ディーゼルエンジン               17at CAR
ディーゼルエンジン               17 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 23:48:18 O9phr0uD0
箱根駅伝中で流れるホンダのCM。FCXコンセプトだな。
あんな何十年先に普及するかどうかもわからない代物より、
Tier2Bin5規制に適合したディーゼルをアピールすべきだろ。
現実に10年から20年はこれとハイブリッドで行くと決めたんだから。

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/03 23:50:02 VDWpd6/SO
燃料タンクのカラーがボクシンググローブに
似てるよね。
さすがヤンマーカラー

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 00:57:22 cpdqMe5V0
イギリスのVW-CUPにディーゼルの商用バンが出てるのがスゲエ。
流石に日本ではこういうのは居ないだろうな。

URLリンク(www.vw-cup.co.uk)<)
URLリンク(www.vw-cup.co.uk)


553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 02:09:09 Ipwzywls0
>>552
ディーゼルとは関係ないけど走行会で4A-GEスワップのカロバン見たことある。

ところでイギリスは商用バンが激しく税制優遇されてるらしくって、
若者の車といえばバンだっていう感じらしいよ。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 02:38:17 a/dsTNQZ0
>547
NOx触媒やら共同開発してるし、金と人員が無くても頑張ってるよ。

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 06:19:48 8a9xnJPx0
2007年もディーゼルの話題がホットだな。
まずはGWに横浜赤レンガ倉庫である、ボッシュクリーンディーゼル
オートフェスタに注目だな。ここまでディーゼルへの
期待が高まるなか、ボッシュもイベント等に積極的に
出展すべき。

556:エンヅン博士
07/01/04 08:33:32 1Ev7H7qO0
ねぇねぇ博士~今日も華麗な粘着をみせてくれよ~しったか博士~
ねぇねぇ博士~今日も華麗な粘着をみせてくれよ~しったか博士~
ねぇねぇ博士~今日も華麗な粘着をみせてくれよ~しったか博士~
ねぇねぇ博士~今日も華麗な粘着をみせてくれよ~しったか博士~
ねぇねぇ博士~今日も華麗な粘着をみせてくれよ~しったか博士~
ねぇねぇ博士~今日も華麗な粘着をみせてくれよ~しったか博士~
ねぇねぇ博士~今日も華麗な粘着をみせてくれよ~しったか博士~
ねぇねぇ博士~今日も華麗な粘着をみせてくれよ~しったか博士~

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 08:35:07 uu3rej1O0
>>552 ホモロゲは・・・・・、VW限定なら関係無いかw

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 10:01:10 7FFUlLz0O
このスレで、軽のリミッターは140km/hだなんて言うのは無粋ですか?
レギュラーでリッター15kmなら改造してるとも思えないし、ターボですらないかと…

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 10:02:27 7FFUlLz0O
誤爆スマソ

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 12:22:13 8a9xnJPx0
エンヅソ博士もあるな。

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 12:40:52 mIQZ0AD20
ディーゼルがガソリンよりうるさい(最新のはそうでもない様だが)のはなんで?

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 12:43:59 7WyXdNTL0
圧縮比が一番の原因かな?
それとディーゼルだとOHVのやつもけっこうあるしね。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 14:21:40 ObAU4Ll+0
>>553
日本でもバン・トラックの自動車税は乗用車の半額以下だな
URLリンク(www.tax.metro.tokyo.jp)

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 14:49:38 +oY40adn0
>>562
ディーゼルでOHVを使う理由は、アメリカンV8と
同様で、排気量がでかくなるので、エンジン全高を抑えるためと
回転数が大して高くなるわけではないので、OHCを採用する
メリットが少ない、ではないか?

最近のヨーロッパの乗用車ディーゼルのトレンドは、過給付きで
排気量を下げて比較的回転数を高めているから、回しやすい
OHCやDOHCが採用されつつあるけど。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 14:50:41 +oY40adn0
>>563
その代わり、日本では商用登録は車検周期が乗用車より
短いので、その点が嫌われてる。

イギリスにはそもそも車検制度って無いし。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 15:25:10 NtOnSOiV0
え、先進国で車検制度があるのって日本だけでしょ。先進国じゃないとか
いうツッコミは無しで。

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 16:09:23 liCUtXsX0
>>566
日本を先進国と認めている国が
一体世界にいくつあるのかと問い詰めたい

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 16:19:54 YS6NTHUE0
>>564
最新乗用ディーゼルのトレンドは低回転指向。
レイアウトの関係とか商業的な魅力のアピールとかで変わってくるだけのこと。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 16:49:20 w6O4bEkg0
エンヅン博士ってバカはいつまでいるんだ?速く消えろやボケ



570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 17:46:21 R9rnoAQ20
URLリンク(www.mlit.go.jp)
イギリスも含めのほとんどの先進国で車検制度はあるみたいだね
欧米でも日本は先進国だと認識されてるよ
人種が違うから仲間だとは思われてないけど

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 21:10:30 a/dsTNQZ0
>564
長いコモンレールインジェクターもあるから、全高を抑えるOHVの
メリットが無いじゃないの?

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 22:42:15 +oY40adn0
>>571
コモンレールはいくら長くても、高くなる方向には
設置しないから、エンジン高には影響しないでしょ。
ピエゾインジェクターはいくら長くても、150mm程度。
これだと、OHVのバルブ長と大して違いはない。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 23:06:37 +oY40adn0
まさかと思うんだが・・・。

コモンレールインジェクターなんて書いているくらいだから、
インジェクターごとにコモンレールが縦方向に装備されてると
思ってた?


574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/04 23:37:50 rsu6yEwF0
博士!ナイスボケ解説頼む。

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/05 00:40:10 2qflDYTs0
最近のディーゼルはOHVはさすがにもうほとんど無いとおもった・・・・


576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/05 10:15:37 raedxFW70
エンジン博士隔離スレ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スレリンク(car板)

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 14:47:44 YbfZ8efk0
今、ディーゼル乗用車中古で買おうとしても、なかなか見つからない。orz

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 14:59:33 qDUeiB2e0
新車の供給はない。一方規制対象外地域に
おいて、需要急増中。結果品薄状態と。


579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 16:51:39 nMblUQBD0
>>577
新車もあるぞ。さぁ選べ!

ライトバン
・プロボックスバン
・サクシードバン

高級コンパクト
・ランチアイプシロン

高級サルーン
・ベンツE320CDI
・ランチアテージス


580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 20:54:40 YbfZ8efk0
ランチアのディーゼル入れているのか?

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 21:31:05 3o/t4Odz0
>>580
ルパルナスに依頼すればプジョーだってワーゲンだって大概の
会社のディーゼルを入れてくれるよ。

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 22:44:35 GqvjgNs00
ベントレーも近々V12ターボディーゼルを採用するらしいね
W12ディーゼルは難しいのかな?

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 22:47:47 LqYIRQLJ0
乗用車とは言わないのかもしれないが、ハイエースの4ナンバーに
ディーゼルがあるね。
しかも、ガソリンと比べて車両価格が高いにもかかわらず、ディーゼルの
販売比率は高い感じだ。

業務用で、1年で2~3万キロも走るような使い方だと、イニシャルが高い分は
燃料代であっという間に元が取れるのだろう。(燃費もいいみたいだしね)

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 23:03:02 LqYIRQLJ0
このスレでは、今後規制をクリアしたクリーンディーゼル車が各社から
発売されれば、日本もディーゼルが一気に普及するというような観測も
あるけど、それはなかなか難しいと思う。
というのは、今後出てくるであろうD車は、同グレードのガソリン車に
比べて、やはり車両価格が高く設定される可能性が高いから。

>>583に書いたハイエースのように業務用で走行距離が伸びる場合は
元が取れるだろうが、距離が伸びない個人使用の場合、同グレードで
あえて20万も30万も高いD車をわざわざ選ぶ理由が無いからだ。
(20万~30万高は、勝手な予想金額だが…)

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 23:20:51 Gf2JajI60
>584
日経オートモーティブだと、可処分所得に対する燃料コストで
ディーゼルの普及予測とか記事で書いてたね。

欧州だとユーロ5でもDPF追加ぐらいで良いけど、日本や米国の
規制をクリアするには、尿素SCRやNOx吸蔵還元触媒を
装備して、ATじゃないといけないからコストが高くなる。

イギリスあたりの普及率より低めになるんじゃないかと思う。


586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 23:21:25 LqYIRQLJ0
今のハイブリッド車の現状も、それに近いかもしれない。
ハイブリッド、ハイブリッドと言葉ばかりがマスコミを賑わってるが、
実際売れてるのは、プリウス1台だけ。
GS、アルファード、エスティマ、ハリアー、クルーガーのハイブリッド車なんて
ほとんど売れてない(普通にガソリンモデルと比較して)。
理由は、簡単、車両価格が高いからだ。
とても、好燃費分で元が取れるような差額ではない。

プリウスに関しては、法人需要が下支えしてる面も大きいが、車両価格が
なんとか手が届くところに設定されてることも大きい。
ただ300万という金額になると、マークXクラスも十分買える域に入る為、
「ハイブリッドであること」に価値を見出せないユーザーには、決して
プリウスが魅力的なクルマとして映っていないはずだ。

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 23:23:02 DiFXyjAp0
これからディーゼル買おうと思ってる人、そこら辺どう思ってますか?
自分も買おうと思ってたんだけど、規制地域になったらどうしようと思ったら
踏みとどまってしまう。
でも、どうしても用途的にバンになるとディーゼルになってしまうのですよ。
ガソリンだと、燃費が悪すぎて買う気になれんし・・・

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 23:37:32 Umy1LlxU0
FujiSankei Business i. 総合/06年新車販売 軽202万台超 登録車低迷 トヨタがシェア過去最高(2007/1/6)
URLリンク(www.business-i.jp)

 日本自動車販売協会連合会(自販連)が5日発表した2006年の登録車の新車販売台数は、
前年比5・4%減の371万5887台で、3年連続で減少し、
1977年(352万1784台)以来29年ぶりの低水準に落ち込んだ。
一方、全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が同日発表した06年の軽自動車の新車販売台数は、
5・2%増の202万3619台となり、3年連続で過去最高を更新し初めて200万台を突破した。

 ガソリン高を背景に、低燃費に加え、税金などの維持費も安い軽自動車に需要が流れた。
軽自動車は、ホンダの「ゼスト」やダイハツ工業「ミラ」など1年間で11車種の新型車と全面改良車が投入されたことも追い風となった。
登録車は、トヨタ自動車の「カローラ」、日産自動車の「スカイライン」などの新型モデルが投入されたが、販売が伸び悩んだ。

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/06 23:37:37 LqYIRQLJ0
もちろんユーザーがクルマを決定する理由が、
「車両価格が高い分をランニングコストで回収できるか?」
だけじゃないことはよくわかってる(笑)
ただハイブリにしても、Dにしても、広く普及するには、そういう明快な
メリットがないとなかなか難しいのは事実だと思うわけだ。

320CDIも「話題性としては」、かなりインパクトがあった。
しかし、とても庶民が気楽に買えるような金額じゃないという点で
日本市場に及ぼした影響力は、マスコミが騒いだほど無いのが事実。

「実はハイエースのディーゼルは売れている」
話題にはならないこのことのほうが、実は今後のディーゼル(普及)戦略を
考える上では、何倍も重要なことだと思うよ。

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:02:11 Pn1A2YuW0
>>586
プリウス以外は、実用燃費がたいしたことがないからだよ。

プリウスの実用燃費は、ハイブリだけで稼いだものでなく、アトキンソンサイクル
のエンジンというもう一つの要素があったから。他のハイブリ車は普通のガソリン
エンジンとの組み合わせ。

アトキンソンサイクルでハイブリッドの低燃費を印象付け、その波に乗って普通の
ガソリンエンジンのハイブリッド車を売ろうというもくろみはうまくいってないようだ。
はははは。

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:03:55 YbfZ8efk0
>>589
マスコミが騒いで、ディーゼルが最認知されたこと自体がその影響力の証左。

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 00:48:24 cCRtbsMg0
>>591
マスコミよりむしろ石油業界とお役所の力が大きかったのでは?
ディーゼルは乗りたかったのだけど
正直このタイミングでディーゼルが復活することになったのは驚きですね

>>589
自分としてはディーゼルに期待している
> 「車両価格が高い分をランニングコストで回収できるか?」
> だけじゃないことはよくわかってる(笑)
でも、それが購入においてかなり大きいですよね
スポーツカーならともかく
実用車を購入するなら無視できないポイントですよね
わざわざお金のかかる車を購入したがる人はいないでしょう

正直、本田や日産が(本体価格やランニングコストを含めて)どこまで魅力的な車を
出してくるかが、大事ですよね


593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 06:17:56 FuK+U50T0
福井社長に言わせるとディーゼルはハイブリッドと
比較して十分コストパフォーマンスはあるそうな。
アコードハイブリッドが3万ドル(360万)だから
それ以上は安いんじゃないか。

例のNOX還元触媒もそれなりのコストで出来るんだし、
トランスミッションやなにやら考えてもプラス30から40万
程度で落ち着くんじゃないか。250万から300万と見る。
シビックで220万から260万くらい。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 06:31:58 FuK+U50T0
シビックハイブリッドが222万から259万ですね。
これよりは安くなるはず。それを加味しても220万から
260万くらいだと推測する。普通のシビックと比べて、
やはり10万キロくらいが損益分岐点になりそう。
ヘビーユーザーや地方在住者は乗るだろう。逆にサンデー
ドライバーは買わないと思う。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 06:36:32 3YtjZJRHO
B・E・Pですか。。。

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 07:56:02 eSA+ufaU0
プラス20万超えたら売れんだろ。フツーに考えて。
5万キロ以内(5年以内)に燃費でペイできなければ買う人少ないとおも。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 08:04:33 /JAPW1UI0
>>590
アルハイとエスハイはアトキンソンだよ
V6のクルハイとハリハイとGSハイは通常エンジン
勉強しなおして来い

プリウスが売れたのは専用ボディーだからってだけ
プリウスだってアリオンハイブリッドとして今と同じ価格で発売されてれば売れなかったはず
ディーゼルも環境対策によりガソリン車より大幅に高くなるなら専用ボディーで発売すると面白いかもね

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 08:08:22 eSA+ufaU0
>>597
圧縮比G車と殆ど同じだよ?>アルハイとエスハイはアトキンソンだよ

恐らくプリウスは高い圧縮比から熱効率が良くなっているのかと。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 08:11:12 eSA+ufaU0
>>597
殆ど同じは言い杉だった。
エスハイ・アルハイはプリウスより圧縮比が低い&車体がデカイのも燃費悪化の要因かと。

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 10:42:39 PCQDycEE0
え?
シビックのハイブリッドってあんまりよくないのかい?


601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 12:47:30 Gb7yy4G60
>>598
ちょいとディーゼルからはズレるが、プリウスの2代目に乗ってる者だけど。
低燃費の理由は、エンジンの良さでもモーターの補助でもなく、変速機の効率の良さだと思う。
クラッチがなく、遊星歯車のような機構ワンセットだけで無段階変速しているんだよね、あれ。
スリップロスはほぼないし、CVTベルトのような不安要素もないから情け容赦なくトルク掛けられるらしい。
だから、モーターの超強力な低速トルク等の動力源の美味しい所だけを本当に巧く使ってくれる。
ただ、それ自体がエンジンとモーターのトルクミックスの要も兼ねてるから、
パワーソースが一つだけの車には転用が難しいのが難だが。
でも、それだけいいミッションなのに、エンジンがスカスカにパワーがないし、
モーターとのバトンタッチもヘタクソだから、大昔のドッカンターボみたいな動きが
微妙なアクセルワークをしている時でもでるのが非常に勿体無い。
全域で美味しいパワーの出るエンジンから効率のいい所を選んでるのではなく、
効率の悪い所だらけの特性の中から、パワーの谷を無理に避けているような感じ。
トルクの美味しい領域が広いディーゼルとのハイブリッドにすれば、もっといい車になるだろうに、
と思いながら走らせる日々です。
ま、社用車なんで仕方ないんですが。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 16:14:09 L+SeOAxp0
不況だから維持費が低いディーゼルエンジン車はバカ売れしそう。

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 19:15:45 FuK+U50T0
みなさんシビックディーゼル仕様が2,226,000-2,593,500円以下
なら買いますか?

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 20:23:49 KJgHMMBH0
シビックにそんな値段だせねーな

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 20:45:03 cCRtbsMg0
マジレスすると日産等ある程度でそろうまで待つ
今の車まだ乗れるしね


606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 21:16:55 wQpCF+eM0
>603 買うよ

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 22:17:44 FuK+U50T0
自動車評論家清水和夫氏も日本での新世代クリーンディーゼルの普及を
確信しつつ、06年を終えたそうだ。

URLリンク(www.drivingfuture.com)

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 23:10:20 7t4RMTD60
ダカール・ラリーにディーゼル車でてるけどどこのチームだっけ?
是非、良い成績であってほしい

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 23:18:39 i4K1c6T30
パリダカ走ってるランクル3号車はバイオ燃料なのか。

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 23:27:43 FuK+U50T0
今日のtvk車のツボでディーゼルマンセー論が
展開された。めでたしめでたし。

URLリンク(www.tvk-yokohama.com)

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 23:29:14 FwAozAJV0
>603
値段も気になるが、シビックに2200ccディーゼルというのが・・。

1800ccぐらいでいいんじゃないかと思うよ。

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 23:33:26 si33dYd4O
欧州戦略の絶対条件
でぃーぜる車

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/07 23:50:49 x0byW7Uq0
コルトにもディーゼル載りますか?
1500cc 3気筒でもいいっす。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 00:05:54 vhCAh5lP0
イギリスのシビックは皆2200ccのディーゼル。

URLリンク(cars.yahoo.co.uk)

1万5千ポンドだから、1ポンド200円として300万か。
高いなあ。とてもシビックハイブリッド250万より、安くならない。
それともこの1万5千ポンドは特別高いのか?

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 00:08:27 iKo0ekWE0
>>611
1600ccでじゅうぶんですよ

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 00:12:00 vhCAh5lP0
マイクラ(マーチ)のディーゼル200万円。高すぎ。

URLリンク(cars.yahoo.co.uk)

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 00:20:00 QdVu4KQM0
税金のせいか、イギリスは新車がみんな高い。

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 01:54:39 EkgFgIjO0
URLリンク(cars.yahoo.co.uk)

本国でこれを出さないってどーゆーことだ?>T社

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 04:26:37 XEmDhwl80
>618
アイゴはPSAとの共同生産車だからな、ガソリンで良ければ
並行輸入が入ってるよ、ディーゼルは個別対応になると思う。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 11:45:58 QdVu4KQM0
>>570
車検でも受けてる官僚のページを鵜呑みにしないでくれ。どこの国も、日本みた
いに整備業者の団体とつるんで、こんなに金のかかる馬鹿な制度でないって。
ユーザー車検にすると別だが。世界で一番信頼性のある車を作る国で、一年や
二年に一回、換えられるものをパッパ換えさせて金を搾り取った後、トンテンカン
トンテンカン下周りのねじたたいて、ハイ合格みたいな馬鹿なことは欧米でやらな
い。

俺がいたところは、車のメーカーが「サービス周期」を指定していて、そのときの
整備記録簿が車を売るときに価格に影響するから、自己責任でやる。登録する
とき、まともに走るか簡単なチェックがあるが、それを国交笑・運輸村の官僚は日
本の車検無理やりと結び付けているのだろう。

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 11:46:34 QdVu4KQM0
訂正・車検で儲けている

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 11:51:37 QdVu4KQM0
>>597
クソ食らえ(笑。ハリアーとかを中心に考えていたから、まだ当てはまるわ。

アルファードやエスティマの場合も、実用燃費がたいしたことないのは変わ
らないのでは。他の人も指摘しているが、アトキンソンのご利益も、重い車
体にはたいしてないようだ。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 11:54:31 QdVu4KQM0
「ディーゼル車の排ガス規制を欧米と比較しながら見直すことも検討する。」

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 15:01:11 gFeQO1Wx0
アイドリングストップとか、簡易ハイブリッドをガソリンエンジンに組み合わせたほうが安く燃費のいい車が作れるんじゃ?

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 15:37:30 vhCAh5lP0
昨日のクルマのツボでも言ってたが選択肢が無い事が問題。
高速など場合によってはE320CDIはGS450hを
凌ぐ場合もある。もちろん街中ではGS450hの方が
燃費いいわけだが。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 15:51:17 qKkHNtPR0
>>624
延々一定速度で巡航する条件だと、ハイブリッドやアイドルストップ機能付き
ガソリン車では、ディーゼルには太刀打ちできない。

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 17:21:38 vhCAh5lP0
まったくだ。ハリハイやクルハイやGS450hなど
アトキンソンサイクルでない、普通のガソリンエンジンだと
最悪だな。重い重りを積んだガソリン車にほかならない。

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 17:43:45 vhCAh5lP0
でもまあ評論家各氏もディーゼルは普及する、もしくは普及させないと
いけないと言ってる。メーカーも規制適合を発表したり、発売時期を
明言するなど努力してる。

しかし肝心のディーゼルに対する誤解は未だに解けてない。実際の
発売まで2,3年の猶予があるわけだから、もっと広く知らしめないと
いけない。ああだこうだ、理屈を言うより実際販売して、試乗して
もらえればわかるとは思うがな。クリーンで、パワフル、サイレントで
低燃費と。

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 17:51:46 2D2mLQoMO
おベンツ様でもディーゼルはあんなに喧しいんだから
普及は難しいよ

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 20:21:25 gFeQO1Wx0
>>626
それってトラックくらいじゃないの。

>>628
普及しない原因は、車が高いの一点なんじゃないか
何万キロ走ったらもとがとれるのか

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 20:37:30 oDIpFIy90
石油からは、ガソリン、軽油がある割合で精製される。
したがって、石油をほぼ100%輸入に頼っている日本では、バランスよく
ガソリン、軽油を消費する必要がある。
ヨーロッパはディーゼルがかなり普及しているが、余ったガソリンは米国など
に輸出し、米国からは軽油を輸入している。地球温暖化防止にディーゼルが良い
とはおかしいと誰も思わないのだろうか?

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 20:47:36 XEmDhwl80
>628
> もらえればわかるとは思うがな。クリーンで、パワフル、サイレントで
> 低燃費と。

燃料代も安いしな、ただクリーンというのは改善の余地がある。

ガソリンハイブリットと比べると渋滞時の排ガス後処理対応での燃費悪化の
可能性もあるしね、NOx吸着還元触媒だけじゃなくてDPFの強制再生とか。

欧州メーカーもユーロ6対応で税制優遇があるなら、米国並みの規制値に
対応させるつもりもあるようだが・・。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 22:38:58 Ckvkxtxs0
工場でみたんだけど、車のサイレンサーの後に、もう一つ触媒らしきものが付いてるのを
見た事があります。
あれを使用すれば、今までのディーゼルエンジンの排ガスもクリーンに
と言うか、規制をクリヤしているように、勝手に思ってるんですがどうでしょうか?
また、そういった装置はありませんか?

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 22:58:29 OBuGlwft0
>>633
それって単なる防爆装置です。

そんなに簡単に排ガスがクリーンに出来るなら
メーカーがとっくにやってます。
それくらい想像してください。

635:>>633
07/01/08 23:12:02 Ckvkxtxs0
>>634
おっしゃるとおりです。
レス有難う御座います。

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 23:35:35 vhCAh5lP0
アメリカではブルーテック対応のE320CDIが5万ドル(600万)
で売ってる。ゴルフの2.0TDIは2万ドル(240万)。
やっはりアメリカは各社戦略的な価格設定をしてるのかね。

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/08 23:38:53 vhCAh5lP0
>>631

いい事言うな。今日本と米国では軽油余り。欧州では軽油不足。
結局日米から欧州へ多量の軽油が輸出されている。理想的には
自国内で消費するのが好ましい。日本はトラック需要が多いから、
意外に余らない。輸出分を消費しようとすると、ちょうど乗用車の
1割程度の普及率でいいそうな。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 00:08:28 Te2xhT2h0
>>631
ここの車の移動で排出される二酸化炭素のほうが、石油の移動によって出るのより
はるかに多いのでは。

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 00:11:43 DEAWfsKI0
日本の二酸化炭素排出量を考えたら、産業に必要なトラック需要の軽油に釣り合うまで、乗用車のガソリン消費を減らす努力をするべきじゃなかろうか?
軽油で置き換えるだけじゃ、総量の減りが足らん。置き換えたくなる軽油分とそれを生むガソリン分の両方を減らさんと。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 01:31:45 /uCQo9Al0
自分の住んでいる地域が車検通らなくなったら、通る地域で車検を通すって手段はどうでしょうか?


641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 01:56:00 uq1rMVBj0
>>640
運送会社が郊外に移転してるのはそのため。

642:>>640
07/01/09 02:02:34 /uCQo9Al0
>>641
レスサンクス
ただし、毎年車検の車の場合、年間いくら位になるのだろうか・・・
てか、滋賀もやはりディーゼルは車検通らない時代がくるのだろうか?


643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 02:09:28 TfEg2lc80
>>640
自分も引っ越さなければそれはただの車庫とばし。
捕まるよん。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 06:33:57 8vBgBkcb0
>>636
為替の関係じゃ無かったっけ?

ドイツ→アメリカとドイツ→日本だと違うとか。


645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 07:16:51 p+gpnxCX0
三菱自動車:次世代ディーゼル、10年に北米市場へ
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)


646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 09:54:27 4b9pgvFt0
ディーゼル復活を待ちのぞんでる人が多いけど(俺もその1人だが)、
具体的にはどういう車種で魅力的なディーゼル車が出たら、今の車から
買い替えたいと考えてる?

俺の場合は、ステップワゴンかエリシオンがリーズナブルな価格で
クリーンディーゼル車を設定してくれたら、すぐにでも欲しい。
ミニバンの運転では、あの低回転トルクの太さはすごく魅力。
ランニングコストがガソリン車より抑えられるのもいい。

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 10:03:29 4b9pgvFt0
逆にシビックやアコードでディーゼルを発売されてモナー、って
気持ちもすごく強い。

>>603-604の流れじゃないが、いくらディーゼルに魅力を感じても、
230~250万円もシビックに出したくないのが正直なところ。
アコードも次期型は、インスパイアと統合でワンランク格上げの噂が
あるから、主力ゾーンは300~400万円になる可能性があるしねえ。
なんとなく、ディーゼル=プレミアムの位置付けになる予感もあるけど、
それでもみんな新型ディーゼルに買い替えたいのかなあ、とちょっと
疑問に思ったりしてる。

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 10:15:46 4b9pgvFt0
結局ガソリンモデルよりいくら価格が高くなるかが、その車種のディーゼル
比率が上がる・下がるの大きな要素になるだろうね。

仮にガソリンモデルが200万だとしたら、ディーゼルモデルを選ぶ限界は
230万ってところじゃないだろうか?
逆に220万なら、かなりディーゼルを選ぶ人も多いと思う。
もし240~250万になるようだと、ディーゼルを選ぶ人はガクンと減るだろう。

(これは一般的な個人ユーザーを想定しての話だから、年間に2万キロも
3万キロも走るヘビーユーザー、あるいは社用車は、この限りではないけど。)

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 10:25:34 6YHJgIqy0
ハイブリじゃMTを実現できそうもないからディーゼル+MTが入って来て欲しいと
思うのですよ

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 11:19:44 7ycb4Jek0
親方の記事がソースだが、レクサスのIS220dや欧州仕様の
カローラなど新長期に適合するそうな。すげえな。もう
誰がタービュランスの307HDI買うんだろう。ミッションさえ
何とかなれば、すぐにでも市販できるんだな。

トヨタ自身がこういう動きをしてるという事は、他者の動向を
睨みつついつでも出せる体制を整えてるんだな。

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 11:22:53 7ycb4Jek0
総括するとホンダ、日産、三菱自工は参戦表明済み。
トヨタとマツダは水面下で確実に動いてる。マツダは
NOX還元触媒で特許を多数取得してるそうな。スバルに
期待するのは無理だけど、これで普通車大手5社は皆
スタンバイ完了だな。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 11:27:28 FLCzjm25O
万一国内販売しても、ほとんど売れなくて撤退するだろうな
日本に向いてないよ

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 11:33:32 7ycb4Jek0
いやあ地方や郊外在住者にとっては有難い存在だよ。
ハイブリットと違いメリットが出せるし。事実新車が
無い状況で、規制適用外の地域において需要が急増してる
そうな。それを見越しての参戦表明だと思う。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 11:38:21 0ORouVCE0
>>649
日本向けはディーゼルでもATのみだと思うぞ。
高くなるから、ATじゃないとダメって判断をするだろう。
ディーゼルの感覚の違いをATで吸収してガソリンと同じ感じに近付けようなんて余計な事をするのがありがち。

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 11:41:21 7ycb4Jek0
MTがよければプロサク買えば。新短期でバンだが。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 11:45:43 iEvPii+a0
そんな惨めな選択肢しか無いってのがイヤ

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 12:22:54 7ycb4Jek0
今年のGWのボッシュクリーンディーゼルオートフェスタは
盛り上がりそうだな。今から楽しみ。どうせならFISCO
あたり借り切って、思う存分試乗したいな。

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 12:29:53 GPFGHZe20
ディーゼル」には偏見 呼び方工夫もとホンダ社長
(2007.01.09)

【デトロイト8日共同】ホンダの福井威夫社長は8日、
米デトロイトの北米国際自動車ショーの会場で記者団に対し
「ディーゼルには偏見があるので、ディーゼルという言葉を使わない方が良いかもしれない」
と述べ、ホンダが2009年に北米市場に投入する予定のディーゼルエンジン
乗用車の呼び方を工夫する可能性を示した。
ガソリン車に比べ、二酸化炭素(CO2)の排出量が少ないディーゼル乗用車は欧州では
低公害車として人気だが、日本や米国では黒煙を吹き上げて走ったり、走行性能が劣る
イメージが強く、普及が進んでいない。
福井社長は環境に優しい技術として「ハイブリッド」が定着したことを挙げ「ディーゼル
と呼ぶ必要はない」と強調した。


そのほうがいいかもしれないね
一般人なんてバカだから、区別してもらうために
違う名前で売り出すのもいいかもしれない
ここにも居るでしょ、ディーゼルは悪、とか煽ってる基地外とかチョンが。

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 12:37:15 7ycb4Jek0
じゃあルドルフでどうだろう?

それにしても去年のGWの赤レンガは悲惨だったな。整理券を
受け取っても乗れない人も多かったそうな。ボッシュもそこんとこ
よーく考えて欲しいな。どうせ試乗するなら、御殿場とか空いてる
道にして欲しいよ。

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 12:47:48 FLCzjm25O
郊外なんて下手すりゃ都心部よりも混雑ひどいし、
中古車オークションの相場でも外人が買わない車のディーゼルは値段付かないよ


661:捜索厨
07/01/09 13:00:54 7Dcv2QM6O
( ゚д゚ )

ID:XlE7QDr5Oを探していまつ(´・д・`)
みかけたら↓スレに報告してくだしあ><;

スレリンク(car板)l50

662:>>640
07/01/09 15:10:34 N7ToG8Xh0
>>レスくれた人
車庫飛ばしはつかまるんかい。ほなあかんなぁ。とほほぉ。


663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 16:32:51 mlnc4eq20
>649
アイシンのAMT+モーターじゃ駄目?、欧州向けだと思うけど。

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 18:47:41 G8sja+e40
>>596

我が家のセレナでの場合

C24ディーゼル(4WD・4AT) → 平均約11キロ/リッター
C25ガソリン (2WD・CVT) → 平均 約8キロ/リッター

年間1万2千キロ走るとする場合、

C24ディーゼルは約1090.9リッターを消費
C25ガソリンは約1500リッターを消費

我が家の周りの燃料価格(フルサービス)は、
レギュラーガソリンが130円/リッター
軽油が113円/リッター

したがって、1年間の燃料代は、
C24ディーゼルが12万3千272円
C25ガソリンが 19万5千   円

差し引き    - 7万1千728円

車両価格の差が20万であれば、5年なら充分にお釣りがくると思うけどな。




665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 20:03:32 TfEg2lc80
ハイオク仕様車で年4万km走る俺は1年で20万円差くらい出ちゃいそうだ。

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 22:39:21 MUsRX8ic0
昔のシャレードディーゼルみたいに小さくて小燃費ディーゼルが出てくれればいいんだがな~
スマッシュヒットくらいにはなると思うが・・・


667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 23:25:50 4UKMPHpe0
>>666
スマートディーゼルが近いと言っちゃ近いが・・・

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 23:35:20 05x6Y8ET0
>>664 さん。
大分亀な上に横レスなんだが、ずいぶんと高いな(汗)。何処かは聞かんが。
うちの家の近所のフルサービスのスタンド(大手チェーン2社系列)の場合、
ハイオク   :130円/ℓ
レギュラー  :120円/ℓ
ディーゼル燃料:100円/ℓ
(いずれも同一路線:本日夕方の時価w)
んでちょいと離れた所のBDFが確か90円/ℓ…だったかな?
今仕事が立て込んでいるんで給油しに行けないんだが(山ひとつ超えるものでw)
今の所値上がりしたと言う話は聞いていないし。因みに関東。

>>666-667 さん。
極めて個人的には、ジェミニ位の大きさで1.8、6速MTで
リッター25位走るのが欲しいですな。
以前乗っていたのがそれ位の性能なので。
一般車で6速は贅沢とは思うのだが、ディーゼルの特性から考えるに
美味しい所を引き出して高速道路を走るには
メーカーオプションでも良いので是非欲しい所。
どうせ80までしか出さんがw。駄文失礼。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/09 23:48:43 BWDOmrRz0
いすゞはジェミニ辺りに新型ディーゼルを搭載して
乗用車部門に復活してほしいね。
それか、タイで生産しているMU7を日本で売って欲しい。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 00:18:15 7DPxPrtg0
>>669さん。
いっそベレットの復活を。ディーゼルのGTR、良いと思いませんか?w。

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 00:54:45 ydyS0Vb50
いすゞジェミニ ディーゼルのパワートレイン4EE2(1686cc)は
オペルアストラ,オぺルコルサとして
欧州で生き続けているよ。

いずれ、日本にもカムバックするのではないだろうか。
トヨタ絡みかもしれないけど。

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 00:58:51 TkMytaJC0
①電動自動車
②ディーゼルハイブリッド
③ディーゼル
④ガソリンハイブリッド

以上の順で欲しかったけど④しか売ってなかったからプリウス買ったよ
トラックや商用車や輸入車を買う気なかったんで
電動自動車が実用化されたらプリウスから乗り換えるけど10年以上先かな?

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 06:00:31 aSwVwGlB0
>>668

スマソ!
亀レスだったのはどっかの馬鹿のせいで書き込み禁止に巻き込まれていたので。
しかし関東は燃料が安いなあ、しかも軽油とレギュラーの価格差も20円とは....
....ちなみにうちは北陸です。

個人的にはC26セレナあたりでディーゼル復活して欲しいなあ。
今、プライベートで使っているC25ガソリン車、年間1.6万キロ位乗るので結構
燃料代が財布に堪えるので。
ルノー・日産共同開発の2リットルディーゼルがあるとか?、これに期待。




674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 07:52:43 KZDUUe7r0
>>672
軽の電気自動車なら、10年以内でソコソコのが出そうな気がする。

その頃にはディーゼルも1400cc~3000cc位まで
国産でも揃ってるかもしれない。

どれを買うか困るぐらいの選択肢になってるといいね。

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 08:38:51 fus2c+Vp0
ドイツみたいに長距離走行が日常的で、平均速度も高いところは
ディーゼルとのマッチングは最高だろうが・・・。

日本のように(特に都市部)、渋滞、渋滞で平均時速も極端に低く、
しかも近所への買い物などへのチョイ乗りが大多数の場合、
本当にディーゼルが環境に優しいのか、極めて疑問だ。

スポーツカーやスポーツセダンが全く売れず、容量重視のミニバンばかりが
売れるのも、日本の特殊な道路事情と無関係じゃないだろう。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 08:56:09 NR5/3VSf0
>渋滞、渋滞・・・・・

それは都市部に限った話。
東京でも三多摩以遠ならディーゼルメリットが期待できる。

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 10:15:25 VBNgHaiP0
無理無理、
東京でディーゼルのメリットが生かせるような所って
檜原とか青梅とかくらいだよ。

東京あたりじゃ同クラスのガソリン車の方が燃料消費量は少なかったりするからな。
クラウンの2500cc6気筒がリッター7~8走るのに、
クラウンの2400ccターボディーゼルがリッター6キロ台を抜け出せなかったからな。
非力で高回転まで回らないディーゼルエンジンは、加速するときにベタ踏みになるから、
ものすごい騒音と、黒煙を噴き上げながらノロノロと加速することになる。

今のトラックは、それなりに加速が良くなって、黒煙も減ってきたけど、
それでもバックミラーから目視確認出来るくらいの黒煙は出るよ。

正直、ディーゼルエンジンの乗用車登録は禁止しても良いんじゃないかと思ってる。
花粉症への悪影響も指摘されてるし、
かといってスギの木をぜんぶ切り倒すわけにはいかないからな。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 10:22:48 9CecE0y70
あなたがなんと言おうとこの流れは止められない。
ドイツ勢も、日本勢も皆参入を決めた。各社
ガソリンと同等の規制Tier2Bin5を通すと宣言してる。
文句を言われる筋合いも無い。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 10:59:30 l8R6iAHl0
>>675
渋滞でもディーゼルはいい。エンブレがとてもよく利くから、アクセルでのコントロ
ールがよりいい。渋滞でもガソリン車より燃費がいいし。

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 11:03:50 VBNgHaiP0
>>678
いや、日本ではディーゼルの排気ガスの問題で訴訟が起きてるしね。
アメリカの田舎みたいな所だと、ディーゼルが最適なのは認めるけど、
残念ながら日本国内では厳しいかと。

日本の車両の平均代替サイクルと、年間平均走行距離。
ディーゼル車の消耗品の高さを考えると、
ディーゼル車の経済的メリットが受けられる層というのはかなり少ない。
その上にディーゼル車の騒音問題も出てくるわけだし。

だいたい、日本の規制は世界一厳しい物になると言われてるのに、
Tier2Bin5にテスト車両が通ったくらいで威張られても困るわけだが。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 11:05:24 VBNgHaiP0
>>679
渋滞ではエンブレが効かない方が操作しやすいよ。
漏れは渋滞中は排気ブレーキカットしてる。
空走状態になってコロコロ転がっていくのが良い。

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 11:43:12 fus2c+Vp0
>>680
>ディーゼル車の経済的メリットが受けられる層というのはかなり少ない。

ポイントはまさにそこだろう。
昔のディーゼルと違い、車両価格が高めになることもその要因だ。
あえてディーゼルを選ぶのは、長距離走行で確実ペイできるユーザーや
業務使用の法人に限られてくるだろう。
または、ディーゼル好きの富裕層とか。

将来的には、「街での生活の為の足車なものは電気自動車やハイブリッド車。
長距離走行主体の車はディーゼル車。」みたいに使用パターンによって明確に
住み分けされていくのではなないだろうか。

少なくとも、都市部の個人使用でディーゼルが普及する可能性は低いと思う。

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 11:46:13 JQCdyDM10
でもCVTのハイブリなんて絶対にイヤだし

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 11:49:44 2AqcE5siO
でもMTのディーゼルなんて
絶対嫌だし

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 11:58:38 9CecE0y70
>>682

都心はそうなるだろうな。郊外に住む私はメリットを
十分享受出来るから、ハイブリッドよりディーゼルが
欲しいが。

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 11:59:04 JlDBMhyR0
>>677
商用だが現行キャラバンだと街乗りでも8~9程走るとかって話だよ。
わしはハイエース(現行の2KD)だがこれも同程度走る。
あと今のディーゼルだとそんなに踏まなくても流れには十分乗れるよ。
以前同じハイエースでも1KZ搭載車乗ってたが全開まで踏めば
7人フル乗車でも反対に流れに逆らう加速だったぞ。
違反覚悟で踏めば140~150程度までそんな加速が続くエンジンだった。
化石エンジンの2L-T搭載車を例に出すのもどうかと思うがw
>>680
3台ほどディーゼルを乗り継いでるけど消耗品が高いと感じたのは
意外にないよ。俺が乗ってきたのだけかもしれないけどな。
しいて言えばオイルの注入量が平均的にG車より若干多い程度かな。
でもあちこち旅好きで年2万近く走る俺にとっては
燃料費の安さの方がメリットでかい。
俺の今の車はベッド等をつけた車中泊仕様で購入時にガソリンも
勧められたが走行距離とガソリンの同車種が2.7Lであるのを
考慮したら手を出す気にはなれなかった。


687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:02:25 JlDBMhyR0
>>682
>昔のディーゼルと違い、車両価格が高め
今でこそ乗用登録のディーゼルが殆ど新車発売されて
ないのでピンとこないかもしれんが昔からディーゼルは
元々車両価格は高めだったよ。
ミニバンでディーゼルがあった時も確かそうだった。

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:02:33 9CecE0y70
結論都心では軽やハイブリッド、電気自動車が最適。
週末だけ乗るサンデードライバーは普通のガソリン車。
ペイできないんだし。

郊外や地方では、セカンドカーは軽。長距離を乗る普通車は
渋滞が少なく、元が取りやすいディーゼルと。世界的にも
こういう流れになるんじゃないか。そうなるとディーゼルの
需要は相当なものだと思うが。

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:06:58 9CecE0y70
ちなみに私の父ディーゼルのパジェロに
乗ってた。都心在住でドライブ好きじゃないから、
10年乗って5万キロしか走ってない。明らかに
無駄。

結局今は軽だが、すごく満足してる。維持費は
安いし、買い物には行きやすいと。結局その人の
使い方によるよな。郊外に住んでて通勤で空いた高速を
100km走る、自分は明らかにディーゼル向き。

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:07:49 XdoISozw0
>>664
んでちょいと離れた所のBDFが確か90円/ℓ…だったかな?

関東のどこにあるですか? 

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:12:27 2AqcE5siO
地方は一人一台軽自動車もってるから、メインの車の走行距離はかなり少ないよ
地方や郊外でもディーゼルの需要はほとんど無いかと

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:16:06 9CecE0y70
そう言ってるのはあなただけ。実際新車が無い状況で、
規制適用外の地域では需要急増中。青森在住の知り合いは
皆ディーゼルのSUVに乗ってます。一回行ってみなさい。
半端じゃない距離を走る。水平線まで延々とまっすぐな
道路が伸びる環境を。地方には高速と見間違うばかりの
立派なバイパスもある。都心とは明らかに事情が違うんだな。

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:18:50 JlDBMhyR0
>>691
東海のはずれだが意外に軽で通勤等してるのはかなり少ないぞ。
ガソリンのエスティマ等で1人で通勤で乗ってるの多いよ。
多分奥さんとかが軽で自分の通勤に普通車しかないって
人が殆どなんだろうけどな。
こういう人なら割と需要あるように思うな。
地方でも駐車場事情が悪くて複数台持てない場合もあるしね。
(駐車場代が高いとかって意味ではなくて車庫証明とれる範囲内に
空いてる駐車場がないって意味ね)

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:21:20 nAuZHxMPO
あああっ
あ あっ ぢ
ぢ あ あ あっ ま た あぢっ あああっ ぢ あばばばばばばはあああっ
あまぢ あっ に
あばばばばばばは

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:26:57 fus2c+Vp0
>>692
確かに青森クラスだと、ディーゼルのメリットを享受しやすいかもしれない。

ただ、現在は、規制で町からはじき出された程度の良いディーゼル車が
どんどん地方に流入して、お買い得価格で入手できるという特殊な過渡期だから、
今だけを見てディーゼルを語るのは、また違うと思う。

地方でも旧ディーゼルがしっかり規制され、ディーゼルといえば
クリーンディーゼル車のみ、という時代になったら果たしてどうなるのか?
を考えないと。

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:30:53 9CecE0y70
要は選択肢が必要ということ。ハイブリッド、軽自動車、
普通のガソリン車、ディーゼル車と。都心の足代わり、
都心のサンデードライバー、地方の一人一台、地方の
メインカーなどいろんな需要がある。

こう考えると軽が売れる理由もわかるし、ハイブリッドが
低迷する理由もわかるな。サンデードライバーじゃ元取れないし。
地方で距離を乗るなら、ハイブリッドよりディーゼルだし。

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:33:07 9CecE0y70
>>695

とにかく距離を走るのよ。10年で20万キロとか
ざらじゃないの。3,40万高くても十分元が取れる。

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:35:35 dCK8Xuh50
>>693
西三河の親戚の家は、一人一台軽自動車もってて、
メインの車としてセルシオ持ってるけど、
セルシオはガレージに入りっぱなしでほとんど出てこない。

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:37:57 JlDBMhyR0
>>695
毎年車検がネックだが商用ディーゼルに流れる可能性も
否定できないと思うね。
商用1ナンバーと考えればかなり高いがランクルだって
ディーゼルはまだ作ってるしな。
俺もそうだがキャラバンやハイエースだとそのまま自家用として
乗ったりキャンパー等の登録で乗るのは意外に多いと思うよ。
両車のオーナーズクラブとか見たらそんな人ばかりだ。
まあ今は8ナンバーにするメリットはかなりないけどな。

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:40:00 dCK8Xuh50
>>699
ランクルの高級バンが残ってるのは
役所の公用車と、建設会社の社長が経費で落とすから。

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:41:42 5xb9a4/xO
距離乗るならディーゼルよりコンパクトカーの方が経済的だし乗り心地もいいだろ
旧ディーゼルなんてパジェロとかサーフとか、経済性よりも趣味の車だろ

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:44:19 JlDBMhyR0
>>700
輸出用途での製造が多いのもあるだろうが
その理由だけで残ってるとも考えにくいな。
こっちでも公用車にランクルって例は多いけど大抵ガソリン使ってるし。
やはり規制地域外で個人での購入需要が意外にあるのでは?

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:47:35 dCK8Xuh50
>>702
輸出とかそういうのは全く関係ないよ。
バンとワゴンで作り分けてるわけじゃないし。
建設会社とか漁港関係者は無税の軽油を入手しやすいから
その関係でディーゼルって事になる。


704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:49:40 dCK8Xuh50
>>702
つーかさ、車の知識が少ないのに勝手に妄想するのは良くないよ。
ディーゼル問題って、石原都知事とかトヨタとかアンチの多い連中が群がりやすい項目と
関係性が有るから、そっち方面から入ってきたんだろうけど。

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:51:30 JlDBMhyR0
>>701
>>697が言ってるのは耐久性も含めた意味でだと思うぞ。
コンパクトも経済性ではいいと思うが家族もちではやはり狭くて
使いにくいなどあるだろうし何より中古で10万キロオーバーのタマが
殆どないのを見ると耐久性に優れてるとはあまり思えないしな。
10万キロしか乗れないので100万出すなら20万持つので200万
出すって人もいるだろ。
ディーゼルなら商用車から派生したエンジンも多いので
割とその辺は問題ない方が多いしね。

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:59:08 JlDBMhyR0
>>703
じゃあメーカーは脱税行為黙認してるって事になるぞ。
軽油引取税の免除された軽油はナンバー付の車には入れれないよ。

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 12:59:27 dCK8Xuh50
>>705
コンパクトカーはもともと車両価格が安いから
過走行の車両はそもそも国内市場に流通しないの。

タマ自体はリースアップ車がゴロゴロしてるよ。
部品取りとか輸出に回っちゃうけど。

元値が只だったとしても、中古車として販売するための経費や利益を入れると、
そこそこの値段になっちゃうから、国内で流通しないってだけだよ。

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 13:01:02 nAuZHxMPO
あああっ
あ あっ ぢ
ぢ あ あ あっ ま た あぢっ あああっ ぢ あばばばばばばはあああっ
あまぢ あっ に
あばばばばばばは

いんびんしぶる

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 13:01:39 dCK8Xuh50
>>706
いや、メーカーとしては売れれば良いわけだし。
客がどんな燃料を入れようと、メーカーに販売責任は無いよ。

免税軽油を登録車に入れるのは珍しくないんだが。

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 13:04:23 dIc/yKq90
ディーゼルとガソリンのハイブリッド

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 13:16:38 JlDBMhyR0
>無税の軽油を入手しやすいから
今気付いたが最初から無税の軽油って確か買えないぞ。
元からそういうのはまず100%A重油が入ってるとかの不正軽油だ。
漁港関係等はあとから申告で還付手続きをする。
ちなみに今のディーゼルにそういう軽油を入れたら
酸化触媒等の浄化装置が大抵壊れるよ。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 16:47:50 V5loumgQ0
>>711
免税軽油はチケット等で免税扱いにしてもらうものだから、
普通に買えるよ。
そもそも船や重機のタンクから抜いて使う分にはやりたい放題。

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 16:55:58 58NjRmIL0
>687
DPFやNOxの後処理装置も付くので、更に高くなるという事じゃないかな?

PMやNOxを燃焼でなるべく出さないようにするには
最新のコモンレールインジェクターも要るし。

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 20:10:16 kUw+FU9m0
ちょっとばかり遅レスになるが気温が低くなるとどうしてもガソリン車は燃費が悪化するんだよな
エンジンが温まるころにはもう着いてるなんて事もあるし
その点では近距離であってもディーゼルにもメリットはあるのでないかと思うが

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 20:12:44 +JLX9cwd0
どれほどコストUPするか・・・

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 21:55:47 Gg5y0j3BO
突然すいません

最近H4年式、ディーゼルターボハイラックスサーフ2400ccの愛車のエンジンルームから軽油が漏れています
車好きな父は噴射ポンプからと言っていました

仮に噴射ポンプだと修理費はいくらぐらいでしょうか?
また他の原因はあるのか?またその修理費はいくらか?漏れたまま走ったときの危険性、車への影響等わかればお願いします
車には詳しくないのですみません

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 22:02:40 oGqf/aGU0
>>716
自分で治せないならさっさとディーラーなり整備工場なりに
引き上げを以来しなよ。
燃えて回りに迷惑かけるまでどんだけ危険な状態か分からないのか?

それに実機を見ないで診断も修理見積もりもできる訳なかろう。
ちっとは自分の頭で考えろ。

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 22:04:33 nAuZHxMPO
なっ あっ あ でぃー あっ でぃーぜる あっ あっ
あああっ
あ あっ ぢ
ぢ あ あ あっ ま た あぢっ あああっ ぢ あばばばばばばはあああっ
あまぢ あっ に
あばばばばばばは

あっ あっ あ あ あぢ ぢ あああっ ぢあ あっ あ
ば ま あっ あぢ っいんびんしぶる

あああっ あじ あっ あっ っ あっ

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 22:58:30 ydyS0Vb50
地球温暖化を阻止しないといけない。
CO2、メタン、N2O、HFCs、PFCs、六フッ化硫黄

成田空港と東京ディズニーリゾートのある
千葉県が海面下に沈んでもいいのか!
千葉県のために、みんな新型ディーゼルが出たら
勝ってくださいね。
あなたのディーゼル車で、千葉県が救える。

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 23:08:05 dmtOSjQd0
>>719
千葉県イラネ

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 23:17:32 8Do08b850
明日、トヨタ唯一の乗用登録ディーゼル車、
ランドクルーザープラドの1KD-FTV搭載車を契約に逝ってきます。

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/10 23:34:54 GIez39P40
今日一般道200キロをDT車で走ったところ、14キロ/リッタでした。
1.7トンの車重としては、すばらしい燃費ですね。

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 01:05:23 Z5jfSw6/O
古いディーゼルトラックで茨城県~横浜まで商品も引き取りで1往復だけしたいのですが、都内乗り入れ規制は高速素通りも御法度ですか?もしかして横浜自体も御法度?
教えて君でスマソ。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 01:09:55 Z5jfSw6/O
あ、忘れてました。トラックは4トンです。

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 05:56:33 0Vs4cUP9O
>>721
旧型ディーゼル車はやめた方がいいぞ
ここ一、二年のうちに各社から新型ディーゼルの車が出てきて旧型は下取りもされなくなると思う

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 08:32:20 cxIzTsLr0
>>725
待てるならその方がいいけど、自分の欲しい車種が早い時期に
出るとは限らないと思うんだけど・・。

最初は2000cc前後あたりから出始めるだろうから、プラドとかの
RVは遅れるんじゃないかと思う。

規制クリアのディーゼルは、アメリカ優先になるかもしれないし。

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 09:30:47 Kb4V50R+0
>>723
横浜もアウト。

ただ、一度くらい入っちゃっても、すぐ摘発されるというわけでは無いらしい。
心配ならフロントのナンバープレート外しちゃえ。
車内の外から見えないところに置いておいて、警察に停められたら
さっき落ちそうになってたから、取り外して車内に置いておいたと言い訳しる。

>>719
温暖化は正直どうでもいい。
それより環境の方が大事。 ディーゼルエンジンの排ガスは花粉症の原因になるからな。

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 09:45:01 vS6c7SdQ0
クリーンディーゼルでも日本勢が優勢に

URLリンク(response.jp)

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 09:53:44 vS6c7SdQ0
Tier2Bin5を満たしてるという事は、日本でも
P新長期など満たしてるという事。並行輸入
すればいいんじゃないか。向こうは車の値段安いし。
左ハンドルだが。

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 09:58:55 Kb4V50R+0
ポスト新長期規制はTier2Bin5を超える物になると言われてるから
並行輸入は無理じゃないかな。

大型のSUVやミニバン、フルサイズバンを持ってきて
貨物車登録にすればいけるかも。

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 16:00:05 SBaLx0SH0
プラドはマニアや海外需要があるから大丈夫じゃない?
乗用だったんか、あれ。バンだと思ってたよ

>727
俺も花粉症だが家が水没するよりマシ

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 16:15:12 e+sPqg4l0
>728
その記事にある日産の規制クリアだけど、GTL燃料を使ってたらしいよ。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 17:09:35 4ujlCHrQ0
>>732

03年の段階ではサルファフリーじゃなかっただろうし、走りこんでも性能が
低下しない事も審査されるんだったら硫黄分が入っていないGLT軽油を使う
のはむしろ自然じゃないかな?

個人的にはこの規制をクリアしたというディーゼルエンジンの詳細を知りたい
な..........M-Fire?



734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 19:08:21 w2tbG7CT0
>>723
茨城~横浜のルートだと、埼玉か千葉を抜けてくると思うが、

東京都と神奈川県の他に、埼玉県、千葉県も同様の規制を
条例で定めてる。

前述の他に、横浜市・川崎市・さいたま市・千葉市の各
政令指定都市も同様の条例を定めてるので、八都県市規制と称する。

ただし、特に埼玉県と東京都は1段厳しい条例を定めてるので、
神奈川県や千葉県で走行可のディーゼル車があっても、埼玉県や
東京都ではNGとなる場合が生じる。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 19:44:52 EvHr30730
ヨタ92年製1BOX 2.2L Di-TurboMT車に乗ってるんですが
どの都道府県で規制されてますかね?関東北部に住んでます
今度転勤するんですが転勤先によっては買い替えなくては
と思っています。何か参考になるサイトでもあれば教えてください。

>>723
自分の↑に書いてある車は27万キロ走行なのでアクセル深く踏むと
物凄い黒煙吐き出しますが1年半前くらいまで都内や横浜を普通に
乗り入れてました、運良く?見つからなかったですが。
これ見つかったら減点+罰金なんですかね…

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 20:27:29 S6EktQuK0
>>735
80万くらい出して改造したら買い換えずに済むみたいよ。

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 20:33:00 w2tbG7CT0
>>735
環境省・環境管理局・自動車NOxPM法の車種規制について。
URLリンク(www.env.go.jp)

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 20:34:37 w2tbG7CT0
ヨタ製92年型1ボックスってのは、乗用車登録かね?

八都県市環境保護条例による通行規制は、乗用車除外。

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 20:36:40 w2tbG7CT0
>>736
車両によりけり。ついでに、改造費用が80万円でも、
NOxPM規制に適合してる事の証明書のために、測定施設利用料金
含めて、書類作成費用が100万円ほどよけいにかかる。

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 20:43:05 KeWe30rZO
そこまで金かけるなら新しい車買うのが普通だろうな。

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 21:11:40 e+sPqg4l0
>733
> 個人的にはこの規制をクリアしたというディーゼルエンジンの詳細を知りたい
> な..........M-Fire?

そうだよ、「日経オートモーティブ」(2006年12月発売)と
「ディーゼル自動車がよくわかる本(2006年7月発売)」 に
書いてあった。

日経の方は買ったけど、ディーゼル自動車の方は図書館で読んだ(笑)。

日産の米国規制クリアはWBSで初めて知ったんだけど、ヤフーの記事でも
詳細は出なかったしね・・。

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 22:00:57 EvHr30730
>>736-739
詳細どうもです!参考になります。。
普通乗用車は除外なんですね
8人乗り乗用車ですよ
燃費は未だに街乗りでも11キロ以上で高速だと14キロ程度
ディーゼル万歳ですホント。。
乗り続けられるだけ乗りたいんですがね
規制されなければいいんですが(環境には悪いでしょう)
ありがとうございます

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/11 22:09:59 4ujlCHrQ0
>>741

ありがと!
あの頃のM-Fireだとまだ2段噴射かなあ?
うちのC24セレナ・ディーゼルが確か99年デビューで、当時の雑誌だったか
なにかに、このM-Fireにコモンレールを組み合わせると、当時の10・1
5モードの全域で予混合燃焼が可能になる、とかあった気がする。

個人的に大いに期待していたけれど某都知事と燃料安でポシャッてしまったのか
と思っていたら地道に開発はしていたんだねえ。

本のほうは今度探して詠んでみます。


744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 09:47:30 YHjLKkEN0
前を行くパジェロが急発進したら、猛烈な黒煙と共に、黒い粉が
ドボドボとマフラーから地面に落ちて、路面が黒くなった。
それを信号待ちの発進ごとに繰り返しで、何度も見られた。

ありゃ一体何?

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 10:31:24 ihZ6+yPn0
八都県市環境保護条例による、PM除去触媒は、認定された物を
装着して、登録はがきを東京都環境局に提出しさえすれば、事は
すむけど、

NOxPM規制法による車検更新不許可は、車検証に記述された
内容を書き改めさせるために、面倒な書類作成がいる。
特に、部品をつけたからと言って、その車輌そのものが法令基準に
合致してるかどうかは不明として、公的に登録された、施設・設備を
使って、その車輌ごとに詳細な排出ガス検定試験を受けて、その
試験結果報告書を元にした書類を作成するという手間暇が要求
されるので、費用がバカにならん。

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 11:19:56 SyrbntEuO
田舎のマニュアル車の燃費ならガソリンでも大差ない燃費じゃね?
昔アバロンで横浜から駒ヶ根まで往復したらリッター12キロ走ってて驚いたことがある
いつもの半分の燃費だった


747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 12:15:12 ihZ6+yPn0
>>746
同じような条件下だったら、ディーゼルATで倍近い数字が出るよ。

以前、横浜町田~豊田の往復をヨタ製2.0ATディーゼル
ステーションワゴンで、定員相当重量フル乗車で、リッター22km超過。

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 12:28:50 wmH38QMD0
>>747
ディーゼルの小型車は高速燃費良くないでしょ。
会社の積載車で東京から奈良まで往復したとき、
全線高速使ったら、リッター4,5くらい。
都内の街中走ってるのと変わらず。

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 13:01:23 ihZ6+yPn0
>>748
時速120km巡航したら悪化したが、95km維持なら
とてつもない燃費が出た。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 13:24:32 SyrbntEuO
そんなだるい速度いやだよ

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 13:25:58 RGLA8C8M0
そういう椰子は320CDIだろ

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 13:28:51 w6/VuHXs0
>>751
320CDIを買うような人は、燃費など気にしない。

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 13:33:10 w6/VuHXs0
昔は、カローラにもコロナにもマーク2にディーゼルが
ラインナップされていた。

今後クリーンディーゼルが普及したとすると、
カローラアクシオやプレミオやマークXにもディーゼルが
設定されるのだろうか?

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 13:33:49 SyrbntEuO
800万円のディーゼルでベンツなんてガラクタ買うくらいなら
トヨタかレクサス買うよ

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 13:41:31 RGLA8C8M0
レクサスにディーゼル無いし。
逆輸入するの?

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 13:48:58 u7lZV6Io0
>>754
どうして更に酷いガラクタを買おうとするのかが良く判らないw
リコール隠しに燃える車なんて要らないのだが。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 13:57:04 R9NUfkkE0
リッター22とかフカシすぎだろ

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 14:09:48 RGLA8C8M0
じゃ、ふかさなけれは本当はもっと燃費いいの?

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 14:24:15 SyrbntEuO
いや、仕事柄故障車ばかり見てるけど
トヨタの車が一番丈夫だよ
ベンツとか話にならないくらい壊れる

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 15:08:57 M26f12Yc0
>>748
車種がマジで知りたい・・・

昔々、パルサーディーゼルMTを走行距離15マソでもらって20マソまで乗って廃車にした
北海道から四国まであちこち走って平均燃費はリッター17くらい

前の持ち主(親)に話したら
「そうか、燃費落ちてるな、へたってたのかな?」
とか言われた

燃費以外にいいところのなかった車だったが自分の初めての乗用車だったよ
よくぶつけたが

ひとりごと・・・・


761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 15:14:46 RGLA8C8M0
>>759
マイナートラブルの少なさでだけで評価するならヨタは確かに最高だなw

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 15:15:08 IsjX2Z8N0
>753
> カローラアクシオやプレミオやマークXにもディーゼルが
> 設定されるのだろうか?

どうなんだろ?、通勤中心ならハイブリットの方が良いかも知れないけど。

プラドとかのRVの方が優先されるかもしれないけど、フィールダーや
ノアとかに設定されれば良いね。

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 15:21:49 RGLA8C8M0
>通勤中心なら

都市部で乗るなら、のほうが適切かと。
俺みたいに田舎で15分で15kmくらいの距離を通勤してると
ハイブリッドのメリットなんて無い。
エンジンあったまるまでアイドリングストップもしないし
回生もゼロ発進もあまりない。

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 15:33:35 jXx+uu4n0
>>760

多分、アベニールとクラウンだよ、きっと!(w


765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 16:08:28 dYpWfS6cO
ベンツが頑丈だって言うのはボディーが硬くて衝突しても安全だという意味じゃね?

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 16:15:32 u7lZV6Io0
>>765
それは昔の話だろw

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 16:21:10 dYpWfS6cO
そういやこの前オデッセイがわき道から出てきた軽ワゴンに突っ込んでフロント部分がぺっちゃんこになってるの見たんだが、今の車って衝撃吸収ボディーのせいで一度事故ったら即廃車だろうな
まるで巨大カッターでボンネットの部分をスッパリ切り落としたみたいになってて、あそこまできれいに潰れるとは驚いたよ

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/12 23:54:38 DfgaBU6/0
>>743
C24セレナのM-Fireは一行程5回の噴射。
コモンレール化でもう少し静かにして欲しかった!


769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 00:36:22 VqQ6bpRx0
地方で旧車のディーゼル乗用乗ってますが、ときどき出張で走る都内では
標高差からくる気圧差のためか、都内では黒煙があまり出ません。
神の采配?

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 00:45:41 pOSKpMV4O
また石原か

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 07:17:12 6O/zC6n+0
>>753
カローラクラス程度なら営業車等として法人登録も多いだろうし
設定の可能性はあるのでは?
俺の住んでるのは規制と関係ない北海道だけどカローラ以下の車種で
大抵ディーゼルが消滅してるので代替の際に結構プロボックスやボンゴ等の
ディーゼル車になってる企業もかなり多いよ。
規制地域でも法人なら燃料を安い軽油にしたいと考える企業は多いんじゃないか?

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 08:03:20 xE9uv4qr0
海抜1000m超でも海抜数十mの都下でも黒煙は出ません、
 ・・・ 1KZ

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 08:48:09 vL3ZafBP0
昔乗ってたカローラ2ディーゼルMT
市内だろうが、郊外だろうが22km/lをたたき出したな。

今は軽に乗ってるが、かえって維持費があがったorz

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 09:39:44 YfhPfV75O
きんもいヨタヲタがわいてるな。
スレリンク(auto板:946番)
これのせいか?

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 09:58:54 LOGroanAO
プロボックスってマニュアルだろ
いまどきマニュアルの新車入れるところなんて、労働環境を全く無視してるようなふざけた会社か、とんでもないど田舎だから参考にならん

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 11:01:19 XXfCCukw0
AT限定免許乙


777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 11:46:41 sNRQZTOPO
プロボックスもATあるだろ

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 12:12:25 LOGroanAO
プロボックスのディーゼルはマニュアルのみ

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 13:34:01 T/nxnW8U0
>774
その書き込みって、釣り師じゃなければ馬鹿だと思う。

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 14:24:26 J3yxveoJ0
>>768

1行程5回噴射って、ピエゾインジェクターじゃなきゃ無理じゃなかったっけ?


781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 15:47:36 twaO7YZJ0
なんかだんだんインクジェットプリンターみたいな話題に

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 18:18:27 9fWwUbFU0
>>780

Dセレナ発売当時、1999年頃の雑誌に記載されてた。
(カーメンテナンスURLリンク(www.seiken-pub.co.jp)


783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 20:14:08 T/nxnW8U0
>781
> なんかだんだんインクジェットプリンターみたいな話題に

それ以上に細かい噴射をしてるわけだが・・。

でも、液晶基板とかの印刷とかだと凄く細かいんだっけ?

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 20:41:19 HLJUhkH60
>>781
サーマルジェット方式
 キヤノン
 HP
 富士ゼロックス
 リコー

ピエゾ素子(圧電素子)方式
 エプソン

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 20:47:55 jB8lLvQl0
>>780
ソレノイドで5回逝けるね。でも、だた噴けりゃ良いってもんじゃねぇな。
しかも燃料噴射波形も重要だねぇ。

03年にそんなインジェクターが世の中にあったのは確実に嘘だね。
インジェクターだけに限らず、ターボ、EGR、EGRクーラー、DPF・・・

日産が03年にTier-Ⅱ Bin5をクリアしたってのは限りなくネタくさいな・・・
言うのは勝手でしょうが、あんまりいい加減な事言ってると逮捕されるぞ・・・



786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 22:07:19 sbu+MY3h0
PAMとPWM噛ませて、ソレノイド駆動すると
波形も自在に作るれる。YD25の2003年にもあり得た?
10AぐらいのIGBTが出て、高速スイッチングはもう可能だった。

ピエゾ素子も、結局PAM/PWMで制御しているの多いけど
ここって、ボッシュやデンソーのパテントのところでしょ。
そこをかい潜って作ったのがYD25なんじゃ・・・


787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/13 23:56:07 T/nxnW8U0
>785
このスレだとWBSで放映、ヤフーでも記事になってたという感じ。

先月に出た日経オートモーティブにも載ってたしな。

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/14 07:09:45 fjyIg9eQ0
じゃあ、YD22DDはどうなの?

僕のはサニーのそのエンジンですが平均燃費は15キロです。
結構荒く走っても、丁寧に走ってもだいたい同じ値になります。

黒煙は猛烈な加速をしない限りあまり出ません。
音は朝一の始動直後は別として温まってくるとまあまあ静かなもんです。

燃費はもうあと3キロくらいは伸びると思っていましたが、
排気量が2200なのでまあこんなもんなのでしょうか?

みなさんはどう思われますか?
ご意見をお聞かせ下さいませ。


789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/14 10:26:32 1j9LGx3E0
>>788
そんなもんなんでは?
俺は2500の2KDが載ったハイエースだけど
4WDのスーパーロングで大体11~12程度だな。
街乗りでも高速でもそう大きな差ってないよ。
車メ板で見ても大抵この位みたい。
NAであるのと車体がハイエースと比べても軽いとか
考慮したら無難なとこなんでは?
総じて日産のディーゼルは燃費いいとも聞くけど
本当の所は俺は知らん。
以前1KZのハイエースワゴンだったが加速とかはすこぶるよかったものの
燃費は7~8程度しか走らなかったよ。

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/14 12:51:53 GQ9APoXzP
ベンツ320CDIよりクリーンなカローラとISのディーゼル

CDIは平成14年規制クリア
カローラとISは平成17年規制クリア

URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)


791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/14 16:37:17 DzhICEMa0
>>790
国沢のバカが言ってる事を真に受けてるのか?
国沢のバカはエビカニをくれないメルセデスを技術がないとバカにしたいようだが、
何故に彼らががわざわざ17年規制を通さなきゃならないのか、全く持って意味不明。
メーカーは慈善事業でEMを通してるわけじゃねぇよ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ヒョンカのくせに、一般人の情報を充てにしてるし・・・・・・叱咤されてるし・・・
名人芸とはいったい何?


792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/14 18:20:44 g1V7bQur0
>791
微妙に誤爆っぽい書き込みだが、どういう流れだったのかねぇ・・。

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/14 19:30:10 hQCq2sv70
>>791
おぃおぃ、名前が書いてあるだけで本人だと思うなんて
2ちゃんねらー失格だぞおまい

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/14 19:58:01 DzhICEMa0
>>793
国沢の現実を知らずに、そのすべてを鵜呑みにしているお前こそ自動車好きとして失格だな。
また関連のリンク先をよく読んでみろ、バカ

スレリンク(car板)

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/14 20:02:19 QetWBnk30
「国沢」
の2文字で食いつく香具師が多いな


796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/14 20:36:39 L2vrOQsA0
>790
「輸入車の為の少数枠」って新短期規制の事じゃないのか?
E320CDIと同じ。

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/14 22:53:26 KuNegi8Z0
>>786
M-Fire の肝、予混合3噴・上死点後の着火1噴・アフター1噴が必要だったからな。
独自開発で頑張ったが、時期が悪かった。
URLリンク(www.kodo.javada.or.jp)

日産の古い資料だが、欧州向けを日本でも発売してもらいたいものだ。
URLリンク(www.meti.go.jp)
乗り換えはキャラバンしか無い orz

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/14 23:07:25 g1V7bQur0
URLリンク(www.moriyama.com)

3元触媒で検索したら、こういうのがあった。

古いんだけど、この頃から問題がどの程度解決されたかなぁ・・。

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/14 23:09:55 DzhICEMa0
>>797
M-Fire とかなんといか言ってる予混合燃焼が良いといってるデータがついているが、
2000rpm/6bar負荷の所だけじゃん。
測定モードのほぼ全域できないと、Tier2-Bin5には入らねーぞ。
しかも燃料噴射時期の大幅リタードと来たが、こんな事してると、燃費悪くてディーゼルの価値ないじゃん。

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/14 23:31:28 g1V7bQur0
>799
> しかも燃料噴射時期の大幅リタードと来たが、こんな事してると、燃費悪くてディーゼルの価値ないじゃん。

それは日経オートモーティブでも指摘されてるが、燃焼温度が低いので冷却損失が
低くなって燃費向上するとか日産は言ってるそうだ。

試作された2800ccエンジンの実走行データがあればいいんだけど。

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 05:42:29 oJ9yZktq0
Tier1の誤植とか

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 13:37:40 vl59C8fEP
日野といすゞ、次世代大型ディーゼルの排ガス浄化装置を尿素方式に決定
URLリンク(techtech.jp)

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 15:22:31 1/HFTo1RO
大型は尿素で統一?
乗用車はどうなるだろうね


804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 16:06:15 2mOU7fztO
尿素なんて排ガスがすごく臭くなって新たな公害になるんじゃ・・・?
それにもし事故って尿素がこぼれたら大変なことになるんじゃね?

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 16:12:27 SP8kOL4k0
大型トラックなら数十リットルの尿素を積むのもたいした問題じゃないしな。
ちなみに尿素は無色無臭。

でも、だからといって、乗用車にディーゼルは根本的に無理があると思うよ。
燃費も良くないし。

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 17:15:28 EjW1WJaK0
>805
> でも、だからといって、乗用車にディーゼルは根本的に無理があると思うよ。

トラックは圧縮空気を使ってるが、乗用車はこれを直接噴射に変えて
うまく拡散させるのが難しいみたい。

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 17:38:20 VSh+XqiC0
>805
燃費も良くないし、って良くない訳ないだろう。
少なくともガソリンエンジンよりは。

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 18:02:16 SP8kOL4k0
>>807
税率の違いだけじゃね?

ディーゼルって小さいエンジンに使ってもあんま意味ないような

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 18:27:32 rzjl0pjX0
クルマ雑誌によれば、トヨタは、これから凄まじい勢いでハイブリッド車種の
展開を予定しているようだが、そんな状況で乗用車でディーゼルを開発する余裕などあるのだろうか?

欧州向けにはディーゼルも積極的に展開するのは当然予想されるが、
こと国内向けにどれくらいリリースするかは全く読めないな。

ホンダがクリーンディーゼル車を発売して、それが国内で大ヒットなんて
なったら、トヨタも本腰を入れてきそうな気はするが・・・。
国内に限っていえば、今の状況だと、ハイブリの新車はガンガン出るだろうが、
ディーゼルの乗用車がいったいどれだけ出るのか?
このスレの流れは、やや期待過剰な感じがする。

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 20:27:23 KxtfrLIC0
>>808
アンチディーゼル派 乙

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 20:44:35 4YVxPpiW0
>>808
模型用のエンジンでも効果有るぞ。
まあ、模型用エンジンの場合、グローエンジンと予混合吸気可変圧縮比ディーゼルの比較だが。
ガソリンエンジンのように、キャブで予混合してる吸気を低圧縮比にしてるエンジンに吸気させ、圧縮比が低すぎて着火しない状態から徐々に圧縮比を高くして行って、着火したら今度はエンジンが温まるのに合わせて圧縮比を下げて行って、安定したら使えるようになる奴ね。

これって今の技術で自動化すれば、小型ディーゼルの理想的な排気を実現できそうでも有るな。
着火しそこねた生ガス排気を全量EGRで吸気に戻してやらなきゃならんが。

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 20:53:13 VSh+XqiC0
>808
税率の違いとか…自動車も持ってないで適当な事を言ってるのか?

小排気量のディーゼルエンジン車なら>>7のリンクにもあるから。
試作車じゃ駄目だとか言うなら市販車のデータを出しても良いけどね。

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 21:29:24 nlFx8UPD0
日本の場合、小排気量は1000cc未満。

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 21:42:05 EjW1WJaK0
>809
ハイブリットとディーゼルの両方を凄まじい勢い(笑)で展開できるのはトヨタだけ。

> このスレの流れは、やや期待過剰な感じがする。

そうでもない気がするが・・。

実際に国内メーカーが新型ディーゼルを出すまでは、ニュースとか見て
書き込みするしか無いしね。

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 21:54:07 wYCo9OpM0
>>808

>>117 >>664 参照の事。


816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 22:03:53 HAnMwoeJ0
貧乏で燃料代も出せないけど、でかい車に乗りたい。

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 22:44:56 IJQa9Elh0
貧乏の根拠って?

さて、俺的にディーゼルの良い所はやっぱり給油回数の少ないこと。
そして、寒冷地に強いこと。あと、距離走ってもエンジンがへたらないこと。
自分でできるオイル交換と車検の燃料フィルタ交換程度で結構長生きする。


818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/15 23:37:50 KxtfrLIC0
貧乏だと車は無理だな

軽車両:リアカーのコンボイか草で走る牛車をお薦めする!

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 00:09:06 qLONVjMBO
いやディーゼルは寒冷地弱いだろ
だからバッテリー2つも積んでるんだよ

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 00:10:31 qLONVjMBO
あと新型ディーゼルは機構が複雑になるから壊れやすくなるだろうな
旧型も言うほど丈夫じゃないし

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 00:12:50 yyQNOjbSO
寒冷地は軽油も違うよね。だっけ?
九州だから分からんけど。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 00:15:31 6gtGAMTo0
>>812
ハイエースのバンのディーゼル乗り回してた時期があるけど、
リッター6~7位で、燃費が良いとは思えなかったな。
ガソリンでも同じくらい走るようだったし。


823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 00:18:08 8syjfICTP
コスト削減のために不正燃料なんか使ったらクルマが壊れて、かえってコストが高くつきそう。

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 00:18:35 yyQNOjbSO
軽油も高いし、あまりメリットは無いかな。
六十円代の頃が懐かしい。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 01:16:58 CQfW5hzz0
>>821
冬は違うらしい。

>>823
昔はそうだけど、さらにコモンレールだとインジェクションが詰まる。
BDFも古い奴用で新しい奴にはさらに手を加えた油じゃないとダメらしい。

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 12:00:35 hovJ2Brp0
>>817
へ? ディーゼルって寒くなるとエンジンかからなくなるじゃん
専用の軽油とか必要になるし最悪だろ

スキー場でお湯かけてるダサイ車はディーゼルだぞ


827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 12:03:15 1tXS5yTr0
ガソリンも零下110度になると凍るよ

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 12:05:40 r/u8e5Vd0
専用の軽油ったって、その手の地方に行くとどこで入れても100%その軽油ですがな…。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 12:28:57 4B4wkEEHO
スキー場とかに行くと凍結するトラブルがよくあったね

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 13:17:36 ugUi91Z50
基本構造上、ディーゼルは燃料を強制的に噴射して着火させているのに対し、
ガソリンは混合気にさせてから着火させる必要がある。
極低温では混合気になりにくくなるので、ガソリンは不利になる。

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 13:17:53 RQfI7z+60
>>822
100系?
俺は200系でスーパーロングのATで4WDの燃費に1番影響しそうな
組み合わせだが10~11程度走るぞ。E25キャラバンだともっと走るらしい。
ハイエースでも現行ならガソリンは案外走らないらしいよ。
車メ板のスレでも5だの6だのって書込みが多いね。
少なくとも最近のターボなら燃費はほぼ互角以上なんでは?


832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 13:34:39 hovJ2Brp0
>>828
関東からスキー場とか行く人は入ってないです

>>830
極低温って何度くらい?

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 13:49:24 4B4wkEEHO
現行のキャラバンのディーゼルのマニュアル、二輪駆動でリッター七キロ程度だったな
ガソリンのオートマでも6は走るからねぇ

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 16:23:11 KZBqfvof0
ハイエースやキャラバンは、ユーザーによって積載重量の差が
デカイから単純比較は難しいかも。



835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 19:52:24 WMQtpaCZ0
>へ? ディーゼルって寒くなるとエンジンかからなくなるじゃん

北海道の人、ガソリンとディーゼル寒さに強いのはどっち?
大型バッテリーとグロープラグで一撃始動ってイメージあるけど
マイナス30度近くなったらどうなるの??

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 20:04:15 U1YL4nLX0
>821 
高速道路のSAの軽油は、日本全国(本州)寒冷地仕様だったと思うが・・・・

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 20:56:24 qLONVjMBO
通常戦車はディーゼルエンジンなんだが、ロシアには寒冷地のためにガソリン戦車があるそうだよ
ディーゼルエンジンにはプラグがなくて圧縮膨張の熱で自然発火させてるからから、極寒では発火しないんだよ

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 21:02:46 zurcofX80
今は違うだろうけどソ連の大型重機はディーゼルエンジンを暖めるための
ガソリンエンジンがあって、それでディーゼルエンジンの冷却水、オイルを
暖めてからディーゼルエンジンを始動させていたそうだ。

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 21:09:37 pif7CHMb0
>>837
グロープラグは当時無かったのですか?
>>838
それは直接加熱した方が早いですねw

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 21:11:15 yyQNOjbSO
デロンギヒーター

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 21:13:30 6+9O0hRR0
シベリアとかだとディーゼルエンジンは冬の間止めないで回しっぱなしで春をむかえるとか。

一回止めて、エンジンが冷えちゃうと、
カンテラでオイルパンを暖めなきゃならんそうな。

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 21:23:14 wx8qMAbXO
引火点、ガソリン>軽油
発火点、軽油>ガソリン

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 21:27:13 WMQtpaCZ0
>841
回転中にオイル交換も!?

で、実際に寒冷地でディーゼル車に乗っている人はまだー?
エンジンルームに練炭!とか始動液注入!なんて苦労話聞かせて

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 21:29:50 Rt8EKpShO
冬になったら燃料は灯油だな。

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 21:33:20 6+9O0hRR0
>>843
冬の間はやらないんじゃないかな。

つーか、車の取り説とかに、
ディーゼル車のオプションとしてエンジンヒーターなるものが昔紹介されていたような。

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/16 21:37:43 6+9O0hRR0
>>844
十勝の知り合いが冬場はA重油使うとか言ってた。

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/17 09:25:47 8rK9Q40V0
>>805
ダイムラークライスラーは、乗用車用も尿素式にすることは表明してるし、
尿素水を搭載した車輌もすでに、発表はしている。販売開始はしてない・・のかな。

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/17 09:35:30 8rK9Q40V0
>>804
アンモニアを空気中に散布するんじゃないんだから、臭うわけ無いじゃないか。

尿が腐敗して臭うのは、別の問題。

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/17 09:47:24 8rK9Q40V0
蛇足ながら、尿素水の濃度を変えたモノが、化粧品や皮膚科医薬品に
使用されてる。保湿成分として。

ディーゼル浄化用尿素水は濃度こそ高いが、無色透明無臭なのは変わらない。

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/17 10:43:17 abepOYUsO
尿素水こしたら白く

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/17 14:12:14 ILruvAKb0
>847
> 尿素水を搭載した車輌もすでに、発表はしている。販売開始はしてない・・のかな。

尿素噴射を行わない尿素SCR触媒+NOx還元吸蔵触媒の販売してるそうな。

ブルーテックは2種類あって、NOxの還元剤にするアンモニア生成をどうするかって事だよ。


852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/17 14:24:58 8rK9Q40V0
>>830
気化器という言葉が誤解を生む元だが、ガソリンエンジンで、
キャブレターだろうがインジェクターだろうが、気化はさせていません。
霧化です。

で、氷点下50度くらいになってくるとガソリンエンジンは特別の
仕様を施していないと、稼働不能になるとは聞いてるな。

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/17 19:18:28 C1AHjZP50
昭和基地仕様の車両とか・・・

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/17 21:21:38 krp/FqvL0
>>853

知り合いに南極観測隊員だった人がいてその人に聞いたんだけれど、雪上車なんか
はやっぱ、ディーゼル・エンジンかけっぱなしだったってさ。
連絡用の軽飛行機はガソリンだけれど、寒さでバッテリーが弱ってしまい、結局プ
ロペラを手で回してエンジンかけるのが一番手っ取り早かったそうだ。

余談スマソ


855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/17 23:05:34 +Hf826Xp0
三菱自動車PSAからディーゼルもらう。

URLリンク(www.asahi.com)

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 00:23:16 5B3r77Ya0
>>844
>>846
タイーホ

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 00:42:52 6/IAqo8n0
>>835>>843
生まれてから30歳まで旭川で現在札幌なんだが
免許取得時から殆どディーゼルばかり乗ってるけど
始動が極端に悪くなった経験はないな。
-20度程度で昔の機械式噴射ポンプのでも普通にかかったぞ。
アラスカとかシベリアならそりゃ話は別だろうけど
日本で乗る分には今のはまず電子制御だし始動性は特に問題ないと思う。
今のもラジエーターシャッター付だがそれすら使ったことないぞ。

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 04:05:18 v/zntZYH0
>>856
ちゃんと納税してれば問題ないよ。恐らくしてないだろうがw

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 11:46:36 JdNEm4tcP
「トヨタとは毎週のごとくエンジニアが交流」いすゞの井田社長
URLリンク(response.jp)

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 12:29:21 QjCzvaTq0
トヨタグループには、日野自動車があって、当然そこでもディーゼルを
開発してるのに、さらにいすずを傘下に入れたってことはどういうことなの?

トラック部門のセールスの現場では、思いっきりバッティングするような
形になると思うんだが・・・。
次世代ディーゼルの開発では、日野よりいすゞにアドバンテージがあったってことなのか?

詳しい方、教えてください。

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 12:36:23 QjCzvaTq0
もうひとつ、「トラックメーカーの再編」という面から。

トヨタグループということ、日野・いすゞが実質的に一体のメーカーみたいに
なってしまったら、「UDとふそう」は、今後どうなってしまうんでしょうか?
UDなんかは、次世代ディーゼル開発を担う重要な立役者みたいな据え方を
されてた時期も一時ありましたけど・・・・。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 12:47:32 WiuIBZAWO
日野一社だけじゃトラックメーカーとしては小さすぎってことと、
GM救済ってことだと思うけどね

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 12:48:51 6/IAqo8n0
>>861
日野といすゞはすでにバスは合弁会社作って互いにOEMし合う形
なのは知ってるよね?トラックも多分そうするつもりだと思う。
つまり将来はいすゞのエンブレムつけたプロフィアやレンジャー
あるいはその逆かもしれんが登場する可能性はある。
あとUDとふそうだがバスに関してはすでに日野といすゞのような
契約はしてるよ。合弁で協業の形にしてないだけで。
あとトラックも次期ふそうの大型はエンジン自体はふそうだが
浄化装置だけUDの尿素だって情報もある。
でもこれもいつかはエンブレム違いだけになって国産トラックは
実質2メーカーのみって状況も十分考えられると思う。
あとUDの親会社は現在はボルボ=ルノーなんで将来的にデザイン面か
技術面かは別にしてそういったメーカーの影響が出る可能性もあるな。
ボルボって乗用車と違い貨物は評判悪いんだけどねw

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 12:49:37 JdNEm4tcP
日野は乗用車用ディーゼルの生産を行って無かったので、トヨタ向けディーゼルを生産するのに大きな投資が必要。
いすゞは乗用車用ディーゼルの生産ラインを持ってるので。

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 12:51:53 6/IAqo8n0
>>864
トヨタ系ならダイハツがディーゼルのラインあるはずだが。

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 12:57:03 JdNEm4tcP
ダイハツって何気筒何ccのディーゼルエンジンつくってるの?

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 15:38:49 tvgTRy2u0
日野・いすゞ系ディーゼル技術 → トヨタ、スバル、ダイハツ
UD・ふそう系ディーゼル技術  → 日産、三菱

乗用車メーカーへのフィードバックは、こんな感じになるのだろうか?
まだ、ホンダ、マツダ、スズキがあるけど。

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 16:14:33 L7yupd+X0
コマツは?

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 16:14:39 1HttoN9g0
1KDがダイハツ工業の製品じゃなかったか?

L系とC系ディーゼルは、豊田自動織機の碧南工場で。

ダイハツ工業から分離独立したダイハツディーゼルという会社になれば
船舶用とかプラント用のバカでかいディーゼルエンジンを製造してるけど、
自動車とは関係ない会社っぽいな。

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 16:17:12 IvN8nG7z0
昔作ってたロックンディーゼルの技術は、まだ健在なのかな? >ダイハツ

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 22:36:50 klY3V4Ld0
37馬力だっけ?1000ccディーゼル。


872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 23:28:15 Pd9mQT1J0
>>867
日野・いすゞ系ディーゼル技術 → トヨタ、スバル、ダイハツ
UD・ふそう系ディーゼル技術  → 日産、三菱、マツダ、スズキ
孤高 → ホンダ

こんな感じか?OEMつながりで勝手に分けてみた。

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 23:37:17 V5fYSbG70
>>869
KDはトヨタがダイハツへあるパーセンテージを開発委託したもの。
生産は、
国内は100% ダイハツ
アルゼンチン&南アはトヨタの工場

>>870
ロックンディーゼルの どの技術要素よ?
もともと技術と呼べるほどのものはなかったが。

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/01/18 23:41:58 8dJyUUsP0
日野、最高ランクの低排出ガス認定 大型バスを発売
URLリンク(response.jp)

新長期排出ガス規制適合セレガ・ハイデッカショート・シリーズは、
日野独自のクリーンディーゼルシステム「DPR」により、昨年2月の
発売時点で、すでに「低排出ガス重量車」の基準をクリア可能な環
境性能を持っていた。

今回、同基準の適用開始に伴って改めて「新長期排出ガス規制」
および「低排出ガス重量車・新長期排出ガス規制値比NOx・PM10%
低減」適合車として認可を取得し直し発売した。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch