06/10/07 00:50:48 9urfD1FT
>>123
>>120です。
MXが近々修理できなくなるとは、どこにも書いて無いんだけどね。
今後修理が困難になると予想されると書いただけ。
あくまで「今後」であり「近々」とは思ってない。10~20年とかかも知れない。
また、「困難」って書いたけど、今より対応してくれる業者が減るだろうと言うこと。
1業者になるかも知れないし、ゼロかも知れない。
だって、もし薩摩藩と稲荷町がやめたら相当ヤバいよね。
でもMXよりLXの方がヤバいのは確か。
今現在でもペンタ以外にOHができるところは無い(オレの知ってる限りでは)。
で、前期型は既にペンタでもOHを受け付けてくれない。
KXだって、今後どうなるかは知らんが、少なくともMXより構造が簡単だし、
SPとかをOHできる所なら恐らくOKだろ。
今現在SPのOHができる所はMXのOHができる所より明らかに多いと思うから、
将来的にも少なくともMXよりは安泰だよね。
まあ、「長持ち」のスパンがわからんが、今OHしとけば普通の使い方なら
10年位はOKじゃないか?
オレのMXも当時新品で買って、途中全く使わなかった期間もあるが、
OHしたのは20年位たってからだった。
それも別に何か不具合を感じた訳じゃなくて、そろそろOHしようかなと思っただけ。
MX、SuperAであれば、そんなこと気にしてカメラ選びしなくて良いと思うよ。
すまんがOMは持ってないので良く知らない。
純粋にM42が使いたいんだったら、SPとか買った方が良いんじゃないか?