07/09/18 15:36:53 yMi3/VIz
脳みそが腐った警察がやりそうなことだ。
糞警察が来たらまず逃げるが鉄則だな。
542:774RR
07/09/18 15:50:25 O8svOYFf
警察官の悪事に巻き込まれたら、監査室通すのが良いと聞いたが事実?
543:774RR
07/09/18 16:09:34 jejpQlaK
最近は公安委員会もそこそこ動く
県警OBだからもみ消しが基本だったけど、下手に守ると、
証拠をネットで公開されて自分達の退職金まで危うくなっちゃうから
ま、あくまでそこそこだけどね
544:774RR
07/09/18 16:46:51 FjxiH5iF
>>526
いや、そのうp主でした。初心者講習面白かったよ。
545:774RR
07/09/18 17:06:51 hA0ExPDC
仕事中にここ読んでて、昼飯前に>>198あたりを読んでた
その後バイクに乗って飯を買いに外に出たら、横断歩道の前に
2ケツのママチャリが止まってたので、念のために停止
後ろを煽り気味についてきてたビクスクがそのまま追い抜いて
横断歩道を越えた瞬間にウワーンとサイレンが鳴って捕まえられてた
ここ読んでて助かったぜw
546:774RR
07/09/18 17:26:35 xBzHGLjZ
午前中に捕まってこの前の一発免停があったから取り消しになった
泣くしかねえ ちなみに二回ともねずみ
547:774RR
07/09/18 17:28:59 g/HUkBzX
原付で1km/hでつかまった
548:774RR
07/09/18 17:35:54 2b7U9D7k
>>546
どこで?何キロオーバー?
バイクは何?仕事は大丈夫なの?
罰金はいくら?
失格期間は一年だっけ?
549:774RR
07/09/18 17:37:15 tET2E7SC
23区内だけかもしれんが、警視庁だと、
片側3車線ぐらいの大きな道路だと、道路の反対側だけに歩行者が居る場合は、切符切らないよね
たぶん、ヒト大杉、ということなんだろうけど
あと、駅前のロータリ近辺とか
たとえ歩行者がどんなに多くても、掻き分けるように進まないと、数十分は進めないだろう横断歩道も、
どんなに歩行者妨害しようとも、切符切られないw
550:774RR
07/09/18 17:39:38 jOCj1Yay
大阪民国だと違反者大杉の上に
いちいち食って掛かるから、キップ切ってられない
551:774RR
07/09/18 17:48:48 iKAstfA7
今日は警察官いっぱいいたな。強化週間に入ったからなorz
552:774RR
07/09/18 18:00:42 KYlZ49FI
秋の交通安全前だからウォームアップ期間か?
今日も加速した後ミラー見たら、もう真後ろに白バイがいた
焦ってフルブレーキでスピード落としたら
くそったれオーラむんむんで俺を抜いていってセーフ。
553:774RR
07/09/18 18:24:43 fVGJtr8e
>>550
民国でも、北摂のほうとかは熱心だよ<横断妨害
554:774RR
07/09/18 19:34:20 bNM3tc4R
警官うじゃうじゃいたな。
強化週間は今日かな?な~んちってw
トンネルでバイク捕まってた。
また、保土ヶ谷バイパス劇混みで、路側帯かっ飛ばし
てたバイクいたから、おもわず俺も・・・・w
555:774RR
07/09/18 19:52:23 yMi3/VIz
>>545
ビクスクは一時停止違反で捕まえられたんだね。
自転車は車両だから横断歩道に止まっていても渡らせる義務は無いはずだから。
自転車横断帯があれば別だろうがけど。
556:774RR
07/09/18 20:21:07 7rQs/nbm
マジ有り得ない。
免許取得する前に駐禁きられて、免取になりそう。
どうにかなるかな?
557:774RR
07/09/18 20:24:08 QS0ITy0l
>>547
要するに一時不停止?
558:774RR
07/09/18 20:41:53 4250kzXw
>556
免停の間違いじゃないのか?
559:774RR
07/09/18 20:46:04 7rQs/nbm
>>558
えっと、バイク買う→駐禁切られる→免取取得→みたいな感じ。
駐禁切られた時は無免許なんだよねw
明日出頭だ・・・orz
560:774RR
07/09/18 20:55:25 FU0Jrc4z
あ?
無免で乗ってたのか?
バイク屋が変なとこに置いてったとかじゃなく。
なら自業自得だ。
561:774RR
07/09/18 20:58:38 tCEIOGpH
19点30万以下の罰金だぞ。
562:774RR
07/09/18 21:03:19 7rQs/nbm
いや、先にバイク買っただけ。
さすがに無免じゃ乗らないよ。
563:774RR
07/09/18 21:07:17 FU0Jrc4z
じゃ、誰が駐車禁止場所にバイク置いたのか、
あるいは置けと言ったのか、だな
所有者はどうなってんのかね
564:774RR
07/09/18 21:10:00 G3O+krzS
出頭した場合、駐車違反は「交通反則」として処理され、反則切符(青切符)を切られ、
反則金を納付することになります。
一方、出頭しなかった場合には、駐車違反は「放置違反」と見なされ、
反則金と同額の「放置違反金」の納付を命ぜられます。
565:774RR
07/09/18 21:10:16 hvQSbD0M
無免許運転の罰則はあるけど駐禁は関係ないんじゃね?
今の道交法だと鋳金切られて放置してたら所有者のところに請求が行くんだろ?
で、所有者が免許を持っているとは限らないわけで、
反則金だけ取られて終わりになるかと。
566:774RR
07/09/18 21:14:35 7rQs/nbm
ってことは、免取ならないのかな?
まだバイクあんま乗ってないんだよ・・・。
567:774RR
07/09/18 21:17:36 QS0ITy0l
>>562
乗らないのにそんな場所に置いてた理由が分からない。
ナンバーは取得してたのか?
568:774RR
07/09/18 21:19:15 X6344u+m
さっき無免じゃ乗らないって言っただろうが。
569:774RR
07/09/18 21:19:59 7rQs/nbm
取得してたよ。
免取か・・・orz
570:774RR
07/09/18 21:22:01 X6344u+m
あ、すまん。勘違い。
571:774RR
07/09/18 21:27:44 4tqUeSXB
で、本当のことを簡潔にまとめると?
572:774RR
07/09/18 21:27:45 QS0ITy0l
>>559
だからそこに置いた理由と置いてた期間はどうなのかと。
そしてバイク置き場を確保しているのかと。
573:774RR
07/09/18 21:33:27 EBEfcz1g
それを聞いてどうする気ですかw
574:774RR
07/09/18 21:49:11 7rQs/nbm
置く場所がそこしかない。
575:774RR
07/09/18 21:51:58 FU0Jrc4z
ダメじゃんw
576:774RR
07/09/18 21:56:29 7rQs/nbm
免取か。
いろいろ教えてくれてありがと
577:774RR
07/09/18 21:58:20 GHljFJsr
>>576
こら!
消える前に、もう少し詳しく話してからにすれ。
578:774RR
07/09/18 21:59:39 6Vh/Rhqn
駐禁で警察に出頭って騙されてね?
1ヶ月放置後に届く書類に沿って納金すれば点数は加点されないと聞いたけど
579:774RR
07/09/18 22:08:52 2olCWxEj
ん?バイク屋からどうやって帰ったって?聞くな?ちゃんとした頭の奴はそれ位バイク屋に任せてる
駐車場所無いのに?免許取り終るまで納車待てって?やっぱ浮かれて頭が回らないんだからな
この程度には免許を発行して貰いたくないが… 頭がいい奴ならこんな所で恥晒さないでいいんだけどな
580:774RR
07/09/18 22:09:48 7rQs/nbm
いや、知り合いから買った
581:774RR
07/09/18 22:09:53 GHljFJsr
話をまとめると、
もうすぐ、普通二輪の免許が取れるので、中古のCB400SFを買いますた。
置き場所が無いので、家の前の道に停めてます。
でも、まだ、時々しか乗ってません。
ある時、バイクに乗ろうと思ったら、駐車禁止の張り紙がありました。
きっと、近所のババアが、ちくったのでしょう。腹が立ちます。
でおK?
582:774RR
07/09/18 22:19:42 QS0ITy0l
粗大ごみのシールはっとけばよかったんじゃね?
583:774RR
07/09/18 22:20:42 FU0Jrc4z
混迷したのは、情報小出しにしてちゃんと説明しないからだぞ
以下、マジレス
まずマズいのは、ちゃんとした保管場所がないのにバイクを買ったこと
これはマジお説教モンで、警察からもウンコ停止命令食らうかもしれん
次にその駐車違反そのものの件
乗ってたわけじゃないんだろうし、ツレは置いてったもしくは押してそこに停めたとして
これは免許が無いわけだから、>>564-565 のいう様に所有者として放置違反を問われることになる
こっちは点数なしの反則金だけだから、免許には影響しない
けど、↑ともどもウンコ停止命令食らうかもしれん
584:774RR
07/09/18 22:21:10 7rQs/nbm
バイクまで一致してるからおけ
585:774RR
07/09/18 22:23:55 7rQs/nbm
>>583
って事は免取にはならない?
586:774RR
07/09/18 22:31:40 jgpDBZ/s
もうなにがなんだかわからんし、面倒くさいから返納でいいよ。
587:774RR
07/09/18 22:34:19 2olCWxEj
>>583
こんなのに優しい奴だな
そーゆーこった ペナルティ受けるのは前提で言い訳は一応用意して放置しとけ
警察に呼び出されたとしてもしっかり言い訳しろ、ヘタしたら誘導(無免許に)されるかもしれん
所有者(ナンバーね)変更してないなら知り合いに金渡せば良かったのにな
さっさと引っ越ししろよ 通報マニアに狙われてるかもしれん
588:774RR
07/09/18 22:42:16 2olCWxEj
そうそう 免取ってのは免許保有者での話ね 免許取得前なら欠格期間発生…であってる? まぁ最近教習所で習ったはずじゃないか?
状況を正確に伝えられないのは嘆かわしい? いや面白い!
589:774RR
07/09/18 22:52:08 7rQs/nbm
もう免取でいいや。
いろいろありがと。
590:774RR
07/09/18 23:02:40 l5dyr0Ee
今日携帯で話しながら原付運転してるリーマンがいた
氏ねばいいと思った
591:583
07/09/18 23:03:04 FU0Jrc4z
オレはムカついてもいいよな?
592:774RR
07/09/18 23:05:28 xuNN1KsG
さっき踏み切り手前で、カブに乗った警察二人に後ろに付かれた。
踏み切りの停止線で完全に停止しなかったけど捕まらなかったよ。
基準がよーわからん・・・。
593:774RR
07/09/18 23:06:22 Pexra3Rw
>>590
白蝿が居る前でも、その糞リーマンが携帯で話しながら
原チゃり乗っていられたら、尊敬してやるけど
多分、白蝿とかサツの前では携帯切るんだろうな。
本当、死ねばいいな。
594:774RR
07/09/18 23:07:09 GHljFJsr
>>589
CBどうすんの?
595:774RR
07/09/18 23:10:45 QS0ITy0l
>>589
持ってると罰金取られるよ?
おれが引き取ってやろうか。ただで。
596:774RR
07/09/18 23:12:16 2olCWxEj
>>591
> オレはムカついてもいいよな? →ダメ!
私はネタで色々書いて主に反論してもらいたかったんだが…反論してくれないと痛い
あんたの様な優しい人が腹を立てたらスレがひどい事になる
597:774RR
07/09/18 23:13:29 7rQs/nbm
とりあえず明日頑張って言い訳するよ。
免取になったら車と一緒に取りに行くかな。
598:774RR
07/09/18 23:14:40 7rQs/nbm
とりあえず明日頑張って言い訳するよ。
免取になったら車と一緒に取りに行くかな。
599:774RR
07/09/18 23:16:07 tCEIOGpH
欠格期間1年だぞ。
600:774RR
07/09/18 23:18:15 2olCWxEj
>>592
愚問だぞ 奴らの気分しだいだ トイレに急いでるのにわざわざ捕まえるか? 事件・事故の処理に呼ばれた奴は当然スルーだし 前サイレン無しの覆面に凄い速度でスルーされた
ただ言えるのは今回は捕まっても文句はいえんな 判っててやるなんて金持ちだな
601:774RR
07/09/18 23:19:06 QS0ITy0l
たまたま急いでたんだろ。
602:774RR
07/09/18 23:27:02 2olCWxEj
>>598
おーい! 反則金の振込み用紙届く前なら行くなよ! 呼び出しされてからだぞ 呼び出しなく用紙が届いたら振込んで終了 呼び出しされたら優しい奴のゆう通りにするんだぞ
せっかく優しい奴がいるんだから必要な情報を選別しろ
603:592
07/09/18 23:33:31 xuNN1KsG
たぶん交番へ帰る途中だったと思う。
完全に停車してないって言っても、タイヤは殆ど止まってたよ。
足は付かなかったけど。
でも捕まえようとしても、カブで走行中のバイクどうやって捕まえるんだろう・・・。
604:774RR
07/09/19 00:04:40 ToJ1sxjx
ちょ、振込み用紙手元にあるんだがwwww
605:774RR
07/09/19 00:07:34 gNFD1eLV
>>555
ひょっとしてビクスクが捕まったのは俺のせいなのか?
606:774RR
07/09/19 00:16:46 Wk3PytDN
>>605
そんな気の利いたポリはいないだろ。
自転車横断帯があるか否か、自転車に跨ってるか降りてるか
それすらロクに区別してないはず。
捕まったビグスク糊が>>555 と反論しても、
降りて渡ろうとしてたとか言われて終了ってオチ。
607:774RR
07/09/19 00:25:28 MetUUn4W
今日、保土ヶ谷バイパスで4~5台の玉突き事故見た。
あんなの見るたびにバイクは路側帯の方が安全だとおもた。
でも捕まってる椰子いた。
608:774RR
07/09/19 08:27:54 4K8j9wHm
>>605
気にするな。
いずれ捕まってた奴だ。
細かい状況はどうであれ他車が停まっているのに抜いた奴だ。
人を本当にはねる前にいい薬になったはず。
609:774RR
07/09/19 09:26:37 pDuCp7Mz
昨日の夜、警察がいっぱいいますた。今日は油断しててもいいでつか?
610:774RR
07/09/19 09:41:55 lYmnXOaB
夜勤明けの出勤は午後から。これ法則だからね。
611:774RR
07/09/19 14:24:22 P1W7eC9+
>まだバイクあんま乗ってないんだよ・・・
無免なのに、少しは乗ったのか?
612:774RR
07/09/19 16:03:00 ToJ1sxjx
免許とってからな
613:774RR
07/09/19 17:38:41 hVd9EWaR
行ってねえのかw
614:774RR
07/09/19 21:14:38 pDuCp7Mz
これから、帰るんだが、今日は、油断しててもいい?
615:774RR
07/09/19 21:20:29 dMFHqBTw
>>614
オレは飲んでないからやってようが、やってなかろーが関係ねぇ
616:774RR
07/09/20 09:29:13 xrNYJxfI
今日こそは、油断しててもいい?
617:774RR
07/09/20 10:24:07 ZkcGO/5C
死ぬまで油断するな。
大胆な決断が必要な時ほど油断するな。
それが些細なことであっても油断するな。
足元をすくわれて命を落とすよ。
悲しいけど それが現実、交通戦争なのよね。
618:774RR
07/09/20 14:31:58 KBYmvCQc
石油産出国工作員乙
619:774RR
07/09/20 14:36:06 dVvC/lBi
昨日一点と五千円持っていかれました。
すみません、最近なめてました。
これからはまたあなた方を見たらびくびくしながら走ります。
かんべんして。
620:774RR
07/09/20 17:34:06 /Bwi+HXM
何したんだよ?話してスッキリしな
621:774RR
07/09/20 19:16:15 oAvlPSQd
明日から半強制献金週間か( ´Д`)=3
622:774RR
07/09/20 20:14:34 xbt1P2VP
今日は全然いなかったが
嵐の前の静けさで余計不気味だ。
623:774RR
07/09/20 20:51:22 xrNYJxfI
今日は、油断しててもいい日なんでつね!
624:774RR
07/09/20 22:44:13 wCn26hLU
今日は安全日♪
625:774RR
07/09/21 00:42:14 dkNqHEts
明日(ってか今日)走りに行こうと思ってたんだけど、今日から秋の交通安全週間か・・・
やめとこうかなぁ。
626:774RR
07/09/21 00:50:42 Hxnt4h9s
今月は遠出しないつもり。
地元なら要注意ポイントを抑えてあるが、出先はそうもいかないしな。
来月マデのガマンガマン。
627:774RR
07/09/21 01:24:46 EH9DPtaa
>>626
そりゃ軽く死亡フラグだw
交通安全運動後1週間は要警戒しないとアカンよ
628:774RR
07/09/21 01:58:11 68TNSGOY
春秋の交通カツアゲ週間は昼間頑張るから
意外と夜は無警戒、覆面のみ注意。
629:774RR
07/09/21 06:19:40 qDHmK5dp
平成19年9月21日(金)から30日(日)まで秋の全国交通安全運動を実施します。
630:774RR
07/09/21 09:18:36 g57spgtV
今日は、油断できない日なんですよね。
631:774RR
07/09/21 10:36:33 MY5qo7R6
この一週間は危険日か・・・
愛車に乗ると妊娠するかもしれないな。
632:774RR
07/09/21 11:23:53 +wx2xhoE
カツアゲ週間とはよく言ったものだw
安全を求める期間は外出を控えることになるとは・・・
ある意味安全ではあるがなんだかね
633:625
07/09/21 15:58:28 dkNqHEts
結局走ってきたけど、パトロールらしきもの一台見かけただけで
取り締まりなんかやってなかったなぁ。
634:774RR
07/09/21 17:35:08 /sJ4bNGY
やられた・・・
油断してた・・・
もう今月は乗らん!
635:774RR
07/09/21 18:06:58 cw3lxH7V
ぶっちゃけ、交通安全期間だから
極端に取り締まりが多いとか、連日連夜の取り締まりがっ!!とかは無いと思われ…
毎日、ネズミ有名スポットがある幹線道路通ってるのに、
実施期間知らないまま終わる事だって度々あったしw
636:774RR
07/09/21 21:24:05 iHnjIkuS
12年間無違反の記録が今日止まった
士にたい
637:774RR
07/09/21 21:27:22 vOmyN8bs
サイレン鳴らしながら現場に急行しているパトカーの後ろをついて行くのってスリルあるよな
638:774RR
07/09/21 21:28:05 9LJtdCPQ
失業すると、いつもゴールドカードになるorz
639:774RR
07/09/21 21:37:21 +cpduZjh
ひどいw
URLリンク(megalodon.jp)
640:774RR
07/09/21 23:56:19 ZZAUJswN
今日100km程家の周りぶらぶらしてきたけど、
ネズミや対向車含め全くって言っていいほど警官見なかったよ。
いつも特に意識する事なく終わる交通安全運動。
タクシーに交通安全運動実施中ってステッカー貼ってるの見てハッとするだけだ。
641:774RR
07/09/22 00:02:41 SyoTXx7O
>>639
酒?
642:774RR
07/09/22 00:04:05 BBD7WwHw
3連休
嵐の前の静けさ
血祭りが始まる。
643:774RR
07/09/22 00:09:48 FMacqFUu
今回は目的に飲酒運転根絶とあるから飲酒検問中心かな?
ついこの間法改正されたし
さっき2時間くらい走ってきたけど飲酒二カ所やってた
644:774RR
07/09/22 00:12:20 b8Wrk2sG
飲酒は大いにやってくれよ。
このスレでも反対する人いないだろ?
645:774RR
07/09/22 00:28:25 3f+ke8ft
>>643のレスよりも>>644のレスを先に見て、
は?と思ってしまった俺がいる。
646:774RR
07/09/22 00:32:57 hupqdSi6
>>644
紛らわしいぞw
647:774RR
07/09/22 00:34:56 N3mKEE3b
>>643
一発100万だからな
そりゃリキ入るわ
648:774RR
07/09/22 00:42:26 ik3FoOjC
俺のトコロはそれなりにあったなぁ。
普段やる気のないS県警だが、
某3ケタ国道2車線部は朝の10時から夜の7時まで、
上下線共にやっとったしなぁ。
春の時は毎日そこでやってたし。
649:774RR
07/09/22 01:25:00 YTgnQi8B
今さっき外走ってきたがパンダ1台見つけた。
場所は片側1車線の住宅街なんだけど、タクシーが捕まってた。
何の違反か分からなかったが、邪魔なとこで停まってウザかった。
誰かあいつらに駐禁切ってくれや
650:774RR
07/09/22 10:57:42 z/xhzNJe
カツアゲクライマシタil||li(つω-`。)il||li
651:774RR
07/09/22 11:44:25 JywNyMia
可哀想に。
相手は合法ヤクザだから近くに寄らないのが一番。
652:774RR
07/09/22 11:53:37 iTMgPyJw
捕まるやつが悪いでしょ。どう考えても。
それで文句言うやつは、ただの逆ギレ。
653:774RR
07/09/22 12:09:09 44G4/W5g
この人達が捕まってなくて、広い道で15キロオーバーで捕まるのは腹がたつ。
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
654:774RR
07/09/22 12:29:27 JywNyMia
>>652
君は道路交通法に従って全ての違反をしないで
運転していればよろしい。
655:774RR
07/09/22 13:04:48 djhEInkh
質問です。
コンビにの夜勤をしているのですが。
半年間、勤務中お店の前の歩道に止めていて
駐車禁止のステッカー貼られたことなかったのですが…
21のAM3:00駐禁ステッカー貼られてました。
半年の間ときどきお店から外を見てるとバイクの駐車に
おまわりさんが見向きもしなかったのですが、いきなり駐禁きられててびっくりしました。
お店の前だからお店の私有地じゃないの?
とか思いましたが、秋のかつあげ習慣の影響だったんですね。
今週、放置もきられてるのでばっくれまーす。
656:774RR
07/09/22 13:09:43 iBHU5bzN
>>655
で、質問は何?
657:774RR
07/09/22 13:12:34 44G4/W5g
昨日、駅の駐輪場に大量の張り紙がありました。
保険切れの張り紙でした。
4~5台に1台くらい、張ってありますた。
保険切れって、大量にあるんですね。
658:774RR
07/09/22 13:13:06 djhEInkh
すいません。
質問しようと思って書いてたらなんか自己完結しちゃいました。
この反則金めんどくさいんだけどなんとかなんないでしょうか?
という質問。しようと思ってました。
659:774RR
07/09/22 13:16:30 MTYIW9tR
>>655
歩道だろ?
土地買うと、面してる歩道が私有地になるのかよw
>>657
シール張り替えてないだけの人や、うっかりさんもいるんだろうけど…
取り締まりとかないし、未加入それなりにいるっぽ。
660:774RR
07/09/22 14:05:19 1WggqSQc
【静岡】パトカーがバイクを速度違反と勘違い→追突し重傷負わせる→「マフラー改造」と摘発、男性「こじつけ」と反発…牧之原署★3
スレリンク(newsplus板)
2007年9月18日 牧之原署:重傷事故、公表せず パトカーがバイク速度違反と勘違い、追突 /静岡:MSN毎日インタラクティブ
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
男性は病院に運ばれ「首を痛めて1週間のけが」と診断されたが、右手に力が入らなくなるなどの異常を訴え、その後に「全治1カ月」の診断書を
同署に提出した。
事故後にバイクを解体した市内のバイク店によると、バイクはフレームなどがねじ曲がり、強い衝撃で部品の多くが変形していたという。
同署は事故から約6時間半後、男性を病院から署に呼び、速度違反ではなく、マフラー内部の防音材を抜く「芯抜き」改造をしているとして道交法
違反で交通反則切符を切った。
男性は改造を否定したが「どんなに説明しても取り合ってもらえず、首の痛みに我慢できかったため切符に指印した」としている。
男性はその後も納得できず、マフラーを和歌山県のメーカーに送って見てもらった。メーカーは「改造の跡はない」と話し、男性はしばらく反則金を払わ
ずにいたが、「逮捕すると言われたため」、結局は支払いに応じたという。
巡査は今年1月、業務上過失傷害容疑で島田区検に書類送検され、不起訴処分となった。
同署は取材に「(事故後の写真から)あまり速度は出ていなかった。けがもそんなに重くないはず。改造の件は(切符を切った)警部補でないと分からない」と話した。
警部補は、上司を通じて「芯抜きがされていたから検挙した。具体的には言えないが決定的証拠がある」と説明した。
ヽ(^Д^)ノ
661:774RR
07/09/22 15:40:03 NrH+u4gm
パンダ2台、カブパンダ2台発見しました。
皆さん捕まらないように交通ルールを守り安全運転に努めましょう(^O^)/
662:774RR
07/09/22 21:18:03 AXVOFWlT
>>658
自己完結は 逃げる? 払う? の
どっちに完結したのか知りたい。
663:774RR
07/09/23 01:57:13 5C3z4fyV
¥15,000払いたくねー・・・
664:774RR
07/09/23 03:20:13 6Nr0fZa/
何が春の交通安全だちくしょい!2度目の免停まであと2点…洒落にならねぇもう乗らない
665:774RR
07/09/23 04:13:44 r1b4+/Vg
つ、釣られないよ 絶対に釣られないからな!!
666:774RR
07/09/23 07:50:00 yb24eRE+
頭の中はいつも春なんですw
667:774RR
07/09/23 08:57:03 +UVugASI
今週は乗れないからちょうどいいや
668:774RR
07/09/23 16:55:43 Mv9FlUY/
用心してる時は遭遇しないもの・・
669:774RR
07/09/23 16:57:29 KgizM9/x
1年経って点数リセット記念age
670:774RR
07/09/23 17:07:33 V7rl4dxE
二輪とりたての頃友人と二人乗りしてたら止められたが友人の言葉を思い出し。
「免許みせて」
「あっ!財布わすれた^^」
「免許いつとったの?」
「二年まえですね(原付的な意味で)^^」
そして普通に不携帯で反則金のみだった
671:774RR
07/09/23 23:10:46 ISGEZ9Dw
>>670
普通は照会されて終わりじゃないのか?
672:774RR
07/09/24 12:28:49 /tpgdTou
今日は、油断できない日でつ。いつぱい見かけまつ。
673:774RR
07/09/24 12:43:17 7zPOCO9c
山手通りいすぎだろ、3匹いたぞ
674:774RR
07/09/24 13:08:38 XtuMjdWh
>>673
白蠅、やる事無くて暇なんだよ。
それか上司からノルマ(罰金徴収)こなすよう、プレッシャーかけられてるか。
ま、わざと3匹居る山手通り行って
「サボってんじゃねぇよ、仕事しろ!!仕事!!」って言って来てやるかな。
675:774RR
07/09/24 13:21:44 eZfO1Jxz
説教してたらうっかり黄線踏んで涙目
676:774RR
07/09/24 17:28:38 tAj8DZ8g
黄色線さえ踏まなければ、車と車の間に突っ込んでいっていいの?
677:774RR
07/09/24 21:07:54 oB4D7YGz
黄色跨いだらいけないだけじゃなくて?踏むだけでアウトなの?
678:774RR
07/09/24 21:10:50 PCWyAoZz
>>677
理屈としては車体の一部でもはみ出したらダメじゃなかったか?
679:774RR
07/09/24 21:21:11 hFRkYTek
オンラインはセーフだったと思うけど、警官の気分次第なところがある気が、、、
跨がずに抜くのもOKなはずなんだけどビビリな俺は素直に並ぶ。
680:774RR
07/09/24 21:22:43 qXQjxN3W
俺も車体の一部が、ラインに重なるだけでアウトだと言われた。
つまりボクサータイプは不利だ!
681:774RR
07/09/25 01:29:59 pXFOETX/
二人乗りしてていきなり止められた事ある?
682:774RR
07/09/25 01:41:14 hbsYaUOd
>>681 あるよ
683:774RR
07/09/25 01:52:52 6/J57/I5
黄線追い越し中お巡り発見
そのまま右折
都会じゃつかえん技だが。
684:774RR
07/09/25 11:13:28 FxWTgOCj
>>683
なんで都会だとつかえないの?
685:774RR
07/09/25 14:21:57 qiqSLIO2
信号機・進入禁止・歩行者・等
自由なタイミング・ポイントで右折出来ない
686:774RR
07/09/25 14:39:57 U1xXbFyW
全国ねずみ取りマップ URLリンク(nezumi.my-svr.com)
全国検問情報サイト URLリンク(www.kenmon.net)
検問情報!満点くん URLリンク(55100.com)
687:774RR
07/09/25 23:12:49 pXFOETX/
どういう感じだと止められるのだろう…
688:774RR
07/09/25 23:32:17 LAywFV18
くたばれ公僕が
689:774RR
07/09/26 00:05:15 r2IQ3FU2
学生服がガチ
690:774RR
07/09/26 02:50:26 bp0qBwKM
見た目が明らかに若い場合も止められる。
つまり、高校生~大学生くらいだと、交差点で何かしら取り締まり中のポリさんに
止められる事があると。
691:774RR
07/09/26 03:00:21 +TsbeTvm
関係ないけどさ、違反で停められてサインせがまれてさ、ゴネまくってたんだけど
「この場でサインしなかったらあなたを逮捕する」って言われた気がする。
ちなみに俺工房。完全に舐められてたな。
あの場でサインしなかったとしても、どうせ結果は一緒だから為すがままなんだけどさ。悔しいのう。
692:774RR
07/09/26 03:06:06 7I5mNzyj
たった今、仕事帰りに二種ゴリラで捕まってきますたorz
50km/h制限の道を80km/hで走行中、後ろに怪しい光、
慌てて減速しましたが、赤い回転灯が。
しかし、しっかり追尾出来なかったらしく、メーターは69km/hで止まってました。
フィー(^-^;
693:774RR
07/09/26 03:08:28 gKeNmZpa
なんとなく白バイは30キロオーバーでも29キロ以下にしてくれてそうな気がする(妄想
ネズミ捕りは容赦ない感じ
694:774RR
07/09/26 03:29:29 bp0qBwKM
妄想っつうか、たとえば原付狙いの白バイなんか、
適当に59kmや54kmの測定結果キープして追尾してまっせw
パンダや覆面にしても、人が計測に絡む時点で、
1発免停にならない範囲で検挙するのが通例。
ネズミは機械が測ったまんまなので、そんな事情お構いなく、
非情な数値が出ます…
695:774RR
07/09/26 03:33:50 7I5mNzyj
お巡りさんは、ニコニコしながら
「19km/hで止めて置いたよ。」
と、宣っていました。
ネズミだと機械が速度を計測して数字が出ちゃうから容赦はないでしょう。
もともとネズミの場合-5km/hぐらい割り引いた数字が出るとの話しもありますし。
696:774RR
07/09/26 08:03:58 xRtirSzr
まけてくれたわけじゃなくて
反則金じゃないとおいしくないってのが実情w
「ほんとはもっと出てたけど○○kmで止めたよ」
って言えばゴネる奴も納得してスムーズだから。
697:774RR
07/09/26 17:24:08 +OT5gP+P
40キロ国道で37キロおーう゛ぁ~
車多くて前の車が左折してアクセルまわした…
免停ォワタ\(^O^)/
用もなく走るんじゃなかった…
罰金いくらぐらい??
698:774RR
07/09/26 17:55:54 r2IQ3FU2
>>697
日本語でどうぞ
699:774RR
07/09/26 18:15:27 +TsbeTvm
5~10万くらいじゃない?
700:774RR
07/09/26 18:45:54 xRtirSzr
1km1000円は昔の話?
701:774RR
07/09/26 20:33:18 6wShrupA
>>695
その5km/hはあれだ。メーター読みとの誤差だ。
702:774RR
07/09/27 02:51:59 ZQ6dWu1O
昨日、今日と2日連続で駐禁切られた
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
703:774RR
07/09/27 08:57:19 cKLXd2/g
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
今日まったく覚えのない。放置違反の手紙がきたぜ。
今月駐禁切られてるけど先週の話だからね。
間違いにしても早すぎる気がするよ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
駐禁と放置の違いってなんなの?
同じくらいの時間停めてても駐禁だったり放置だったりするんだけど。
704:774RR
07/09/27 09:28:18 1uRFmy+7
道交法には駐車と停車しか無かったと思うけど
705:774RR
07/09/27 13:49:34 P0Pm/ik8
現実的にはほぼ同義。
「駐車違反」のステッカーも、放置車両確認標章って書いてるよ。
706:774RR
07/09/27 19:05:22 AUExC4QN
信号無視でやられた。
矢印が消えた瞬間に赤になる信号で
俺が矢印を確認して停止線を超える寸前に
矢印が消えたらしい。
矢印が消える前に黄色になる信号もあるのに
これは明らかに罠だろ!!!!!!!!!!!
ほんと腹立つ
707:774RR
07/09/27 19:05:41 WukFTqir
今日、国1で信号無視、携帯しながら原付運転のDQN女が白バイ
に捕まってた。しかも、そいつは停車してからも携帯で話し続けてる。
頭がおかしいのか?
708:774RR
07/09/27 19:40:08 mKCy/qc0
えー?なんか知らないけどー警察?白バイ?かなんかに停められてー、ギャハ!
てな感じか。
709:774RR
07/09/27 19:41:25 7MwRAHu0
>>706
停止線の手前で止まれなければ他の交通に注意して進むことができるよ。
710:774RR
07/09/27 20:04:10 5ari6OLu
>>706
何で徹底的に争いますって言えないんだ?
正式裁判でいいじゃないか。
711:774RR
07/09/27 20:06:27 /izBK4Ot
>>706
相手が一人なら、証拠を要求して裁判するって言えば大丈夫。
もし裁判になっても証拠不十分で大丈夫。
いままで信号無視と踏み切り一時停止でやった。
712:774RR
07/09/27 20:12:17 X6FR230C
こないだ片道4車線の道路を走っているときに
右折レーンが渋滞していたので
250ccのバイクなのだが2段階右折したら
交差点で違反者待ちの白バイ警官に怒られた。
「2段階右折できるのは50cc以上だよ」と。そんなことは知ってるが。
でもどういうわけか切符は切られなかった。
これって正式に交通違反なの?
もし切符切られるとしたらどういう名目?
713:774RR
07/09/27 20:39:47 RPMUeyO4
釣り?
714:774RR
07/09/27 20:40:34 5ari6OLu
>>712
二段階右折を原付より上のバイクでやると右左折方法違反になるよ。
715:774RR
07/09/27 21:05:05 VNPo2Whw
警官が50cc以上って言ってるからその時点で見逃す以前に問題無いじゃん。
716:712
07/09/27 21:18:57 X6FR230C
釣りじゃないですw
「2段階右折できるのは50cc以下だよ」でした。
>>714
マジレス感謝 今度から気をつけます。
ちなみに
原動機付自転車以外で二段階右折できるのか?
道交法第34条第1項、第2項より、自動車の右折方法が定められているため、
原付及び軽車両以外の車の二段階右折は認められていません。
従って50cc以上の二輪、つまり小型二輪(第二種原付)や普通・大型二輪、普通自動車等
が二段階右折を行うと交差点右左折方法違反に觝触します。
ミニカー(50cc以下の3~4輪自動車)も二段階右折は課されないので通常の右折方法となる。
だそうです。
717:774RR
07/09/28 00:25:35 tQZmbFKO
俺、交番の前とか、パンダの前で平気で
右折禁止のところを二段階右折してたが
一度も止められたり、咎められたりしたことないが。
おまわりもこの道交法しらねーだけか?
718:774RR
07/09/28 00:56:06 xoAiYtUT
満腹のライオンの前を通っても平気だろ。
それと同じ。狩りの途中であったら狩られるよw
719:774RR
07/09/28 01:01:37 XDqRKRFO
ガァーオォー!
720:774RR
07/09/28 01:03:06 xoAiYtUT
>>710
>>711
裁判で不起訴になっても
結局点は付きますよね
そら、点も反則金もなくなるなら頑張りますけど、
遅刻するぐらいなら、7千円払うのが市民ですよ_| ̄|○
721:774RR
07/09/28 01:16:51 Q8tlVyjW
秋のカツアゲ週間に脅えて裏道の住宅街を選んで走ってたら
ネズミのサイン会場に出てしまった。捕まった訳ではないが
旗振り警官やら待機してる白バイ、誘導の警官たち10人位が居て
なんか凄く気まずい中、計測器のコードを踏みつけながらサイン会場を後にした。
722:774RR
07/09/28 01:38:10 EUGhWnUW
くわー 右折禁止でつかまった 2点だと
で、二輪免許はとりたてで初心なんちゃら期間なんだが
運転免許自体は四輪を以前から持ってて、少なくとも過去2年は無事故無違反
3ヶ月経過すると0点ってみなされます、って言われたんだけど
これって、初心者特例の点数計算にも適用されるの?
あと1点で、実質罰金2万オーバー(初心者講習代)なんて状況をあと半年以上耐えろなんてつらすぎる・・・
723:774RR
07/09/28 01:39:19 bWHkXCGR
ネズミ取りにひっかかった\(◎o◎)/40k制限を63kだった。
片側2車線の道、空いてたら普通に60は出るぞ、ゴラァ(`□´)
堺のサティ近くの時浜線はあかんわ。よくやってるね(T_T)
724:774RR
07/09/28 01:45:43 hX00Nd6C
>>723 "だだコネ"と"逆ギレ"って知ってる?
725:774RR
07/09/28 01:49:42 pP02PEgx
>>724
国家の集金員犬乙
ドブに落ちて氏ね
726:774RR
07/09/28 02:03:33 Y7OViT15
50km制限とニ車線40km制限なんて集金の為の罠としか思えん。
何のための二車線なんだか・・・
広く見通しの良い直線でなんで制限せねばならんのやら
国家権力マジ氏ね
727:774RR
07/09/28 02:17:11 +gQuv/aX
京都の西院駅前ってしょっちゅう取り締まりやってるな
「とまってください。シートベルトー」とか、止めたバイクに「あそこ右折できないんですよ」なんて言ってるのよくみる
728:774RR
07/09/28 02:28:40 c3y7z+RS
こないだの日曜、大阪梅田第三ビル前で原付2種チュウキン切られたorz
裁判してやるボケポリが
729:774RR
07/09/28 02:35:30 dnpMbUWM
勝ち目あるのかよw
730:774RR
07/09/28 02:36:55 N/B9jJpq
>>726
60キロ制限にできる条件は3つあって、1. 国道指定されてる。2 .中央分離帯がある。3 .2車線以上ある。
これをすべて満たす必要がある。条件が揃っていても事故が多いとの理由で制限速度は落とされるらしいがね。
731:774RR
07/09/28 02:54:55 pP02PEgx
スピードのみが危険な要素ならレースの度ごとに死者続出するはず。
何でもスピードのせいにする馬鹿犬。
儲けのためだろうと思われても仕方ない。
そういえば馬鹿犬は事故の原因を「ハンドル操作を誤ったため」と言うけど
ハンドル操作は適切だが他の要素で事故になったとは考えられないのかと疑問に思っている。
まあ馬鹿犬の一つ覚えだからいいけど。
732:774RR
07/09/28 11:29:41 GbDJPhpw
>>717
一旦降りた場合は線引きが微妙になるからな。
あとは>>718
>>722
一般点数と初心者点数は全くの別物。半年以上耐えてね。
まぁ右折禁止を見落とすぐらいだから、講習行きはほぼ決定かなw
733:774RR
07/09/28 12:03:52 Tr9DqPA8
>>722
大型を取りに行く
734:722
07/09/28 12:32:56 Qyc8Jq/m
普通二輪なしの大型一発だから、消されると原付以外何も乗れないのよ
消されたら、また試験場行くか、メンドクセ
735:774RR
07/09/28 14:25:00 A03w8Uw1
>>734
免許自体消されると車も原付も乗れないだろw
試験場で取得してる奴はこんな馬鹿ばっかりなのか?
736:774RR
07/09/28 15:10:59 GbDJPhpw
>>735
初診者点数の加算による、初心運転者特例による免許取り消しでは、
該当する免許のみが取り消されます。
馬鹿乙w
737:774RR
07/09/28 15:31:40 pP02PEgx
>>735
>>735
馬鹿晒しあげwww
738:774RR
07/09/28 17:13:57 IVPdnf+i
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 免許自体消されると車も原付も乗れないだろw
| |r┬-| | 試験場で取得してる奴はこんな馬鹿ばっかりなのか?
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
739:722
07/09/28 18:23:59 Qyc8Jq/m
ママ、ばかっていうひとがばか、ってほんとうなんだね
735よ、元気が出たぞ。ありがとな
740:774RR
07/09/28 23:08:07 +2iUbzFI
>734
大型二輪(と普通)免許持ってて、大型二輪車での違反ってことだよな?
大型二輪免許で400cc以下を運転した場合は初心運転期間制度の対象外だよ
741:774RR
07/09/29 00:02:29 2VUOrU7A
前ツーリング行った時に片道4,5車線あって40km制限ってのあった。
R43だったかな?市内全域40km制限って書いてたけどあれも事故多いせいかなー。
オービスも至るところに設置されてたしなんでなんだろ。
とか思ってwiki見てみたら排ガスが多いからとか・・・。
そんなんで排ガスって減るのかね。
742:774RR
07/09/29 00:28:58 93b+wwQB
ああ、43号か、取り締まり多いよ
沿線の壁の後ろで張ってる
排ガスなんて減るわきゃねぇ
市街地に入ると60キロ制限になるところから見て
743:774RR
07/09/29 03:03:30 b+FUldcu
>>740
そうなんだよな、おまけの下位免許で違反しても、
初心者点数はつかないんだな。
大型二輪取って普通乗るか、
普通取って、やばくなった時に大型に逃げるか…
いや、違反しないのがいちばん賢いけど。
744:774RR
07/09/29 22:26:01 xT1ojcHD
R43は騒音問題改善の為と言われてる
けど、オービス、覆面、白バイの量が半端なく多いし
間上の阪神高速を使わせる為としか思えない速度規制だから集金道路にしか見えない
745:774RR
07/09/30 16:52:44 9JyFMmOI
教習所の教科書(去年の9月くらいの)に
駐禁6000円放置9000円ってかいてあるんだけどどういう境目なんだ?
歩道のコンビニの前の駐輪所に停めてたら駐車禁止って紙が貼られてて
今日封書が届いたんだけど、駐車場所がその付近の道路ってなってて反則金が9000円
なんだけどどうなってんの?弁明したらなしにしてくれるかな?
あと3ヶ月近く3点もらったら初心者期間で再試験になるから下手な事して点数もらうときついんですが…
一番いい方法ご教授お願いします。
できれば今月2回も駐禁切られてて9000円x2だからできれば、この意味のわからない反則金もなくしたいんですが…
お願いします。
746:774RR
07/09/30 16:55:27 9JyFMmOI
書いてるうちに不安と9000円x2が痛すぎて敬語になっててすいませんでした。
747:774RR
07/09/30 17:03:11 qR84fkkm
ATはMTより格下免許。
748:774RR
07/09/30 17:07:59 ZAeNOPln
>>745
そんなの払わず無視しとけよ。
無視してたって、警察に逮捕されないから心配すんな。
749:774RR
07/09/30 17:13:13 l8vFQ3iD
読んでこい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
駐車禁止場所での駐車が駐車違反。これは乗ってても違反。
まぁまず無いわな。たまーに停車禁止(消防署の前とか)で
止まって、駐停車禁止の取り締まり(セコすぎ)をやってる場合あるけど。
それがすぐに運転できない=ドライバーやライダーがいない状態だと、
放置違反になる。
駐車禁止のステッカーは、実際には放置駐車違反のステッカー。
>>705
750:774RR
07/09/30 17:14:37 l8vFQ3iD
点数もらわない方法も、どうしたらいいかも、ちょっとググればすぐわかる事。
アホがバカを見るだけw
751:774RR
07/09/30 17:15:12 SmWtVkRe
あ
752:774RR
07/09/30 20:08:58 9JyFMmOI
>>749
ありがとうございました。
自転車の駐輪所と一緒にとめていたのがいけないんでしょうか?
まわりにもバイクが結構あるんですがなぜ俺のだけ。
歩道や敷地内にあるのに道路と記載されているのは普通のことなんでしょうか?
ほっておけば点数つかないしいいかな。
と思ってたんですが、どのみち違反金をはらわなきゃいけないのは何ともならないですよね。
753:774RR
07/09/30 20:56:47 ZAeNOPln
>>752
お前良い、金づるだな。
違反金の9千円なんて、無視しときゃ良いのによ。
754:774RR
07/09/30 21:09:39 +dpDfW7w
そういってタカを括ってると、見せしめ逮捕
になっても嫌だなあ。アイツらヤクザ並に性格が悪いから職場に
来たりもするしな。
755:774RR
07/09/30 21:29:54 x4VwAogP
漏れは昨年6月の間に駅前の数カ所で連続して4件の放置違反をとられますた。
最初は放置してたけど、年末の交通安全運動だかのころに集中して督促状がきたので
おっかなくなって全額募金してきますた。
756:774RR
07/09/30 21:33:43 cpEZ+IPD
冷静に考えれば、連続してたから、
集中してきただけじゃないのかとw
757:774RR
07/10/01 03:43:47 NBbhTE+e
夕方、パンダから抜け出したチャリに捕まった。
一通無視。ワケわからん道入ってったらありえないタイミングで遭遇。奇跡と言われました。
2点と7000円やられました。7000あったらどんだけ給油できんだよぉ(´TωT`)
以後、知らない細い道へは行かないか細心の注意を払うよう心がけます。
758:774RR
07/10/01 10:02:02 1pSV03mC
駐禁ばっくれると車検拒否って本当なの?
だとしたら9000円どの道払わなくてはならないのでは?
759:774RR
07/10/01 12:25:50 lromKQ/Z
>>758
そんなの常識だろ。駐禁バックレ野郎は車検受けられねえよ。車と社会のお勉強でもしなおせ。
760:774RR
07/10/01 14:57:52 R165JWFL
車検ないからいいや。って原付停めまくってた馬鹿も、
見せしめ逮捕されだけどな。
761:774RR
07/10/01 15:02:19 Ap1/rA/j
>>760
ソースきぼんぬ
762:774RR
07/10/01 15:08:27 R165JWFL
8月の事件だ。そのくらいググレカス。
半年で70回とかの事例だから、極端すぎると思うだろうが、
違法駐車で逮捕状を請求される約半分は、
『駐車違反をしながら6回以上にわたって出頭要請を無視してきた人』
なんでよろしく。
763:774RR
07/10/01 15:23:58 Ap1/rA/j
>>762
それって、いつのハナシだカスwww
>>『駐車違反をしながら6回以上にわたって出頭要請を無視してきた人』
今時、出頭要請なんてないだろw
764:774RR
07/10/01 15:43:33 R165JWFL
ほー、なかなか勉強しとるようだねw
後者は、民間委託の始まる1月前のネタ。
これはハナから無視でなく、青切符6回切られてw無視を続けてた人が対象。
普通はそうは思わないので、新制度の始まりにあわせてうまく発表してた。
前者はもろに今年の話。ん?誰が何十回もやるかよwってか。
確かにそのとおり。リスクを理解した上で、無視続けるのもあり。
ただ、社会的地位がある人、まともな会社勤めとかだと、
リスクと金額を考えたら、>>754や755のようになるだけ。
765:774RR
07/10/01 17:03:46 Ap1/rA/j
>>764
だから、新制度の駐禁でタイホはないんだよ
グダグダ嘘書くんじゃねぇよwwww
766:774RR
07/10/01 17:10:19 8KrEpRBg
>>765
何が無いのか知らんが、原付で駐車違反で逮捕ってニュー速でスレ建ったの見た気がするがなぁ…。
767:774RR
07/10/01 17:16:45 Cfs/SevV
>>766
気がするだけだろ。曖昧な憶測だけで、書き込みすんな。
768:774RR
07/10/01 17:19:59 R165JWFL
馬鹿乙。
URLリンク(www.nikkansports.com)
>今年7月までの半年間
769:774RR
07/10/01 17:31:24 8KrEpRBg
>>767
気がするのはニュー速でスレが建ったかどうかで、テレビで見たか新聞か、わからんて事なんだけど、
何でそこまで、この件でぎゃあぎゃあ噛みつくのか理解出来んわ(-_-)
いくら駐禁とられても勝手に逮捕無いと思うなら無視すりゃいいじゃん、2ちゃんで憶測で書くな!とかw気になるなら前の人が言ったよに自分で調べな!
770:774RR
07/10/01 17:34:53 R165JWFL
新制度開始後にも同様の大量逮捕状請求してたわw
URLリンク(www.)駐禁.com/5taiho/1029taiho.html
あと、使用制限は普通に喰らってるし、
制限車輌を運転して逮捕された例もあるからな。
プププッ。
771:774RR
07/10/02 12:41:56 6k5NNrC0
馬鹿二匹遁走w
>>765 = Ap1/rA/j
>>767 = Cfs/SevV
772:774RR
07/10/02 12:56:08 jLfi9w5Y
>>771
粘着晒しあげw
773:774RR
07/10/03 02:06:45 kx2VH4JT
本日、制限60kmの一般道を47kmオーバーで一発免停くらたよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ゴールドだったのだが、言われるがままにサインしてもうた。
免停期間、反則金共に最小に抑える手段教えてクリ。
774:774RR
07/10/03 02:37:26 LmsBNJgy
ググれカス
775:774RR
07/10/03 02:42:53 yRWnbWNg
>>773
こんな危険な時期にそれだけ速度出すって昔の俺かよw
免停は30日→講習で1日
罰金→6~7万
ってとこか。短期免停ではこれ以上減らしようがないな。
裁判所で反省の弁述べても無意味だったし。
776:774RR
07/10/03 08:21:33 sX3tMxZy
免停処分を受けると前歴1回になって点数もゼロに戻るが
金払って無意味な免停講習受けなきゃならんし、
講習受けなければ免停期間は無免許運転になる。
しかし、出頭せず処分を受けなければずっと合法的に乗っていられる。
確かに、また違反して点数が累積するとさらに重い処分が来るが
前の違反から1年無違反で経過すれば全てチャラになる。
自信があるならこれが一番安い。俺は年2万km以上走るがゴールドだし。
免停処分を受けたら「処分の日から」1年経たないと点数が
きれいにならないから、その点でも少しお得。
777:773
07/10/03 11:56:35 kx2VH4JT
>>775
初めて走る道だったので、取締りポイント知らなかった
>>776
>前の違反から1年無違反で経過すれば全てチャラになる
通知来てもシカトし続ければ良いって事?
778:774RR
07/10/03 17:12:59 um530R2J
駐禁の紙貼ってあって2か月以上、連絡こないんだけど忘れられてる可能性ある?
779:774RR
07/10/03 17:19:44 VqvRITKA
>>778 ない。警察官の脳内取締りかよ(笑)
780:774RR
07/10/03 17:29:30 um530R2J
さんきゅ。ちなみに民営化のやつだった。
781:774RR
07/10/03 17:44:42 c4fd9/Ur
>>776
>ちなみに、免停通知が来たのに無視をしていると、
>どれだけ無事故無違反で過ごしても点数が0になることはなく、
>永遠に違反点数が加算されていきます。
ってあるけど??
>>778
ない。
通知来てないか通知が滞ってるだけ。
782:774RR
07/10/03 17:44:43 6TQ/MXdD
駐車違反して家に支払いの用紙が来たのだが
無視していたら「財産差し押さえするぞ」的なものに
変わったのでちょっと焦ってる。
これって本当に差し押さえられるの?
警察なんて俺の住所しかわからんはずなのにどうやって
口座番号まで辿り着くんだ?謎。
やれるもんならやってみろと無視しつづけるつもりだが
ちょっと怖いよね~。
783:774RR
07/10/03 18:03:48 VqvRITKA
>>782 警察はどういう組織が取り仕切っている?それを考えれば、差し押さえなんて造作もないこと。
例えば、2chの爆破予告の書き込みで、どういう仕組みで逮捕されるかわからない?
784:774RR
07/10/03 18:03:50 jQg4FX5X
>>782
口座しらべてキッチリやられますよ。
預金無ければ電話の所有権とかもやられる。(今は価値あるんかいな?)
785:774RR
07/10/03 18:11:55 smaWGlbd
銀行口座の差し押さえか、給与の差し押さえ、
その他動産の差し押さえ、または貧乏農場での肉体労働でFA?
786:774RR
07/10/03 18:13:49 c4fd9/Ur
相手がその気になったら(ここが問題)、
なんとでもやられる。ウホッ。でFA。
787:774RR
07/10/03 18:33:00 c4fd9/Ur
>前の違反から1年無違反で経過すれば全てチャラになる。
通知を無視してて、更新時に免停処分と同じ日数の保留喰らったって話もあるし。
この論法で行くと、点数は消えてる事になるよなぁ。
でも>>781のような記述もあったし。ヨクワカンネ
788:774RR
07/10/03 18:37:28 wLbzf6sI
一方通行を逆走した違反どの違反名目にあたりますか?
あと自分の違反歴を知りたいんですが、方法はないでしょうか
789:774RR
07/10/03 19:22:50 sX3tMxZy
>>777>>781>>787
ああ、1年経過するまでに免許の更新があればダメだなw
ただ、処分受けなければずっと累積ってのはウソ。1年で消える。
790:774RR
07/10/03 20:02:44 9rAmcHs+
普通自動二輪だけ持ってて、この前累積5点になった。
あと1点で免停だよね。大型取ると点数消えたりするのかい?
それなら後々600とか乗りたいからすぐに取っちゃうんだけど…
791:774RR
07/10/03 20:04:57 sX3tMxZy
消えない。以上。
792:774RR
07/10/03 20:30:16 yRWnbWNg
>>776
>しかし、出頭せず処分を受けなければずっと合法的に乗っていられる。
初耳なのでソースくれ
793:774RR
07/10/03 21:44:05 NmIq1yk3
法律上そうなってるんでしょ。
俺は逆にそうでないというソースがほしい。
公安委員会に問い合わせれば一発だけどな。
794:774RR
07/10/03 23:15:54 +Uj9BGLa
昔々、中国道と中央道で振り切ったなあ。
中国道ではGPZ900Rではじめてふえわkm/hだした時だった。
中央道の時はある程度逃げて、すぐ下道に降りた。
降りる料金所前で、対向車線GL白バイが出動するところにすれ違った。
ヤバかった。
795:774RR
07/10/03 23:24:29 7oWHYvvg
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 釣られないクマ─!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
796:774RR
07/10/04 01:06:38 8I9+651o
普通二輪の技能試験と初心者講習の日にちがかぶったw
特定講習受けたから技能試験受かったら講習免除だけど
落ちたら\(^o^)/
まぁ落ちても講習いかねーけどなwww
797:774RR
07/10/04 09:21:28 BiiUytMV
昨日東京ドーム近くの交差点で白バイ2台が待ち伏せしてたが、
交差点のすぐ脇にバイク止めてていいのかと疑問に思った
798:774RR
07/10/04 18:01:39 q2cgV2qR
あそこはぼったくり週間にはいるぞ
すぐ脇ってか交差点内だけども
799:774RR
07/10/05 00:42:17 UkZ7eaJj
一番危険な行為をしているのが警察だもんな
やってらんね
40km/h@すっごく見通しがよくて脇道も何もない道路orz
流れにのってただけなのに、ちょっと前にいただけなのに
893はこっちが何もしなければ何も起こらないだけましかもしれん
つーか字が汚いと指摘して「うるさい関係ないだろ黙れ」はないだろ
あと空白を〆ろと言ってるんだからキレてないで素直に〆ろと、
こっそり書き加えたかったのかな?しまいにはお前は非常識だとか言うし
警察だけには言われたくないわ
800:774RR
07/10/05 01:10:51 v4e6/tr6
>>799
日本語で
801:774RR
07/10/05 03:58:21 GT9nM302
流れに乗ってたらスピード違反で検挙された。
サインしないので供述調書取られたんだけど…
まぁそういうことじゃね。くだらね。
まぁ、捕まったらちゃんと age ろよ
802:774RR
07/10/05 09:06:39 4nb5rEOQ
2日連続で一方通行違反で捕まって計1万の4点
しね
803:774RR
07/10/05 09:40:28 82cNnQT4
>>802
それはチミの注意力がry
804:774RR
07/10/05 20:09:12 APAjvEIm
質問していいかな
たまにある1.5メートルくらいの巨大な路側帯って入ったらダメ?
分離した歩道がある場合は路肩の50cm?以外はokって考えてるが。
805:774RR
07/10/05 20:34:42 cZGixxsE
>>804
外側線の外側は走れる。路側帯は何が何でも通行禁止。
806:774RR
07/10/05 21:12:16 qm3x/o8E
>>804
別に歩道が設けてある場合は路側帯ではなく外側線と呼び、白線を越えて走行できる。
ただし道路の端から50cmは走行できない。駐車する場合は道路の端に寄せて止める。
歩道がない場合は路側帯と呼び白線を越えて自動車は走行できない。
駐車する場合は1.5mの路側帯なら、路側帯の中に入り道路の橋から0.75mの余地を残して止める。
0.75mない路側帯の場合は白線にそって止める。
二重白線の場合は自転車も入れない。歩行者専用。中に入って駐車もできない。
こんな感じかな・・・
807:774RR
07/10/05 21:38:36 vOg/RQSG
歩道がある場合も路側帯だと混同してた俺。
歩道がある場合、白線の左側を走っても全く問題無かったのね。
808:804
07/10/05 21:52:49 dGN+Gp1i
解説サンクス。
歩道があるときは路肩踏まない程度に堂々と、
無いときは右側を抜けることにしよう。
809:774RR
07/10/05 22:20:47 vOg/RQSG
秋のカツアゲ週間のこと、
片側一車線の交差点で、右折待ちの車を左から追い抜こうかと思ったんだけど
交差点にオマワリが立っててちょっと考え直した。
交差点周辺での追い抜きは禁止だよな?
普段は普通にやってるけど、何かの理由をつけられて捕まる可能性はある?
810:774RR
07/10/05 23:28:43 52N1KZ9Y
何かの理由って、交差点での追い越し禁止でしょ…
アヒルさんでも右折待ちにくっついてる事はないような…
811:774RR
07/10/06 07:37:48 WjakcEAj
>>809
道路交通法第二十八条 車両は、他の車両を追い越そうとするときは、その追い越されようとする車両(以下こ
の節において「前車」という。)の右側を通行しなければならない。
2 車両は、他の車両を追い越そうとする場合において、前車が第二十五条第二項又は第三十四条第二項若し
くは第四項の規定により道路の中央又は右側端に寄つて通行しているときは、前項の規定にかかわらず、その
左側を通行しなければならない。
物理的に通ることができるのならば問題なし。
812:774RR
07/10/06 14:24:45 tU6AuFEB
今2stの250に乗ってるんですが調子悪くて、OHするくらいなら400エンジンに載せ替えちまおうか迷ってる。
でも250登録のまま400エンジン積んでて捕まってそれがばれたら…、事故ったら…と思うとやっぱりやめておこうと思う。
しかし400エンジンの魅力も捨てがたい。
もしそれを実行したとして、捕まってばれたらなんというう違反になる?無車検ってやつでしょうか。
ああああああああああああああああああああちょっと迷ってしまうから怖いこと言ってやめさせてくれ
813:774RR
07/10/06 14:26:26 52qtbdpF
君にそんな技術は無い
814:774RR
07/10/06 14:28:23 MDn40g07
>>813
それは怖い
815:774RR
07/10/06 15:02:30 opG8jlwE
>>812
通報しm