【ビバンダムよ】SS盆栽総合part6【永遠に】at BIKE
【ビバンダムよ】SS盆栽総合part6【永遠に】 - 暇つぶし2ch100:774RR
07/07/05 09:36:03 EM8oBgDQ
皆さ、見栄張らずにリアタイヤのサイズを

190/50→180/55

に、素直に落とせばい良いんだよ。へたれな自分だって、180/55なら端まで使えるんだから('A`)
フロントはいつまでたっても1cmあまりんぐだけどねへ(゚∀゚へ)アヒャヒャヒャヒャ

101:774RR
07/07/05 09:49:39 qAxZO6Do
今まで築いてきたタイヤの使用部分が洗車やら雨の中はしってきたら消えてきちゃった。

102:マヌケジーニ ◆F2sMANU7pg
07/07/05 10:41:42 D67TfEn4
クックック・・・

流石は盆栽スレ・・・
NRネタ しかもコケ動画となれば
やっぱり喰い付きが高いのナ・・・


>>101
洗って落ちるソレは使用部分じゃなくて汚れてるだけヨw

>>100
何故、フロントも落とすって考えが浮かばねぇのヨ?

>>94
ソレは普通にアリエ~ル・・・

>>90
同系だがスペック高いヤツで、ほた氏に抜かれて追いつけない俺がk(ry


103:774RR
07/07/05 12:18:49 vMmOd0Q9
フロント、扁平率70と60ではあまりんぐが全然違う。
以前BT56の120/60(リム幅3.5インチ)で端まで使えていたのだが、
同銘柄120/70に変えただけなのに、あまりんぐが!!


104:774RR
07/07/05 15:46:01 8p8v32ZL
>>100

お前もう来るな

105:774RR
07/07/05 18:31:53 wdqbwfXQ
GPやSBではスタンダードになりつつある16.5インチが何故普及しないのだろうか

ぐにゃぐにゃ感がたまらんのだが

106:774RR
07/07/05 20:11:54 aIlEsOPe
パイロットロード2にしたらビバくん小さすぎ!
絶対消えん!

107:774RR
07/07/05 21:37:16 b5lh568o
>>105
間違って17インチのホイールに組むと大変な事になるから。
実際、組めてしまうからね・・・
420?の表示では16,5って知らない人が殆どじゃない?

108:774RR
07/07/05 23:54:48 nqwQ8ZrD
フロントに120/60、リアに180/55にすれば...

...一昔前の600ccスポーツバイクのサイズじゃん

109:774RR
07/07/06 00:01:45 QsFWoCMI
>>108
いや現行でもそのサイズ…

FZS1000とかVTR1000Fもいっしょ

110:774RR
07/07/06 02:50:40 n/SMDyXo
>>106

あれってやっぱ小さいの?
俺初めてビバンダム君のを履いたんだが
体半分くらいしか消えてくれんw
なかなかしぶといやつだぜw

111:774RR
07/07/06 08:07:42 H6ZbfrFN
>>109
フロントのへんぺい率が違う

112:774RR
07/07/06 18:59:33 RfYuTAxy
Brembo削り出しブレーキラジアルマスター買っちまったぜ~
その能力なんてさっぱり分からない自分だが盆栽のために逝った!

113:774RR
07/07/06 19:31:45 FNSYnE3e
>>111 フロントいんぺい率に見えた。

114:774RR
07/07/06 21:23:44 wVMewENG
>>110
ビバンダム君が可愛そうだろうが!!!

115:774RR
07/07/06 23:02:26 w52lgJpl
>>110
スレタイ嫁

116:774RR
07/07/06 23:25:27 H6ZbfrFN
スレリンク(bike板)

各メーカー国内仕様を用意するとなると
逆車よりも販売価格が安くなるメリットはあるな
スピードリミッター付いてても
解除するパーツがどこぞから出すだろうし

117:774RR
07/07/06 23:48:07 eIR20/PZ
>>116
リミッター解除&燃調/触媒その他もろもろ交換、
果たして180km/hの「国内仕様」をフルパワー化してまで、
逆車を蹴る意味なんてあるのかな?

今唯一国内仕様があるCBRでも初期価格は10万くらいしか違わんし、
俺だったら登録がマンドクサくても最初からフルパワーの逆車にするよ。
どうせ上で書いたようなフルパワー化した時点でメーカーサポート無しだしw

118:ほたほた ◆HOTA.me/V2
07/07/06 23:51:01 3X71wxam
馬力規制撤廃で70馬力の2st250出ないかな… (小声

119:774RR
07/07/07 01:14:41 eBdITczA
>>118
VJ23の逆車とかSP仕様じゃダメなん?3XVにTZエンジンとかw
というか250で70PSって耐久性に難あり→メンテサイクル短い→車検無しの意味無し
って気がするんだが・・・
今の2stの技術で何とかなるのかなぁ
俺はそれも有って2st400にしたけど(完調ライトチューンで70PS位)


120:774RR
07/07/07 05:16:18 HdmpCHv6
RD400改カッコイイ!

121:774RR
07/07/07 06:41:03 o1wCOv78
>>118
つアプリリアRS250

122:ほたほた ◆HOTA.me/V2
07/07/07 08:20:15 63F5tGMk
70馬力で下もあってクランクセンターシールが解決してるMC21キボンヌ
ラジアルマウントのキャリパーとアルミタンクはつけてほしいかな…

4stの馬力を見てると、今なら70馬力で耐久性と両立は可能な季ガス

123:774RR
07/07/07 09:12:36 WG9aawob
馬力の自主規制は撤廃されても、排ガス規制は適合する必要
あるだろ、さすがに。
車検が無いから規制知らんぷり、なんてさすがに無理だと思うが。

RS250再販とかなったらワクテカだけど、あまり夢を見ない方がいいんでない?

124:774RR
07/07/07 11:57:08 TzAwFzwl
つMITO500

125:774RR
07/07/07 12:45:01 jHF/bm8x
fiヾ、n     _rュ_
ヽ`´ j    (_6 6)   
(ヽ_')、  _(、 ∀ ,)_ <君達とはいつまでも一緒だよ!
ゝ、_ノ`ナヽ、     __,)ヽ
 ゝ、_ノ  j ` ̄ ̄  `ソ、
   `ーt、`''ー─‐ '' ´ )ノ、 
     (`ー----─イノヽ    
     (`ー--i--‐'´ナL_ノ、  
     (ヽ--イー‐イ   {弍) 
    (ヽーイヽ‐-‐)     
    (ヽ_二フ ゝ二イ
     ゝ、_ノ ゝ‐r'
    / =〈   ( =ヽ
   (__ノ   ` -‐'


126:774RR
07/07/07 13:30:31 o1wCOv78

            ____
   n      /⌒  ⌒\
   | |    /( >)  (<)\  
  i「|^|^ト、/::::::⌒(__人__)⌒::::: \>>125  目障りだ 消えな ファック・オフ
 |: ::  ! } |    /| | | | |     |
  ヽ  ,イ \  (、`ー―'´,    /


       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-/      |  
  \    ` ̄'´     /



127:774RR
07/07/07 13:51:10 muA94y3P
買った
取り付けは後日だ

今はワクテカしている

URLリンク(just-strike.web.infoseek.co.jp)

128:774RR
07/07/07 13:55:41 gBSXaXoD
>>118
2ストがなくなったのは廃ガス規制の為であて馬力規制のせいではないから、常識では無理かと。
欧州の競技用車でEuro3クリアしてるのはあるけど、250だろうが300だろうが5馬力前後だよ?w


129:774RR
07/07/07 14:32:49 FJhBq7lp
>>127
モノ、ブロック…?

130:774RR
07/07/07 14:34:58 8DAssq6o
brcmboかもしれねぇな。

131:ほたほた ◆HOTA.me/V2
07/07/07 14:38:17 63F5tGMk
>>128
そこは直噴で… いやなんでもない

132:774RR
07/07/07 16:08:47 1DuTiDIb
つビモータ500Vdue

133:774RR
07/07/07 16:14:17 besfCjAA
>>127
美しい・・・
そのまま壁紙になるな

134:774RR
07/07/07 16:57:10 WotF53Lx
まさか、バイクに取り付けるの?
俺ならTVの横にでも、飾っておくけどな。

135:774RR
07/07/07 17:05:07 kKPFhWln
俺なら玄関に飾るな。

136:774RR
07/07/07 17:23:51 ZcaO/X6r
俺は床の間か神棚

137:774RR
07/07/07 17:58:40 smAJnfQz
銀行に預けるだろ普通

138:774RR
07/07/07 18:20:15 UCRhaPTE
峠で頑張った結果、ようやく左端のワックスが取れてきた。
…あまりんぐ解除は「一回でも端が接地」すればOKだよね!?

右端は3回におよぶ立ちゴケでもう接地したしな!
これで晴れて一人前だ!


139:774RR
07/07/07 19:04:56 wjRyw3zD
右に立ちゴケとはなさけない

140:774RR
07/07/07 20:39:52 Q2LVWZ9p
そもそもタイヤ端まで使ってるなんて聞くと危なくてしょうがない!と思うんだぜ?

141:774RR
07/07/07 21:17:58 qk9ZcDhO
┏どうぐ━━┓
┃ .YZF-R1 ┃
┃┏━つかう━━━━┓
┃┃  E おーりんずのさす ┃
┃┃  E あくらぽまふらー ┃
┗┃  E ぶれんぼらじぽん ┃
 ┃  E めっしゅほーす  ┃
 ┃  ぶれんぼきゃりぱー┏━━━━━━━━┓
 ┃  かーぼんふぇんだー┃たいやのはし をつかいますか? ┃
 ┃→E たいやのはし  ┃→  はい        ┃
 ┗━━━━━ ┃  いいえ        ┃
             ┗━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ それをつかうなんて、とんでもない!     ┃
┃                       ┃
┃               ▼ ┃
┗━━━━━━━━━━━┛

142:774RR
07/07/07 21:47:13 nddg210v
┏どうぐ━━┓
┃ .YZF-R1 ┃
┃┏━つかう━━━━┓
┃┃  E おーりんずのさす    ┃
┃┃  E あくらぽまふらー     ┃
┗┃  E ぶれんぼらじぽん   ┃
  ┃  E めっしゅほーす       ┃
  ┃  ぶれんぼきゃりぱー ┏━━━━━━━━┓
  ┃  かーぼんふぇんだー ┃たいやのはし をつかいますか?   ┃
  ┃→E たいやのはし     ┃→  はい                    ┃
  ┗━━━━━┃   いいえ                 ┃
                  ┗━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ それをつかうなんて、とんでもない!            ┃
┃                                  ┃
┃               ▼                 ┃
┗━━━━━━━━━━━┛

微妙にずれる・・・


143:774RR
07/07/07 22:22:46 weBP/Zy3
┏どうぐ━━┓
┃ .YZF-R1 ┃
┃┏━つかう━━━━┓
┃┃  E おーりんずのさす    ┃
┃┃  E あくらぽまふらー     ┃
┗┃  E ぶれんぼらじぽん.   ┃
  ┃  E めっしゅほーす       ┃
  ┃  ぶれんぼきゃりぱー ┏━━━━━━━━┓
  ┃  かーぼんふぇんだー ┃たいやのはし をつかいますか?  ┃
  ┃→E たいやのはし..   ┃→  はい                ┃
  ┗━━━━━┃   いいえ                 ┃
                  ┗━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ それをつかうなんて、とんでもない!            ┃
┃                                  .┃
┃               ▼                 .┃
┗━━━━━━━━━━━┛

(゚Д゚)y─┛~~ ワシもギブアップじゃ

144:774RR
07/07/07 22:29:12 9YA/yXIw
┏どうぐ━━┓
┃ .YZF-R1 ┃
┃┏━つかう━━━━┓
┃┃  E おーりんずのさす    ┃
┃┃  E あくらぽまふらー     ┃
┗┃  E ぶれんぼらじぽん.   ┃
  ┃  E めっしゅほーす       ┃
  ┃  ぶれんぼきゃりぱー ┏━━━━━━━━┓
  ┃  かーぼんふぇんだー ┃たいやのはし をつかいますか?  ┃
  ┃→E たいやのはし..   ┃→  はい                ┃
  ┗━━━━━┃   いいえ                 ┃
                  ┗━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ それをつかうなんて、とんでもない!             ┃
┃                                ┃
┃               ▼                     ┃
┗━━━━━━━━━━━┛

下だけ修正


145:774RR
07/07/07 22:32:34 wjRyw3zD
┏どうぐ━━┓
┃ .YZF-R1 ┃
┃┏━つかう━━━━┓
┃┃  E おーりんずのさす    ┃
┃┃  E あくらぽまふらー     ┃
┗┃  E ぶれんぼらじぽん.   ┃
  ┃  E めっしゅほーす       ┃
  ┃  ぶれんぼきゃりぱー ┏━━━━━━━━┓
  ┃  かーぼんふぇんだー ┃たいやのはし をつかいますか?  ┃
  ┃→E たいやのはし..   ┃→  はい                ┃
  ┗━━━━━┃   いいえ                 ┃
                  ┗━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ ○○はタイヤのはしのつかいかたがわからない!  ┃
┃                                ┃
┃               ▼                     ┃
┗━━━━━━━━━━━┛

こうじゃね?

146:774RR
07/07/07 22:58:29 weBP/Zy3
(´;ω;`)ぶわっ

147:774RR
07/07/07 22:58:50 FIq2q0EW
全アマリンガーが泣いた

148:774RR
07/07/07 23:19:39 7F6C9w3+
はしをつかうべからず



真ん中を使えばイイジャナイ!



という一休さん達の集うスレ



スキスキスキスキスキースキー

149:774RR
07/07/07 23:23:12 5frastNi
一休さんは天皇の子供

150:774RR
07/07/07 23:23:25 NgGGbbhl
>>148
頭いいな!オマイ!!


151:774RR
07/07/07 23:43:41 1DuTiDIb
あいつとララバイ走法を身につければ
まっすぐな道でもはしをつかえるぞ

152:774RR
07/07/08 00:17:53 z0KQ76zF
バーンナウトとストッピーのし過ぎでタイヤがいつも真ん中から終わります

153:774RR
07/07/08 00:36:55 u0u7slgk
>>152
達人はお引取りクダサイ

154:774RR
07/07/08 05:01:27 k/Fl0rlj
少しでも上手になろうとくねくね道をがんばりますが
なかなかうまくならないのでショルダーばかり減ります。
大体真ん中と端っこは残ってます。
そんな僕は2CTとかサクトタイヤはよけいにライフ短い気がするな~。
まだ使ったことはないけど。

155:774RR
07/07/08 09:23:28 WdHQsoKb
>>153

真偽はともかく、峠で会った人にはそう言ってます。

156:774RR
07/07/08 09:48:02 Zu2tQpJi

先生!

157:774RR
07/07/08 12:35:47 HU5NZ62v
盆栽の方々 服装はどんなの着てますか?
私、膝擦れないんですが、ツナギ購入検討中です
ピカピカのスライダーでは恥ずかしくて道の駅に入れないorz

158:774RR
07/07/08 13:28:30 QYxbk9eX
つ紙ヤスリ

159:774RR
07/07/08 16:02:17 HU5NZ62v
それは考えたんですが不自然にキレイな傷になりすぎるんで・・・

160:774RR
07/07/08 16:15:59 KNczSh60
靴の裏にガムテープで貼って擦る

161:774RR
07/07/08 16:39:43 yc7t80sH
ヤフオクでコキタネー中古ツナギ落札
もちろんバンクセンサーついてるやつ

それだけ剥がして自分のツナギにつければアラ不思議

「もう交換時期じゃないすか?」と言われるようになります

162:774RR
07/07/08 16:40:47 Ci/cZk0G
削れたスライダーが売れるスレはここですか??

163:774RR
07/07/08 18:16:11 JGJwoku1
伊豆スカ行って来ました。
ビバンダム殿は相変わらずタイヤ端に鎮座しておられます……

164:774RR
07/07/08 18:23:50 qxDV76d4
笑顔で手を振ってるから余計に腹立つ

165:774RR
07/07/08 18:45:12 LC5BRaVJ
>>162
端が溶けたタイヤも売れますよ

166:774RR
07/07/08 19:18:11 WdHQsoKb
「バンクセンサー? ああ、コーナリング中にギャップに引っかかると過重が抜けるからさ、外してるんだ」

167:774RR
07/07/08 20:14:44 c1qoA0Mj
>>166
バイク引っ張り出す時に鉄骨にステップ引っ掛けたら外れたなんて言えない
つかブーツに引っかかって怖いし

168:774RR
07/07/08 21:32:49 XYtbnW3L
ふと思ったんだけど、俺らのタイヤって結構高く売れるんじゃないかと・・・

169:774RR
07/07/08 21:38:41 FUpVP2zb
端が欲しいやつと端がないのが欲しいやつw

170:774RR
07/07/08 21:39:43 HU5NZ62v
高くは買えないけど次タイヤ購入資金の足し位には・・・

あとは知らない街のバイク屋へ持ち込み交換

171:774RR
07/07/08 21:41:21 Zu8e8dUR
お互いに交換すればいいんじゃね?w

172:774RR
07/07/08 22:22:38 YxR65KwK
俺は運転免許試験場の四角く減ったRD350のタイヤが好きだった。
中央はスリック。サイドはひび割れ。3000rpm以上回してないのに、
モヤモヤと漂う排気煙。

173:774RR
07/07/08 22:44:33 bHeDXhnu
スライダーのかわりに空き缶を潰して貼るのは
貧乏たらしいかしら?

174:774RR
07/07/08 22:51:24 XY+QxGuq
音と火花がカッコイイ♪だって


ヴァカみたいw

175:774RR
07/07/08 23:35:03 VJdK7NVi
>>173
他スレ池ー


176:774RR
07/07/08 23:38:13 xCG/yAFe
ビバン☆ダム

177:774RR
07/07/09 00:02:23 eBCA5Id7
>>173
貧乏たらしいっていうか、そんな汚らしいバイクは論外
あと、ウェザリングとか言ってる女々しいやつもくんなよな


178:774RR
07/07/09 00:18:31 lP8N0iby
最近サーキットで膝が擦るようになったんですが
擦るからといってずっと擦ってたらダメなんですよね?

179:774RR
07/07/09 00:21:53 hqbsvQqe
>>178
それが楽しいなら良いんじゃない? タイム出そうとするならダメだが、別にタイム出すだけが
サーキット走る目的じゃないしな。

180:774RR
07/07/09 00:22:13 uLdmJ2l9
ライテクスレ行けお(#^ω^)ビキビキ

181:774RR
07/07/09 03:39:56 qS0UeiUv
この前燃調とったから、ビバンダムとお別れしようと思ったが、フロントフォークからオイルが滲み出した気がするぜ。


ビバンダムとは末永い付き合いになりそうだ。

182:774RR
07/07/09 06:55:17 o688DdNO
ビバンダム君にストーキングされてます
(´;ω;`)

183:127
07/07/09 08:53:32 /9bpmcKo
>>129
残念ながらツーピースです
やっぱ街乗りも考えたらレーシングのダストシール無いのはどうも・・・
ということで残りの写真を・・・
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)

>>134-137
やっぱり道具は使ってなんぼだとおもいますので取り付けますよ~

184:774RR
07/07/09 10:05:02 +GbjJYDe
>>183
すげえ!これ一個いくらするの?

185:774RR
07/07/09 10:23:46 LaWT+H3L
>>183
ブレーキダストで汚くなるから、取り付けはやめとけ。

186:774RR
07/07/09 10:43:24 TZg63aVs
ラップで巻いておこうぜ

187:774RR
07/07/09 11:44:04 OoOLhAZ6
素朴な疑問なんだけど、モノブロックって削りだし?
キャリパーって中に穴がないといけないけど、どうやって作るの?

188:774RR
07/07/09 12:02:32 TZg63aVs
鋳造

189:774RR
07/07/09 14:49:16 8XZ1DZR0
>>184
キャリパーだけで20万弱。
マスターはいくらすんのかね。

190:774RR
07/07/09 14:50:06 8XZ1DZR0
あ、1個って言うか左右セットでね。

191:774RR
07/07/09 15:36:03 234z9LF8
>>188
レーシングで削りだしもなかったっけ?

192:774RR
07/07/09 15:41:07 u++IIAaB
>>183
ブレンボに致るまでの盆栽過程なぞお聞かせ願えれば幸いなのだが。
当然、マグホイールなどは導入済みなのかな?

193:127
07/07/09 16:51:13 /9bpmcKo
>>184
マスターは7万ぐらい
キャリパーは17万ぐらいかな 自分はもっと安いの探して仕入れましたが

>>183
峠とか走っていてノーマルのブレーキに不満があって・・・
メンテしててもノーマルってピストンとディスクに隙間があって
今回ブレンボの狭さは剛性も高いんだろう どんなブレーキングなんだろ
そして本命は自分が行ってる店が仕入れ出来なくなるとのことであわてて注文
それとやっぱりブレーキはブレンボでしょ!って感じです

ちなみにホイールはノーマルです 年末に入れる予定です

ちなみにタイヤはPP2CTでこんな感じ
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)

うしろ走っていた方が言うにはブラックマークがついてたそうです

194:774RR
07/07/09 18:09:37 92s7UJ9J
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


195:774RR
07/07/09 18:21:26 F1T1zChV
>>193
あっ俺がヤフオクで売ったタイヤだ!

196:774RR
07/07/09 19:16:46 +pNDo3tL
>>193
スレ違いだよ

・゚・(ノД`)・゚・。

197:774RR
07/07/09 20:24:05 nJxGFNwG
>>193
タイヤの余裕は心の余裕

198:774RR
07/07/09 20:24:08 lP8N0iby
>>193
車種は何ですか?

199:774RR
07/07/09 20:33:58 TZg63aVs
予想:R1

200:774RR
07/07/09 20:39:19 JyDrg5mv
真っ黒のR1の人でしょ

201:774RR
07/07/09 21:44:25 2ztVqvKo
>>199
いいIDですな

202:774RR
07/07/09 23:40:17 RGNe/hWL
>>183
後光が見える...

(-人-)ナムナム

203:774RR
07/07/10 01:18:32 V1JQ8rrt
>>193
こういう人こそブレンボを入れる価値がある



でもおまいはこのスレにいてはいけない人なんだ…

204:774RR
07/07/10 14:33:52 z2rylwcT
>>193
吐きそうだ

205:774RR
07/07/10 16:36:30 BW2IovIx
193の昔の画像を見たけどアマリングからどんどん端を使っていったんだよな

>その昔購入した当時のタイヤではこんなだった
>URLリンク(img.wazamono.jp)
>そして次にM1にしたらこんなだった
>URLリンク(img.wazamono.jp)
>でつぎにM3にしたらこんな感じに
>URLリンク(img.wazamono.jp)
>
>いまパイロットパワー2CTにしたらこんなになった!
>URLリンク(img.wazamono.jp)
>URLリンク(img.wazamono.jp)
>
>乗る時間を増やして練習した成果なのかどうかは不明
>以上あまりんぐ進化でした

という事は練習すれば端をどんどん使えるようになって
更にブラックマークを引きながら走れるようになるんだよな
やっぱり練習って大事だよね

え 俺? もちろんアマリングですけど何か?

206:774RR
07/07/10 16:39:18 Osvg+j+X
>>193
激しくスレ違いだし、ただの自慢だったのかよ・・・


ビバ君が半分死んでるじゃねぇか!!
てか、あと何回か走れば完全にご臨終じゃねぇーか!

207:774RR
07/07/10 18:02:17 PCQCjSyP
三ヶ月前まであまりんぐだったのですが今はここまで使える様にまりました

ちなみにフロント PP2CT


URLリンク(img.wazamono.jp)

208:774RR
07/07/10 18:11:10 BW2IovIx
( -д-) 、ペッ
ま~たグロスレになる悪寒
まだ193は盆栽パーツてんこ盛りだから許せる?が・・

209:774RR
07/07/10 18:13:01 1TZwDplY
>>193
こんな程度の削れ方でブラックマークが残るとは信じがたい
ブラックマークが残るということはタイヤがスリップしてるわけで
ハイグリップタイヤがスリップするほどトラクションをかけたならば
アブレーションの出方が波打ってる感じや溝の角が削れて溝がカスで埋まる
確かにセンター当たりはアクセルを開けれているがサイドは高速コーナーで
アクセル開け気味で端まで接地できたって感じの溶け方に感じる
ガツンとトラクションかけたならトレッドが歪んでタイヤカスが端の外側にできるからな(´;ω;`)

210:774RR
07/07/10 18:34:16 3NZY+qHd
>>209
合格だ

211:774RR
07/07/10 20:07:05 GCArLmy6
>>209
ワシの娘をてごめにしてもよい

212:774RR
07/07/10 21:14:53 nbmn4NA2
峠で争わず、2chのスレでは無敵。
これこそ先生。

213:774RR
07/07/10 21:26:01 N1PqchwS
それは只のバイク馬鹿2ちゃんねらじゃないか
駐車場で講釈たれんと

214:774RR
07/07/10 22:20:38 VbOeAvVt
>>209
でもおじちゃんどうしてないてるのー?

215:774RR
07/07/10 22:42:39 2cffwnCV
とりあえず携帯からでも見れるようにしてくれ。

216:774RR
07/07/10 23:03:30 R3YXT+Mp
>>207
これ公道ではなくサーキット走行後だろ?

217:774RR
07/07/10 23:04:58 wrns8wn5
ここでアマリングタイヤをうpしたら叩かれるんだろうかw

218:774RR
07/07/11 00:50:30 n/9qMRZR
>>217
オマイはこのスレの意味を解ってない!!
じぇんじえんわかってなーーーーーーーーい


219:774RR
07/07/11 00:55:25 Lo79clK/
>>217
むしろ癒される。

220:774RR
07/07/11 12:41:35 bvZghOk2
PP2CTってタイヤの端まで溝が切ってあるから
見た目はスポーツタイヤにしか見えないんだが。

やっぱBT002やDスパコルみたいにセミスリックじゃ騎士。

221:774RR
07/07/11 14:00:57 yw1GIdZX
>>215
これで見れんかな
URLリンク(z.u.la)

222:215
07/07/11 16:11:27 DMuQhDo9
>>221
すまん…俺のレトロ携帯だとメモリ不足らしい…
機種変してくる

223:774RR
07/07/11 19:47:08 FgW5iBWA
ってか、パワーはスポーツタイヤでしょ。無印も2CTも。

224:マヌケジーニ ◆F2sMANU7pg
07/07/12 00:36:08 wcAw0Rg2
あまりんぐ解消できても遅いヤツは居るんだがナ・・・


225:774RR
07/07/12 01:01:36 4WdM1Na3
そりゃー同じコーナリングスピードならバンク角浅い方が偉いがね('A`)
駄菓子菓子、理想と現実は違うのだよ……

226:774RR
07/07/13 23:28:49 LNeItMM5
保守age

227:774RR
07/07/14 16:51:48 XcHruQT+
台風が来るぅうぅぅうううう!!!
(((゜д゜;)))

228:774RR
07/07/14 20:37:17 o/nFWTZX
先生今の時期ならどのSSが買いですか?

229:774RR
07/07/14 20:47:49 XE6OZgV8
先生達に質問!
SS用のリプレイスリアサスはオーリンズ、マトリス、ビチュボ、ペンスキーetc.ありますが性能ではどこがお勧めですか?

230:774RR
07/07/14 22:15:10 683XQ8Bx
好きな色で選ぶべし

231:774RR
07/07/14 22:52:04 IPTKiq3T
>>229
俺前後オーリンズだけどしなやかななかにコシがあっていいよ

232:774RR
07/07/14 23:38:35 WhaKIqhN
>>231
ラーメンマニアの薀蓄みたいでつね

233:774RR
07/07/15 02:43:46 IuzkuSSH
ふっ…。
ポン付けのサスペンションならどこも似たようなもの…。
カヤバやショーワにコネがない素人がつけるオモチャ、ってとこだな…。

まあ、300km乗ったらOH、なんてことのない分、
それはそれで幸せなのかもしれんが…。

234:774RR
07/07/15 06:12:12 Uosx991p
サスのダストシール外せば全て解決

235:774RR
07/07/15 10:58:06 R690jkr4
そもそも300km乗らないのだが・・・

236:774RR
07/07/15 11:21:48 tvl2jIbN
NITRONは2輪館の店頭イベントなんかで初回のオーバーホール無料特典かなんかやってるね
ただ俺のバイクにはあの色が合わない

237:774RR
07/07/15 15:52:47 pFYUZoT8
>300km乗ったらOH
って毎週OHしならんがな

238:774RR
07/07/15 19:46:36 yXP3FKg7
オーリンズは
盆栽の三種の神器の1つです



239:774RR
07/07/15 20:03:14 LfinCL5m
残りは?

240:774RR
07/07/15 20:07:50 qAyIcavj
ククク…クァンタムの紫が素敵なのヨ

241:774RR
07/07/15 20:08:34 GM5xpqka
オーリンズ、マルケジーニ、フルチタンワンオフマフラーかカーボン外装かFCRかブレンボキャリパーのどれか。
盆栽家のみなの意見を求む!


242:774RR
07/07/15 20:27:31 TkHJjn7s
>>236
ニトロンはスプリング色をターコイズかブラックか選べるしブラックならカッコイイんじゃない?

243:774RR
07/07/15 20:44:04 yeDOP+Zo
盆栽三種の神器
・オーリンズ
・ブレンボ
・マルケジーニ

244:774RR
07/07/15 21:35:10 sl0IQXKR
・ピカピカのニースライダー
・端の皮むきができてないタイヤ
・走りましょうよ!の言葉を巧みに交わすトーク力

245:774RR
07/07/15 21:37:30 0MoSKnL8
>>243
その三つ買ったときから付いてるぞ?

246:774RR
07/07/15 21:50:24 Lo4HmZFh
・ドカリンズ
・ドカンボ
・ドカケジーニ

の間違いだろ?>>245

247:774RR
07/07/15 22:02:10 DYskuo4O
>>245
鋳造マルケを鍛造に交換。
純正キャリパーを外して削り出しに交換。
純正オーリンズをオクムラに持ち込みコーティング。

盆栽的には、このぐらいでないと枝振りを自慢できない
んじゃね?

248:774RR
07/07/15 22:10:16 T3yAYlVJ
上記3点やるといくらくらいかかるんだろう?

249:774RR
07/07/15 22:44:36 yQrOicse
ドカは力強くて軽やかな乗り味は好きなんだがなにぶん国産より維持費がなぁ~・・・。
高級パーツで身を固めながらなんであんなに故障するんだ('A`)

250:774RR
07/07/15 23:11:54 QPpGhbJG
リアブレーキがベイパーロックでスカスカになるまで頑張りました(`・ω・´)
URLリンク(img.wazamono.jp)
SSじゃないですが勘弁を。
180-55です。

同行のブルバードM109の、純正240幅リア。
URLリンク(img.wazamono.jp)

こっちは両肩に物理的余裕残してるからね(・∀・)

251:774RR
07/07/15 23:15:44 d0G8/vCO
よし!合格だ!

252:774RR
07/07/15 23:28:16 NzZkb9TE
うん、合格。
でもブルバードってステップ削りまくったって、
タイヤの端まで使えないだろ。

253:774RR
07/07/15 23:33:25 0MoSKnL8
>>250
XJR?


254:774RR
07/07/16 00:00:07 ++VxWWWy
>>253

山賊です。

255:774RR
07/07/16 00:25:12 PM/1fcqX
タイヤ交換してきた。
 URLリンク(img.wazamono.jp)
指定サイズに戻すとビバンダム復活wwwww

先生!仲間に入れてください!

256:774RR
07/07/16 00:53:47 FMPwRChe
【審議中】
    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ<∀‘,, >
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

257:774RR
07/07/16 01:00:14 YsMQOnjj
>>255
おービバンダム君がこんなところにいた。これは気が付かなかった。
俺のはダンロップだが、次はミシュランにしよう。ダンロップかミシュランが
メーカー指定なのだ。

258:774RR
07/07/16 01:11:03 YsMQOnjj
でも、岡本ミシュランじゃないよね。バイク用のタイヤは。

259:774RR
07/07/16 01:31:38 O36uN0eH
>>236
そんなのやってんの!?
俺、今年の頭にNITRONにしたのに…。

260:774RR
07/07/16 04:17:24 nCZioEc3
>>259
雑誌でしか見てないので信憑性は不明としておきます。サイトとかで調べてみては? ちなみにブツの感触はどうですか!?

261:774RR
07/07/16 08:36:27 YADK62Bi
>>255

フルバンクまで逝ってるので、却下

262:774RR
07/07/16 10:46:28 X1BHizYw
今年就職した従兄弟がGSR400を中古で買って嬉しいらしく、
わざわざ300km離れた俺の家まで見せに来たんだが
パイロットスポーツが段べりしていたので、
俺の’00R750に履かせていたクォリファイアに交換してあげました。
こないだの走行会でサイドは終わったけどセンターはまだまだ使えるし。

で、タイヤ交換が終わったGSRがレーシーな感じになってきたので
ちょっと悪戯心がでて、サンデーレースの車検合格のシールをフレームネックに貼ってみました。
見た目の雰囲気は鈴菌感染したベテランライダーの愛機という感じ。
楽しすぎ。
こうなったら勢いでジーンズじゃ乗りにくいよって理由で、ウエストがきつくなったKOMINEの革パン
もあげちゃいました。


今度は適当な理由をつけてステップのバンクセンサー削らせて貰おwwww



263:774RR
07/07/16 10:53:38 nkROVckT
他人バイク盆栽という、新しい趣向が。

264:774RR
07/07/16 10:58:55 8XSUOxNG
是非俺のmゲフンゲフン

265:774RR
07/07/16 12:14:21 xTLfRuKG
そこで貼るのはあまりんぐステッカーだr

266:774RR
07/07/16 15:15:55 GsSVVUR3
チェーンの汚れが気になって掃除しちまうんだろ?
それなんておr(ry

267:774RR
07/07/16 15:23:13 O36uN0eH
>>260
大型SSにしてから初めてのリプレイスサスだから他社製との違いは良く分からん。
(中型はクァンタム)
でも純正よりは良いよ。調整もし易い。
あのスプリングの色も、目立つし良い。
早く油圧プリロードアジャスター出ないかな。

268:774RR
07/07/16 20:58:30 KF6lP+Iw
>>262
俺の従兄弟になってくれ!

269:774RR
07/07/16 21:07:00 R4X+FPvS
>>262
>俺の’00R750に履かせていたクォリファイアに交換してあげました。
GSRってリア180なの?
太いなぁ~

270:774RR
07/07/17 18:09:26 n4X/sD+m
202 :774RR:2007/07/16(月) 18:25:02 ID:Y4/AOSym
今までツーリングタイヤばっかり履いてるけど、
こんな減り方するのははじめて見たョ。
PR2は1万㌔持たないかも知れない・・
URLリンク(img.wazamono.jp)

204 :774RR:2007/07/16(月) 19:00:29 ID:QT8kD6J2
まだ400kmしか走ってない・・・
そんなにパワーかけてるわけでもないしorz
自分はクオリファイヤ。
URLリンク(img.wazamono.jp)

211 :774RR:2007/07/16(月) 21:44:31 ID:U4AsiUhm
ツーリングタイヤで端まで削れてんのと、
スポーツタイヤでアマリング…

お互いにタイヤ取り替えっこしたらヾ(。-∀-)ノィィジャナーィ?

212 :774RR:2007/07/16(月) 22:52:26 ID:bjiIhplQ
それだ。

213 :774RR:2007/07/16(月) 22:57:19 ID:PJrBO01j
結論が出ました


271:774RR
07/07/18 11:22:31 pa7tsPfK
盆栽家に相応しいエンジンオイルって何がいいでつか?

272:774RR
07/07/18 12:03:36 D9QQMKVY
>>271
エンジンによって求める物が違うからそりゃいくらなんでも銘柄固定するのはマズいんでは…

273:774RR
07/07/18 12:37:47 Fptuu7jR
>>271
MOTUL300V

274:774RR
07/07/18 12:52:19 7gvvzUrF
>271
>272
ターボエンジンで無いことが条件だが、「ヒマシ油」または「ヘンプ油」だな。

潤滑性能はいかなる化学合成オイルにも勝る。
500kmまたは3日で交換しないといけないが。

275:774RR
07/07/18 13:48:19 D9QQMKVY
>>274
究極の盆栽ですな
500kmは"乗らない"から良いとして、3日かよ…orz

276:774RR
07/07/18 15:38:59 1mrL/ch2
弁当屋の廃油。

277:774RR
07/07/18 18:39:27 iPWNfh8B
2stならA747
4stなら300v

278:774RR
07/07/18 18:44:04 dYdh74a4
2stのSSといえば

279:774RR
07/07/18 20:58:32 X1X9csqt
2st だと SS ではなくレプリカのような気が。

280:774RR
07/07/18 21:00:01 64RpKXyr
>>278
マッハ

281:774RR
07/07/18 21:12:34 vtMspN0s
>>278
RGV250ガンマ

282:774RR
07/07/18 21:39:29 +/eCAQ/y
>>271
メジャー処を一通り交換しまくって、庭先でのレーシング具合いで
各銘柄の違いを語り尽すのもまた一興かと。

283:774RR
07/07/18 21:49:01 V+CK9f1W
>>278
RS125

284:774RR
07/07/19 11:12:31 MFbk0PkD
278
水戸125 見た目まんまドカだ
同じフレームで単発500が出るって噂ある、出たら確実に買うぜ

285:774RR
07/07/19 11:29:14 /FzdZYlm
>>284
でもエンジンが韓k(ry

286:774RR
07/07/19 12:30:42 MFbk0PkD
それは言わない約束ニダ

287:774RR
07/07/19 16:00:09 yp+GgSzt
そこでエンジンスワップですよ。薀蓄増えまくりで一石二鳥。

288:774RR
07/07/19 21:12:35 JjsfL6p8
やぁ、みんな帰ってきたよ('A`)ノシ
新しいタイヤにしたらビバンダムがまだバンクできるよって言ってる
せっかくあっちの住人になれたと思ったのに・・・

289:マヌケジーニ ◆F2sMANU7pg
07/07/19 23:14:20 i/tOz1Kl
>>278
末広のNC35の車体にNS400エンジンとか
3MAにRZVエンジンみたいなノリが好ましい


290:774RR
07/07/19 23:15:37 r2vvdkH6
業物さんのところのZZR氏を呼んであげたいw

291:774RR
07/07/19 23:29:00 C4Y3cb0k
今日生まれて初めて膝をすれた。(ただし定常円)
でも左だけ。右はまだ無理。
タイヤもフロント右だけビバンダム君の下半身が残ってる。

まだ仮卒業ってことだな。

292:774RR
07/07/20 01:12:02 3z3K2Tka
>>291
ビブが全体で削れるけど消え去らない俺にとっては
半分消せる人が凄く器用に思うよ・・・
どうやったらミリ単位で使い分けれるのかね・・??

293:774RR
07/07/20 06:33:28 oyx9fwXl
>>291
>>292
卒業したけりゃ、勝手にしろ!!!(TT)

294:774RR
07/07/20 11:19:44 h9eQYJcQ
>>291
まだ完全に剥けてないのか、それじゃまだ仮性H(ry

295:774RR
07/07/20 17:23:07 9QP9Mezl
>>294
ホンキの時しか剥けないのを仮性扱いするなら
日本人は6割がそうだとのデータもあるがw

296:774RR
07/07/20 18:54:54 h9eQYJcQ
>>295
よう、俺



…orz

297:774RR
07/07/20 18:59:42 WhT8vFl9
バックステップ着いてるのにあまりんぐなんて恥ずかしくないんですかねwwwwwwwwww
仕事早く終わってナップス行ったらあまりんぐなSSがあったから隣に止めてやったよwwwwwww

298:291
07/07/20 19:53:57 K69V6IGW
>>292

全体で削れるんならもっと距離乗れば消えるんじゃない?

俺のビバンダムはこんな感じ↓
頭とあげた腕   しっかり荷重かかって消える
おなか      路面と触れてるだけ
足とか      あまりんぐ

299:774RR
07/07/20 19:55:24 pz0MskNw
みんなブロックで削らないの?

300:774RR
07/07/20 23:52:18 vIYxlyAt
盆栽のタイヤを見るという事は
盆栽のタイヤに見られているという事だ

他人のあまりんぐが気になって仕方が無いという奴は
自分が他人にあまりんぐチェックをされているという脅迫観念に囚われている

哀れ抜け出せぬ彷徨い人よ

今日も明日もあまりんぐに翻弄される


301:774RR
07/07/21 10:41:52 RYfzMzZI
ほっ、今日は路面が濡れてるから走りに出れないぜ。よかったよかった。

302:774RR
07/07/21 18:44:29 nkWdw/O8
「よかった」じゃだめだよ。 「ざんねんだ」じゃないとw



303:774RR
07/07/21 18:54:33 TjRFmRNx
今日はスライダーを付けたんだけど、これって盆栽パーツなのかなあ
もちろん立ちゴケ対策。

304:774RR
07/07/21 18:59:50 XoZDhd6B
いもゴケ対策

305:774RR
07/07/21 19:49:24 8HpP/aft
ところでおまいらに聞きたい
8耐には行くとですか?
自分は鈴鹿の駐車場に止まっているバイクを見るのが一番の楽しみなんだ!

306:774RR
07/07/21 20:18:44 pbJrGN2w
8耐は遠いから、俺はモーターサイクルショーの時にジワリジワリと視姦するよ

307:774RR
07/07/21 23:41:47 WeXD1kOa
いまさらながらだが、MotoGPのバンク各は異常だなwwwww

308:774RR
07/07/21 23:42:27 WeXD1kOa
バンク各⇒バンク角

309:774RR
07/07/21 23:55:09 J4016WIV
すごく・・・今さらです・・

310:774RR
07/07/22 02:58:15 6a44g72E
>>303
傷付けずいつもピカピカであれば盆栽パーツです
絶対にコケてはいけません

311:774RR
07/07/22 03:12:18 zrGTTe5E
ビバたんのこぶしがちぎれそうです。

312:774RR
07/07/22 08:04:37 iewpyo3Q
>>311
オマイは人を傷つける事に対して、何も思わないのか!!

313:774RR
07/07/22 08:29:29 Z8Nqv45W
通報しました

314:774RR
07/07/22 16:15:55 AFLwQqr4
グリーンピースに連絡入れときますた

315:774RR
07/07/22 18:11:13 wwstwNHU
スレタイに有っても無くても『あまりんぐ話』か・・・

316:774RR
07/07/22 20:00:20 /2v5P5cS
盆栽っていってもそんな金かけられない人が、あまりんぐで盆栽度をはかってます

317:774RR
07/07/22 21:14:35 y+wgoQYv
峠で原2モタにプチ抜かれた・・・orz

318:774RR
07/07/22 22:45:10 JqgvfS5g
コーナリング中にさらにイン側に体を傾けていきつつ、アクセルをちょいと開けたら、
なぜかより内側に入り込んでくる挙動があったんだけど、これがSS本来の動きなの?

319:774RR
07/07/22 22:55:14 KZTu8VkX
R1か?
いわゆるヤマハハンドリングってやつ。
強力な2次旋回ってヤツじゃね?

320:774RR
07/07/22 23:21:19 JqgvfS5g
>>319
大当たりです!
これが2次旋回ってやつですか・・・怖くて途中で起こしちゃいましたorz


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch