【北米崇拝】USDM☆JDM【アメ車は違う】at CAR
【北米崇拝】USDM☆JDM【アメ車は違う】 - 暇つぶし2ch1:古内 悟
07/02/16 21:45:55 qpAAVmdE0
国産車を北米仕様にしてアメリカ気分になって喜ぶ
バカが集まるスレ。

ラグジーはウザイので禁止
質問厨は去れ

2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/16 21:49:05 qpAAVmdE0
2げっと
とか
最近流行らないのか?

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/16 21:50:05 1zMLFL620
北米か!

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/16 21:52:56 qpAAVmdE0
bBはこれから来るぞ。
旧型のほう。
xb仕様で大径レンソ履きでエアサス、
インナー加工スラムド着地っての。

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/16 22:04:24 oZT6SV0p0
>>4
その年中つなぎの白髪のおっさんこそがあのHIS堀間氏です。
あの方の渋い弄り方、知ってますか?
カスタムオーディオとか。
まんまあっちの空気感まで再現してくれますよ。

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/16 22:07:26 oZT6SV0p0
てかよく読めばbBはこれから来るぞって書いてある時点でださい人だったんですねw
さようなら~

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/16 22:18:43 qpAAVmdE0

ウザイ 去れ。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/16 23:16:05 2k3nKk100
>>1
早く高速有鉛出してくれ。

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/17 02:19:11 VWfdRlhVO
ハハハ、北米仕様だって
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

右ハンドルなのに?
 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  ,へ,へ⊂ )
 (_(__)_丿
逆輸入買えねーのかよ
イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ



10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/17 03:22:32 sUVJAd4dO
ハンドル位置変えるか、穴は開いてるしダッシュやら輸入すればいけそう

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/17 13:01:11 sizYjAYl0
おまえらコレ答えろ
●「USDM」に関心を持った理由、もしくはキッカケは?
● あなたの考える「USDM」は一体どんなことですか?
●「USDM」的なカッコよさとして、何を求めますか?
●今後、日本のUSDMが求めるべきものは一体何だと思いますか?
ミクシイできんさんが言えってさ

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/17 13:38:40 oPaIEyD50
>>11
USDMはド田舎のどんべい百姓w
痛車と違いはさほどないw

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/17 20:39:31 svuzmux6O
>>12 日本語で桶

14:はらさん
07/02/17 21:35:56 SmR0Bu1qO
やった☆きちゃいました↑

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/17 22:09:53 uA3XTsKh0
>>13
訳してあげよう!

お前達、国産車を北米仕様にしている日本の糞田舎者は
アニメのステッカーを貼ってコミックセンターに来てるキモヲタと
たいして変わらないですよってことだよ 

桶?

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/18 05:38:17 cFYxf/ii0
リア・ディゾン系の萌えキャラステッカーあるわな。サーフボード作ってる店の


17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/18 11:06:19 fAc/PpLUO
usdmバカにしてるやつらイタイ

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/18 11:29:28 8i1HzzXZ0
usdm?
あれはチョン人がかんがえたらしいよ

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/18 18:08:58 gkKu144d0
>>5 BLOGのハイラックスカコイイ

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/18 19:14:13 BPGcLSbd0
>>19
ブリハイも渋いけどあのC1500よ、
12年前にHISで造られてうどん屋の大将が今の2代目のオーナーなんだけど
ペイントはあの本物サンティーニだぜ!
なんちゃってサンティーニ風じゃなくてな。
で、オーディオをリニューアルしてカスタムカーオーディオマガジン主催の
パワーhifiで見事、アワード。
堀間親父すごすぎ。
けど本人は商売っけ無い頑固職人気質なんで
気に入ったクルマしか触らない。
うどん屋のオーナーもあのC1500買う為に専用ガレージが必要で家まで建てたぐらいの
惚れ込みよう。
やはり本物はオーラーが違う。

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/19 11:45:20 0sixUlbBO
次スレに予想される書き込み、
~はUSDMベースによいですか?
~(車名)に~(ホイールの名)似合いますかね?

マグネットリボン、ブラ談義

オマエら未だスピナー装着かよ?!(´_ゝ`)

ステワゴをUSDMにしたいんですけど。。(´・ω・`)いい店教えれ。

黒バンパー設定無い車に、共販から無塗装バンパー買ってきて付けるとはメデテエナァ。


22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/19 12:31:24 4I1rh3FIO
まず、前スレ埋めろ

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/19 17:00:32 7/DQyi+10
ラグジーwwが埋めればいいじゃん

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/19 22:39:10 RUWUR+MqO
ポジションをオレンジに光らせたりウインカーを常時点灯にしてるアフォが多い今こそUSDMの定義を決めないか?




25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/20 15:18:56 Av4AF1vg0
>>24
定義も糞もねーよ

カスタムの世界ではUSDMやラグジーなんてガキ専門のカテゴリー

所詮、流行でやってる恥ずかしい田舎モンの証拠

クルマ弄りとちんぽ弄りしか趣味ねーのかよw

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/20 17:12:24 /a3NTkT+0
スポンジボブのナンバーフレームって無いの?

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/20 19:37:09 BBTCzR200
ナンバーフレームに合わせてナンバー切って捕まった事が有る人っている??

28:高速雄弁
07/02/20 20:21:42 a7I/ns//O
LSをネット検索すると、欧州の炉裏雑誌と出る。
フルーティーとは、雨俗語でオカマちゃんの意味。
⑤へー

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/20 20:36:22 V92vCQm10
>>27
漏れ、封印はずしてペットボトルのキャップをつけてたの注意されたことがあるけど、
ナンバーのふち切ってるのはばれなかったぞw

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/21 10:09:05 39FrtpfMO
>>27
俺は封印外してネジに交換してたけど何も言われなかった
フレームは「数字がはっきり見えない」って注意されただけで済んだ


31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/21 18:04:14 cmcdoIqLO
>>27
ナンバー切ってなくてUSサイズのフレーム付けてるけど……自分も注意だけで済みました。

切ったら車検時は皆さんどうしてますか?


32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/21 23:48:56 fUsEbvR90
>>28
ググったらレクサスが一番上じゃん。

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/22 07:23:14 rtZ44wH7O
ラグジュアリースレだろ?
ならスレタイのJDMはこのスレにふさわしく無い。


34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/22 12:57:15 OV+CJGqV0
日本の保安基準に適合させるために改造されたアメ車を本国仕様に戻すのもUSDMですか?

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/22 17:58:55 7S1GR0ghO
>>34 それは微妙だね、キャデラックなんかはヤナセモノはアメリカでプレミアモノだと聞いた事があるよ。
たぶんヤナセが施すPDIが理由だと思うけど。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/22 20:12:03 rtZ44wH7O
>>34
JDMと言う言葉はそんな使われ方しないよ。あと日本から見て外車にレーベン履かすのも・・・

とりあえずJDMは輸出仕様の国産でアメリカ(北米)でアメリカ人が日本のカスタムカー(VIP 走り屋)を見て憧れてエンブレムとか日本仕様にしたり主に日本製パーツで日本のカスタムカーのように仕上げる事だと思う。
そんで逆に日本の場合のローユーロ、スポコンとかの場合はアメリカでアメリカ人が日本のカスタムカー(走り屋 D1)を見て憧れたのを日本で日本人が見て憧れてアメリカ仕様の車を日本製パーツで仕上げる事だけど素人に難しい。

見て憧れてって言うのが重要だと勝手に思う。


37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/22 20:55:05 1Bk2nCtV0
>>36
いや、だだのダサい田舎モンだろw クルマしか趣味の無い・・・

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/22 21:38:37 5Rv/HXd50
JDMやってるヤツなら黄緑パールのEGターボのが一番カッコイイと思う
USDMJAMに毎回来てるやたら低いヤツ。

あとJTUNEDに出てるようなハチロクとかも惹かれるね。
ほぼノーマルのシンプルでキレイなボディーで
リムも決まってて車高バッチシみたいなのが一番カコイイ。

今の走り屋系のコテコテ文字一杯+大径ツライチ悪趣味ハカマエアロ
みたいなの作ってるヤツには到底わからないだろうけど。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/22 22:57:18 1Bk2nCtV0
>>38
いや、両方ダサいよw

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/22 23:42:58 WTtOm5JA0
>>27
ナンバー切っっちゃうのって後先考えないって感じがして格好いいよね。
封印って皆取っちゃうの?
そっちの方がヤバイ気がするけどな。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/22 23:51:47 f1m9WX4g0
>>40
おまえがいちばんヤバイよ

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/23 03:44:42 sS6+bWENO
誰も付けてないようなマニアックなUSナンバーフレーム付けたいね。
と言うかアメリカのナンバー付けたい!


43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/23 11:21:33 AxlcLXS+0
>>38
たいしてやってなさそうで実は中も外も
ミッチリやってんだよねアノEGて。カコイイ。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/23 17:14:29 lee2QIT00
俺は、本物のアメリカナンバー付けて普通に走っていたが見事に捕まったぞ!
運送法車両違反で罰金10万と裁判所行きだ・・お前らにこれでもアメリカナンバーなんかを付ける度胸があるかな?
ナンバーは普通にしとくのが身の為だと思え・・注意されてる奴等もそんな甘くねーぞ実際。

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/23 21:23:26 954QqFRtO
>>44 暫定的にネ申に認定

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/24 01:08:22 Vz8t3c650
>>44
詳しく

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/24 02:31:44 GW73e0YeO
この前、FXの純正メッキ履いた村野ハケーン。はみタイヤしててダサかった(´_ゝ`)メッキパーツ乱用してていかにもJラグ厨房って感じ。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/24 10:58:50 /JmklvCAO
たぶん部品屋やオクで、『レア物、インフィニティ、輸出専売車、ビックリム』とかの言葉に踊らされて、買っちゃったんだよな。
まあなんだな、授業料ていうやつだな。
でも変に納まりの悪いホイールをかますと、正直危なくないかな?


49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/24 14:11:31 iHozfvxqO
気合いだよw

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/24 14:37:19 x4YClAV50
>>44
マイミクの方ですね。
しかし悪ふざけで10万円は痛い。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/25 09:40:48 41th+ewh0
マイミクの奴とは、違います。10万円はかなり痛いし裁判の奴には説教されるしロクナもんじゃねーぞ!
後タマー二、フルブラ付けてナンバー付けてない奴がいるけどそれはもっと痛い目にあうから気を付けろ!ナンバー隠ぺいあるいは偽造の容疑がかけられるぞ!


52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/25 11:29:44 mh4hRiCq0
10万あったら
バンパー買える。
ホイールも中古のいいのが買える。
CA、CBアコード(ベース)が買える
ヘッドユニットが買える
アンプが買える
スピーカが買える

デリヘル3回行ける

ああ、10万円 給料の半分

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/25 12:42:50 9mNmN+VWO
フロントのナンバーつけないで捕まったけどべつに注意だけだったぞ??

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/25 21:53:26 qnFxPrIM0

>>53
捕まったけどべつに注意だけだったぞ??じゃねーよ!アホか?

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 01:05:37 jRF9wk4mO
俺なんか、ナンバー取れてる所を指差して記念撮影させられたぜ。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 04:18:29 nGWfOlkB0
てか普通一回目ぐらいは注意で大丈夫なのにな。
よっぽど下手な言い訳したか、人相、服装とかで判断されたんだなぁ。
ドンマイ

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 06:17:47 NeUHwW0PO
>>54
前後外してか?
前だけだったら それはオマエだけの武勇伝w

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 18:39:07 ujOSqcua0
>>52
デリ3回に1票!

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/26 23:31:43 gYo0Mh5FO
俺もナンバー外してる所を指さして記念撮影させられたぜ!注意だけですんだて言ってる奴…嘘だろ?今は厳しいからな…注意だけですんだ奴、のほほんとしてんなよ!10万払って警察で反省文かきて~か?

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 01:03:15 9GscnE7NO
アホじゃねーし、武勇伝でもなんでもかまわねぇケドオレは注意だけだったって言っただけだろ!?

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 02:05:08 o4nyed6a0
キミタチ、ナに言ってるのかワカラナイ 日本語ムズカシイ

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 04:42:51 uI6piO80O
スレリンク(car板)
どちらもぼくのスレですから(゚Θ゚)みんなお気軽に来てね!
スレリンク(car板)

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 05:46:42 JF7LJmuUO
封印つけてなくてペットボトルキャップつけてたけど洗車の時なんでか外してそのまま封印の存在を忘れて二回ほどシートベルトで捕まったけど注意すらなかたよ
しかも直管も注意されなかた
ナンバー傾けてたのだけは注意されたけど

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 09:04:31 LmkU8mug0
警察は、基本的に一つしか切符がきれない事になってるんだよ!もし君がシートベルトしていたら直管で捕まっていたぞ。

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 12:30:28 mAjXynPM0
まぁUSDMって基本的に日本の保安基準には違反してるワケだしな。


66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 12:57:09 LmkU8mug0
その通りだな・・USとは基準が結構違うしね、当たり前だけど。
リアル過ぎずほどほどにやるのがカッコイイじゃねーかな・・車をカスタムしまくっても違法改造で捕まりまくって乗れなくなっちまったんじゃまったく意味がねーしな・・・

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 13:27:00 DmhRzZoQO
少しアタマを使えば 捕まりにくくなるわな。
走るルートや時間とかね。
やっぱり極めると違法改造になるのはしょうがないからなぁ




68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 15:13:42 LmkU8mug0
そりゃそうだな・・しかしいちいち気にながら走るのもめんどくせーな・・
もう、割り切りだな。といいながら、こないだマクリーンのハミタイでやられた俺・・・・・もう点数が無い・・・・・鬱だ・・


69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 16:42:08 dVpKI07mO
最近じゃハミタイは真っ先に捕まるからな。ヘタすりゃナンバーより確率高いんじゃね?
フルスモークってどうなの?そんなに真っ黒じゃなければ捕まらそうな気がするけど。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 16:47:36 DmhRzZoQO
>>68
あんたと仲良くなれそうだなw

実際 街中でこりゃキテるわってヤツは大概捕まるリスクを背負ってたりするな。

だがしかし高い金を払ってヒヤヒヤしている俺ガイル

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 17:35:51 1e2C8ZZOO
>>68 ローライダー兄貴ですね?
色々武勇伝教えて下さいね。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 17:58:54 LmkU8mug0
ローライダー馬鹿とは俺の事ですw
確かにナンバーより捕まるよ・・・俺だって乗る度に冷や冷やするのとこの快感がたまらないw
病気だな俺!ちょっと点数が戻るまでエリートで我慢・・・・弱気・・・
こないだ捕まった時メジャーだして計ってきやがった!そこで言い争いになった・・勝てなのに・・


73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 21:16:58 vXLriv0M0
>>69
フルスモークってUSっぽいの?餓鬼っぽい気がするんだけど。

自分もUSナンバー、赤ウィンカーは怖いね。
ぶった切ったナンバーに戻そうかなぁ。。あんま変わらんけど

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 21:49:04 zoQSSwQ0O
悪い事言わないからUSナンバ~だけはやめとけ!俺は、フルスモにする奴の気がしれない…車好きなら内装もいじるだろ?車好きなら中をみせてナンボだろ!とローライダー馬鹿が言ってみる。

75:69
07/02/27 22:34:25 tsZiFHxC0
フルスモっていっても真っ黒じゃなくて薄~いやつね。
車高下げてスポーティーなホイール(鍛造とか)履いたのには似合うと思うけどな。
>>74
俺、あんまり内装いじるの好きじゃなんだよな、モニター連装もあんまり・・

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/27 22:57:13 zoQSSwQ0O
俺もモニターを付けまくったりするのは好きじゃないなぁ~まあでも最近カラスモとかオシャレかなとおもってるけどね!まあ俺はトラッキンだからスモークにあまり縁がない訳だが…

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 00:17:05 dq8Zjf+E0
ウィンドウペイントはいいけど、薄くてもスモーク貼るのは違うだろ
あと、内装=モニターっていう発想してる時点で >75 はスレ違い カエレ

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 01:44:53 5jde7Epj0
濃いフルスモは逆に日本ぽいだろ。薄いならいいけどグリーンぽいのがアメリカっぽいな。
赤ウインカーはナビやエスカで都内にわんさかいるからまだいいが、
アメリカナンバーはさすがに危険。マジでショウエントリーだけにしとくべき。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 01:47:57 x4JLms7V0
モニター増設。純正でもあるし

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 08:54:40 vGZnD65F0
>>78
確かにそうだな。赤ウィンカーは何気に結構いるからね。アメリカナンバーは、カブのオマワリにも捕まるからやめとけ!
経験者が語るんだから間違いない!
>>79
最近は純正でモニター増設があるのか?大した世の中だな

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 09:38:46 mZlqB/H7O
アメ車好きならいすゞ乗ればいいじゃん。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 16:16:18 xCqqrnB3O
スレリンク(car板)
どちらもぼくのスレですから(゚Θ゚)みんなお気軽に来てね!
スレリンク(car板)

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 16:44:44 vGZnD65F0
>>81
誰もアメ車好きなんて言ってないけど・・・

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 16:56:51 vEJhH4gq0
いすゞと言えば昔はユーロ系だったよね。
ジェミニのオペル仕様でセントラホイールとか。

今のいすゞでUSDMつったらエルフか?
誰か350SB載せてUS規格ハブに付け替えするツワモノはおらんか?

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 19:34:12 /XNXFFGoO
>>84 いすゞのトラックも面白いね。
あといすゞが乗用車とさらには、SUV販売から撤退してから久しいね。(´Д`)y─~

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 22:31:56 5ZFyu/2D0
オンブレじゃあイマイチ萌えないんだよなあ。
アメ車だから。。
まあREGのベースグレードの新車が出てきたら
ヤバイかも知れないけど。


87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/02/28 23:41:33 SrAJgtutO
お前ら、前スレうめろや!


88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 10:53:56 s0LBkOEBO
>>78
今さらなんだ?て感じだ。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 11:16:03 ifs8lmmBO
赤ウインカー見にくいよ、都内の渋滞の道であれが前にいると殺意が枠

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 12:21:50 SvQ3arWk0
>>89
じゃあアメリカで運転したら殺意ばっかりで疲れるなw
USDMは北米仕様に合わせるカスタムなので、しょうがないだろ。

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 14:34:45 FfWy9UyaO
>>90
日本の公道走るのに USDMは北米仕様にするカスタムだからしょうがないという 認識は間違ってないか? そこら辺のDQNと一緒だべ?
フル北米にしたい時はガレージの中か イベントだけにしとけって。
>>89
日本車でもオールドカーは赤ウインだけど・・ しかも ブレーキランプと連動・・ 確かに 安全性には悪いから ウインカーを別に付けてるよ。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 18:49:58 Ba7/HOGQ0
>>91
日本車オールドカーは赤ウィンカーってのは初耳だ。
物知りだな。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 20:07:35 VamrMuOMO
俺のダチはUS設定がない車なのにUSDMだとはりきっている馬鹿がいる。最近意味が分かってない奴多くないか?

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 20:36:24 G7YPdpGPO
>>93
車種何よ?

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 21:09:38 VamrMuOMO
古いステップワゴンバンパーを黒く塗ってスピンナーにDUBシール・・・・おかしいと思うのは俺だけ?

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 21:15:32 5MxACh7rO
>>93
多いですよねぇ。
日本専売車にブラ付けて、ウィンカーポジション付けて、リボンマグネット貼って完成みたいな。

、キューブにブラとUSナンバーフレーム付けているのを見かけたけど……何をしたいんだか?と。
雑誌で掲載されている日本専売車のUS風(仮想USDM)と、ホンマモノのUSDMは違うんですよ?と。

ところで、USバンパーにしてからの初車検なのですけど…USバンパーにしてる人達って構造変更をしてますか?


97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 21:30:53 VamrMuOMO
勘違い君多すぎだよな!意味が分かってないんだよな。俺はボロボロのサニーをフルにセントラ仕様にしてるが普通にOKだぞ!ライト類が日本の法規にしたがってれば平気だな。

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 21:52:45 5MxACh7rO
>>97さん
ステップワゴンでUSDMって……問題だらけですねぇ。
USDQNカスタムみたいな。

ふぅ、セントラ仕様での車検パスを聞いて安心しました。
マーカー類を戻して自分のはイケそうかな。

B13ベースですか?

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 21:53:22 Ca/ePxEo0
最近寸法の記載変更は言わないの?
車種によっちゃ全長伸びるやろ。

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 22:01:29 VamrMuOMO
>>98

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 22:05:43 VamrMuOMO
>>98
そうですよ!
ユーザー車検等なら大丈夫なはずだよ。俺は町の普通の整備工場に出してるけどなんら問題ないからな!>>98さんはマニアそうですね。なんか気が合いそうだ。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 22:30:00 5MxACh7rO
フムフム、一応車検時に伝えておきます。シカトでダメならイやですもの。

私はトラッキン上がりなので多少知ってるだけですよぉ。
……でも、車体代より高いバンパー入れるのはマニアの証なのかもしれないですね。



103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 23:24:06 VamrMuOMO
>>102
トラッキンあがりですか!俺は今サニーとトラッキンに乗ってるよ。
USバンパー等はUSに旅行に行った時に集めてきたよ!車体よりパーツ代が数倍たかいw

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/01 23:59:22 yuSDgUq5O
トラッキンwwwwてminitruckと違うのか?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 00:19:57 pAs4sG0BO
USバンパーにして
初めての車検
釣りか?
お前の方がにわかだろ
ブームがされば違うくるまに乗るんだろ。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 00:36:16 HCBJPuiVO
>>104
トラッキン=minitruckだと思っているのか?トラッキンて言う意味がまったく分かってないようだな
>>105
なんだ?じゃあお前は何をやっても飽きないのか?大した人間だな!

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 00:38:41 HCBJPuiVO
馬鹿 w

108:98です
07/03/02 00:39:14 HnXwL6bdO
>>104さん ミニトラだったので違いますか??
トラッキンと呼ばれていた時代のベースなのでそう書いてみました。スイマセン。

>>103さん、二台持ちですか~。いいですねぇ。私も排ガス規制さえなければ…
私はDを作った時の店に頼んで輸入しましたよ☆
改めて1から作ると高いんだなぁって思いました(笑)

自分で買い付けもいいですよねぇ。間違いなくいらないモノも買いそうですが。


109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 08:43:23 j3F6+CX30
マニアの証w

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 15:39:23 nJiLmvTF0
>>91
てことは日本のUSDMオーナーはあくまで「USDM風」であって「フルUSDM」にするのは法律に違反しないかぎり不可能ってことか?
USの雰囲気を演出するにはやっぱフロントウインカーは減光式だろ。
しれから、そこら辺のDQNと一緒にしないでくれ。
DQNはアメリカでも違法なホワイトレンズ&バルブブレーキランプやナンバー隠しとかだから。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 16:12:13 5+cqRC3U0
>>110
違反しない限り不可能だな。日本は滅光式は認められてないからな。車検にもひっかかるし・・
ここは日本だ、USと法規はまったく一緒じゃないだろ、平行輸入のアメ車なんかはワンテールなんかかあるが実際ディーラーに車検等を出すとテールは替えられちまう。
何故だか分かるか?日本では許されてないから。USとは法規がちがうからだろ。違法だから。


112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 18:02:50 nJiLmvTF0
もちろん日本とUSとは法規がちがうし、フルUSDMは違法だ。というのはわかる。
つまり、日本でフルUSDMは事実上不可能ということだな。
「やっぱフロントウインカーは減光式だろ」というのは違反を奨励する書き込みになるから危険だな。
前言撤回するよ。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 18:58:01 Yhe/cnvVO
USDM風=日本におけるUSDM

現在は流行の用語でしかない
マニアなUSDM乗りには悪いが

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 21:29:07 HCBJPuiVO
>>113
確かにそうだな。俺も3年近くかけてパーツを集めサニーをセントラ仕様にしたが他の奴からみればただのオンボロサニーしか見えないだろうからな。

115:91だけど
07/03/02 22:59:58 OauZl5KKO
USDM好きな奴と流行に乗ってUSDMしてる奴とは 車見たらわかるから パーツ集めて ニンマリしてるだけでも 楽しいし わかる奴にはわかるから 気にしなさんな。

自分はデトロイドshowにでた TOYOTAのmatrixに惚れたけど 実際のmatrixは形が代わり showモデルは ポンティアックバイブで発売 日本には何故か TOYOTA ヴォルツとして 一年半ちょいしか発売されなかった車乗ってるが 北米仕様にしようとしてたけど・・
わざわざ 日本仕様にされたレア(マイナー)車を 北米仕様にするのはもったいないよな・・涙
ちなみに 前車は100系のカローラでした。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/02 23:18:08 HCBJPuiVO
>>115
ありがとう!あなたの言っている事は痛いほど分かる。同じマニアとして本当に嬉しいな。俺もカローラ乗っていたよ。カローラが一番リアルでかっこよかったような気がするな!なんだか、あなたは俺と同じニオイがする!本当のマニアのニオイが。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/03 00:49:06 FZkbtOqH0
最近、自己満足でマイナー and オールドカーを弄る阿呆どもは消えてくれ。
パーツ買う前に海外の空気吸ってこいって、まじで

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/03 00:54:50 v+ouhCFxO
インテリアが汚く見えるけどリアルにアメリカのL.Aを演出したいからインテリアにアメリカ産のL.Aの地図、L.Aのスポーツチームグッズ、アメリカの雑誌、アメリカでの流行り物、流行ったもの、アメリカの飲食物とか

置けばどんな人種のアメリカ人が乗ってるのか、何歳くらいのアメリカ人が乗ってるのかとかどんな趣味のアメリカ人が乗ってるのかとかテーマにしてリアルに追究していきたい。

でも一番わかりやすいのが音楽をかける事だよね。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/03 03:08:54 Vhp1RggR0
>>115
日本でPontiac仕様にしてるヤツいたよな。
マトリックスを並行で入れてるヤツもいた。
たしかにトヨタ仕様(つまりヴォルツ)は世界的に見たら貴重だよな。
あとは自分が「アメリカの日常の演出」と「クルマの稀少性」のどっちを優先させるかだな。

>>118
音楽ねー。やっぱHIP HOPとかR&B?
ダサイかも知れんが俺はカントリーw向こうのラジオ録音したやつもかけるが。
ゴミを入れるコンビニ袋はラルフスかVONSかTARGETとか。
俺は南カリフォルニア発祥のRalphsが好きだな。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/03 03:32:23 uzIIvCQCO
>>

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/03 03:42:58 uzIIvCQCO
>>119
ヴォルツのバイブ仕様はバンパー三種類とリアのフォグと エンブレム類とアンテナ位だから 割と安く北米仕様にしやすいね。
自分のアメリカンコンセプトは日本的なドレスアップ床の間仕様じゃ無く それを使ってどう遊ぶかで 遊びにはもってこいの車だね。
実際に購入しての 品質はアメ車って感じだけど・・(純正部品すら手に入るのに時間かかるし・・)

122:アホ
07/03/03 19:01:53 CdWbhBkqO
ここのやつらキモすぎ!

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/03 23:15:04 CdWbhBkqO
>>122
そう言う事言ってる心の寂しいお前がクズ過ぎ・・・・

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 06:17:16 kA5kyEfU0
きもカッコイイって新ジャンル知らない>>122

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 06:27:55 HcXTDQ1t0
>>124
志村 
うしろ うしろ

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 06:42:15 kA5kyEfU0


   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>125
  

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 08:16:00 P5JzRYu/0
end

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 11:04:39 DuEp0SeDO
SCION XB狙ってたけど中古で300万ってバカかと・・・
bBで我慢!

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 11:55:15 KvD7Z080O
>>128 それなら20のレクサスLS買える値段だよね。
でもコンパクトで300万とはいい値段だね。


130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 12:46:45 1H3lOF/AO
一口に300万と言うが・・・・・買えん。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 13:00:17 c659PDeA0
bB後期で上等でしょ。
一通りマーカ、バッジ替えて
ホイールだけは日本であんまり売ってないブランド入れよう。
19インチで被る位落とせば結構カッコイイと思う。
他は何も無しで「とりあえずホイールと車高だけ下げて乗ってます」
みたいなスタイルがカコイイと思う。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 13:03:07 t3C7nzJdO
>>118音楽かー。
オレはHIPHOPやR&Bも聴くけど、基本的にBLINK182やYELLOWCARD等の西海岸系メロディックパンク聴いてる。
車はSABER(ホンダオブアメリカ)

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 21:15:06 1H3lOF/AO
一番グレードの低いカローラにブラを付けてビカビカのホイールを履いて激下げこれだけでじゅうぶんかっこいい!ターセルもこれだけでなかなかイケる!

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 22:05:02 mIECpwoXO
ウインカーポジションって、車検通るの?

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 22:07:45 lSa6PtMkO
とおる

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 22:09:35 jQfNlnwT0
夜中に勝負したい方
URLリンク(www.google.co.jp)

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 22:39:27 HcXTDQ1t0
>>133
↑の奴ら見て、勉強しなおせ。
USバンパ前後、レッドテールで十分。ビカビカってのはブリンブリンなホイールってことか?低グレード、ブラ、メッキホイール、意味分からん。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 22:52:02 CU5yRAKjO
>>137          同感。低グレード車にブリンブリンって‥サイズ限られてろくにホイール選べないのに無理矢理履かせて、それがアメリカの日常って。リアルか?

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 23:26:07 dxHnwTTH0
そもそも低グレード車に乗ってるようなヤシがビカビカのホイール買うか?
そんな金あったら、そんな車捨ててマシなのに乗り換えるだろうが。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 23:33:00 2jWnmXPT0
アメリカ風ヘンテコカスタム これはコレで決まればかっこいいのだがな

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 23:36:41 nUJUbOq50
ってか国産アメ車限らず
安い車じゃDUBは無理だね・・古い車も無理
セルシオ・マジェスタ・シーマ等の現行高級車ならOK

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 23:42:32 nUJUbOq50
やっぱグッチ柄最強だよなww ビトン柄は品が悪い

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 23:46:33 nUJUbOq50
>>1
DUB仕様にアメ車とか別に関係ないだろwww
ラッパーとか余裕でベンツとかレクサスとかいんじゃんw


144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/04 23:58:07 1H3lOF/AO
高級車をDUB?そりゃあそんなもの金さえあれば誰でもできるわな!手っ取り早いしな…昔、軽のスズキZに18インチ入れたスゲー奴がいたけど、お前等じゃそんな度胸ねーだろうな!高級車じゃないと駄目なみなさん!

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 01:15:30 nm/x6Dgo0
だから~車高激下げすると向こうによくあるパーキングのバンプ越えられないじゃん。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 01:23:26 upCmB0AL0
>>144
新しいレスだけじゃなくてもっと前のレスも読もうぜ・・・

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 08:50:40 oKyEorveO
北米仕様にコダワルならUS純正ホイールにノーマル車高で決まりでしょ!
車高ベタベタはカッコイイけどリアルな北米仕様ならちょっと違うと思う…

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 09:01:51 DvbXQmFVO
純正ホイールはやっぱクロームな!
ホイールカバーもクローム。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 09:23:00 mRYzbvqu0
俺は、5万円でじいさんから売って貰ったターセルをシールドビームのライトに換えてメーカーが良く分からないUS製のメッキホイールカバー、ウィンカーポジション!
ナンバーフレームはUSに行った時に解体屋から貰ったトヨタのディーラー名がかいてある汚いやつ・・そしてマグネットリボンに車高はドノーマル。
ちなみに屋根塗装薄利してる・・・これでどうだ?結構アメリカに行った時の経験を生かして作ったつもりなんだが・・

150:あか
07/03/05 10:10:36 OvVX9Iz4O
やっぱりUSDMよりも、逆輸入車でしょ?車高とホイルだけいじれば完成。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 10:59:25 mRYzbvqu0
>>150
そんな物簡単過ぎてつまんねーよ。すぐ飽きるし何しろ愛着がわかねーしな。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 11:26:15 oKyEorveO
逆車でも日本に設定がない車なら許せるけどね~
セントラの2ドアセダンとかなら欲しい!でも間違ってもホイール替えたり車高落としたりはしないけどね!逆にいじるならコテコテのローライダーにするね。中途半端ならノーマルが1番!

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 11:32:34 UWpD5NAN0
おまえらそんなに他人にウケたいか?
自分がやりたいスタイル見つけたら
ソレをやればいいってだけの事じゃないのか?
コレでどうだ?とか言ってたら痛いぞ正直。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 12:33:11 Vve3pof80
ウィンカーポジションって、ライトONの状態で右にウインカー出したら左側が消えるってやつ?誰か教えて

155:タホ ◆fHUDY9dFJs
07/03/05 12:35:31 UkXQ9f/EO
みんな必死だね(゚Θ゚)

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 13:03:49 QgxBD72CO
チラ裏
今漏れ的に欲しい逆車達、日産 乙、トヨタ 最終型アルテッツア(レクサスIS300、⑥速)、フォーチュナー(これはアジア向け)、こんな感じかなあ

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 14:35:36 /c8HcEYY0
>>145,147,149
ハゲドウ

>>154
ウインカーポジションで右にウインカー出した場合
右はハッキリ点滅し、左側は点きっぱなし>日本国内合法
右はハッキリ点滅し、左側が消える>一時的にスモールが機能してない状態なので微妙
右は光が増減し、左側は点きっぱなし>日本国内非合法、リアルUSDM

*USではサイドマーカーはウインカー連動で、スモール点灯時は前と横で交互に点滅


158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 15:14:29 +dYIqXmgO
>>157
サイドマーカが交互に点滅はおかしくないか?

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 17:16:49 Vve3pof80
>>157 さんくす!! 
>右は光が増減し、左側は点きっぱなし これって、ハーネス変えんと右ハンにはムリ?

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 17:44:44 kt3mR1Sk0
157>いい加減なホラ吹きはやめましょう。アメリカで夜クルマで走ったことありますか?


161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 20:16:21 ixAYwMdFO
USDMとLUXURYの違いが全くわかっていない奴が多すぎる件

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/05 21:52:00 /c8HcEYY0
>>160
ちゃんとレンタカー会社のLAX営業所で借りたトーラス(00モデル)で確認済み。
ライト点灯してないときは前と横は同時点滅だが、ライト点灯すると前が増減、横は点滅。
すべてのクルマがそうなのかは知らないが、
街で見たかぎりではクラウンビクトリアとカプリスとネオンとキャバリエはそうだった。

>>159
電球がダブルフィラメントだからハーネス必要ないんじゃない?日本じゃ違反だよ。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 00:07:12 A6W/PM6GO
テンプレもないこのく○スレで
「ラグジュアリーとUSDMの違い」とか言われてもわかんねーよ。
だったらUSDMとラグジーの違いを分かるように説明してくれ。
ラグジー入門生から見てみればラグジースレもUSDMスレも言ってる事変わんないじゃん。


164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 01:20:04 DDSTPisK0
163>「ラグジュアリーとUSDMの違い」、こんなこともわからんヤツが開き直って
周りに文句垂れる神経がわからん。コッチが見てて恥ずかしい。
2ちゃんといえど、そんな入門者にも達してないヤシにレベルを合わせようと思う人は
さすがにバカらしくていないはず。質問厨もここまで落ちるとはね。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 02:16:35 trYUneEvO
と自分が正しいと思う人がおっしゃってますw

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 02:59:01 /orTc8VFO
USDMはスペル自信ないけどUnited State Domestick Marketの略で読んだ通り北米市場。
北米で売っている車を北米仕様にする事または北米パーツでカスタムする事。
俺はUSDM、JDMをアメ車に対して使われるてるのは聞いた事無いから多分アメ車に対しては使わない。

JDMはJapan Domestick Marketの略でスポコンとかコンパクトカスタムで良く使われる。これは厄介で奥が深いから!省略。
あとラグジュアリーにはあんま関係無いよ。

アメリカでは高級車の事をラグジュアリーカーって呼ぶんだけど、そのカスタムについては北米販売されているラグジュアリーカーに北米販売されている大経ラグジュアリーホイルを履いた車の事。

あとラグジーはミニバン、VIP等の日本人の勝手なラグジュアリーカスタムの解釈で適当な車に適当な大経ホイルを履いた車の事でラグジュアリーカスタムとは全然違うよ。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 03:02:44 syVL4leVO
>>164が正しい
USDMとLUXURYの違いどころか、LUXURYすら分かっていないカスばっか。
 
定義説明しろ?
定義なんてねーよ。雰囲気なんだから。
 
 
USDMのLUXURYとの最低限の違いは・・・
 
1、モニターいっぱいワーイかっこいーではない   
2、ギランギランの最新モデルや流行りのアルミに執着しない
 
3、高級車にもさほど興味ない
 
4、モテたくてカスタムしてない
 
5、「車」ではなくて「アメリカ文化」を愛している奴が多い
 
6、US化はレンズやエンブレム類だけ行って、「俺の車はUS仕様なんだぜ~すげーべぇ~」とうぬぼれるカスは少ない
 
 
 
 
追加があったらよろしく

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 05:50:37 WDXWBIQ+0
>>162 さんくす!

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 12:35:50 XlKwzVmU0
JDMは向こうのアメリカ人が日本車を本国仕様(つまり日本仕様)にすることだろ?
ならUSDMはその逆。
日本人がアメ車&北米販売してる日本車をアメリカ本国仕様にするカスタムがUSDM。

USDM
北米仕様ライト類(光り方にもこだわる)、低グレード好き、コーションラベル、他USAの小物、ノーズブラ、ライセンスフレーム
LUXURY
とにかくHID、大径ホイール、ローダウン、エンブレムにスワロフスキー、モニターいっぱい

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 15:22:03 57Yf+Cu90
>>167
イイ事言った。まさにその通りだ。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 19:14:23 DDSTPisK0
>>167  そう思います。でも悲しいかな、最低限の違いを教えてあげても、
そんなんじゃわからん、もっと詳しく教えれ、みたいな連中が山ほど居ると思われ。
他人に頼ってながら文句垂れるアフォが多くて困ったもんです。特に最近は。
雰囲気、これがカッコいい車のすべてですよね。モノはあくまで2の次です。
多分、雰囲気なんて言っても、
ブラ、リボン、フレーム=USDM
デカリム、モニター、DUB=LUXURY 
でしかスタイルを見れないような
他人の受け売り君には意味すらわからんでしょね?
ビギナーの域にも達してないビギナーがイッチョ前の口叩いて、
エキスパートやベテランの意見に耳を貸す気もなく、
オタクだキモイだいって自分らの低い価値観を正当化するのに必死だし。
なんでこんなに新参者のレベルがガタ落ちしちゃったんでしょ、世も末。

USDM、LUXURYの違い? ここでの書き込み待ってる暇があったら自分で調おうべるなりしなさい。
ウィキペディアに両方載ってんだからさ。



172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 19:57:27 FiwZ03wNO
俺のウィンカーポジションさ、ウィンカーだしてから戻した後一回両方消えてから1、2秒後にパッとポジションに戻るんだけどこれおかしい?

173:タホ ◆fHUDY9dFJs
07/03/06 20:43:51 ykrUEDoHO
↑おかしいてか、かっこわるいと思います(゚Θ゚)

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 21:06:06 jWLF/45OO
ナンかタホ君しばらく見なかったけど、丸くなって戻ってきたね。


175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 21:30:46 zVMsRX2T0
ブラックのホイールってここてきにどうなの?

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 21:47:18 syVL4leVO
鉄チンの事ですか?おおいにアリかと

177:タホ ◆fHUDY9dFJs
07/03/06 21:52:35 ykrUEDoHO
>>174
うん。大人になりました(゚Θ゚)今日、USDMを意識してると思われるシビックみたけど、なかなかよかった(゚Θ゚)

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/06 23:27:36 vm53pG8U0
ここのスレ、USに関して知識や考えが浅くないか。
mixiのUSDMのコミュの方がよっぽどおもろい。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 00:04:47 hXI3RcHu0
メンバーが違いすぎるワ
アッチは大御所、オタク、業者供勢ぞろいやろ。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 00:27:04 RVUh/cdIO
USDMは店に大金積めば品番が違うというだけで
形が一緒でもすべて変えてくれるお金さえあれば
知識などセンスなど全く持っていらないだろうね。

ストックを作る場合はね。


かといって何が正しくて何が間違えて居るとも否定はできない。
なぜならば流行は人間が作るものだからその人間に
踊らされているだけなのかもしれないからね。

だから人の車を自分の価値観で否定するのだけは
よくないと思うのだがどう思うかな

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 00:57:36 83+o3wS8O
USDMもJDMも日本では流行りの名称。
スポコンやラグジュアリーのような名称みたいなもの
流行りにしてしまった

実際は商品に関する名称

だいぶ意味が変わったようだね

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 01:14:51 M16Gx3xSO
>>173
そうそう、めっちゃ格好悪いんだよね…他のメーカーの買うか…

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 01:16:14 RVUh/cdIO
そしてVWの様なオタクで陰険な奴しか居ない。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 02:22:33 +l6SL3oL0
>>172
車種はなに?本当にカッコイイ光り方にしたければ
リアルUSDMでダブル球で減光式だよ。日本じゃ違反になるけどな。
ある程度リスク背負わないと雰囲気でないよ。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 07:53:50 zeqo74xt0
私、レガシィを北米仕様にしようとしてるんですけど、
スバル車って北米販売されてるイメージが無いのか、よく馬鹿にされる・・・

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 09:43:58 M16Gx3xSO
>>184
セイバーです。
減光式欲しい…ディラーでアキュラの部品って買えますかね?
今日行ってみよ~。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 10:42:29 O+IrZKd+0
>184
減光式じゃない車種もたくさんあるぞ。

違反どうこう言っているやつは、ノーマル乗っとくのが一番だよ。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 11:52:54 02jlVOrR0
>>185
馬鹿にされる?? USDMなんて自己満足の世界だから自分で納得してればそれでイイんじゃないか?

>>186
日本のディーラーじゃ買えないぞ。いろいろ検索すれば売ってるところ出てくるけど。

>>187
たしかにUS本国でもフロントウインカーとスモールが別のクルマもあるし、サイドウインカーが付いてるのもある。
それだと日本仕様に近いのかもな。
ところでアメリカの基準て変わったのかな?昔は一部に白いスモールがあったんだが、最近のアメリカモデルにはない気がする。
詳しい人教えてくださいー

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 15:27:21 jU4KzXpzO
2000年以降はリアテール、マーカーは反射板があれば点灯しなくてもいいって変わったらしいよ。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 15:31:10 gQNAlLDKO
側方灯ディーラーで買える。
二代目オデッセイとアヴアンシアのオプションパーツで売ってる。
たまにドノーマルなのに、ウインカーポジションして走ってない?
それを流用すればダブル球で純正。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 15:33:20 h8+ucmzuO
それでも光ったほうが雰囲気あるし、かっこいい。

子供の時、アコードの赤く光るマーカーを見て憧れた。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 16:56:39 5pZO1adn0
>>185
レガシーはUSDMが大変だからじゃなかったっけ?
どっかの掲示板でそんなようなことを見た気がした。

逆に定番シビックとかよりは遣り甲斐がありそうだけど。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 17:58:41 FQ5czshL0
ちなみにギャランも大変だぞ・・顔面がもう違うからな!

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 19:27:27 h8+ucmzuO
赤いのが一台いたね。ギャランかディアマンテ。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 22:33:24 GGIDPhBgO
>>185
北米レガシィってあの車高が高いレガシィ?
レガシィでUSやってるの居ないから目立つね。
インテリア、エクステリア、ホイルをバッチシ決めたら確実に雑誌に載るね。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 23:13:09 enCkRydx0
>>195
車高が高いレガシィってアウトバックのことかな?
でもそれとは違います。自分のは先代レガシィセダン(BE)なので。

US仕様のパーツが全然売ってないので困ってます。
今はレンズをUS風に塗装してごまかしてる&北米スバル純正ブラの仕様ですが、
結局はブラ付けただけの普通のレガシィなのでかっこわるいです・・・。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 23:15:17 o7696M+gO
スバル レガシーに関しては、以前高速有鉛のBBSに、何か屋根を換えないとダメだよ~ん、みたいな事が書いてあったね。
何か議論が白熱して、管理人がばっさりとレスを削除していた。
sageます

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 23:36:06 fgw4xBtcO
>>186
セイバーもUA1~3とUA4・5では光り方が違う
と元セイバー乗りが言ってみる

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 23:45:00 GHGKrK6F0
>>195
バカにされる理由がスバルだからじゃないと思う。

クルマのせいにするな。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 23:46:15 fgw4xBtcO
>>196
BEレガシィなら日本仕様と北米仕様はかなり違いがあるよ
詳しくはココで書けないし違いを自分で見つけるのがUSDMの醍醐味だと思ってるから自分で探してくれ

個人的にはマーカーの塗装とブラは早く戻した方が良いと思う


201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 23:47:51 jkLi9fjKO
どっかの草むらに泥だらけのダッジRAM落ちてたらどうする?
やべっヨダレでてきたww

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/07 23:52:52 M16Gx3xSO
>>193
自分のはUA4です!
探しまくってアキュラ純正手にいれたいと思います。
ってそんな簡単じゃない…かな?

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 00:09:29 QbzxlQW+0
>>200
外装だけで言えば、レンズ、バンパー、ドアモールくらいなもんだと思ってました。
ブラは基本的には付けてないので良いのですが、塗装したレンズはちょっと気に入ってしまって・・・。
エンジン換装は無理そうだし、A/Cコントロールパネルも無理な気がしますね。

>>197にある屋根の件も調べてみます。


204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 00:57:09 bwn4yEhNO
スバルの太田工場見学に
いったとき輸出仕様作ってた。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 02:21:57 MdwGMW3+0
>>197
そうそう。俺もコレ見てレガシーはUS大変なんだなっと思った。
とりあえず>196はマーカー塗装はやめた方がいいと思う。

オレンジ補修テープ、アイライン、塗装はUSDMと別個だろ。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 09:44:47 V5dATfqnO
高速遊園か、病まずのBBSにデミオでUSDMはどうですか?という書き込みがあったね。
主催コテハン達は体裁を思慮し、カキコ主を気遣ったコメントに大人の対応を見た。
がしかしこれから、~(例としては、ステップワゴン、エルグラ、マジェスタ等の北米向け設定のない車種)はUSDMにするには?とか恣意的な解釈を助長してしまふのではないかと考える。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 17:03:03 jJdpBgUB0
さいごはyamazサンもキレたね。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 18:47:10 V5dATfqnO
近いうちに、軽ワゴンとかのカスタムの一ジャンルとして、USDMが流行るのではないかと考えるよ。
ワゴソ 尺で今旬のUSDMで決めてみました。とかいう字句が紙面を踊るのだろうね。
ジャンル名は、K-USDM
ウィンカーポジション、リア側灯、ブラ、マグネットリボンやでっちあげたレジストレーション張り付け用ステッカー(例 サンタモニカ ダイハツとか。)くるのは堅いね。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/08 23:15:58 bwn4yEhNO
でもサブロクの軽以外で
輸出実績がある軽って
ないのか?

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 00:44:26 AY4kNZ8xO
確かダイハツの軽トラと軽バンはあったとか、但し構内作業車で一般公道は走れないやつ。
ソースは有鉛の掲示板。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 01:36:32 /9ZwfpiQO
だんだんバニングみたくなるのが目に見える

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 02:21:32 rS8p/F5oO
バニングみたくはなんないだろ!?

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 04:39:57 fxYQHirrO
もう終わってるがスポコン?ニポコン?が完全にバニング化してる件について。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 07:31:26 J3HK7NEm0
>213
その辺のやつらはどうでもいいよ。
うちらとは関係ないってことで。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 12:35:31 s4AYIf5IO
何処から入っても、何故かバニングみたいな重厚長大なカスタムになってしまうのは、これまた不思議。
カスタム屋の飯種

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 15:46:49 rS8p/F5oO
だからバニングみたいではないって!

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 19:42:26 syflTrAS0
ニポコン?ってなに?アホか

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 19:59:22 YsmEyASq0
>>217
知らないオマエの方がアホ

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/09 20:13:01 FbMdS1h20
215 >それが日本人が持って生まれた感性なのかもしれません。
族車、チバラギ、あ、福岡仕様はシンプルだなぁ。

220:215
07/03/09 20:21:15 AY4kNZ8xO
>>219 そろそろ大御所コテ、超大福餅さんが来そうな空気ですね。(´Д`)y─┛~

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/12 10:12:46 NVGdVgNY0
流れ止めるなよ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/12 18:01:45 MoOq79WAO
先代カムリなんてどう?

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/12 21:01:02 JMAI4Bb80
何で先代なの?

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/12 22:40:11 lTdlum+20
そりゃカネ無いからだろ。
先代中古は安いしアメリカでも現役だもんな。

ただ、アメリカでもタダのオヤジ車だから
イジリ甲斐が無いと言うか、
USDM+大径クローム、ステッカーでキメてもソレは
ただの一般家庭のハイスクール坊主がパパのクルマを貰ったんだ仕様
にしかならないのでナンシーを今夜のパーティーにも誘えないぜ?


225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/12 22:52:42 3yk57Bm9O
ナンシーから緊急連絡

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/12 23:26:27 U0Jg27NzO
>>224
お前前レス読めよバカ
 


227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/12 23:47:18 vh5vpG0W0
大福モチの事?

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/13 03:53:07 STeh1ts0O
カムリ先代も良いけどオレは現行買うよ。




ロト6当たったらな

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/13 12:38:59 yO7KMl6v0
>>224
サスもノーマルで
ただの一般家庭のハイスクール坊主がパパのクルマを貰ったんだ仕様
にしたい俺がいるw

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/13 13:02:36 keyBxkch0
チェロキーやエクス、エスケなんかの
国内仕様って
ライト関連変えるだけでUSDM?

さすがにハンドル位置は変えれないよね?

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/13 18:33:05 MqZNxk89O
(レ)アンバランスなレクサスマークw

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/13 19:10:28 TrDK+YFzO
>>231
つまらん

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/13 20:18:24 MqZNxk89O
駄作(レ)

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/13 22:42:35 5U5pqBgjO
>>230
ちょっ、USDMの意味わかるか?

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 01:33:31 lND3CbHE0
>>234
向こうのアメリカ人が日本車を「本国仕様」にするのがJDMなら、
日本人がアメ車を「本国仕様」にするのがUSDM。
と、yamasさんがコメントしてたぞ。
もちろん今は日本車を北米仕様にする意味がメインだが。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 10:23:37 TZ03wBBn0
なら上で書いたとおり日本向けに販売された
(右ハンドル)チェロキーとかのライトを
アメリカ仕様にすることはUSDMであってるよね?

>>234
あんたこそUSMDの意味わかってる?

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 12:10:18 6B6XYKePO
>>236

それはUSDM風でないのか?
Dの意味は?

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 12:32:19 TZ03wBBn0
>>23
×USMD ○USDM 間違えたすまん。

Dの意味は?ってUSDMのD?
そりゃdomesticに決まってるだろ。

ちょっとwikipediaみたらのってた
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ここの定義・概要でもみて。

っていうか俺の聞きたかったことは
ハンドルを左にしたり、そこまでしないとUSDMじゃないのかな?って事だったんだが。
ただそこまですると普通に並行輸入のものと変わらないなぁ。

で、>>234出てこいよ。お前の定義するUSDMってなんだよ?
お前はステップワゴンとかbBに大径ホイールはかせてUSMD!って言ってるたぐいか?



239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 14:39:19 MPUK4mrBO
>>238
右ハンドルなのにそれ意外は限りなく北米仕様車に近付けるから面白いんじゃんか。
ただしアメ車の場合は右ハンだと何がやりたいか意味が解らなくなると思う。
左ハンで日本仕様に変更された灯火類を元に戻すのが自然じゃないの?

つーか、bBはUSDM全然有りじゃん。知識なさ杉。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 15:30:52 wOIi5jc8O
俺車屋なんどけどさ、そんなの金に使うならちゃんとオイル交換とかメンテナンスとかしろよ。
そんなヤツに限ってエンジンクサって留世

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 15:31:35 GhJH77yPO
しかしbBという車種自体が・・・
XB仕様にしてもなぁ

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 16:45:00 L5LRbD1w0
URLリンク(www.checkshopgallery.com)
きちんとカネ掛けるべきトコロを押えてやれば
Bbは出来るコです。
イカスもダサスも飼い主次第。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 17:53:56 hrd2D2giO
車種自体がってそりゃあんたの好みじゃん。趣旨からは外れてないだろ
とは言えそのリンク先のはただの弄ったベーベーじゃんwww

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 19:56:11 6B6XYKePO
>>238
日本仕様にされた北米メーカーの車を北米仕様にするのはUSMD、もとい、USDMとはこのスレにおいては違う。


さらに北米仕様のない車種でのUSDMカスタムは否定する人もいるかもしれないが、仮想USDMは仕方によっては納得できるのもあるはず。

それは個人の好みだけだが、前、雑誌カスタムカーに載っていたハイエースなんかはヤバイ。

カスタムカーの範囲だけでなく。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 20:37:57 H/Hc9EeYO
>>244
仮想じゃ納得しないだろ!?北米に設定があってこそのUSDMだろ。その場合そのオーナーの自己満であって納得なんてしないと思う。
でも雰囲気が出てればもしくは・・・。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 21:13:43 7ePd8GsTO
>>242はチェックの社長

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 21:20:49 hJtOGboA0
アメリカ下院議員のホンダさんをどう思う?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/14 22:43:08 6B6XYKePO
>>245

結局は日本におけるUSDMはUSDM風という流行りなんだよなぁ…

マニアには悪いんだけど…
改造とは違う改造なんだよ

249:241
07/03/14 22:43:24 GhJH77yPO
>>242
これだからbB自体は・・って書きたくなるんだよ

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 01:39:23 ALkpQAH40
ハイエースなんかダメだろ。向こうの風景を切り取るのがUSDMの定義じゃね?
極端な話、車高落としてウインカーポジションでモニター満載のカスタムしたステップワゴンより、
どノーマルのオヤジがのってるカムリのがよっぽどUSDM。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 01:41:22 CZRMYYpoO
>>248
それは流行りに流されてやってる人にあてはまるだけでしょ?!好きでやってるならライフスタイルにも影響してるし。仮想USDMこそUSDM風でしょ?
まぁ知識もない、自分で調べす質問ばっか、流行りに流されてやってるやつはマニアの踏み台にすぎない。そう人らがいるから差別化できるってのもあるが。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 01:54:23 dicGsc1tO
変な車に誰も知らないオタクパーツつけたりして
金使うなら黙ってエスカレートを買った方が
アメリカだせ。格好いいし。一般人にも受けるしモテる。

それでもやりたきゃやれ。そのかわり人の車にケチ付けるな

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 02:11:19 q48L2AThO
しっかし
CRVっていねえよね。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 03:22:55 H36j4sNv0
エスカレートって・・アホ丸出しヤン

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 05:16:16 TfG4VizzO
アメリカでも若者にXBとして人気あるからbBはUSDM(USカスタム)として有り。
日本は台数多いからちょっと派手にしないと他のbBと差別しにくいしUSDMとしてわかりにくいと思うけどそこはセンスと知識!
bBがUSDM(USカスタム)として駄目と言う人がいるならセンスが無いかUSカスタムの知識が浅いだけ。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 06:27:38 t13K6w7mO
うむ。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 09:31:07 VdExLj+80
そう言えば最近はエスカほとんど見なくなったな!今じゃエスカの中古車を見てみるとどこもボロクソの低価格になってる・・やっぱりそこがアメ車だと実感w
ラムやタンドラやタコマが並んでて全然こっちのほうが高くて笑ったw

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 11:06:03 U4gcN+EgO
bB海苔超必死だな
いくらいじってもDQNにしか見えないよ


259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 13:51:33 0a12dlSI0
北米ってどのへんか教えて下さい?


アーカンソー州   アイオワ州   アイダホ州   アラスカ州   アラバマ州
アリゾナ州  イリノイ州  インディアナ州  ウィスコンシン州  ウェストバージニア州
オクラホマ州  オハイオ州  オレゴン州  カリフォルニア州  カンザス州
ケンタッキー州  コネチカット州  コロラド州  サウスカロライナ州  サウスダコタ州
ジョージア州   テキサス州   テネシー州   デラウェア州  ニュージャージー州
ニューハンプシャー州  ニューメキシコ州  ニューヨーク州  ネバダ州  ネブラスカ州
ノースカロライナ州  ノースダコタ州  バージニア州  バーモント州  ハワイ州
フロリダ州  ペンシルバニア州  マサチューセッツ州  ミシガン州  ミシシッピ州
ミネソタ州  ミズーリ州  メイン州  メリーランド州  モンタナ州  ユタ州
ルイジアナ州  ロードアイランド州  ワイオミング州  ワシントン州  日本州(1945年編入)
ミッドウェー ウェーク  ジョンストン  グアム  ハウランド ベーカー
パルミラ  ジャーヴィス  キングマン・リーフ  プエルトリコ  ナヴァッサ



260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 14:29:25 Kcnm9r37O
別に俺はbB乗りでもないし欲しいとも思わないが
>>238みたいな奴が金のかけ方を間違ってダサくカスタムした車に乗ってるんだろなと思った。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 14:31:00 Kcnm9r37O
間違えた>>258

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 14:47:43 U4gcN+EgO
ごめんね☆^^☆

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 16:01:39 X4aSN7gQ0
JDMってあっちの人らでは
現地のディーラーで売られてる北米仕様の日本メーカー車を
日本仕様の車にするのがほとんどだろ?
まぁ主にスポコン系だと思うけど。

だったら本来の意味では
もちろんトヨタとかも向こうでバリバリ売ってるし、その通りなんだけど
やっぱり上でもあったように、
日本の正規ディーラーで売られている北米メーカー車を
北米仕様にするって事だろ。

だから
むしろ右ハンの日本販売日本仕様のチェロキーやエクスプローラーを
右ハンのまま北米仕様にするこそ真のUSDM。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 17:19:14 CjvPLJ78O
本来も何もそれがUSDMだって
分かる人にしか分かんない要するに自己満でしょ。今じゃ大分知られてるけどさ
隣んちのおっちゃんから「まだこんな古いカローラ乗ってんのか」って言われて脳汁垂れ流し

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/15 17:37:19 08BcNzKuO
usdm=アメリカの生活をうまく表現した車ってことでよくないか?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 01:30:09 LACdpNtkO
USDMにしてもJDMにしても 基本はアメ国で売られてる日本のメーカーの車であることが前提での話。
直訳して アメリカ仕様とは別物じゃないかと自分は想う。
アメリカ自体でも『北米仕様』があるのだからさ。
アメ車を本国仕様にしてUSDMってのは ジャンルとしては無しだな・・
アメリカに設定の無い車種ならUSDM風としか言えないよね。
流行のヤシには難しくて理解できないかもね。
USDMを昔からしてるヤシは遊びも格好もアメ風なのは間違いなし アメそのものが好きなヤシ多い。



267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 01:53:47 LBQrdLTjO
向こうの若人は何をして遊んでるんだろうか。
クラブ行ってハッパッパかな?
私、困った事にヒップホップとか好きじゃない。


268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 03:24:38 y8FpSfLCO
オレ最近はacid jazz聴いてる

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 10:57:00 sIq8onqw0
>>アメ車を本国仕様にしてUSDMってのは ジャンルとしては無しだな・・

なにこいつ?

USDMを昔からしてるヤシ とかだいぶ痛いなw

>>USDMにしてもJDMにしても 基本はアメ国で売られてる日本のメーカーの車であることが前提での話。
そんな前提ねーーよww
勝ってにつくんなアホが。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 11:25:56 MbnQyQoq0
香具師

なつかしす

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 11:37:01 LACdpNtkO
>>269
スレタイ嫁。
しっかり文と内容を理解してから発言しようね。

272:ブッサーだいだ
07/03/16 12:07:19 HH5+JbzQO
どぉでもぃぃですょ

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 12:17:24 S1i8KG1z0
>>266
>アメリカ自体でも『北米仕様』があるのだからさ。
意味不明。
>>267
向こうは人種によって違いがあるからな。HIPHOPキライなヤツだっていっぱいいる。
そうゆう20~30代の人たちはレッチリやエアロやシェリルとか聴いてる。

>>271
むしろスレタイが間違ってる。アメ車がダメなら、
アメリカ開発&生産&限定のタンドラはどうなんだ?
ヴァイブはダメでヴォルツはOK?
ゴルフのラビット仕様は USDMだろ?

ようは生産国にかかわらずアメリカで普通に売ってる車種ならいいんじゃないか?
それらをハンドル位置はそのままで北米仕様にするのがUSDMだろ。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 15:27:52 UfGX18p/O
そうだ。人種によって好みが違う場合がある。
黒人、スパニッシュはギラギラクロームとハイドロリクス、ローライダーのようなペイント、白の内装を好む場合が多い!
アジアンはシャコタンとハイテク装備を好む場合が多い。


275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 16:48:35 wAkU25BT0
あとは、アメリカ人の彼女探すだけか・・

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 17:15:26 A80bD3b3O
ただのアメリカかぶれどもが
(゚Д゚)そんなにアメリカ好きか?

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 17:25:55 S1i8KG1z0
ここはアメリカかぶれが集まるスレですが、何か?

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 19:24:26 A80bD3b3O
ごめん!
おれもかぶれだ!
大好きなんだよぉー

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 21:08:24 UfGX18p/O
>>278
消えろ






と言うよりこのスレにふさわしい何かわくわくする発言しろ!

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 22:35:04 A80bD3b3O
>>279
うん。
そんなにワクワクしないかもしれないが、おれはタンドラ乗ってる。ドノーマルで荷台にはいつもタイヤ一つと空き缶がある。
おれのいるクラブは、セコイア、USカムリ、ハイランダー、RUV4US仕様、セリカUS仕様、ソラーラ、現行サーフ4Runner仕様などがいて、
この前トヨタで働いている仲間に頼み、ディーラーに並べて、US TOYOTAディーラー中古車みたいなのをやった(´Д`)

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 22:37:11 j8XEFQ640
1 :古内 悟 :2007/02/16(金) 21:45:55 ID:qpAAVmdE0
国産車を北米仕様にしてアメリカ気分になって喜ぶ
バカが集まるスレ。

はじめにかいちょろうが、あほんだれ


USDMに行く時キンタマ付けて行こうかどうか迷っちょります。
あんまりウケない?


282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/16 23:57:11 LACdpNtkO
>>273
だから~ スレタイ読んでよ・・ 日本車を北米仕様にする奴のスレだろ・・
タンドラやバイブ購入しても 『そのもの』あって USDMとは言わないでしょ?
まずは 日本に正式に投入されてる車や逆車がまず条件。
ゴルフでやりたきゃそれで良いし そんだけのこと。
アメリカっぽくするカスタムの一つがUSDMなんじゃないのかい? その中のカテゴリーとして 日本車ベースでOK?
それと ヴォルツはアメTOYOTA製じゃないからね。matrixなら別だけど



283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/17 00:00:27 LACdpNtkO
ところで 沖縄仕様はUSDMになるのかな?
360軽も乗ってるんだけど 昔の輸出車は 国内とはバンパーやマーカーが違っててわかりやすいよな。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/17 00:20:14 FRd2v92lO
>>280
わくわくしたよ
ソラーラとセリカUS仕様はマニアックだな。
US TOYOTAディーラーを演出するのは凄い!
あと何で荷台に空き缶とタイヤ?アメリカのピックアップってそんなの多いん?

>>281
キンタマってバンパーナッツ?
あれはサウスで流行ってるって聞いた。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/17 00:31:36 NBq+J1ubO
俺は服装もUSDMだぜー
ステューシーをUS限定アイテムだけ選んで着てるからなー
靴もナイキUS限定だぜー
音楽もデフジャムのアーティストばっかだぜ

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/17 01:38:50 gVHTb4Xp0
その調子でガンバ↑

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/17 05:12:16 KN33xqRSO
車、ライフスタイルも含めUSDMとゆうカテゴリーでいいんじゃないか

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/17 05:16:05 X/CUL4cPO
ここで話してもしかたない。
ダサイヤツしかいないから

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/17 12:08:36 IMSzM12LO
とりあえずおまえらは横須賀来てみるといいよ。米軍基地から出てくる車を24時間見てればなにか気付く事あるんじゃない?


290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/17 17:07:44 Nq6DOMFv0
黒人は中古VIPを好む

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/17 17:48:28 NIeD03i8O
>>280 きんも~

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/17 20:48:18 FRd2v92lO
>>291
スレ違い

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/19 02:00:47 UxG3NlGPO


294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/19 08:53:05 3ztK2B8CO
上げんなデブwwwwwwwww

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/19 12:36:26 uR2wDX87O
ageるな青ヒゲホモ

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/19 13:29:35 saOyggOyO
あげ

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/19 17:07:45 ALTJ2lRKO
右ハンドルで、アンテナを左に移すのはアリですか?

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/19 18:21:00 7KryLzaOO
なんで、アメ車に乗らないの?

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/19 22:00:37 ALTJ2lRKO
えっと、トヨタが好きだし、ガスレポ取ったりも面倒なもので。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/19 22:29:49 uR2wDX87O
ヨタヲタw

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 00:48:38 P5eIAGkT0
>>289
昼間でも雨ならライトオン。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 05:21:33 7UrFA+/yO
>>289 Yナソバーや外ナソバーを下手に観察していると勘ぐられるお。
あと駐留兵達は、本国の流れより自動後退で売っているギミックぽい物が大好物。
中古のBIPカーを買い、本国から通販で取り寄せた訳ののわからないホイールをかまして、低音を効かした音楽をカーステでかけてうだうだ流しているよな。
まあ何をしようが自由だがね

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 07:41:56 aQtQs83rO
>>302 それでもお前よりキマってる件

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 08:33:07 RKTar9tj0
日本でやるから意味がある。
本国でやったら意味は無い。

だから目立つ。風土ってやつだ。

と言う事でいくら語っても答えは出ないと思うが。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 12:40:45 wpd6RcQCO
だから、日本でアメ車乗ってたらちょー目立つよ。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 13:07:03 fjsRTjjr0
本来USDMは目立たないカスタムだぞ。
サイドマーカーやらコーションラベルなんか、素人が見たら全然わからん。

最近ウインカーポジションが多くて紛らわしいな。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 15:41:56 2qPl3Le+O
>>306
本来USDMは目立たないカスタムだぞ。

本来USDMは目立た無いカスタムとは限ら無いアメリカで走ってそうな車またはアメリカの雰囲気をかもし出す車こそUSDMだ。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 17:17:18 uD7OiuAyO
>>307
に同感。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 21:38:34 1k/fVnISO
君達そろそろまとめてくれたまえ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 21:38:43 KRgRjGE90


スレリンク(entrance2板:20番)

お前の望みを一つ叶えてやろう


311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 22:35:13 2qPl3Le+O
2chでまとめたってどうしようもないそんな事はメディアがまとめれば良い。
でもD-CARとJ-LUXの出版社にはまとめて欲しく無い。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 22:57:41 1k/fVnISO
では君の意見を聞かせてもらおうか

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/20 23:00:59 wpd6RcQCO
USDMとは、アメ車に乗りたいけどお金がないから、妥協してるひとたちが乗る車です!

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/21 00:25:09 lXggRj0PO
>>311
商業誌だからね、広告主の意があるから結局ダメだよ。
だからこてこてになった車マンセーの、方向性になるしね。
一時期のカスタムカー誌、VIPカー誌、デイトナ誌とかが例だね。
皆乗せられて、アストロ、カプリス、あやしい雨車のローライダー買ったね。


315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/21 20:09:32 o689OiFXO
テストでごさるニンニン

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/21 23:51:25 /rblC7FLO
横須賀の話少しでたけど米兵のカスタマイズはほんとカッコいいと思う。
シンプルかつお洒落みたいな。
中には国産車にスピナー着けてるだけの車とかいるしww


317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 04:19:47 YqKaAfC8O
Yナンバーってだけで何か違って見える。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 12:44:15 oUPIzauaO
Eナンバーのアストロやサファリは、格好良く見えるけど。何故かYナンバーのアストロやサファリは嘘臭く見える。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 13:50:05 hPGDymEZ0
>>313
右ハンのままでフルUSDMにするのに
どれくらい金かかるのかしってるのか?

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 14:34:57 3bY8AxvdO
>>319
車種にもよると思うけどどんだけかかるん?

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 16:33:03 gSOPdjHe0
>>319
外装だけなら、安いと思うが。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 17:09:16 hPGDymEZ0
ハンドル位置はそのままで「フルUSDM」ということは、
前後バンパー、前後ライト(配線変更)、サイドミラー、サンバイザー、フーエルリッド交換
各種コーションラベル、アンテナ移動、DRL、ドアガラス、フロントウインドシールド、
マイルメーター、サイドウインカー穴埋め・・・
車種にもよるが、トヨタからレクサスへのブランド変更だとホイール、ステアリングなども交換。
ざっと50万以上はかかる。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 19:52:47 ftPEPhDGO
座間のYナンバーって90マーク2とか14アリストとかのVIPカーばっかだww

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/22 21:20:07 R6CbVx2PO
>>313 USDMとはアメ車みたいに壊れる車が嫌いかつ、カスタムする事が好きでわかる人がわかればよいと自己満がいっぱいいるジャンル。USDMやってる人は本物買ったらイジるとこなくて飽きると思うよ。ノーマルでUSだからね

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 00:36:25 TsF+UIjRO
YnumberでもVIPやスポコンは乗ってる奴はガキなんだよ
だから、どこの国にも居るガキスタイルが好みならそれを追い求めれば良いけど、一般的に30過ぎがやっていたら頭うかがうよな?
日本でもそうじゃない?



326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 00:49:25 VPJSh3Uu0
窓まで変えてる基地外USDM車はおらんのか?

ライト類、北米純正OPを纏った見えるUSDM仕様しかいないんだよな~
まぁ俺もそうなんだけど。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 05:33:26 E/HJbFxkO
customで1000000円でfull US partsにconvertできるんだろ?

そんなのお金合ったものかちでないのかな?

shopに1000000円渡して任せればすぐにできるよな。

VIPの人からしたら足回り代くらいだな。

幸せなのか情けないなおまえら。小さいことで大威張りしてよ。

やるならばAmericaのnormal作るんでなく
アメリカのcustomcar作れよ。

33シーマをfull USにしてVIPやっている俺がUSDM界にに思うこと。

どんぐりの背比べ!
Americaの文化にあこがれるならばまず英語しゃべれるようになれ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 07:10:14 FSpwA+QVO
何人ですか?
日本語も英語もまともに使えてないじゃんwww

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 07:28:29 IxgZhyZs0
33シーマwww



330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 08:12:02 zq2C8XXi0
33シーマwwww

331:33シーマ
07/03/23 08:31:54 E/HJbFxkO
>>328 揚げ足釣られ乙!揚げ足取るなら全部英語で書け

シーマは君たちの様な柔なcustomではない。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 08:53:27 qkWV7vTw0
基地外携帯厨が沸きましたwww
そんじゃ君が全部英語で書けよwww

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 10:13:24 98YGX6isO
そんな時には、超大福餅さんに頼むしかねぇだろう。

334:33シーマ
07/03/23 11:12:20 E/HJbFxkO
>>332 おまえバカか?話しを一緒にするな。
俺はVIPノリだっうの。America文化なんてどうでもいいのよ。
おまえ等が憧れて病まないAmericaならば英語できて当たり前だろ?USコスプレマニアならよ。
全部USにしても所詮は日本語で会話だろww

俺はただVIPノリの中でレンズでクオリティー高くて
差を付けるためにUS仕様にしただけwwww


それにしてもすぐムキになるあたり包茎ですね。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 12:12:52 BkN4lxgg0
>>334

>America文化なんてどうでもいいのよ。

>差を付けるためにUS仕様にしただけ

自分で書いてて矛盾に気づかないとは、これはひどい。

ってか

America文化 笑

なんじゃそれw

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 12:13:25 5p9xW9kUO
どうでもいいならワザワザこのスレに書いたりすんなよ
あっちいけシッシッ!

337:33シーマ
07/03/23 18:32:18 E/HJbFxkO
ここは相手を認めない人のたまり場なんですね。
VIPノリの私がUSDMに着眼したのはレンズやガーニッシュが
そこら辺のVIPでは付けないからだけです。
付け始めたら調べる楽しさや変化する喜びに満ちあふれています。

USDMは狭いcategoryなんですから詰まらない事を
言い合ってもどんぐりの背比べにしかなりませんし
潰し合いにしかならないんでないですか?

ただ数人の反論をいただきましたが全ては揚げ足にしかすぎません!



338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 18:54:47 VPJSh3Uu0
ここから33シーマと遊ぶスレになりました。



339:33シーマ
07/03/23 19:39:41 E/HJbFxkO
また揚げ足とりかよ!

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 19:53:19 hSoPdSN70
USDM=USで売られている車種の日本版をUSパーツでUS仕様にするってことでおk?
シーマって北米で売られてるの?
ここの人たちにとってはUSDMにVIPノリなんて言ってるから笑われてるのでは?

後、sageようね。そんなに目立ちたい?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 19:57:26 hSoPdSN70
ごめん俺がsage忘れたwww

俺は別に君を否定はしない。だけどここまで言うのなら個人特定されない
程度にうpしたら?でないと皆納得しないと思うけどね。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 20:05:01 pnoNoeKlO
インフィニティ…インフィニティ…インフィニティ…インフィニティ…

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 20:08:06 hSoPdSN70
ググって見た。33シーマはQ45で売ってたのね。失礼。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 20:46:00 PytgM6ma0
33シーマは中居君仕様がガチで一番カッコイイ!!

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 23:14:46 XdwHF1UUO
33シーマでVIP(;´ё`)? GIGANEじゃん(゚Θ゚)

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 23:36:05 xgZNcMexO
お前らアホ33シーマに釣られすぎ
相手にするとクソVIPが更に沸くから以後スルーするように

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/23 23:45:47 n7oHK+JWO
おんぼろシーマお疲れさん

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/24 04:06:10 u5j+Qf/cO
まぁそう言うなって。
インフィニティなんだからさ

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/24 07:41:57 /cu+KOesO
携帯の辞書機能を使って、ふんだんに英単語変換しちゃってwwwww

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/24 08:17:37 WWGJfVThO
まさか2CHにJDM VIPを語れる奴は居ないよな?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/24 11:19:38 2fQCitM1O
ここ数年VIPCAR誌でLAでのミューティングなんか記事に成ってるよ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/24 11:51:26 6LxNupiE0
・・・・いや、何でもないよ。

353:古内 悟
07/03/24 15:06:28 7UoOauUM0
ラグジーがウザイから禁止だっていってんのに
その上行ってBIPが出てくるか?

おめえら、クルマ云々じゃなくってさ、中の人間が最悪だから嫌われてんだよ。
反対車線から交差点突っ込んでみたり、ホーン鳴らしながらワリコミしてみたり
段差越えられなくて路駐してみたり~でうっぜえんだよ。
嫌われてんの判れよ、そのくらい。

あと

服がダセエ!最悪!聞いてるサウンドも!


354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/24 15:21:13 jI2jq5Z/O
クルクル寿司やダイソーの駐車場で、王様停めや身障者スペースに我停めしているよね。


355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/24 15:26:05 SPxtqkU2O
古内 悟って奴のVIP嫌いは充分にわかったけどそんなに気にいらんなら直接VIP乗りに文句言えよ!!
お前みたいな中途半端なアメリカ被れのショボイ奴よりヤンキーのVIP君のほうがまだましじゃね?

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/24 15:28:43 c0VuzIGAO
なんだっていいよ。そんなこと。

357:タホ ◆fHUDY9dFJs
07/03/24 16:27:41 AjoADpblO
アメ車乗りが一番マナーいいよね(゚Θ゚)車がでかいから、心にゆとりができるもんね(゚Θ゚)

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/24 17:30:52 TCJ+Y1gE0
たまにマナーがいいアメ車海苔に遭遇すると
「この人は本当に好きで乗ってんだろうなあ」と心和む。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/24 19:01:41 6v+41WNmO
VIPのダッシュに怪しい政治結社のステッカー、しかし検問があるとそそくさと、外す小心者。


360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/24 19:25:24 CTDdgTzIO
俺VIPがいたらいつも直接言うよ。ダサいって。もしくわひっでぇ~~って。
大体の奴が目をそらす。
 
ごく稀に喧嘩売ってんの?みたいに言われるけど、買ってくれんの?と返すと、大体の奴が引く。
 
今まで喧嘩になったのは1回だけ。
 
そんな俺はUSDMターセル乗り。でもこんな書き込みしたらDQN扱いだな。
 
自分が不利になると、すぐに直接言えみたいに言う奴いるけど、実際に直接言ってる奴は俺以外にも大勢いるのを分かろうな。
 
という事で、以後LUXURYとVIPは書き込みするな

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/24 20:39:17 u+GCWBuQO
バイナル、ネオンのニポコンは書き込みおk!?

362:タホ ◆fHUDY9dFJs
07/03/24 21:55:48 AjoADpblO
↑ダメっぽいよ(゚Θ゚)

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/25 00:20:42 8aBXfRCe0
ターセルでコンビニ斜め止めしてたら
絶対ヘタクソなDQNのオバハンだと思われるな。

カムリだったら
おっさんクソ漏らしそうになって便所に駆け込んだか?
と覗き込まれそうだな。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/25 00:45:33 rfcbvOeyO
>>360 阿呆まるだしやな!お前の妄想なんてどうでもええわ!!

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/25 02:32:06 U8bvfrt4O
USDM?

北米かッ!

とか言ってみたかった

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/25 02:56:26 3oTt+TkiO
USホンダ&ACURAの純正部品
安く売ってる所しりませんか?
けっこう店によって値段バラバラですよね…


367:33シーマ
07/03/25 04:19:02 UqEqgcqjO
残念だな。この業界は長くはないな。


368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/25 14:12:34 Pk42fpVFO
>>367
君のオンボロ33シーマの寿命より長いから安心汁

369:32シーマ
07/03/25 14:29:26 Wrh1JTMWO
君よりはマシだよ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/25 14:35:33 B3zLD1qJO
おんぼろシーマ
底辺のDQNですか?

371:32シーマ
07/03/25 14:47:02 Wrh1JTMWO
オンボロだけど、まだまだ走るよー
おじいちゃんのお下がりー33ナンバーのフルノーマルー
整備は日産デーラーだよーもう少しで8万キロ突破だよー

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/25 14:49:13 DRT+b8EWO
>>370 つ出稼ぎブラジル人一家の足車だよ。(´Д`)y─┛~

373:33シーマ
07/03/25 18:52:11 UqEqgcqjO
そんなおまえはシーマすらのれない

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/25 19:04:56 B3zLD1qJO
悪いな、うちはG500があるんだ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/25 19:16:49 uas/nQmkO
いままでusdmやってたけど、今になって左ハンひっぱってきたほうが賢い事に気付いた。

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/25 19:22:48 ojUVmQoPO
やすい中古の左ハン買って、右ハンに移植汁!

377:新サイト
07/03/25 19:32:20 HLWNlGJg0
これまでに無かった投稿型ニュースサイト「クルマニンゲン」誕生です。
キャンペーンやっているみたいです。
面白そうなので宜しくお願いします。
URLリンク(www.kurumaningen.com)

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 02:49:54 g0scHFbpO
>>376
右ハンに移植する意味がわからん。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 03:21:43 kLnKp6//0
>>378
同意

お、フルUSじゃんと思って覗き込んで、左ハンだとなんかがっかりする

380:33シーマ
07/03/26 04:31:13 8pDV2Y9IO
>>378 悪いがその固定概念を他人に押しつけるな。
自由な発想でいいじゃないの?

そんなこといい始めたらなぜUS化するかと言われたらどうするんだ?
その人はそれがいいと思ったんだからいいだろ。
おまえさんがやらなければいいはなし。
また揚げ足取りにくるのかね?笑

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 04:56:41 tzxoG3oDO
↑ダッセービップ乗りがウンチク垂れんな生ゴミが
オマエはラグジーとかゆーの乗ってろや

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 05:10:49 1OV7HtykO
クラウンにマスタングの顔面を移植してやるぜ


383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 09:14:26 2ux6r01f0
俺はセントラ仕様にかためた愛車に乗ってるが、友達にも彼女にもただのオンボロサニーとしか言われた事がない・・・・・確かにボロイがあんまりだ・・

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 09:57:46 0V1s34/aO
>>意味不明じゃ

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 09:59:55 0V1s34/aO
間違えた>>379
意味不明じゃ!左ハンを右ハンに変えれば、フルUS仕様と同じってことやろ。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 15:08:31 xQHmTvhiO
>>385

違う。たとえば、激安オンボロセントラ買ってドナーとして、サニーにパーツを移植!
新品にしたいところ、コーションラベルなどは別に買ってさぁ。

確実にUS化、安くすむのでは?

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 16:21:33 woxhmky+O
でも年式によると、部品出ないんでないの?


388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 19:54:21 g0scHFbpO
>>380
固定概念??それも意味わからん。てか押し付けてないし。左ハン買ってわざわざ右ハン移植する意味がないでしょ。だったら左ハン買って右ハンの状態いい車使って左ハンをリフレッシュさせて乗ったほうが利口。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/26 22:01:52 agju8qcb0
>>386
国内に激安オンボロセントラがあればいいけどな。
それともヤマズのメトロ仕様みたいに
アッチの中古車サルベージする?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/27 10:47:08 c3KLxojqO
BoyZ`n`TheHood の ヒュンダイ欲しいな

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/27 10:50:03 H5oV6Kzc0
日産アルティマカコイイ
なんで日本で売らんのだろう。

392:33シーマ
07/03/27 14:09:08 pxpE1COuO
私もなぜ売らないのかと思いますよ!
あとマジェもアメリカで売ればいいのにと

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/27 14:46:24 ckWcZhGo0
昨日セントラ使用の愛車で買い物に行こうと駐車場に行ったら・・大切にしていた魔クリーンが盗まれた・・・・鬱だ・・
もう売ってないのに・・デイトンやLAワイヤーなんて嫌だし・・さらばハミタイセントラよ・・
たのむから返してくれ~

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/27 22:26:48 i/lrKMsD0
>>392
tCとかアバロンみたいなもんだろ。
日本で売ったら北米ブランドみたいのが無くなるし、街中に溢れてしまったら何の新鮮もない車になる。

ない物ネダリみたいなもんだよ。

チラシの裏だが、個人的には、マジェはアメリカで売って欲しくない。。
アンチ・レクサスの俺は、マジェは日本を代表するいい車だと思う。
変にアメリカで売って、北米仕様とかしてほしくないしな。

>>393
まじ最悪だね。。そのうち良いことあるさ。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/27 22:42:21 UdC+BShiO
>>375程度は悪そう…

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/28 10:38:57 XXK/wH1oO
中古並行はババが多いよね、引っ張ってくるのなら、せめて現地ディーラーの認定中古車がいくらか安全、まあ日本に持ってきてしまえば、付帯保障云々は全く関係無いけどね。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/28 18:46:29 IiNz5EMA0
ここに近悲劇はいますか?

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/28 19:11:53 UVC9IUU1O
フルチンはガチ

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/29 08:47:10 CbxobifzO
御輿の扇動を所さんがしないのは、USDMとかは煽っても儲けのパイが小さいから出てこない。
ここがアストロ、カプリスブームと異なる。


400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/29 08:47:12 Wzyvk3650
近悲劇
今回のトラックトレンドのオールドスクール特集は
goodjob!


401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/29 08:51:07 Wzyvk3650
処さんは昔DAを奥様用に並行で入れてたね。
自慢げに「3ナンバーなんですよ~」てやってたの
テレビで見た。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/29 10:59:57 1u9nzUkAO
ゼロクラでUSDMやってるオレ最高!!
マジでカッコイイよ!!

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/29 12:24:23 PMnQbSDDO
(゚Θ゚)みんな来てよね
スレリンク(car板)
スレリンク(car板)

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/29 20:55:14 wzrs+IxwO
>>402 マヂレスするけど、ゼロクラだったら面パトごっこが今一番旬な車種やね。
現行マイナー前のスカイラインとかと、トランクにTLアンテナ二本刺しで流せば、ぢもとの先輩達も黙ってはいないな。(w



405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 02:34:29 bJ3Ck/neO
来月、USDM JAM があるな!

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 05:19:51 KqL2Kfth0
遠くて行けない

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 09:56:27 LAgasAm80
近すぎてなんちゃってアキュラだからいきずらい

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 14:13:01 Hqz2hIPGO
昔ラグスレに阿李っていう人いたよね。今も見てるかな?

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 14:20:00 dZO8jtL60
ココはラグスレじゃないよwww

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 15:07:49 XYSG5YPb0
やっと・・B12セントラしかも2ドアが手元にきましたww
このバンパーがたまらん!・・・が非常にぼろくてちょっと鬱・・
走行距離が15万キロくらいだし・・


411:33シーマ
07/03/30 15:59:12 1bQACcPZO
jam行くか検討中。
でも根暗の業界のイベントにでるか悩む。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/30 16:41:12 dZO8jtL60
>>410
15万マイルの間違いじゃなくって?

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/03/31 14:46:07 eYfMFRh9O
>>404
現行マイナー前スカイライン????????

414:404
07/03/31 16:17:46 zE+JUff9O
>>413 マイナー前という表記を削除してねん。
(´・ω・`)

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 02:15:10 ogJkXAWzO
現行スカイラインの覆面なんて見たことない罠

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 13:07:58 6BW/dxGc0
覆面パトカー

URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(happyphoto.hp.infoseek.co.jp)

インプとかその他
URLリンク(happyphoto.hp.infoseek.co.jp)

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/01 21:52:35 UDBtwXKSO
usdmやってる人からして左ハンを引っ張ってくるのはどう?

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 00:25:55 q8QoeZt1O
いいと思いますよ(^_^)v

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 03:27:44 KI1oF+RmO
みんなjdmなステッカーとかどこで手に入れてるんだろ?

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 03:59:14 5/nC45KnO
ですよね(^-^)自分もusdmやっていたんですがやっぱり左ハン欲しくなってしまいました☆

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 07:53:58 GW5lBDYeO
>>417
フルUSだって思って覗いて左ハンだったら俺は正直がっかりする

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 12:09:53 EMNEFY7gO
本物だと思って覗いて右ハンだったら正直がっかりする

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 12:14:22 l5PEQ8GgO
>>422の勝ち。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 12:24:50 FlcX+KEY0
EP系シビッククーペで覗いて右ハンだったらビックリするな。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/04/02 12:43:26 hH18nFjEO
はまり込むと、結局左ハンドルを北米並行で持ってきた方が安かったし、時間と労力を省けたといふ結論に帰す。(´・ω・`)
しかし現行カムリの黒で、大口径リムを入れたい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch