07/09/21 18:35:39 3Q9SccE60
いるよねぇ。CO2の排出量なんてある程度数値として明示されているのに
息しているだけで有害だから誰も目糞鼻糞なんていうバカが。
704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/21 18:39:12 POq5JVHK0
>>703
個人レベルの自家用車のCO2排出量なんて
無いに等しいレベルだよ
それを否定してしまうと
文化的な生活そのものを否定することになる
705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/21 19:07:52 ezO2HR0EO
都市交通が充実してる政令市に限って言えば原チャリ+スポーツチャリで充分やって行けると思う。
通勤・通学は都市交通沿線なら都市交通、そうでなければ原チャリ
プライベートはマターリ 21段変速のスポーツチャリ
706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/21 19:12:37 6sOceZFU0
キモブサが死ねばその分無駄な資源も使わないでいい
707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/21 20:16:20 aZm6eA7I0
702だけどさぁ>>703は貰える情報だけで賢くなったと思えるのかい?
そういう人ともっと語り合いたい。
708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/21 23:25:44 /Uc1+RBJ0
URLリンク(www.jccca.org)
日本は一人当たり温暖化ガスの排出量はアメリカの半分だ
しかしながら、中国人の3倍だ
アフリカの人たちと比べると10倍にもなる
これで五十歩百歩か?目糞鼻糞か?自家用車の排出量は大して変わらないのか?
そうとは思えないが
709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/21 23:34:16 A4nadFlO0
>>708
中国人やアフリカ人は
いまだに非文化的な生活をしている人たちが多いというだけのこと
中国がこのまま経済発展を続け、全土に経済圏が広がれば
一人頭の温暖化ガス排出量は日本人を越すよ
日本はもともと「もったいない」という言葉があるように慎ましい民族である上に
今後は経済的に右肩下がりになっていくわけだから
放っておいても温暖化ガス排出量は減っていく