07/08/04 00:08:14 TUDaI+83
>422
凄い地名が出てきましたね。井野目ってフルーツラインとの交差の辺りですよね。停車しませんでした。
おそらく、米沢~梓山間の特急運転と同じことで(山交の普通バスがあった)、中野地区辺りまでは福交の普通バスがあった筈なので、それとの調整を図ったのではないでしょうか。
425:名74系統 名無し野車庫行
07/08/05 14:58:18 SIZUqgpZ
>>424
井野目はフルーツラインの交差点を
過ぎ米沢方面に少し進んだ左側でした。
停車しなかったんですね。
やはり福島交通の福島舟場町(信夫通)井野目・高取と湯野駅(堰場)杉の平の普通バス
山形交通の市役所前(米沢駅前)梓川があったからだと思います。
ということは、当方のバス停留所一覧を参照の上まとめると
舟場町・大町・福島駅前・東石堂・朴沢・大滝・長老沢
飯坂スキー場・板谷駅入口・栗子スキー場・赤浜・川越石
刈安・梓川・梓山・東三丁目(米沢行のみ)・中央待合所(米沢行のみ)
米沢駅前(福島行のみ)米沢待合所(福島行のみ)大町(福島行のみ)米沢市役所前
ということになるのでしょうか?
426:名74系統 名無し野車庫行
07/08/05 22:45:25 jDc+vAB8
湯野駅(堰場)杉の平 なんて路線があったんですか。 福島からは高取止まり、湯野町からは杉の平らまで・・・。すれ違いお許しいただくとして、本数はどの位でしたか。
で、お尋ねの件ですが、高取、杉の平、大滝で、あとは合っていると思います。ただ、米沢市内の停まり方は忘れました。
427:名74系統 名無し野車庫行
07/08/05 22:48:21 jDc+vAB8
追加:飯坂スキー場・・・板谷スキー場??
428:名74系統 名無し野車庫行
07/08/06 01:29:43 pDY+9DC0
>>426-427
ありがとうございます。乗車されたのでしょうか?ワンマン運行でしたか?
特急福島-米沢線は高取・杉の平にも停車していたのですね。
ちなみに井野目行3往復・高取行3往復ありました。
湯野-杉の平線は現在も運行しています。当時から4往復です。
(但し福島市代替バスで福島交通に委託)
米沢-梓川線は当時終点が通勤寮前だった記憶があります。
冬は米沢スキー場まで運転していたこともあったような。
補足お願いします。
429:名74系統 名無し野車庫行
07/08/07 15:41:57 DMQWznEH
最上管内はどうだったのでしょうか?
新庄~瀬見~向町~赤倉なんてありましたか?
430:名74系統 名無し野車庫行
07/08/08 01:21:39 aHWRk2Ma
そんな路線はありませんでした。
尾花沢~市野々~赤倉温泉~羽前赤倉駅前線はありましたよ。
431:名74系統 名無し野車庫行
07/08/08 14:24:34 aHWRk2Ma
>>403
金山峠経由ではないか?
432:名74系統 名無し野車庫行
07/08/08 15:57:39 9Ho6x/9b
尾花沢管内もどなたか情報お願いします。
433:名74系統 名無し野車庫行
07/08/08 21:58:34 +wRiyl6m
>428
ワンマン
米沢スキー場・・・栗子スキー場
特級バス廃止後の一時期、梓川行は一部だけ赤浜行。
通勤寮前は不知ですが、どの辺りですか。ぶどうまつたけ・・・の付近?
梓川行はどこで方向転換したのでしょう。
434:名74系統 名無し野車庫行
07/08/10 07:58:21 x8NHw0fK
尾花沢は、大石田、大石田経由楯岡、銀山、市野々、鶴子、細野、牛房野、南沢、芦沢、大浦、五十沢、毒沢、富並。
最大の問題は赤倉線だが・・・。
435:名74系統 名無し野車庫行
07/08/11 02:38:34 KhXMEbrw
>>433
通勤寮前は現在の米沢市民バスの万世線も経由していますね。
R13からぶどうまつたけラインに入った南側に養護施設があり
そのあたりにあるようですね。転回場所は施設内ではないかと思いますが
詳しくはわかりません。
>>434
富並まであったんですか?赤倉線は廃止前は2往復というのは記憶にあります。
436:名74系統 名無し野車庫行
07/08/11 10:50:03 c/dfDQda
>>429
向町まではあったんじゃなかったっけ?
途中の長沢止まりの系統もあった気がする。
新庄~古口線はいつまであったのでしょうか?
古口~角川線よりも早く廃止された記憶がありますが…。
437:名74系統 名無し野車庫行
07/08/11 11:18:10 97zb6EZO
>435
尾花沢発富並行は、小菅経由。小菅は、奥羽線の大石田~袖崎間の今宿トンネル付近から西方、最上川の対岸辺りの部落。
富並は楯岡の子分というイメージがあるので、以外な感じですが、3往復ありました。
赤倉線は廃止前2往復ですか。昭和50年以前ですよね。向町まで行ってなかったというのは、温泉客目当てだったのでしょうか。
>436
下長沢止まりがありました。というより、そちらの方が多かった。向町行は最後は1往復になってましたから、嫌々走らせていたようなものです。
赤倉輸送用のバスを入れ替えるための事実上の回送だったのか、いまとなっては分かりません。
もともとは、新庄~古口~角川線という1本の路線でしたね。60年代初頭と思われます。
438:名74系統 名無し野車庫行
07/08/13 21:04:07 mNwIL3qj
特急白糸の滝行って、新庄発着? 薄ぼんやりとした記憶ながら、山形市内で見たような気もするのだが・・・。
439:名74系統 名無し野車庫行
07/08/15 13:21:40 asKrblnD
おもひでぽろぽろに出てくる路線はまだありますか?
440:名74系統 名無し野車庫行
07/08/15 17:51:00 Z6BFWIzW
山交ビル-高沢線はかなり前に廃止になりました。
あの舞台は82年なのに出てきたバスの車番は天88XXでおかしい、さすがにそこまでは気付かなかったか…
なんて思ったのは私だけでしょうか。
441:名74系統 名無し野車庫行
07/08/16 01:27:19 VpOYXHsp
>>440
確か日野RDで表示幕がワイドタイプの仕様だったような・・・
442:名74系統 名無し野車庫行
07/08/16 07:14:04 aHHoqRLg
RJともREともつかない車で幕は小さく「高沢」だったと思う。ちゃんと山形交通の標記もあったね。
最後の方は合の原止まりが多かった。
443:名74系統 名無し野車庫行
07/08/25 12:16:42 wdLTBk0X
宮宿発白滝行ってなかなか凄い路線だったと思うが、誰かご存じ?
444:名74系統 名無し野車庫行
07/08/27 11:27:28 DX97qpkn
宮宿待合所-朝日鉱泉線があったのは知っているが。。。
445:名74系統 名無し野車庫行
07/08/27 13:45:44 epI2+xfM
ヤマコーの思い出は、バス全盛期の赤湯バスターミナルですね。特急米沢はおたかぽっぽの絵、長井はあやめ。電車の駅みたいな感じで 女性のアナウンスと共にバスが進入してきて良かったなぁ!
446:名74系統 名無し野車庫行
07/08/27 13:58:51 epI2+xfM
特急長井行き到着です。バスが進入してまいります。お気を付けください!でベルがジリ~ジリ~ジリ~って鳴って、特急長井行き発車!で運転手がクラクションをパァ~っと鳴らして行く、かっこよかったなぁ
447:名74系統 名無し野車庫行
07/08/27 14:00:11 epI2+xfM
小滝の車庫に、この前行ってきました。懐かしく 胸いっぱいになりました。
448:名74系統 名無し野車庫行
07/08/27 22:43:11 uXvS22VX
>>446
同じような光景が天童駅前BT、楯岡駅前BT、尾花沢待合所でも見ることができました。
あの頃は良かったなぁ~!
449:名74系統 名無し野車庫行
07/08/27 23:26:46 C6GbXY4s
赤湯ターミナルは 1番線:特急・急行山形だが、あとは?
東北急行の上りは入構してた?下りは?
450:名74系統 名無し野車庫行
07/08/28 00:32:19 ZjMq4FyG
二番線は米沢高畠二井宿方面三番線は長井小滝方面四番線もあったけどほとんど使ってなく山交観光がでしました。東北急行は上りは山交観光前で下りは萬菊屋前かな?ターミナルには入ってきてなかったような気がします。
451:名74系統 名無し野車庫行
07/08/28 00:37:20 ZjMq4FyG
とにかく あの頃は賑やかで 待合室はまるで駅のようでしたね。お土産屋があって、そこのおばちゃんから瓶のコーヒー牛乳を買って飲みながらバスを見てるのが好きでした。そういえば切符売り場もあったなぁ!
452:名74系統 名無し野車庫行
07/08/28 21:49:54 UwO9yg9U
>449
ありがたく。公園西口も3番線でしたか?
売店が西南隅、そばの自販機が南側出口外。窓口には木でできた正方形の箱があり、これより大きいものは料金をもらう旨記載あり。
便所は東側事務室の先。
窓口の上には、白石線や時沢線などにテープを貼った地図、路線別の運賃表、関、小原、白石、長谷堂だのが空欄になっていた。
後者は蕎麦自販機の前、そこにはサボ?入れがあり、観音岩行とか、時沢行とか、赤湯から出ない路線のも並べられていたね。
453:名74系統 名無し野車庫行
07/08/28 22:28:18 ZjMq4FyG
だと思います。公園西口は前はボーリング場でしたよね。R113から赤湯駅前ロータリー向かって行くバスを待ち遠しく花見橋で待ってたものです。
454:名74系統 名無し野車庫行
07/08/28 22:34:03 UwO9yg9U
花見橋って、東行しかバス停なかったような・・。古ぼけた店があって、その前。
宮内から来るバスは、若狭郷屋、桜木町、赤湯駅前角、赤湯駅、赤湯駅前角、桜木町、花見橋、公園西口・・・と走ったんですか?
455:名74系統 名無し野車庫行
07/08/28 22:41:35 ZjMq4FyG
ターミナル行きは花見橋に止まりましたよ。駄菓子屋がありました。反対に宮内、小滝、長井方面は かとう家具店前でした。
456:名74系統 名無し野車庫行
07/08/28 22:52:13 UwO9yg9U
駄菓子やでしたか。バス券も売ってましたね。花見橋の家具屋の前にはバス停が置いてなかったようにも思いますがいかがでしょう。山交は随所に、上下兼用のバス停がありましたが。
二度目の赤湯駅前角は案内しなかったような気もします、赤湯駅→桜木町かも。もっとも、肉声テープですからどうにでもなるわけですが。
沖郷経由小松のしらたかが花見橋を渡って来ると、うわ~と思いました~。
457:名74系統 名無し野車庫行
07/08/28 22:52:22 ZjMq4FyG
ごめんなさい。質問と違ってましたね。宮内からだと若狭郷屋から駅前まで行ったと思いますが?あとは、駅前角 桜木町 花見橋 だと思います。でも桜木町が?だなぁ~ 駅に行く前に停まったのか?桜木町は読売新聞前でしたよね。
458:名74系統 名無し野車庫行
07/08/28 22:59:43 ZjMq4FyG
おじさんに聞いてみますよ。山交に勤めてて あの路線運転してましたから よくタダで乗せてもらいました。
459:名74系統 名無し野車庫行
07/08/28 23:04:26 UwO9yg9U
う~ん 確かに、113号のバイパス(とはいわないが)ができて、交通規制で宮内から直に右折できなくなったために迂回になったわけですから、若狭郷屋から赤湯駅(前角)直通でも説明はつきますね。
あれって、昔は駅への迂回をしていなかったように思いますが、「若狭郷屋→花見橋」 どうでしょう?
桜木町は、バス停が少し離れていませんでしたか? 東行は、置賜何とか事務所という役所があったその前。
今日はこれで。
460:名74系統 名無し野車庫行
07/08/28 23:09:19 UwO9yg9U
それでしたら、表町と駅前角と新町の急行停留所の謎についてもぜひお願いします。
それと、小滝・長谷堂経由山形行、時沢経由高畠行の件ですとか。
461:名74系統 名無し野車庫行
07/08/28 23:22:09 ZjMq4FyG
R113バイパスとは?宮内方面は駅前角 若狭郷屋でしたけど ターミナル方面へは駅でも停まりましたよ。
462:名74系統 名無し野車庫行
07/08/29 21:32:33 Ts7g0akr
あげ~
463:名74系統 名無し野車庫行
07/08/29 21:54:20 Ts7g0akr
山交バスの写とか ないのかなぁ~ あったら携帯で見れる画をお願いします。
464:名74系統 名無し野車庫行
07/08/29 22:32:56 9bbCBNp4
山交バス 懐かしいです昭和54年ころですが、山交ビルから、高瀬行きのバス乗った
覚えがあり双月、大の目、青野経由高瀬行きに バスにとてもかわいい女性の車掌さん
がいて学校の帰りに乗ってよくカラカッテ 居たころ思い出す。
1日2往復しかなかったみたいでした。
465:名74系統 名無し野車庫行
07/08/29 22:52:45 yBQW8Rnv
>461
若狭郷屋から奥羽本線の跨線橋を越えて現ヨークベニマルから旧ヨークベニマル方面に抜ける道のことです。バイパスとは呼んでいませんが、まぎれもなく、赤湯駅から踏み切りを越える旧道のバイパスです。
たしかに、宮内、小滝行バスは、赤湯駅には行きませんでしたね。(「赤湯駅」でしたか、「赤湯駅前」と言ってましたか?)
宮内につきまして、小滝行は駅経由の逆コの字コースでした。正式名称は「宮内町駅前」だったのでしょうか?
それと、1991年版の昭文社の都市地図帳をみると、「裁判所」というバス停があるのですが、これはわかりません。宮城県版と比べるとバス停が甚だ不正確なのでいまいち信が置けない資料ではあるのですが。
466:名74系統 名無し野車庫行
07/08/30 15:25:15 YPPFPnKl
ついでに昔乗った小松~飯豊線についても教えてください。
467:名74系統 名無し野車庫行
07/09/01 00:03:06 3p9ZN2P/
割り込み失礼します。昔の山形交通にとても詳しい方々がいらして楽しいスレですね。
私のかすかな記憶によると、昭和55年頃まで山形市の千歳小学校の正門のところに
バス停がありました。1日3本くらいの便数があったような気がしますが、その路線
をご存知の方はいらっしゃいませんか? 東方向からバスが来て、千歳小を過ぎると
左折し、千歳橋を経由する山交ビル行きが通っていたと思うのですが、起点はどこで、
経路・停留所はどのようになっていたのでしょうか。かなりマニアックな路線かと思いますが・・・。
468:名74系統 名無し野車庫行
07/09/01 11:24:41 ErF29Hix
たしかに、かなりマニアックですね。
昔、落合経由千歳農協行というのがありましたが、その頃にはもう走ってなかったはずです。
千歳小学校の場所は現在と同じですか。線路の西側には行ってなかったのですよね。
469:名74系統 名無し野車庫行
07/09/02 19:04:08 iZkDJiNc
その頃の流通センター線は、どこ通ってました?
確か山交ビルは2番から発車していた記憶がありますが。
470:名74系統 名無し野車庫行
07/09/03 01:00:57 YSU7CfJY
そもそも同時に存在していなかったのではないかと思っています。
471:名74系統 名無し野車庫行
07/09/04 08:38:56 X/pRk7Os
落合千歳線が発展解消する形で流通センター線になったのではないか、ということです。
472:名74系統 名無し野車庫行
07/09/05 01:26:24 cFVLXXD7
>>468 貴重で興味深い情報ありがとうございます。落合経由千歳農協行きですか。昭和40年代後半か昭和50年代初めの頃、
線路を西側に渡り、旧国道13号線(現在は県道22号線?)まで行かずに、羽前千歳駅方向に右折するバスを見た記憶があり
ます。まさか回送だったなんてことはないと思いますが。トヨタDR川崎航空機製タイプだったような・・・
ちなみに、千歳小学校の位置は現在と同じです。千歳農協は羽前千歳駅前(現在の西口側)にありました。
昭和60年代に、二口橋から現在の四中の西側を通り、流通センター方向へ通じている道路の途中のごみ集積所で、確か、「小
河内」という停留所名の看板が壁の一部になっているのを見た記憶があります。もしかして、その道路が落合経由千歳農協行き
の経路だったのでしょうか。その道路から9m級のバスが千歳小前の道路に行くには、かなり窮屈な右左折をした
ことになりますね。
>>469 流通センター線は、泉町経由とその後の銅町二丁目経由しか知りません。千歳小から千歳橋方向へ左折する路線の
時代があったのかどうかについては、私の記憶が怪しく思えてきました。
473:名74系統 名無し野車庫行
07/09/06 00:04:34 LQ5YPNoR
468 470 471 ですが、こういう路線の記憶が失われていくのはさびしいです。鉄道と違って跡形もなくなるのですから。
加えて、山形県では、市町村史の類が、隣の宮城県に比べ、明らかに交通史軽視というか、民俗誌偏重なように思います。
バス路線の発達史が辿れないのです。東北大か山大かは知りませんが(たぶん後者)、山形県の史学の世界のボスの趣味嗜好が強く影響しているのではないでしょうか。
これは決して偏見ではなく、宮城県は、市町村史を丹念に拾うだけで宮城交通史がかなりたどれるのです。
壁貼りのバス停は山交ではかなり珍しいように思います。消えたバス停名など、ぜひ書いてください。
なお、時刻はわかります。山交ビル発:6:55、12:00、17:00。千歳農協発7:30、12:35、1735。
474:名74系統 名無し野車庫行
07/09/07 01:03:35 D0E2PLHq
米沢~大平線と米沢~大田団地~石垣町線
小松~中程~上和合・岩倉線について
詳しく教えてください。お願いします。
その暁には古い昭和50年3月改正の山形交通の時刻表UPします。
475:名74系統 名無し野車庫行
07/09/12 08:23:32 ETaqTqVO
末広町→両所宮→末広町
476:名74系統 名無し野車庫行
07/09/13 01:13:26 RSxUgy1R
沼の辺→山形駅→沼の辺
477:名74系統 名無し野車庫行
07/09/15 15:05:13 5MxFhGu4
>>474
山交本社にでもにいけ!
478:名74系統 名無し野車庫行
07/09/15 23:45:52 gBez0UVn
>477
その手があった!
479:名74系統 名無し野車庫行
07/09/25 09:57:37 G030WjyB
大昔、笹谷トンネルが開通する前に、
笹谷峠経由仙台行きがあったと言う話を聞いたが、
本当?
笹谷峠の道幅からして無理だと思うんだけど。
480:名74系統 名無し野車庫行
07/09/25 16:28:45 +W/iCkbJ
そうらしいね。
481:名74系統 名無し野車庫行
07/09/26 02:28:14 vpRfCjxW
なるほど
482:名74系統 名無し野車庫行
07/09/26 06:21:13 xADyljpk
>>479
そんな話聞いたことない。
笹谷トンネル開通後、一般道経由の特急便が最初ではないの?
停留所は山交ビルー県庁前ー滑川住宅前ー笹谷ー野上ー川崎ー仙台駅前 だったような…
県庁市役所まで行っていたのかどうか、他に停留所あったのか知っている方お教えください。
483:名74系統 名無し野車庫行
07/09/26 15:56:39 wWXCk28W
>>482
県庁市役所前が終点でしたよ
484:名74系統 名無し野車庫行
07/09/26 20:19:31 xADyljpk
>>483
やはり県庁市役所前まで行っていたんですね。
何度か乗った記憶がありますが、車内からみた宮交のバス停「野上かみ」が強く印象に残ってます。
485:名74系統 名無し野車庫行
07/09/28 06:30:34 ukHwobvs
笹谷特急は、山形交通は川崎町内通過、宮城交通のみの停車でした。
終点は県庁市役所前ですが、山交は宮城県庁前と称していました。広一に停車するようになったのは平成2年からだと思います。
486:名74系統 名無し野車庫行
07/09/28 06:39:17 ukHwobvs
続き
それ以降は、フォローしていないのでわかりません。念のため。
なお、滑川住宅とか南高前に停まりだしたのは後のことですね。
横断道(山形道)に載せだしてから、宮交は、何らの補償もなしに川崎町内への停車を取りやめました。むごいな、と感じました。
ちなみに、山交時刻表が大版になり、特急バス停の地図がなくなり、一時掲載されていた停留所の注記もなくなり、きわめてたどりにくくなってしまいました。
487:名74系統 名無し野車庫行
07/09/29 20:46:21 hikyvdAD
昔、山形~(神町、並松経由)~谷地という路線ありましたよね?
488:名74系統 名無し野車庫行
07/09/29 21:29:03 awQJ6CQv
>>487
急行山形~天童~神町~谷地
でした。
489:名74系統 名無し野車庫行
07/09/30 07:41:49 JZVGAZzG
急行寒河江経由谷地線と急行神町経由谷地線があり、各1時間に1本でした。
神町経由については、日中は、山交ランド発着でした。上山市金瓶ですね。表示は、「急行神町経由山交ランド」。
停留所については、どなたか紹介してもらえませんか。
それ以外の便については、山交本社前発着でした。
490:名74系統 名無し野車庫行
07/09/30 09:42:12 qEHxE9JP
>>489
それだと、急行山形~間沢というのもあった。
停留所は?思い出せない。
特急山形~宮宿は分かるが・・・・。
491:名74系統 名無し野車庫行
07/09/30 10:10:44 JZVGAZzG
日中、山交本社前から、毎時、
05:急行(寒河江)谷地
10:特急新庄
20:急行楯岡
25:急行間沢
30:急行(神町)谷地
40:特急新庄・特急宮宿
50:急行楯岡
新庄特急と宮宿特急は同時発車してたんだねえ。
492:名74系統 名無し野車庫行
07/09/30 21:05:46 PLMLIXCU
なぜ宮宿行きが特急扱いだったんでしょう?
間沢、谷地は急行なのに。
あと、宮宿行きといえば、寒河江ターミナルを経由しないで
山?を通っていく路線があったような気がするんですが。
493:名74系統 名無し野車庫行
07/09/30 21:34:29 hEVMSHBa
>>492
大蕨経由のこと?
494:名74系統 名無し野車庫行
07/09/30 21:48:34 PLMLIXCU
>>493
そうかもしれません。
昔、県道18号が細かった頃、すれ違いに苦労した覚えがあります。
495:名74系統 名無し野車庫行
07/10/01 08:17:18 lGToY9rT
>492
西川町、大江町、朝日町の中では、谷地のある河北町がダントツに人口が多いですね。
想像するに、宮宿線は、経由地の大江町が左沢線の平行路線だからではないでしょうか。
496:名74系統 名無し野車庫行
07/10/06 10:54:17 s1vGK0MW
保守