原付1種は「バイク」ではありませんat BIKE
原付1種は「バイク」ではありません - 暇つぶし2ch94:57
07/07/29 12:12:26 sbaLoa5H
>>92
もともと二輪車は自転車しか無かったから、そーゆー訳になるね。
でも、バイクという字面からは「二輪車」というのが適正な解釈だよ。
法規的にも自転車は軽二輪車でいいんだっけ?

大昔、自転車の前輪に小型エンジンを搭載しただけの原動機付き自転車が有った。
現在の自転車のライトの発電機が芝刈り機のエンジンになった様な品物です。
ナンバープレートは付いてたけど、保安部品はミラーのみだったかな。
原動機付き自転車はそういったモデルを対象に付いた名称です。

私の解釈は「原動機付き自転車」→「オートバイ」→「バイク」
→「自動二輪車」です。

法制度、免許制度を踏まえた解釈の相違は有るかも知れないけど、
私は工業技術者として名称は機構に準ずるべきだと考えています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch