【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その17【パラツイン】at BIKE
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その17【パラツイン】 - 暇つぶし2ch750:774RR
07/09/07 03:27:19 ZIW5WeHx
>>747

模造品プッ


751:774RR
07/09/08 17:01:00 YRzDFI/w
ID記念カキコ☆
3HM乗りです。

752:774RR
07/09/08 21:10:11 V4aCUFjm
捏造品キラッ

753:774RR
07/09/09 00:50:22 af6CdNgJ
キモオタ大杉


754:774RR
07/09/09 06:20:27 OG7Hu2Dz
キモカワイイ

755:774RR
07/09/09 11:49:12 Nv1tlNxb
4L3のフォークスプリングの情報を知っていたら教えてください。
径と長さです。

756:774RR
07/09/09 12:36:13 8nS1fInr
>>755
長さはS/Mに書いてある
 ・基本自由長:497.8mm
 ・使用限度:495mmまで

太さ云々を尋ねるところを見ると、他車流用を考えてるのかな?

757:774RR
07/09/09 13:40:56 af6CdNgJ
どうせ使えない流用だろ
吊られてどうするよ

758:774RR
07/09/09 15:41:30 8nS1fInr
>>757
車両別スレで釣ったの釣られたのはナシにしようぜ

とは言え>>755の中の人、
流用よりも専用品を使った方が良いのは>>757の言う通り



759:774RR
07/09/09 19:10:58 vRTdeJY/
釣り師は良く釣れる所に居付く 車両別もなにも関係ないやね

760:774RR
07/09/09 20:42:29 8nS1fInr
>>759
釣られたら変なプライドが傷付くってか?w

知ってる事があったら答えるよ
『なんでもかんでも今風の部品を付けなきゃなんない』っていう強迫観念も困るけどなww

761:774RR
07/09/09 23:17:00 8zGf6MPe
>>760
>知ってる事があったら…

意見(方向性?)が違うと、ヘンに粘着するヤツもいるから、
気をつけたほうがいいよ。

762:774RR
07/09/09 23:40:34 seiHXiAh
径は22mmくらいだったかなぁ。
流用するにしてもインナーロッドの減衰とか考慮しないと駄目なんじゃ?

763:774RR
07/09/10 01:07:29 m2Zn0CTa
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

ずいぶん長いこと回転寿司状態のうんこシリンダ入札あり

764:774RR
07/09/10 02:13:31 m2Zn0CTa
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

限りなく模造品

765:774RR
07/09/10 22:08:32 IfGbroMM
違反申告の理由は「おまけ」だと勘違いしてるよw

766:774RR
07/09/11 05:18:02 q7XXXEE+
>>763

ずいぶんな業者でフリークと揉めているようだ
今の入札も関係者臭い

767:774RR
07/09/11 10:15:14 lS2/3YtE
関係者がツルンで値段上げあって
とんでもない値段にすんのかねぇ

768:774RR
07/09/11 20:19:30 Ft4K0heN
すみませんが質問です。
4UOのタンクの容量は何Lなのでしょうか?
また、予備タンクは何Lあるんでしょう?

どなたかご存知の方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。

769:774RR
07/09/11 20:40:46 bSgiXCoV
>>768
サービスマニュアルによると、
 ・ガソリンタンク容量:16,5L
とある。
予備タンク?装備されてないだろw リザーブ相当容量は2.0Lくらいか?

なお、極初期型のタンクは容量が小さいとの都市伝説があり、
実際写真等でその様に見えなくもない例もありんす。


770:774RR
07/09/11 20:48:59 Ft4K0heN
どうもありがとうございます。
少し上の方で燃費について話してたのを見たもので気になりまして…

うちのRZは350YUZOクロスでリッター7k位みたいです。
今現在お店に預けててマジックファイヤーに変えてるトコです。
少し燃費良くなってればいいなぁ…

771:774RR
07/09/11 21:46:09 HeteQ06+
チャンバーだけで燃費ってそんなに酷くなるモノなの?


772:774RR
07/09/11 21:59:11 q7XXXEE+
>>767

一気に落札額
うんこシリンダに新品定価を払うとは
大人害

773:774RR
07/09/11 22:09:53 C5GIksLc
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
誰か見れるシト録画して、ようつべにうPよろしく。

774:774RR
07/09/11 23:23:24 Wah45ol9
>>771
セッティングが狂えば当然燃費は悪化するわな。
谷が出来たのをパワーUPと勘違いしてガバ開けするようになれば尚更。

775:774RR
07/09/13 07:19:27 zZTC1ixs
>>773

阿部のアホのおかげで特番に潰されてます。

776:774RR
07/09/14 20:55:41 0E2N+33y
age

777:774RR
07/09/14 21:36:19 dUCFxbNx
明日14年前にばらした4L3組み立てるぞ
本当は再塗装して組み立てるはずだったんだけど
洗浄とグリスアップだけで済ますことにしますた。
ごめんよ 4L3


778:774RR
07/09/14 22:22:19 mzZDXQ1R
あああ・・・塗装だけオレにやらせてほすい

779:774RR
07/09/15 14:20:18 ucPfcH05
>>772
ID書きこめなくされたんで、外から書きこんでんだけど(苦笑)そっちは大丈夫か?
絶対、やってんじゃね。
しかし、すごいねぇ即決。
まださぁ1UAの新品シリンダパーツってメーカーから出るんじゃなかったっけ?
ここ見てたら、落とさないだろ。

780:774RR
07/09/15 14:26:12 TtiNUxMO
左右で7マソちょいだね、1UA新品。
左側が品切れ中のようだけど。

781:774RR
07/09/16 01:21:32 0D1A6yh2
250乗りは、250シリンダ買えばいいと思うがね、、、。
元々、350シリンダ積む「資格」がないんだし。

「セッティング出せなくて焼き付きました(てへっ♪)」
「350ポン付けですかぁ? どっかにシリンダないかなぁ?」
とかの書き込み見ると、反吐が出る。
こういうヤツが増えてるから、○○サイクルやgsなんちゃらが、吹っ掛けた殿様商売する様になる。

マトモに修繕計画立ててる人からすれば、貴重な在庫の浪費は迷惑以外のなにものでもないわな。
(まぁ、当時の250vs400クラスは、互換性良すぎなのが問題でもあるけどね、、、(苦笑))

782:774RR
07/09/16 09:37:08 JoKe3Rli
そんな事言ってたらTZR糊やXJR、GSXR糊も怒り出すよ。

783:774RR
07/09/16 10:04:26 Amk4XHn3
3MA海苔なんか発狂モンですな

784:774RR
07/09/16 18:23:23 3szXcpoX
俺は250乗りだが別に怒らない。
言葉は悪いし、あまり良い気分ではないが、>>781が言ってるのは正論。

今時、速いのに乗りたくて4L3に350シリンダ積む努力をするぐらいなら、
1桁万円で買える中古のGSX-R750でも買ったほうがいい。
つうか、俺は実際そうしてるし。

785:774RR
07/09/16 18:33:30 y+MUomwk
>>784
激しく同意。
俺も250オーナー。

786:774RR
07/09/16 18:37:28 oVto/t9O
>>784
>>782→>783で挙げられてるのは350と同じく毟られる側だろ。

787:774RR
07/09/16 18:42:58 O7IAMl3s
?781の言ってることは正論か?
単なるエゴやん。
貴重な在庫の浪費って、必要なら自分で入手して保管しておけばいいでしょ。
簡単に350化云々を語るヤツは俺も嫌いだけど、それに対してグチグチいうヤツも同じ。
自分の裁量で維持すればええ。
マッハとかGT380を維持していくことを思えばRZ系はかなり楽に維持できると思うんだけど。


788:774RR
07/09/16 18:43:32 O7IAMl3s
?781の言ってることは正論か?
単なるエゴやん。
貴重な在庫の浪費って、必要なら自分で入手して保管しておけばいいでしょ。
簡単に350化云々を語るヤツは俺も嫌いだけど、それに対してグチグチいうヤツも同じ。
自分の裁量で維持すればええ。
マッハとかGT380を維持していくことを思えばRZ系はかなり楽に維持できると思うんだけど。


789:774RR
07/09/16 20:53:31 YEwoOmSv
>>781に向かってムキにならなくていいよ。吹っ掛けた商売大いに結構じゃない
ですか。



790:YSPスペシャル
07/09/16 20:59:11 GvgTsvk0
>>698
>>707

7~8000円もするRZ純正バッテリー12N5.5-3Bにこだわる必要はない。
RZ125用12N5-3Bもあまり置いてない。
ヘッドライトを長時間つけないなら、容量の小さなバッテリーで十分。
容量は小さいが開放型:FB3L-B、FB4L-B、シールド:FT4L-BSが使える。
値段は3000~4000円。
12N5.5-3B相当の4~5000円(送料込)のACデルコとか使って冒険するくらいなら
軽量化も兼ねて、ホームセンターで安い小型バッテリーを探すべし。

RZ純正バッテリー12N5.5-3B 外形:W136*D61*H131 7~8000円
FB3L-B(定格3A) 外形W98*D56*H110  4300円(ホームセンター)
FB4L-B(定格4A) 外形W120*D70*H92 3050円(ホームセンター)
 ただし厚さが9mm厚いがサイドカバー内にそのまま収まった。

シールドバッテリーは専用充電器が必要で、開放型用充電器しかなかったので
ホームセンターで3000円で買った厚さが10mmほど大きい開放型FB4L-Bを使ってる。

コンデンサーは容量のごく小さいバッテリーみたいなもの。
3~4Aの小型軽量バッテリーが3000円程度で変えるので、
回転が下がると電装が暗くなるバッテリーレスの必要性を全く感じない。
小型バッテリーは容量が小さいだけで、純正12N5.5-3Bとはなんら変わらない。
ただし、バッテリーは過放電させてしまうとサルフェーションを起こし、死んでしまうので注。
サルフェーションを起こしてもバッテリーレス状態になるだけでなんら問題はないが・・・

参考>URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


791:774RR
07/09/16 21:54:28 4Fw9gGxO
『売れるから再生産される』

というのを忘れてないか?

792:774RR
07/09/16 22:29:07 Wf0Dzp/b
>>791

その理論は成り立たない
原材料の高騰
先進国より嫌われる排ガス
もう2ストの残された道はなし後は滅びるカウントダウン中
その中で共食いがあってもおかしくはない

793:774RR
07/09/16 22:42:43 O7IAMl3s
実際今までは成り立ってたわけだよ。
350だけの販売台数から考えたら今までパーツもってるとでも思うの?
不人気車のパーツがどれだけ出ないことか・・。


794:774RR
07/09/16 23:14:40 GeBXzHGN
RZ250R最終型の相場ってどんなもんでしょう?
RZ250と比べて安いが販売台数考えると玉数は少ない?

795:774RR
07/09/16 23:46:03 y+MUomwk
>>794
20万弱じゃないでしょうか?

796:774RR
07/09/16 23:52:47 Wf0Dzp/b
>>793

狭い了見で物を見るのは辞めたら?
RZRシリーズは350ccでもってるんだよ。

797:774RR
07/09/16 23:57:20 O7IAMl3s
>>796
はいはい。
どうでもいいから。
なんか可哀相な人?


798:774RR
07/09/17 00:33:09 tHo8C850
>>796
ここはDQNの集まりだから力説しても報われない。

>>797
市ね

799:774RR
07/09/17 00:35:11 H56rU6RC
>>793
350Rは国内登録こそ少ないけど、輸出分の生産は90年代半ばくらいまであったから、
トータルの販売台数としちゃ結構な数になってるかと。
(250Rの輸出は殆どなかった。RDやRZを検索しても、250があまり引っかからないのは
そのあたりの事情もある)

800:774RR
07/09/17 01:23:01 ldZEpkt8

★☆★☆★☆騒音出した事謝ってからバイクの事故で即死しなさい★☆★☆★☆
★☆★☆★☆早くバイクで衝突事故起こして即死しなさい★☆★☆★☆★☆★☆

騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ
盗難・イタズラ ザマーミロ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?幼いね
130キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?まだまだだね
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカ
他人への迷惑すら考えられない無神経な人間専用の乗り物=糞バイクか?
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな
なんで自分が社会のゴミだという自覚が無いの?  一体何考えて生きてるの?
通学路で徐行しないし騒音立てるし
早く謝れカス  なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗る最低人間
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて邪魔で見苦しいオモチャは破壊したらさっさと処分しろよ
糞バイクをローンしてまで買うなんて頭の中腐っているの?
何で糞バイクなんて買っちゃったの?
何でモラルが無いの?  答えろよ低脳なクズ

★☆★☆★☆悪臭出した事土下座で謝ってから事故で即死しなさい★☆★☆★☆
>>798←死ねクズ  
糞バイクで騒音出したら300メートルごとに周囲1km以内の家すべてに罰金1万円払いながら走れよ


801:774RR
07/09/17 02:16:43 Ew89K6Mg
バッテリーのメンテするのがどうにも面倒なのでバッテリーレスにしました。
コンデンサーでインジケーター、灯火類は安定したので通常走行には問題なさそうです。
レギュレータが心配ですが、全く充電されなかったバッテリーのまま恐らくは相当な期間
走っていたと思われるので、その状態と大して変わらないのであれば問題ないのではと
期待しています。
バッテリーレスで、レギュレータもしくは他の電装が故障する事例って多いんですか?。

802:774RR
07/09/17 06:58:09 sDGblh9y
>>794
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね

803:YSPスペシャル
07/09/17 08:53:17 M3qWlDrt
>>801
検索で、バッテリーレス取り付けにより、レギュ故障の可能性があると結構でますが、
実際故障した記事はなかなか見当たりませんね。

私もバッテリーレスを検討しましたが、エンジン停止時のニュートラル
を見たかったので、他型式の小型バッテリーにしました。
(住宅地なので100mほど前からエンジンを切り惰性で帰宅)

バッテリーレスが原因ではなく、バイク一般で、レギュレータ自体の故障も
たまにあるようで、検索でヒットしますね。
シールドバッテリー搭載したりレギュレータ自身の故障だったり。

私はRZをOH後、バッテリーがサルフェーションを起こして絶縁状態で
10回、数百キロ程度を走行しましたが、レギュレータは大丈夫でした。
バッテリーは充電時、0.02Aしか流れなく、全く無いに等しい状態でした。
近くの峠へかっとびに行きましたので、9000~10000rpmまでぶん回していました。
この程度なら全く問題ないようですね。

レギュレータは、高回転でジェレネータで過発電の時、余剰電流を放熱、加熱し、
さらに放熱の悪い熱い夏場温度過昇による故障が多そうです。
ICを使っているので、熱疲労による経年故障が多いのかもしれません。
RZのレギュレータは2000円前後で安くヤフオク出てますね。

バッテリーレスはコンデンサーを使っていますが、コンデンサーはパンクして
ショートすることは結構あり、これが怖いですね。電源系にはヒューズが入っているので、大丈夫かと思いますが、レギュ含め周辺電装への影響もあるかも知れませんね。

バッテリーメンテ:過放電になるとサルフェーションを起こしてしまい、復活できなくなってしまうようです。ですから、乗らない場合、1年に一度ほど充電してあげることでしょうね。



804:774RR
07/09/17 09:03:11 9E765uCm
>>803
コンデンサのパンクによるトラブルは、並列に複数用意する事で回避できるよ。
自作すれば、12000μF x4 なんて、大容量のバッテリーレスも安価に作れる。
初期型なら、バッテリーよりもコッチのほうが正直良いかもしれない。

805:774RR
07/09/17 09:55:53 yS/0GQXd
自分はアイドル時の光量減少とウィンカー動作不良が嫌で戻したけどね。
あれが気にならないのならバッテリーレスでもいいんじゃないかな。


806:774RR
07/09/17 14:33:08 rU+M48IM
実際、夜の交差点でブレーキランプ光らせて、
ウインカー出してるという状況はきついな。
LED化で省電力すれば多少は行けるかなぁ。



807:774RR
07/09/17 15:05:27 Ew89K6Mg
4L3でコンデンサ入れたのとウインカリレー交換したのが同時のためどちらが効いたのか分からないが、
ヘッドライト点灯でアイドリング中も、遅滞なくウインカー点滅します。ブレーキランプは確認していないが、ウインカーの点滅に問題なかったので多分いけてると思う。
回転数は千前後。ライトは減光してるな。

リレーはホルダーのないのがブラブラしてたので純正を入れようと思っていたが、バカ高かったのでダメ元で入れた安価な汎用品です。

808:774RR
07/09/17 17:31:50 yS/0GQXd
リレー程度でそう変るもんかな?
各部アーシングやってるとかボディアースの状態が良好なのかも。

809:774RR
07/09/17 17:43:46 9E765uCm
デイトナあたりのレッサーは8000μFぐらいしかないからね。
そりゃ点滅がおかしくもなるさ。

自作の大容量並列コンなら全く問題にならない。
でも、RZRだと鳴かなくなるからなぁ。

810:805
07/09/18 00:17:31 v/GzLHF1
デイトナじゃ容量不足か。その上中古じゃ余計だね。
まぁ500円だったしなぁ。

811:774RR
07/09/18 20:16:59 a06zzpv6
キープしときます

812:774RR
07/09/18 21:38:01 qoTNq9k7
皆様の愛機、RZの御機嫌は如何でしょうか?
ところで、不動だった4L3のRZを頼まれて走行可能状態にまで復活させました。
ところが!
不動状態になってから廃車にしたらしいんですが、その時の廃車証明書なる書類を紛失したらしく・・・・・
登録時に払っていた納税関係の書類も無し・・・・・
書類が無かったら再登録って難しい、または出来ないんじゃない?!ですかね?
スレ違いですが、詳しい方がおられたら御教授お願いします!

813:古い知識なので違う場合は補完よろ
07/09/18 21:50:52 jiFkVtKX
>>812
 あなたに整備を頼んだ人=最後の登録名義者
ならば、再発行は難しくありません。
『なんとか顛末書』(なくしましたゴメンナサイ、と言う事を丁寧に書く書類w)
を書くのが少し面倒ですけどねw
 最 後 に 廃車届けを出した運輸支局/軽自動車協会に問い合わせしてみてくだちぃ。

なお、
この『最後に』がちょっと重要で、
例えば学生時代は東京の大学に行ってそこで登録して乗っていたが、
廃車した車両を持って今秋田に居る、とかなると、
わざわざその東京の当該運輸支局/軽自動車協会に行かなきゃならない、
と言う事になります。

814:YSPスペシャル
07/09/18 21:53:38 D4Xe8F/1
>>812
軽自動二輪の場合は、比較的簡単に再発行してくれると検索に出てますよ。
大丈夫じゃないでしょうか。自動車協会に問い合わせてみれば。

ところで、RZ350を手に入れたんですが、最近は、バックステップ等は
車検OKなのですか?
20年くらい前のJMCAとか全く無いチャンバーって車検は無理なのでしょうか?


815:774RR
07/09/18 22:00:14 qoTNq9k7
>>813-814
ありがとうございます。
持ち主が最後の所有者だったんで、そのなんとか書?みたいな線で
行えると、伝えておきます!
ありがとうごさいました。


816:774RR
07/09/18 22:04:44 jiFkVtKX
>>814
これもまたわたしが行ってる検査場だけの話になりますが・・・
>バックステップ
 ・それ自体がボルト/溶接などで確実に取り付けられていて、
 ・あまりにも無茶な位置になく、
 ・ステップバーが可倒式で、
  (倒れない物は転倒時の危険要素になるから)
 ・ステップバー自体が鋭利に尖がってなくて
 ・他の付属部品(ロッド、プレートなど)も角取りされて鋭利な部分がなければ通る、
と言われました。

>JMCAとか全く無いチャンバー
ちゃんと取り付け出来て脱落の危険がなく、
その場で音量を計ってもらって基準値以内なら大丈夫なのでは?
(大丈夫な訳ねーけどw/自分のRG400Γの車検の時ノーマルにもかかわらず音量測られてビビッたww

817:774RR
07/09/18 22:05:48 mPXa9YT3
>>815
確か再発行には廃車時の登録ナンバーと登録者名義 住所が必要だったはず。
意外と「判らない」となるのが登録ナンバーだったりもしてね。
最悪5年以内なら市役所に登録ナンバーが残っている可能性はある。
保険等の書類が残ってれば楽なんだけど意外と残ってないもんだったりもしてね・・・・

818:774RR
07/09/18 22:17:57 ensfUgj8
私も廃車証明書、無くしちゃった経験があります・・(w
ナンバーも忘れちゃってたのですが、軽自動車協会で廃車にした時期の記録を調べてくださり、名義や住所等きちんとあっていれば再発行してもらえました。
あの時はホント助かりました。


819:774RR
07/09/18 22:25:44 lUAHyqjP
割り込み、スマソm(__)m
当方3HM乗り。ハザードキットを組み込みたいのですが
以前、何かの記事でR1-Zのハンドルスイッチを利用して作動させている
みたいな内容を見た記憶がありますが
詳しくわかる方、教えて下さい。

820:YSPスペシャル
07/09/18 22:41:01 D4Xe8F/1
>>816
ありがとう。ちょっと調べてみた。
バックステップは大丈夫みたいだな。

車検対応マフラーについて
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)

◆排気ガス規制
排出ガスが規制の対象と成るのは'99年10月1日以降に新車で生産された国産バイク、'00年9月1日以降に生産された国内継続生産車

◆騒音規制
騒音規制の対象は「平成13年騒音規制」で、'01年10月1日以降に生産された国内新型車と'03年9月1日以降に生産された国内継続生産車、逆輸入車、外車が対応となります。
規制適合車は車検書の備考欄に「平成13年騒音規制車」と記載されています。
外品のマフラーを装着した場合は、近接排気騒音が94dB以下なら合格となります。規制対象外のバイクは近接排気騒音が99dB以下なら合格となります。
○近接排気騒音
 停車時にエンジン、排気管から発生する騒音。最高出力時の回転数の75%(最高出力時の回転数が5000回転以上の場合は50%)の回転数で、排気流方向から45度、排気管から0.5m離れた場所の音を測定。

排ガスは・・・RZは対象外。よかった。検査場で規制かかったら、どうみても通りそうも無い。
騒音は99dBだね。会社に騒音計があるので測ってみよう。
<99dBなら、チャンバーOKだね。

RZ250も持ってるんだが、RZ350でバックステップ、チャンバー仕様で車検突破いくか。
他人からすればはた迷惑だろうけど、スモーク吐きながらけたたましいチャンバー音響かせて疾走する様は快感。
バックミラー見ると白煙で後ろが真っ白・・・
現代においてはいささか野蛮で反社会的だがやめられん。


821:774RR
07/09/18 22:51:26 mPXa9YT3
>>818
まじ?家の方は駄目って言われて書類無しフレームある・・・・・名義と住所は判っていてナンバーも頭2桁は判るから「おまけして」と
頼んだけど「無理です」と言われました。
都道府県ごとに違うだね。

822:YSPスペシャル
07/09/18 23:02:14 D4Xe8F/1
そそ。バックミラーの白煙。
2ストオイル・・・
昔の香ばしいカストロールもまた良かったが、
もちろん有煙のCCISが最高。
コストパフォーマンスといい、これに勝るものはない。
さらに、飛ばすときはタンクに一垂らし入れると噴霧器状態。

オイルの燃えない無煙のオートルブを入れると高回転の伸びが少々良いと感じる。
しかし・・・ CCISはやめられん。最高の2ストオイルだ。

いろんなバイクがある中、今は無き2スト。やめられん。

823:774RR
07/09/19 00:02:06 zimh7cxA
街を流れに乗って走ってたら、後ろのパッソばばあが俺を
抜きたがってるようなのが分かった
が、そのまま走行車線中央を行ってたら、強引にかぶせてきやがった
ばばあには原付と同じもんなんだろな
お返しに、抜き返し、クラッチ握ってアクセル全開の煙幕攻撃してあげた
そしたら3台分くらい空けて付いてきてる
あぁDQNな俺 


824:774RR
07/09/19 00:03:11 gTX6N9Qv
>>818軽自協会当たるのも価値ありですね
都道府県によって・・・そのふいんき(何故か変換されない)ありですね
色々意見が聞けて参考になりました。
ありがとうございます。

825:774RR
07/09/19 10:15:56 X9waKyyP
>>823
乙!!
>>824
ふいんき→×
ふんいき→◎


826:YSPスペシャル
07/09/19 13:02:53 cHK3/UgZ
>>823
服に、黒いオイル粒がつくと洗濯しても取れないんだよな。
自分の舞い上がった煙ならともかく、他人のバイクの煙じゃあ腹がたつ。
ツーリングじゃあ先頭で切り込み隊長したいのに最後尾。
だから、ツーリングは一人でいく。

街中の信号待ちで後ろに白い車がついたら、半クラスタートで
煙幕張り巡らし、知らぬ顔してカッ飛んでいく。
バイクに跨ると人格が変わってしまう。
今も昔も変わらない~~~

>>824
軽二輪は、軽自協会ではなく、運輸支局、自動車協会だったかな。
穏やかに、いろいろ話して説得してがんばってみてください。

827:774RR
07/09/19 19:08:48 IHSN4lKX
>>826
軽自動車協会が担当してる県もあるもす

828:774RR
07/09/19 22:08:04 9qh8XjFr
何年か前は運輸局だったのに
最近行ったら軽自動車協会に担当が替わってた。

829:774RR
07/09/20 00:59:44 gWSwXTJc
愛媛の田舎町だけど、営業先のおじいちゃんちの蔵でTOYOTAマークのシートをかぶせられたRZ350をハケーン。
息子さんが15年前まで乗ってたもので、初期の白タンクに青いラインのカラーリングでマフラー以外はノーマルっぽい。
時々おじいちゃんが磨いたりはしてたらしく、サビはマフラー以外には見あたらず。その他はタイヤのひび割れが気になるくらい。
「邪魔でたまらんから持っていってくれたら3万払う。名義はワシだから問題ない」とまで言われて走行距離みてみたら7500km。…何かのワナだろうか。
注意すべき点をご享受願いたいです。


830:774RR
07/09/20 01:04:29 4OAuAmVF
そのおじいちゃんの気が変わらないうちにとっとと持って帰るべし!
早くしないと、その”息子さん”が「また乗るつもりだったのに~」とか言い出すかも?

831:774RR
07/09/20 01:15:07 M9WwMJTv
おぃおぃ・・・・そのRZが自分のだった場合を想像したら普通言えないだろ・・・・・830見たいな事。
その息子が健在で再び乗り出すなら同じRZ海苔として喜ばしいと思うけどね。

832:774RR
07/09/20 01:28:58 4OAuAmVF
15年放置&手入れしてたのはじいちゃん・・・だろ?
息子が帰省する度に手入れしてたのならその気もあるだろうけど、そういう様子じゃなさそうだ。
息子が少しでも手入れしてるのを見てたら勝手に「持って行ってくれ」なんて言わないだろうし。

息子は存在すら忘れてるかも? ・・・そのRZがかわいそうだ。(´・ω・`)
そのまま置いといても次第に屑鉄になっていくだけ・・・。
>829が持って帰って走らせてやる方がRZは幸せだと思うよ。

833:774RR
07/09/20 01:45:29 saFpVWuA
新車で買ったと仮定するなら息子は50歳くらいかな?

834:774RR
07/09/20 02:17:41 tdYQ9+kz
>>829

罠の臭いが。。
エンジン内部錆で固着、タンクもったら指が食い込む、自爆装置が入ってるかもしれないから10万で引き取ると言え

835:774RR
07/09/20 04:03:12 EVXhY+4z
眠れないので、RRで一走り行って来ました。左側のウインカーが点滅してないのに気付きました。
これって、ウインカースイッチが壊れたですかね。
右側は、点滅します。

836:829
07/09/20 07:09:36 gWSwXTJc
>>830 >>831 >>832 >>833 >>834
ありがとうございます。
そうですね。そのRZの生い立ちをもう少し詳しくおじいさんに聞いてみてから決めようと思います。
バイクには乗り手の思い出というものがありますものね。
アドバイスありがとうございました^_^


837:774RR
07/09/20 10:24:33 uZNcthQY
>829
大丈夫、夜時々バックミラーに血みどろの息子の
顔が映るだけ

838:息子
07/09/20 14:17:46 B8szx6PU
「俺のRZを返せ~」

839:YSPスペシャル
07/09/20 18:05:52 ZMW9btCx
オークション・・・
82年頃の3本ライン、ノーマル、4000km、不動の350をゲットした。
81年頃のゴロワーズ、ノーマル、1500km、クランク回らない350はパスした。

ゲットした350はこれから納車。クランクは回るが、程度は不明。
タイヤは量産のK81、TT100だったので、走行距離相当のハズ。
350専用カラーのゴロワーズ欲しかったが、クランク回らない
ゴロワーズよりマシだろうと思う。
ピストン、タンクに穴が開いていないことを祈るばかり。
お金が掛かりませんように。
納車は来週かな。わくわく、ドキドキ、ハラハラ。


840:774RR
07/09/20 19:33:47 vxUY+ml4
>>835
前後とも球切れしてないならどっかでショートしてる。
スイッチが壊れることはほぼ無いよ。

841:774RR
07/09/20 21:42:29 MubCmMly
>>835
正常に点滅している右側の球を左側に取り付けて
左側が点滅するなら、左側前後のどっちかが球切れ。

842:774RR
07/09/21 06:58:46 nmWTLHD8
>>835です。
シート下の配線をさわったら、直りました。どうやら、接触が悪かったみたいです。
外せる所のカプラーを外して、接点復活剤を吹き掛けておきました。
お騒がせしましたm(_ _)m

843:774RR
07/09/21 23:05:17 coVbxuBv
4L3で快調に走行中、停止と共に突然のエンジン停止。経験ある方居られますでしょうか。
止まり方はほぼガス欠。タンクにはたっぷりのガソリン。ほんのわずかな時間でまた
快調に戻る。キャブを開けてフロートバルブを確認するも、バルブを下げるとGASは
ドバドバと流れ落ちる。アイシングが疑われるがこの季節、とてもありそうには思えない。
なんなんでしょう。

844:774RR
07/09/21 23:34:07 HrmeHfEH
タンクキャップのエア穴詰まりだな

845:774RR
07/09/21 23:42:36 v8KwB7h7
つーか、アイシングを勘違いしているな。
アイシングで張り付くのはスロットルバルブ。

846:774RR
07/09/22 07:06:34 ZqQvuMXV
>>843
当方も、一時期その様な症状に悩まされた時がありました。
満タン給油後、2~30km走行すると毎回必ずそんな感じでエンジンが止まってしまうのです。
原因は、>>844さんのご指摘通りでした。
タンクキャップのエア穴が詰まりかけ、
満タンから2~3L消費した所で、タンクの内圧と外気圧が拮抗する状態になってしまい、
ガソリンが落ちなかったのでした。
タンクキャップの分解清掃で直ります。
タンクキャップの分解は、タンクキャップを裏側から見ると見える+ネジ2本緩めれば分解できます。
(錠前のバネを飛ばしちゃわない様に注意

847:774RR
07/09/22 12:12:30 DziLbtHv
>>843氏の状態に付け加えて、片肺の状態になるのもエア穴の通りがわるいのですか?
高速道路での走行中にガソリンはたっぷりあるのにも関わらず、片肺になり止まってしまいます。(復活するときもあります)
これって同じ症状なんですかね?

848:YSPスペシャル
07/09/22 13:17:10 B4Fkggfo
>>847
焼き付きって可能性もある。
ガス欠の様に力が無くなりエンストする。
冷えると復帰する。しかしピストンは傷だらけ。再発する。


849:774RR
07/09/22 14:19:55 AjbqXA2I
単純に考えてプラグ不良もある

850:774RR
07/09/22 17:02:25 DziLbtHv
>>847です。
4L3のエンジンのときに高速道路でよくこんな症状が起きたので、NGKのプラグコードに変えました。
そしたら気持ち、止まる回数がへったような気が…

しかし、諸事情で29Lエンジンに載せ変えたんですが、このエンジンでも同じように高速道路など、一定のスピードで走っていたらなるんですよね。
ちなみにプラグコード等は4L3のままなので、やはりこの周辺が怪しいんでしょうか?

851:774RR
07/09/22 17:31:08 3l4lmS5b
最近RZRを買いました。
86年式 1XG、6速3000rpm60km定速で、道路に細かい継ぎ目が
あるかのようにノッキングするけど、こんなもんなんですかね?

852:774RR
07/09/22 18:00:49 WTTWIQxn
>>851
3HMに四年乗っていますが
その様な現象は出た事無いですよ。

853:774RR
07/09/22 18:09:58 3l4lmS5b
>>852
どうもありがとうございます、買った店で見てもらいます。


854:774RR
07/09/22 18:33:24 Cfq644bK
そういえば、60キロ定速で6速に入れたこと無いな。
ギアを落とせば良いんじゃないのかな。

855:774RR
07/09/22 19:08:13 ZqQvuMXV
>>850
>>849さんのご指摘の他、
プラグキャップ不良や、ガソリンコックの片側だけ穴詰まり、
と色々考えられます。
やれるところから改正していけばどうですか?
なお、当方の4L3も29Lの29Lエンジンですが、
『記載事項変更』をしてありますか?
あと、電装も4L3ままですか?(YPVS全開固定?

856:52Y ◆RZ350R10vQ
07/09/22 22:48:40 ZnIzQH6+
>>849
プラグ不良って、そんなに頻繁に起こる?
発売当時新車で買ったのは、12,000km程走ったけど、右を一回交換しただけしかない。
今乗ってるのも、購入後交換してから12,000km近く走ってるけど、カブる兆候すら無いです。
(兄貴のはよくカブる→片肺継続になるけど、そのプラグを俺のに付けると、普通に動く。
 ・・・なんでだろ?)

>>851
俺なら、60kmだと3速(妥協しても4速)ですね。ギクシャクするのは、単にギア選択が悪い
だけだと思います。
(燃費はおいといてw)もう少し低めのギア選択にした方が、スッキリ走れると思いますよ。

857:774RR
07/09/22 23:00:14 c3hF8NvB
>>856
781 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 01:21:32 ID:0D1A6yh2
250乗りは、250シリンダ買えばいいと思うがね、、、。
元々、350シリンダ積む「資格」がないんだし。

「セッティング出せなくて焼き付きました(てへっ♪)」
「350ポン付けですかぁ? どっかにシリンダないかなぁ?」
とかの書き込み見ると、反吐が出る。
こういうヤツが増えてるから、○○サイクルやgsなんちゃらが、吹っ掛けた殿様商売する様になる。

マトモに修繕計画立ててる人からすれば、貴重な在庫の浪費は迷惑以外のなにものでもないわな。
(まぁ、当時の250vs400クラスは、互換性良すぎなのが問題でもあるけどね、、、(苦笑))


これについて書いた本人に詳しく聞いとくかね。
他人の金の使い方まで指図する「資格」があるのかどうか

858:774RR
07/09/22 23:43:40 ZqQvuMXV
>>856
>プラグ不良
起こるか起こらないかで言えば1/2の確率だよね
実際には、プラグの寿命とかなんだろうけどね

859:774RR
07/09/23 00:09:24 TnVo95Qh
>>855
電装類?メインハーネスはR用を使っていてYPVSも動いてます。
でも、イグニッションコイルは4L3の物をそのまま使ってます。コレが何らかの要因なんですかね?
一応近々、友人の部品取りから拝借しようと企んでおります。
なにせ消去法で解決していくしかないですよね!


860:774RR
07/09/23 01:34:17 fw0VwKbx
>>856
私もプラグがかぶるとか、おこったためしがない。
大体10000km毎に交換してるが(4L3なので本当はB8ESだけどBR8ESを入れてる)、交換後、調子が良くなるかというと、そういうわけでもなく、ほぼ同じ感じ。
なので、そのまま使えば12000とか15000は余裕で使えそうに思う。

>>857
横レスで申し訳ないが・・
こういうのは相手にしないのが一番いいと思う。
なんていうか可哀相な人と話しているような悲しい感じになるだけ。

>>859
4L3も29Lも1ARもIGは同じ。(ウチに有るパーツリストがこれだけなので他はわからない)
で、IG自体はあまり壊れないと思う。少なくとも私の周りのRZ系乗ってるヤツらの間でIGの不良は発生したことがない。
プラグケーブルやキャップの不具合は多いけど。


861:774RR
07/09/23 10:17:56 NzB4/X96
経年劣化はあるかもしれんね。>IGコイル
3HMはTZRや400Γ等と共通な円筒形のものになってます。流用は要コネクタ変更ですが。

862:774RR
07/09/23 13:22:32 iryoOHHa
>>860

○○サイクルやgsなんちゃらが殿様商売する事が、ムカつく。

863:774RR
07/09/23 13:43:30 TnVo95Qh
今日は朝から往復約400kmのツーリングを行いました。

案の定、名阪国道を走行中に片肺になったので下道に降りて走りながらキャップを開けると、あらヤダすぐに復活したじゃありませんか…
それからもう一回なったので同じことをすると直ったので、これで確信できたので一安心です。

864:774RR
07/09/23 14:39:39 mtpCK+Jp
>>856
B8ESで寿命を迎えたプラグってのを初めて見た。
失火したのでおかしいなと思って、プラグ外したら
教科書通りに中心電極が丸くなってた。

ただかぶってる感じはなかったよ。(乾いてた)

865:774RR
07/09/23 15:12:16 iInV9q+E
>>860
ここの> 781 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 01:21:32 ID:0D1A6yh2
某スレ > 595 名前:52Y ◆RZ350R10vQ [sage] 投稿日:2007/09/16(日) 20:34:03 ID:0D1A6yh2


866:774RR
07/09/23 16:50:23 ULi5QQin
>>865

ヌコま~だ~

867:774RR
07/09/23 18:55:10 A3THQ6rM
俺のゴールド免許が死んでいく---


葉巻の外せないガスケット(切断後溶接すればできるが)がダメになって
ユーゾーストレートチャンバーを付け気持ちよく走ってました
アメリカンバイクの集団を抜いた直後路肩にオカシナ物を発見






やられました
48Km/hオーバーで
前回(18年前)捕まったの時は68Km/hオーバーだったからチョットは大人になったかな?



868:774RR
07/09/23 19:00:59 ULi5QQin
交通安全週間中にぶっ飛ばす藻前がアホ杉

きっとコイツと同類だな

URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
中は少し錆がありましたが錆とりで除去してあります。

(つд⊂)ゴシゴシ
給油口が真っ赤なんですが

869:774RR
07/09/23 21:22:58 LPHa7qIx
>>863
奇遇ですwな、
当方も朝から350km程RZ250で走りましたよ。
帰り道、猛烈な睡魔に襲われて0.5秒ほど意識が飛ぶ事2回、
慌てて道の駅に逃げ込んで隅っこで少し仮眠しました。
まぁ、昼飯にこんなの↓食ったんだから眠くなるのも当然?w
URLリンク(image.blog.livedoor.jp) (ちなみにこの盛りwwで700円

870:1XG乗り
07/09/23 22:15:05 75yamlKW
あぁひばりかぁ。
行きたかったけど仕事だったんだよなぁ。

871:774RR
07/09/23 22:24:40 sRZ35EGN
記念パピコ

872:774RR
07/09/24 06:02:10 awy3QpwX
>>871
スペシャルなRZ350エンジンって感じですね

873:774RR
07/09/24 16:25:52 /rJG8rTP
>>844
タンクキャップの分解清掃しました。28年の怪しげな堆積物が何処其処に‥。
今まで気にも留めていなかったが開けてビックリ、キャップは転倒時もgasがこぼれにくい構造になっていた。
チョッと感動。

874:774RR
07/09/24 22:29:59 f0NEAf0l
先日、山を走行中ガス欠で止まったと思い、リザーブに切り替えたのですが、そこからエンジンがかかりません。

結局友人に軽トラで迎えに来てもらい帰る羽目に。。

そして昨日プラグを変えたんですが全く火がとんでいません。
テスターでみたんですが、プラグコードにも電気が来ていなかったです。

ちなみに車体4L3に4UOエンジンでハーネスは4L3です。


875:774RR
07/09/24 22:52:20 KtgmzhM0
で、、、どうやって解決したの?(orなにが聞きたいの?)>>874

「症状を並べるだけ」じゃ、なにを言いたいのか分かんないよ?

876:774RR
07/09/24 22:57:01 Y3aTue+y
>>874
違法改造

877:774RR
07/09/24 23:00:22 38rqh8bc
>>874
点火系統の異常チェック、
やるべき事は、
 1:各カプラ/配線の点検(含むプラグコード/車齢20年以上、どこか錆びてたりするかも?
 2:エンジンストップスイッチの点検(ハンドル換えたりして配線がこすれて短絡してないか?
 3:発電コイルのピックアップの点検(ここからS/Mと検電テスターが要る
 4:イグニッションコイルの点検
 5:CDIの点検

878:774RR
07/09/25 01:17:48 NI3uXClQ
>>877

偽善者は去れ

>>874
違法改造

879:774RR
07/09/25 09:17:10 rxzNjrHY
>>851
昨日乗っていたら同じような症状が出た、ノッキングでは無いけどカクカクする
色々調べたらフロントブレーキが引き摺っていたよ
キャリパーOHしなきゃ為らんなorz

880:774RR
07/09/25 21:10:46 IIIZWza8
4L3でキャリパー、マスターシリンダのシール交換した。
>>879
恐らくピストンは錆びているだろう。しかし、交換には単品でパーツが出ていない。
社外品で出ているようだが決して安くはない。使っている方居られますか。
同様にキャブのセットは今ひとつ評判良くないようだが、今のところ問題ない。
使っているのはフロートバルブだけですが。

881:YSPスペシャル
07/09/25 22:04:45 nt+PmucG
>>880
これかな。
ピストン、シールキットセット 4W1-W0057-00かな。
7月に買ったぞ。マスターシリンダキットもある。
7~8月にRZ250をOHした。たしかにキャリパーピストンは錆びていて交換した。
シールもボロボロで交換した。まぁ古いバイクはブレーキは全OHだな。

ここで検索。
ヤマハオンラインパーツ検索、在庫、価格検索
URLリンク(www.yamaha-motor.co.jp)

ブレーキ分解
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

部品交換
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

キャブはそのままそっとばらしてOHした。
フロートバルブもガソリンで内部が固着していたが、
シンナーに浸して固着ガソリンを溶かして復帰できる。
ガム状、または固着ガソリンはシンナーで簡単に溶ける。
キャブの金属部品はシンナーに浸して歯ブラシで擦ればほとんどOK。
ジェット類もね。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

882:774RR
07/09/25 23:01:47 ltV1s4fD
来年の春あたりにロングツーリングを考えているのですが、
RZだとどのくらいの距離が限度でしょうか?
もちろん改造や走行距離などで変わるとわ思いますが、
皆さんのロング経験談など教えてください。。。


883:774RR
07/09/25 23:20:34 mGoZjzR7
>>882
オレもすっげー興味ある題材の一つです。
最高でも日帰りで往復300~350kmぐらいしか走ったことないからな~


884:774RR
07/09/25 23:55:10 X2BOkWKS
普通にメンテされている前提で、バイク的には限度は特に考えなくてもよいのではないでしょうか。
1泊2日で1200kmくらい走った時は特に不具合は無かったです。
RZではロングツーリングってほどの経験が無いので、3000kmを越えるようなツーリングではイロイロあるかもしれません。
ただ、その場合でも自分で整備できれば、大抵現地で何とかなります。
案ずるより産むが易しってことで、出かけてみると何とかなるモンです。

原付で1800kmを3日間でいった時は、車両のトラブルよりも、睡眠時間を削って走り続けてた事の方が、キツかったです。
RZであれば1日の移動距離を300~400km程度に設定してスケジュールすれば、体力的にも無理なくロングツーリングが可能かと思います。


885:774RR
07/09/26 02:23:27 7ghFrwUb
>>822

主に高速を使うか下道を走るかで1日に走行出来る距離がかなり変わってくるぞ。
もうちょっと詳しくルートぐらい考えてから話せよ。

ここにくる香具師ノータリンばかりだ

886:774RR
07/09/26 08:04:11 WwQT4n/S

俺もノータリンだけど、お前もノータリンだな。

887:774RR
07/09/26 12:46:03 +vb05Bmy
1XGで頑張ってもリッター16kmが限界だ・・
20kmまで伸ばせる人います?

888:774RR
07/09/26 13:50:31 K3STwNsg
最近3HMを手に入れたのですが、これってリアシートに荷物を積みにくくないですか?
4L3はタンデムバーにツーリングネットのフックをかけることができたんですが、3HMにはフックがまるでないですよね。

889:774RR
07/09/26 15:06:22 SUQCLu94
>>887
オレの1xgエンジンはリッター20行くよ!
町乗りでも、高速ツーリングでもだいたいそのへんかな?
前のエンジンは11ぐらいだったので感激してます!

890:774RR
07/09/26 17:32:01 +vb05Bmy
>>889
いいですね、20走ればツーリングも楽だろうな。
それから、チャンバーからサイレンサー外したんだけど
サイレンサーの芯ってどうやって抜くの?
下のボルト外してもどーにもならんのだが・・

891:774RR
07/09/26 18:05:10 v7mdfeqg
サンダーで切れ

892:774RR
07/09/26 18:35:18 TVeyf7Bq
>>890
そのボルト1本で固定されてるはずなのに抜けないのは、固着してるのか?
エンドパイプを握るか、プライヤで挟んで回したら動かないか?

893:774RR
07/09/26 19:02:21 +vb05Bmy
>>892 
どうもです。固着してるようです・・それから
チャンバー側に引っこ抜くの?それとも逆?

894:774RR
07/09/26 20:00:32 8rzn+2Dt


895:YSPスペシャル
07/09/26 21:43:59 RypmnMAp

う~~ん。サイレンサも外したことないのか・・・
ノーマルマフラーの事かな。
確か後端の穴の中に掴みピンが有ったと思う。
プライヤーでそこを掴んでグリグリ回しながら引き抜く。
昔からノーマルサイレンサーはそうやって外す~~~
当然錆びてるのでなかなか外れない~~~

参考
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

896:774RR
07/09/26 22:40:16 ScNdOfLp
錆とヘドロでガッチガチ、固定ビスなんぞ無くても飛ばないのが大半・・・

897:YSPスペシャル
07/09/26 23:04:48 RypmnMAp
明日27日、オークションで落とした完全ノーマル
走行4000kmのRZ350の納車~~
綺麗ならいいけど、傷や凹あるんだろな~
初期のゴロワーズカラーならよかったんだが、生憎3本ライン~~
問題は不動のエンジンだな。
さっさとマフラーはずしてボアチェックとシリンダ、
ピストンの傷チェックしなきゃな。
キャブ、ブレーキはOH必須で、後はどこまで必要だか。
神様、仏様~~ 明日が待ち遠しい~~

898:774RR
07/09/26 23:13:31 zHkRJZ9M
>>896
しかしある日走行中に突然飛ぶw

ええ、もちろん探しましたよ半泣きでww
田圃に突き刺さってるのを発見して安堵した、
そんな10年以上前の昼下がりのR294

899:774RR
07/09/27 00:33:04 TlFKXJ8A
>>888
ナンバープレートにデイトナ製のU字フック装着。
リア部ウインカー根本にひっかける。
ステップのタンデム側のとろろにひっかける。

これでなんとかいけますよ。

900:774RR
07/09/27 00:41:08 rUN8K7th
>>898
俺もあったなー
いきなり音がでかくなり、吹けがよくなったなーと思った
長距離走って、すす?が飛んでマフラー内部が綺麗になったか!とおもた

901:774RR
07/09/27 17:03:18 2KvnjK7j
俺もあったなーw
後ろになにも居なくてよかった。

902:YSPスペシャル
07/09/27 19:29:48 /Q+aU1QI
RZ350納車完了。タンク、ひどくは無いが外見浮き錆びでガサガサ。
しかも一箇所へこみあり。内部も程度軽いがサビサビ。
シートに破れあり。ヘッドランプリム変形。左側面に転倒傷あり。
マフラー外してシリンダ内部見たが、燃焼室はカーボンもなく綺麗。
シリンダもまぁ綺麗。ピストンに若干カーボン付着あり。
排気ポートにカーボン付着あるもののうっすら程度。
焼きつきはなさそうだ。
ギアオイルもサラピン状態で綺麗。
エンジンは生きてるくさい。
タイヤが貴重な25年前のノーマルタイヤなんだが交換かな・・・
こりゃあマジで4000kmくさい。
まぁ、1キーで全部OKだし、完全ノーマルだしこんなもんか。
エキパイのガスケットが29L用だったぐらいが改造点だな。
OHメニューは、キャブ、ブレーキ、タンクOHだな。
タンクは再塗装。
あ~またOHだ。登録は来年だな。
10万ぐらいのバリオスでも買っときゃよかったかな。
750キラーの道のりは長い~~

903:774RR
07/09/27 20:11:18 +dSeCB4s
>>899
ウインカーステーやナンバーステーが折れそうでこわい……
キャンプツーリングだと荷物が多くなるのでどうしたもんか。

904:774RR
07/09/27 20:29:51 ADpHm8Mm
>>903
ウインカーステーは折れないですよ。
くせついて、ツリ目にはなってますけど(笑)

905:774RR
07/09/28 12:50:49 NaP15AyZ
>>903
ステーは折れないが、ウインカーのコードを引きちぎったことがある。

906:774RR
07/09/28 12:52:44 aBxZ+zOA
ID記念パピコ

907:774RR
07/09/28 12:53:39 aBxZ+zOA
スマソ。誤爆w

908:774RR
07/09/28 13:56:57 0J9669MJ
>>902さん、頑張って下さい!

ところでRZに精通されてる方々にお聞きします
4L3 003... Ⅱ-72(?)のFキャリパーのシールなんですが、
これってまだ店で純正品は買えるんでしょうか?
もし買えるんだとしたらパーツナンバーなど、知りたいのですが...

909:774RR
07/09/28 15:04:17 9L2AxAK5
>>908
すごい番数のメインジェットみたいですねw

910:YSPスペシャル
07/09/28 18:17:03 1zXuIpXp
>>908
ここで自分で調べる事ができる。
URLリンク(www.yamaha-motor.co.jp)

ピストンシールなら在庫ある。


911:774RR
07/09/28 20:29:08 Jym+TLSZ
3HMを購入して、はや五年。ボロの状態から
タンク、フレーム塗装して貰いましたが、まだ満足せず。
明日、ホイールの塗装と
ブレーキキャリパーをブレンボに変える為に
バイク屋に預けます。

912:9
07/09/29 01:30:57 mahkwLe3
最近29Lを買ったんだけど、振動がすごいの!
ステップに乗せてる足がビリビリしびれまくるくらいなんだけどコレが普通なの?
あと足廻りって3HMのヤツなら29Lにぽんづけ出来るって聞いたんだけど、初期TZR(3MAだっけ?)のヤツ移植するにはどうすれば着くの?
みなさんのお力かして~

913:774RR
07/09/29 04:15:48 RXc3XlAc



         断る

914:774RR
07/09/29 07:15:05 r9WafD5U
>>912
>足がビリビリしびれまくる
 →出力特性にまだ慣れてなくて、ギクシャクするので足や腕に変な力が入って疲れてるだけ。

>どうすれば着くの?
 →努力して汗を出すか、金を出して業者さんに丸投げする。

真面目な話、
足回りをむやみに換えたところで、バランスを崩してしまい自己満足以上の実利的な物は何も得られません。
4L3に3HM足回りと、4L3に1KT足回りと2台組みましたが、
2台とももう手元には無く(乗って面白くなかった
今は足回りノーマルの4L3に乗ってます。

915:774RR
07/09/29 07:34:11 NZo+AH0E
>>905
私は断線対策に露出しているコードは
細いスパイラルチューブで補強してます。

916:YSPスペシャル
07/09/29 08:10:53 NzL4iTNF
>>912
RZ系で手足が痺れて乗れなくなる事は聞いた事がない。
ヤマハの250ccの2ストパラツイン。まともなら振動など無きに等しい・・・
一日400~800km程度も走れば痺れる。
2週間程毎日乗ってみれば?

今日、オクで買ったの4U0ばらす。
フレーム、タンク錆びてどうしようもないので全バラだ。
エンジンは生きてるくさいので、4L3で試運転する。
楽しみ~

917:774RR
07/09/29 08:20:27 u//u7Le7
>916
マヂで?家の1XGはふかすと右側バックミラーは
振動で何も見えなくなるけどな、左は大丈夫
なのに・・タンデムステップも分身の術になるし。

918:774RR
07/09/29 09:03:56 mNDorKlK
1ARだけど、以前マフラーを釣ってるステップのところのネジを「こっちの方が錆びないから
いいだろう」と思ってホームセンターで買ってきたステンレスのやつに変えたら、震動が硬質に
なって非常に不快だった。
ノーマルの鉄のボルトに戻したら震動が柔らかくなったことがあったよ。
ネジ一本でも意味があるんだなと思った。

919:774RR
07/09/29 10:44:42 ou9TzdxC
「無きに等しい」ってのは、言い過ぎだと思うけど、気持ちはわかる。
初期ガンマなんかと比べると、優しい振動だった。
ガンマは2時間も走れば白蝋病になるかと思うほど、手が痺れた。
一方初期RZだと車体全体の振動は結構激しいんだけど、ハンドルやステップに伝わる振動が押さえられていて手が痺れる様なことはなかった。


920:774RR
07/09/29 13:46:38 mahkwLe3
まぁしびれるは大袈裟だったわ。
でも足の裏がかゆくなる。片道10分ほどの通勤に使ってるんだけどね。
確かにミラーも振動でみえまっせーん。
ちなみに乗り出して1ヶ月になるくらいだよ。

足廻りに関してはわかったよ~
興味あったから自分でチャレンジしてみようと思っただけだから。
正直金持ちだからショップにフルメンテと一緒にやってもらうことにするわ
みなさんありがとね

921:774RR
07/09/29 14:00:18 pSQpRNs5
ミラーが揺れると言ってるチミたち
大きな勘違いをおこしてる
エンジン振動がミラーやステップ、ハンドルに極端な影響を及ばさない
もう、ド中古だから仕方がないが新車並みに振動は減らせます。


922:774RR
07/09/29 15:03:28 Mva7GHvm
振動が出る機体はエンジンマウントのダンパーが硬化してる。
交換するには油圧プレスかヒートガンが無いと厳しい。ハンマーで叩き出すのは無理。


923:774RR
07/09/29 19:15:24 nVc1aA7r
3HMは振動で疲れたことないなぁ。最長400km行程だけど。
RZVだと、100kmも走らないうちに両手両足が痺れてきます。

924:774RR
07/09/30 01:52:29 z+vlrEJE
皆さんはタンクのサビ取りをする際、コックの取り外した穴は何で塞ぎましたか?
ガムテだとどうもすぐ外れてしって… 


925:774RR
07/09/30 03:21:18 ftFHY7Uf
お古のコックにシリコンを詰めて廃品利用として錆取時に使ってます。
頭は体の上に載っけている物体ではなく、たまには使おうぜ。

926:774RR
07/09/30 12:58:45 6JK43H2d
ダンパーのヘタリとかの原因はあるが、基本的にパワーバンドでの振動打消しに主眼置かれてるからなぁ。
気になるならギア低めで回転数上げればだいぶマシになるかと。

927:YSPスペシャル
07/09/30 13:20:13 2oM/6JQP
>>924
ガムテープで十分。
タンク穴の濡れた部分を綺麗なウエスで丁寧に拭き、DRYにする。
ガムテープをピッタリと貼る。これでOK。
亜鉛コーティングの花咲かGでもガムテでOK。
ガムテの縁は一箇所折り返して、取りやすいようにしておく。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

水入れて、小石等でガラガラやって錆び取りしてもすぐ再発し、ダメ。
錆び取りは花咲かGを使った。
錆びも取れ、亜鉛コーティングされ、具合がいい。
他にも亜鉛コーティングで似たものがある。お勧め。

928:774RR
07/09/30 15:25:43 tHWKTgjM
>>927
花咲かGは亜鉛コーティングなんかしないぞ

花咲かGはリン酸が主成分、リン酸によって錆を溶かし
リン酸皮膜が出来るだけ。
リン酸皮膜によって短期の防錆は出来るが、タンクをそのまま使用するのは
お薦めできない。
リン酸で錆取り後、しっかり乾燥させてからPOR15などでコーティング
するのが宜しいかと。
ちなみに花咲かGだとえらい高いが、普通にリン酸で買えばえらい安い
中身は全く同じw

929:YSPスペシャル
07/09/30 16:33:39 kilLM9IY
>>927
さんきゅ。
見た目グレーで亜鉛ぽく、ネットでもそんな事が書いてあったが燐酸皮膜か。
燐酸皮膜はもっと黒っぽいかと思うが、燐酸皮膜では錆が出る。
燐酸は+防錆措置が必要。
+コーティングも、次に錆が錆が浮いて来ると処置が難しくなるな。
亜鉛も卑金属で、トタンと同じく錆びるが、どれくらい持つだろう。


930:774RR
07/09/30 17:19:27 ftFHY7Uf
YSPスペシャルって馬鹿か頭でっかち、どっちだ

オマイは毎回笑いを提供してくれるな。失笑という笑いを

931:774RR
07/09/30 17:31:44 VhSPUs3S
4UOで以前はYUZO、今はOXマジックファイヤに乗っています。

で質問なんですが、どちらの場合もパワーバンドの直前で少々もたつくのですが
セッティング不足なんでしょうか?
アイドリングもパワーバンドの加速も良い感じではあるんですが…

932:774RR
07/09/30 17:45:25 sDm9zblS
ガムテで不安ならアルミテープで塞ぐのがいいよ。
密着度UPで安心感もUP!>タンクの目張り

俺のガスタンクは10年位前にやったクリームのタンクライナーが
施工失敗だったようで錆穴が広がりお漏らしした。
しかたなく金属パテで穴を塞いで、花さかGしてから
POR15のタンクライナーでこってり固めた。
今のところお漏らしはしていないけど、タンク内側の上の面の
POR15がデローンと剥がれてきた。
タンクコーティングは難しいね。

933:774RR
07/09/30 22:26:24 z+vlrEJE
で、みんなはサビ取り液の後処理はどうするの?
産廃扱いになるのか?

934:774RR
07/09/30 23:29:37 sDm9zblS
捨てるのが勿体無くてポリカンに入れて保存してたけど、
結局、下水に流した。

935:774RR
07/09/30 23:53:32 tJWZK+j0
>>934
ちゃんと重曹入れて中和したか?
酸性廃液を直接流すなんてDQNな事してないよな?

936:774RR
07/10/01 00:07:39 GT7h44Rv
>>935
水で薄めて流したから大丈夫!花さかGは中性らしいよ。

937:774RR
07/10/01 00:15:22 6VsQXKkG
POR-15のタンクリペアキットのシーラーでコーティングしてはや7年。
全く剥がれる様子もなくもちろん錆の再発もない。
キチンと事前処理すれば、何も難しくないとおもう。

ちなみにコック穴はガムテ(布テープ)で塞いだ。特に漏れる事もなかった。
花咲かGもタンクリペアキットの錆とり液(METALREADYってヤツ)もどちらも同じような感じで、可もなく不可もなくといった感じ。


938:774RR
07/10/01 01:16:56 aKih+3NZ
>>936
ちゃんと試験紙で調べたか?
洗剤の中には中性といいながら、強アルカリもあるんだぜ

939:774RR
07/10/01 01:29:09 boA+EY/a
>>938
そこまで言うなら古い2stのバイクなど乗るな
環境に悪いんだろ?

940:774RR
07/10/01 01:33:06 GT7h44Rv
>>938
花さかGのホームページで確認してみた。環境への影響は無いということで
そのまま流して問題ないらしい。
ちょっと気になって、クリームの錆び取剤を調べてみたら、こっちは酸性の
錆び取り剤を使ってるみたいだね。

ていうか、試験紙なんてもってねーよw

941:774RR
07/10/01 03:50:24 hGNTzwyC
>>ていうか、試験紙なんてもってねーよw

バイク乗り失格だな。と優香、馬鹿な人格が滲み出てる発言だ

942:774RR
07/10/01 10:46:58 AQZmUef4
釣りか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch