ディーゼルエンジン               18at CAR
ディーゼルエンジン               18 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 09:36:11 Bo1LDULY0
$3000で改造できるんか?
もしできるなら俺のもやってくれ

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 10:19:25 uhWSl4P20
俺のD車も実は現住所ではもう登録できないんだが
規制外に住んでる知人の所有ってことにして今も乗っているよ。
そんな人って結構いてるよ


852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 13:43:30 6HNyAIzE0
>>851
うちの近所では警察官立ち寄り所の地域の防犯委員のお宅がやっているよ。
ナンバーが福島ナンバーなのに警察官、何にも言わないの。

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 14:00:37 uhWSl4P20
そうでしょ!
規制区域内でもう登録できないからって全員がすぐに買い替えできるわけないし。
ディーゼル派の人間もたくさんいてるんだし。

ちなみに僕の大阪市内。
ナンバーは奈良ナンバーです。
大阪だと奈良や滋賀のナンバーくらい正常で違和感ないですよ。


854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 21:07:12 4OLqIorB0
CG誌のディーゼル乗用車試乗は、BMW・ランチア・ベンツか……。

CO2削減の事も書いてるし、久しぶりに硬派に戻ってくれたのだろうか?

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 21:09:41 WgwlzFQS0
CO2削減にはまず、車体が軽くて燃費のいい車に乗れとw
URLリンク(response.jp)

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/01 22:48:35 +Mnl5gzb0
>>855
つ 軽ディーゼル

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 00:22:15 pmEo+q1w0
EUからディーゼルエンジン積んだコンパクトカーを持ってくるか?w
でも今の日本の法律じゃ、新型ディーゼルも難しそうだな…。
ガソリン車なみの環境基準を満たしていても通らないし。

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 04:59:50 jI0sTo0W0
この前NHKのニュースで見たけど最近セルフのスタンドで灯油入れてるトラックが増えてるらしい。
直に給油してて、良い度胸してんなと思った。
大体灯油と軽油の給油場所って明らかに違う所に有るから周りから見て不自然に映る。
監視カメラもあるし。
やるなら一旦ポリタンクに入れてから後でこっそり入れればいいのに。
真夏に灯油買ってたらかなり怪しまれそうだが。


859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 07:34:14 vXLicrtv0
軽油と灯油との比率が8対2までなら混ぜても何ら支障はありません。(経験済)

しかし7対3だと少し調子が変になってきます。
・アクセルを踏んでも何となくいつものようにパワーが上がらない
・排ガスの色ではなく匂いが少し変わった感じの匂いになる  などです。

この状態のまま、あるいは灯油の比率をこれ以上増やすとエンジン自体に
不調や故障をきたしてきます。

社用車なら別にぶっ壊れてもいいのですがマイカーの方はこの比率を
増やすのはやめておいたほうが無難だと思います。

それから夏にポリタンクで灯油を買うのは一見怪しまれそうですが
別にそれは消費者の勝手の話なので一切誰も何も言いませんから問題ないです。


860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 07:41:58 zBiubkQk0
>859は脱税犯です

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 11:44:21 IVuyKsnf0
コモンレールだと、サプライポンプが逝ってしまうんじゃないか?

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 12:00:28 q9Hl9izC0
>軽油と灯油との比率が8対2までなら混ぜても何ら支障はありません。(経験済)

経由ベースに少量の添加物で経由とオナシような燃料に出来ないの?


863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 17:04:07 55OLp3is0
燃料潤滑ポンプでも半分まではモーマンタイ

古いNAエンジンだと灯油はセタン価が低いので煙でるだけ。

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 17:21:54 7v7ufHcH0
直噴でも動くの?

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 17:32:04 55OLp3is0
快調に動く。心配なら100:1で2stオイルでも混ぜとけばおk。

ただしちゃんと納税はしてね。

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 18:30:57 EAH2xBkT0
古いNAこそ灯油入れて動きそうなもんだが動かないのか。
昔のタウンエースって直噴だっけ?友達が親父の車だからどうでもいいって言って灯油入れてたな・・・

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 19:40:22 b2GiM3kz0
土建屋の親爺が50:1位でエンジンオイルを混ぜるとか言ってたw

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 19:56:19 RcrzXlNx0
2ストオイルを50対1だな。
給油前に安売りの2ストオイルを一缶入れて、50リットル給油

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 22:27:58 jD0EEKBY0
白いハンカチの車はそろそろかな…

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 23:46:00 0EKQ7TDu0
ディーゼルエンジンは本当に雑食だな。綺麗な軽油でしか動かないと思っていたが

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/02 23:56:27 rBTvQ13V0
明日のTBS報道特集で、
ディーゼルやるっぽい。

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 00:00:13 LApg15C00
燃料に水を混ぜた、エマルジョン燃料でも動くんじゃないか?

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 00:21:27 Ub0g1u7y0
ディーゼルに灯油入れても問題ないよ。
でも専用の添加剤なんかがあるから入れればよろしい。
でも灯油を公道走る車に入れたら脱税になるけど・・・

URLリンク(www.firstadd.com)

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 00:30:06 ed2PZRP70
なんか重油入れても動きそうだな。まあトラクターとかユンボを畑や現場で動かす分にはいいんじゃない?ブルゾールと灯油

875:灯油を使用する際の注意
07/06/03 01:21:21 XE28ucSq0
灯油を使用したディーゼルエンジンでも乗用車の方は噴射ポンプが噴射する燃料で潤滑するのでたちまち逝かれる。

ただしトラックやダンプの場合は列型噴射ポンプといい、エンジンオイルで潤滑しているので
灯油だろうが重油だろうがなんでもない。

あと、は軽油引取税払えばノープロブレム!!

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 01:44:50 SazRHhnC0
環境ディーゼルは低硫黄軽油が必要というのに、硫黄タップリの重油なんか使ったらボロボロになるだろ。

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 01:50:24 IAiv01Uc0
SOxがたっぷり含まれた排気ガスでEGRするとエンジン内部がボロボロになりそう。
EGRを殺せばいいのか?

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 09:56:52 jMYHI76x0
最近のトラックでもコモンレールじゃないの??
エルフの化石みたいな4JG1とかなら大丈夫そうだけど。ほんとに長持ちするエンジンなんだよな・・・いい加減壊れれば買い替えてくれるのに・・

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 10:10:51 a2IxgoLj0
>>874
C重油は、粘度が高いので、加熱する必要がある。
火力が高めだし、船舶のSEMT-PCエンジンとか
でかいので使わないと、排気ガスきたねぇよ。

A重油は、ほとんど成分は軽油と同じ。
軽油取引税の違いだと考えていいのでは?

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 14:05:26 DK+ycu4/0
>>879
>A重油は、ほとんど成分は軽油と同じ。
マジかよコイツ...しまいには灯油とガソリンは~とか言い出しそうで怖いな。

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 14:32:18 CSxPQ19e0
>>880
879じゃないけど、本当だよ。
90%以上が軽油で、残りが重油成分。

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 15:01:27 DK+ycu4/0
その10%残ってるのが大問題なんだろw

たとえば、純水と、劇物10%入りの水を渡されて両方飲むか?って話。

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 17:20:16 8Jo/9J4C0
もうすぐ報道特集

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 17:56:49 7RCMqXFn0
思い出した。ありがとう。
硫酸ピッチ・キニザリン・クマリンの話かな?

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 19:47:20 2YyTWQkH0
>>878
 4JG1のどこが丈夫なんだよ!
なんか一発死んでると思ったら、子メタルが無くなってたよw

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 20:59:52 W1ZHbmzO0
マジか。
乗用車の話だがバルブが開きっぱなしになってたらしく、さらに水が入ってて分解したらピストンが錆びまくってたとかもあったな・・・

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 21:21:05 NAMb8wkY0
A重油、灯油、添加剤ネタは控えろよおまいら
知ってる奴は知っている。ってことでいいじゃないか
おいしい情報をむやみに漏洩するな

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 21:24:13 Je4G+vaDO
888ゲトーなら
俺一生幸せ
ヾ(≧∇≦*)ゝ

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/03 21:32:58 kXHydHCAO
>>887 は誤爆?

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/04 10:16:43 4Xscl6Dr0
メチルエステル作ったが、入れるの怖いね~w
バイオディーゼル作ってる人いる?

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/04 23:06:22 Rh79Kov00
>>870
ここ近年のコモンレール+低硫黄軽油指定なんかだと
他の燃料入れると簡単に壊れるらしい。
トラックなんかでもそうみたいよ。

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 04:32:07 7YI4JYd10
燃焼精度が上がるに連れて、変な燃料入れるとブッ壊れるとな。

ハイオク仕様車にレギュラー入れても燃焼が変にならないようなセンサーあるじゃない?
あれディーゼルにも入れられないんかな。

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 08:44:35 J51kV1q40
>>892
>ハイオク仕様車にレギュラー入れても燃焼が変にならないようなセンサーあるじゃない?

あれは着火時期の制御だと思うから、ディーゼルだと無理じゃないかぁ。

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 10:38:20 9Dh0iLhX0
>>892
ガソリンなら、ハイオクとレギュラーしか無いけれど、
ディーゼルの場合は軽油に灯油に重油に植物油、植物油も新品をそのままと廃食油を再生したものと
多岐にわたるので開発費がかさむだろう。今後はDME、GTLも加わるのだから。

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 10:49:40 /A9DXASU0
硫黄の多い重油なんかつかったら高価な貴金属触媒が腐食して、排気ガスが汚れ、車検に通らなくなり、高価な貴金属触媒を交換して散財。
素直に低硫黄軽油をいれたほうが安上がり。
エンジンオイルも低リン低硫黄の専用油を使わないと触媒が腐食する。

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 18:42:50 JaCbtqoTO
車検は黒煙濃度だけ。
[U―] が地域内の陸自OK! ほとんど1%
これが現実。

横跳ね線を頻繁に通行すると環恐庁から不幸の手紙が・・・
気を付けよー


897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 18:50:19 6Y23eOXn0
A重油は、ほぼ軽油と同等だよ。
課税されていないだけ。
漁船とトラクタのDEはこれ使う。
乗用DEにいれても無問題。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 19:15:11 ibP+XDif0
ウィキペディアにはディーゼル車が燃費が良いのは
メーカーのトリックでハイブリッドに関しては
二酸化炭素排出を削減すると書かれているんだがw
さあ皆さん反論してくださいw

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 19:37:55 vGNdnvig0
>>898
反論しなくても{要出典}貼り付けるだけで十分
バカを相手にすると程度が下がる

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 19:50:19 nUqvfss30
>程度が下がる
灯油とか重油の話してるし…手遅れです。
バカと言うやつが実は自覚のないバカというお約束な展開w

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 20:06:34 xeDG06hQ0
>>898
トヨタ工作員が書いてるんでしょ。
そういや、ホンダがハイブリッドは小型車限定で
中大型車はディーゼルで行くってね。
トヨタのメッキがはげてくるな、こりゃ。



902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 20:48:45 p3yyJ+5Z0
トヨタの「ヨタ」は「与太話」のヨタってが!?(プ

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 21:01:33 2a8/MJdz0
最初に日本の排気規制通りそうなディーゼル乗用車作ったのはトヨタでなかったか?
D-CATとか

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 21:15:13 VhmTuKBO0
副室式復活しないかな・・・あれなら粗悪燃料でも問題なく動くのに。黒煙吐くけど

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 21:45:39 +GWgQfTk0
>898
つか、どこに書いてあるんだ。

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 21:49:08 PO807kfd0
>>905
[[ハイブリッドカー]]

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 21:50:13 +GWgQfTk0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ここか。間違いなくヨタだろう。

(前略)
>しかし、これ(ディーゼル車の燃費が良いという主張)はヨーロッパ自動車メーカが仕掛ける宣伝に過ぎず、科学的に否定される。
>見かけの燃費の良さの殆どはガソリンと軽油の燃料密度差を利用した~(略)
>それでも一般的にディーゼルエンジンはガソリンエンジンより熱効率は良いが(略)
>多くのマスメディアが二酸化炭素排出量まで30%改善されるかのごとく無批判に引用している。(後略)

しかし、ハイブリッド車の燃費が良いという主張は燃費計測のモードに特化した物に過ぎず、
カタログ燃費とかけ離れた実用燃費であるのに殆どのマスメディアがカタログ燃費で走れるかの如く(ry

とか書いてもしょうがないだろうに。

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 21:56:28 PO807kfd0
自分で書き換えれば?

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 22:01:20 RiUiiKBz0
そりゃ、ボッシュやプジョーじゃヂーゼルより"燃費"がいいハイブリッドなんて作れないよな。
日産やマツダにも無理ぽ。
てか、ホンダは無視ですか。



910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 22:21:48 xeDG06hQ0
>しかし、これ(ディーゼル車の燃費が良いという主張)は
ヨーロッパ自動車メーカが仕掛ける宣伝に過ぎず、科学的に否定される。

トヨタ勢力が焦ってきているようだな
ま、ベンツディーゼルなんて無給油で東京から九州まで行ったからな
あれにはビビったな。

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 22:54:42 +GWgQfTk0
>908
何でそんなアホな事をする必要があるのか。

ディーゼルハイブリッドには一言も触れてないなそういえば。

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 22:56:24 PO807kfd0
wikiなんだから自分で書き換えればよい。
ウィキペディアもそれを推奨している。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 23:16:30 7IhlY3P+0
ヂーゼルに風が吹き始めるとハイブリ厨達が色んな事を吹き始めるねw

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/05 23:29:12 dGo5btAN0
>907
> >多くのマスメディアが二酸化炭素排出量まで30%改善されるかのごとく無批判に引用している。(後略)

ガソリンと軽油の二酸化炭素は違うから、確かにそうかもしれん。

でも、ディーゼルの項目はプリウスとかに比べると平和なんだよなぁ。

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/06 04:04:24 yYW3t3+r0
ウィキペディアのディーゼルの項目は、鉄道ヲタや船ヲタもチェックを入れてるから。
ハイブリッドの車ヲタだけの偏った書かれ方とは違うわな。

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/06 14:14:33 otz73xSD0
今ウィキペディア見たらヨタ社員が書き込む前の版まで戻されていた
まあ、あんな記述じゃ消されるわな

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/06 20:49:20 KNRflz5p0
>914
ディーゼルエンジンについては、熱効率は二割程度良い、としか普通は書いてないのにな。
同回転でも高出力が燃費を悪化させずに出せる過給器付きディーゼルエンジンだが、
同程度のトルクで揃えてガソリンNAの半分程度の排気量にすれば、低速トルクが同等の
車輌同士で比較すれば30%以上削減する事も出来そうだし。

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/06 20:58:08 qnPfB8Iy0
机上の空論と言われない様に、まずは660cc軽規格ディーゼルを市販して下さい

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/06 20:59:22 GwGAVdPa0
DゼルもHVもトヨタがすごいから
欧州メーカーは焦っちゃう。


920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/06 21:19:19 KNRflz5p0
>918
それは物だけ作って売らないダイハツに言ってくれ。

最近のディーゼルエンジンは排気量一リッターあたり200Nm近いし、
カローラクラスに1Lディーゼルとかでも走るとは思うんだけどな。
これはVWポロの場合だが、

URLリンク(www.volkswagen.de)
ディーゼルの最大トルクが195NmでNOx還元装置付きのモデルがCO2-Emission kombiniertで102 - 108(g-km)

ガソリン車は丁度合ってるのが無かった。
URLリンク(www.volkswagen.de)
最大トルクが220Nmの1.8LターボエンジンでCO2-Emission kombiniertは186(g-km)
トルクが一割程度多いので186から一割引いても約167で、CO2排出量はガソリン車のが6割程度多くなる。

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/06 21:51:15 W6l4BA6MO
鶏の下腹部の脂肪からバイオ燃料だそーだ。
仰天!仰天!!

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/06 22:01:31 rRr9Kqpa0
>>920
ダイハツのやつは排気が厳しいんじゃないかな。
使用条件として現実的には常用トルクと車両重量で比較するべきでは。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 00:05:43 sg4AyMdw0
>>918
ガソリンエンジンとは異なるから
その排気量では使い物にならんのでは?
ディーゼルは排気量当たりの出力がほぼ必ずと言って良いほど
落ちるのでガソリンの倍は排気量がないと自動車は難しいと思う。

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 00:13:00 mcQXkdu60
>922
常用トルクって、普通3000回転も回さないだろう。
車輌総重量の1550kgでも8kg/Nm程度あるんだから、発進加速には充分な出力が出るだろうし。

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 09:54:31 fVeyIV850
軽だと2気筒かな。
90度Vにしないと振動が凄そう。

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 10:22:54 ratnU6XN0
2ストにすれば2亀頭でもいいんじゃまいか?

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 10:34:16 fVeyIV850
後方排気までのTZ250の振動が懐かしい

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 11:17:41 3mcVkmGN0
URLリンク(news.tbs.co.jp)
ドイツのエネルギー政策に批判も

ヨーロッパで稼働する火力発電所のうち、二酸化炭素の排出量が最も多い発電所ワースト10の中にドイツの発電所が6つも入っていた。

ドイツの火力発電所の多くは、石炭を使っています。中でも、二酸化炭素を最も多く出す褐炭の世界最大の生産国であり、消費国です。
国内電力の半分はこうした火力発電で賄っているのが現状です。

『褐炭』は全エネルギー源の中で最悪で、ドイツは今後も褐炭に依存する、ヨーロッパでも数少ない国なのです」(WWF気候エネルギー政策担当、ギュンター氏)



929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 12:57:21 Ymi0kJi10
うんこ

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 16:31:58 fHciVAd30
>920
PoloBlueMotionって、NOx還元装置付いてたっけ?、DPFは装着されてるはずだけど。

同排気量ならTSIになると思うけど、気筒数が違うしなぁ。

2000cc同士で比べれば?

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 16:51:05 mcQXkdu60
>930
DPF車にはBluemotionの他にDiselpartikelfilterって書いてあるだろ。
あと、同トルクの車同士で比べてるのに同排気量にしてどうするよ。

まあ別に良いが、2Lのパサートで比較しても
URLリンク(www.volkswagen.de)
ディーゼル車は320NmのDPF付きDSGモデルでCO2-Emission kombiniert, 180g/km

URLリンク(www.volkswagen.de)
ガソリン車はターボ付きで280NmのオートマチックモデルでCO2-Emission kombiniert, 212g/km

熱効率分の燃費差はこう比較しても充分に出てるな。

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 18:06:39 EW1v/5yF0
俺が金持ちだったら、ベンツディーゼル買って、灯油入れて実験してやるのになあ
俺が貧乏なばっかりに、みんなごめんよw

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 19:48:01 FYekOIUH0
>928 中国と較べれば・・・・

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 20:02:16 oU6FUueE0
>>904
直噴に比べ燃費が悪い上ターボによる高出力化が困難とされている
自動車用として世に出ることはもうないだろうし買う人もいないでしょう

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 21:51:36 fHciVAd30
>931
そういや、ガソリンにはDSGが無いのかね?
URLリンク(www.volkswagen.de)
これはMT?になるのかな、CO2-Emission kombiniert, 194g/km


936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 22:22:46 ItLgbOI70
>>934
決して早くはないが中々回るコルサのディーゼルが好きだったんだが・・・あれ直噴じゃなかったよな?

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/07 23:19:52 nVumPPjf0
>>936
コルサというと、トヨタのコルサか?オペルのコルサか?

トヨタのコルサなら( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

938:936
07/06/07 23:56:37 L0CAP0PG0
トヨタのコルサです。あの時代の車で実測リッター20近く走ってたんだもんなぁ・・・
ガソリンのコルサも乗った事あるけどあれも意外と早かった。軽い車最高!って思ってたらランクル80のディーゼルもよかった
たしかにガガガーって結構うるさいけど石北峠の上がりも高速でも不満はなかったです

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/08 10:55:42 v3DoqfFl0
トヨタのハイブリッドはCO2を350万トン抑制した
URLリンク(www.asahi.com)

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/08 11:00:12 v3DoqfFl0
ヤリスに乗ってやっと、「ディーゼル良いね」と思えた。
URLリンク(www.kunisawa.net)

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/08 11:16:29 KK9Z3Yx10
初代クラウンD(2200ccグロス72ps)に乗ってた
燃費は良かったけど煩かったなぁ

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/08 11:53:22 RZHkSC2K0
ターボ無しのディーゼルは煩いし遅いしダメだよね

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/08 12:33:16 UGl6kKP50
>>942
そうかなぁ

僕のは2200CC/79馬力のターボなしだけど

充分快適に走るよ、それも俊敏に。


944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/08 12:36:18 YZn+UQO00
ディーゼルエンジンはアクセル開度に関係無く常に全力で加速するからね、イメージよりもずっと俊敏なのさ。
まぁ、その、つまり底まで踏んでも速くなる訳じゃ無いけどw

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/08 13:49:45 XPnO1Ah20
>>941

100系のクラウンかな?、同期の330セドリックのSD22から比べたらなんて
ガソリンライクなディーゼルなんだろうと感動したよ。


946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/08 13:57:15 q3C7w0MX0
URLリンク(megalodon.jp)

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/08 14:11:57 KK9Z3Yx10
>>945
多分隣の芝生だとは思うけど、セド/グロの軟らかそうなシートが羨ましかった。


948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/08 14:56:53 LCd6hG6p0
>939-940
ヨタにエビカニ接待してもらったん?

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/08 22:20:11 Ljw5VXdU0
>>943
車重がわからないと。

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/08 22:39:21 oJFxpX0R0
懐かしいなぁ。L型クラウンか。

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/08 23:22:21 2/MY1Bi10
>>949
重量が軽い方が良いけど、昔のディーゼルと比較すると、最新のディーゼルは本当にすごいよ。世界が違いすぎ。
確かにディーゼルはノンスロなんだけど、それが重要なんじゃない。
って言うか、最近はスロットルは付いてるけどね。
インタークーラーターボは当たり前、BMWに至っちゃぁ2段過給もあるよ。トルクは200Nm/L以上でしょ?
回転のリミットが低いので、数字としての馬力は低いけど、そんなの問題ないね。
ターボのサージに入らない範囲で思いっきり空気をぶち込んで、スモークリミットまで燃料を噴く。
何処から踏んでいっても、静に力強く加速していく。
それでいて、燃費はガソリンエンジンの1.5倍くらいでしょ?
いや、マジでスゲェよ。



952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/09 07:38:48 +O7yLTTf0
>>939
イギリスで内容にクレームが付いたようだな。

トヨタ「プリウス」CMに警告=CO2削減量の基準に問題-英広告規制団体
URLリンク(www.jiji.com)

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/09 11:08:28 wSIKku3R0
国産ディーゼルまだなの?

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/09 11:58:05 22AFdGeT0
ヨーロッパだと出してるけどねぇ

955:E-DAJPF ◆opNZV5Jao6
07/06/09 12:51:38 Xmr7z51a0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ま、製造~廃棄に関わる環境負荷を考えると
 | F|[|lllll])  取り戻すには相当乗らなきゃだしな
 | ̄|∧| ~♪ <プリウスぐらいでかくて複雑なハイブリッド車
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・技術が蓄積された従来型の自動車より大量の製造・廃棄エネルギー
・大量の電子部品を製造するための材料(希少金属とか含め)
・↑を製造するためのハイテク汚染問題
…っていった辺りを考えると、ヨーロッパで普通にゲタ車として使ってるような
小型クリーンディーゼル乗用車のほうが無理のない乗り物な予感

>>953
そーいやシビックTDの並行輸入車(あれは確かホンダUKの製品なので
外国産車両扱い=E320CDIと同様規制強化の猶予措置を多分間違いなく受けられる)
が、日本のナンバー取って一部メディアで試乗レポートとか載ってるけど、
日本生産で海外に輸出された車(MAZDA6=アテンザのTDとか)を逆輸入する場合は
「輸入車特例」なのか、それとも日本車扱いで最新規制に通ってないと駄目なのか
どっちなのかしらん。

それ以上に、車格も排気量もデカいE320CDIは猶予期間が切れると
手直ししないと最新規制を僅かに満たさないらしいけど、
もっと小さいシビックやMAZDA6とか、あるいは欧州製コンパクトカーとかの場合は
「そのまんまでも新規制に対応出来るけど需要が無いから持ってこない」のか、
あるいは直さないと駄目なのかが判断つきにくいところ
#まー手直し不要でも入れてくれるような物好き並行業者が無さそうだけどね

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/09 14:03:59 ZfwiShzi0
ベンツの2モーターハイブリッドなんかもっと複雑


957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/09 16:35:07 MHAi01XE0
電池の体積比容量を増やすのが大変なんだよ。

インバータ制御が普通になったエレベータなんかも
大量の電子部品を使っている。
ROHS指令とか、有機溶剤規制とかあるし、
エレベータの新規設置規制とか無いしね。

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/09 17:15:23 b5vYUP/C0
>955
> 「そのまんまでも新規制に対応出来るけど需要が無いから持ってこない」のか、
> あるいは直さないと駄目なのかが判断つきにくいところ

PMはともかく、NOxは対策が必要でしょうね。

あとは日本で売る場合を考えると、ATが必要になるし。

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/09 17:34:49 AFF4JxDo0
最新ディーゼルでもアイドリングや渋滞路ではガソリンエンジンには
振動面では劣るみたいだね。それを解決しないと難しいのかもね。
ATもトルクが太いからより大容量のを使わないとならないし。

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/09 18:15:10 N+pPXyj00
シトロエンのC4ピカソみたいに、MTベースのAT(電子制御2ペダルMT?)作ればいいんじゃないか?
外車で出来るのに日本車が出来なくてどうするって話ですよ。

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/09 18:17:40 wYb2oBZM0
高速で走っている、巡航している時は確かにMTベースのATも十分使える
でも低速時、ストップ&ゴーが繰り返されるような時は制御が大変だと聞いた
トルコンならそんな心配ないんだが

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/09 18:18:21 AFF4JxDo0
>>960
日本車も海外ではAMTと呼ばれるものは出しているよ。
ただ、そういうのは日本やアメリカでは受けが悪い。
渋滞が多い環境では問題があるみたい。

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/09 18:48:31 mTpuAFC00
半クラ状態ではトルコンの方が伝達効率がいいからね

フレックスロックアップATがいまのとこ究極

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/09 21:29:58 P72+uE+O0
>>959
にっさ~んのXトレイルのATがトロイダルに変更されたので期待してる
YD25DDTiにも酸化触媒付属 業績低迷なので早く販売汁


965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/10 01:07:39 glLNmMhA0
>964
> にっさ~んのXトレイルのATがトロイダルに変更されたので期待してる

トロイダル?

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/10 03:16:29 h6ubL5zr0
つ URLリンク(allabout.co.jp)


967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/10 07:17:23 CAUntks70
デンソー、ディーゼル車環境対応装置を中国で生産
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/10 07:24:08 TIE57RfI0
DPNRですか。

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/10 17:23:56 iFzlGTuK0
ディーゼルはなんだかんだ言ってもいすゞが最強だな。
日本ではお上のお達しで国内の販売は出来なかったんだけど、
いすゞだけはアジアとかヨーロッパ向けに作り続けていたからね。
トヨタといすゞの連携で開発するディーゼルにはすごく興味あるね。

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/10 18:32:21 sx1Mds0s0
>>964

>>YD25DDTiにも酸化触媒付属

国内仕様にあったC24セレナやプレサージュ・バサラの時代でも酸化触媒なら
装着されていたけど???

もしかしてDPF?


971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/10 22:24:30 tx59+7xb0
トロイダルとエクストロイドがごっちゃになってる人の言うことなんか聞いちゃいけません。

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/11 14:00:13 wIxHjdnN0
>>607
内燃機関の既存車に最適なのは液体燃料。車の温暖化対策を考えると、液体の植物油
燃料バイオディーゼルは、既存のディーゼル車に使うのが正しい。最新式のコモンレ
ールで使えないらしいが、それは、次世代バイオ燃料の、ビュータノール、フィッシ
ャー・トロッフ式植物燃料などで対応できる。

973:トヨタ車Death
07/06/11 14:12:20 TlKq2uVn0
It's shit, death, bitch, crap. I think

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/11 14:29:56 aau1BgKa0
水素はまだか

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/11 15:45:29 GAQAL7Hf0
バイオ原料のFT軽油燃料を合成するなら、バイオ原料のDME燃料の方が合成効率が良い。
トータルでの温暖化対策は、原料生産に必要なエネルギーから実際の走行まで考慮しないと。
バイオDME燃料を最新式のコモンレールでディーゼルエンジンで燃やすのが一番。
FT燃料を合成するくらいなら、元のバイオ原料を火力発電所で燃やして電力にする方が
ずっと効率が良いぞ。

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/06/11 22:51:38 3eunKzVBO
改めて1KZ―TEは化石だな
プラドが動く限りは乗るよ(´Д⊂グスン


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch