07/05/02 12:37:38 X5ciFN9p0
949 :ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] :2006/04/11(火) 23:02:31 ID:qipRzcTE0
わしももう立ち読みでしか読まなくなったもんなぁ。スベやん稿の掲載紙は久々に買ったけどw
950 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. [sage] :2006/04/11(火) 23:04:22 ID:p54JAvq30
俺なんか自分の掲載誌も買わないのに。送られてきた見本誌も読み終わったら捨てちゃうし。
960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2006/04/11(火) 23:16:14 ID:6CZ8a0ta0
ベストカーのバックナンバーをみたら、スクープに爆笑できるよw
かなり適当な予想CGや情報。。。外しまくりですが、。
961 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. [sage] :2006/04/11(火) 23:17:55 ID:p54JAvq30
>>960
あれはMAG-Xへの対抗でしょ。でも内容があまりにテキトー。
970 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. [sage] :2006/04/11(火) 23:23:04 ID:p54JAvq30
ああいうウソを書いてさあ、「それでも売れるならいいじゃん」とか言っちゃう
編集長もどうかと思うけどね。なんかもう、そういうところを含めて嫌なんだよなあ。
974 :スベやん@めに ◆B38CRznNt. [sage] :2006/04/11(火) 23:30:46 ID:p54JAvq30
全面リニューアルとか、月刊化を口実として国沢さんを切っちまえばいいんだよ。
そして穴が開かない誌面づくりを目指す。穴が開かなければそれを埋める必要も無い。
985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2006/04/11(火) 23:37:56 ID:zMIa9I200
たぶん、車雑誌で食ってる人間を半分とか4分の1とかまで減らして雑誌の数も同様に以上に減らせば、
今ほどひどいクォリティーの本ばかりではなくなるのでは無いかな?