格安で日本横断が可能になった理由at BIKE
格安で日本横断が可能になった理由 - 暇つぶし2ch297:774RR
07/07/06 16:38:01 ++mAgKzF
>>290
青函通るときはちゃんと列車選べよ

298:774RR
07/07/06 17:15:37 60yDB00z
そういやアドレスって結構悪路走破性が高いらしいぞw
なんかの雑誌でどこまで林道を走りきることができるか、
という企画で、道なき道をスタックしながらもガンガン走ってたぞw
軽くて足付きがいいので腕で持ち上げたりして簡単に
脱出してたww

299:774RR
07/07/06 19:07:16 +O+bA2Pm
アドレスで日本1周ねえ。
まあ、自転車よりはマシだが。
荷物が乗るのか。

300:774RR
07/07/06 19:11:32 /F1mUKRY
>>254のジャイロでいいんじゃね

301:774RR
07/07/06 21:35:48 +O+bA2Pm
電波少年でやってくれないかな。
バナナマン日室のネカフェで日本縦断。

だんだん痩せてきて最後50キロぐらいの目の下クマだらけの、やつれて行く日室。
最後は30%は取れるぞ。w

応援歌はだれがいい?

302:774RR
07/07/06 22:51:49 a2fLbN/M
やろうと思えばなんだってできるよ。

貧乏になると気持ちが荒む。
雨で身動き三日間取れなかった時
タヌキに食料全て奪われてマジ、沢ガニ食いそうになった。

金貯めていこう。
でもネカフェ使いすぎは面白くないぞ。

303:蜂6
07/07/07 00:27:31 ZxGDPJBj
>>302
非常食用にレトルトのカレー、ミートスパゲッティ用の缶なんか持っているといいよ。
大雨で立ち往生した時、レトルトの封を切ってそのままチューチューしても結構いける。
辛口はちょっと辛い。


304:774RR
07/07/07 02:23:14 NEh3pN0p
日村だろうが。
それにバナナマンはもう売れてしまっているから、そんな仕事しないだろ。

305:774RR
07/07/07 08:14:54 UGMS4Gmk
どっかの超山奥でテントを張って、1週間過ごすことができるだろうか?
釣り道具だけ持っていってさ。多分そんな奥地だと、魚も入れ食いだと思う。

306:774RR
07/07/07 08:20:16 lGT3H6Kd
その前にクマ、猪、蛇、百足、ヒル、霧、土砂崩れに注意。

307:774RR
07/07/07 08:32:45 Bpj11BTB
>>305
椎名誠とか、be-palとか、ロビンソークルーソーとか
シマノの広告読み過ぎ(w

テント設営中に蚊に食われまくり、やっと貼ったテントには既にダニちゃんたちが侵入
暑いのでメッシュテントなんかにしたらヒルの餌食。

ムカデ類が怖くて外で食事もとれず、夜中は動物の動く音に神経を尖らせながら寝れない。

沢近くなんかにテント張ろうもんなら、いつ鉄砲がくるかわからんから
常に雲行きチェックしないといけないしね。

素人にはお勧め出来ない、そういう強者はつねに煙炊いてツェルト生活だわな。

>>305には
まぁ中腹のオートキャンプ場で車ごと乗付けてBBQでもしながら
沢に通うのがおすすめだわ(w

308:774RR
07/07/07 21:41:38 EHgIda9p
冒険者たるもの蚊、ダニごとき屁でもないわw
我々はそんなもん気にならんw
そもそも真冬の北海道から、灼熱のサウジまで制覇しとるわw
今年は熱帯雨林に挑戦する。蚊取り線香、フマキラー、キンチョーダニアース持って行く
から怖いもんなしだ。当然スポンサーになってもらってるしな。
今回の旅はネット配信も決まってるから宣伝効果も高い。

309:774RR
07/07/07 21:53:13 NJHbTUKK
>307
べつに沢屋じゃないし

310:774RR
07/07/07 21:54:31 lGT3H6Kd
蠍やクマ、野犬そして
山賊にも効くといいね。フマキラー。

311:774RR
07/07/07 22:16:45 iGyFbyzw
でも日本は走行中に車で体当たりして強盗するようなレベルじゃないから、
若いうちに行っておいた方が良かったと30近くになって思うんだよ。
盆暮れ正月に一週間くらいなら何とかなるけど・・・そんな短いと日本一周というより真ん中通るは中央線状態になっちまうのよ。

1ヶ月クラスの旅なんて、おそらくもう定年まで行くことなんかできないだろうから・・・

312:774RR
07/07/08 00:33:12 apY1yRbc
あー
そんなこといってる人は一ヶ月かけたって楽しい旅は出来ない

313:ヽ(´・ω・`)ノ ○ウンコー
07/07/08 01:44:29 bhvRXJXN
漏れは2週したせいで社会的には廃人だポ

314:774RR
07/07/08 08:36:56 YLFFrdM0
漏れは友達と悪乗りして地図も持たずにテントだけ持って三重県~群馬県まで行ったお。
おまけに台風に襲われて暴風の中、大雨、洪水警報も出てさwそんな中、物凄い山奥の
道が途切れたところの更に奥へ徒歩で入りテントを張ったお。丁度壁に囲まれたところに
テントを貼り、風を何とかしのいだ。と言っても凄まじかったな~。音が怖かった。そして
真っ暗で何も見えず、ひたすら二人でテントの中で震えてた。後悔しまくりで失敗したと思ったYO!

翌朝目が覚めると、恐ろしいほど眩い朝日が差し込み、小鳥のさえずりと朝露、マイナスイオンの
三点セットで僕達を祝福してくれたYO!気持ちよかったな~。一面コケだらけのつめた~い水で顔を
洗ったのが一番の思い出さ!

315:774RR
07/07/08 08:44:27 Vuxte8xk
夜の林道ほど恐いモンは無い。
おまけに嵐じゃ、もう地獄。
二人で良かったね。

316:774RR
07/07/08 09:01:11 /peZxpEt
原付で200kmの移動の予定だったが、始めの20キロで萎えてバイクは陸送したへたれな俺には想像もできんなw


317:774RR
07/07/08 11:02:32 Ncg3UuJf
原付で200kmっていったら物凄い距離だなw
原付は足は硬いわ、ホイールベースは短いわで
ピッチングが激しすぎるので15kmも走ると
苦しくなってくるwツーリング用のバイクなら
100km走っても全く疲れないけどなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch