07/06/29 17:08:38 4MgIEFjV
休日夜の仙台駅前発の泉方面のダイヤが少なすぎるのは異常。
451:名74系統 名無し野車庫行
07/06/29 23:39:06 yTKWR1Ii
利用が少ないからでしょ。
452:名74系統 名無し野車庫行
07/07/01 19:36:14 Bs5dZMQ8
>>450
全地域に見られる傾向
453:名74系統 名無し野車庫行
07/07/02 18:21:52 iWEPsgDA
休日の夜って出かける人が少ないんじゃないか。
454:名74系統 名無し野車庫行
07/07/03 20:13:41 IqzfcXaZ
>>444
最終便の早さ以外は同意。
455:名74系統 名無し野車庫行
07/07/05 19:03:01 1j2zVPcU
>>448
倍額運賃にしているのは全線均一・地帯制など運賃が安い事業者に限られるのでは?
456:名74系統 名無し野車庫行
07/07/06 00:23:16 B1zmX8I6
ぼろバスでも安全であればよし
457:名74系統 名無し野車庫行
07/07/06 21:50:40 eSo0npQR
それはわかるが特急バスで左後輪あたりの塗装がはげたふそうを平気で回しているのはいかがなものかと
458:名74系統 名無し野車庫行
07/07/07 09:14:51 f7zIphol
別にかまわない
459:名74系統 名無し野車庫行
07/07/08 10:16:37 ZLvCUK5w
赤字なんだから塗装は極端に劣化した場合以外は必要ない。
460:名74系統 名無し野車庫行
07/07/10 19:09:45 +cpGwaqk
そう言われてしまえばそうだがね。
461:名74系統 名無し野車庫行
07/07/13 05:28:42 s4VBg4fa
仙台市内の路線見直しを行いバス網が閑散としている地域へ路線を開設してほしい。
462:名74系統 名無し野車庫行
07/07/13 20:51:13 OYenfNY6
ミヤコーバスへバシバシ移管すんの?
463:名74系統 名無し野車庫行
07/07/13 21:16:02 pWfJ52dW
もう移管はほとんど終わっただろ
あとは塩釜とか名取管内の路線が自治体主導になったら
運行事業者がミヤコーバスに変更されることもあり得るだろうが
464:名74系統 名無し野車庫行
07/07/14 07:04:02 UhDxfhlJ
残っているのは黒松・西の平・長命ヶ丘くらいか。
465:名74系統 名無し野車庫行
07/07/14 07:45:43 EQSRlJtP
>>464と>>462-463はまた別の話
466:名74系統 名無し野車庫行
07/07/15 08:39:38 8gpZdRg4
うん、子会社への移管と市営からの移管は別だからね。
467:名74系統 名無し野車庫行
07/07/17 05:04:06 4kqWUf3s
その通り。
468:名74系統 名無し野車庫行
07/07/17 07:41:25 N3OO2n4y
今日ってバス出ないん?
469:名74系統 名無し野車庫行
07/07/19 05:00:53 KSR2ykJm
意味不明
470:名74系統 名無し野車庫行
07/07/20 20:20:42 7gUaL/l6
宮交への市民の評価は低すぎる。
山交への路線委譲を進め、仙台市内は市営・宮交・山交の3者体勢としたらどうか。
471:名74系統 名無し野車庫行
07/07/21 04:57:26 UvBtVSff
愛子観光は?
472:名74系統 名無し野車庫行
07/07/22 22:55:42 k8aynRdX
>>470 山交にその意志がない。
473:名74系統 名無し野車庫行
07/07/22 23:36:21 DoMD11Iz
山交は来年度からの岡田委託に手をageていないのか?
474:名74系統 名無し野車庫行
07/07/23 08:07:00 9PtP+2Yh
路線移管と業務委託は全く別の話。
混同するな。
475:名74系統 名無し野車庫行
07/07/23 12:37:40 SPTO7T5X
やまこー「高速バスでおなかいっぱいです」
476:名74系統 名無し野車庫行
07/07/24 18:44:06 pwwSF8aF
やまこー 赤字で苦しいです
477:名74系統 名無し野車庫行
07/07/24 22:03:27 urLiPa4G
だから仙台圏で活躍すればいいじゃん。
478:名74系統 名無し野車庫行
07/07/25 23:56:36 hB/ahlKF
設備投資に多額の経費が掛かり無理。
479:名74系統 名無し野車庫行
07/07/26 05:48:05 0FT4tlpN
現実問題として山交が仙台市内に路線網を網羅することは至難の業。
480:名74系統 名無し野車庫行
07/07/26 20:20:46 0FT4tlpN
山交はローカル輸送より高速バスに活路を見い出だそうとしているからね。
481:名74系統 名無し野車庫行
07/07/27 16:02:04 LCx7qOrW
山交は、山形県内から山形市に向かう路線より、仙台へ行く路線の方が
多いという変な会社。
482:名74系統 名無し野車庫行
07/07/27 18:40:16 UWbvHUul
山交ならやってくれるはず
「オール新車」
483:名74系統 名無し野車庫行
07/07/27 23:53:25 5x7R6wi2
>>481
別に変ではない。
484:名74系統 名無し野車庫行
07/07/28 05:42:22 uCbtjPN4
山交ならやってくれるはず「オールもやし」
485:名74系統 名無し野車庫行
07/07/28 16:58:03 ud3BC8Pw
>>484
単なる希望的観測に過ぎない。
486:名74系統 名無し野車庫行
07/07/30 19:41:23 TZA9nvpU
宮交が山形で市内バスを運行しないのと同じく、山交だって
仙台市内のバスを運行する意欲があるとは思えない。
487:名74系統 名無し野車庫行
07/07/31 23:10:28 OQcd5RWj
運行拠点が山形市なんだから他県のローカル輸送など魅力ないはず。
488:これは!
07/08/02 19:34:02 wwUadDMo
常識的に考えればわかることだろ。
489:名74系統 名無し野車庫行
07/08/03 22:21:21 3zDGt7dl
初期の設備投資に多額の経費がかかる。
490:名74系統 名無し野車庫行
07/08/05 07:12:30 uEH5SP8m
市バスから路線もらって、これからも発展が期待される
仙台市内のバス輸送網
491:名74系統 名無し野車庫行
07/08/08 23:56:13 uf7XNfbY
今年もそうだが、七夕最終日(8日)って、6日7日より夜間の客が少ないような気がする。
492:名74系統 名無し野車庫行
07/08/09 00:37:28 QrA51Upp
>>487
仙台駅~作並温泉
市営バスの最終バスに乗り遅れてもまだ山交がある。
493:名74系統 名無し野車庫行
07/08/09 05:56:33 7FNCXkJ+
>>491
曜日配列にもよるんじゃないか。
494:名100系統
07/08/11 02:37:59 VPiuoWfi
白石のウテシ 仙台市内交差点で、他の宮交バスと超接近しても挙手せず
495:名74系統 名無し野車庫行
07/08/11 07:57:03 rFOBvJHg
ハイハイ
バカは黙ってろ
496:名74系統 名無し野車庫行
07/08/11 08:08:39 H9aNh2DO
>>486
昔は免許申請までいったことがある。
48号線のバスはその妥協の産物
497:名74系統 名無し野車庫行
07/08/11 08:11:20 H9aNh2DO
それにしても宮交関係のスレ
こんなになんで乱立しているのかわからない。
498:名74系統 名無し野車庫行
07/08/11 08:24:40 rFOBvJHg
住人がバカだから
499:名74系統 名無し野車庫行
07/08/12 23:49:29 DYfvEaK1
>>494
挙手するか否かは本人の意向を尊重すべきで、客がどうこうと口を挟むべきことじゃあないよ。
500:名74系統 名無し野車庫行
07/08/13 08:19:20 zRhKpqmM
500GET!
501:名74系統 名無し野車庫行
07/08/13 19:35:38 pkWMkVlk
西の平!
502:名74系統 名無し野車庫行
07/08/14 14:52:29 Q0YsvKL2
大年寺
503:名74系統 名無し野車庫行
07/08/15 13:02:08 RjN04WTN
正式には大年禅寺というのな、あそこは。
504:名74系統 名無し野車庫行
07/08/15 13:33:40 xaOE2tE1
西一西
505:名74系統 名無し野車庫行
07/08/18 04:17:47 G4Chh5Mp
なんて読むの?
506:名74系統 名無し野車庫行
07/08/18 21:42:06 FRosZzBm
>>494>>499
挙手なんてしないに越したことはない。
運転に全力を傾注汁