07/08/26 00:40:07 xogxU6kL
>>275 メーカーの立場だけでなく、きちんとお客様の立場で考える事が肝要ですよ。
欧州スペックの本物の普通自動二輪が国内仕様ですぐに乗れるようになれば、たとえ価格が
多少高くなっても国民も納得して購入できるようになるだろう。
メーカーにとっても世界標準と共通化できるから量産効果によるコストダウン、品質向上
そしてリスクの分散が可能になるのだ。付加価値も高くできる。企業の国際競争力も上がるのだ。
そこで上がった利益は新規開発費用に回せるし、ちゃんとまわすべきなのだ。
企業は株主のものなのかも知れないが、そもそも企業という存在が許されているのは
お客様・そして社会に有益な新たな価値提供を絶え間なく続けているからこそである。
純粋な利益追求であれば、企業は純粋な武装集団にでもなって、侵略戦争でもして植民地でも
作って奴隷制度でも作ったほうが効率がいいだろう。
だがそんな存在を誰が許すであろうか、いや許されない。
価値提供、それに伴う人件費を極限まで削ってまで株主利益を優先させるような風潮はおかしい。
そのことを忘れてはならない。
売れないから作らない、なんていう思考じゃどの道行き詰まるよね。
本物の経営者たる資格ある者は、まだ顕在していない、お客様でも気がつかないニーズを
常に模索しているものなのだよ。売れるかどうか分からないけど
常に市場に新しい価値を訴求する、それこそが経営者たる資格ではないのかね?
それは大袈裟に言えば社会の皆様に貢献するという思想だよ。
それがあるから企業体という存在が世の中で正当化されるんだよ。
単なる儲け主義では遅かれ早かれ世間様から退場を命じられる。
世の中とはそういうものだ。
新しい価値の製品がコア市場である普通自動二輪カテゴリーに供給できればユーザー層が増える。
環境にやさしい欧州スペックの二輪が増えれば、占有面積の少ない二輪なのだから渋滞緩和、
地球温暖化防止に多大な貢献ができるのだ。
そう、地球を守ることができるのだ。
普通自動二輪免許600クラス化(~699cc)と現普通自動二輪免許所持者自動移行は
あらゆる問題を解決する可能性を秘めている。早急に実施すべきである。
247:774RR
07/08/26 01:12:40 LZEJJ3EO
参院選で与党は大敗してしまった。
これはまさに
普通自動二輪600クラス化と現普通自動二輪免許所持者自動移行
125ccまでのバイクを4輪免許所持者が乗れるようにする
出力規制廃止(駆け込みで実施された)
バイクの駐輪場の充実と125ccを越えるバイクの4輪駐車場開放
高速道路の2輪料金実現と600クラスまでのバイクへの優遇税制
を真剣に検討してこなかったのが原因ではないのだろうか。
大型つぶしとしか思えなかった騒音規制案も問題だった。
政策の転換を求められると思うョ。
248:774RR
07/08/26 01:21:20 p5UtUI4t
>>276
④スクリプト
249:774RR
07/08/26 02:40:48 c3iu/R8E
600クラスのバイクより今の軽4輪の方が燃費はいいし、排気ガスもキレイなんだけどな、実際。
250:774RR
07/08/26 02:47:25 c3iu/R8E
>>278 もし本気でそう言うふうに考えているとしたら600廚はキモイ!釣りや冗談にしても
あまりに幼稚。
251:774RR
07/08/26 06:14:35 R/QnIcrE
600厨はなんでもかんでも人のせいにし自分は何様のつもりなのだろうか?
義務を果たさず権利だけを主張するようじゃだめだろ。
252:774RR
07/08/26 06:59:36 mjDXWesh
おまえら入れ食いすぎ。
253:774RR
07/08/26 10:41:32 L7o2oyc2
確かに700cc未満の600カテゴリーのバイクが普通自動二輪となれば、すばらしい環境対策と国内産業活性化につながると思うなあ。
254:774RR
07/08/26 11:02:17 ap8XSxb4
では頑張って大型免許取ってそれに貢献すると良い
255:774RR
07/08/26 11:26:02 COOg4yWV
活性化?あん
まずは金払うべき人間が金払えよ
免許の買える時代になったんだからさ~
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう。・・・勝手に行っといて。
07/08/26 11:36:05 GmUP8tuH
何故に、600?
もう、車検有るの、無いので、分ければ良い。
その方が楽だ。
251㏄~車検有るわけヤカラ。
257:774RR
07/08/26 11:47:02 c41kO7nB
大型を取れば解決
かゆうま
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう。・・・勝手に行っといて。
07/08/26 11:53:05 GmUP8tuH
大型取れば解決?
その通り。
16では、大型取れない。
事故って、脊椎損傷、車椅子。
259:774RR
07/08/26 15:05:57 l1OGRyVq
活性化なら250ファミバイ適応、400車検なしのほうがよっぽど効果あるよ
260:774RR
07/08/26 18:21:28 mJA5YkDz
50cc以上のスクータに車検を適用しなければ普通二輪は滅亡
261:774RR
07/08/26 18:51:12 fCWA9S4a
>>290
その通りだな。ファミバイで250に乗れれば、400の車検が無くなれば
維持費がかかるから二輪を敬遠してた層も取り込める。
馬力が上がっても事故は増えないなら可能だよな?w
262:774RR
07/08/26 21:07:10 mJA5YkDz
つーか600ccまでとかwwww
俺リッターSS乗りたいから中免で1000ccまで乗れないと嫌!!
つーか隼乗りたいから1400まででよくね?
もう中型で隼まで乗れるよいうにしてくれよ!!
263:774RR
07/08/26 21:54:38 4jaT52hI
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 600厨まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
264:774RR
07/08/26 22:42:18 mJA5YkDz
600厨は夏休みの宿題がたまってて必死なんだろw
265:774RR
07/08/27 00:29:11 +3Yu7OMN
継続可能な交通社会を維持するには
普通自動二輪600クラス(~699cc)化と現普通自動二輪免許所持者自動移行を
いかに早く実現出来るかにかかってくると思う。
政府、官僚、政治家の諸君においては、早急にきちんと先の参院選の大敗北に学び、
普通自動二輪600クラス(~699cc)化と現普通自動二輪免許所持者自動移行を検討し、
すぐに実施していただきたいものである。
266:774RR
07/08/27 01:08:15 D3L5gflH
1. 継続可能社会は化石燃料では実現できません。ガソリンエンジンもそうです
2. 内燃機関で実現できないので600cc化は根拠を失う
3. 自民党の選挙での議席減はバイクとはなんら関係ない
4. 実技検定のない認定制度は現行免許制度に矛盾している
そう、ずいぶん勉強熱心ですね。
そんなに素晴らしいならこの4点の疑問点に完璧に答えてくれるんだろうな?