自動車保険どうしてる?Part22at CAR
自動車保険どうしてる?Part22 - 暇つぶし2ch171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/18 14:13:52 NsdP7EHi0
理由はどうあれあのへっぽこを黙らせた
ってのは相当な快挙だ

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/18 14:26:04 AElTAyT10
>>169
NKに関しては、専業の代理店なら十二分に扱える商品だったと思う。ただ、乗合やモーター代理店には
きつかったかも試練ね。ioiみたいにモーター向けの簡略化された商品を出せばよかったのに。

>>171
え?どう見ても>>166はへっぽこ氏です。本当に(ry

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/18 14:28:32 WfQszHUq0
>>171
だよなぁ。
っても、そんなこと書いたらまた出てくるかもしれんぞ。
ていうか、この現状も流石にどうかと思うしなぁ・・・。
き○がいとは言わないが、紙一重なスレになってしまったし。
もはや昔のような良スレには戻らんのじゃないか?
いつ頃からかコテハン諸氏が名乗らなくなってしまったし。
しろーとさんが質問すればまた良スレに戻るのかもしれんが。


174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/18 14:29:14 q03oDGKN0
>>169
通販断られますた。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/18 14:35:03 NsdP7EHi0
>172
どう見てもレスの相手が違うしょ
一度wwwwwwwww口調になって食いついた相手を
へっぽこがその後放置したのを初めて見たてハナシ

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/18 19:31:09 AouluOkQ0
>>166
>>中断特則が使えるのは、所詮は条件を満たした一部の顧客だけじゃん。
>
>どんなケースで条件を満たさないか解った上での言葉だろうな。

少なくとも、単なる継続失念では条件満たさないよね。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/18 23:26:42 ka3O3Ddb0
(´・ω・`)知らんがな

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/18 23:48:21 sZseJ/lIO
更新がらみのトラブルが嫌なら全労済にしとくといいぞ。
普通に更新のお知らせも来るが、最悪完全放置しといても
解約手続きしない限り自動更新される機能が付いている。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 09:13:29 OfiQwc2B0
(´・ω・`)知らんがな

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 13:44:28 1Gp0TZlj0
(`・ω・´)知らんがなでは済まんがな

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 14:26:49 9upTd/Gk0

> ●契約者の年齢    31才
> ●車の使用目的    通勤
> ●免許証の色は?   普通
> ●運転者の限定は? 本人のみ
> ●等級は         新規
> ●車の年式、及び型式 2000のBMW540
> ●車両保険金額     300マン位
> ●   〃 の種類    オススメは?
> ●   〃 の免責金額 オススメは?
> ●対人保険金額は?  無制限
> ●対物保険金額は?  無制限
> ●人身傷害補償保険の金額は?  オススメは?
> ●搭乗者保険の金額と補償タイプは?  オススメは?
> ●付けておきたい特約  
> ●その他要望&質問   購入しようと思うのですが、保険代はだいたいいくら位なんでしょうか?お願いします。


182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 14:30:52 OfiQwc2B0
(´・ω・`)知らんがな

183:sage
06/12/19 17:00:50 lppEDX1q0
6年落ちのBMに300付ける保険会社は皆無。
新車から乗ってる奴なら有りかも。
中古でそんなにせんぞ。
新規は車両断るとこあるし、並行もダメな事ある。

すばり26~28万でどうだ。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 17:02:29 dKhIZ+39O
免許取り立てで、欲しい車の保険の見積もり取ったら年20万近くになったんだけど…
親契約で誰が乗っても保険がきくようにしても、大丈夫なんですかね?

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 19:08:00 OfiQwc2B0
>>183
>6年落ちのBMに300付ける保険会社は皆無

んなこたぁない。修行不足よのぉ。
標準価格帯から外れる場合でも、売買契約書などで
証明できるなら問題なく設定できる。

通販は無理。


>>184
親名義にしたところで保険料は大して変わらんのだよ。
告知義務違反にはしっかり該当するけどな。

デメリットがかちすぎ。オススメせんよ。


これからの保険は不正契約に関して今まで以上にデメリットでかくなるぞ。
早ければ来年の4月から引受に関する制度もさらにキツくなる見込み。
バカな代理店は淘汰されるだろうし、不正を働くアホは引き受けてもらえない。


186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 19:47:01 dKhIZ+39O
>>185
ってことは、契約者の子供にも掛けられる特約保険はどういう人が使うんですか?

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 19:57:20 dKhIZ+39O
>>185
自己解決しました。
親名義の車なら良いんですね。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 19:57:54 OfiQwc2B0
>>186
子供追加特約は、その車を主に使用するのが親の場合で、
さらに子供が使うこともある場合に使用する。

要は親が所有管理する自動車を子供が使う場合に有効な特約。

他にも子供特別保険金特約なんてのもあるが、これも親が
主な運転者である場合に、その子供が事故で負傷した時に対する保険。


因みに。
以前は子供追加特約はそれなりに保険料のダウンが見込める特約だった。
けれども、おまいみたいに不正使用をたくらむ連中が続出してな。
結果的にロス率が悪化し、今のような保険料体系になってしまったのだよ。


バカがバカをたくらむと一般人が迷惑する好例。


189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 20:01:02 OfiQwc2B0
>>187
そういう問題でもない。
名義が親でも主に使用するのがおまいなら駄目。

自動車保険は車検証や住民票などの公的書類の記載内容を重視するが、
それ以上に実態を優先する。



もう、187みたいなゴミクズは全社で引き受け拒絶して欲しいね。
ていうか、そこまでやらないとこの業界は浄化されない。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 20:19:54 0RXsLPlLO
おとなしくソニー損保にしとけ

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 20:29:38 dKhIZ+39O
>>189
「主に」ってどれくらいですかね?
たとえ俺が年に2割の使用でも事故ったのが俺なら、あぁだこうだ言って保険屋が渋りますよねぇ。
いろんなサイトで聞いたんですが、いろんな意見があったんで考えてみます。ただ、この方法を使ってる人は結構いるんですね。
シロかクロかは別として。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 20:36:27 MeBiWT090
ワロスww

あれだけ「してはいけない」と言われてやろうとする(しかもその人に頼る)根性に脱帽

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 21:07:40 OfiQwc2B0
>>191
だからさぁ。
お前が自分の為に車を買うんなら、それが親名義であろうと隣の山田さん名義であろうと
お前が主な使用者なんだよ。わかんねーかな。

2割の使用頻度とかそういう猪口才な考え方すんなよ。バカかよ。

実際問題としてさー。
お前が自分の為に手に入れた車の使用頻度が親8割、お前2割ってことがありえるのか?
そんなのありえねーだろ。もうちょっと現実に即して考えろや。

確かに微妙なケースはあるさ。
親が子供に車を買い与えたものの、子供が親の車を頻繁に使うようになり、親が子供の
車を使うようになったケースとかな。あるいは平日は子供が使い、休日は親が使う、とかな。


でも違うだろ。お前の場合は。
お前のやってることは、納税所で「所得隠していいですか?」って聞いてるようなもんだ。
いいわけねーだろ。真面目にやれよ。お前。


お前の場合は子供特約は使うべきではない。そんだけ。
それでも使いたいならやりたいようにやればいいだろ。自己責任で。いちいちこっちで確認すんな。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 21:12:52 lppEDX1q0
同居してるか、別居でもお主が独り身ならセカンドカーという方法もある。
本当に本体価格300したのか。ぶっ込み300じゃダメぽ。


195:損保ジャパン代理店
06/12/19 21:16:51 GOW7izwz0
久々にコテハン名乗って登場

へっぽこさん、いるでしょ?
ちょっと聞きたいんだけど、へっぽこさんって損ジャは扱ってないんだよね?
損ジャはSOMPO-JNETってので計上作業をするんだけど、
最近型式を入力すると、車価表から引っ張ってくるデータで
勝手にイモビライザー付で出る事が多いんだけど、
実際はイモビの設定なんかない車種でも勝手にイモビ付にされて困るんだよね
JNETでイモビ付にしちゃうくせに、後で営業店から
「この車はイモビライザーが付いてるんですか?」って必ず聞いてくる
計上前に確認はするんだけど、JNETが勝手にイモビ付にしちゃうから
確認ミスをしちゃう事もある

で、何が言いたいかと言うと、
イモビライザーが付いてるかどうかの確認って、へっぽこさんはどうしてます?
ABSやらエアバッグのように、付いてるかどうか見てわかるもんでもないし、
お客さんがイモビの有無をしっかり把握してればいいけど、
そんな事何にもわかんないで契約してるお客さんもいるし・・・

第一、「イモビ付いてるんですか?」って聞いてきた営業店の社員に
「イモビの有無の確認ってどうやってやればいいのさ?」って聞いたら、
「すいません、イモビライザーって何なんだか不勉強でわからないんです」って返事だもんなー


196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 21:44:38 xJmpSIyd0
>>195
指名もされず、勝手に登場!
販売ディーラーに確認します。
中古でもナンバープレートを変更していない限り
大抵の販売ディラーは把握していますよ。
独立販売店も仕入れはディーラーです。
ナンバー・車体№などで、問い合わせれば
結構判明します。
まあ、やってくれる様になるまでに何台紹介したか
忘れましたけどね!

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 21:50:31 GOW7izwz0
>>196
それって取り扱い車種のあるディーラーならどこでもOKってこと?
その車種にイモビの設定があるかないかなら問い合わせればわかるだろうけど、
個別の車に対しても、例え自社で販売したんじゃない車でも調べてくれるもんですかね?
例えば、離れた県外のお客さんが車を買い換えて、
その同じ車種を売ってる近所のディーラーに問い合わせるとかでも
判明するもんですかね?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 21:58:16 OfiQwc2B0
>>195
イモビについては基本的に車販業者に聞くようにしてる。
業者に聞けない場合は契約者に確認してる。保険料下がるかも?て言ったら
大抵の客はきっちり確認してくれるし。あとは車価表とか。

他にもまぁ色々。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 22:08:10 GOW7izwz0
>>198
その「色々」を聞きたいところなんですがw
お客さんに聞くと、大抵が「何ですか?それ」って反応なんだよな~
でも、お客さんは意識してなくても、よくよく確認するとグレードでイモビが標準装備だったり

JNETの場合、この車種には絶対にイモビは付かないって車でも
勝手にイモビ付に設定したりするのが非常に厄介なんですわ
こういう情報を保険会社のサーバで一元管理してくれるのが
ネット計上のメリットだと思うんだけど、その大元の情報が間違ってるんじゃ困るんですよね・・・

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 22:12:19 xJmpSIyd0
>>197
その場合は、地元ディーラーから販売ディーラーに照会してもらいます。
最近は、保険代理店と名乗っても気軽には教えてくれませんから。
>>198さんのようにお客さんに確認する事も大事だと思いますよ。





201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 22:12:47 PRNgJbkO0
>197
査定ガイドという冊子を買え。
車検証に記載の類別区分と型式指定番号でグレードから装備品の内容まですべてわかる。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 22:25:44 GOW7izwz0
>>201
それってどこで扱ってる物?
保険会社?

というか、こっちはネットで型式やら類別区分を入力してるんだから、
保険会社の方で照会できるものならやってもらいたいって話なんですけどね・・・
ABSやらエアバッグの時はイモビほどうるさく確認の電話なんか来なかったし、
何より付いてるかどうか、現車を見れば一発だったし

安全ボディに関しても見てわかるものじゃなかったけど、
勝手にJNETの方で有りにしてて、何も確認がなかったし

損保ジャパン専属代理店のスレでもあれば、そこで愚痴りたい心境w

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 22:43:13 xJmpSIyd0
>>202
イモビは、盗難時の支払いで訴訟になり、
損保ジャパンは敗訴が続いて確認作業に
社員が躍起になっているのかな?
その他の損保もイモビ盗難では、揉めて
いますから敏感なのもわかります。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 23:07:15 OfiQwc2B0
>>201
イモビはオプション設定の場合があるから厄介なんだよ。
標準装備されてるなら車価表で十分把握できるし。
結局、車販業者に聞くか、客に聞くしかないと思うけどな。

>>202
安全ボディなんてそれこそ車価表で十分事足りる。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 23:16:46 pARr5sod0
>>190
ソニー損保最悪!
追突なのに過失割合とか言い出すし。
「被害者ズラするのはわかりますが・・・」
なんてコトバ、良く保険屋が言うよねぇ。
マジで言われたぞ!


206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 23:24:55 GOW7izwz0
>>204
安全ボディは車価表で間違いないから
JNETで出る物がそのまま通るし、
保険会社から改めて確認が来ないんで問題ないんだけどね
イモビは・・・

お客さんはすでに新車に乗ってきてて車両入替を希望してる
しかも車両保険も付けたがっている
でも、イモビの有無はお客さんはわかりません
さあどうしましょう?
なんて状況がこれから増えていきそうな予感・・・

とりあえずJNETで、デフォルトで勝手にイモビ有りにした上で
後から社員が確認の電話を入れてくるのは勘弁して欲しいなと
逆に、デフォルトでは無しにしておいて、もしも実は有りでしたってなったら
保険料返礼って方がいいと思うんだが・・・
有りにしておいて、後で追徴っていう方がお客さんも気分悪いと思うんだけど

まあ、こんな事をここで愚痴っても仕方ないんだけどね
(一応、社員にはそういう要望は言ってありますが)

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 23:27:35 1LZLS7BP0
>>202

参考スレ
損保ジャパン専属専業代理店会【JSA】
スレリンク(hoken板)


208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/19 23:51:10 lppEDX1q0
イモビをECUに組み込んだのがそもそも間違いだった。
イモビが付いてりゃ盗られるはずがない。という保険会社の見解が裁判で
見事に潰された訳だから、ただ盗られ難いぐらいに思った方がいいよ。
シグナス、34R、sti、ランエボ、セルシオなんかが上位を占めてる。
レクサスはあまり聞かないな。可哀想な人気無しだ。
リミッターが簡単に解除できるようなもんだ。
日産のECUなんぞは故障診断のコネクターに接続するだけで初期設定
できてしまうからECU交換して喜んでると点検にだしたらノーマルに
なってたって事になってるかも。
バックアップなきゃ素人の俺でも1hで動かせる自信ある。
プロなら10minってとこか。

と言う俺もステアリング替えて報告してない。
前の車で報告したら、助手席に着いてりゃエアバックあり、なし、なら
ありでいいしょ。と言う事だった。でも、いまの保険は細かいから
シングル、ダブルにわかれてるかも。要確認。

くだらん長文すまん。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/20 00:17:58 uOnYyA7G0
>>206
ごめん。正直言ってそこまで複雑に深く悩んだことなんか無いわw

極端な話、イモビがオプション設定されている車って、客が割引欲しさに
嘘ついてイモビ有りますって申告しても、こっちには確認のしようなんて無いわけだろ。

要は、現場としては客に間違いなくしっかり確認したかどうかが問われるわけであって、
客の申告内容が正確かどうかまでは責任を問われることはないってこと。
逆に言えば客側にこそ事実をありのままに申告しなければならない義務があるわけだし。

例の省令準耐火にしても、契約の引き受け現場で確認しなければならないという
通達は出ているが、真実を確認しなさいという通達は出ていない。そりゃツーバイフォーか
どうかは家に入って構造見れば解るけど、それが省令準耐火に該当するかどうかなんて
建物の仕様書みないとわかるわけがない。

イモビも同じ。
客に確認してわからんと言われたら、こっちだってわからん。
わからんのなら割引は適用できない。それだけだろ。


210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/20 00:25:48 Y8hIDC8L0
>>205
追突でも状況によっては過失割合発生することはあるし。
何とも言えんな。

211:206
06/12/20 08:59:01 b2L2ZZjm0
>>209
だからこそ、保険会社のサーバで
イモビ有をデフォルトにするのを止めて欲しいわけよ
有るか無いかわからん物なら、とりあえず無にしておいた方が無難でしょ

保険会社の方で勝手に有設定しておいて、
それで計上すると必ず電話で社員が
「これはイモビは付いてるんですか?」って確認してくるんだよ
鬱陶しくてしょうがないっす

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/20 09:24:23 uOnYyA7G0
>>211
おいおい、そいつは贅沢ってもんだ。
ウチのメインのNDIのシステムなんて型式による
装備引き込みなんてやってくれないんだよorz


いつでもどこでも車価表必携。それがNDIスタイル。


というわけで、損ジャは恵まれとると思う。
ま、車買う人はイモビの有無ぐらいチェックしておきましょう。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/20 09:28:33 uOnYyA7G0
あと何気にスルーしてたんだが。

>>194
>別居でもお主が独り身ならセカンドカーという方法もある。

フツーにそれ無理だからw


214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/20 10:49:52 b2L2ZZjm0
>>212
そう言われると恵まれてるような気もするけど、
システムでイモビ有にした上で、代理店にも確認させ、
社員も代理店に確認して・・・って、手間かかりすぎじゃないですかね?

だったらシステムではイモビ無にして、
代理店がお客さんに確認して、イモビが付いてたら有にして計上すればそれでOKにした方が
みんな幸せな気がするのですが

とりあえず、車種としてイモビが絶対に付かない車にまで
イモビ有にされるのはいかがなものかと

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/20 11:33:12 q2VAZCqIP
先月末に新車を買ったんだが、この間突然三井ダイレクトから自動車保険の見積もり書が来た。
その見積書には名前とか車種とかナンバーとか車両保険の保証料とかが正確に記載されていたんだが、
やっぱこれって販売会社が情報を流したって考えていいのかな?
確かに保険のことは聞かれたけど、自分でするからいいって断ったんだけど・・・。
勝手にこういう事して問題ないのかな?
対応が良かった販売会社だったんだけど、なんか幻滅。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/20 11:42:19 uOnYyA7G0
>>214
>社員も代理店に確認して・・・って、手間かかりすぎじゃないですかね?

確かにそれは手間が掛かりすぎ。
もし全グレードでイモビ標準装備の車まで確認されるならキチガイ沙汰。


>>215
個人情報の漏洩とも言えるかもしれんが、
その販売会社が三井Dと提携していたり、あるいは三井Dの代理店だったりすると、
個人情報の漏洩かといわれるとそうではなく、微妙なところもある。

ま、売買契約時に交付してもらった個人情報に関する取扱い説明書でも読むことですな。




217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/20 17:28:20 WAMoZWkF0
>>213
素人なのでゆるして
一旦同居ー契約ー別居ならOk(6~7になるだけ)
昔って3等級優遇されたような気がした。
親の等級貰うのもいいな。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/21 19:28:54 Rfb1XhYT0
自動車保険、不払い調査にルール
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

日本損害保険協会は近く、自動車保険の保険金不払い調査のルールを決める。加害者からの保険金だけでなく、
被害者の契約からも保険金が出る「他社またぎ」と呼ばれるケースで不払いが目立ったため。
調査を巡る現場の混乱を防ぐねらい。損保各社に足並みをそろえるよう呼び掛ける。

保険会社は被害者の同意を得たうえで、加害者が加入している任意保険の会社から損害賠償額の明細を取り寄せる。
データがとれない場合は、加害者が加入している自賠責保険の会社から診断書などを取り寄せる。
必要な書類のやりとりは営業拠点ではなく、損保各社の本社に一本化する。(07:01)"

余談:
損保会社の火災保険料取りすぎは返還請求できます。
100万戸が契約しているとの報道ですのであなたの家も可能性があります。

過去に支払いした分をさかのぼり商事法定利率6%(商法514条)を上乗せして返還してもらってください
URLリンク(up.uppple.com)

金融庁、調査要請へ・火災保険料取りすぎ問題
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
【大手損保】契約時の問題行為も相次ぎ発覚 不払いなど「出口」だけでなく、保険契約という「入り口」でも杜撰な管理
スレリンク(newsplus板)
【行政】金融庁、損害保険会社に調査要請へ 火災保険料「取りすぎ」が相次いで発覚した問題で
スレリンク(newsplus板)


219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/22 02:12:14 ISDEDdmgO
>>217
その制度ってどの損保でもやってるの?
JAだけかと思ってたんだけど

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/23 11:40:54 t/+gTD4X0
三井ダイレクトに入っているんだが、車両入替しようとしたら
発売3ヶ月以内の新車ってネットで登録できないんだな。
むしろ>>215さんみたいに見積書来て欲しいw
この場合フリーダイヤル使って登録するみたいだけど
ネットで登録する場合の割引ないんだな。
保険の更新日も迫っているんですけど、早くネットで登録できるように
してよ、三井ダイレクトさん。



221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/23 19:58:48 cYoDxg370
弁護士費用担保特約、って契約車両以外にも使うことを前提に設定してるもの?
約款や、いくつかの保険会社のHPの紹介を見ても、
他の特約は「ご契約のお車が…」と限定してるのに対して
弁護士費用のは「自動車事故にて…」と限定が無いように読めるのだけれど。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/23 20:17:07 LXfbxOqL0
>>221
歩行中に車に惹かれるとか、そういうケースを想定してるんじゃないかと

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/23 21:14:22 0GigFStl0
>>221
いわゆる一般的な弁護士特約はそう。他の車での事故や歩行中の事故、
要は自動車に関する事故を全てをカバーすることができる。

ただ、一部の損保では契約した自動車のみを補償するシンプルな弁護士特約も
販売していることがある。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/23 21:17:09 AZipOrs20
ソニー損保の弁護士費用特約は、
自動車と関係無しに、通り魔に包丁で刺されて殺されたとかでも使えるようだな。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/23 22:17:55 cYoDxg370
>>222,223,224

保険の見直しをしてる時に、
複数台に重複して掛けて意味のあるものなのかなぁと疑問に思って。

幅はあるにしても、必ずしも契約車両に限定してる訳じゃないようなので、
一応代理店に確認とってから重複させるかどうか考えてみます。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/24 09:53:58 okWbIBn/0
父に言われたとおりの保険にはいってるんですが、兄弟全員

ご契約のお車(被保険自動車)  兄の名義
保証の対象となる方(被保険者) 保険契約者に同じ

なんですよね。「割引されるから」との理由で兄名義
なんですが…何か問題はないでしょうか?


227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/24 11:48:40 etxVE5Dw0
>>226
車の名義なんて誰でもいい。
問題は「保険契約者」と「賠償被保険者」の欄が誰になっているか、それだけ。

割引についてはそんだけの情報だけじゃ判断するのは難しいんだけど、セカンドカー割引
あたりが受けられたのかなと思われ。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/24 15:56:37 WLMF8RWaO
全塗装してから三日、四日でイタズラキズいれられた('A`)
こういう時は、どう対処したらいいの?
やぱ自腹で直すしか…

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/24 16:03:24 jYsDcagm0
保険つかえよ

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/24 21:32:15 WLMF8RWaO
保険の対象を対人対物しかしてない('A`)

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/25 08:52:49 uFB/moqr0
>>230
じゃあ相談する必要ないかと。
保険は使えないし。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/26 20:57:48 q9+6aupv0
>>228
保険使ったら月々の支払い安くならないでしょ?

>>227レス㌧
私の車、保険契約者も賠償被保険者も兄名義です。兄免許もってないんですよね。
私が事故ったら補償きくんかな。
家を出るんで名義を変えたいんですが、そうゆうのできますか?

最近父が兄のお金使ってる事が発覚したんで信用なくして。
昔、自己破産して、契約できないから兄の名前使ってるみたいです。


233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/26 23:19:46 qdOGmw7Y0
>>232
代理店で聞いたほうが良いかもね。
家族とはいえ、自分以外の名義の使ってると後々面倒くさい事になるかもよ。

ちなみに、普通は同居の親族なら名義の変更は出来るはず。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/26 23:19:50 NRB5gbfD0
>>232
いたずらは据え置き事故だから等級は変わらんよ(通販除く)

235:素人
06/12/27 13:16:35 K4Pbz2RR0
いたずらによる内装の補償はしてくれるのですか?どこの保険会社でもOKです
宜しくお願いいたします。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 16:49:37 9Z1EEcV40
代理店から保険更新の案内が来た。昨年より5000円アップ。
理由を尋ねると料率クラスの変更によるもの。料率クラスって何?
同じ型式の車に支払われた保険料によって毎年見直し。アップ・ダウンがある。
ようするに同じ型式の車の事故多発で保険料支払いが増えた。よって料率アップ。
事故は型式によって起こすものじゃないだろう。属人的なものだ。
代理店の担当もそれは分かっていて苦しい答弁。
ネットで調べるとこの業界はどこも同じ方法をとっているようだ。
一度たりとも保険のお世話になったことないのに、同じ型式の車に乗っているだけで
アップするなんておかしな話だ。
料率クラス決定に透明性は確保されているのかも疑問。
その年の収支によって恣意的に決定されている虞はないのかな?


237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 17:49:47 e4h4I50A0
いやなら変えろ

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 17:50:22 1lpsBsLG0
車を

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 17:52:46 kS7mgLv50
>>236
>事故は型式によって起こすものじゃないだろう。属人的なものだ。

だから、「等級」ってもんがあるんだよ

>一度たりとも保険のお世話になったことないのに、同じ型式の車に乗っているだけで

逆も成り立つんだがな
事故を起こしても、料率クラスの安い車なら保険料も安いわけで


240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 18:32:48 hdF6En5pO
4等級になっちゃった☆

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 18:35:47 F7AxuJOw0
料率クラスがなくて、自分が乗っている訳でもない型式の車の事故多発で
保険加入者全員の保険料が上がる方がいやだ

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 18:44:17 SDHI25NE0
>>236
あんたの言い分も分かるよ、感情的にはね。
でも、数字の世界はそういう感情は入らないからね。
実際、型式ごとに事故率が違うんだから、それを保険料に反映させてもいいと思うよ。
安くなる車も実際にあるわけだしね。

嫌なら全労災に行けばいい。ここは排気量クラスでしか分けてないからさ。


>>241
そうなんだよなあ。軽自動車(乗用)は毎年UPしてるし。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 21:32:33 EUbRNzxt0
親の保険に便乗する形で加入した(共栄)
3年契約。車両保険(105万)込みで10万→9万5千→9万と安くなる仕組み。
免許取立てだったので、1年目と2年目にしょーもない自損事故2回で11等級
から6等級にダウン。3年目は無事故。
でも、親に任せきりにしてたんで、自動車保険がどんなに高いか知らんかった。
土日しか乗らないし、年間走行距離5000キロ以下で9万も払ってられんと思って、
3年過ぎて契約解除した。
で、三井Dに入ったんだけど、1年目のしょうもなすぎる事故で保険料を使った
事を忘れていて、事故1回と間違った告知をして契約を取り消しになった。
で、仕方なく元の保険に戻ろうと思ったら(また継続できると思っていた)
6等級の新規扱いになるので、13万だって・・・泣きそう。



244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 21:49:36 YPpZ7l0B0
>>243
自業自得かと

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/27 23:04:55 LyQWT04f0
>>243
車に乗らなければいいだけのこと。
自転車にしとけ。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 00:13:17 volh31fE0
>>244
>>245
そりゃそーだけど。愚痴ってみたかったの。
ドライブが趣味なのに無念すぎる。
勉強代だと思って払うしかないと諦めの境地。
継続のご案内の時に、等級下がってるので乗り換えるより継続したほうが
得だということを教えて欲しかった・・。



247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 00:44:12 fVSYR0sG0
>>246
継続の案内に「次回の等級は○等級です」って書いてあったはずなんだけどな。
乗り換える、っていう言葉の使い方が何を意図しているのか分からないんだけど、
同じ会社で継続しようが、他社に移行しようが等級は引き継ぐんだけど。継続は
8等級です、って書いてなかったです?

通販じゃなければ、等級を契約訂正して差額を払えばおkなんだけど、それが
通用しないのが通販なんだよな。そういう確認が必要な客は不要とばかりに切り
捨てることしか考えてないんだよ。

追い討ちをかけるようだけど、高い勉強代になっちゃったね。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 02:24:27 YLo8k7JE0
>>243の書き込みの意味が分からん。
みんな何故わかる。俺はアホか?
一年目の遥か昔の事故の告知義務が三井Dにはあるのか?
又、何故それが分かる。3年目に無事故なら、
次の契約は、8等級継続忘れでも、前契約有りの無事故6等級
ではないの?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 06:17:44 ss9M381C0
>>239
型式で事故を起こすものでは無い。属人的なもの。
だから人間(契約者)に等級をつけろってこと。
無事故割引があることは承知しており、これが人間の等級にあたるが、
これを拡大すべき。
統計を取ってみたらこの型式の事故が多かったので料率アップでは
非科学的。車が悪いのではない。悪いのは運転手(契約者)。
どこの馬の骨か分からん者の面倒まで見切れんよ。


250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 08:15:25 0Qu7QMSD0
>>233-224㌧


251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 09:45:31 llRqJTDj0
うー、さっきフロントバンパー擦ってしもうた・・・。
質問させて下さい。

●現在9等級、車両保険(一般)
 等級プロテクトあり、10月から保険加入
 この状態で保険を使ったら、等級は来年度10月時に上がりますか?

●等級プロテクトをかけていますが、等級下がらないのは1回だけですよね
 1年に1回までとネットで見たのですが
 2006年の1回か次の10月までの1回どちらですか?

●バンパーをD以外の安いショップで11月に購入
 塗装工賃込みで98000円
 修理はDでやりたいのですが、バンパー交換になった場合
 Dの値段は98000円より高くなると思います。
 この場合、全額出ますか?

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 10:28:11 yeaxIPEh0
>>248
1年目 11等級 事故1回
2年目  8等級 事故1回
3年目  5等級 事故なし  満期時に三井Dに移行
で、
4年目  6等級(継続)で契約するべきなのに、6等級新規で
契約したために契約解除されたということだと思う。国内社なら、
捺印と保険料の追徴だけで契約自体は有効なんだけど、通販はこういう
時にきついな。 




253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 10:42:41 3xVjcrDc0
>>251
逆に聞きたいんだけど、車種は何よ?
バンパーなんて3~5万くらいで塗装済みのが部品で出る車が多いのに、
塗装工賃込みで98000円って、一体どんなでかいバンパーなのか興味ある
塗装までやったって事は車外のエアロバンパーとかなの?

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 10:55:32 m7+0lWUK0
バンパーぐらいで保険は使わない方が良いよ

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 10:59:44 llRqJTDj0
>>253
車種はMSアクセラです
バンパーは
URLリンク(www.autoexe.co.jp)(BK)/MSAxela(BK)/MSAxela.html
上記物です。

書き忘れてましたが
Dで購入検討もしたのですが
塗装+工賃込みで13~14マソと言われました。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 11:01:56 llRqJTDj0
カキコしてる間にレスが・・・
>>254
ですよね・・・。等級下がらないかつ、上がる
なら使ってもいいかな?と思った次第ですわ・・・

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 12:27:06 3xVjcrDc0
>>251
聞くだけ聞いて聞きっぱなしってのも何だから回答も

>この状態で保険を使ったら、等級は来年度10月時に上がりますか?


258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 12:30:55 3xVjcrDc0
途中送信してしまった・・・

>>251
聞くだけ聞いて聞きっぱなしってのも何だから回答も

>この状態で保険を使ったら、等級は来年度10月時に上がりますか?
もしかしたら保険会社によって違うかもしれんが、上がらない
等級プロテクトを使うと、等級すえおきになるので、来年も9等級

>2006年の1回か次の10月までの1回どちらですか?
保険で言う1年ってのは、当たり前の事ながら保険始期から保険終期までを指す
よって、次の10月までの1回


バンパーくらいで保険使わない方がいいってのは基本的には俺も同意だけど、
等級プロテクトが付いてんだし、微妙なところ?
そもそも、必ず交換しなきゃならない程にバンパーが損傷してるわけ?
ちょっとこすってるくらいなら、キズ補償と塗装で直せないのか?

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 13:48:17 llRqJTDj0
>>258
ありがとうございます
通勤最中だったので傷を詳しく見れなかったのですが
昼休みに見てきたところ

塗装で大体いけると思いました
一部欠けており、かつボンネットとバンパーの隙間が
当てる前と比べて広がっていました
(広がっていると断定するのは、交換直後の写メと見比べてです)

免責が0-10なので一度目は0なのもありますし
教えてくださって思ったのが1度しかプロテクトされない
次まで10ヶ月以上ある
等級が上がらないですかね・・・

結局、修理費用と睨めっこするしかないかなと思いました
長々とすみません
教えてくださった方
付き合ってくださった方ありがとうございます

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/28 15:00:24 fVSYR0sG0
>>249
まだ分かんないかな?

>統計を取ってみたらこの型式の事故が多かったので料率アップでは
>非科学的。車が悪いのではない。悪いのは運転手(契約者)。

1行目までは正しいのに、どうして2行目でそうなるんだかw
その型式の車に乗っている人の統計を取って、保険料に反映させることは数学的に間違ってないよ。

車が悪いんじゃない、その型式の車に乗っている人のせい。だから料率に反映する。それだけの話。
上がる時だけは文句言うけど、下がる時は言わないんだな。


でも、言いたいことは分からんでもない。現在の等級制度・料率クラス制度はベストだとは思っていない。
フリート契約みたいな概念を個人契約にも取り入れるべきだろうね。そういう動きは業界でも水面下で
あるらしんだが、いかんせん、ドラスティックすぎて変更できないみたいだね。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/29 22:40:16 pavlh8R80
そうそう悪いのは運転手。
その車種、その型式を選んだ運転手が悪い。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/29 22:47:06 XGVEHwrE0
未成年ですがネットである程度の保険の価格分かる所ありますか?

●契約者の年齢:19
●車の使用目的:レジャー
●免許証の色は:青
●運転者の限定は?:本人
●等級は? :新規ですがバイクの保険入ってますけど関係ないですよね
●車の年式、及び型式:ワゴンタイプの軽自動車かファンカーゴに乗りたいと思っています
●対人保険金額は? →無制限を推奨します。
●対物保険金額は? →無制限を推奨します。
●その他要望&質問:大体年間どれくらい掛かるかだけ知りたいです。


263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/30 02:22:31 jaFEzNJp0
>>262
暇だったから試算してみた。
軽なら11万~40万くらい
ファンカーゴなら13万~45万くらい
もちろん、もっと安くも出来る可能性もあるし、高くすることもできる。

どう?参考にならなかっただろ?


264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/30 15:01:49 2fLL2ZKx0
皆様方お教えください。
残高不足を続けて解除されました。
次加入したいんですがデメリットはありますか?
加入が難しいとか、保険料上がるとか・・・
反省してます・・・

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/30 22:24:53 /qRBVmP70
>>264
デメリット契約でなかったのなら、6等級新規ではいれるよ。
よかったな。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 04:10:55 0wWhshwA0
現在8等級で、先日自損事故をしました。(おそらく全損)
車両保険を使うと、来年は5等級になると思います。
壊した車を廃車にして代わりの車を買おうと思ってます。
今、車も保険も自分の名義なんですが、
次の車を父名義で購入し、父の複数所有という形にしたら、7(6?)等級からスタートできますかね?
ちなみに父は同居、20等級くらいです。自分は未婚です。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 07:30:36 mW7NccrN0
>>266
車両保険で降りたお金は何に使ってもOKなので
現在契約の車両保険からお金を貰い契約を解除するのはOK

同居で有ろうが父親でおろうが他人であろうが
誰かが買って年齢条件等でアナタの条件を満たす任意契約の
ある車輌を借りて乗るのはOK
つまり上記の希望はホボOKなのですが

税制上の話をすると例え親子でも一定額以上の金品を与え
ると贈与税が発生しますので
車両保険満額を父親に贈与して父親が勝手に自動車を買う
時には贈与税を考慮してください

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 08:28:17 0wWhshwA0
>>267
レスありがとうございます。
保険金は、満額出ても50万円くらいなので、贈与税は関係ない?ですよね?


269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 10:56:49 2IsYBQcMO
ない

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 12:36:45 fFv2lBGGO
>>262の方とほとんど同じなんですが…
春から県外に出て一人暮らしをするのですが、春までに車を買うのと、引っ越しをしてから車を買って保険を掛けるのとはどちらが得なのですか?(保険の特約など)
ちなみに父親はチューリッヒで20等級、母親はJAで16等級です。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 14:55:06 a0buRxyb0
>>270
たいして変わらないだろ。
高いお金出して車なんか買わないで、自転車やバス、地下鉄使った方が
ずっとまし。歩くという手もあるぞ。自分なんか片道1時間半以内で歩いて
行けるところは基本的に歩くぞ。

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 14:58:36 zT5f9fiY0
昨今はチャリも保険にはいったほうがええな

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 15:06:33 QqsChVVh0
今18歳で教習所に通っているのですが、
来年大学進学のためにド田舎に引っ越すので、
昔から乗ろうと思っていたインテグラタイプR 98スペックに乗ろうと思っています。
自分の年齢と走り屋御用達の車ということを考慮してかなり高くなると思うのですが、
保険料はどのくらいになると思いますか?
もちろん車両保険入りません。
どなたかよろしくお願いします。


274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 20:32:00 zHcbQO420
>>273
>>4

まぁ30万ありゃ大丈夫じゃない?

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 22:57:56 Xs2ktAc+0
>>273
インテグラタイプR 98スペック? 1800ccのDB8か? 
型式書いてくれないと、保険料は算出できないんだよ。
DB8として、対人・対物 無制限、搭乗者1千万、人身傷害5千万で、
年払い28万ちょっとだな。


276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 23:22:39 M2bGKo9R0
長くなる質問なんですけど誰か御教授お願いします。
車の名義人が自分で、使用者は弟になり、保険(弟)は父が会社で入っている
保険に入る予定なんですが、可能ですか?
ちなみに私はすでに一台車を所有しており、父の保険に入っています。



277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
06/12/31 23:30:33 Xs2ktAc+0
>>276
問題ないと思うよ。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 01:41:05 f6mqp1gP0
>>277
お答えありがとうございます。
保険契約者含め三人いるので、複雑な感じがして不安になってました。
弟が車の名義人になればいいのですが、二十歳になってなく印鑑証明なども
まだ持ってないので、私が車の所有者になります。その為色々考えてました。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 09:54:01 MOVJZYfk0
>>278
年齢条件だけはきちんと確認しておけよ。
全年齢担保は高いぞ。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 13:08:40 f6mqp1gP0
>>279
年齢確認きっちりしときます。
ちなみに弟は19歳です。運転条件はおそらく20歳以下限定のような
弟しか乗らない条件の保険にすると思います。


281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 14:09:40 zhtfevj6O
来年から大学生の18歳です。オプティを貰えそうなんですが、保険料は年どのくらいかかりそうですか?

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 14:44:31 O4FHCHoZ0
100万円

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 15:43:45 RljnJe7D0
>>280
保険ってのは危険きわまりない事故大魔王の可能性
が高い19歳が365日100%乗るより
適度に年配者も乗るような設定の方が危険率が薄まって
保険料が安くなるというウワサもあるよ

通販Web見積もりだと若年齢の本人限定より
老人から若者まで適度に運転者を混ぜた全年齢条件の
家族限定の方が安いとか言うウワサもちらほら


284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 17:26:46 mLHK9zoE0
任意保険を安く上げるコツは、年齢担保と自己負担金。
車に乗る関係者がある年齢以上なら、必ずその年齢未満負担保にすること。
低年齢の者が乗らないなら、かなり割引になる。しかも、これはある意味
で、他人に貸せない合理的な理由ともなる。なかなか断れない間柄でも、
保険を理由に貸せないと言えば、もっともな理由として断れる。
それから、車両保険で自己負担を引き受けると、これまた割引率が高くな
る。保険というものは、自分で損害を負担できない場合のリスクヘッジな
んだから、負担可能な範囲で少しは持ってもイイなら、自己負担を少し設
定(1~5マソ)すれば、保険料はグッと安くなる。
なお、通販の保険はお薦めできない。車の使用目的や実際の使われ方によ
って、保障が限定されたりする上、そのことの説明が詳しくない。事故後
に「ああだ、こうだ」と言われて、とんでもないことになる。民事上の責
任は、最終的には保険者本人に罹って来る。普通に損保とか共済とかに入
って置く方が吉。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 22:37:32 sXTyIkDS0
通販の保険ってたとえばどんな会社のがあてはまりますか??

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/01 22:51:20 J5jTITxn0
>>285
(゚⊿゚)シラネ


287:小型貨物
07/01/02 12:10:16 RHLTfOlY0
年齢制限無しが普通で、その方が安いと聞き、加入しました。

ネットで見積もりをしたら全年齢にしたらかなり高かった。

通販よりも代理店の方が良い場合もあるのですね。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/02 13:49:11 2Jbx9yGO0
>>266
父名義で6or7等級から新たにスタート、っての保険会社を騙せばたぶん出来る。

ただその後でお前さんが事故って保険使った事実が判明してよくて5等級に引き下げ、無論差額の保険料徴収。
悪いと強制解除、勿論それまでに払った保険料の返還はなし。
父親が現在加入してる保険も強制解除になるかもしれん。

お前さんがやろうとしてるのは一番簡単な等級逃れ、当然保険会社もそんな手に引っかかるほど頭悪くは無い。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/02 14:01:34 1EBi6DE00
【自動車】景気に取り残される車、国内市場は2007年も前年割れへ 日本のメーカーの競争力に危機も★3
スレリンク(newsplus板)

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/02 15:05:37 q9riWhHW0
>>287
古い商品なら安いよ

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/02 20:17:32 WJdLqgaO0
>>288
なるほど、できないんですか。
別に保険屋を騙すつもりはないんです。
ただ、できないほうがおかしいんじゃないかなと。
新しく車を買えば、自分以外の家族も運転しますし。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 00:34:06 nYbQjMmF0
>自分以外の家族も運転しますし
だから家族の事故の有無を調べるのはおかしくないと思うが

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 02:09:49 gdtnEadN0
>>292
やっぱりまっとうにやらなきゃダメってことですね(当たり前か)
レスくれた人、ありがとうございました。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 10:27:04 c4ccnW0L0
>>280
「20歳以下限定」....
そんな年齢条件はないと思う。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 10:30:01 c4ccnW0L0
>>273
教えてもらっても、礼の一つも言えないバカは死ねよ。
あほらしいから、もう保険料の算出はしてやらないぞ。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 13:06:47 IrVfe8VlO
車の修理費って車両保険入って無いと適用されないんですか?

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 15:39:11 C/D6+0tV0
ググレカス

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 21:20:29 nYbQjMmF0
>>296
状況が不明。
相手に過失のある事故なら相手に一部負担してもらえる

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 22:33:42 cgmOTse80
車両保険(一般)+等級プロテクト
上記条件で
1年間に1度も保険を使わなかった場合→3等級上がる
1年間に2度使った場合→1等級上がる
1年間に3度使った場合→等級据え置き

こんな保険ないですよね・・・

知り合い伝いで聞いて、どこの会社か分からないのですが・・・

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 22:35:03 gSvINUHD0
>>296
車両保険に入っている場合0%~100%の修理費が出る。
車両保険に入っていない場合0%~100%の修理費が出る。


301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 22:37:04 gSvINUHD0
>>299
そんなのがもし有るんだったら俺も知りたい。
少なくとも等級引継ぎできる保険会社・共済では有り得なさそうだが。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 22:40:13 cgmOTse80
>>301
ですよね・・・

普通は等級据え置きの1度だけ使用可だと思っていたので
あるわけないだろ・・・と思っていたのですが
保険に詳しくないので、不安になり聞かせていただきました

ありがとうございました

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 22:43:58 gSvINUHD0
>>302
あ、いや分からんぞ?
本当に有るかもしれないからな。
ただ、有ったとしても独自の等級制度じゃないとほかの損保・共済と不公平がでるからな。


304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 07:16:05 qmL85GOn0
保険というものは、リスクをみんなで平に均しましょう。という制度だから、
自分だけ安く上げればイイってもんじゃない。基本的には、保険料総額が支
払い総額とイコール(事務費とかは別に必要だけど)であるのが理想。
ただし、個々にリスクの凸凹があるんだから、それを保険料の多寡で調整す
る必要がある。これを無視していたら、保険が成立しない。安いに越したこ
とはないが、それは自分のリスクを下げる事で調整すべき。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 09:25:34 hsRzz/Z5O
>266 父の20等級引き継げばイイダケでは?あなたは父から見たら同居の子供でしょ?父の保険料は高くなるけどね。てかこんなとこで質問するより保険板イッテキナヨ~タメになりますよ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 17:04:00 j76BTXeq0
>>305
保険板のスレは駄目だろw

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 20:44:26 XYq2F0hx0
>>266
デメ逃れの抜け道なんか探すなよ。
自分が起こした事故の責任は自分で始末する覚悟を持て。
堂々と胸を張って、5等級で更新するべき。それが社会人
としての責任の取り方だ。第一、きちんと保険を契約している
他の人たちに対して申し訳ないとは思わないのか。卑怯者め。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/05 06:42:15 LIzMTRyE0
>>307
293あたりであきらめ&納得してんのに、なんで卑怯者?
厳しい人だな。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/05 08:35:06 YJ1k0biH0
あきらめ&納得したからと言って、デメ逃れを画策した卑怯なことはかわらない

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/05 16:08:34 QmQWpzOw0
静岡に住んでいて海に近いので地震・噴火・津波危険担保特約を
つけたいのですがどこの保険会社ならあるのでしょうか?
比較サイトではあると書いてあるのに
保険会社のHPには地震・噴火・津波危険担保特約について
どこもまったく書かれていないのですが。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/05 16:59:45 DHFcIJIS0
>>310
東京海上日動にはあるぞ。約款に書いてあった
それで代理店に見積り出してもらったら高かったので止めた覚えがある
ちなみに支社に引受可否を確認するらしい

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/05 17:15:07 qwkIMnwZO
損保ジャパンだかつけてる
支社担当者と話したが


313:310
07/01/06 02:47:15 kuZQSic70
>>311-312
ありがとうございます
東京海上日動と損保ジャパンですね
普通の特約とはちょっと違う感じみたいですね

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 12:52:10 Efm9f0C90
>>310
何処の損保会社にもある特約だ。(通販除く)
車両限定B特約の事だろう。
何処の損保もいざ、契約を打診すると断る。
もしくはとんでもなく高額の保険料を提示する。
貯金して車の買い替えに備えたほうがマシだ。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 16:24:22 fJV3HDuW0
>>314
地震・噴火・津波危険担保特約と限定Bは違う特約だよ。
ちなみに試算してみたら、車両クラス4で年間3000円程度しか違いは出なかった。
原則引き受け禁止ってポップアップが出るけどな。

試算できるのは、昔からこの特約を付けている契約者のためであって、実際の
引き受けはないってことなんだと思われる。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 18:35:04 x59kO/S70
ちゃんとしたテンプレサイトやっぱり作ろうか?


317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:09:33 djpjxu9E0
>>76
要はおまいさんが無知でバカだってことだ。

少なくともおまいさんの言うような

>>30日の特則は本来だれでも一定の理由があれば、受けられる。

こういうのはありえんのよ。
保険ってのは絶対に【条件】があるわけ。
誰でも一定の理由があれば~なんて保険の制度と正反対に位置する解釈だ罠。



で。
内容証明?出したければ出せよwwww
そんなもん痛くも痒くもねぇよwwww
むしろ、自分はバカですってさらけ出して公表してるようなもんだ罠www

ただ内容証明出す前に、まともな知識得てからにしろよな。
正しい知識解釈がないまま内容証明なんてただのクレーマーだからなwwwww

いずれにせよ、今回の>>60の質問には唯一俺だけが正確な回答を行っている以上
とっつぁんボーヤのおまいにとやかく言われる筋合いは無い。すっこんでろwバカがwww


318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:13:06 djpjxu9E0
>172
どう見てもレスの相手が違うしょ
一度wwwwwwwww口調になって食いついた相手を
へっぽこがその後放置したのを初めて見たてハナシ


319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:14:03 djpjxu9E0
>>171
だよなぁ。
っても、そんなこと書いたらまた出てくるかもしれんぞ。
ていうか、この現状も流石にどうかと思うしなぁ・・・。
き○がいとは言わないが、紙一重なスレになってしまったし。
もはや昔のような良スレには戻らんのじゃないか?
いつ頃からかコテハン諸氏が名乗らなくなってしまったし。
しろーとさんが質問すればまた良スレに戻るのかもしれんが。


320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:15:04 djpjxu9E0
>>169
NKに関しては、専業の代理店なら十二分に扱える商品だったと思う。ただ、乗合やモーター代理店には
きつかったかも試練ね。ioiみたいにモーター向けの簡略化された商品を出せばよかったのに。

>>171
え?どう見ても>>166はへっぽこ氏です。本当に(ry


321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:16:38 djpjxu9E0
理由はどうあれあのへっぽこを黙らせた
ってのは相当な快挙だ


322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:17:46 djpjxu9E0
8方美人に聞こえるかもしれんが・・・一つだけ言っておくことがある・・・。
6大損保全社取扱い代理店の意見として聞いて頂ければ幸いだが・・・・。
はっきり言って内容証明は本当に絶大な効果がある。それだけはID:CYKJrkU90の言うとおりだよ。
相手は巨大企業だから正直、現場で何を言っても揉み消されるのがオチなんだよ。わかるかい?
当たり前の話だが、故に、そういう手合いには形の残る内容証明を送りつけるのが良い。
なんとなれば、そういう不祥事が上に発覚することこそ現場サイドは最も避けたいのだから。

きつい言い方かもしれんが、企業は須らく魔物のようなものだと思えば良い。
ちょっとやそっとじゃどうにもならんのよ。企業相手にやりあうなら正攻法じゃ話にならんわけだ。
が、しかし、内容証明には注意点もある。それはやはり正しい解釈に則って物申さなければ意味が薄れる。
いわば、ただのクレーマーになってしまうということ。これが実に難しい。特に保険となればな。

もし貴方がたが保険会社に内容証明を送るのなら・・・以下を注意しながら作成してはどうだろうか?
うーんと誇張して大変な状況であるということを強調すること。自分にも非があることも忘れずに。
ダメ押しに【連絡が欲しい】ということを記載すること。相手からのリターンが必要なんだよ。
メインとなる約款の解釈については解る範囲で書くしかない。解釈に誤りがあるかもしれないが、と書き添えて。
ポイントはそのあたりだな。参考になれば幸い。けどまぁその前に良い保険屋探すべきだがね。


323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:19:03 djpjxu9E0
>>89
ほぉ。面白ぇこと書くもんだ。
なら、他の制度はどうなってる?考えたことあんのか?

運転免許
デメリット・・・5点までの加点は1年間無事故無違反で消失。欠格期間は最長5年間。
メリット・・・更新忘れの場合、180日までは所定の講習・試験を有料で受けなければならない
       180日~1年までは仮免からやり直し、その分費用も莫大に。1年超で完全失効。

与信
デメリット・・・下手したら不適格者のレッテルが一生涯続く。
メリット・・・特になし。

各種割引制度
デメリット・・・デメリット自体が特に無い。 
メリット・・・使い続けている場合のみ有効。中断保存・譲渡はできない。

自動車保険
デメリット・・・13ヶ月間契約しなければ消失
メリット・・・更新忘れの場合、保険会社によって差異はあるが180日間ならほとんど無条件で継承可能。
       また大抵のケースで所定の手続きさえとれば無料で10年間保存・再開可能。
       一定の範囲で割引の権利の譲渡も可能。


自動車保険の割引制度は十分なほど顧客向けに考えられていると思うけどな。


>中断特則が使えるのは、所詮は条件を満たした一部の顧客だけじゃん。

どんなケースで条件を満たさないか解った上での言葉だろうな。


324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:20:50 djpjxu9E0
>>86
へっぽこさんの肩をもつわけではないが、あんたが言うところの「知識のない一般人」が
こういう質問スレでしったかぶりして回答しているのは良くないと思う。
なんちゅーか、それだけファビョってるとこを見せ付けられると「私の負けです、すみませんでした」
というように読み取ってしまうんだけどねw

スルーすることも覚えないとw しかも相手が悪い。へっぽこさん相手に勝てる奴などおらんよ。
マンセーするわけじゃないけど、損保各社の規定・約款・商品に詳しいのは事実だしな。
口が悪くなきゃいいんだけど、それもまた彼の持つ個性の一つだしね。


325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:22:43 djpjxu9E0
>>81
必死だなw
要はお前のアドバイスには鼻くそほどの価値もないってこったw


>>83
あほかw

そう、デメリット等級は13ヶ月で完全完璧に消滅するが、
優良等級に関しては所定の手続きさえとれば、なんと10年間の長期間
保存できるんだしな。

損保、めっちゃ懐デカイやんwww

だが、確かにお前の言うとおり、優良等級も13ヶ月で保存切れにすべきだな。
そして、現行の180日規定を13ヶ月、即ち、390日規定に延長しても何ら問題はなかろう。
困るのは圧倒的大多数の一般契約者だがな。


どいつこいつもバカの寄せ集めだなw
この俺に保険論議で勝とうたぁ100年はええわ。糞で面洗って出直してこいやボケがw


326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:24:23 djpjxu9E0
ま、アレですよ

人間ってのは自分の弱点は万人の弱点だと思っとるんでしょうなぁwwwww

要は、内容証明効果覿面を主張するID:aARlqmSi0ににこそ内容証明が
非常に効くってなもんですよwwwwwwうはwwwwおkwwww


・・・いかんいかん、暴走しすぎたわ。
どーも、ID:aARlqmSi0みたいなバカを見ると虫唾が走る。

ま、アドバイスするならスジ論じゃなく、正しい約款の解釈と規定に則って
やってくれや。


327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:25:43 djpjxu9E0
あ、因みに俺も内容証明は使うぞ。

口座残金不足で保険料の落ちないバカな契約者宛にだがね。

こういうバカな契約者に限って、契約が解除になったりすると
わけのわからんクレームをさも正しいかのように入れてくるからなwww

そう。
まるでID:aARlqmSi0みたいにな。

まったくウゼぇ罠。自分の考えてることは全て正しいと思い込んじゃってる
もんだから全く手がつけられねーぜwwwww電話で応対するだけ時間の無駄w

そしてそういうバカには内容証明が良く効く。まさに効果覿面www


328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:28:50 djpjxu9E0
>>76
要はおまいさんが無知でバカだってことだ。

少なくともおまいさんの言うような

>>30日の特則は本来だれでも一定の理由があれば、受けられる。

こういうのはありえんのよ。
保険ってのは絶対に【条件】があるわけ。
誰でも一定の理由があれば~なんて保険の制度と正反対に位置する解釈だ罠。



で。
内容証明?出したければ出せよwwww
そんなもん痛くも痒くもねぇよwwww
むしろ、自分はバカですってさらけ出して公表してるようなもんだ罠www

ただ内容証明出す前に、まともな知識得てからにしろよな。
正しい知識解釈がないまま内容証明なんてただのクレーマーだからなwwwww

いずれにせよ、今回の>>60の質問には唯一俺だけが正確な回答を行っている以上
とっつぁんボーヤのおまいにとやかく言われる筋合いは無い。すっこんでろwバカがwww


329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:30:31 djpjxu9E0
>>64
うるせーバカ
足りねー知識でクズとか言ってんじゃねーぞwww

別でも書いたが、ほとんどの国内損保には継続契約に関する取扱い(無料特約)
と、ノンフリート等級継承期間延長規定(規定)の2段重ねの構えがあるんだよ。
この2段重ねの構えで最大180日間の継続漏れは救済できる仕組みになっとる。

むしろ、一部の通販こそがそういった基本的な規定を整備しとらんがため、
マジで7日間ですべて終わりという破滅的な制度になっとるな。
今はもう変わったかもしれんがね。


330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:32:03 djpjxu9E0
まともな保険屋はおらんのかw

ほとんどの国内損保なら180日規定あんだろが。
180日規定は事故の有無は問わない。
そして契約者の過失による更新漏れであっても更新可能とする。


>>60
当然、MSにも180日規定はある。保険会社の営業店に確認した方が良いな。

>>69
30日規定は規定というよりもむしろ無料の自動付帯特約。
パンフレットは特約こそ網羅しているが、規定についてはほとんど記載が無い。
故に、180日規定も基本的に記載されない。

>>66
正気か?wwww内容証明ってアホかwwwww
保険のこと知らんのならアレコレ喋らんほうが良いぞ。
たかがイチ契約者が物申して効果あるかよ。
代理店の口ぞえがあるから効果あんだよ。バカがwwww


331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:34:38 djpjxu9E0
>>49
三井Dとセコムでは保険料比較すると必ずセコムが安くなると。んなわけねーだろ。

三井Dは損害サービス拠点数を公開していない。
セコムは拠点数30箇所、145名。収入保険料310億程度だから、こんなもんかと言えばそうかと
思うけどね。


>安くて拠点のある会社をけなすな。

47はセコムをけなしてないよ。あんたのバカさ加減をけなしているだけのように見えるが?
適当な知識しかないのなら何も言わない方がいい。恥をかかずに済むw

ちなみに51を21歳以上でセコムと三井Dで見積もりしたら、三井Dが5万安かったwwww
おまいさんの言ってる事はハズレってことだw


332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:44:43 5Ra9/Ihf0
……何これ。
冬休みも終わり間近で気でも狂われたか。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:54:27 djpjxu9E0
まともな保険屋はおらんのかw

ほとんどの国内損保なら180日規定あんだろが。
180日規定は事故の有無は問わない。
そして契約者の過失による更新漏れであっても更新可能とする。


>>60
当然、MSにも180日規定はある。保険会社の営業店に確認した方が良いな。

>>69
30日規定は規定というよりもむしろ無料の自動付帯特約。
パンフレットは特約こそ網羅しているが、規定についてはほとんど記載が無い。
故に、180日規定も基本的に記載されない。

>>66
正気か?wwww内容証明ってアホかwwwww
保険のこと知らんのならアレコレ喋らんほうが良いぞ。
たかがイチ契約者が物申して効果あるかよ。
代理店の口ぞえがあるから効果あんだよ。バカがwwww


334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:55:09 djpjxu9E0
>>64
うるせーバカ
足りねー知識でクズとか言ってんじゃねーぞwww

別でも書いたが、ほとんどの国内損保には継続契約に関する取扱い(無料特約)
と、ノンフリート等級継承期間延長規定(規定)の2段重ねの構えがあるんだよ。
この2段重ねの構えで最大180日間の継続漏れは救済できる仕組みになっとる。

むしろ、一部の通販こそがそういった基本的な規定を整備しとらんがため、
マジで7日間ですべて終わりという破滅的な制度になっとるな。
今はもう変わったかもしれんがね。


335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:55:51 djpjxu9E0
>>76
要はおまいさんが無知でバカだってことだ。

少なくともおまいさんの言うような

>>30日の特則は本来だれでも一定の理由があれば、受けられる。

こういうのはありえんのよ。
保険ってのは絶対に【条件】があるわけ。
誰でも一定の理由があれば~なんて保険の制度と正反対に位置する解釈だ罠。



で。
内容証明?出したければ出せよwwww
そんなもん痛くも痒くもねぇよwwww
むしろ、自分はバカですってさらけ出して公表してるようなもんだ罠www

ただ内容証明出す前に、まともな知識得てからにしろよな。
正しい知識解釈がないまま内容証明なんてただのクレーマーだからなwwwww

いずれにせよ、今回の>>60の質問には唯一俺だけが正確な回答を行っている以上
とっつぁんボーヤのおまいにとやかく言われる筋合いは無い。すっこんでろwバカがwww


336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:56:34 djpjxu9E0
あ、因みに俺も内容証明は使うぞ。

口座残金不足で保険料の落ちないバカな契約者宛にだがね。

こういうバカな契約者に限って、契約が解除になったりすると
わけのわからんクレームをさも正しいかのように入れてくるからなwww

そう。
まるでID:aARlqmSi0みたいにな。

まったくウゼぇ罠。自分の考えてることは全て正しいと思い込んじゃってる
もんだから全く手がつけられねーぜwwwww電話で応対するだけ時間の無駄w

そしてそういうバカには内容証明が良く効く。まさに効果覿面www


337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:57:41 djpjxu9E0
ま、アレですよ

人間ってのは自分の弱点は万人の弱点だと思っとるんでしょうなぁwwwww

要は、内容証明効果覿面を主張するID:aARlqmSi0ににこそ内容証明が
非常に効くってなもんですよwwwwwwうはwwwwおkwwww


・・・いかんいかん、暴走しすぎたわ。
どーも、ID:aARlqmSi0みたいなバカを見ると虫唾が走る。

ま、アドバイスするならスジ論じゃなく、正しい約款の解釈と規定に則って
やってくれや。


338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:58:28 djpjxu9E0
>>81
必死だなw
要はお前のアドバイスには鼻くそほどの価値もないってこったw


>>83
あほかw

そう、デメリット等級は13ヶ月で完全完璧に消滅するが、
優良等級に関しては所定の手続きさえとれば、なんと10年間の長期間
保存できるんだしな。

損保、めっちゃ懐デカイやんwww

だが、確かにお前の言うとおり、優良等級も13ヶ月で保存切れにすべきだな。
そして、現行の180日規定を13ヶ月、即ち、390日規定に延長しても何ら問題はなかろう。
困るのは圧倒的大多数の一般契約者だがな。


どいつこいつもバカの寄せ集めだなw
この俺に保険論議で勝とうたぁ100年はええわ。糞で面洗って出直してこいやボケがw


339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:59:18 djpjxu9E0
>>86
へっぽこさんの肩をもつわけではないが、あんたが言うところの「知識のない一般人」が
こういう質問スレでしったかぶりして回答しているのは良くないと思う。
なんちゅーか、それだけファビョってるとこを見せ付けられると「私の負けです、すみませんでした」
というように読み取ってしまうんだけどねw

スルーすることも覚えないとw しかも相手が悪い。へっぽこさん相手に勝てる奴などおらんよ。
マンセーするわけじゃないけど、損保各社の規定・約款・商品に詳しいのは事実だしな。
口が悪くなきゃいいんだけど、それもまた彼の持つ個性の一つだしね。


340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 01:20:30 djpjxu9E0
>>89
ほぉ。面白ぇこと書くもんだ。
なら、他の制度はどうなってる?考えたことあんのか?

運転免許
デメリット・・・5点までの加点は1年間無事故無違反で消失。欠格期間は最長5年間。
メリット・・・更新忘れの場合、180日までは所定の講習・試験を有料で受けなければならない
       180日~1年までは仮免からやり直し、その分費用も莫大に。1年超で完全失効。

与信
デメリット・・・下手したら不適格者のレッテルが一生涯続く。
メリット・・・特になし。

各種割引制度
デメリット・・・デメリット自体が特に無い。 
メリット・・・使い続けている場合のみ有効。中断保存・譲渡はできない。

自動車保険
デメリット・・・13ヶ月間契約しなければ消失
メリット・・・更新忘れの場合、保険会社によって差異はあるが180日間ならほとんど無条件で継承可能。
       また大抵のケースで所定の手続きさえとれば無料で10年間保存・再開可能。
       一定の範囲で割引の権利の譲渡も可能。


自動車保険の割引制度は十分なほど顧客向けに考えられていると思うけどな。


>中断特則が使えるのは、所詮は条件を満たした一部の顧客だけじゃん。

どんなケースで条件を満たさないか解った上での言葉だろうな。



341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 01:22:02 djpjxu9E0
8方美人に聞こえるかもしれんが・・・一つだけ言っておくことがある・・・。
6大損保全社取扱い代理店の意見として聞いて頂ければ幸いだが・・・・。
はっきり言って内容証明は本当に絶大な効果がある。それだけはID:CYKJrkU90の言うとおりだよ。
相手は巨大企業だから正直、現場で何を言っても揉み消されるのがオチなんだよ。わかるかい?
当たり前の話だが、故に、そういう手合いには形の残る内容証明を送りつけるのが良い。
なんとなれば、そういう不祥事が上に発覚することこそ現場サイドは最も避けたいのだから。

きつい言い方かもしれんが、企業は須らく魔物のようなものだと思えば良い。
ちょっとやそっとじゃどうにもならんのよ。企業相手にやりあうなら正攻法じゃ話にならんわけだ。
が、しかし、内容証明には注意点もある。それはやはり正しい解釈に則って物申さなければ意味が薄れる。
いわば、ただのクレーマーになってしまうということ。これが実に難しい。特に保険となればな。

もし貴方がたが保険会社に内容証明を送るのなら・・・以下を注意しながら作成してはどうだろうか?
うーんと誇張して大変な状況であるということを強調すること。自分にも非があることも忘れずに。
ダメ押しに【連絡が欲しい】ということを記載すること。相手からのリターンが必要なんだよ。
メインとなる約款の解釈については解る範囲で書くしかない。解釈に誤りがあるかもしれないが、と書き添えて。
ポイントはそのあたりだな。参考になれば幸い。けどまぁその前に良い保険屋探すべきだがね。



342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 01:23:21 djpjxu9E0
理由はどうあれあのへっぽこを黙らせた
ってのは相当な快挙だ


343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 01:25:14 djpjxu9E0
>>169
NKに関しては、専業の代理店なら十二分に扱える商品だったと思う。ただ、乗合やモーター代理店には
きつかったかも試練ね。ioiみたいにモーター向けの簡略化された商品を出せばよかったのに。

>>171
え?どう見ても>>166はへっぽこ氏です。本当に(ry


344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 01:26:25 djpjxu9E0
>>171
だよなぁ。
っても、そんなこと書いたらまた出てくるかもしれんぞ。
ていうか、この現状も流石にどうかと思うしなぁ・・・。
き○がいとは言わないが、紙一重なスレになってしまったし。
もはや昔のような良スレには戻らんのじゃないか?
いつ頃からかコテハン諸氏が名乗らなくなってしまったし。
しろーとさんが質問すればまた良スレに戻るのかもしれんが。


345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 01:28:16 djpjxu9E0
>172
どう見てもレスの相手が違うしょ
一度wwwwwwwww口調になって食いついた相手を
へっぽこがその後放置したのを初めて見たてハナシ


346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 01:30:17 djpjxu9E0
>>76
要はおまいさんが無知でバカだってことだ。

少なくともおまいさんの言うような

>>30日の特則は本来だれでも一定の理由があれば、受けられる。

こういうのはありえんのよ。
保険ってのは絶対に【条件】があるわけ。
誰でも一定の理由があれば~なんて保険の制度と正反対に位置する解釈だ罠。



で。
内容証明?出したければ出せよwwww
そんなもん痛くも痒くもねぇよwwww
むしろ、自分はバカですってさらけ出して公表してるようなもんだ罠www

ただ内容証明出す前に、まともな知識得てからにしろよな。
正しい知識解釈がないまま内容証明なんてただのクレーマーだからなwwwww

いずれにせよ、今回の>>60の質問には唯一俺だけが正確な回答を行っている以上
とっつぁんボーヤのおまいにとやかく言われる筋合いは無い。すっこんでろwバカがwww


347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 01:31:29 djpjxu9E0
あ、因みに俺も内容証明は使うぞ。

口座残金不足で保険料の落ちないバカな契約者宛にだがね。

こういうバカな契約者に限って、契約が解除になったりすると
わけのわからんクレームをさも正しいかのように入れてくるからなwww

そう。
まるでID:aARlqmSi0みたいにな。

まったくウゼぇ罠。自分の考えてることは全て正しいと思い込んじゃってる
もんだから全く手がつけられねーぜwwwww電話で応対するだけ時間の無駄w

そしてそういうバカには内容証明が良く効く。まさに効果覿面www


348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 01:35:31 djpjxu9E0
>>76
要はおまいさんが無知でバカだってことだ。

少なくともおまいさんの言うような

>>30日の特則は本来だれでも一定の理由があれば、受けられる。

こういうのはありえんのよ。
保険ってのは絶対に【条件】があるわけ。
誰でも一定の理由があれば~なんて保険の制度と正反対に位置する解釈だ罠。



で。
内容証明?出したければ出せよwwww
そんなもん痛くも痒くもねぇよwwww
むしろ、自分はバカですってさらけ出して公表してるようなもんだ罠www

ただ内容証明出す前に、まともな知識得てからにしろよな。
正しい知識解釈がないまま内容証明なんてただのクレーマーだからなwwwww

いずれにせよ、今回の>>60の質問には唯一俺だけが正確な回答を行っている以上
とっつぁんボーヤのおまいにとやかく言われる筋合いは無い。すっこんでろwバカがwww


349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 01:53:26 djpjxu9E0
まともな保険屋はおらんのかw

ほとんどの国内損保なら180日規定あんだろが。
180日規定は事故の有無は問わない。
そして契約者の過失による更新漏れであっても更新可能とする。


>>60
当然、MSにも180日規定はある。保険会社の営業店に確認した方が良いな。

>>69
30日規定は規定というよりもむしろ無料の自動付帯特約。
パンフレットは特約こそ網羅しているが、規定についてはほとんど記載が無い。
故に、180日規定も基本的に記載されない。

>>66
正気か?wwww内容証明ってアホかwwwww
保険のこと知らんのならアレコレ喋らんほうが良いぞ。
たかがイチ契約者が物申して効果あるかよ。
代理店の口ぞえがあるから効果あんだよ。バカがwwww


350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 01:55:27 djpjxu9E0
>>64
うるせーバカ
足りねー知識でクズとか言ってんじゃねーぞwww

別でも書いたが、ほとんどの国内損保には継続契約に関する取扱い(無料特約)
と、ノンフリート等級継承期間延長規定(規定)の2段重ねの構えがあるんだよ。
この2段重ねの構えで最大180日間の継続漏れは救済できる仕組みになっとる。

むしろ、一部の通販こそがそういった基本的な規定を整備しとらんがため、
マジで7日間ですべて終わりという破滅的な制度になっとるな。
今はもう変わったかもしれんがね。


351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 01:59:17 djpjxu9E0
>>76
要はおまいさんが無知でバカだってことだ。

少なくともおまいさんの言うような

>>30日の特則は本来だれでも一定の理由があれば、受けられる。

こういうのはありえんのよ。
保険ってのは絶対に【条件】があるわけ。
誰でも一定の理由があれば~なんて保険の制度と正反対に位置する解釈だ罠。



で。
内容証明?出したければ出せよwwww
そんなもん痛くも痒くもねぇよwwww
むしろ、自分はバカですってさらけ出して公表してるようなもんだ罠www

ただ内容証明出す前に、まともな知識得てからにしろよな。
正しい知識解釈がないまま内容証明なんてただのクレーマーだからなwwwww

いずれにせよ、今回の>>60の質問には唯一俺だけが正確な回答を行っている以上
とっつぁんボーヤのおまいにとやかく言われる筋合いは無い。すっこんでろwバカがwww



352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 02:01:03 djpjxu9E0
あ、因みに俺も内容証明は使うぞ。

口座残金不足で保険料の落ちないバカな契約者宛にだがね。

こういうバカな契約者に限って、契約が解除になったりすると
わけのわからんクレームをさも正しいかのように入れてくるからなwww

そう。
まるでID:aARlqmSi0みたいにな。

まったくウゼぇ罠。自分の考えてることは全て正しいと思い込んじゃってる
もんだから全く手がつけられねーぜwwwww電話で応対するだけ時間の無駄w

そしてそういうバカには内容証明が良く効く。まさに効果覿面www


353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 02:03:12 djpjxu9E0
ま、アレですよ

人間ってのは自分の弱点は万人の弱点だと思っとるんでしょうなぁwwwww

要は、内容証明効果覿面を主張するID:aARlqmSi0ににこそ内容証明が
非常に効くってなもんですよwwwwwwうはwwwwおkwwww


・・・いかんいかん、暴走しすぎたわ。
どーも、ID:aARlqmSi0みたいなバカを見ると虫唾が走る。

ま、アドバイスするならスジ論じゃなく、正しい約款の解釈と規定に則って
やってくれや。


354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 02:04:58 djpjxu9E0
>>81
必死だなw
要はお前のアドバイスには鼻くそほどの価値もないってこったw


>>83
あほかw

そう、デメリット等級は13ヶ月で完全完璧に消滅するが、
優良等級に関しては所定の手続きさえとれば、なんと10年間の長期間
保存できるんだしな。

損保、めっちゃ懐デカイやんwww

だが、確かにお前の言うとおり、優良等級も13ヶ月で保存切れにすべきだな。
そして、現行の180日規定を13ヶ月、即ち、390日規定に延長しても何ら問題はなかろう。
困るのは圧倒的大多数の一般契約者だがな。


どいつこいつもバカの寄せ集めだなw
この俺に保険論議で勝とうたぁ100年はええわ。糞で面洗って出直してこいやボケがw


355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 02:07:01 djpjxu9E0
久々に来たら凄い荒れようでびっくり


356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 02:10:50 djpjxu9E0
>>84
>優良等級に関しては所定の手続きさえとれば、なんと10年間の長期間
>保存できるんだしな。

馬鹿じゃないの?
中断特則が使えるのは、所詮は条件を満たした一部の顧客だけじゃん。
こんなので懐が広いとかほざくこと自体がセコさの現れでしかないな。
“無条件で”13ヶ月継承、条件付きで10年継承なら懐が広いと言えるかもしれんが。
個人的には、いっそ本来は割増も割引も10年継承にしてほしいが。


357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 02:13:27 djpjxu9E0
>>86
へっぽこさんの肩をもつわけではないが、あんたが言うところの「知識のない一般人」が
こういう質問スレでしったかぶりして回答しているのは良くないと思う。
なんちゅーか、それだけファビョってるとこを見せ付けられると「私の負けです、すみませんでした」
というように読み取ってしまうんだけどねw

スルーすることも覚えないとw しかも相手が悪い。へっぽこさん相手に勝てる奴などおらんよ。
マンセーするわけじゃないけど、損保各社の規定・約款・商品に詳しいのは事実だしな。
口が悪くなきゃいいんだけど、それもまた彼の持つ個性の一つだしね。


358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 02:16:19 djpjxu9E0
>>89
ほぉ。面白ぇこと書くもんだ。
なら、他の制度はどうなってる?考えたことあんのか?

運転免許
デメリット・・・5点までの加点は1年間無事故無違反で消失。欠格期間は最長5年間。
メリット・・・更新忘れの場合、180日までは所定の講習・試験を有料で受けなければならない
       180日~1年までは仮免からやり直し、その分費用も莫大に。1年超で完全失効。

与信
デメリット・・・下手したら不適格者のレッテルが一生涯続く。
メリット・・・特になし。

各種割引制度
デメリット・・・デメリット自体が特に無い。 
メリット・・・使い続けている場合のみ有効。中断保存・譲渡はできない。

自動車保険
デメリット・・・13ヶ月間契約しなければ消失
メリット・・・更新忘れの場合、保険会社によって差異はあるが180日間ならほとんど無条件で継承可能。
       また大抵のケースで所定の手続きさえとれば無料で10年間保存・再開可能。
       一定の範囲で割引の権利の譲渡も可能。


自動車保険の割引制度は十分なほど顧客向けに考えられていると思うけどな。


>中断特則が使えるのは、所詮は条件を満たした一部の顧客だけじゃん。

どんなケースで条件を満たさないか解った上での言葉だろうな。


359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 02:17:54 djpjxu9E0
8方美人に聞こえるかもしれんが・・・一つだけ言っておくことがある・・・。
6大損保全社取扱い代理店の意見として聞いて頂ければ幸いだが・・・・。
はっきり言って内容証明は本当に絶大な効果がある。それだけはID:CYKJrkU90の言うとおりだよ。
相手は巨大企業だから正直、現場で何を言っても揉み消されるのがオチなんだよ。わかるかい?
当たり前の話だが、故に、そういう手合いには形の残る内容証明を送りつけるのが良い。
なんとなれば、そういう不祥事が上に発覚することこそ現場サイドは最も避けたいのだから。

きつい言い方かもしれんが、企業は須らく魔物のようなものだと思えば良い。
ちょっとやそっとじゃどうにもならんのよ。企業相手にやりあうなら正攻法じゃ話にならんわけだ。
が、しかし、内容証明には注意点もある。それはやはり正しい解釈に則って物申さなければ意味が薄れる。
いわば、ただのクレーマーになってしまうということ。これが実に難しい。特に保険となればな。

もし貴方がたが保険会社に内容証明を送るのなら・・・以下を注意しながら作成してはどうだろうか?
うーんと誇張して大変な状況であるということを強調すること。自分にも非があることも忘れずに。
ダメ押しに【連絡が欲しい】ということを記載すること。相手からのリターンが必要なんだよ。
メインとなる約款の解釈については解る範囲で書くしかない。解釈に誤りがあるかもしれないが、と書き添えて。
ポイントはそのあたりだな。参考になれば幸い。けどまぁその前に良い保険屋探すべきだがね。


360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 02:19:39 djpjxu9E0
>>167
おまいさんの言っていることも尤もだがね・・・。代理店としては耳が痛いが・・・。
前から思ってたが、実際問題として無能な代理店も多い。使えないとこも多い。
もはや代理店制度は不要なんじゃないかとも思うときがある(俺は困るけどなぁ)
バカげた話かもしれんが、どうせ保険会社に直電するなら通販の方が安い分だけ良いしな。
カーBOXって知ってるか?日本興亜の新商品なんだが、あれは旧商品が難しすぎたから
だから新商品では簡単にしたという経緯がある。それを鑑みてても代理店は不要なんだよ。


361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 02:21:29 djpjxu9E0
理由はどうあれあのへっぽこを黙らせた
ってのは相当な快挙だ


362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 02:22:45 djpjxu9E0
>>169
NKに関しては、専業の代理店なら十二分に扱える商品だったと思う。ただ、乗合やモーター代理店には
きつかったかも試練ね。ioiみたいにモーター向けの簡略化された商品を出せばよかったのに。

>>171
え?どう見ても>>166はへっぽこ氏です。本当に(ry


363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 02:24:20 djpjxu9E0
>>171
だよなぁ。
っても、そんなこと書いたらまた出てくるかもしれんぞ。
ていうか、この現状も流石にどうかと思うしなぁ・・・。
き○がいとは言わないが、紙一重なスレになってしまったし。
もはや昔のような良スレには戻らんのじゃないか?
いつ頃からかコテハン諸氏が名乗らなくなってしまったし。
しろーとさんが質問すればまた良スレに戻るのかもしれんが。


364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 02:25:37 djpjxu9E0
>172
どう見てもレスの相手が違うしょ
一度wwwwwwwww口調になって食いついた相手を
へっぽこがその後放置したのを初めて見たてハナシ


365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 02:28:56 djpjxu9E0
>>166
>>中断特則が使えるのは、所詮は条件を満たした一部の顧客だけじゃん。
>
>どんなケースで条件を満たさないか解った上での言葉だろうな。

少なくとも、単なる継続失念では条件満たさないよね。


366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 02:31:59 djpjxu9E0
まともな保険屋はおらんのかw

ほとんどの国内損保なら180日規定あんだろが。
180日規定は事故の有無は問わない。
そして契約者の過失による更新漏れであっても更新可能とする。


>>60
当然、MSにも180日規定はある。保険会社の営業店に確認した方が良いな。

>>69
30日規定は規定というよりもむしろ無料の自動付帯特約。
パンフレットは特約こそ網羅しているが、規定についてはほとんど記載が無い。
故に、180日規定も基本的に記載されない。

>>66
正気か?wwww内容証明ってアホかwwwww
保険のこと知らんのならアレコレ喋らんほうが良いぞ。
たかがイチ契約者が物申して効果あるかよ。
代理店の口ぞえがあるから効果あんだよ。バカがwwww


367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 02:34:25 djpjxu9E0
まともな保険屋はおらんのかw

ほとんどの国内損保なら180日規定あんだろが。
180日規定は事故の有無は問わない。
そして契約者の過失による更新漏れであっても更新可能とする。


>>60
当然、MSにも180日規定はある。保険会社の営業店に確認した方が良いな。

>>69
30日規定は規定というよりもむしろ無料の自動付帯特約。
パンフレットは特約こそ網羅しているが、規定についてはほとんど記載が無い。
故に、180日規定も基本的に記載されない。

>>66
正気か?wwww内容証明ってアホかwwwww
保険のこと知らんのならアレコレ喋らんほうが良いぞ。
たかがイチ契約者が物申して効果あるかよ。
代理店の口ぞえがあるから効果あんだよ。バカがwwww


368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 03:03:36 wuqp6gsD0
いきなりスレが伸びてると思ったらなんだこれw

同時期に保険板のスレ2つも伸びてるのが非常に笑える。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 03:27:36 djpjxu9E0
いきなりスレが伸びてると思ったらなんだこれw

同時期に保険板のスレ2つも伸びてるのが非常に笑える。


370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 03:28:48 djpjxu9E0
いきなりスレが伸びてると思ったらなんだこれw

同時期に保険板のスレ2つも伸びてるのが非常に笑える。


371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 03:29:50 djpjxu9E0
いきなりスレが伸びてると思ったらなんだこれw

同時期に保険板のスレ2つも伸びてるのが非常に笑える。


372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 03:31:55 djpjxu9E0
まともな保険屋はおらんのかw

ほとんどの国内損保なら180日規定あんだろが。
180日規定は事故の有無は問わない。
そして契約者の過失による更新漏れであっても更新可能とする。


>>60
当然、MSにも180日規定はある。保険会社の営業店に確認した方が良いな。

>>69
30日規定は規定というよりもむしろ無料の自動付帯特約。
パンフレットは特約こそ網羅しているが、規定についてはほとんど記載が無い。
故に、180日規定も基本的に記載されない。

>>66
正気か?wwww内容証明ってアホかwwwww
保険のこと知らんのならアレコレ喋らんほうが良いぞ。
たかがイチ契約者が物申して効果あるかよ。
代理店の口ぞえがあるから効果あんだよ。バカがwwww


373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 03:33:36 djpjxu9E0
>>64
うるせーバカ
足りねー知識でクズとか言ってんじゃねーぞwww

別でも書いたが、ほとんどの国内損保には継続契約に関する取扱い(無料特約)
と、ノンフリート等級継承期間延長規定(規定)の2段重ねの構えがあるんだよ。
この2段重ねの構えで最大180日間の継続漏れは救済できる仕組みになっとる。

むしろ、一部の通販こそがそういった基本的な規定を整備しとらんがため、
マジで7日間ですべて終わりという破滅的な制度になっとるな。
今はもう変わったかもしれんがね。


374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 03:35:09 djpjxu9E0
>>76
要はおまいさんが無知でバカだってことだ。

少なくともおまいさんの言うような

>>30日の特則は本来だれでも一定の理由があれば、受けられる。

こういうのはありえんのよ。
保険ってのは絶対に【条件】があるわけ。
誰でも一定の理由があれば~なんて保険の制度と正反対に位置する解釈だ罠。



で。
内容証明?出したければ出せよwwww
そんなもん痛くも痒くもねぇよwwww
むしろ、自分はバカですってさらけ出して公表してるようなもんだ罠www

ただ内容証明出す前に、まともな知識得てからにしろよな。
正しい知識解釈がないまま内容証明なんてただのクレーマーだからなwwwww

いずれにせよ、今回の>>60の質問には唯一俺だけが正確な回答を行っている以上
とっつぁんボーヤのおまいにとやかく言われる筋合いは無い。すっこんでろwバカがwww



375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 03:36:57 djpjxu9E0
あ、因みに俺も内容証明は使うぞ。

口座残金不足で保険料の落ちないバカな契約者宛にだがね。

こういうバカな契約者に限って、契約が解除になったりすると
わけのわからんクレームをさも正しいかのように入れてくるからなwww

そう。
まるでID:aARlqmSi0みたいにな。

まったくウゼぇ罠。自分の考えてることは全て正しいと思い込んじゃってる
もんだから全く手がつけられねーぜwwwww電話で応対するだけ時間の無駄w

そしてそういうバカには内容証明が良く効く。まさに効果覿面www


376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 03:38:24 djpjxu9E0
ま、アレですよ

人間ってのは自分の弱点は万人の弱点だと思っとるんでしょうなぁwwwww

要は、内容証明効果覿面を主張するID:aARlqmSi0ににこそ内容証明が
非常に効くってなもんですよwwwwwwうはwwwwおkwwww


・・・いかんいかん、暴走しすぎたわ。
どーも、ID:aARlqmSi0みたいなバカを見ると虫唾が走る。

ま、アドバイスするならスジ論じゃなく、正しい約款の解釈と規定に則って
やってくれや。


377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 03:40:26 djpjxu9E0
>>75
>別でも書いたが、ほとんどの国内損保には継続契約に関する取扱い(無料特約)
>と、ノンフリート等級継承期間延長規定(規定)の2段重ねの構えがあるんだよ。
>この2段重ねの構えで最大180日間の継続漏れは救済できる仕組みになっとる。

しょせん、救済できるのは「一定の条件」に該当する人間だけで
誰でも対象なわけではないだろ。
そんな複雑で意味不明な制度にしていること自体、損保の性根の悪さを露呈しているな。
割増も割引も13ヶ月間は等級継承で統一することになんの不都合がある?


378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 03:41:55 djpjxu9E0
>>81
必死だなw
要はお前のアドバイスには鼻くそほどの価値もないってこったw


>>83
あほかw

そう、デメリット等級は13ヶ月で完全完璧に消滅するが、
優良等級に関しては所定の手続きさえとれば、なんと10年間の長期間
保存できるんだしな。

損保、めっちゃ懐デカイやんwww

だが、確かにお前の言うとおり、優良等級も13ヶ月で保存切れにすべきだな。
そして、現行の180日規定を13ヶ月、即ち、390日規定に延長しても何ら問題はなかろう。
困るのは圧倒的大多数の一般契約者だがな。


どいつこいつもバカの寄せ集めだなw
この俺に保険論議で勝とうたぁ100年はええわ。糞で面洗って出直してこいやボケがw


379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 03:43:33 djpjxu9E0
>>84
>優良等級に関しては所定の手続きさえとれば、なんと10年間の長期間
>保存できるんだしな。

馬鹿じゃないの?
中断特則が使えるのは、所詮は条件を満たした一部の顧客だけじゃん。
こんなので懐が広いとかほざくこと自体がセコさの現れでしかないな。
“無条件で”13ヶ月継承、条件付きで10年継承なら懐が広いと言えるかもしれんが。
個人的には、いっそ本来は割増も割引も10年継承にしてほしいが。


380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 03:45:09 djpjxu9E0
>>86
へっぽこさんの肩をもつわけではないが、あんたが言うところの「知識のない一般人」が
こういう質問スレでしったかぶりして回答しているのは良くないと思う。
なんちゅーか、それだけファビョってるとこを見せ付けられると「私の負けです、すみませんでした」
というように読み取ってしまうんだけどねw

スルーすることも覚えないとw しかも相手が悪い。へっぽこさん相手に勝てる奴などおらんよ。
マンセーするわけじゃないけど、損保各社の規定・約款・商品に詳しいのは事実だしな。
口が悪くなきゃいいんだけど、それもまた彼の持つ個性の一つだしね。


381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 03:48:39 djpjxu9E0
>>89
ほぉ。面白ぇこと書くもんだ。
なら、他の制度はどうなってる?考えたことあんのか?

運転免許
デメリット・・・5点までの加点は1年間無事故無違反で消失。欠格期間は最長5年間。
メリット・・・更新忘れの場合、180日までは所定の講習・試験を有料で受けなければならない
       180日~1年までは仮免からやり直し、その分費用も莫大に。1年超で完全失効。

与信
デメリット・・・下手したら不適格者のレッテルが一生涯続く。
メリット・・・特になし。

各種割引制度
デメリット・・・デメリット自体が特に無い。 
メリット・・・使い続けている場合のみ有効。中断保存・譲渡はできない。

自動車保険
デメリット・・・13ヶ月間契約しなければ消失
メリット・・・更新忘れの場合、保険会社によって差異はあるが180日間ならほとんど無条件で継承可能。
       また大抵のケースで所定の手続きさえとれば無料で10年間保存・再開可能。
       一定の範囲で割引の権利の譲渡も可能。


自動車保険の割引制度は十分なほど顧客向けに考えられていると思うけどな。


>中断特則が使えるのは、所詮は条件を満たした一部の顧客だけじゃん。

どんなケースで条件を満たさないか解った上での言葉だろうな。


382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 03:50:12 djpjxu9E0
8方美人に聞こえるかもしれんが・・・一つだけ言っておくことがある・・・。
6大損保全社取扱い代理店の意見として聞いて頂ければ幸いだが・・・・。
はっきり言って内容証明は本当に絶大な効果がある。それだけはID:CYKJrkU90の言うとおりだよ。
相手は巨大企業だから正直、現場で何を言っても揉み消されるのがオチなんだよ。わかるかい?
当たり前の話だが、故に、そういう手合いには形の残る内容証明を送りつけるのが良い。
なんとなれば、そういう不祥事が上に発覚することこそ現場サイドは最も避けたいのだから。

きつい言い方かもしれんが、企業は須らく魔物のようなものだと思えば良い。
ちょっとやそっとじゃどうにもならんのよ。企業相手にやりあうなら正攻法じゃ話にならんわけだ。
が、しかし、内容証明には注意点もある。それはやはり正しい解釈に則って物申さなければ意味が薄れる。
いわば、ただのクレーマーになってしまうということ。これが実に難しい。特に保険となればな。

もし貴方がたが保険会社に内容証明を送るのなら・・・以下を注意しながら作成してはどうだろうか?
うーんと誇張して大変な状況であるということを強調すること。自分にも非があることも忘れずに。
ダメ押しに【連絡が欲しい】ということを記載すること。相手からのリターンが必要なんだよ。
メインとなる約款の解釈については解る範囲で書くしかない。解釈に誤りがあるかもしれないが、と書き添えて。
ポイントはそのあたりだな。参考になれば幸い。けどまぁその前に良い保険屋探すべきだがね。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch