07/08/10 23:43:44 Ukh0eNn/
>>208
居住証明の手段としての郵便物の持参なんだが
郵便物が届く=そこに住んでいるという証拠
免許の住所変更の時も郵便物で新住所の証明が出来るんだし
余談だけど俺の家の目の前がまさに居住者以外の
時間帯進入禁止指定道路で>>187と同じ目に遭ってるw
そん時は拇印押さずに切符切らせて郵便物持って警察怒鳴り込み
>>210
公判維持できないのと無罪とは別だから
疑わしきは罰せずの原則の通り嫌疑不十分による無罪もあるけどさ
つか検察の下っ端に懲戒権なんかねぇっつの
せいぜい上がってきた書類にケチつけまくるだけだ
それが続いて左遷に繋がるってことは多々あるが
まぁ逆に言えば略式で済む案件がコネられて公判請求なんかに
なった日にゃそれこそいやがらせにも近い書類のやり取りに
なるわけだが
この辺は>>8にも繋がる話だな
昔弁護士事務所や司法事務所を事務員でを渡り歩いたせいで
こんなんばっかり詳しくなったという体たらくだよ