07/05/01 10:35:48 cQ8VbdJ6
>>120
同意。加えて、
利用者も馬鹿じゃないから、
①航空業界でいう JAL VS ANAのように、何か不祥事など起きれば一気に客離れになる。
②JRバスや既存大手が黙っちゃいない。
③ウィ(ryなどが今後利益拡大するためには、路線増強、チャーター料金切り下げで
利益確保するしかない。 すなわち、今後質は下がる一方。
④路線増強といえども、首都圏発はもう飽和。
地方では地元大手バス会社がとっくに、地元発東京行き等のツアーバスを運行中
よって、格安ツアー会社も将来は 正直キツイ。
乗る客のパイも もう決まってるわけでさ。
若者って今後減ってくし、新幹線も東京~名古屋、仙台で7000円代にする等、
競争打って来てるし。