【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その17【パラツイン】at BIKE
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その17【パラツイン】 - 暇つぶし2ch850:774RR
07/09/22 17:02:25 DziLbtHv
>>847です。
4L3のエンジンのときに高速道路でよくこんな症状が起きたので、NGKのプラグコードに変えました。
そしたら気持ち、止まる回数がへったような気が…

しかし、諸事情で29Lエンジンに載せ変えたんですが、このエンジンでも同じように高速道路など、一定のスピードで走っていたらなるんですよね。
ちなみにプラグコード等は4L3のままなので、やはりこの周辺が怪しいんでしょうか?

851:774RR
07/09/22 17:31:08 3l4lmS5b
最近RZRを買いました。
86年式 1XG、6速3000rpm60km定速で、道路に細かい継ぎ目が
あるかのようにノッキングするけど、こんなもんなんですかね?

852:774RR
07/09/22 18:00:49 WTTWIQxn
>>851
3HMに四年乗っていますが
その様な現象は出た事無いですよ。

853:774RR
07/09/22 18:09:58 3l4lmS5b
>>852
どうもありがとうございます、買った店で見てもらいます。


854:774RR
07/09/22 18:33:24 Cfq644bK
そういえば、60キロ定速で6速に入れたこと無いな。
ギアを落とせば良いんじゃないのかな。

855:774RR
07/09/22 19:08:13 ZqQvuMXV
>>850
>>849さんのご指摘の他、
プラグキャップ不良や、ガソリンコックの片側だけ穴詰まり、
と色々考えられます。
やれるところから改正していけばどうですか?
なお、当方の4L3も29Lの29Lエンジンですが、
『記載事項変更』をしてありますか?
あと、電装も4L3ままですか?(YPVS全開固定?

856:52Y ◆RZ350R10vQ
07/09/22 22:48:40 ZnIzQH6+
>>849
プラグ不良って、そんなに頻繁に起こる?
発売当時新車で買ったのは、12,000km程走ったけど、右を一回交換しただけしかない。
今乗ってるのも、購入後交換してから12,000km近く走ってるけど、カブる兆候すら無いです。
(兄貴のはよくカブる→片肺継続になるけど、そのプラグを俺のに付けると、普通に動く。
 ・・・なんでだろ?)

>>851
俺なら、60kmだと3速(妥協しても4速)ですね。ギクシャクするのは、単にギア選択が悪い
だけだと思います。
(燃費はおいといてw)もう少し低めのギア選択にした方が、スッキリ走れると思いますよ。

857:774RR
07/09/22 23:00:14 c3hF8NvB
>>856
781 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 01:21:32 ID:0D1A6yh2
250乗りは、250シリンダ買えばいいと思うがね、、、。
元々、350シリンダ積む「資格」がないんだし。

「セッティング出せなくて焼き付きました(てへっ♪)」
「350ポン付けですかぁ? どっかにシリンダないかなぁ?」
とかの書き込み見ると、反吐が出る。
こういうヤツが増えてるから、○○サイクルやgsなんちゃらが、吹っ掛けた殿様商売する様になる。

マトモに修繕計画立ててる人からすれば、貴重な在庫の浪費は迷惑以外のなにものでもないわな。
(まぁ、当時の250vs400クラスは、互換性良すぎなのが問題でもあるけどね、、、(苦笑))


これについて書いた本人に詳しく聞いとくかね。
他人の金の使い方まで指図する「資格」があるのかどうか

858:774RR
07/09/22 23:43:40 ZqQvuMXV
>>856
>プラグ不良
起こるか起こらないかで言えば1/2の確率だよね
実際には、プラグの寿命とかなんだろうけどね

859:774RR
07/09/23 00:09:24 TnVo95Qh
>>855
電装類?メインハーネスはR用を使っていてYPVSも動いてます。
でも、イグニッションコイルは4L3の物をそのまま使ってます。コレが何らかの要因なんですかね?
一応近々、友人の部品取りから拝借しようと企んでおります。
なにせ消去法で解決していくしかないですよね!


860:774RR
07/09/23 01:34:17 fw0VwKbx
>>856
私もプラグがかぶるとか、おこったためしがない。
大体10000km毎に交換してるが(4L3なので本当はB8ESだけどBR8ESを入れてる)、交換後、調子が良くなるかというと、そういうわけでもなく、ほぼ同じ感じ。
なので、そのまま使えば12000とか15000は余裕で使えそうに思う。

>>857
横レスで申し訳ないが・・
こういうのは相手にしないのが一番いいと思う。
なんていうか可哀相な人と話しているような悲しい感じになるだけ。

>>859
4L3も29Lも1ARもIGは同じ。(ウチに有るパーツリストがこれだけなので他はわからない)
で、IG自体はあまり壊れないと思う。少なくとも私の周りのRZ系乗ってるヤツらの間でIGの不良は発生したことがない。
プラグケーブルやキャップの不具合は多いけど。


861:774RR
07/09/23 10:17:56 NzB4/X96
経年劣化はあるかもしれんね。>IGコイル
3HMはTZRや400Γ等と共通な円筒形のものになってます。流用は要コネクタ変更ですが。

862:774RR
07/09/23 13:22:32 iryoOHHa
>>860

○○サイクルやgsなんちゃらが殿様商売する事が、ムカつく。

863:774RR
07/09/23 13:43:30 TnVo95Qh
今日は朝から往復約400kmのツーリングを行いました。

案の定、名阪国道を走行中に片肺になったので下道に降りて走りながらキャップを開けると、あらヤダすぐに復活したじゃありませんか…
それからもう一回なったので同じことをすると直ったので、これで確信できたので一安心です。

864:774RR
07/09/23 14:39:39 mtpCK+Jp
>>856
B8ESで寿命を迎えたプラグってのを初めて見た。
失火したのでおかしいなと思って、プラグ外したら
教科書通りに中心電極が丸くなってた。

ただかぶってる感じはなかったよ。(乾いてた)

865:774RR
07/09/23 15:12:16 iInV9q+E
>>860
ここの> 781 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 01:21:32 ID:0D1A6yh2
某スレ > 595 名前:52Y ◆RZ350R10vQ [sage] 投稿日:2007/09/16(日) 20:34:03 ID:0D1A6yh2


866:774RR
07/09/23 16:50:23 ULi5QQin
>>865

ヌコま~だ~

867:774RR
07/09/23 18:55:10 A3THQ6rM
俺のゴールド免許が死んでいく---


葉巻の外せないガスケット(切断後溶接すればできるが)がダメになって
ユーゾーストレートチャンバーを付け気持ちよく走ってました
アメリカンバイクの集団を抜いた直後路肩にオカシナ物を発見






やられました
48Km/hオーバーで
前回(18年前)捕まったの時は68Km/hオーバーだったからチョットは大人になったかな?



868:774RR
07/09/23 19:00:59 ULi5QQin
交通安全週間中にぶっ飛ばす藻前がアホ杉

きっとコイツと同類だな

URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
中は少し錆がありましたが錆とりで除去してあります。

(つд⊂)ゴシゴシ
給油口が真っ赤なんですが

869:774RR
07/09/23 21:22:58 LPHa7qIx
>>863
奇遇ですwな、
当方も朝から350km程RZ250で走りましたよ。
帰り道、猛烈な睡魔に襲われて0.5秒ほど意識が飛ぶ事2回、
慌てて道の駅に逃げ込んで隅っこで少し仮眠しました。
まぁ、昼飯にこんなの↓食ったんだから眠くなるのも当然?w
URLリンク(image.blog.livedoor.jp) (ちなみにこの盛りwwで700円

870:1XG乗り
07/09/23 22:15:05 75yamlKW
あぁひばりかぁ。
行きたかったけど仕事だったんだよなぁ。

871:774RR
07/09/23 22:24:40 sRZ35EGN
記念パピコ

872:774RR
07/09/24 06:02:10 awy3QpwX
>>871
スペシャルなRZ350エンジンって感じですね

873:774RR
07/09/24 16:25:52 /rJG8rTP
>>844
タンクキャップの分解清掃しました。28年の怪しげな堆積物が何処其処に‥。
今まで気にも留めていなかったが開けてビックリ、キャップは転倒時もgasがこぼれにくい構造になっていた。
チョッと感動。

874:774RR
07/09/24 22:29:59 f0NEAf0l
先日、山を走行中ガス欠で止まったと思い、リザーブに切り替えたのですが、そこからエンジンがかかりません。

結局友人に軽トラで迎えに来てもらい帰る羽目に。。

そして昨日プラグを変えたんですが全く火がとんでいません。
テスターでみたんですが、プラグコードにも電気が来ていなかったです。

ちなみに車体4L3に4UOエンジンでハーネスは4L3です。


875:774RR
07/09/24 22:52:20 KtgmzhM0
で、、、どうやって解決したの?(orなにが聞きたいの?)>>874

「症状を並べるだけ」じゃ、なにを言いたいのか分かんないよ?

876:774RR
07/09/24 22:57:01 Y3aTue+y
>>874
違法改造

877:774RR
07/09/24 23:00:22 38rqh8bc
>>874
点火系統の異常チェック、
やるべき事は、
 1:各カプラ/配線の点検(含むプラグコード/車齢20年以上、どこか錆びてたりするかも?
 2:エンジンストップスイッチの点検(ハンドル換えたりして配線がこすれて短絡してないか?
 3:発電コイルのピックアップの点検(ここからS/Mと検電テスターが要る
 4:イグニッションコイルの点検
 5:CDIの点検

878:774RR
07/09/25 01:17:48 NI3uXClQ
>>877

偽善者は去れ

>>874
違法改造

879:774RR
07/09/25 09:17:10 rxzNjrHY
>>851
昨日乗っていたら同じような症状が出た、ノッキングでは無いけどカクカクする
色々調べたらフロントブレーキが引き摺っていたよ
キャリパーOHしなきゃ為らんなorz

880:774RR
07/09/25 21:10:46 IIIZWza8
4L3でキャリパー、マスターシリンダのシール交換した。
>>879
恐らくピストンは錆びているだろう。しかし、交換には単品でパーツが出ていない。
社外品で出ているようだが決して安くはない。使っている方居られますか。
同様にキャブのセットは今ひとつ評判良くないようだが、今のところ問題ない。
使っているのはフロートバルブだけですが。

881:YSPスペシャル
07/09/25 22:04:45 nt+PmucG
>>880
これかな。
ピストン、シールキットセット 4W1-W0057-00かな。
7月に買ったぞ。マスターシリンダキットもある。
7~8月にRZ250をOHした。たしかにキャリパーピストンは錆びていて交換した。
シールもボロボロで交換した。まぁ古いバイクはブレーキは全OHだな。

ここで検索。
ヤマハオンラインパーツ検索、在庫、価格検索
URLリンク(www.yamaha-motor.co.jp)

ブレーキ分解
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

部品交換
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

キャブはそのままそっとばらしてOHした。
フロートバルブもガソリンで内部が固着していたが、
シンナーに浸して固着ガソリンを溶かして復帰できる。
ガム状、または固着ガソリンはシンナーで簡単に溶ける。
キャブの金属部品はシンナーに浸して歯ブラシで擦ればほとんどOK。
ジェット類もね。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

882:774RR
07/09/25 23:01:47 ltV1s4fD
来年の春あたりにロングツーリングを考えているのですが、
RZだとどのくらいの距離が限度でしょうか?
もちろん改造や走行距離などで変わるとわ思いますが、
皆さんのロング経験談など教えてください。。。


883:774RR
07/09/25 23:20:34 mGoZjzR7
>>882
オレもすっげー興味ある題材の一つです。
最高でも日帰りで往復300~350kmぐらいしか走ったことないからな~


884:774RR
07/09/25 23:55:10 X2BOkWKS
普通にメンテされている前提で、バイク的には限度は特に考えなくてもよいのではないでしょうか。
1泊2日で1200kmくらい走った時は特に不具合は無かったです。
RZではロングツーリングってほどの経験が無いので、3000kmを越えるようなツーリングではイロイロあるかもしれません。
ただ、その場合でも自分で整備できれば、大抵現地で何とかなります。
案ずるより産むが易しってことで、出かけてみると何とかなるモンです。

原付で1800kmを3日間でいった時は、車両のトラブルよりも、睡眠時間を削って走り続けてた事の方が、キツかったです。
RZであれば1日の移動距離を300~400km程度に設定してスケジュールすれば、体力的にも無理なくロングツーリングが可能かと思います。


885:774RR
07/09/26 02:23:27 7ghFrwUb
>>822

主に高速を使うか下道を走るかで1日に走行出来る距離がかなり変わってくるぞ。
もうちょっと詳しくルートぐらい考えてから話せよ。

ここにくる香具師ノータリンばかりだ

886:774RR
07/09/26 08:04:11 WwQT4n/S

俺もノータリンだけど、お前もノータリンだな。

887:774RR
07/09/26 12:46:03 +vb05Bmy
1XGで頑張ってもリッター16kmが限界だ・・
20kmまで伸ばせる人います?

888:774RR
07/09/26 13:50:31 K3STwNsg
最近3HMを手に入れたのですが、これってリアシートに荷物を積みにくくないですか?
4L3はタンデムバーにツーリングネットのフックをかけることができたんですが、3HMにはフックがまるでないですよね。

889:774RR
07/09/26 15:06:22 SUQCLu94
>>887
オレの1xgエンジンはリッター20行くよ!
町乗りでも、高速ツーリングでもだいたいそのへんかな?
前のエンジンは11ぐらいだったので感激してます!

890:774RR
07/09/26 17:32:01 +vb05Bmy
>>889
いいですね、20走ればツーリングも楽だろうな。
それから、チャンバーからサイレンサー外したんだけど
サイレンサーの芯ってどうやって抜くの?
下のボルト外してもどーにもならんのだが・・

891:774RR
07/09/26 18:05:10 v7mdfeqg
サンダーで切れ

892:774RR
07/09/26 18:35:18 TVeyf7Bq
>>890
そのボルト1本で固定されてるはずなのに抜けないのは、固着してるのか?
エンドパイプを握るか、プライヤで挟んで回したら動かないか?

893:774RR
07/09/26 19:02:21 +vb05Bmy
>>892 
どうもです。固着してるようです・・それから
チャンバー側に引っこ抜くの?それとも逆?

894:774RR
07/09/26 20:00:32 8rzn+2Dt


895:YSPスペシャル
07/09/26 21:43:59 RypmnMAp

う~~ん。サイレンサも外したことないのか・・・
ノーマルマフラーの事かな。
確か後端の穴の中に掴みピンが有ったと思う。
プライヤーでそこを掴んでグリグリ回しながら引き抜く。
昔からノーマルサイレンサーはそうやって外す~~~
当然錆びてるのでなかなか外れない~~~

参考
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

896:774RR
07/09/26 22:40:16 ScNdOfLp
錆とヘドロでガッチガチ、固定ビスなんぞ無くても飛ばないのが大半・・・

897:YSPスペシャル
07/09/26 23:04:48 RypmnMAp
明日27日、オークションで落とした完全ノーマル
走行4000kmのRZ350の納車~~
綺麗ならいいけど、傷や凹あるんだろな~
初期のゴロワーズカラーならよかったんだが、生憎3本ライン~~
問題は不動のエンジンだな。
さっさとマフラーはずしてボアチェックとシリンダ、
ピストンの傷チェックしなきゃな。
キャブ、ブレーキはOH必須で、後はどこまで必要だか。
神様、仏様~~ 明日が待ち遠しい~~

898:774RR
07/09/26 23:13:31 zHkRJZ9M
>>896
しかしある日走行中に突然飛ぶw

ええ、もちろん探しましたよ半泣きでww
田圃に突き刺さってるのを発見して安堵した、
そんな10年以上前の昼下がりのR294

899:774RR
07/09/27 00:33:04 TlFKXJ8A
>>888
ナンバープレートにデイトナ製のU字フック装着。
リア部ウインカー根本にひっかける。
ステップのタンデム側のとろろにひっかける。

これでなんとかいけますよ。

900:774RR
07/09/27 00:41:08 rUN8K7th
>>898
俺もあったなー
いきなり音がでかくなり、吹けがよくなったなーと思った
長距離走って、すす?が飛んでマフラー内部が綺麗になったか!とおもた

901:774RR
07/09/27 17:03:18 2KvnjK7j
俺もあったなーw
後ろになにも居なくてよかった。

902:YSPスペシャル
07/09/27 19:29:48 /Q+aU1QI
RZ350納車完了。タンク、ひどくは無いが外見浮き錆びでガサガサ。
しかも一箇所へこみあり。内部も程度軽いがサビサビ。
シートに破れあり。ヘッドランプリム変形。左側面に転倒傷あり。
マフラー外してシリンダ内部見たが、燃焼室はカーボンもなく綺麗。
シリンダもまぁ綺麗。ピストンに若干カーボン付着あり。
排気ポートにカーボン付着あるもののうっすら程度。
焼きつきはなさそうだ。
ギアオイルもサラピン状態で綺麗。
エンジンは生きてるくさい。
タイヤが貴重な25年前のノーマルタイヤなんだが交換かな・・・
こりゃあマジで4000kmくさい。
まぁ、1キーで全部OKだし、完全ノーマルだしこんなもんか。
エキパイのガスケットが29L用だったぐらいが改造点だな。
OHメニューは、キャブ、ブレーキ、タンクOHだな。
タンクは再塗装。
あ~またOHだ。登録は来年だな。
10万ぐらいのバリオスでも買っときゃよかったかな。
750キラーの道のりは長い~~

903:774RR
07/09/27 20:11:18 +dSeCB4s
>>899
ウインカーステーやナンバーステーが折れそうでこわい……
キャンプツーリングだと荷物が多くなるのでどうしたもんか。

904:774RR
07/09/27 20:29:51 ADpHm8Mm
>>903
ウインカーステーは折れないですよ。
くせついて、ツリ目にはなってますけど(笑)

905:774RR
07/09/28 12:50:49 NaP15AyZ
>>903
ステーは折れないが、ウインカーのコードを引きちぎったことがある。

906:774RR
07/09/28 12:52:44 aBxZ+zOA
ID記念パピコ

907:774RR
07/09/28 12:53:39 aBxZ+zOA
スマソ。誤爆w

908:774RR
07/09/28 13:56:57 0J9669MJ
>>902さん、頑張って下さい!

ところでRZに精通されてる方々にお聞きします
4L3 003... Ⅱ-72(?)のFキャリパーのシールなんですが、
これってまだ店で純正品は買えるんでしょうか?
もし買えるんだとしたらパーツナンバーなど、知りたいのですが...

909:774RR
07/09/28 15:04:17 9L2AxAK5
>>908
すごい番数のメインジェットみたいですねw

910:YSPスペシャル
07/09/28 18:17:03 1zXuIpXp
>>908
ここで自分で調べる事ができる。
URLリンク(www.yamaha-motor.co.jp)

ピストンシールなら在庫ある。


911:774RR
07/09/28 20:29:08 Jym+TLSZ
3HMを購入して、はや五年。ボロの状態から
タンク、フレーム塗装して貰いましたが、まだ満足せず。
明日、ホイールの塗装と
ブレーキキャリパーをブレンボに変える為に
バイク屋に預けます。

912:9
07/09/29 01:30:57 mahkwLe3
最近29Lを買ったんだけど、振動がすごいの!
ステップに乗せてる足がビリビリしびれまくるくらいなんだけどコレが普通なの?
あと足廻りって3HMのヤツなら29Lにぽんづけ出来るって聞いたんだけど、初期TZR(3MAだっけ?)のヤツ移植するにはどうすれば着くの?
みなさんのお力かして~

913:774RR
07/09/29 04:15:48 RXc3XlAc



         断る

914:774RR
07/09/29 07:15:05 r9WafD5U
>>912
>足がビリビリしびれまくる
 →出力特性にまだ慣れてなくて、ギクシャクするので足や腕に変な力が入って疲れてるだけ。

>どうすれば着くの?
 →努力して汗を出すか、金を出して業者さんに丸投げする。

真面目な話、
足回りをむやみに換えたところで、バランスを崩してしまい自己満足以上の実利的な物は何も得られません。
4L3に3HM足回りと、4L3に1KT足回りと2台組みましたが、
2台とももう手元には無く(乗って面白くなかった
今は足回りノーマルの4L3に乗ってます。

915:774RR
07/09/29 07:34:11 NZo+AH0E
>>905
私は断線対策に露出しているコードは
細いスパイラルチューブで補強してます。

916:YSPスペシャル
07/09/29 08:10:53 NzL4iTNF
>>912
RZ系で手足が痺れて乗れなくなる事は聞いた事がない。
ヤマハの250ccの2ストパラツイン。まともなら振動など無きに等しい・・・
一日400~800km程度も走れば痺れる。
2週間程毎日乗ってみれば?

今日、オクで買ったの4U0ばらす。
フレーム、タンク錆びてどうしようもないので全バラだ。
エンジンは生きてるくさいので、4L3で試運転する。
楽しみ~

917:774RR
07/09/29 08:20:27 u//u7Le7
>916
マヂで?家の1XGはふかすと右側バックミラーは
振動で何も見えなくなるけどな、左は大丈夫
なのに・・タンデムステップも分身の術になるし。

918:774RR
07/09/29 09:03:56 mNDorKlK
1ARだけど、以前マフラーを釣ってるステップのところのネジを「こっちの方が錆びないから
いいだろう」と思ってホームセンターで買ってきたステンレスのやつに変えたら、震動が硬質に
なって非常に不快だった。
ノーマルの鉄のボルトに戻したら震動が柔らかくなったことがあったよ。
ネジ一本でも意味があるんだなと思った。

919:774RR
07/09/29 10:44:42 ou9TzdxC
「無きに等しい」ってのは、言い過ぎだと思うけど、気持ちはわかる。
初期ガンマなんかと比べると、優しい振動だった。
ガンマは2時間も走れば白蝋病になるかと思うほど、手が痺れた。
一方初期RZだと車体全体の振動は結構激しいんだけど、ハンドルやステップに伝わる振動が押さえられていて手が痺れる様なことはなかった。


920:774RR
07/09/29 13:46:38 mahkwLe3
まぁしびれるは大袈裟だったわ。
でも足の裏がかゆくなる。片道10分ほどの通勤に使ってるんだけどね。
確かにミラーも振動でみえまっせーん。
ちなみに乗り出して1ヶ月になるくらいだよ。

足廻りに関してはわかったよ~
興味あったから自分でチャレンジしてみようと思っただけだから。
正直金持ちだからショップにフルメンテと一緒にやってもらうことにするわ
みなさんありがとね

921:774RR
07/09/29 14:00:18 pSQpRNs5
ミラーが揺れると言ってるチミたち
大きな勘違いをおこしてる
エンジン振動がミラーやステップ、ハンドルに極端な影響を及ばさない
もう、ド中古だから仕方がないが新車並みに振動は減らせます。


922:774RR
07/09/29 15:03:28 Mva7GHvm
振動が出る機体はエンジンマウントのダンパーが硬化してる。
交換するには油圧プレスかヒートガンが無いと厳しい。ハンマーで叩き出すのは無理。


923:774RR
07/09/29 19:15:24 nVc1aA7r
3HMは振動で疲れたことないなぁ。最長400km行程だけど。
RZVだと、100kmも走らないうちに両手両足が痺れてきます。

924:774RR
07/09/30 01:52:29 z+vlrEJE
皆さんはタンクのサビ取りをする際、コックの取り外した穴は何で塞ぎましたか?
ガムテだとどうもすぐ外れてしって… 


925:774RR
07/09/30 03:21:18 ftFHY7Uf
お古のコックにシリコンを詰めて廃品利用として錆取時に使ってます。
頭は体の上に載っけている物体ではなく、たまには使おうぜ。

926:774RR
07/09/30 12:58:45 6JK43H2d
ダンパーのヘタリとかの原因はあるが、基本的にパワーバンドでの振動打消しに主眼置かれてるからなぁ。
気になるならギア低めで回転数上げればだいぶマシになるかと。

927:YSPスペシャル
07/09/30 13:20:13 2oM/6JQP
>>924
ガムテープで十分。
タンク穴の濡れた部分を綺麗なウエスで丁寧に拭き、DRYにする。
ガムテープをピッタリと貼る。これでOK。
亜鉛コーティングの花咲かGでもガムテでOK。
ガムテの縁は一箇所折り返して、取りやすいようにしておく。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

水入れて、小石等でガラガラやって錆び取りしてもすぐ再発し、ダメ。
錆び取りは花咲かGを使った。
錆びも取れ、亜鉛コーティングされ、具合がいい。
他にも亜鉛コーティングで似たものがある。お勧め。

928:774RR
07/09/30 15:25:43 tHWKTgjM
>>927
花咲かGは亜鉛コーティングなんかしないぞ

花咲かGはリン酸が主成分、リン酸によって錆を溶かし
リン酸皮膜が出来るだけ。
リン酸皮膜によって短期の防錆は出来るが、タンクをそのまま使用するのは
お薦めできない。
リン酸で錆取り後、しっかり乾燥させてからPOR15などでコーティング
するのが宜しいかと。
ちなみに花咲かGだとえらい高いが、普通にリン酸で買えばえらい安い
中身は全く同じw

929:YSPスペシャル
07/09/30 16:33:39 kilLM9IY
>>927
さんきゅ。
見た目グレーで亜鉛ぽく、ネットでもそんな事が書いてあったが燐酸皮膜か。
燐酸皮膜はもっと黒っぽいかと思うが、燐酸皮膜では錆が出る。
燐酸は+防錆措置が必要。
+コーティングも、次に錆が錆が浮いて来ると処置が難しくなるな。
亜鉛も卑金属で、トタンと同じく錆びるが、どれくらい持つだろう。


930:774RR
07/09/30 17:19:27 ftFHY7Uf
YSPスペシャルって馬鹿か頭でっかち、どっちだ

オマイは毎回笑いを提供してくれるな。失笑という笑いを

931:774RR
07/09/30 17:31:44 VhSPUs3S
4UOで以前はYUZO、今はOXマジックファイヤに乗っています。

で質問なんですが、どちらの場合もパワーバンドの直前で少々もたつくのですが
セッティング不足なんでしょうか?
アイドリングもパワーバンドの加速も良い感じではあるんですが…

932:774RR
07/09/30 17:45:25 sDm9zblS
ガムテで不安ならアルミテープで塞ぐのがいいよ。
密着度UPで安心感もUP!>タンクの目張り

俺のガスタンクは10年位前にやったクリームのタンクライナーが
施工失敗だったようで錆穴が広がりお漏らしした。
しかたなく金属パテで穴を塞いで、花さかGしてから
POR15のタンクライナーでこってり固めた。
今のところお漏らしはしていないけど、タンク内側の上の面の
POR15がデローンと剥がれてきた。
タンクコーティングは難しいね。

933:774RR
07/09/30 22:26:24 z+vlrEJE
で、みんなはサビ取り液の後処理はどうするの?
産廃扱いになるのか?

934:774RR
07/09/30 23:29:37 sDm9zblS
捨てるのが勿体無くてポリカンに入れて保存してたけど、
結局、下水に流した。

935:774RR
07/09/30 23:53:32 tJWZK+j0
>>934
ちゃんと重曹入れて中和したか?
酸性廃液を直接流すなんてDQNな事してないよな?

936:774RR
07/10/01 00:07:39 GT7h44Rv
>>935
水で薄めて流したから大丈夫!花さかGは中性らしいよ。

937:774RR
07/10/01 00:15:22 6VsQXKkG
POR-15のタンクリペアキットのシーラーでコーティングしてはや7年。
全く剥がれる様子もなくもちろん錆の再発もない。
キチンと事前処理すれば、何も難しくないとおもう。

ちなみにコック穴はガムテ(布テープ)で塞いだ。特に漏れる事もなかった。
花咲かGもタンクリペアキットの錆とり液(METALREADYってヤツ)もどちらも同じような感じで、可もなく不可もなくといった感じ。


938:774RR
07/10/01 01:16:56 aKih+3NZ
>>936
ちゃんと試験紙で調べたか?
洗剤の中には中性といいながら、強アルカリもあるんだぜ

939:774RR
07/10/01 01:29:09 boA+EY/a
>>938
そこまで言うなら古い2stのバイクなど乗るな
環境に悪いんだろ?

940:774RR
07/10/01 01:33:06 GT7h44Rv
>>938
花さかGのホームページで確認してみた。環境への影響は無いということで
そのまま流して問題ないらしい。
ちょっと気になって、クリームの錆び取剤を調べてみたら、こっちは酸性の
錆び取り剤を使ってるみたいだね。

ていうか、試験紙なんてもってねーよw

941:774RR
07/10/01 03:50:24 hGNTzwyC
>>ていうか、試験紙なんてもってねーよw

バイク乗り失格だな。と優香、馬鹿な人格が滲み出てる発言だ

942:774RR
07/10/01 10:46:58 AQZmUef4
釣りか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch