あぼーん
あぼーん
698:774RR
07/06/27 22:46:41 w+1iD+JK
>690
最後、『なんやおめぇ、クロスタニン』って言ってる。
699:774RR
07/06/27 23:18:52 f0YdtmXc
ホントだ!もう、そうとしか聞こえないwww
700:774RR
07/06/28 01:14:14 8zvbvmoQ
>>698
なんやおまえ、うそくさいん
って聞こえる俺。
途中まで「また馬鹿な下痢マフラーか…」って思った。裏返ったときやっと事の重大さに気づいた。
701:774RR
07/06/28 08:02:45 W6AvmfWi
ヤンキーって漫画とかドラマでかっこよく出てくるけど
そんなにかっこよかったっけ?
今落ち着いて考えてみるとどうも違ったみたいだ。
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
702:774RR
07/06/28 08:05:40 HoZQ4aBN
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコニコですまんが、コイツらのカッコよさに惚れた俺は芋かも知れん
703:774RR
07/06/28 14:30:16 FBGDjDSp
>>701
picoがウケル
704:774RR
07/06/28 15:39:58 NmS/KmrK
>>701
中間がウケル
705:774RR
07/06/28 17:02:09 UPFI4idc
>>701
懐かしいw
706:774RR
07/06/28 20:44:55 PLwNokRp
aaa
707:774RR
07/06/28 21:16:44 kpBTIadJ
仲間と連合を組むのか、はたまた「中間さん」と連合を組むのか。
謎は深まるばかりでございます。
708:774RR
07/06/28 21:18:16 W7IkZorf
由紀恵ちゃんでおk
709:774RR
07/06/29 13:39:12 jBR6Z+qz
馬鹿じゃね?
DQNでも生徒会系でも、まして体育会系でもないニュートラルな人々=中間を巻き込むんだよ。
オーディエンスを、セントラルなオーディエンスを巻き込んで連合を組むのさ!
そして帝国相手に一発、狼煙をあげてやるのさぁっほぉー!!!
710:774RR
07/06/29 15:25:38 0Jl8oGvq
中関東連合とかそういうのがあるのかと普通に勘違いしてたのは俺だけですね
711:774RR
07/06/29 18:29:13 opYVd+nm
盗んだバイクで~って書いてあるのに、溶接で金ためて買う気なのなw
712:774RR
07/06/29 18:48:24 3cWiVx77
>>711
いい奴っぽいなw
713:774RR
07/06/29 19:34:56 95OOyWUK
変な腹黒さが無い分、そこらのオッサンよりは純だろうね。
714:774RR
07/06/29 20:55:15 JzMgpuR2
>>713
そこらのおっさんより ジュントルだしな
715:774RR
07/06/29 20:57:48 0Jl8oGvq
ただ、バカだな
716:774RR
07/06/29 21:17:21 chL5pVLl
仕事になるとDQNは驚くほどまじめだ。
同じパートでもおばはん達とは比べ物にならんほど素直にしかもテキパキやりやがる。
おばはん連中の中には引っ越しババア級の基地外もいるからな…。
717:774RR
07/06/29 21:24:16 JyOjWaLL
>>716
マジメなやつもいるって表現のほうが正しいよ
ただ、まあオバハンは死んだ方がいいやつが多いね
あいつら世の中なめくさってる
718:774RR
07/06/29 21:25:07 PmwcBncH
そらまぁ最底辺DQNは働かないからな
719:774RR
07/06/29 21:25:21 0Jl8oGvq
真面目なオバさんもいるよ
俺のばーちゃん畑行くとき原付なのにメット被らないけど
720:774RR
07/06/29 22:38:45 Vyk8UHXY
今日すり抜けしてたらエンストした(ギヤ下げ忘れ)
何事もなかったかの様にセル回して逃げたけど、これってなに芋?
721:774RR
07/06/29 22:58:47 zht9LnGd
忘れ芋
722:774RR
07/06/30 11:52:17 naH58/Ul
♪表で仲良く 裏で陰口
嫌いなやつには嫌がらせ
若い男にセクハラタッチ
文句だけなら日本一
723:774RR
07/06/30 12:00:49 Spgc4die
昨日は…orz
ウィンカー芋3本
雨が降って…合羽持ってな芋ん1本
724:774RR
07/06/30 14:03:16 y1FpVkkD
久々に芋ぉぉぉんゲッツ( 'A`)σσ
もちろんしっかり体は前のめりで…
でもって帰宅してみたら、白黒の半固形物が前方にべったり…
鳥のくそやろう~
725:774RR
07/06/30 15:32:26 sFD/2WSS
微妙に違うかも知れん芋。
キャリアとパニアケースを買ってきた。
早速取り付けようと、外装外してさぁ取り付……六角レンチが要るのですか。
ふふん!そんなの既に持ってますから!
さぁ、サイズを合わせて……合わ……合わねー!ヽ(`Д´)/
結局外装元に戻して、バイクで工具を買いに行きますた。 orz
工具が足りな芋ん。
726:774RR
07/06/30 16:36:41 QVA071of
そこで事故って廃車になり、3ヶ月も待ってやっと海外から届いたキャリアをパーにしたのが俺
727:774RR
07/06/30 18:04:24 10Ymq9Nt
キャリア使うような荷物があるときは車でいいじゃん
728:774RR
07/06/30 18:38:12 voDuUUha
>>727
ロンツーとか行かない人?
>>未来の俺
実は今日、ガソリンも値上げすることだし満タンにしてきたんだ
天気悪そうだし、なにより忙しくて乗れる時間がないから
燃料コックオフにしてキャブのガソリンも抜いといたんだ
それにキルスイッチも追加してある
気をつけろよ
729:774RR
07/06/30 18:40:21 iGSUuYZ9
楽しい立ちゴケ芋特集
URLリンク(ranobe.com)
730:774RR
07/06/30 18:53:56 izfCZp1J
>立ちゴケはライダーに精神的ダメージを与え
やっぱり精神的に利くのか
731:774RR
07/06/30 19:07:33 /i6B6kuo
このスレで出てきた立ちゴケ集めて、事例集を作ったら後世のためになる気がする。
732:774RR
07/06/30 19:47:30 FsuUrJFh
本屋でチャンプロードを見かけてふと思った。
こんなあほな改造をして芋を掘ったらどうなるんだろうかと。
733:774RR
07/06/30 19:49:21 OidITUAN
_,.イ~i~
/.神.} >>728
/、( ゚Д゚ )
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
734:774RR
07/06/30 22:34:30 V9ihVXay
>>731
笑いは提供するかも知れんが、これを読んだからと言って、
芋を掘らなくなるわけでは全然ないから、
後世のためと言うのは、少しオーバーw
何十年、何百年も経って、バイクが“コケない乗り物”になったとき、
学者先生に発掘されて考古学的に役に立つことがあるかも知れんが…w
735:774RR
07/06/30 22:48:33 RZ4XoEoU
>>727
それ言い出したら荷物がなくても車の方が楽でいいじゃんってなっちゃうだろ
736:774RR
07/06/30 22:50:00 3yOXIP2h
>>734
これでもまじめに考えたんだがw
もちろん「笑いも含めて」でいいけど、ハンドルロックとか、つるつる滑って起こせないwとかいうのもあったし。
想定外の立ちゴケを知っておくのは結構勉強になるかなあと。
737:774RR
07/06/30 22:52:06 5CtsZwCv
>>734
> 何十年、何百年も経って、バイクが“コケない乗り物”になったとき、
コケないようにするには、まずどのようにコケるかを調べなくてはならないんだぜw
738:774RR
07/06/30 22:57:50 8jgkj7Mt
つ【トライク】
739:774RR
07/06/30 23:08:09 voDuUUha
>>738
トライクはこけるって言うよりひっくり返る
740:774RR
07/06/30 23:09:13 w+/6BUWC
今日初めてのバイク納車でテンション上がってたせいか何本か芋掘ってきました。
ガソリンスタンドの店員の申し訳なさそうに「あの、サイドスタンド・・・」と言った時の
あの顔は一生忘れないと思います。
741:774RR
07/07/01 00:04:33 KOGrlG05
>>740
そういう時って
「お客さーん サイドスタンドwwww」って笑ってくれたほうが、
「WOW! イモデスネーwww」って感じになってハッピー
742:774RR
07/07/01 03:26:34 Avk9CxYv
そして芋付き合いが始まるのか。
743:774RR
07/07/01 10:16:05 /3VSq6Eo
>>736
全く役に立たないと言ったわけではないです。
誤解を生むような表現でスマソ。
漏れ的には、知っていても分かっていても、
つい何かの拍子に掘ってしまうのが芋って感覚なのでw
744:774RR
07/07/01 11:06:33 AM5j/78D
もう随分昔ですが、バイクを買って初めてのツーリング中の話です。
峠でオーバーヒート気味になったので、ガードレールの切れ目の路肩にバイクを停めて眺めてました。
数分後、「あれ?」と思った瞬間スタンド下のアスファルトが崩れ、ころころと崖下に落ちる愛車・・・
事故っちゃ事故ですが、今思い出してもあまりにもマヌケなので・・・
745:774RR
07/07/01 11:23:40 sHUYr5uN
>>734
それで崖下まで迎えに行ったわけだろ?常識的に考えて。
746:774RR
07/07/01 13:13:29 UaEU7ESN
しかしそのバイクは
まるで狙いすましたように穴の中へ。
「すっところりんこんころりん」
なんと愉快な音でしょう。
744はとても愉快なその音をもう一度聞きたくなり
もう一台のバイクを…
747:774RR
07/07/01 14:41:11 SlflLus+
おむすびかよwwwwwwwwwwwwwwwww
748:774RR
07/07/01 16:21:09 p47jQNx0
イモネジ、と聞いて(;´Д`)ハァハァしてしまう俺
749:774RR
07/07/01 16:53:26 BuEShUyK
Σ( ゚Д゚)ハッ.
それで崖下に腐ったスクーターやタンスなんかが山盛りになってたのか
750:774RR
07/07/01 19:01:12 a5z46qp9
そうそう山道をタンス担いでヨッコラヨッコラ歩いてて、ちょっとひと休みと
タンスを路肩に置いた途端・・・
751:774RR
07/07/01 19:12:44 JxP0Vzo7
>>750
(゚⊿゚)ツマンネ-
752:774RR
07/07/01 19:43:22 OTbrGImA
>>740
同じく納車 (´・ω・`)ノシ
慣らし走行開始から、まだ100kmも走ってないのにN芋2回&エンスト芋奉納しました・・・
(レッドゾーン13000rpmに対して6000rpmの芋)
500km走行まで4000~5000rpmで行こうと思ってたのにorz
753:774RR
07/07/01 20:55:52 84hMkgLm
数年前だが初バイクのZZR400どうせコカすだろうと数万キロ走っててコケ傷も結構ある軽くボロいのを買った
一週間でアンダーカウルが消え、2週間でアッパーカウル全損してオフ用のお面カウル装着
2ヶ月でセパハン曲がりアップハンに変更。わずか3ヶ月で原型をとどめていない状態にw
ビビる事すらできない初心者だったからタイヤ暖まってない峠の1コーナ目から全快で寝かしてスコーンばっかりだったな・・・
754:774RR
07/07/01 21:10:04 Bzg+OWhK
1300ccのバイクがバランス崩したら支えられるわけねーよ。
下敷きにはなりたくないので飛び離れた。
スキットパッドは効果絶大だな。
755:774RR
07/07/02 00:16:35 Q6L/Pdrf
亀だが・・・
>>734
>バイクが“コケない乗り物”になったとき
“コケない乗り物”はもはやバイクではない。
756:sage
07/07/02 00:42:06 KahYWusn
軽く流して、一息つこうとコンビニへ。
バイクの横で一服してたらなんか臭い。が、気にも留めず次のポイントへ。
そこでも「なんか臭い」しかも同じような臭い・・・
ようやく、臭いの元が自分であるのが判明。う○こ踏んだまま延々走ってました。
見事に土踏まず部分で、ステップまでもう○こまみれorz
俺の後ろを走っていた人全てに申し訳無い。。。きっと臭っただろうなぁ。
これは・・・芋・・・?
757:774RR
07/07/02 00:44:13 +GkE6Nzm
>>756
臭いもん。
758:774RR
07/07/02 02:08:22 64MTxO0G
>>757
それを書くなら 臭芋ん。
759:774RR
07/07/02 11:43:45 pmtu3BXL
燃料コックを外して洗浄、とことんキレイに組み上げた。
予備にとっといた1㍑のガソリンを入れRESにしてガススタへ発進。
「いらっしゃいませ~」
「レギュラー満タン!」
「あいよぉ~」
燃料コックをONにする。
入れてる最中、なんか足が冷たいなと思ったら・・・・
燃料噴いてるジャン!コック!コック!AWESOME!AWESOME!
・・・・ええ、どうやら主(ON側)燃料ホースをつなぎ忘れていたようです。
超ガソリン臭くなって帰還しますた(とりあえずその場でホースつないだ)。
さあ、これはなに芋だろう!「こ噴き芋」かな!
760:774RR
07/07/02 12:37:46 9T3+Oi1U
お芋らし かな
761:774RR
07/07/02 14:23:45 Vskor7/t
昨日は芋掘らないようにってそればっかり気にして注意して乗ってたのだが
ふと気付くとウインカーキャンセルしてなかった
いつからかも判らない・・・orz
モウダメポ
762:774RR
07/07/02 14:27:52 NogLoph2
待ち時間無しに右左折したら忘れないけど
長い信号待ちした後とか忘れるよね
763:774RR
07/07/02 15:34:42 fgZhdKTA
>>755
それだよ~!
そのツッコミを待ってたんだよ~!!w
764:774RR
07/07/02 16:17:03 lY4RjUro
ウィンカー出しっぱなした後に後続車をミラー越しに見ると、大概
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
な光景が目に入るよね。
765:774RR
07/07/02 16:26:47 Vskor7/t
ウインカーは時間がたつと自動キャンセルするってダメかな?
たとえばウインカー出して2分程度放置すると勝手にキャンセルされる
とか
766:774RR
07/07/02 17:07:39 9ldoZXUV
>>765
ハーレーとかは自動キャンセルだよ
767:774RR
07/07/02 18:03:48 Vskor7/t
>>766
マジで!
知らなかった・・・
768:774RR
07/07/02 18:25:53 HudCVCxm
もう車みたいにハンドル切り替えしでキャンセルでいいんじゃね?
それか自動キャンセルのオンオフ機能付けるとか・・・
769:774RR
07/07/02 19:25:31 2SVQuSGU
>>764
後続車がバイクも乗る奴なら
( ゚芋゚ ) ( ゚芋゚ )
だろうな
770:sage
07/07/02 20:18:24 yF0i6yxY
>>610です
今日卒検でウィンカー芋+プピ芋+N芋掘ったよ
三連コンボで仮免検定車を威嚇してしまった…
でもオイラも仮免車も無事合格でした
合格後、鬼軍曹は別人な位優しかったです
771:774RR
07/07/02 20:19:26 yF0i6yxY
あら、名前に入れちゃった
772:774RR
07/07/02 20:20:37 zZlWuwoY
>>771イモσ('A`)σジャン
773:774RR
07/07/02 20:25:55 qQJczLxd
>>771
下げ芋m9(^Д^)プギャー
774:774RR
07/07/02 20:32:42 fgZhdKTA
>>767
その昔、
押してる間だけ点滅って、片岡義男が小説の中で書いてた。>ハーレー・スーパーグライド
今は知らん。
775:774RR
07/07/02 20:41:43 yF0i6yxY
770です
あぁ、今日は芋尽くしだな。。。
776:774RR
07/07/02 21:10:49 9T3+Oi1U
N芋ってなに?
777:774RR
07/07/02 21:13:04 nLjycugj
ニュートラル関連の恥
778:774RR
07/07/02 21:36:01 2SVQuSGU
芋オォォォン
779:774RR
07/07/02 22:31:11 FX4eh0sT
>>768
ハンドル連動は危険かつ迷惑(自動車の奴ね
禁止して欲しいくらい
500メートル走ったらキャンセルとかでいいんじゃない?
トリップ連動で
780:774RR
07/07/02 22:45:20 NogLoph2
>>779
距離式キャンセルいいね
しかし500mも必要か?200mでも十分だと思うけど
781:774RR
07/07/02 22:51:17 Z7o2QhSg
特許とってくる
782:774RR
07/07/02 22:53:21 zZlWuwoY
最近は無いのかね?ウィンカー出している時音がなるやつ?
783:774RR
07/07/02 23:00:30 1jm6IlAh
交差点侵入直前でエンスト芋奉納してきました。慌てて足で漕いで戻ったよ。
次の右折矢印出るまで晒し芋者。斜向かいの交番からの視線が痛かった…
単気筒だし暖気不十分だったんだな。後続車がいなくて良かったと思おう。
しかし、前の車はなんで急ブレーキ踏んだんだろう…
784:774RR
07/07/02 23:09:49 oAch6+WL
ヘルメットにウィンカー表示が出ればおk
785:774RR
07/07/02 23:15:46 XRuDM+Ov
手信号しようぜ
786:774RR
07/07/02 23:34:21 J9F7gqwD
>>779
たしかに。車乗ってるといちいち消えんなよって思うよね。
中立になるまで消えないようにすりゃいいのに、って思ったこともあるけど、
距離ってアイデアいいかもしんない。
>>781
待てい!俺が先だ!
でも特許認められるほどのもんだろうか‥‥
787:774RR
07/07/02 23:35:35 OQpgk83y
手信号やってるの見ないねー。誰かー、やってーー
788:774RR
07/07/02 23:56:01 1S+CuB3b
ネットとかに公開した時点で特許に出来ないんだが
789:774RR
07/07/03 00:05:22 CDY5+bJQ
距離を測定してウィンカーを戻すための技術が無ければ特許は取れない。
逆に言えば、その技術がネット等に公開されていない限りは特許を取れる可能性がある。
790:774RR
07/07/03 00:15:05 rvOVDY8J
>>547
覚悟なのか、技術なのか・・・・。
791:774RR
07/07/03 00:16:09 5y/o+It9
>>780
高速ならそれくらい必要かなと思って適当に言ってみた
根拠はない
ただでさえ安全確認しない&ウィンカーを出さないやつが多いご時世なのに
その上、運転者の意思に反して勝手にウィンカーを消しちゃう車を作ってる人は何を考えてるんだろうね
オートキャンセラーなんて禁止して、皆ウィンカーを手動で消せばいいんだ
そして消し忘れた奴を後から視姦
792:774RR
07/07/03 00:22:57 CSusLnnq
100km/hで3sというと80mぐらいだな。
下道でもそれぐらいなら実用的な数字かもしれない。
793:774RR
07/07/03 00:24:04 DX4BeW83
右左折ってのは交通の核となる行為なわけだから
その合図であるウィンカーは常に意識しなくちゃいかんよね
自動化は運転意識の低下に繋がりそうだなあ
(だからこそ自動化してでも人為的なミスを減らすって考えもあるけれど)
794:774RR
07/07/03 00:44:25 +V4p1Uqf
そういや一昨日ウィンカーと同時に車線変更してくるバンに殺されかけたなー
795:774RR
07/07/03 00:49:32 CSusLnnq
>>792はオートキャンセルには実用的って意味でね。
結局、意思と行動が必ずしも一致しないのが人間なんだから、オートに頼るのは良くないよな。
796:774RR
07/07/03 00:55:22 qozf7oCe
(道具が便利&複雑になる→)人間の性能が下がる→道具がカバーする→人間の(ループ
二輪すり抜けのように法的根拠に基づいて解説してるサイトがあるかと思ったんだが、
ウィンカー出さないもん(not 芋)に関しては同族でも理解不能の行動らしい。
低速走行でクラッチに指かけてるとウィンカー出せなくなる俺は芋の苗床。
797:774RR
07/07/03 01:05:46 +V4p1Uqf
すり抜けと違ってウィンカーは普通に道交法で定められてるよな・・・?
798:774RR
07/07/03 01:12:49 Wz+AcEUZ
青梅街道のてっぺん、あまりに良い風景だったのでバイクを道ばたに止めて一服。
ガードレールに寄った隙に動き出すバイク。
ギヤ入れ忘れてた。
Nイモσ('A`)σジャン
799:774RR
07/07/03 01:19:04 1bbLculo
>>798
それもNイモ言いますか?
800:774RR
07/07/03 01:52:42 Wz+AcEUZ
わからんが停芋?っていまいちだからさ。
一応N関連だし。
801:774RR
07/07/03 02:01:08 Wp9rJjXT
じゃあ
動いちゃ芋んでどう?w
802:774RR
07/07/03 06:20:40 FljedZFY
それイイ(゚∀゚!!w
803:774RR
07/07/03 06:25:58 FljedZFY
やべ、
小便我慢してたら…
段差でちびったorz
これ…何芋?
804:774RR
07/07/03 06:52:54 dW7TWfUB
バイクで階段か
805:774RR
07/07/03 06:53:44 dW7TWfUB
段差だた。階段はねーよなw
806:774RR
07/07/03 08:08:12 M8ORRIfq
そういえば以前琵琶湖の湖周道路走った時
前の車が左ウインカー出しっぱなしで、
中央線は黄実線だから抜くに抜けずに5km併走した事があったなぁ。
807:774RR
07/07/03 08:33:04 wUCKRRhV
たしかKWSKが作ってなかったっけ?
>キャンセル芋ウィンカー
808:774RR
07/07/03 10:38:48 gLZ7pnyF
250スク最安値のコレさえついてるので、他のバイクはたいていついてると思ってたよ
オートキャンセルウィンカー。
URLリンク(www.bigscooter.com)
809:774RR
07/07/03 11:23:58 Wz+AcEUZ
>>791
それ良い!
>>793
階段wwww爆笑したwww
燃料・大小便系は お芋らし で。
810:774RR
07/07/03 14:23:34 SRNrS9e3
秋葉原に行った時、店の地図をプリントアウト(A4)して行ったんだ
案の定場所が分からなくて、路肩に止めてプリントした地図を見て
しまうのがめんどくさかったんだ。口にくわえて出発したら…
風で上にめくれ上がって前が見えねェェーーーーーー!!!
芋どころではなくなるところだったorz
811:774RR
07/07/03 15:29:11 6GRm34XN
ならしツーリング中に間違えて高速乗ってしまうことあるよな?
さらにぶん回したあげくに降りる所を間違えてしまうよな?
さらに料金所で、もたついて小銭ばらまくよな?
おまけに落ちた小銭を拾おうとクラッチ離してエンスト→立ちごけ
なんて当たり前だよな?
俺だけじゃないよな?
812:774RR
07/07/03 15:59:45 DdEBj51n
>>811
とりあえず、おちつけ。
813:774RR
07/07/03 16:21:34 /HcQ6fFf
>>811
大丈夫。
俺なんて人生の慣らしすら終了してない
814:774RR
07/07/03 17:02:29 FZde3JXQ
オートキャンセラーのついたハーレーに乗ってみたことがあるが、
完璧に動作するわけじゃないので、結局ちゃんとウィンカーが消えてるか
どうかボタン押してしまう。意味が無い。
815:774RR
07/07/03 18:00:15 4KqtLzxI
>>814
それなんか判るw
816:774RR
07/07/03 18:06:13 6XAg02Mp
立ちゴケした・・・
愛車への申し訳なささで胸が苦しい・・・
しかも新車だったから尚更ツラいです・・・
817:774RR
07/07/03 18:22:55 3kP5OFUw
傷の深さは愛の深さ
818:774RR
07/07/03 18:33:28 6XAg02Mp
>>817
そう言ってもらえると少し気持ちが楽になるよ
しかし取り返しのつかないことしちゃったよ・・・
マフラーについた傷どうしよ
ブレーキレバーも変えなきゃ・・・
819:774RR
07/07/03 18:50:16 z8DhJSh2
>>818
そうだ、愛があるからこそ心が痛むのだ
新車ということは部品はカネさえ出せばいくらでも手に入るんだろ?
頑張って直してやったんさい
ぁぃゅぇに純正を貫こうとして貫ききれなかった(部品が出ねぇよ)漏れ・・・・
ナサケナスotz
820:774RR
07/07/03 20:57:32 qozf7oCe
>6XAg02Mp
VTRスレでも泣いてなかったかw
俺も納車当日の給油でガシャーニングしたよ。V T R を。
右側に2回やってるのに何故かマフラーが無傷。
2度と倒さねえと誓いつつも、今日も握りゴケで右側に・・・セーフだったが。
ブレーキレバーは心なしか遠い気がするが愛車との絆は近付いていくんだよ。
821:774RR
07/07/03 21:24:36 6XAg02Mp
>>820
ばれたw
フロントブレーキが以前と比べて急ブレーキになってるからバイク屋持ってくよ・・・
ついでにレバーも交換してもらう
あとはマフラーの傷の補修だなぁ・・・
>ブレーキレバーは心なしか遠い気がするが愛車との絆は近付いていくんだよ。
マジで感動した
822:774RR
07/07/03 22:10:18 ySyNPv9v
>>811
マスツーリングの原付班先導やってて高速乗っちまったことありますよ。
KDX125の自分は何とか流れに乗れたが…すまんTZM。
823:774RR
07/07/04 01:15:14 e4oD7lqI
TZMには大気圏を突破する能力は無い
824:774RR
07/07/04 07:33:28 clt/vAbm
この間他人のN芋見ちゃった。
こっちは4輪だったんだが、通勤中にバリオスが横に止まったので視姦してたら
かっこつけて発進しようとしてN芋掘ってたw
825:774RR
07/07/04 12:43:36 xZoefeTO
今、GAGをキックしようとしたらギア入ったままで、バイクが勝手に
前の壁にぶちあたって足首にバックステップの抉り傷がついた漏れですよ。
当然こかしましたよ。
さあ、なに芋だっ!?
・・・・てっしゅ。てっしゅ。血を拭くてっしゅ!ガーン品切れ!
今朝あんなに使うべきじゃなかったぁあ!
826:774RR
07/07/04 13:20:31 ALEHHGPh
朝に使いすぎは体にいくないw
必要な時に足りな芋ん
827:774RR
07/07/04 13:24:37 C8+u8Y6O
GAGに乗ってる時点で神なので、どんな芋掘っても許される。
828:774RR
07/07/04 14:57:54 5vId5S1r
GAG芋
829:774RR
07/07/04 16:11:49 xZoefeTO
紙認定ですかっΣ
6速に換装しているあたりも紙ですかっ?
ついでにクラッチレバーが折れていることに気付きましたサ。
(昨日カーポートを建てていった香具師らの仕業と思われる)
またしばらく乗れないよぅ!
830:774RR
07/07/04 17:01:00 mTys5AI9
冗談じゃな芋ん
じゃないんか?
831:774RR
07/07/04 17:18:49 2mpGf9mq
>>830
違うだろ。
ここは、
『まさにGAG!冗談じゃなくてGAG!』
と言うべきかと。
まぁ、笑いをも乗りこなしていたハズがヤッちまった訳だから芋とも言えるが。
832:774RR
07/07/04 17:20:43 eu5Ypi2Q
阪神高速の3号神戸線を走行中に、激しい腹痛と下痢に襲われ、
京橋P.A.に入るランプの途中で、力尽きて大爆発させてしまった。
しかも、駐輪スペースに停めた段階で、お腹にはまだ大量に
残っていたので、残りのウンチの処理&着替える場所を求め、WCへ。
しかし、2箇所あるWCは、和式は空いていたが、洋式は車椅子用を含め、
全て使用中だったので、洋式でしか出来ない俺は、結局、
空いている和式を横目に、洋式の扉の前でお尻を押さえながら、
お腹に大量に残っていたウンチも、全部漏らしてしまった。
833:774RR
07/07/04 17:47:18 Rrh/Yb/u
大事故だ
834:774RR
07/07/04 17:53:24 Q3hK3PB4
どう見ても事故だろ…
というかよく聞くけど「洋式でしか出来ない」って何で?痔?
835:774RR
07/07/04 18:29:47 Zex9AWlE
初ガシャーニングしました・・・
ギリギリまで耐えてそ~っと置いても、結構傷付くんですねorz
>>834
和式だと逆向きで屈んじゃう世代では?
836:774RR
07/07/04 18:31:33 yLn4pd2I
832って165と同じ人?
まさか何回もしないよなww
837:836
07/07/04 18:32:42 yLn4pd2I
ミスった>>170だわ
838:774RR
07/07/04 18:52:19 W9mB1LQa
>>832
キノドクスギテワラエナイ
839:774RR
07/07/04 18:53:21 /Bwr+VGi
>>834
下半身のバランスが悪く(経験不足?)
蹲踞の体位が出来ないんじゃね?
840:774RR
07/07/04 19:19:31 uoYz8I8R
>>832
なんとい大惨事
間違いなくこれは芋の範囲を突破している
841:774RR
07/07/04 19:23:12 INaRpagT
和式は大抵変質者が傘差して中に潜んでるから
842:774RR
07/07/04 19:28:08 fe2QHMzm
俺も和式ダメだわ。
太ってるからなんだけど、ウンコ座りが出来ないんだよね。
我慢の限界で駆け込んだコンビニで借りたトイレが和式で、
仕方なく用を足してたら、バランス崩して自分の出したウンコの上に尻餅付いたことがあるw
843:774RR
07/07/04 20:49:03 uKkaEL9S
なんで芋スレはたまにスカトロスレになるんだ。
844:774RR
07/07/04 20:54:09 VKb9esIR
芋食って屁~してとかいう騒ぎじゃすまないな
845:774RR
07/07/04 21:02:37 vOgCC0Tk
>>842
バイクさんがかわいそうだからダイエットしてください
846:774RR
07/07/04 21:06:05 11MHOUhV
>>832
芋をというよりは事故だなw
847:774RR
07/07/04 21:10:20 HJJvfxIK
おれも和式駄目だわ
単純に事故の後遺症でしゃがめないだけなんだが
おかげで林道ツーリング中のNGSが出来なくなった
848:774RR
07/07/04 21:17:47 /6f/1jCF
女の人も昔はタチションできたらしいぜ?
構造的に女がタチションできるんだったら
ウンコも立ったままできんじゃね?
便所じゃなくて山野での話だけどね
849:774RR
07/07/04 21:19:56 xEJrECpX
NGSかww
一瞬、核搭載型2足歩行戦車の事かと思ったぜw
850:774RR
07/07/04 21:22:29 RDQS+8OU
便所ネタもういいから。
851:774RR
07/07/04 21:26:00 dkBbqn7c
便所ネタっていいよな。
なんていうか実感こもっててさ。
みんな経験あるからこれだけ盛り上がれるんだろうな。
852:774RR
07/07/04 21:31:33 lYuX3qB1
2ちゃねらーは、うんこネタ好きだもんなw
853:774RR
07/07/04 21:37:03 89a7DxIk
俺は小さい頃からアキレス腱が短くて柔軟性がないせいでウンコ座りが出来ない。
走る前なんかはアキレス腱のストレッチはかなり時間かけないと危険らしいw
そのせいで何度漏らしかけた事か…
854:774RR
07/07/04 22:12:35 SoVHsL4p
>>853
正直になれよ!何度も漏らしたんだろ。
俺は漏らした!どうだ!参ったか!かっかっかっ!
orz
855:774RR
07/07/04 22:21:04 6mnP4kJ1
雨の中、曲がり角でアクセル開け過ぎてリアが凄い勢いで空回り。
片足で支えて耐えると突然グリップが回復してうわくぁwせdrftgyふじおkpl;@
ガシャーンくぁwせdrftgyふじこlp;@:
856:774RR
07/07/04 22:41:21 gRHJvPyx
事故スレへどうぞ。
857:774RR
07/07/04 23:51:52 MOMCHlZE
今日じゃないんだけどさ。
国道をカブで走っててさ。
信号待ち先頭。発進遅いから結構急発進気味になるわけよ。
いもーん。
あわてて1速に叩き込む。
ウィリー発進。注目の的でした。
なんて水曜どうでしょう?
858:774RR
07/07/04 23:59:47 Bo1GVPAu
なんでカブでウィリーできるんだ?
俺のビラーゴは400ccもあるのにできないんだ!
859:774RR
07/07/05 02:02:46 oUQf9xHB
>>857
だるま屋乙
860:774RR
07/07/05 11:09:27 2Sg0kRG5
>>858
バイク長杉
861:774RR
07/07/05 11:29:49 lPTOuIwt
車と違って、バイクだと微妙な温度の変化が直にお腹に伝わるからキツい!
862:774RR
07/07/05 11:30:10 8aYuN8H0
>>850
おまえ、あの有名な事件を知らんのか。
863:774RR
07/07/05 11:31:27 8aYuN8H0
アンカー間違えた・・・orz
864:774RR
07/07/05 11:38:26 n94HKHx2
★列車内に大便 におい消えず運転とりやめ JR神戸線
・1日午前8時ごろ、JR神戸線の播州赤穂発近江今津行き新快速(乗客約1200人)が
西明石駅(兵庫県明石市)を発車後、乗客から「車内に汚物が散乱している」と運転士に
連絡があった。次の停車駅の明石駅で駅員らが確認すると、2両目から6両目にわたって
大便とみられる汚物が落ちていた。駅員らが同駅で除去して運転を再開したが、車内の
異臭が消えず、神戸駅で運転を取りやめた。乗客は同駅で後続の列車に乗り換えた。
JR西日本によると、この影響で後続の3本が最大16分遅れ、約4千人に影響が出た。
車内のトイレは8両目と最後尾の車両にある。同社は、トイレに行こうとした乗客が、
間に合わなかった可能性があるとみている。車内で汚物が見つかって運休するケースは
珍しいという。
URLリンク(www.asahi.com)
865:774RR
07/07/05 12:29:02 Rz0Dxqfn
>>864
ショックな一言スレにそのネタあったな。
それ見た時は何だかわからなかったけど、やっとわかった。
まぁ、そろそろこの手のネタは終わりにしましょうや。
866:774RR
07/07/05 12:58:58 5LDs/eSr
二輪教習で教官に「危険だから」と、履いている靴下の中にズボンの裾を入れさせられた。
教習が終わり、裾を入れてるのを忘れてそのままの姿でコンビニとホムセン言ったこと。
867:774RR
07/07/05 13:01:46 A/g8Koh+
二輪教習の時ってブーツ貸し出しだと思ってたけど違うとこもあるのか
868:774RR
07/07/05 13:54:12 In/Tj0zY
京女
立って垂れるが
玉に瑕
869:774RR
07/07/05 16:03:00 f5Dv91wb
>>866
よくあった。でも足回りはあんまり厳しくなかったな。
スニーカーも可だった。くるぶしソックスは禁止だったけど、それ以外持ってなかったから(ry
眼鏡忘れた日もあったけど何も言われなかったっけ。
870:774RR
07/07/05 16:09:53 2Sg0kRG5
>>867
そのサービスは初めて聞いた。
最近は至れり尽くせりだなw
オレのときはハイカットのスニーカーで無問題だった。
つか、>>866は、広がった裾が危ないと判断されたんじゃネ?
871:774RR
07/07/05 18:02:17 Ji8wAYr6
俺の行ってた教習所はサンダル禁止とかそんなもんで、普通のスニーカーなら問題なす。
あと短パン禁止くるぶしまで隠れるズボンという規定があったが、裾短いスボンで
着てた奴にはくるぶしガードが貸与されてた。
つか借り物ブーツなんか絶対嫌だよw
水虫うつりそうだし、確実に臭いし。
872:774RR
07/07/05 18:18:03 ETu5t+/8
俺はコンバースのローカットにくるぶしまでのソックス履いていったら注意された
バイク乗ってたら足首が見えるからあんまりよくないって
他の教官には注意されなかったから結構あいまいかも
でもブカブカのズボン穿いてきたDQNが晴れてるのに下だけカッパ穿かせられてたな
873:774RR
07/07/05 18:22:51 wdqbwfXQ
ちゅうかウンコ座り出来ないほど柔軟性無い奴だと、SSにバックステップ入れたら乗れないな
874:774RR
07/07/05 18:39:01 9snYvcvp
近所にブーツ禁止という謎な教習所があるんだが
875:774RR
07/07/05 18:43:37 Go2GQ/1P
フォークブーツを履いていけ
876:774RR
07/07/05 19:09:28 YkK2XeX9
多分禁止してるのは厚底ブーツの事だと思うんだが
877:774RR
07/07/05 19:46:29 QWlxVxfE
俺が通った教習所は、ヘルメット・軍手・ゴム長・カッパ・プロテクタ貸し出しだった。
俺はプロテクタ以外自前だったけど。
878:774RR
07/07/05 19:59:18 XL5dJ9tB
>>877
俺が通ったところも同じだ。
カッパは使う状況にならなかったw
879:774RR
07/07/05 21:06:04 2IcSkUxJ
至れり尽くせりだな。
俺んとこはくるぶしが見えるのはダメ、メットもκも自前、
プロテクターも貸し出しなしだった。
グローブ忘れた人だけ軍手貸してたみたい。
紐靴NGかと思ってベルクロのライディングシューズわざわざ買ったら
紐靴はOKだった(´・ω・`)
880:774RR
07/07/05 21:22:08 A/g8Koh+
あらーそうなんだぁ。
行ってたとこが特別なんかなぁ。
合宿も行ってる教習所だったし。
881:774RR
07/07/05 22:18:29 Z/8P4znf
あのさ、信号が赤になって止まらなきゃ、って思いシフトペダルをカチャカチャ…停車
でも1速に入った気配無し。上げても下げても固まってる感じ
そのままえーいって発進…案の定エンスト
今日それ二回やりましたよ
そういう時って一回エンジン切ってまたカチャカチャすれば素直に1速に入ってくれるの?ねぇ?
882:774RR
07/07/05 22:19:47 gP13yE5u
>>881
クラッチを握ったり緩めたりしながらガンガンって踏めば入るかもよ
883:774RR
07/07/05 22:20:08 YR/uhyZG
前後に!前後に!ちょっと動くんだ!さすれば道は開かれようぞ。後ろから前から
884:774RR
07/07/05 22:33:05 Hr8o6ZWC
でもさ~ 止まる前に信号が青になって5km/h@3速とかだとテンパるよな?
とりあえずクラッチつないでガクガク→カチャ→ウァオーンみたいな流れ・・・
885:774RR
07/07/05 22:52:13 A/g8Koh+
6速急制動やってギア落ちない時は焦る
886:774RR
07/07/05 23:07:10 2Sg0kRG5
エンジンかけたまま
半クラ、切る、半クラ、切る、半クラ、切る…
しながらカチャカチャ汁。
大概入る。
887:774RR
07/07/05 23:09:42 4KWQ0Ucj
俺も時々シフトレバーが固まることあったけど
クラッチを半クラ行くか行かないかくらいチョコチョコ
当てると大抵なおった
888:774RR
07/07/05 23:38:07 UW7BO3Z2
俺も最初にバイク買ったときそれになって、中古だったからぼろいんだと思ってた。
あれってどういうときになるのかな?
クラッチきりっぱでρまで落として停まったときによくなる気がする。
ギア落としながら停止したときはならん気がするんだが、、、。
889:774RR
07/07/05 23:57:34 7/UrR4Gu
エンジンもしくはタイヤが止まっている時に起きる。
クラッチを切ってる時はエンジンが止まっているのと同じ。
だから、半クラにしてやるか車体を前後に動かせばギヤが入る(切り替わる)
890:774RR
07/07/06 00:26:01 1jKPpBlk
バイクのミッションはギアの側面に四角いボッチ(ドグとかドッグとか言う)と穴があって
各ギアのボッチを他のぎあの穴に、はめたり抜いたりして駆動力を伝えたり切ったりしてシフトする。
だから、はまった状態で、何かの拍子にテンションがかかったまんまになると、抜けにくくなる。
で「半クラ&切る」とか『車体を前後に揺する」とかで
駆動力をかけたり抜いたりすればテンションが抜けてドグが抜けやすくなるという訳。
ちなみにギア抜けってのは、たまたまドグが穴のないところに押し付けられてはまらなかったり、
浅くしか入らなくってすぽっと抜けちゃったりした時に起こる。
シフトペダルがストロークしきらなかった感がした時はこれの可能盛大w
その時のカラカラカラ…って音は空回りしたギアと回ってないギアのドグと穴が当たって音がしてるんだお。
891:774RR
07/07/06 00:29:59 nfqho70S
まぁ文章だけで常時噛合トランスミッションの説明しても
理解できんだろうて( ゚Д゚)y─┛~~
892:774RR
07/07/06 00:41:03 8w4Vi9LV
バームクーヘンを想像してください。
そしてまず切ってください。そうです、角度的には80度~90度の部分を切ってください。
そして食べてしまってください。そうです、Cみたいになります。
いいですか?それをタイヤないしエンジンと考えます。
鍵の構造を知っていれば簡単なのですが、あえて説明をすると……
バームクーヘンの真ん中を狙うルパンがいる。しかし彼は壁にはばかられている!!
ルパンが真ん中に行くには、正面玄関しかない……そうです、さっき食べたところです!
つまりそういうことです。ルパンがバームクーヘンの真ん中を盗んだ、そんなメルヘンなお話です。
893:774RR
07/07/06 00:47:53 r42iVsCD
観覧車を想像してください。
1番高いところに乗っているカップルは何をしているでしょう?
そうです。あんなことやこんなことです。
そんなメンヘルなお話で・・・
894:774RR
07/07/06 01:28:59 3eozR6bE
>>881
かるーく半クラしてみそ
ガチャンってギア入るから
895:774RR
07/07/06 01:34:57 MbMppZRg
>>881
俺のバイクは足首にゆるく力をかけながら、ゆっくりアクセルを開けて回転数を上げていくと入りやすくなる
896:774RR
07/07/06 01:37:26 /KKVsnXm
>>881
それがもし中古で、前オーナーがグリグリしまくった代物なら、慢性的に悩まされるけどね。
897:774RR
07/07/06 01:39:58 /KKVsnXm
書き忘れた
すると、おか芋の、ということになるな。
898:774RR
07/07/06 02:37:14 H6t7buW8
>>882
途中までふむふむと読んでいたのになんだこりゃ!
899:774RR
07/07/06 02:40:58 73rkUnax
>>890を結論付けると
kwsk車は芋発生マスィーン。
900:774RR
07/07/06 07:51:07 sQsNZuL9
俺のはハンドルを↑・↑・↓・↓・←・→・←・→・b・aって動かすと入るよ
901:774RR
07/07/06 09:21:12 1jKPpBlk
>>900
それなんてコ○ミコマンド?
902:774RR
07/07/06 12:49:29 HkpITD4M
おまいら芋規制撤廃じゃー
URLリンク(njd.jp)
903:774RR
07/07/06 13:55:36 SL8FVum5
100馬力以上のパワーで繰り広げられるN芋は必見ですね
904:774RR
07/07/06 14:41:22 kfjzeTKY
ふうわkm/h以上の接戦から繰り出されるkwsk-N芋アタックにはさすがの鈴菌も
あっけにとられてしまいますよ。
905:774RR
07/07/06 14:41:34 O3IFOFi3
ウイリーゴケ芋とか増えそう
906:774RR
07/07/06 14:48:28 Zq1Wh3wn
>日本のモータリゼーションがより成熟したことをを示すもの
今日見かけたビッグスクーター4台。装飾用メット着用率100%…。
907:774RR
07/07/06 14:54:45 CTjLIgNB
低排気量向けの規制も撤廃か。
環境規制との兼ね合いもあるだろうが、どうなるのか面白い。
908:774RR
07/07/06 17:10:54 HkpITD4M
まあメーカーがどう出てくるか楽しみだねw
909:774RR
07/07/06 17:26:57 WzI+aRJ0
SS乗ってる人はほとんど逆車だからほとんど関係なさそうだね
910:774RR
07/07/06 17:49:14 W/BWU0Vz
.__ (\_,,,
、 ヘ,,、 `゙'、.ノ ゝ ._,,,,,) ,,ll'゙゚゙ll,, ,,w-=i,,
>`, `'、ヽ r-_ | l゙ <ノ ,l° ll .,ll゙゜ li
/ / _ ./ ./ ヽ-ミ''''' 二) ,,r''二,\ l| ゙l,,l゜ ,l
/ / ヽヽ /./ :ノ/| | ┌'",/″ `ヽ l ,ll ゙ l″
| | | | /./ |,.゙l,| l 'ー'゜ | | ゙ll,, ,il″
| | | | ././:二ヽ .`-、二つ i\ / | ゙ll,、 ,,l゙゜
| | | | /./`/`/` λ | │ │ l 丿/ ゙゙ll,, ,il″
ヽ ヽ/| ./ | .././ | ( / | |.│ 丿 | ノ,,/ ゙゙l,,,ll″
ヽ_/ |_ノ くソ ヽ、ヽ-‐゙,/ i、ヽ─-' ノ .,,-'彡'" ″
゙''''''" `゙"''''''"^
911:774RR
07/07/06 19:40:37 KdEBODCB
VFRがフルパワーになったらうれしいな☆
912:774RR
07/07/06 19:57:35 ehsRjvfY
フルパワーになったとしたって、
このスレの住人たるオマエラにゃ、フルパワーで巨大芋が掘れるようになるだけだぞw
・・・・・オレもジャンσ('A`)σ
913:774RR
07/07/06 20:14:53 fP7LyzSw
豊作の予感
914:774RR
07/07/06 20:33:23 uyfuI7pS
URLリンク(www.youtube.com)
こんなのが増えるだけか?
915:774RR
07/07/06 20:33:59 KdEBODCB
>>912-913
ですなあ…(・∀・)
916:774RR
07/07/06 20:41:24 73rkUnax
VTRですらN芋から強引にギア突っ込んだらロデオマシンになるんだぜ。
SSでなんて想像したくもねえ・・・。
917:774RR
07/07/06 20:41:49 bMmD25ff
買って間もない中古の外車(四輪)。
車線変更でワイパー動かしちゃったぜ。
σσ('A`)σσ
918:774RR
07/07/06 20:56:30 ehsRjvfY
スレ違い芋σ('A`)σジャン
919:774RR
07/07/06 21:06:19 BOHNqS+I
>>917
あるあるwww
920:774RR
07/07/06 22:13:56 mJ5n7egZ
>>892
しかし彼は壁にはばかられている!!
トイレ?
921:774RR
07/07/06 23:43:39 /Oh6+HJW
>>917
スレチだが、漏れは外車に乗っているときは緊張していたのに、そのあと
仕事車でワイパー動かした。
まるで「フロントガラス汚かったんですよぉ」みたいな感じで水出してごまかした。
スレ違芋甚だしいね。消えますw
922:23時・246下り
07/07/07 03:13:26 BvOZYCYk
芋ステッカー貼った大型VTRをみつけて、しばらく中型でついていった
信号待ちで大型が右折レーンに入ったので、やり過ごし際に芋ジャンσ('A`)σをしたが、気づいてもらえなかったようだ。
923:774RR
07/07/07 05:01:07 Rw3ws0rW
うちの近所の地域スレのオフ会で『芋神さまステッカー』を作ったのだが、
残念ながら手に入れ損ねた。
シートウラに貼って毎日拝もうと思ったのに…。
924:774RR
07/07/07 08:20:47 1yJterij
今から海の近くで芋掘ってきます
925:774RR
07/07/07 08:43:39 qmS2c0co
これ車種誰か判る?
URLリンク(www.ktv.co.jp)
ひでー奴がいるもんだな
おまいらも気をつけてくれよ
926:774RR
07/07/07 08:50:40 mz2bDFEr
これは、スズキの……
いや、違うかな。詳しい人よろしく。
927:774RR
07/07/07 09:10:23 8lV6dxeC
NSR250じゃない?
928:774RR
07/07/07 10:36:09 jPIao47+
NSR250('91~'93あたりPGM-III、SE)じゃないかな。
コレがアタリだと思う↓
URLリンク(www.honda.co.jp)
マイチェンでカラーは代えてるかもしれんが・・・・タンクの色違うからね。
929:774RR
07/07/07 11:28:09 qmS2c0co
>>927>>928
NSRだね
芋なら笑って終われるがこれはカワイソス
930:774RR
07/07/07 12:03:01 sPG8JoB/
これって運転手が故意にやったってこといってるから
殺人扱いになりそうだけど。気づかなかったとか言い張ったら
業務上過失致死くらいにしかなってないんだよね・・
931:774RR
07/07/07 12:14:15 P3CHfVVz
>930
いや、警察そんなに甘くないと思う。
「あ"!? てめぇ大型ダンプならともかく、普通車で乗ってて
そばにバイクいるのきづかねーなんて言い訳通ると思ってんのか!? あ?!」(がんがん)(机に蹴りいれる)
って。現に今回だって最初言い逃れしてたのゲロしてるし
932:774RR
07/07/07 12:15:55 3Fi0q7tM
まさにキリンの世界だな
933:774RR
07/07/07 12:37:11 jPIao47+
「・・・・専門学校生も急いだよな」
「・・・・ああ、急いだ急いだ」
誰か缶ビールを捧げてやってくれまいか。
「悔しくて!悔しくて!」
当てた車のほうの車種はわからんのかい?
934:774RR
07/07/07 12:43:59 3Fi0q7tM
ページ流れちゃってるね、こっちって事で
URLリンク(www.ktv.co.jp)
>>928
いや一つ前の型だよ、これ
URLリンク(www.honda.co.jp)
935:774RR
07/07/07 13:03:24 Rw3ws0rW
>>931
これは目撃証言があったからじゃないか?
なければ死人に口無しとオモワレ。
本来なら、2st.250にクルマが勝てるわきゃないんだが…
信号待ちとかの兼ね合いかねぇ…
すこし古い台詞だけど、
「あの世で鬼でもぶっちぎれ」
936:774RR
07/07/07 15:07:36 1yJterij
さあて予言どおり芋掘りしてきました
信号待ちで、俺の加速を見せてやる!って発進したらNに入れっぱなしで思いっきりN芋
同じく信号待ちで普通に発進したら2速に入らずにN芋
ウィンカー消し忘れ芋
3つ収穫しました
最初のが結構恥ずかしかったり・・・
ってかいつまで芋掘り続けたらいいんですか・・・?
937:774RR
07/07/07 16:05:11 mz2bDFEr
>>926
君が神に召されるその日まで。
掘った芋いじんな!
938:774RR
07/07/07 16:10:34 /24RctyB
what time is it now?
939:774RR
07/07/07 16:10:42 qmS2c0co
>>937
といいつつ芋掘るとはヌシなかなかの強者だなw
940:774RR
07/07/07 17:41:12 poDQJZnE
>>939
掘るのは芋だけじゃ…( ̄ー+ ̄)ニヤリ…。
941:774RR
07/07/07 17:49:34 CGrQKfrl
ワィンディングロードで骨がギア抜け
すさまじい音がした・・・傍らからみると怖いね、しかも走行中に・・
他人の芋は幸の味
942:774RR
07/07/07 17:50:33 2OSmHroC
明日は我が芋
943:774RR
07/07/07 17:50:43 /24RctyB
骨ブン回したらすごい音するからね…。
後ろにつかれたら知らない人だと煽られてると勘違いする。
944:774RR
07/07/07 20:15:56 DilRuJFd
まわさなきゃ走れないんだよヽ(`Д´)ノ
945:774RR
07/07/07 22:01:26 lSGonthX
骨乗ってます。
今日、信号待ちからの発信でN芋やらかしたら、
お母さんに連れられた3歳くらいの女の子が驚いて泣き出してしまいました。
俺も泣きたくなりました。
946:774RR
07/07/07 22:02:46 sa+gpjbJ
>>935
バリ伝乙。
947:774RR
07/07/07 22:04:53 Hb1V64DU
>>935
ん?250ccとリッター超の車比較しちゃいけないよ。
NSRが逃げようと思ったけど、どんだけ頑張っても車には加速じゃ勝てないから追いつかれてこういった結果になったのでは?
948:774RR
07/07/07 22:10:46 ANmnn+7a
釣り乙。
949:774RR
07/07/07 22:11:48 aSNhuLla
加速うんぬんじゃなくて単にどっちが前かみたいな事だろう
追い越そうとしたら向こうもスピード上げてきて邪魔くさいなぁってのは良くある
950:774RR
07/07/07 22:18:45 DFj9To17
馬鹿が踏む4輪は馬鹿速い
951:774RR
07/07/07 22:33:58 Rw3ws0rW
最高速ならともかく、加速で2st.250より速いクルマって…w
車重1.5tとすると、450馬力必要だ。
今時、ありえない数字じゃないが…
その辺にゴロゴロころがってる程、普通の車じゃあないわな。
952:774RR
07/07/07 22:59:56 DFj9To17
バイクにぶつけてくる人間ほどレアじゃねえな
953:774RR
07/07/07 23:36:00 5Knrs8HA
>>951
だねえ。ホーネットですら0-100m 6秒かからんからね、
そうないだるうねえ。
いんぷれっさとかには負けるけど。
954:774RR
07/07/08 00:39:44 WSLCNfJ0
今日、代車で立ちゴケしてクラッチレバー曲げた…。
愛車が明後日帰ってくるんに、とうとうやっちまった(;´Д`)
はぁ…。5000円覚悟だなσ('A`)σ
955:774RR
07/07/08 00:42:37 xAmOSmil
バレないように自分で買って直しておくんだ!
956:774RR
07/07/08 00:47:36 WSLCNfJ0
>>955
店に電話したら
パーツ代だけもらうよw
って言われた後なんだぜ…。
957:774RR
07/07/08 01:37:47 crV3U38E
俺のも一回左に倒しといて下しさいそれで勘弁してください
958:774RR
07/07/08 01:39:50 KKlCEytl
>>957 もちつけ!
959:774RR
07/07/08 01:49:27 /F+GWXvo
>>957
ワロタ。それだけは止めとけ。
960:774RR
07/07/08 01:54:24 OCEikOGw
目には目を。ガシャーニングにはガシャーニングを。
961:774RR
07/07/08 07:02:30 9u0SdIQ9
曲げただけならトンカチでトンテンカン叩けば大体戻るんだけどね
人の物だしな
962:774RR
07/07/08 07:54:49 +bDB8yOy
バーナーで炙ってからやらないとポキーリいくかも・・・・アルミだしね
「ショートレバー化しときましたぁ!」「ゴルァァァァァ!」
963:774RR
07/07/08 09:27:03 yQnMyvbL
折れてもともとだ。
やるだけやってみても良かったな。
964:774RR
07/07/08 11:48:46 Okqs+YsT
四輪だったら代車凹ましたぐらいじゃ金取られないよね。
バイクで代車借りたことないけど、バイクは普通取られるの?
965:774RR
07/07/08 12:48:21 he5WWfWc
凹んだとかそういう状況じゃないからなぁ
966:774RR
07/07/08 17:36:00 9u0SdIQ9
横着してミラーに新品のメット引っ掛けたままトロトロと移動。
すると地面から突き上げゲット。飛び出すメット…
明らかに落ちていったけど見事に空中キャッチ成功。芋神様は見捨てなかった…。
ミラーに掛けるのは不安定って分かるんだけど、今の季節は地面におくとアリが入りやがる。
奴らシートの上まで登ってくるからメットホルダーもなぁ。
メットを地面に置いても虫ケラが入ってこないようにする蓋みたいなのがあればいいのに。
967:774RR
07/07/08 17:41:12 6E8pe4lO
いつの季節でもメットを地面におくなんてできんな
首周りが汚れるじゃん。
968:774RR
07/07/08 17:43:46 9KAiEPGZ
メットホルダーにS字フックの片側丸めたヤツでも通しておけよ
969:774RR
07/07/08 17:51:18 lonYjZnm
地面にメット置く人ってちと俺はできない。ツバとかタンが付着してるであろう地面は気体内よ。
たまにそこに置いてあるの気付かないで蹴飛ばす人を過去に何度も見てきた
970:774RR
07/07/08 19:46:52 t9mIWn+t
命を守るヘルメットを地面に置くな!
・・・って言ってる人を、雑誌か何かで見た気がする。
971:774RR
07/07/08 19:55:57 9KAiEPGZ
メットに限らずあんまり地べたにモノを置きたくないです
972:774RR
07/07/08 20:00:59 MHH7j5Pk
>>970
教習所で教官に怒られてる奴がいたw
973:774RR
07/07/08 20:35:55 nEM9TmWU
地べたに置けば落ちる心配ないのにねぇ
置かないけど
974:774RR
07/07/08 20:46:09 pB4TWO/n
>>972
いたいたwww
975:774RR
07/07/08 21:00:06 l5UJ4jg+
地べたに置かれた友人のメットはうちのワンコにシッコされました
976:774RR
07/07/08 21:01:58 9u0SdIQ9
みなさま毎度毎度メットホルダーに固定する几帳面な人って事でおk?
見習わないとなぁ。
977:774RR
07/07/08 21:10:27 9KAiEPGZ
几帳面というか普通それしか選択肢が無いじゃないか
アスファルトに落ちたら傷酷いし
978:774RR
07/07/08 21:17:20 mbt6ZHxM
メットホルダーにかけると高熱のマフラーでちょっとメットの塗装が溶けるんだが
979:774RR
07/07/08 21:21:35 XJp2+p0w
そもそもメットホルダーがないんだがorz
980:774RR
07/07/08 21:21:47 9KAiEPGZ
4stだし座って右手側の一本出しだから熱とか関係無いんだ俺
でも別の位置に汎用メットホルダーでも付ければいいじゃないか
981:774RR
07/07/08 21:36:06 yQnMyvbL
うちのポンコツ号は中古で買ったとき既にメットホルダー無くなってたw
とゆーワケで、ヘルメットはいつも持ち歩く。>
982:774RR
07/07/08 21:55:22 /EB5gn2E
ヘルメットホルダーに掛けておいたら風で揺れて傷が付いた。
バックミラーに掛けておいたらヘルメットの内装が潰れた。
ハンドルに掛ける、シートの上に置くは近くを通った人に落とされた。
以来、地べたの様子を確認した上で、前輪の後方に置くようにした。
基本持ち歩きだが・・・
983:774RR
07/07/08 21:57:42 /szaLzxY
俺の愛車には初めからメットホルダが着いてない。
んでしかたなく小脇に抱えて持ち歩くんだけど、よく落とす。
一番ひどかったのが螺旋階段で落とした時…。ピタゴラスイッチのビー玉のようにスムーズに転がってったよ…(´;ω;`)
984:774RR
07/07/08 22:02:55 pB4TWO/n
>>983
楽しそうだね(・∀・)。
真似したいけど、やっぱり真似はしないでおくよwww
985:774RR
07/07/08 22:04:10 8Mr871It
想像したらワロタ
986:774RR
07/07/08 22:09:51 u0u7slgk
AとかSならメット袋ついてるのになんで使わないの?
裸で持ち歩くより楽だよ。
987:983
07/07/08 22:10:10 /szaLzxY
落とした瞬間、リアルに「アッー!」っていってしまった。
しかしヘルメットは頑丈だな。外観上は小傷がまんべんなくついただけだった。
流石に買い換えたけどね。
988:774RR
07/07/08 22:47:51 Q/DqqrxM
メットほるだ後付けの買ったがハンドルが太すぎて横につけたら
>>978状態の場所になった。マフラーとの間にグローブ入れてる。
989:774RR
07/07/08 22:51:21 w24i3mGy
OGKでも袋ついいてるぞ
普通ついてるもんなんじゃないの?
990:774RR
07/07/08 22:57:36 ggy/EhF+
スコピも袋付いてくる
991:774RR
07/07/09 00:49:26 vWG6xu7j
洗車してワックスかけて、ピカピカに仕上げた愛車で街に出た。
走ってると目の前を白い物体がかすめた。『洗車したばかりなのに鳥フン喰らったか!?』
信号待ちで車体や上着を見回したが、大丈夫そうだった。『何だ気のせいか…』
近所のバイク用品店に寄り、一通り店内を見て廻った後
駐輪所のベンチに腰掛け、コーヒー片手にピカピカの愛車を見ながら悦に浸る。
ふと目線を下に向けると、鳥フンが股間にモロ直撃していた。
σ('A`)σ
992:774RR
07/07/09 01:32:24 qCUzbTm2
>>991
付いてるけどツイてな芋ん、だな…
993:774RR
07/07/09 01:50:49 ckg9decu
>>991
ちゃんと洗っとけよ。妙な病気を発症するかもしれんし。
そろそろ次スレの時期だーね
994:774RR
07/07/09 02:07:18 UuAziAs8
立ててくるよ
995:774RR
07/07/09 02:09:54 UuAziAs8
規制くらった\(^o^)/
【芋】バイク乗っててダサかったこと50恥目【恥】
バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!
【お約束】
1:事故は芋にあらず
2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ
3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう
イモσ('A`)σジャン
【芋】バイク乗っててダサかったこと49恥目【恥】
スレリンク(bike板)
芋スレまとめサイト
URLリンク(free.meganebu.com)
こういうものを作ってくれた人もいます。過去スレ読めて便利(勝手にスマソ)
URLリンク(f41.aaa.livedoor.jp)
芋スレ・伝説のトリップ #@TKDP綮u
お神札(?)
URLリンク(sugar310.dip.jp)
URLリンク(sugar310.dip.jp)
996:774RR
07/07/09 07:52:05 f2wf8WTA
立てたよ~
【芋】バイク乗っててダサかったこと50恥目【恥】
スレリンク(bike板)l50
997:774RR
07/07/09 08:25:01 5sQB/Er0
997だバカヤロゥッ!
998:774RR
07/07/09 08:27:14 5sQB/Er0
>>997
エロ芋んσ(´Д`)σ
999:774RR
07/07/09 08:32:13 Xi2aMADv
ゼダ トッゲ 666
1000:774RR
07/07/09 08:35:45 zbR5wnzb
1000!!
1001:1001
Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ―
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆~_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐