最近はほとんど無いみたいだけと、昔は結構あったらしい。
デイライトってのが、まだ世間的に認識されていなかった時代の名残りで。
特に車幅灯連動で減光したり消灯したりすると、車幅灯の一種扱いされることがあったようで。
メーカー純正オプションででデイライトが付くようになってからは、減光等は問題にならなくなってきたみたいだが。

あ、それと駄目な色は、赤だけだよ。白も黄色も橙も問題なし。デイライトの一般的な取り付け位置で、その他灯火扱いならね。
あんまり書くとスレ違いになるんで、この辺で。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/12 17:10:58 KBz5pBXa0
日亜化学とか、自動車部品業界に参入しないかな?w
しかしコストを安くするよう徹底的に絞られてヘロヘロになってやめたくなるだろうけどwww

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/12 20:18:05 cNSt9eEx0
>>372
レクサスにLEDヘッドライト用のLED供給してるじゃん
豊田合成製じゃないのが謎だが、間に合わなかったのかな

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/12 21:40:28 KBz5pBXa0
>>373
ランプの交換部品としてLEDを出さないかなという期待を持っています。
そういえば豊田合成もLED作っているのに出さないんですねw

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/12 22:00:10 qQDCIX8U0
LEDの供給メーカーがなんでそんなモン作るんだよ…

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/12 22:14:06 6qDHfZx50
>>363-367
まぁCRDなんかに頼ってる内はズブ素人ってことだよな

>>371
> 白も黄色も橙も問題なし。
バンパーに装着するなら青や緑に青紫モナー

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/12 22:33:43 3t5rwYPQ0
>>372
日亜のLED→小糸が側を作って組み込む→各社に納品
ブレーキランプやウインカーやナンバー灯も日亜多し

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/13 03:57:58 016Q1bSc0
10年以上も前の車でも、リアスポイラーに内蔵されてるハイマウントストップランプってLEDがおおいよね。
分解したら単純に抵抗駆動だった。

コスト重視だから当たり前なんだろうけど…。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/13 07:38:44 tkewCpIn0
技術革新で内臓するLEDの数は減ってるっぽいけどな。俺の車の場合、前期と後期じゃ発光部のレンズは同じサイズだけど
前期はφ5がびっしりの古いタイプの奴で、後期はFlux12発とレンズカットの奴。
色味も混じりっ気なしの真っ赤から、電球の赤みたいな朱色っぽい色になった。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/13 08:12:29 TbKbd89J0
>>379
真っ赤だと色盲の人が見えないのでバリアフリーで朱色になってる。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/13 12:20:25 0Oadwep00
>>376
コストを無視できるなら、クルマにはCRDがいいと思うんだが。
抵抗による電流制御よりも長持ちするような気がするし。


382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/13 12:36:34 E+VUaFos0
>>381
長持ちというか、車の電圧は結構変動するから抵抗制御だと電流が一定しないってのが
問題になる場合があるんだと思うんだけどね。
うちのだと10.6-14.4v位の間で揺れる気がする。


383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/13 13:09:10 1eYsWX7G0
>>381
信頼性が高いのはCDRより抵抗だろ
ただし
12Vで抵抗計算したりする馬鹿がいるからエンジン回転中の14.4Vの時に電流が高くなってLEDがおかしくなったりする。
14.4Vで定格を超えない設計にしてさえすれば圧倒的に抵抗制御のほうが確実。
理屈の上ではエンジンオフ時に暗くなるんだけど実際に明るさ比べてみてもほとんど見分けはつかないよ。


384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/13 13:40:30 1eYsWX7G0
それと、LED化しようとする場所の電圧チェックはやっておくように
メーターパネルやエアコンオーディオ関係等、場所によっては結構電圧降下してる場所がある。
ルームやマップランプみたいな単純な配線系統の場所は14.4と12.5vちゃんと出ることが多い。
ちなみにうちの車でエンジンオンで後ろの灯火を測定してみると
ブレーキ13.9v
スモール14.4v
バック 13.5v
ウインカーはウインカーリレーのロード端子を直結しないと常時点灯させられないので測定せず
オシロとかあればいけるんだろうが・・・
ブレーキやスモールなんかはエンジンオフで使うことはまれだから仮に多少暗くなったとしても問題なし
ウインカーは停止時にハザードを使うことがあるけど常時点灯じゃないから暗いと思うのなら多少のオーバードライブも可能。
実際は12Vと14vで目に見える差がでるのはよほど下手な回路を組んだときくらいだから
電圧変動による電流変化は気にしなくてOK


385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/13 16:16:04 v70lN7Ao0
ヤフオクとかみてると、CRDが安定動作するのに5Vほど必要ってことを知らないやつが多すぎ。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/14 10:05:02 I+j3nHN+0
光量設計のやり方を教えて下さい。

明るすぎても無駄だし、
暗かったら意味が無いので。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch